【サッカー】カッサーノ、カペッロ監督を「あんたは恥知らずな人間だ」と侮辱、遠征から外され罰金も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼342@巨乳ハンターDφ ★
レアル・マドリーのアントニオ・カッサーノがカペッロ監督に反旗を掲げた。
レギュラーポジションを奪えず、ベンチを暖める同選手だが、サブ扱いにはもううんざりと
不満も爆発し、カペッロ監督に対し暴言を吐いたとスペインのラジオ局‘cadena Cope’の
番組内で伝えられた。レアル・マドリーに新たな火種がくすぶり始めた。

「あんたは恥知らずな人間だ。僕はローマでもあんたを信頼し助けてきた。
だから、僕にもそうしてくれ!」

土曜日(28日)のナスティック戦で後半の間ずっとアップを行っていたカッサーノだが、
結局出番はなし。この扱いに怒り爆発といった様子で、試合終了後カペッロ監督に
面と向かってそう暴言を吐いてしまった。

監督に対する侮辱発言に対し、事態を重く見たクラブ側は一時的にカッサーノを
チームから遠ざけるという処置をとった。これによりカッサーノはチャンピオンズリーグ、
対ステアウア・ブカレスト戦の遠征には帯同せず、マドリーに残り1人で練習を行っている。
さらには罰金も課せられるようだ。

チームも調子を上げ、ようやく‘一つのチーム’としてまとまりかけている矢先に起きた
和を乱すようなカッサーノの問題発言。カッサーノの問題児っぷりは健在だったということか?
カペッロ監督の悩みは尽きない。

http://sports.livedoor.com/article/detail-3719478.html
2名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:15:44 ID:D5u5qDWd0
まだレアルにいたのかw
3名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:15:56 ID:WNhBFfH20
カペッロって言いにくい名前だよね
4名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:16:28 ID:FyRv1BNZ0
何でレアルにいったんだよw
5名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:16:29 ID:YMsll8DEO
ま〜たはじまった┐(´ー`)┌
6名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:16:46 ID:Xd3n2xbs0
そのうちおさまるだろ
7名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:17:28 ID:jIerP2GfO
お父さんみたいだって慕ってたのに。
8名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:18:13 ID:gWnIQSYM0
イタ公同志の内紛ですか。
9名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:18:48 ID:TNuL9PEu0
親父に反抗する息子
10名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:19:42 ID:OBx/TPMV0
>>1
>「あんたは恥知らずな人間だ。僕はローマでもあんたを信頼し助けてきた。
>だから、僕にもそうしてくれ!」
え〜っと、これはもちろんカペッロがカッサーノに言った言葉だよね。
万が一にも、その逆ってことは無いよね。
11名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:21:17 ID:mGa7huwp0
>>3
ペロッカだといいやすいんだけどな
12名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:21:21 ID:jIerP2GfO
でもカサ坊が暴言吐いても今更だよなー
カペッロもまたかって感じだろう
13名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:21:27 ID:RfWiPjiZO
ガソリンスタンドの店員と店長の構図だな
14名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:22:14 ID:V+qPTrOMO
カッペーノ
15腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/11/01(水) 03:23:43 ID:5XC7vwbf0
>>3
ペッロッタのが言い辛い
16名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:25:28 ID:AEN0TDWe0
こいつの口と頭の悪さが解消されれば歴史に残る大選手になれるのにな
17名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:26:15 ID:N6UQfUGS0
>>16
もう過去形でいいのでは?
18名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:28:26 ID:DFHtpKcQ0
実はベンチで座ってる方が楽でいいと思ってる豚が一言
19名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:30:42 ID:S0+489qvO
バルキルマーをブン殴ったような面構えだよな
20名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:33:06 ID:F6vnZRIeO
バカなDQN
21名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:37:32 ID:FLrvowRK0
これ侮辱なの?
ちょっと吼えただけのような・・・
22名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:41:43 ID:UE3sOTLA0
現役世界の悪童サッカー選手

ロマーリオ キングオブ悪童

ーーーーーーーー超えられない壁ーーーーーーーーーー
ルーニー イングランドの喧嘩番長
Cロナウド ポルトガルの詐欺師
テベス   アルゼンチンの特攻隊長
カッサーノ イタリアのチンピラ
ズラタン  スウェーデンの種馬
23名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:44:10 ID:TNuL9PEu0
>>22
カントナさんもキングオブ悪童に入れてあげてください
24名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:45:28 ID:Ni9acWDu0
大久保 大阪のドキョソ
25名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:46:26 ID:/hbyP5hQ0
カッサーノくらいの実力があれば正論だな
26名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:54:44 ID:c0vXTn//0
クライファート レイパー
27名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:57:46 ID:wli7TkH90
>>23
プレーはしっかりしてたもの。
28名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 04:03:34 ID:zXQuIb64O
>>23
ならブーイングするサポに中指立てたエッフェ、
マスコミに、自チームの選手の恥部をリークしたり、それで脅し服従させたマテ公、
試合の前日に、仲の良い選手を一晩中連れ回して二日酔いにさせておきながら、
自身は試合で決勝ゴールを決め、ピッチに立てなかった同僚を後目に
ホロ酔い気分でアルコール臭い息吐きながらインタビューで
『酔っぱらってたからボールが7個に見えた。とりあえず真ん中のヤツ蹴ったら入ったよ』
と答えたバスラー先生も入るんじゃないか?
バスラー先生は、ベンチで堂々とビールを飲みながら試合を見つめる姿を
カメラに撮られたことがある。
29名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 04:05:37 ID:8HSskpTc0
ローマにはモンテッラがいるからもう…
30名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 04:09:36 ID:bmtzP9sg0
>>22
カントナ、エフェンベルグ、ストイチコフ、ラモス
31名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 04:10:18 ID:dd7MS8I00
父親が社会人の一人として扱った途端、いきなりキレた息子みたいだな
32名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 04:14:05 ID:Pi8tmG/j0
まあ来年はインテルでベンチだろうなw
33名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 04:14:32 ID:T5w1Wiy6O
>>26
殺人もな
34名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 04:19:28 ID:Ml7m/+vf0
ローマの時から
こいつらのケンカ何度目だよw
35名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 04:21:58 ID:h/eDczCd0
>>22
K-1みたいにDQNトーナメントやればいいんじゃないか?

大久保嘉人 ジャパンの暴言戦士 
イチョンス 韓国の火病ファイター 
ルーニー イングランドの喧嘩番長
Cロナウド ポルトガルの詐欺師
テベス   アルゼンチンの特攻隊長
カッサーノ イタリアのチンピラ
ズラタン  スウェーデンの種馬 
ロマーリオ キングオブ悪童
36名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 04:44:45 ID:4rtHKLJu0
むしろそいつらでチーム作ればいい。
味方同士の殴り合いで3人くらい退場しそうだな。
37名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 04:51:07 ID:fXp944YT0
>>22
マテの兄貴は?
38名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 04:52:33 ID:HUmncYVyO
遂にキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
39名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 04:53:53 ID:CIzJB/Ei0
また恒例の親子喧嘩か
40名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 04:58:18 ID:cWcu8x6A0
ローマでは親子ぐらい仲良かったのに、レアルでは他人のふりをされてるという事か
41名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 05:15:10 ID:Cpg59NQy0
カノッサの侮辱って習った気がする
42名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 05:23:50 ID:BOv0RYwz0
カノッサの屈辱
43名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 05:32:55 ID:FpMiibM60
カッサーノさん@まだアップしてます
44名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 05:34:00 ID:cI006xkxO
>>22K-1より面白そう。 オランダの闘犬ダーヴィッツ           クラッシャーグラベセンも
45名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 05:44:34 ID:AbFUv/3q0
>>22
ポールセン デンマークのストーカーも追加で
46名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 05:50:42 ID:D9hFF/fu0
>>44
オランダは期待のニューフェイス、ファン・ペルシーがいる
やっぱオランダはいろんな意味でスゲェ国だなぁ
47名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 08:56:29 ID:nu+TDjjN0
ガッザ様も是非エントリーさせてください
48名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 09:11:26 ID:kdr6KQQXO
ジャパニーズ893を忘れてないかい?
カサ坊ごとき速攻海に沈めちまうぜ!
49名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 09:14:18 ID:Fbw9VZqCO
イタリアの破壊神マテラッツイ
50名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 09:16:45 ID:tbbPrm5E0
常に完璧に準備してる人しかカペッロは使わない
泣き言なんて気にしないわ

ブラジルのデブとイタリアのデブはベンチで泣いてろ
51名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 09:19:42 ID:fuBZjE310
親父に反抗する息子よくある家庭の風景だよ
52名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 09:20:13 ID:x2UATWo70
これって喧嘩するほど仲がいいって事だな
相変わらずアツアツだなぁwwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 09:20:29 ID:jIerP2GfO
さみしがりやなんだよ
54名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 09:23:10 ID:KyvX63xY0
デルピエロにもあんだけ言われたんだからカペッロも酷い奴なんだろ
55名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 09:31:10 ID:L4KbYroy0
スコールズ  癇癪球
アラン・スミス ギャングスター
56名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 09:33:52 ID:GzYForfi0
ベッカム、ロナウド、カッサーノ辺りは、とっとと移籍した方がいいな。
レアルにいても、時間の無駄
57名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 09:34:01 ID:xrUxbU4I0
正直、そのメンツでも菅野が負ける気がしねぇ。>>35
58名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 09:36:35 ID:GOWMKICk0
福西 三沢イズム
59名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 09:37:02 ID:4ubiyxTlO
父さんのバカぁ
60名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 09:38:49 ID:PvIhN2L80
カッサーノってリーガ合ってないだろ絶対
うんこプレーしか見てないし
61名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 09:43:18 ID:faBP/5AW0
62名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 09:44:44 ID:799wcyU9O
ナイジェリアのテロリスト ジダン
63名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 09:45:39 ID:qXUXLQ+O0
カッサーノの屈辱
64名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 09:46:00 ID:VZMCI+mV0
>>62
アルジェリアだろ
65名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 09:47:46 ID:/jKwIzr2O
つアルジェリア
66名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 09:48:09 ID:FiCK+fMX0
カペロは父のいないカッサーノの親代わりだったよね。
親に反発する子供みたいなもんやん
67名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 09:51:58 ID:3OkhLVu00
「ただ、父さんに喜んでもらいたかっただけなのに・・・。」
68名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 09:53:21 ID:pjXDN1960
ローマでもこんなんしょっちゅうだったし
カペッロにとっても予想内だろうけど・・・・
だからと言ってカッサーノが必要なわけではないだろうしなあ
69名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 09:54:44 ID:t1UHEgZQ0
カッサーノを見るとユーロでゴール決めて飛び上がって喜んでたけど
他の試合結果で結局イタリアグループリーグ敗退が決定して泣き崩れたの思い出す。
70名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:23:32 ID:9SXbOeVo0
カッサーノは貧困層出身で生きる為になんでもやってきたから
自分の感情に正直なんだろうな

やはり親父がいれば少しは変わったのかな・・・
71名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:24:57 ID:0SGZKQjz0
駄々っ子、相変わらずだな。
マドリー行って、まるくなったと思ってたのに。
72名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:27:00 ID:QvZDj4hJ0
悪霊大久保 
外道イチョンス 
破壊神ルーニー 
妖鬼C・ロナウド    
幽鬼カッサーノ 
狂神ズラタン  
魔王ロマーリオ 

俺のCOMPに入ってる仲魔リスト
73名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:30:35 ID:T/bemdBg0
解雇されないことが義父の愛情って気付くのはいつだろう?
いつか傘房が大舞台でゴール決めて冷血漢のカペッロと涙しながら
抱擁するシーンが見たい…
74名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:36:16 ID:DJpUKyJ/0
>>72
邪神とか邪龍とか鬼神とか堕天使とか凶鳥とか
邪鬼とか妖獣とか屍鬼とかマシンとか魔人とかは
75名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:36:22 ID:etWHG7xW0
相変わらず仲良いのなこいつらww
76名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:36:52 ID:yNYLpQYN0
やっぱりカッサーノにはトッティみたいなDQN系兄貴分が必要なんだな
インテルに行ってマテの舎弟にしてもらえ
77名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:48:15 ID:BOY0DkGLO
>>72 しかしこうして見るとFWばっかだな。
78名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:49:12 ID:0SGZKQjz0
>>72
ミドもいれてやってくれ
79名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:49:45 ID:S+1hfdsg0
つかこのチームはわざと内紛を起こそうとしてるとしか思えない選手の集め方してるからな
別に珍しくもないだろ
80名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:52:04 ID:bMnMpcT80
そういう采配で(カペッロ監督は)勝ってきたと思っているんでしょ。絶対に許さない…。顔も見たくない。
81名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:53:57 ID:qDIdKuebO
>>13
どんな構図だよwwwwww
82名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:56:53 ID:+UmNsio50
カペッロって聞くと、なぜかオードブルで出されるクラッカー状の料理
カナッペを思い出してしまう
83名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:58:05 ID:qDIdKuebO
アムロとブライトの関係構図みたいだな
84名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:59:41 ID:PvIhN2L80
>>79
誰の事言ってんの?
85名無しさん@7倍満:2006/11/01(水) 11:00:02 ID:JI2iHdJw0

カッサーノはイタリア代表になって独逸W杯に出場するためにマドリッドへ移籍したんですよ。

つまり、もうマドリッドには用なしなんですよ。
86名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:13:02 ID:seUnk21nO
ファビ・岡・ペッロ
87名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:15:06 ID:xRZm/jCg0
カサ坊wwwwwwwwwwww
88名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:17:58 ID:PkE/cXW/0
ミランに移籍だな。
89名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:28:07 ID:ctzXlnlpO
バーリから出直せよ
90名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:29:01 ID:bh8eNtCX0
神となったジョージベスト
91名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:37:39 ID:8rmf5ApcO
普通に考えればこうなることは予想できるだろ…
92名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:43:55 ID:IZxsOBLh0
これはボルトン移籍フラグだな
93名無しさん@7倍満:2006/11/01(水) 11:49:21 ID:JI2iHdJw0

真面目にやるならウチに来てもいいですよ。
94名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:50:15 ID:GM2GwTNM0
またやっちゃったかカサ坊
95名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:51:25 ID:SxP6Igzy0
>あんたは恥知らずな人間だ

お前が言うな
96名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:54:12 ID:MWrKM3mP0
美しい師弟愛。。。。
97名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:55:23 ID:vEoB/6ouO
>>93
手遅れでは?
98名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:59:55 ID:hI5MUPUw0
ジョン・ハートソンあにいを忘れてるぜ
99名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:00:23 ID:mDPA3v/6O
カペッロのカッサーノ操縦法って、ノムさんの新庄操縦法と同じじゃなかったっけ?
とにかくメンタル重視で気持ち良く…みたいな

「パパ、昔より冷たい」って拗ねてるんじゃないの?
100名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:01:04 ID:bihCGmPYO
カッサーノはこうでなくちゃ。
イタリアでも稀な才能を、無駄に擦り減らしてこそカッサーノがカッサーノたる由縁。
101名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:03:53 ID:PiRfs0200
ロビーニョの方が上
102名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:04:07 ID:J1QBfGxRO
カッペロのサッカーつまんない。カサよバルサにこい
103名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:08:25 ID:mDeswKGh0
>>93
カッサーノがJ2でプレーか。
中払やラモスとのケンカが楽しみだw
104.:2006/11/01(水) 12:28:04 ID:DiOBf7wV0
四天王
マラドーナ
クライフ
ベスト
ガリンシャ
105名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:32:35 ID:QgpzTQIy0
笠野なんだからしょうがない
106名無しさんの括約にご期待ください:2006/11/01(水) 12:49:26 ID:vT/2RkK+0
佐藤藍子「カッサーノ選手はモンテッラ・トッティ両選手とのトリオで生きてくると思います。」
107名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:49:54 ID:266AmjWu0
エジムンドのこともたまには思い出してください
108名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:52:10 ID:RUI6GX+l0
あーまたやっちゃったか。もうイタリアに帰れよ。
109名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:54:13 ID:TA1FX2EEO
一月の移籍期間で、ユーベにおいで
110名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:00:07 ID:yNYLpQYN0
ユーベが一番似合いそうだけど
来たらデルピエロと被りまくりだな
111名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:05:24 ID:F4gck6nJ0
生まれ育ちが生まれ育ちだからな(父親を知らず、犯罪多発のオトナはぜみんな失業者で麻薬中毒とか
その手の荒廃した地域で育って、サッカーやってなきゃ間違いなく麻薬の売人かマフィアの下っ端)。

ローマで会ったカペッロが、カッサーノが初めて遭遇した威厳がある親モドキみたいなものだったらしいし。
ローマに来た当時、本当に人間らしい教養も一般常識も何もないカッサーノをしつけたのも奴だったらしい。

ガンダムのアムロ並みの強烈なコンプレックスとか思い入れがカペッロに対してあるんだと思われ。

「なんでアナタは分かってくれないんだ!」とか「僕が一番上手い筈なのに!こっち見て!」とか
その手のひねくれた愛情表現しかできない人。
112名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:10:32 ID:/5FpOg4LO
カッサーノいつになったら大人しくなるんだ
もう24だろ
113名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:11:12 ID:mIjPSwHR0
そういえば昨日バリの選手が射殺されてたね
マフィアの孫だったらしい
バリってやっぱこういう選手が多い訳なの?
114名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:13:11 ID:BT4K/aIM0
とうとうカッサーノを使いこなせるやつはいなくなってしまったな
希代の天才といわれたのに、悲しいやつだ
115名無しさんの括約にご期待ください:2006/11/01(水) 13:16:25 ID:vT/2RkK+0
>>114
それでもリッピなら……リッピならなんとかしてくれる……!
116名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:35:20 ID:zAv4GfWC0
117名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:40:24 ID:sCUy9du9O
こんな時グラベセンが居たら・・・
118名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:42:20 ID:T2E47HsFO
カッサーノオワタ
119名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:42:53 ID:zA6oOHxj0
カッサーノよ


バレンシアこないか?
120名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:46:02 ID:1UrNBaq2O
最近野球でも監督に暴言を吐いた人間がいましたね
121名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:58:18 ID:THyeUak6O
ローマには戻ってこないのかな・・・
122名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 14:31:49 ID:j2cMaoTD0
>>4
誰でも「レアルは子供の頃から憧れてたクラブチーム。こうして入団発表をすることが出来て嬉しい」と言うんだよな
で、監督の起用に不満を持って「このチームを出て行きたい」と掌返し
123名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 19:12:50 ID:PmxJaZSP0
名無しさん@恐縮です 投稿日: 2006/11/01(水) 17:39:38 ID:j18Np7w50
アントニオ・カッサーノ

1982年7月12日バーリのスラム街で生まれる。
父親のいない家庭で育ち、母親は麻薬中毒、
義父からは暴力を振るわれ施設暮らしを余儀なくされるなど不幸な少年時代を過ごす。
狭い路地裏、雑巾で作ったボール、そんな環境でサッカーに明け暮れ、11歳の時インテルのテストに合格するが、
家族間の問題によりその夢はかなわずバーリの下部組織に入団。

1999年12月11日のレッチェ戦でセリエAデビュー。

バーリ時代のコーチ、エウジニオ・ファシェッティ氏の言葉
「アントニオは口減らしさせられる可能性があった子なんだよ。私は、あの子の生まれを知っている。
さらに、幼年期の悲惨な時代の傷を未だに抱え込んで生きている事も知っている。
アントニオ・カッサーノの人格を形成した道程も理解している。過ちを冒したことは拭いようのない事実だが、
アントニオの背景を理解せず徒に責めてはいけない。あの子には、周囲の助けが必要なんだ」
124名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 19:16:14 ID:F54F0UGuO
マテラッツィもピルロも母親死んでるけどしっかりワールドカップで活躍したやんけw
125名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 19:16:45 ID:UzBALluk0
DQNに「あんたは恥知らずな人間だ。」とか言われたら死にたくなるね
126名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 19:17:04 ID:j7j4R9bo0
やっぱ幼い頃の環境で人の性格って決まるモンなの?
こういう環境でも人格者に育つ事も多いし本人の気持ちの持ちよう次第なんじゃない?
あと遺伝子も関係するか
127名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 19:21:11 ID:Z53eZu7bO
>>126
お前、日本と環境が同じと考えたら駄目だぜ。
カッサーノの場合、現時点ですでに肥だめから白鳥が生まれたようなもん。
あんな環境でよくここまで…
128名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 19:22:45 ID:p7f+vD6u0
おまい今期、何もしていないだろう!
結果出せって、チームの功労者だったエルゲラだって
干されてた所を結果を出してポジション掴んだってのに
129名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 19:23:30 ID:PmxJaZSP0
父親代わりですごいファザコンぽい
130名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 20:26:51 ID:hXxq4RvM0
今年不正が発覚しないでカペッロが残ってたら
ブっフォンとネドベド居なくなってたらしいじゃん。
カペッロって相当アレなんだろうな。
131名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 21:58:33 ID:2ctbNiNc0
ポストバッジョ
132名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 22:01:25 ID:ZSgnHg9UO
>>124
両者ともkwsk!!
133名無しさん@恐縮です :2006/11/01(水) 22:26:47 ID:GeXsJky30
しかしこのまま埋没するのも勿体無い・・
134名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 22:28:21 ID:BSCd6URB0
カッペロ
135名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 22:46:06 ID:pQiouwuQ0
お父さんと呼んでいいですか…
136名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 22:59:01 ID:l3WNQDT70
カペッロ時代のローマのカッサーノは最高だったな・・・
137名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:42:36 ID:rIRmkOHx0
「絶対に許さない」

「すいませんでした」
138名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:43:23 ID:t2JtoWsH0
貧富云々よりよりちゃんと育てられたかどうかの問題だな。
ガットゥーゾだって靴も買えないほど貧しくて両親に早く死なれているけど
ああやって活躍している。
139名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:47:06 ID:ULWwJ2qCO
馬と豚が2トップ ロビーニョがサブ
カスールとカッサーノがOHか。
ロビーニョがどこでもできるし成長してるから使いたいとこではあるな
140名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:52:57 ID:CBC0xHfXO
>>138
そうだな。監督にアイアンクローをかますなんて立派だよ。
141名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:54:47 ID:t2JtoWsH0
>>140
www
142名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 01:04:02 ID:vXcn9iYn0
>>138
両親は健在だぞ。
豪邸を建てて、ちゃんと親孝行してる。
143名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 03:33:30 ID:dPtCcy1g0
リアルにDQNすぎて
さぶっのネタにもなんねえ
144名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 10:44:36 ID:mq6yNNTk0
>マテラッツィもピルロも母親死んでるけど

マジで?
145名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:43:50 ID:QI3hTpIh0
>>123
改めて読むと。゜(゚´Д`゚)゜。
ずっとこのおじいちゃん監督のもとにいることができたらなあ
でもカッサーノの才能がそれを許さなかった・・・
146名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 15:05:21 ID:tBGScLSI0
可哀想だと言う人は助けになってやればいいのに。
なんもしないでチームメイトとか監督とかを非難するのはおかしいんじゃね。
147名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:36:42 ID:F9MdcylZ0
助けにって何すりゃいいのよ
148名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:40:47 ID:cEeeVjwbO
絶対に許さない男カッサーノの誕生です
149名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:45:48 ID:qhAVPjjm0
>>126
犯罪者になってないだけでもマシだろ。
150名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:54:06 ID:q9tpVzSO0
      ルーニー
  クリ        ボウヤー
      ダイアー
 
  グラベセン サべージ

?               ?
    兄貴    ?
       
        ?

後たのむ
151名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:03:18 ID:3R2FbN5N0
>>16
そんなに上手い選手なの?トッティやバッジョよりも?
152名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:07:47 ID:qhAVPjjm0
>>151
んなわけない。バッジョが故障しなければもっと凄い選手っていってるようなもん。
153名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:07:47 ID:9H6672dT0
>>150
ヅラタンも入れたいな。あとGKはカーンではダメか?
154名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:20:41 ID:1EOdlzj30
GKはブルゴスも捨てがたいな。マテ兄の相方に
ブランブルを組ませてみたいけどDQNってわけじゃない・・・・かな?
155名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:56:13 ID:u6a/n7OGO
>>144
マテラッツィは15だかん時に死んだ。
マテラッツィ「母親の話をする時はいつも涙が出る」
ピルロんとこも死んで、その後父親が再婚して10以上離れた妹がいる。
ピルロ「僕には家族が欠けていたけど夢が叶えられてよかった」
それぞれインタビューにて。
156名無しさん@恐縮です
>>155
ピルロの夢は「家族が新しくできた事」「プロサッカー選手として成功した事」
どっちが叶ったって事?