【サッカー/Jリーグ】浦和がナイキと4年・16億円規模の大型契約

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼467@すてきな夜空φ ★
浦和、ナイキと4年16円契約

J首位を快走する浦和が、来季からナイキジャパンと総額16億円規模のユニホームパートナー
シップ契約を新たに結び直すことが1日、分かった。来年2月から4年契約で、Jリーグ史上最高の
年間総額4億円(推定)となる見込み。来年アジアチャンピオンズリーグ(ACL)制覇を狙う強豪に
ふさわしい大型契約を結んだ赤い悪魔が、リーグ制覇に加速する。

リーグ初制覇に突き進む浦和が、前代未聞の大型契約を結んだ。2004年2月1日に始まった
株式会社ナイキジャパンとの3年間のユニホームスポンサー契約は来年1月で満了予定だったが、
関係者によると、新たな4年契約で合意に達したことが明らかになった。
その内容が驚きだ。トップチームから女子、下部組織などの練習着やユニホームなどの
物品提供と契約金を合わせると、年間4億円にも上るという。磐田、横浜M、鹿島など、リーグ優勝
経験のある名門でも年1億円程度。人気の低いクラブには物品提供が主で数百万円程度の
契約金しか派生しないことも多い。

異例の4年間で総額16億円契約。このJ史上最高額はクラブの総合力を証明する。数多くの
日本代表選手を擁し、今季の集客目標は75万人。毎年のユニホーム売り上げ数は2万枚を超える。
いずれの数字もJ最高だ。
ナイキ社とは7年間に及ぶ長期契約になるが、「お互いのブランド力を長い時間をかけて高める
狙いがある」と関係者は説明。3年前の契約成立後、浦和もステージ優勝や天皇杯制覇を果たす
強豪に成長。04年度まで三菱自動車と結んでいた損失補てん契約を解除した浦和にとっては、
営業努力の結晶でもある。来季ACL制覇に心強い軍資金を手に入れた浦和が海を越え、
アジア最大最強のクラブを目指す。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20061102-OHT1T00017.htm
2名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 06:46:17 ID:GEFWxoJD0
亀田氏ね
3よしこ。o@(*‘μ‘)@o。 ◆ANTonBZ/eI :2006/11/02(木) 06:47:18 ID:a2bl1oON0
3トス
4名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 06:47:22 ID:ac6V+WFG0
>>1
報知の見出しそのままの16円契約にすればいいのに
5名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 06:48:05 ID:0e4puW5r0
ボダの後継?
 
6名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 06:48:07 ID:H9wYB/kC0
16円ってw
7腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/11/02(木) 06:48:13 ID:S1nounid0
スレタイ16円のままでよかったのに
8名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 06:48:23 ID:ah4jOhMF0
NIKE必死だな
9名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 06:48:46 ID:1GQtk+6ZO
>>1
記事のタイトル改ざんするな氏ね
10名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 06:48:46 ID:QEYJaShkO
ナイキのスパイクって糞だよな
11名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 06:48:55 ID:lcMOI7v00
16円なら貧乏学生の俺でも・・・
12名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 06:48:58 ID:pkJVOiHZ0
よし、俺、20円出すよ
13名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 06:51:16 ID:GLaopSYr0
16円か
14名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 06:51:22 ID:BJxgzaDx0


昔のお荷物扱いされて激弱だった三菱浦和レッドダイヤモンズがどうしても思い出せない・・・
思い出語れる人居る?


15名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 06:51:35 ID:BXsT1gzPO
発展途上国から搾取した汚い金でスポンサー契約乙
16名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 06:52:46 ID:zXldAHDa0
俺は1年で30円まで出せるぞ
それ以上は無理
17名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 06:52:49 ID:pkJVOiHZ0
>>14
超有名な、福田ゴール→みんなで喜んでるうちに試合再開
→喜び終わる前に点獲られる
18名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 06:52:53 ID:1Lmfgz1nO
>>1
空気嫁
19名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 06:55:34 ID:BJxgzaDx0
>>17
あちゃーそんな事もあったのか。
ふむふむそれからそれから?
20名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 06:55:39 ID:l2+duBYV0
>>1
ガセネタはいい加減にしろ!
浦和みたいに人気のないチームの名前を売るために浦和がナイキに金払う
んじゃねえのか。
金払えば広告、パンフレットに浦和のチームの名前が載るじゃないか。
21名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 06:56:32 ID:NueG5M4V0
>>1
ちゃんと「4年16円」と書けよwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 06:56:37 ID:nMqikYaQ0
>>1
馬鹿だなあせっかくのタイトルを
23名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 06:57:02 ID:yb6r67yK0
>>1は空気読めなすぎ。
こういうやつとは付き合いたくないな
24名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 06:57:27 ID:hfwDf7ij0
16円あれば5円チョコが3つも買えるな
25名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 06:58:40 ID:GLaopSYr0
すてきな夜空カワイソw
すぐ訂正されるよ
26名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 06:58:42 ID:TnHIYCEwO
年24万なら出してやってもいい。
27名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 06:58:50 ID:ItzhydguO
16億ドルなら油のクラブのように世界クラスのクラブになるのにな。
28名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 06:59:01 ID:luG/ZybzO
この流れワロスwww
29名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 06:59:10 ID:5r4LbzGI0
>>24
1年4円なので再来年にならないと買えません
30名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 06:59:36 ID:OdBBAxej0
>>1
俺は君を支持する
31名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 06:59:36 ID:xMV7HbOv0
さすがビップクラブ
32名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:00:42 ID:nMqikYaQ0
>>14
長谷川健太に「幼稚園児みたいなサッカー」と言われたらしい
33西ラモス ◆NisIRAmsf2 :2006/11/02(木) 07:01:31 ID:ld8seCCk0
>>14
伸二、福田がゴール決めて幸せな二点リードから
終盤にマリノスのホーに10分くらいで三点(アシスト含む)やられたのは今でも夢に見るwwwwww
34名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:01:45 ID:XFqyPjz00
ナイキとしては代表はこれからも無理そうだから
浦和は絶対逃せないだろうね
35名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:01:51 ID:wF7VmHGD0
16円(←?)

にすれば良かったのに
36名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:02:18 ID:QC6E6jLZ0
酔っ払いキタコレ
37名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:02:35 ID:KQu+wPODO
>1
台無しじゃねーかよ
38名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:02:57 ID:6WiUntR50
16円にしたらものすごい勢いで伸びただろうなwwww
39名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:03:10 ID:hfwDf7ij0
この4億円が小野に取られるのか(手取り1億8千万だから実質3億数千万とられる)
40名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:03:10 ID:pkJVOiHZ0
>>19
何か知ってて聞いてそうだが・・・あえて言おうw
ラモスとビスマルクにヘッドリフティングで弄ばれながらゴールされる
41名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:03:32 ID:vFkTnrmZ0
「浦和ほど熱くなれるものはあるか」@NIKE
42名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:03:58 ID:vbUgtVcXO
>>1
ベッカムびとかシシグレイとかやらかすくせに
こういう時だけしっかりしてるんだな
43名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:04:08 ID:r6MGgZvH0
16円キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
44名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:04:17 ID:BJxgzaDx0
>>32>>33
そっか・・
まあ俺は浦和のファンじゃないから、弱かった三菱浦和レッドダイヤモンズwのことは
もううろ覚えだけども、君等ファンからしたらそういう時代を経たからこそ
愛しくてたまらないんだろうね。
45名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:04:23 ID:nMqikYaQ0
>>40
あれ相手はレッズだったのか
ラモスとビスマルクが所属してたチームはどうなったんだろう
46西ラモス ◆NisIRAmsf2 :2006/11/02(木) 07:04:51 ID:ld8seCCk0
初回契約時、ナイキ社内(国内ね)にはレッズサポがかなりいる記事があった
47名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:05:20 ID:l2I2Rlr80
マンUとかレアルってスポンサー契約いくら位なんだろ?
知ってる人いる?
48名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:05:32 ID:6WiUntR50
昔って今より更に外国人より差があったからな
ピクシーの悪条件ピッチでのリフティングドリブルが忘れられねぇ
49名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:06:21 ID:BJxgzaDx0
>>40
いや知らない。だけど面白い。
浦和がお荷物扱いされてた記憶はよーーく残ってる。
だから今傍から強い様子をみてると凄い面白い。
50名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:07:51 ID:5r4LbzGI0
>>47
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20061028-00000000-jij-spo.html
バルサ、ナイキと224億円で契約延長=スペイン・サッカー

バルサ 1年44.8億円
浦和   1年4億円
51名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:09:46 ID:2+zG4/Gc0
代表とアディダスの契約ってどれくらいだったっけ?
52西ラモス ◆NisIRAmsf2 :2006/11/02(木) 07:10:06 ID:ld8seCCk0
たしか降格の前の年最終戦 終了まで20〜30分くらい雨あられの様に名古屋にシュート打たれて勝った気がしなかった試合もあったな
「こんなんで大丈夫かよ」と思ったら案の定  。゚(゚´Д`゚)゚。
53名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:10:19 ID:l2I2Rlr80
>>50
即レスありがと!
5年で224億ってことは
1年で約45億・・・・orz

聞かなきゃ良かったw
54名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:11:25 ID:N1Z+B6Fe0
>>1
改算イクナイ
16円を弄りに着たのに…orz
55名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:11:58 ID:kktwu6QY0
J2最下位クラスなら
この収入だけでクラブ一つ運営できるな・・・
56名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:12:25 ID:BJxgzaDx0
>>52
あ!そう言えば降格もしたのか〜!忘れてた。
あれは激弱の時代から数年後の普通のチームになってからだよね?
57名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:13:24 ID:autPkiviO
>>53
世界的知名度、選手の年俸やらがあるしな

でもま、浦和はなんだかんだで近づいてきてるんじゃね
58名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:13:39 ID:pkJVOiHZ0
>>52
8点取られた試合?
59西ラモス ◆NisIRAmsf2 :2006/11/02(木) 07:15:57 ID:ld8seCCk0
>>56
昇格してナビスコ決勝に初出場後に…あの伝説の…
 
 
「負 け な い よ 」がありましたww
 
 
何試合未勝利だったかな?
ナビ予選で勝ったのは現地にいて、TV放送なかったんで飛び跳ねながら携帯で得点速報したのもいい思い出だwwwww
60名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:16:03 ID:w3FvRQUa0
>>55
確か甲府の年間予算が10億ちょっとじゃなかったか?
J2下位は知らんけど
61名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:16:17 ID:WN1tm2mP0
>>53
まあ、まだ浦和は世界にでてないしこれから成長していくクラブだと思うよ。
62名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:16:23 ID:pkJVOiHZ0
あ、「勝った試合」だから違うか
63名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:17:53 ID:+fuKmRdMO
バルサと比べりゃ全然だけどこれはすごいな
64名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:18:30 ID:xbJX5vUQ0
※ 注意 ※

× : 16億円

○ : 16 円
65名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:18:31 ID:JsXLpUzM0
記事にも少し載ってるけど、他のクラブがどんな契約内容なのか知りたいな
66名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:18:33 ID:pkJVOiHZ0
スペインだとか欧州の強豪の場合
世界中で試合が放映されてるからこその
法外な契約料な訳で

Jみたいに(代表戦と違って)国内でも
露出がそんなに無いのに比較する事自体に無理がある
67名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:18:34 ID:G7tzPjpD0
>>1
修正するのは正しい。
68名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:19:47 ID:6WiUntR50
喜んでいる間にゴールもあるし、ラモスvsカシュウゼンとかwww
http://www.youtube.com/watch?v=orClcJoefs0
69名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:19:49 ID:nMqikYaQ0
でもこの件に限らずたいていのことって
世界一>日本一だよな
まだまだ世界は遠い
70名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:20:46 ID:BJxgzaDx0
>>59
何言ってるか分らないが・・いい!!
君等よくぞ弱いチームを応援してきた!!
実は俺は在米で、それも13年目。
Jリーグは生観戦はもちろんテレビでも見た事あったか無かったか、というレベル。
応援するチームもない。
だけどスポーツ大好きで、日本のプロ野球には幻滅してる(これでも野球ファン)が、
Jリーグのその思想は大好き。
Jリーグ頑張れ〜!!

そしてちなみに俺はボルティモアオリオールズというメジャーチームの大ファンで、
ここも激弱。だからレッズファンの気持ちが良く分かる。
71名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:21:14 ID:ghv0S8cKO
浦和は肥大化してるな
他のクラブも頑張ってほしい
72名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:21:36 ID:vz7TMZkT0
0円入札に似ているなぁ〜
ナイキやるじゃん!
73名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:27:12 ID:7D0tbaIQ0
>>68
福田のゴールすごすぎるだけに笑えるwwwwww
74名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:31:13 ID:wMr5TJXD0
なんだよナイキもっと金積めよ
代表なんかより活動日数多いのにセコイんだよ

次の契約時にはナイキ切るしかねーな!!
競合他社さんの売り込み募集中!!
75名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:38:25 ID:vbUgtVcXO
補強費確保おめでとう
76名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:43:48 ID:3uijt+SkO
亀田に金を払うよりは、よっぽどいいと思うんだぜ。
77名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:48:16 ID:4ffYKcuQO
>>17
J2降格が決定したのち福田のVゴール
78名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:52:35 ID:LCe04yEV0
>>51
8年で160億

ただナイキはアディダス以上の高額オファーを出したが、協会はアディダスを選んだ。
79名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:57:59 ID:OB9gl8OTO
>>59

あのシーズンの最後は悲惨だったよね。
俺行ってたんだけど、ナビスコ後のリーグ戦全敗して臨んだ天皇杯で、モンテディオがどこかに逆転負けして、サポーターがついにブチ切れ。
バス囲んで罵声浴びせて、物投げまくってスゴかった。
でも、あの時着実に力はついてたんだよね。
次の年にナビスコ優勝して、2ndは優勝争いしたんだから。
80名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 08:01:41 ID:UF+IL2f2O
>>68
福田のゴール自体はスーパーゴールだよなw
81名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 08:03:20 ID:SqWKvE9N0
亀田と浦和は同レベルw
82名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 08:10:20 ID:B2c7igGM0
>>1
捏造乙
83名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 08:12:04 ID:/PQIeFcSO
1年だと、バルサが約45億円で日本代表が約20億円の契約。
バルサは知名度は世界規模だしユニだって世界中で売れそうなのに、日本代表のたった二倍か…
日本代表ユニって相当売れているんだな。
84名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 08:12:15 ID:30EW/LeR0
85名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 08:14:32 ID:1mLZsQqy0
浦和以外のJサポ→叩く
焼豚→叩く

よって糞スレと化す
86名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 08:18:35 ID:vbUgtVcXO
(@_@;)
87名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 08:23:35 ID:AfDmwLH2Q
水戸ちゃんは年間予算4億以下だお( ^ω^)
88名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 08:24:37 ID:AfDmwLH2Q
水戸ちゃんは年間予算4億以下だお( ^ω^)
89名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 08:31:26 ID:MQqxS92W0
(つД`) 水戸ちゃんはいたいけなクラブ
90名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 08:33:55 ID:KDwaJKph0
>>17
あれだな 最終戦途中にもう降格が決まってて福田が延長Vゴールも誰も喜ばないっていうやつ
91名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 08:38:00 ID:KDwaJKph0
>>68
これ見てるとJのレベルはやっぱり上がってるんだなと思うw
92名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 08:38:24 ID:eNU92bjv0
ナイキは高かろう悪かろうと言うイメージ
93名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 08:38:32 ID:GkoHt+hTO
>>90 知ったかぶりだな
94名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 08:38:37 ID:f0B76f7OO
>>90
池田(ロボ)は途中交代で事情を知らないで福田に抱き着いて喜んでたけどなw
95名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 08:42:00 ID:MQqxS92W0
流石に>90は知ったかもいいところだなw
96名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 08:42:20 ID:6WiUntR50
>>94
抱きつきにいってひっぺがされてたなw
97名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 08:50:51 ID:3D/M74LFO
>>56
降格したことが忘れられてるのか・・・時代の流れは恐ろしいな。
98名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 08:52:57 ID:Zen38MOJ0
同じくらいJのお荷物だった名古屋も今は中位力に。
99名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 08:54:37 ID:lkCYDWmC0
>>98
最近は下位力ですが
100( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/11/02(木) 08:55:53 ID:kTck1bSM0 BE:62559533-2BP(1351)
>>14
ラモス+誰かのヘディング・ワンツー連続れDFが翻弄されゴールを決められ
レッズサポが隊列組んでヲヲヲヲヲヲッヲーヴェルディ!とコールしたヤツ
101名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 08:58:37 ID:Or/cUrpw0
これって「ユニ着てくれたら16億だすお^^」って事???
胸スポンサーとかじゃないよな? 今はボダフォンだし・・・

すげぇな・・


水戸に回し(ry
102名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 09:03:33 ID:fA4pb5wF0
なんか日本のサッカーチームじゃないみたいだな。
103名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 09:05:06 ID:H3tsavAr0
【携帯】 大きくつまづいた"ソフトバンク"、「0円」広告見直しへ…「イメージ悪化を避けたい」★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162406720/
【携帯】 auは8万人純増、ドコモは6万人純減…ソフトバンクは「非公表」だけど2万人純減っぽい★8
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162341719/
104名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 09:05:13 ID:uEr0tdUIO
NIKEと契約している他のJチームがあれだしなあ。鹿と緑でしょう。
浦和に賭けたくなるのも無理ないっしょ。
105名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 09:05:20 ID:yJk+9Xqm0
>>101
16億出すよって言うと凄いが
年に4億出すよって言うと
ちょっと印象が変わる
106名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 09:07:11 ID:lkCYDWmC0
胸スポンサーだと磐田の飯田産業が年3億円の契約
107名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 09:07:42 ID:Jy7AOLuf0
16円wwwwwwwwwww
108名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 09:07:54 ID:ciohMu/y0
うすよごれた緑のでくの坊
読売の武田

                   ←この部分なんて歌ってるかわかる人いる?

今はもう動かない読売の武田
109名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 09:07:55 ID:Or/cUrpw0
>>105

4億でもすげぇよ・・・
うちのチームなんて胸スポでさえ1億以下だし・・・・Orz
110名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 09:08:32 ID:y8+JucGi0
このさい全部ナイキにしちゃえよー
早く公正取引委から聴取
されるような企業から
逃れたい
111名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 09:10:25 ID:TtXahd300
スパイクは好きなメーカーの使ってもいいのん?
112名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 09:14:09 ID:6HyPrZEHO
16円のくせに!
113名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 09:15:32 ID:aS3CwS360
>111
そういうホール契約は
日本じゃ無理

ミズノ千葉に資本入れてるけど
違う靴はいてるし
114名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 09:15:33 ID:KDwaJKph0
>>95
あれ違ったっけ?
115名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 09:16:14 ID:9pP7Zf7m0
>>108
歌ってないんじゃない?
116名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 09:27:27 ID:kPeKbvyj0
>>68
キーパーのスーパープレーが多いな
117名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 09:37:07 ID:HzYqwCQHO
>>113
世界的に見ても、そういう契約は前時代的だと風当たりも強いしな。
今時まだホール契約をよくやるのは、ドイツぐらいでは?
118名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 09:41:25 ID:hWp7mAM70
>>114
福田のVゴールは事情を知らなかった池田が福田に抱きついて喜ぶも
降格を知っていた福田に剥がされた。

誰も喜ばなかったってのは間違い。
119名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 09:43:34 ID:C4gZ/irL0
>>1
この屑記者は2chに向いてないよ
120名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 09:44:14 ID:bpJlHjzA0
>>106
げ・・・
破格じゃん
121名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 09:45:51 ID:cwlFQKUw0
ただユニにあんなでかく「飯田産業」は恥ずかしすぎる
122名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 09:47:15 ID:hWp7mAM70
>>121
むしろ小さい字で「飯田のいい家」って書いてあるところが恥ずかしい。
123名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 09:48:01 ID:r04K9a5M0
>>100
その時の相方はビスマルクだっけ?
124名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 09:48:51 ID:quYNnUrNO
夜空姐さんカワイソス
125名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 09:52:32 ID:yJk+9Xqm0
>>121
シーズン終盤
慣れてきたこともあって
結構カッコよく見えてきてる

シーズン前はあれだけ馬鹿にし倒したのに
126名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 09:53:40 ID:lf4VmxLW0
>>120
J上位チームとしては普通
破格というほどでもない

浦和だと胸で4〜5億、背中で2〜3億くらいだった気がする
127名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 09:53:50 ID:uo/LCCwe0
16円ってソフトバンクと同じで不当表示じゃないの?
128名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 09:54:14 ID:bPKJ33o10
>>68
さすがに最近こんなプレーはあんまりないもんなぁw
129名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 09:54:28 ID:KUrAFIHB0
浦和レッズ全員 → 1年で4億円。
松坂大輔一人 → 入札一回だけで117億円。
130名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 09:54:36 ID:wMr5TJXD0
>>121>>122
どっちでも嫌なのが本音でしょ?

浦和は今期中に胸スポもどっかと決めることになるが、どこといくらで契約すんだべなw
131名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 09:55:47 ID:ugQSa6nC0
>>126
ボーダフォン(胸スポ)が5億、三菱ふそう(背スポ)が3億だか3.5億だかという話
132名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 09:57:26 ID:lSbmOsc+0
まあまた優勝逃すんですけどね
133名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 09:57:51 ID:eiUBBjIxO
毎年マンUのパクリにするだけだろ
134名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 09:58:02 ID:bpJlHjzA0
>>126
いや
それと比べると ってこと。
磐田だもん。
135名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 09:58:42 ID:hWp7mAM70
>>130
胸スポはいろいろ話はあるみたい。
金額やらイメージだとかで選んでるとのこと。
136名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:02:26 ID:aS3CwS360
バルサ好きは
ユニセフがつくのを何か特別な事だと勘違いしているが
去年のピアチェンッアにもついてるんだよね
137名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:02:28 ID:PZE+dX5l0
ナイキ、俺とも個人契約してくれないかな。
物品提供だけでいいから。
138名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:02:38 ID:qt0WFFhQ0
倍満相手に15分ぐらいで3点先取して
6点取り返された試合なら現場で見てた
139名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:03:42 ID:yJk+9Xqm0
>>136
アレは巨額スポンサー契約のための前フリだろうにねぇ
140名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:04:10 ID:07YNFylbO
ビッククラブ化が進んでるな
いい傾向だ
141名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:09:26 ID:KDwaJKph0
>>118
ああそっか 福田は知ってたからゴール決め手も落ち込んでたのは覚えてる
142名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:10:52 ID:Bjz1t9vC0
>>68
いつ見ても泣ける動画だな・・・
スターは居なくなったけど確実にレベルは上がった、と再確認できるw
143名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:13:38 ID:VnfLB4tp0
スレタイも16円のままでいいのに
144名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:14:10 ID:Bjz1t9vC0
>>131
ボダフォンとの契約はどうするのかな?
やっぱ違う企業に変えるの?それともソフトバンクに変更?
145名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:16:30 ID:lSbmOsc+0
三都主の頭がアディダスっぽいんだが、あれは個人的に契約してるの?
146名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:17:26 ID:2CTgA8qZ0
>>1の人気に(ry
147名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:18:50 ID:lcKtcpu70
>>145
三都主はアシックスと契約してるよ。
148名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:20:09 ID:wMr5TJXD0
>>144ソフトバンクは勘弁してやれよww
浦和に肩入れする気はないが、携帯事業でこうも見事に評判悪くしてると引くでしょw
まぁ、有力な契約先がいくつかあるなら、禿げ孫を切る理由はイメージってことで逃げれるなw


149名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:21:11 ID:hWp7mAM70
>>144
ソフトバンクは契約しないことが決まってるらしい。
150名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:22:07 ID:1aeoWhuH0
>>14
滅多に勝たなかったから、地元のマクドナルドが
買った日はコーラ10円!というサービスをやっていたと聞いたことがある。
ネタかもしれないけど。。。
151名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:23:20 ID:ugQSa6nC0
>>144
ボーダフォンは契約は更新しないと思う
日本法人撤退して日本でPRする意味がなくなったからね
ソフトバンクは個人的には一番いやだw
が、しかるべき金を出してくれて口を出さないのであればそれでいい
152名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:23:33 ID:gJ928WAg0

三菱ビッグクラブ化の転換期・転換ポイントは
いつ・何だったんだろう・・・。

もともと歴史あるチームはチームだろうけど。
153名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:24:33 ID:KDwaJKph0
Jがスタートした当初はレッズ、ガンパ、ジェフ、グランパスこのあたりは下位が指定席だったのにな
で逆に当初の強豪のヴェルディ、マリノス、サンフレッチェが今や逆転してる
154のむひょん:2006/11/02(木) 10:25:18 ID:VWH3AbZlO
三菱とプーマじゃないと応援する気がしないな
155名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:25:56 ID:hWp7mAM70
>>152
埼スタがおおきい。
駒場はキャパ2万でチケ難民を大量に生み出しすし、
収入にも限界があったからね。
156名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:27:12 ID:Bjz1t9vC0
>>148
>>149
>>151
ありがとう。
まだハッキリ決まってないって事かな。

しかし、ビッグクラブ化が加速していきますな。
メディアに作られた巨大化、じゃないから余計にウラヤマシス・・・
全ての出発点は満員のサポだもんなあ・・・
157名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:29:15 ID:ugQSa6nC0
>>152
犬飼前シャッチョが来てからかな
158名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:29:53 ID:lSbmOsc+0
Jのユニスポンサーの宣伝効果の無さは酷い
それでも漢字とかひらがなスポンサーのほうが印象に残るね
159名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:30:20 ID:hWp7mAM70
>>156
だから、ボダ→ソフトバンクはもうないと。
アナウンスはまだだけど、決まってるってよ。

ただ、新しい胸スポはまだ策定中なだけ。
160名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:33:02 ID:yJk+9Xqm0
一時期
札幌と浦和はイメージが被る時があったが
そういうことはもう二度と無いんだろうな
161名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:33:06 ID:+1YD0gLwO
ある意味喜んでいる間に失点は今の抗議してる間にリスタートされて失点に似てるところがあるな

だから浦和の伝統は引き継がれてるようにも思う
162名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:35:15 ID:lkCYDWmC0
あれは福田の初ゴールだか、チームのリーグ初ゴールだかじゃなかったっけ?

で、やっと獲った点に大喜び→・・・あ、あれ??

って流れだった希ガス
163名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:37:29 ID:7McGRhuP0 BE:185733465-2BP(1111)
ところでさ、靴下のくるぶしのあたりにテーピング巻くのあるじゃん。
最近それやる選手が減ってきてる気がするんだけどなんで?
日本でも中田、中村くらいまででそれより下の選手はあんまいない気がするんだけど。
そもそもあれにどんな理由があるの?
164名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:38:00 ID:7Ubl6pVc0
たしかに企業様の広告価値で一番魅力なのは浦和だろうねー。
専用、でかい、空席少ない、赤、強い。対抗できるのはどこだろう
165名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:41:17 ID:yJk+9Xqm0
>>163
俺は
レガースの位置を外から固定
(固定できるレガースは皮膚と密着して気持ち悪い)
ソックスを膝下とくるぶしで二段階固定

という意味だと思って使ってた
166名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:42:10 ID:yJk+9Xqm0
>>164
陸スタ、せまい、空席だらけ、青、弱い

の徳島あたり
167名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:45:07 ID:W6x/nOw+0
16円ってやっすいなww
168名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:45:36 ID:4tlBkMoK0
>>118
池田じゃなくて外国人選手
169名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:46:49 ID:66PVfsqJO
個人的にはアンブロ復活希望なんだが…まあクラブのためには喜ばしいことかな。
170名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:47:18 ID:wDqdZrKP0
>>168
池田だぞ
171名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:47:22 ID:9Rld6IAB0
>>150
それ本当だよ
172名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:50:20 ID:Bjz1t9vC0
>>159
そうなのか。
まあ売り手市場だから、心配無用なんだろうな。
うちはヒーヒー言ってるのに。
173名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:51:11 ID:JzanYVvo0
来期の胸スポンサーは

『北京五輪』
174名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:51:22 ID:6LQXYYj50
プーマの紐ユニかっこよかったけどなあ
アンブロもよかった
なんかナイキは好きになれない
175名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:51:32 ID:66PVfsqJO
>>150
北浦和店だなw
キャンペーンでマック全店が緑を応援してた時も、特別に本社から許可もらって北浦和店だけ浦和フェアしてたしw
176名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:52:21 ID:bpJlHjzA0
>>174
04は超好み
質感も良い
177名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:52:49 ID:lcKtcpu70
>>14
「レッズはレッズ」と嘲笑されていたような記憶がある。
178名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:57:19 ID:XHmE8kia0
16億円やで
16円置くんとちゃうで
179名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:58:12 ID:jngt7GZcO
16円じゃないのか(-.-;)
180名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:58:54 ID:kMTnMHt30
>>68
なんでタッチのところだけバルデラマなんだよwww
181名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:01:23 ID:7rGHOqAm0
ナイキはデザインがテンプレ的なのがなぁ。ピューマの紐を超えるのは未だに無い
182名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:04:54 ID:hWp7mAM70
>>168
勝手に知ったかしないでください。
183名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:08:33 ID:kXqVxIyi0
ユニが赤いチームはみんな「赤い悪魔」と呼ばれるのか?
記者もほかの呼び方を考えればいいのに。
184名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:09:05 ID:FjLbx9Jd0
後のJ2常連である
185名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:09:54 ID:bpJlHjzA0
>>183
放置はしつこくそう呼んでるねえ
他紙はそうでもないけど。
186名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:10:41 ID:KUbCnbZg0
これって全然大型じゃないと思うんだが、そういう突っ込みは既にされてますか?

はっきりいって、かなり浦和にとって損な契約だと思うんだが。
187名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:12:24 ID:Fviho7uJ0
NIKEのCMワロスwwwwwwwwwww
188名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:12:57 ID:tkJDsLGv0
>>186
そういった突っ込みはされてないと思いますので、詳しく
189名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:13:22 ID:jm8PCnZk0
>>14
負けないよ
190名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:16:59 ID:yJk+9Xqm0
>>186
世界的に見ればそう大した話ではないというのは出てる
ただあれだけユニが毎年買われてる浦和ということと
Jでは完全に独走の経営状態やら付加価値を考えれば
年四億は正直安いだろうね
まぁJリーグ全体で見られて、そういう評価になるのは
Jのクラブだからしょうがないかもしれんが
191名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:20:36 ID:2gMtP0B20
>>168はロボっていう名前の外国人選手がいたと思っているじゃないかな
192名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:20:45 ID:bpJlHjzA0
確かに単年4億はいいけど4年は永井とは思う。
193名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:25:31 ID:6F5POtVQ0
>>150
北浦和だね。
昔はよく買ったよ。
なかなか勝てなかった時期だったからそんなことできたんだろうね。
194名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:26:38 ID:Mow90ssa0
ナイキということはあの手抜きデザインか?
丸の中に数字入ってるあのデザインか?

それなら悲惨だぞ
195名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:28:12 ID:aS3CwS360
フィオレンティーナが3億5千万円
なのに 此処が4億ってかなり高いぞ
196名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:28:41 ID:nMqikYaQ0
浦和はずっと前からナイキユニだろ
197名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:29:02 ID:qt0WFFhQ0
NIKE=○っていつの話だよw
198名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:30:56 ID:hWp7mAM70
>>196
ずっとって?
ナイキの前はプーマだったんだけど。
しかもかなり評判の良いデザインだった。
199名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:32:13 ID:nMqikYaQ0
>>198
むしろプーマ時代を知らん
200名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:33:05 ID:hWp7mAM70
>>199
たかだか3年前だぞ。
201名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:33:55 ID:nMqikYaQ0
すくなくともナイキが丸ユニにする前から浦和はナイキだ
202名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:36:15 ID:Yvc5OdfO0
おれは「アンブロ」ユニが好きだった。

「ミズノ」ユニは、勝った記憶が無い。
特にアウエイ用青ユニ...
203名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:41:29 ID:uspYrFCv0
アジアチャンピオンズリーグ悲願のJチーム制覇のために使って欲しい
204名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:43:15 ID:+jF/2OG9O
トリビソンノ
205名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:44:25 ID:FwzRePMx0
>>195
契約金だけで年間4億円という話じゃないからね
206名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:44:58 ID:OrAwrio50
>>126
ボーダのスポンサー料は年10億。ジュビロなんかとくらべちゃあかん。
207名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:45:43 ID:owAZRres0
J創成期のころがウソのよう
208名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:47:12 ID:GspMQkVSO
紐付きはプーマだっけ?
あれはかっこよかったなあ
209名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:47:49 ID:KUbCnbZg0
8億ぐらいが妥当だと思うけどな。1年4億円は安すぎる。
210名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:48:24 ID:qPQgMTdQ0

ソフトバンク劣頭 に変更しろと朝鮮人オーナーの命令です
211名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:50:01 ID:hWp7mAM70
>>208
そそ。
03コルト2ndユニはJ歴代でも最強だったとおもう。
212名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:52:35 ID:yZrD6Biw0
結局、胸スポンサーはどうなったんだ?
213名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:52:45 ID:6P+rzU+j0
ジョダンはいくらだった。ダイガーは!うらは少なく根
214名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:53:04 ID:U1XM2Fmb0
紐付きといえば千島w
215名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:55:37 ID:lf4VmxLW0
>>206
2年で10億だってさ

>>209
サプライヤーとして年4億(現物提供代込み)は、国内リーグでは破格みたいだよ
他は1億程度らしいし

これとは別に胸と背中と肩とパンツにスポンサーが付く訳だから
216名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:56:53 ID:bpJlHjzA0
>>205
およよ?
どういう意味?
217名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:57:58 ID:bpJlHjzA0
ああ
物の提供も込みよってことか
218名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:58:04 ID:ZtqP+fo6O
浦和長期一強時代到来の予感
219名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:58:53 ID:y2+JmiTq0
いいですねーお金持ちは
220名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 12:00:11 ID:JFoU3cj+0
シャツのnikeロゴ原価が16円なの
221名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 12:00:12 ID:2pv865vB0
バルセロナのユニセフユニを真似して
胸スポンサーを無料で日本赤十字社にして
その分の胸スポ料をナイキにふっかけて
ナイキとの契約を倍の32億円にしてもらうのがいい
222名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 12:00:54 ID:aS3CwS360
ぶっちゃけ
はらいすぎだぞ

関東でしか売れないユニなのに
223名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 12:01:10 ID:RdwB3adgO
一極集中だな
ビッグクラブができるのは健全な発展だと思うけど
対抗できるチームができないとまずい
224名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 12:03:01 ID:feWTY7DR0
まだまだこんなもんじゃ欧州チームにはかなわない。もっとビッグにならないと
225名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 12:04:51 ID:7Ubl6pVc0
>>223
そこでガンバのインテル化ですよ
226名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 12:05:57 ID:qPQgMTdQ0

虚塵みたいだな 
所詮、他クラブの当たり外人強奪、帰化選手頼りの糞サッカー、審判買収 この3つ

サッカーの質は明らかにガンバ・ジュビロに比べて劣ってるから、もうじきマリノスの様な放り込みに変わって来る
227名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 12:06:37 ID:dbI0Aq1h0
>>225
ガンバはあの糞スタジアムのまんまではビッグクラブ化は無理かと
228名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 12:07:20 ID:fTPcqsGd0
ガンバ大阪は人気がない
229名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 12:10:39 ID:y2+JmiTq0
大阪ドーム使ってないんだから、壊して専用スタ作ればいいのに
230オシムジャパンも12%がやっと(笑):2006/11/02(木) 12:11:13 ID:qG/ZO+RC0
Jリーク゛への興味  今回  前回   前々回
非常に興味がある  4.4%  4.4%    11.2% −
やや関心がある   21.6%  24.2%   35.6% ▼
どちらともいえない 14.8%  14.2%   16.4% △
あまり関心はない  32.4%  31.3%   24.6% △
全く関心はない   26.8%  25.7%   12.0% △

視聴率低迷でNHK地上波 J中継消滅も…
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20060524-OHT1T00057.htm

10/07 14:00-16:24 TBS 西武×ソフトバンク 6.3
10/07 15:00-15:52 NHK サッカー浦和×千葉 1.1 ←
10/07 15:55-17:00 NHK サッカー浦和×千葉 1.9 ←
10/07 17:00-18:00 NHK ジャパンオープンテニス 2.9
10/07 12:30-13:55 テレビ東京 全日本力士選手権 2.1
10/07 16:00-17:15 テレビ東京 SANKYOレディース 4.8

サッカー観客動員数減少、W杯イヤーなのに
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200604210389.html

Jリーグは20日、2005年のスタジアム観戦者調査報告書をHPで公表した。
この調査によると、スタジアム観戦者のJリーグ全体での平均年齢は35.4歳、
平均観戦回数はJ1が10.2回、J2が14.9回という結果が出た。
昨年の同調査では、Jリーグ全体での平均年齢は34.7歳、
平均観戦回数はJ1が9.5回、J2が13.5回という結果が出ており、
平均年齢の上昇とともに観戦回数が増えている実態が明らかになった。
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html
231名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 12:12:10 ID:ZNZcEaKx0
>>226
(´・ω・`)仕事がうまく行ってないのかい?
232名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 12:12:31 ID:fTPcqsGd0
>>229
そんなもん作っても人が来なきゃ意味が無いだろ
まずは人気を高めることだ
233名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 12:15:33 ID:ZNZcEaKx0
いや
箱は大事だよ。

あの千葉だっていいスタジアムが出来てかなり上向き
234名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 12:16:31 ID:CY8FMoKM0
それでも収入や観客動員はプロ野球の下位チームである楽天より少ないのか・・・
235名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 12:17:21 ID:UxJvyFq60
>>233
千葉?
ロッテに客奪われて
タダ券配りくってるクラブがか(笑)
236名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 12:18:36 ID:6H/PPuGy0
>>230
サッカー追い風だな。
俺の周りでも優勝争いの話題ばっかしてる。
237名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 12:20:21 ID:7Ubl6pVc0
マリノスは今の倍の4万でもなあ。日産でかすぎ
味スタが4万なら最高の雰囲気だと思う
238名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 12:23:08 ID:paaPkTH00
サッカーは面白いな!
239名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 12:24:47 ID:VsCCNSWi0
サッカーが日本に根付くことはない。
あきらめろ
240名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 12:25:38 ID:9+pnCdDH0
>>230
サッカーすげぇ盛り上がってるなあ。
日公ファンの俺は羨ましいよぅ
241名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 12:26:33 ID:s76HF/n80
単発IDの野球豚がファビョってるなw
242名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 12:32:36 ID:toDNrQDJO
豚双六なんて競技構造が欠陥やからね、クズだよ
243名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 12:33:28 ID:UaJ0rEbHO
さっかーは力士選手権よりダメなのか(T_T)
244名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 12:34:20 ID:uollZ3Cx0
ぺロ野球はメディア煽りが無いと成り立たないからな
245名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 12:43:22 ID:NP8U4uizO
昔の野球は巨人と同じで、サッカーは浦和だけだろ。それに年に直せば4億、アジア杯自体集客できないし、年末のクラブw杯なんてもっと悲惨。
246名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 12:45:07 ID:RFpyeKlR0
またプロ野球が真似しだしますよ
巨人はアディダスと契約しすでに真似していますが
247名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 12:45:26 ID:eytCwvrg0
糞ヤキウなんてどうでもいいよ
他所でやれ
248名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 12:49:22 ID:JzanYVvo0
ユニフォームは襟付きに戻せよ!!
249名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 13:05:01 ID:WkityeGZP
ソフトバンクだけは勘弁して!
250名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 13:08:54 ID:EvfnRxNL0
>>150
浦和駅西口店でもやってた。
店の外には試合速報を書いた掲示板もあった。
ちなみに一人1つまでしか買えなかった。

そういえば
リーグにまだ引き分けがなくてPKで勝敗を決めていた時に
12人以上蹴り合ってギドが2回外して負けた試合もあったな。
251名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 13:10:47 ID:yZXme+6w0
>>250
確かもう一人のドイツ人も外したぞw
252名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 13:14:08 ID:6WiUntR50
しかしJリーグも結構年代重ねてきたなぁ
レベルは間違いなくあがってるし
でもピクシーだけは別格ww
ttp://www.youtube.com/watch?v=OqsgyXcQNbI

今も現役だったら絶対ファンタジーサッカー入れるわw
でもこれが怖いwwww
ttp://www.youtube.com/watch?v=tYeym2OKbuc&mode=related&search=
253名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 13:16:25 ID:rzL93UrM0
ナイキのユニあんまりかっこよくない。
着た時の体のシルエットのラインが特に。
254名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 13:18:54 ID:pkmCjHVL0
255名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 13:20:45 ID:6WiUntR50
>>254
背番号非固定時代www
256名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 13:23:45 ID:j5KcJ3Bd0
>>254
違う気がする
PKで一周(1チーム11人)以上やったはず
257名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 13:24:20 ID:SBRHFJJo0
プーマに戻ることを期待したのに('A`)
258名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 13:27:21 ID:y594EKyFO
ユニホームは漢字のプーマが最強!
259名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 13:29:05 ID:pkmCjHVL0
260名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 13:31:04 ID:9FFMGdap0
>>9
何処が改ざんじボケ
261名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 13:35:33 ID:LX/Wl9uq0
こんなことに注目してる余裕あるの?
うしろから脚が迫ってるのに
262名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 13:39:52 ID:9mDM/Ah10
ミズノ     千葉 大宮 広島 福岡 C大阪 京都 徳島
プーマ     清水 大分 磐田 山形
ナイキ     浦和 東京V 鹿島
アディダス  新潟 横浜FM FC東京 
アシックス   川崎 神戸 仙台
アンブロ    G大阪 鳥栖
ルコック    名古屋
ピコ       湘南
デルレバ    甲府
カッパ      札幌
マイター    水戸
ヒュンメル   横浜FC
ファイティン  草津
ディアドラ   愛媛
263名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 13:49:22 ID:HzYqwCQHO
ユニがナイキに変わろうとも、変わらずずっとスーツの胸の所に
プーマのロゴのピンバッジを付け続けるギドが好き。
264名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 13:56:44 ID:9vjeb39V0
>>262
ミズノユニ使っているところ
千葉とみかかを省いたらどこも残留争いしているところばっかだし
徳島もJ2で最下位だし・・・
ミズノユニって呪われているのか?
265名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 14:08:22 ID:hWp7mAM70
>>264
逆だよ。
そういうクラブとしか契約できてない。
大手に侵食されちゃってるからね、、、
266名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 14:10:34 ID:pkmCjHVL0
ミズノ自体が野球(VIBIJ)に力を入れていてサッカーにはそれほどって感じでしょ
267名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 14:11:37 ID:vml5lH4Z0
バルサはこのまえNIKEと5年で150億の契約更新してたな
268名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 14:11:54 ID:6WiUntR50
カッパのユニ好きだわぁ
札幌とか昔の新潟のとか、縦縞で結構いい感じだったぁ
269名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 14:14:23 ID:9mDM/Ah10
>>267
世界中が市場のバルサと
浦和が市場のレッズじゃ比較してもしょうがないだろ
つーか浦和でこの値段つけるってだけでもすごいと思うが…

他のクラブとの比較が無ければもう少し高くついてもよかったと思う

270名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 14:18:39 ID:qt0WFFhQ0
>>264
君がアディやナイキのエロい人だとして
今ミズノを使ってるようなチームに金を出したいと思うかだ
271名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 14:18:54 ID:6JDPbZRx0
>>14
山田スローで退場
272名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 14:19:56 ID:9vjeb39V0
ま、ミズノって貧乏チームご用達なんだろうな
273名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 14:21:54 ID:kd7iaBbP0
俺は今、ものすごい事実に気づいて衝撃を受けている。


ユニフォームの胸部分、

vodafone→SoftBankモバイル

ってなるんじゃねーか!

アホか!
274名無しさん@7倍満:2006/11/02(木) 14:22:56 ID:Kd9ItPpg0

ウチは貧乏じゃないですよ。
無駄金を使わないだけですよ。
275251:2006/11/02(木) 14:23:15 ID:yZXme+6w0
あ、すまん。
他の試合と混同してた。
276名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 14:25:41 ID:9mDM/Ah10
>>274
桜はカッパあたりに替えたら
といつも思う
277名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 14:26:37 ID:NgBUO7hK0
費用対効果を考えれば、ナイキとしては、
バルサの年44億と比較して
浦和の年4億は、安い買い物でしょう。
278名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 14:26:47 ID:hWp7mAM70
>>273
ならないと何回言ったら分るんだ?
279( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/11/02(木) 14:27:46 ID:kTck1bSM0 BE:145971937-2BP(1351)
>>274
競技場使用料の関係れ第2に固定するのれすね!
280名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 14:28:07 ID:qYHTQJKz0
契約オメ!

そんな事より胸のスポンサーは今後どうなるんだ。
禿バンクになりゃせんかと気が気じゃない。
281名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 14:29:03 ID:FHyh2FiNO
たった4億か。

松中や小笠原などのやきう選手の年俸より低いのか。

ナイキもっと出せ。
282名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 14:30:39 ID:phABIAJv0
新潟は越路町発祥のヨネックスにユニを作ってもらうべき。
283名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 14:31:13 ID:afSaPXoT0
ユニといえば、レッズ関連のユニで一番レアなユニ(一般発売された)は、
福田の引退記念試合で発売されたユニでいいのかな?
あのユニ結構格好良かったな
284名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 14:31:29 ID:+RoMY1Wb0
>>274 誰もおまいのとこの事情は聞いてない
てか柿谷よこせ
285名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 14:31:54 ID:Owlesamf0


これで川崎からジュニーニョ強奪だな

 .
286名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 14:34:10 ID:iLM/apwF0
胸スポンサーに関しては、浦和は相手を選べる立場だからねぇ
ソフトバンクがよほどの好条件でこない限り、延長はないよ。
287名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 14:38:43 ID:ifhctITv0
レッズだったら胸スポンサー無しでもいけそうだな。
288名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 14:38:47 ID:kn0OpI8p0
胸スポンサーはレッドブルの噂があるらしいじゃないの
289名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 14:39:35 ID:nEi2soP60
SHARPでいいじゃん。  SHARP
290名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 14:40:19 ID:HupUb1kS0
俺はアンリがリーボックと契約した金額の方が知りたいな
291名無しさん@7倍満:2006/11/02(木) 14:41:25 ID:Kd9ItPpg0
>>284

あげません。


浦和は赤いユニだから胸スポンサーは「ドリームキャスト」が良いと思います。
292名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 14:42:49 ID:ugQSa6nC0
>>291
柿谷は御宅のざるディフェンスの練習では伸びないかと思いますので
ウチが育ててあげます
293名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 14:43:43 ID:JsXLpUzM0
禿?揩ヘ双方同意でお断りさせていただいたって事だから
他の蜂とか上位クラブに付く可能性の方がデカいんだよな ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
294名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 14:44:03 ID:hWp7mAM70
柿谷はJ2の環境よりも
直輝もいるウチにいたほうがいい。
295名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 14:45:24 ID:JsXLpUzM0
品行方正な16歳はカターニャだけには取られんでくれ
296名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 14:47:41 ID:86ySCcrPO
>>291
   ∧((∧ ∩
  ミ# ゚д゚)彡 <しゃぶれよ
  ( 14⊂彡
   | 彡つ|
   し ∪ J
297名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 14:48:14 ID:kn0OpI8p0
柿谷は来シーズンJ2でのプレーだから試合いっぱい出れるんじゃない?
298名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 14:48:39 ID:u5spRBzw0
コカコーラじゃねーの?
299名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 14:48:39 ID:Bkw1eXTM0
今更だが( ´∀`)つID@
300名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 14:53:18 ID:+RoMY1Wb0
柿谷はピンク色は似合わない
赤で映えると思うんだが
301名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 14:55:51 ID:efm5TvQi0
なんだかんだいって
メインスポンサーはナイキじゃないきがする。
302名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 14:56:30 ID:bpJlHjzA0
303名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 14:58:36 ID:JzanYVvo0
304名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 14:59:04 ID:OB9gl8OTO
みんな、襟があったほうが良かったって言ってるよ。
オシャレ度が高いのは、アイボリーの03アウェイユニ。
意外と人気高かった。
305名無しさん@7倍満:2006/11/02(木) 14:59:18 ID:Kd9ItPpg0
>>301

えらく内気だね。
306名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 15:00:42 ID:kMTnMHt30
307名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 15:03:03 ID:srkIQupc0
4年16円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 15:04:05 ID:9pP7Zf7m0
309名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 15:04:43 ID:bpJlHjzA0
>>304
俺は無くてもいい
つーか選手が嫌がってるもんを推すほど傲慢じゃないよ
310名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 15:04:59 ID:YLFx7Eve0
テレビで映るギドのスーツのピンズがプーマってのが気になる。
311名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 15:07:12 ID:aS3CwS360
>310
アレは単純にギドガプーマと契約してるから

カペッロだってレアルマドリーがアディダスなのに
ディアドラ履いてる あれと同じ
312名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 15:10:32 ID:aVuTZvEI0
少なっ
電通の1/3くらいだせよ
やっぱ電通じゃないと駄目だな
313名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 15:12:38 ID:YPD50d0P0
>>1
買い叩かれすぎwwww
314名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 15:13:21 ID:ZtqP+fo6O
315名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 15:14:21 ID:TX4dfHyk0
まずは優勝してからにしろ
316名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 15:19:03 ID:nMqikYaQ0
317名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 15:35:24 ID:86ySCcrPO
>>305
   ∧((∧ ∩
  ミ# ゚д゚)彡 <くだらないこと言ってないでしゃぶれよ
  ( 14⊂彡
   | 彡つ|
   し ∪ J
318名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 15:37:23 ID:mgMkrVPX0
サッカー詳しくないんだけど、なんで浦和レッズってこんなにお金あるの?
母体なんか三輪車(三菱自動車)でしょ?
319名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 15:39:36 ID:aS3CwS360
>318Jのチームは最大の収入源が
入場料収入だから
320名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 15:53:19 ID:VF0T+SU/0
レッズの公式HPみたらヴォーダフォンが消えてソフトバンクになってるw
321名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 16:05:56 ID:+ClbHi/w0
マジか?
ヤッター ヤッター ヤッターマン
322名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 16:13:44 ID:Y65u5CLX0
■来季からCS放送が放送権を得て地上波での露出が減るJリーグ。各クラブスポンサー収入の確保に苦しむ。

来季からはCS放送のスカイパーフェクTVがJリーグの放送権を得る。地上波での露出が減るとして、各クラブともスポンサー収入の確保に苦しんでいる。
[2006年10月20日7時41分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20061020-105926.html

Jリーグトップの年間広告収入の横浜FMは新しい方法で財源を確保してる中、来年から地上波・BSの露出が減ることで多くのクラブがスポンサー収入の確保に苦しんでいるみたい。


【06年→07年】主な放送試合数の変化(J1,J2を含む)
◆NHK[8試合→8試合]
◆NHKローカル[1試合〜10試合→10試合]
◆NHK BS[68試合〜102試合→34試合以上]
◆TBS[6試合→5試合]
◆BSi(TBS系)[68試合→34試合以上]
◆CS(スカパー)[380試合〜414試合→618試合]

■加入者数
【BSデジタル】11,989,000人
【スカパー】3,746,748人
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kazu_f/digital-sat/subscriber.html

昨年、Jリーグで一番観客動員数が多かったアルビレックス新潟も、広告料収入ではJ1で下から3番目(http://www.j-league.or.jp/aboutj/jclub/2005-6/pdf/club2006.pdf)だし、地上波の露出が少なくなるとやっぱりキツイですね。
横浜や浦和みたいな人気チームは何とかなりそうだけど、ほかのチームはきつそう
323名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 16:17:37 ID:pkmCjHVL0
横浜FMはお世辞にも人気チームじゃないよ
324名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 16:25:13 ID:bpJlHjzA0
日産つながりっしょ
325名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 16:33:10 ID:Y65u5CLX0
>>323

順  チーム  今 年   昨 年   増 減
−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  43,010  39,357  +3,653 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  38,911  40,114  -1,203 ▼
−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  横 浜  23,808  25,713  -1,905 ▼
04  F東京.. 22,950  27,101  -4,151 ▼
05  大 分  20,713  22,080  -1,367 ▼
−−−−−−−−−−−−−−−−−
06  磐 田  16,928  17,296   -368 ▼
07  G大阪  16,178  15,966   +212 △
08  鹿 島  15,649  18,641  -2,992 ▼
−−−−−−−−−−−−−−−−−
09  清 水  14,879  12,752  +2,127 △
10  川 崎  14,226  13,658   +568 △
11  名古屋 14,059  13,288   +771 △
12  C大阪  13,968  17,648  -3,680 ▼
13  福 岡  13,419  10,786  +2,633 △
14  千 葉  13,369.   9,535  +3,834 △
15  甲 府  12,227.   6,931  +5,296 △
16  広 島  11,378  12,527  -1,149 ▼
17  大 宮  10,174.   9,980   +194 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−
18  京 都.   9,844.   7,857  +1,987 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−

Jリーグの中じゃ大人気
326名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 16:34:45 ID:q+UyAYhqO
田中達也orz


矢島>>>>達也orz
327名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 16:35:06 ID:UYriegGA0
凄えええ、人気プロ野球選手一人分じゃん。
328名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 16:36:30 ID:BbsiytH5O
鞠はキャパが大きいから空席が目立つんだよな。
実際には結構入ってるんだが。
329名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 16:40:53 ID:WN1tm2mP0
胸ロゴはプレステでいいんじゃね
330名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 16:51:38 ID:UxzszI/KO
誰も言ってないのか?

>301
早野乙
331名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 16:52:08 ID:ZtqP+fo6O
AFC優勝したら手に負えなくなりそうだな浦和。

あっちこっちからお金が転がりこんで笑いがとまらんようになりそう
332名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 16:55:24 ID:ZtqP+fo6O
あ、ACLだ
333名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 17:01:04 ID:CaFR5ij6O
>>262
J2の方がバラエティに富んでるな。愛媛ってディアドラだったんか。
334名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 17:08:38 ID:Tn2Axdyy0
ナイキジャパン w
335名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 17:24:44 ID:tw79Hdv/0
ソフトバンク“広告騒動”…浦和イレブン困惑

「vodafone(ボーダフォン)」のロゴ付きユニホームを着る浦和イレブンが困惑している。

「また不祥事らしいですね。お金があるとよくないですね。ありすぎるのもよくない」と浦和のある選手。
ボーダフォンはソフトバンクに買収され、10月に社名変更。ところが、そのソフトバンクが“予想外”の
「0円広告騒動」を繰り広げている。

2年間10億円で結んだボーダフォンとのスポンサー契約は、今季で切れるが、来季以降のスポンサー契約については白紙。
普通なら「vodafone」→「SoftBank」の変更でスンナリと済みそうなものだが、浦和の幹部は
「ソフトバンクが引き継ぐかどうかも含めて、何も決まっていない」と話す。

このままソフトバンクの騒動が収まらなければ、“予想外”のスポンサー変更も起きそうだ。

http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_11/s2006110209.html

336名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 17:25:15 ID:1pVi9ouM0
内規
337名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 17:32:17 ID:gm/PPlmpO
クラブはイメージが大事。

ゴールネット赤白にしたりLEDボード置いたり

レッズはやる事考えてやってるからなぁ…
Jクラブの中で外見やイメージにちゃんと力を入れる唯一のクラブ

他も考えりゃいいのに
ダサいユニに田舎のイメージをワザとつけようとしてる風潮がある

何故?レッズが人気出て他は爆発しないのか

こういう努力が足りないからなんだよな

どんどん差がつくぞ

せっかくいい物持ってるクラブはたくさんあるのにセンスがないというか…

338名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 17:35:23 ID:H9iKYsbe0
SoftBankはないだろうな。イメージが悪すぎる。
339名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 17:43:09 ID:Y65u5CLX0
三菱よりまし
340名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 17:46:11 ID:XHmE8kia0
あのユニがかっこいいと思うのはサポだけだよ
341名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 17:51:12 ID:RdwB3adg0
>>14
ウーベラーンが僕と握手
342名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 17:53:07 ID:i1t78UuE0
城定っていう選手のライン際での毎度のポカミスがすごい印象に残っている。
343名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 18:01:18 ID:G6HZer3q0
>>230
数年後には消滅してそうだな わら
344名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 18:05:19 ID:Cz1Jx5xw0
>343
× 数年後には消滅してそうだな わら
○ 数年後には消滅して欲しいね 泣

防衛軍は豚双六の現状を見て謙虚に生きようぜw
345名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 18:13:15 ID:y594EKyFO
浦和は飯田産業も強奪するらしい
ビッグクラブだなぁ!
346名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 18:13:56 ID:1NjpeYjy0
347名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 18:16:48 ID:ugQSa6nC0
>>346
日本代表サポが一杯だああああ
348名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 18:19:25 ID:wGBrQbuR0
胸のスポンサーどうなるかな
349名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 18:21:52 ID:vgA7lqOF0
>>346
大入り満員だー o(・∇・o)(o・∇・)o ヤッタネ!
350名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 18:22:02 ID:7McGRhuP0 BE:396230988-2BP(1111)
351名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 18:22:59 ID:+OTVFeTj0
赤は、プーマの奴の方が個人的には好きだったな
なんか、マンUの真似の方向性やめて、独自路線で行って欲しかった
別に、サポではないからいいけど
352名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 18:23:08 ID:aN64u5hv0
ナイキ、罰ゲームだろw
353名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 18:25:54 ID:wGBrQbuR0
ボーダフォンは無くなったからドコモと契約すればいいのに
354名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 18:27:06 ID:OTohbPey0
>>353
ちょwwwwwwwwww
355名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 18:27:51 ID:ugQSa6nC0
>>353
ドコモは大宮のスポンサーだろw
NTTなんだから大宮以外には行かないと思われ
356名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 18:28:15 ID:kn0OpI8p0
>>353
大宮を吸収かw

>>346
野球も駄目だなぁ
357名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 18:33:56 ID:X/Qgb4cmO
パンが無いならお菓子を食べればイイのに
358名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 18:35:38 ID:Zd7ApJvT0
仙台と5年5億で契約してください(´・ω・`)オナガイシマス
359名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 18:48:03 ID:mvKzIplg0
水戸相手だったら神だったのにな
360名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 18:50:52 ID:gZOJZVvp0
〓SoftBank
〓SoftBank
〓SoftBank
〓SoftBank
〓SoftBank
〓SoftBank
〓SoftBank
〓SoftBank
〓SoftBank
〓SoftBank
〓SoftBank
〓SoftBank
〓SoftBank
〓SoftBank
〓SoftBank
〓SoftBank
〓SoftBank
〓SoftBank
〓SoftBank
〓SoftBank
〓SoftBank
〓SoftBank
〓SoftBank
〓SoftBank
〓SoftBank
〓SoftBank
〓SoftBank
〓SoftBank
〓SoftBank
〓SoftBank
〓SoftBank
〓SoftBank
〓SoftBank
〓SoftBank
361名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 18:54:57 ID:H2fPan310
頼むからACLはがんばってください
これに比べれば代表なんかどうでもいいです
362名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 19:06:10 ID:JpfMxD4l0
>>355
KDDIはどうなの?
363名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 19:11:57 ID:3TZcTqI20
ソフトバンクモバイル
364名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 19:13:17 ID:NgBUO7hK0
>>362
KDDI :auは、トヨタ傘下。グランパス
365名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 19:19:36 ID:uEr0tdUIO
>>364
京セラとトヨタの合弁じゃないか?
故に名古屋と京都が…
366名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 19:33:02 ID:afSaPXoT0
>>361

ACLか・・・
まずは選手達の審判への態度をどうにかしないとアウェーはやばいな
367名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 19:34:52 ID:H2fPan310
>>366
あのメンツでGL敗退なんてありえねーよホントに
368名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 19:49:06 ID:dMJOc+I30
シャープでいいよ
369名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 19:57:47 ID:3TZcTqI20
ソフトバンクモバイル
370名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:00:19 ID:S6aXwZz10
KDDIはすでに京都の練習着のスポンサーになってるお
371名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:02:37 ID:9i2mtMNy0
市販モデルと同じ奴はやめてくれ。ミズノもアディダスも
372名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:02:53 ID:66RP4Nyf0
>浦和、ナイキと4年16円契約

ちょwww16億円と思って契約したら16円だったのはよくあること
373名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:04:48 ID:HznL3oxR0
タイガーウッズは116億円
374名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:07:29 ID:9uBVoQRT0
16円を何に使うのか気になる
375名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:10:37 ID:mLjMGYqw0
毎年のユニホーム売り上げ数は2万枚を超える。
いずれの数字もJ最高だ。
376名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:51:15 ID:+HpEb+AZ0
レプリカって結構高いよね。
毎年買ってる人いるんだろうか?
377名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:04:15 ID:+DQuwnPxO
浦和の入場曲はカッコイイな。
378名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:33:58 ID:IA7+X922O
胸ロゴをSONYにするとなかなかかっこよい
379名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:35:26 ID:i6qMnj9O0
世界で初めて入場曲を使ったのが浦和レッズ
昔からイメージを大切にしてきた
380名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:36:16 ID:hWDvxp7s0
>>376
毎年買ってる ノシ
古いのは大掃除の窓拭きの雑巾にしてポイ
381名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:38:33 ID:dsUX1cpcO
16円で何買おうか。
382名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:39:01 ID:n4UVQJWM0
もう16億に戻ってるけどな
383名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:39:45 ID:wbZ+qfRdO
AIGでいいじゃん
384名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:41:27 ID:H9iKYsbe0
>>380
さすがに雑巾はないだろ。
385名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:42:27 ID:CE6VfbO/0
>>379
世界で初めてなの?
First Impressionsメチャメチャかっこいい

サポ同士で結婚して、披露宴の入場にこの曲使うカップルがいるらしい
結果は、結婚生活に入ったら案の定闘いを始めてしまって・・・
386名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:42:49 ID:ou+aLzI60
素晴らしいコメントです。

ttp://blog.livedoor.jp/zeileague/archives/50697856.html#comments

また浦和ユニフォームの販売枚数は年間2万枚とあるが
これで4億円とは少し高過ぎるのではないか?
1万円のレプリカを2万枚売っても2億円程度にしかならない。

日本代表のユニフォームは2002年だけで約60万枚を販売し、
さらにキリンの「勝ちT」などで多額の利益を生み出している。
FCバルセロナは世界中で年間100万枚以上を売り上げる。
浦和の2万枚で4億円という数字は、余りにも非現実的だ。
胸や背中に大きなロゴが入るのなら別の話だが・・・

またナビスコ杯なども含めて年間80万人以上の観客を動員し
全国各地でにわかファンも発生している浦和レッズが
年間2万枚程度のユニフォーム販売に止まるということは、
いかに浦和がリピーター層のみに支えられているかを証明している。

地上波中継してもゴルフや他のマイナースポーツほどの視聴率も取れない。
来季からはスカパー!が試合中継の主権を握り、地上波・BSからは姿を消す。
広告価値は著しく下がり、ナイキは貧乏クジを引くことになるだろう。

確かに埼玉スタジアムの雰囲気を見れば、誰もが騙されそうになる。
マルチ商法のミーティングと同じで、不思議とテンションだけは高い。
しかしあんなものは限られた信者のみの集会に過ぎないのだ。
これから先もスポーツに無垢な企業や自治体は、Jリーグに騙され続けるのだろう。

387名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:43:21 ID:kvL6RGVZ0
>>384
それが意外とガラス掃除にピッタリ
一回お試ししてみそ
388名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:45:04 ID:CE6VfbO/0
>>386
日本で一番人気があるサッカーチームは
浦和レッズじゃなくて日本代表だってのはその通りでしょ
なんたって、中田英がまだ現役で小野が海外組だと思ってるにわかでも
代表の試合だけは見るから
389名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:48:08 ID:i6qMnj9O0
>>385
世界で初めてです。
First Impressionsで入場して、友人がタオマフ掲げて迎えるですよ。

>>386
>余りにも非現実的だ。
闘わなきゃ、現実と。
390名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:48:18 ID:L2YODAzD0
このスレでボロくそに言われてるソフトバンクをチーム名にしてる
某野球チームの立場はw
391名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:54:57 ID:CE6VfbO/0
>>389
さんくす
それは凄いことだねえ
あまりにカッコいいのでレッドボルテージでCD買ってしまった
ここで聴けたりなんかする
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/8317/call.html

国際試合でFIFA Anthem流すようになったのがたしかアメリカ大会からだから
浦和はJ開幕からあれ使ってたのか
392名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:14:23 ID:3GVgKqlv0
ユニだけで水戸の全予算が賄える・・・
393名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:18:03 ID:vW0AULXM0
.
394名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:20:17 ID:hO491NRX0
>>386
視スラーのブログ宣伝ですか?
395名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:21:05 ID:REuFbJD20
視スラーじゃなく野球豚でしょ
自分で宣伝しまくってる
396名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:28:09 ID:3RcW7rI+0
>>376
毎年とはいかないが、胸スポが変わるたびに買ってる。
今年は勿論買った。

>>380
雑巾にすんなよアホ
397名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:29:59 ID:3RcW7rI+0
胸スポ変わってないけど、ヤタガラスがついたからな>今年
398名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:31:01 ID:9I2PVBne0
浦和のほかにもうひとつビッククラブ必要だな。
横浜はスタジアムが癌だな。でかすぎ、見難く過ぎ。
399名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:33:22 ID:c3ISZYR+0
でも横酷で代表の試合やらないとブチの懐に金が入らないんだろ?

ジーコは横酷を頑なに拒否し続けていたが
400名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:35:14 ID:CfTue50M0
>>391
そうだよ。
フリー音源を捜しまくって、あの曲を見つけたんだよね。

あと、今勝ち試合後にサポが歌うwe are diamonds(セイリングの替え歌)は
Jが開幕したときに全チームがイメージソングを作ったものの一つなんだけど、
今でもちゃんと大切に使ってるのはレッズだけ。
401名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:35:36 ID:89NRluQ40
浦和がビッククラブか
首都にないとなやっぱし
402名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:37:09 ID:mt1kYMfA0
ニケって何?
とか浦和の地元ババアがいいそう。
403名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:37:38 ID:CfTue50M0
>>401
首都に無いビッグクラブは沢山あるよ。
404somin:2006/11/02(木) 22:38:06 ID:oWruxwGF0
このサイトは芸能界のスタ−の方たちにも興味を持たれています。
http://sonimcity.web.infoseek.co.jp/
出てくるスタ−の方たち
ヨン様 スマップ  武田鉄也さん 高島礼子さん 本木雅弘さん 阿部ひろしさん
小泉総理  モ−ニング娘  名取裕子さん  山田優さん  鈴木あみさん
井川遙さん  王貞治監督  松井秀樹選手  なぎら健一さん 新庄選手 
405名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:38:42 ID:0bXDj64T0
ザスパとも契約してやってほしい。
406名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:39:25 ID:89NRluQ40
>>403
でもそうゆうとこは首都にもあるだろ
407名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:44:43 ID:XAmbOBa50
>>1
空気よめ馬鹿
408名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:47:07 ID:CfTue50M0
>>406
レスしたものの、あまり海外詳しくないんだよな。ゴメン。

ドイツはどうなん?
409名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:48:17 ID:aN64u5hv0
罰ゲームwwwwwwwwwwwww
410名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:53:01 ID:dtwVr3gg0
>>402
浦和のおばさんを甘く見過ぎ

847 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/11/02(木) 21:53:27 ID:Kcqiu6NJO
>>838
柱谷の兄貴でも呼べないかね?>サテ監督

OBだし今でも家浦和にあるんでしょ?

916 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 22:37:20 ID:04kZ34OlO
>>847
この前家族連れで南浦和の丸弘にいたぞ。娘さん?らしき子供も一緒だったのにっぽい「スイカップ」とかヒソヒソしてたおばさん二人は少しは気をつかえ。

922 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 22:40:31 ID:uJ6UH9q00
>>916

>「スイカップ」とかヒソヒソしてたおばさん二人は少しは気をつかえ。

それに関しては同意なんだが
そこら辺歩いてる人を柱(兄)だと認識して
更にスイカップの件まで知ってるとはさすが浦和のおばさんだな…
411名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:55:36 ID:i6qMnj9O0
浦和のグッズショップで、おばあさん二人組が
「これよ、ホリ君の」「あらほんと、よかったわね〜」と
堀之内のレプリカを買ってたな。
412名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:58:29 ID:c3ISZYR+0
浦和の伊勢丹でおばさんが
「堤君、かわいいわねぇ〜」
「あら、横山君の方が渋いわよ」
って話してた
413名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:01:05 ID:SltX1fvC0
>>411
堀之内はおばちゃんから圧倒的に支持されてるよな。
おれもボルテでホリの生写真買ってるおばちゃんみたことある。

やっぱり優等生タイプだから理想の子供や孫っぽいんだろう。
414名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:12:10 ID:C4Act3A50
確かにドイツのヘルタベルリンはバイエルンミュンヘンと比べると格下だわな
ちょうどFC東京とレッズの関係のようだ
415名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:13:47 ID:CE6VfbO/0
>>400
>あと、今勝ち試合後にサポが歌うwe are diamonds(セイリングの替え歌)は
>Jが開幕したときに全チームがイメージソングを作ったものの一つなんだけど、
>今でもちゃんと大切に使ってるのはレッズだけ。
だね

Go REDS Go! も今でも使ってるからね
416名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:14:00 ID:BaULfRP40
外人にアジアのクラブと言えばレッズと言われるようになって欲しいね
417名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:15:43 ID:CE6VfbO/0
レッドボルテージで堀之内グッズ買うなら
堀之内の実家のスポーツ用品店でいっぱい買い物してあげればいいのに
418>>230:2006/11/02(木) 23:16:03 ID:TI0WBoiZ0
>>230
>>230
>>230
>>230
>>230
>>230
>>230

サッカー大人気だね♪
419名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:20:18 ID:CE6VfbO/0
>>412
そのおばさん渋いな

俺のかーちゃんなんか永井カッコいい、ブッフバルト背が高くて金髪でカッコいい、と
完全に顔で選手見とる
420名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:20:41 ID:SltX1fvC0
>>417
勝手にスポーツ用品店にするなよw
靴屋だろうが。
421名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:21:29 ID:kM53PSX00
>>415
今日は吉原 堀之内 中州 すすきの ニューヨーク〜♪

堀之内のためにこれを歌ってヤレ
422名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:22:28 ID:c3ISZYR+0
>>419
ごめん。
>>411に合わせたフィクションだ
423名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:22:35 ID:+HpEb+AZ0
埼スタはこの時期でも芝がキレイだなあ
この前見たユアスタは禿が目についたのに
424名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:26:58 ID:CE6VfbO/0
>>423
ゴール裏に屋根ないのは芝を保つためみたい
屋根つけると風通しと日当たりが悪くなって芝が悪くなるそうだ

選手やコーチで禿は結構いるんだけどね

>>420
だっけ?
425名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:30:46 ID:SltX1fvC0
>>424
だよ。

詳しくはレッズマガジンの堀之内特集号を参考に
426名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:42:05 ID:PZ6Qq09V0
> 人気の低いクラブには物品提供が主で数百万円程度の契約金しか派生しないことも多い。

mizunoのことか('A`)
427名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:12:54 ID:AUV4UX6H0
マンチェスター・ユナイテッドを意識した割りには、リバプールの愛称をチーム名に使用したり。
ブッフバルトとかドイツ風を意識した割りには、プーマと別れたり。
結局ブラジル人がいないと優勝できないし。

428名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:22:41 ID:MibqcIUx0
スパイクに関してはミズノやアシックスの方が質がいいらしいけど
服なんてどうでもいいからナイキでも構わんぞ。
429名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:24:27 ID:aUhOnYNQ0
>>427
おまえのところのチームと違って
朝鮮人がいないだけマシだ
430名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:27:39 ID:QE4UMtGV0
>>427
ブラジル人無しで優勝できるチームを教えて><
431名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:39:03 ID:r/NjDpX90
>>424
長谷部はすぐわかったが、あと誰がいるの>禿
432名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:41:45 ID:MibqcIUx0
>>431
そいつはギリギリでセーフって事にしといてくれw
433名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:45:48 ID:r/NjDpX90
>>432

了解★

ってゲルトと釣男です、すぐ浮かんだのは。ごめんなさい。。
434名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:03:50 ID:4x9Q9+110
>>427
別にりばぽの愛称をチーム名にした訳ではないと思うが。
ただの三菱のマークだろw
435名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:07:48 ID:Zx7T7DaE0
ソフトバンク“広告騒動”…浦和イレブン困惑
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_11/s2006110209.html

(PRODUCT)REDとか期間限定でやったらおもしろいけどな。
http://www.theglobalfund.org/en/partners/private/red/

どっか、真っ赤っ赤な会社ある?

日本共産党とか、社民党とか、将軍様とか、中国は駄目だよ!
436名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:13:19 ID:av6G7J5l0
>>434
だね。
レッドダイヤモンズ
略してレッズになることは考えてたのか分からん。
437名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:47:55 ID:CaAZRg7C0
>>390
ソフトバンクはこのスレだけじゃなくて
2ちゃん中の板でぼろ糞じゃないですかw
438名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:58:50 ID:D+vya4eoO
望月2323を忘れたか馬鹿レッズ。ルンメニゲ2323を忘れたか馬鹿レッズ。
冷たい馬鹿レッズは消えて7970
439名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 09:19:14 ID:HVZSGswW0
>>436
そこまで考えて付けたんだよ
呼称を「浦和レッズ」にすると聞いた他チームの関係者は「やられた」って思ったらしい
440名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 10:10:33 ID:+ZxaB/Qs0
>>398
スタジアムは関係ないよ
横浜FMは人気がないから客が集まらないだけの話
441名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:14:51 ID:QE4UMtGV0
>>439
三菱のマークを見たこと無いのか?
442名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:45:14 ID:aUhOnYNQ0
443名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 18:28:50 ID:HVZSGswW0
>>441
レッズだけで三菱のマークを想像するのかよ
何か変な想像力を持ってるんだなw
444名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 18:41:43 ID:QE4UMtGV0
>>443
本当に見たこと無いのか?
「赤い」三つの菱なんだが。
どんな人生送ってきたんだか。白黒TVでド田舎に住んでるとか?
445名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 18:45:28 ID:HVZSGswW0
>>444
> 略してレッズになることは考えてたのか分からん。
に対しての話だぞ

赤き血のイレブンという、浦和を舞台にしたサッカー漫画もあったし、レッド○○○になることは狙ってたんだよ
三菱だからダイヤも狙ってたんだろうけどな

呼称をレッズにしたことが他チームにとって予想外だったらしい
446名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 18:55:37 ID:QE4UMtGV0
>>445
いや、最初からレッズにする事を狙ってたってどこのソース?
その為に三菱とか赤き血のイレブンとかを前々から仕込んでたってことか?
447名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:04:25 ID:HVZSGswW0
>>446
> その為に三菱とか赤き血のイレブンとかを前々から仕込んでたってことか?
クラブがその地域で活動するにあたって、地域にちなんだものを名前に織り込むことは
当たり前の事でしょ

たまたま三菱のマークが赤かったから「レッド」ダイヤモンズになったとでも思ってる?
448名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:08:27 ID:HVZSGswW0
赤の起源がどっちにせよ、呼称を「レッズ」にすることは狙ってたよ
ステージ優勝したときの日刊氏ねのミスター記事に載ってたからな
449名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:22:40 ID:HQpgNywd0
しかし定着するもんだな

最初聞いたときは、大リーグの真似でカッコ悪いと思ったけどな、レッズって
しかもレッドダイヤモンズの略ってもろ企業名じゃん、って

まあJR East+FurukawaのJEFなんかよりははるかにましだと思ったが
あとはサンフレッチェとか。サンだけ日本語ってw
まあエスカルゴにサロンパス、全部カッコ悪いか。
あと鹿島の鹿だけとってアントラーズとかな

初期10チームでは、ガンバとマリノってのはカッコいい
450名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:00:27 ID:h7pPKP9eO
>>449
リバプール(愛称レッズ)の真似じゃないの?
451名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:14:16 ID:YAtJCQdo0
さすが世界のサッカー
452名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:18:52 ID:aUhOnYNQ0
なんにも知らないバカばかりだな ここ

浦和の本スレいって聞いてこい
453名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 05:10:58 ID:zOHGrZDO0
これでまともな外人DFとれ
ネネいらね
454名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 06:14:04 ID:nCkxKOhn0
ナイナイのどっちと契約したの?
どっちも?
455名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 06:15:12 ID:r+F4bzb10
[スレ乱立]アンチ夏川純[整形疑惑]
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/idol/1162556515/
456名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 07:07:08 ID:13cLoMJrO
ネネなめんな
457名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 07:54:02 ID:zcqc/suE0
呼称がレッズになったのは浦和の広報が記者に

記者「レッドダイヤモンズじゃ長いなー」

広報「じゃレッズで行きましょう!」

記者「おっ、それかっこいいね!」

・・・だったと思ったが

458名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 23:37:20 ID:oSU0vhiG0
>>202
 確かにアウェイ青ユニは・・勝てなかった「呪いのユニ」
459名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 05:27:22 ID:d7nKi9HTO
浦和レッドダイヤモンズ
460名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:04:12 ID:/dE0KZTj0
レッズすげーな
こういうクラブもっと出てこい
461名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:21:34 ID:net5U/mMO
ナイキ
462名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:22:42 ID:KTV3mT/q0
ウッズとの契約金より少ない
463名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:22:54 ID:79YMFCYI0
浦和レッドダイアモンズってちゃんと表記するべき
失礼だよ
464名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:24:32 ID:f40EINXQ0
ガンバが追随しますよ。てか実力ではガンバ>>>>浦和ですから。
465名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:28:02 ID:uCfLgJfgO
さすが浦和!!!
466名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:31:58 ID:vvA3UM8h0
タイトルすらとったこと無いくせにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
胸の☆は何だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名門面すんな。ぷ
467名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:35:05 ID:79YMFCYI0
>>466
ナビスコと天皇杯取ったじゃねーか
二冠だよ
468名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:39:23 ID:3k9eyJkrO
>>466
今年の正月 頭打って寝てた?
469名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:40:29 ID:dcapC8a80
ウイアーザチャンピオーン!
470名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:41:36 ID:vvA3UM8h0
カップ戦なんか持ち出すなよwww
恥ずかしい奴だな。ぷ
471名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:55:54 ID:mI7Kfnyz0
2006年11月2日現在の時価総額

松下電器産業  5兆9241億円
ソニー       4兆7900億円
東芝        2兆3724億円
シャープ      2兆3269億円
三菱電機     2兆2824億円
日立製作所    2兆2667億円
富士通       1兆9851億円
日本電気     1兆2197億円
三洋電機       4175億円
472名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 22:05:09 ID:RZ+SbV490
劣頭が金満になればなるほど下火に拍車がかかるJリーグw
473名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 00:59:30 ID:CaDGSLtuO
浦和レッドダイヤモンズ
ガンバ大阪
川崎フロンターレ
474名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 01:52:03 ID:rYbHvnjQ0
>>470
CLやUEFAもぶっちゃけカップ戦だけどな。
475名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 01:54:37 ID:xBqI6ddE0
金もらってんだろ!
476名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:00:28 ID:CQZPmFa3O
確かJ開幕するにあたってクラブカラーが青希望したのは浦和以外の全てのクラブじゃなかったっけ
477名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:08:21 ID:ALZmp6Je0
>>14
ゴールが決まって喜んでるうちに試合が再開してて
点入れられちゃうやつな。
当時は青い2ndユニフォームだった。
478名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:15:34 ID:2CdWxLelO
>>431
坪井・山田・小野・永井
479名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:17:37 ID:NKZNJkxHO
鳥栖スタジアムの名前買えば?
480名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:19:15 ID:an0NuBLj0
481れっず
>478懐かしい…福田がゴール決めてみんなでハシャいで自陣まで戻ってるうちに鹿島にやられたんだよな。