【野球】阪神・星野仙一SD、「いじめは絶対なくならん。やられたらやり返せば親も安心」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺が浪速乃逃犬 亀田バブん症や!!φ ★
(前略)どんなに学校や先生が口を酸っぱくして説いても、メディアがどんな論調や
提案を繰り出したとしても、古今東西、これからどんなに時代が進んでいっても、
「いじめ」問題がなくなることはないんじゃあないかと思う。
子どもの世界だけではなくて大人の世界でも、どこにでも「いじめ」といういやがらせや
弱い者いじめはあるもので、それが残念ながら人間社会の現実的な一面だ。

話を元に戻すと、小学生や中学生がいじめに遭っておかしくなって不登校になったり、
自殺をしたというニュースを見るたびに思うことは、そういう「事件」になってからではもう遅い。
それこそ学校や教師の能力や対応力や「責任」をどこまでも追求してももう遅い。
ラチなんか絶対にあかないということだ。
わたしはやはり「子どものことで」「子どものために」戦うのは親しかいないと思っている。

昔、わたしの友人がこういっていたことがある。近くの公園を通ると偶然、自分の息子が
通っている幼稚園の運動会の練習をやっていて、しばらく様子を見ていると列を組んでいる
途中、息子がうしろの園児から背中を突き飛ばされてよろけるというシーンが。
わがままだけれど、気が強いともいえない自分のやせっぽちの子どもがどう出るかと
見ていると、意外やくるりと向きを変えるや自分をわけもなく突き飛ばした男の子の胸を
突き飛ばして、さらにファイティングポーズをとってみせたのだそうだ。

「いやなことをされても仕返しもできないようなら、これはかなり注意して育てなければ
いけないし、もしこういう類のことがしばしばあるのなら両親で交代で幼稚園にも観察に行って、
いじめっこにも先生にもきちんと話をつけにいくつもりだった」というが、やられっ放しで泣いて
なんかいない、やられたらやり返すような自分の子どもの態度を見てからは安心したという。
日常のごく些細なことかもしれないが、これが普通の親の目というものではないだろうか。(以下略)

星野仙一のオンラインレポート 2006 . 10 . 30
http://hoshino.ntciis.ne.jp/index.html

前スレ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1162247432/
★1が立った時刻 2006/10/31(火) 01:23:45
2名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:22:30 ID:a4IndGdX0
3名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:22:40 ID:blweoHbu0
2ヴぇっつ
4名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:22:55 ID:sWwc0FZeO
7
5名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:23:01 ID:EDOyc3xX0
>やられたらやり返せば

いじめを助長するDQN発言だなw
6名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:23:07 ID:nzIcNMtW0
前スレ>>829

「愛知県だけイジメが多い訳じゃない」(2分30秒ぐらいから)

http://www.youtube.com/watch?v=XNz_s1kT5RI
7名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:23:09 ID:xGmXk2P20
教師にやり返して退学
8名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:23:17 ID:szbVKuGP0
2
9名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:23:20 ID:DIfV9sBY0
まだ続いているのか、このスレ
10名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:23:52 ID:FoAUFtrD0
自殺しないで殺せばいい。
いじめをすると殺されるという意識を持たせるんだ。
11俺が浪速乃逃犬 亀田バブん症や!!φ ★:2006/11/01(水) 00:26:09 ID:???0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ わしが育てたいじめ問題、
  .しi   r、_) | わしが育てた日本でなくなることはないが、
    |  `ニニ' / こうやって話し合っていくことが大事なんや。
   ノ `ー―i
12名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:26:11 ID:OtMHBCgq0
自分が傷つけられて黙ってるようじゃだめだよ。
13名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:27:03 ID:mLBYnXsD0
弱い者いじめは絶対しない。
強い者をいじめるのは楽しい。
14名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:27:28 ID:OQ0O40O7O
オレのIDに注目
15名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:28:00 ID:iFy6DrtCO
やり返せないからいじめにあうんだがな。
16名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:28:46 ID:hq9nkfeh0
>>1
だからスレタイおかしいって

全文読むとスレタイと全然違う
17名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:28:49 ID:UJjPkA7mO
>>10

君はそういうやり方でしか回避できないのか?

やり返すとは威嚇だろ?存在を強く認めさせる事た。
18竹原:2006/11/01(水) 00:29:04 ID:iRCQd7Yx0
いじめっ子の主犯だって一人の時はある。
道角で待ち伏せしてバットでいきなり殴るのはどうか?
死を覚悟するくらいなら、やり返したほうが良いと思う。
19名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:29:21 ID:DIfV9sBY0
やり返せないやつは、『生きようとする精神』が弱いから、
学生時代イジメに合わなくても、いつか困難で簡単に挫折する。
20名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:29:25 ID:VEt0tPFhO
人間社会において、スケープゴート的存在は必要。寧ろそれのおかげで物事が円滑に進む場合もある。
だから「いじめ」に関しての議論はそれこそ水掛け論であり、無意味なんだと思う。
人と人が交わる時点で争いは起こるし、回避は無理でしょ。
21名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:29:48 ID:LiqvPGLi0
いじめられているのに学校なんか行くから。
不登校で引きこもっちゃった方がいい。
22名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:30:00 ID:rEACgHnn0
いじめを無くすにはいじめっ子よりいじめられっ子がいなくならないと
自殺なんて嫌味ったらしい事しないでひきこもってればいいよ
23名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:32:17 ID:DIfV9sBY0
結局イジメの解決方法なんて、
逃げる、耐える、戦うの三者択一なんだから、
どれが自分の為になるかなんて簡単に分かるはずだよ。
24竹原:2006/11/01(水) 00:32:40 ID:iRCQd7Yx0
いじめっ子の家を放火するとか
25オシム:2006/11/01(水) 00:32:47 ID:OtMHBCgq0
いきなり自殺するのではなく、計画的に自殺未遂をするべき。
26名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:33:10 ID:mLBYnXsD0
日本て原始人が沢山居るんだな
27名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:33:58 ID:wCUOHpIu0
さすがヤクザ
28名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:34:39 ID:2WCB5TJP0
自然体でいいんじゃね?
難しく考えるのはもう疲れた、なりゆきに任せます
29名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:34:55 ID:rXdypH0A0
1001語録

「勝ちたいんやっ!」「ピンチになったら前に出ろ」

どーですか、役に立ちますか?
30名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:35:23 ID:hq9nkfeh0
>>11
お前が団地妻、セミクラスの糞記者なことはわかった
31名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:35:49 ID:0bTcF4Lo0
やられたらやり返すのが原則だろ。
殺される前に殺すのは正当防衛。
32名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:36:48 ID:sAldSWvD0
>>31
残念だが、正当防衛は成立しないんだ。
33名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:37:03 ID:FoAUFtrD0
やり返す勇気がないからいじめられるんだしいじめが無くならない。
結局のところ引き篭もるのが一番。
34名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:39:02 ID:TGc3gA900
親はちゃんと子を守れってのがメインの主張じゃね
35名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:40:03 ID:LkWyasoh0
前から思ってたんだけど、このサイトって星野自身が文章を書いてるのではないよね。
だれか、ゴーストがいて、「星野ならこう書きそう」ってものを作文してるのだろ。
どうも、この長文のねちっこさは、星野本人の個性じゃなくて、ゴーストの個性がでてると思う。
36名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:40:11 ID:qBiAA8Lh0

 死 ぬ な


 ただそれだけ。
37名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:40:15 ID:ePgFyzMZ0
まだやってたのか。
38>>1が略した部分:2006/11/01(水) 00:40:31 ID:hq9nkfeh0
 自分たちの小学生や中学生の息子や娘が今、学校ではどうなのか。とんでもないことをしたり、
逆にとんでもないことをされたり、先生や生徒たちに除け者にされたり、いじめに遭ったりしているようなことはないか。
普段の生活のなかで両親や家族がそうした神経を持ち合わせていなければウソだし、
家族たる、保護者たる理解力や信頼感、愛情に欠けるところがある家庭だといわざるをえないのではないかと、わたしなんかはそう思っている。

 わたしの子どもの頃はおよそどこの家庭でも、子ども達を一見ほったらかしにしているように見えていても
母親や兄妹、近所の友だちからいろいろな情報も入るし、自分の家の子がいじめられたりしているとわかると
母親がそのいじめっこをとっちめたり、悪ガキのボスに「いじめないよう」頼みに行ったりすることもあって。
また親同士で話をして、やんわり決着をつけて、あとにしこりが残らないように気配りをしたりするようなことがよくあったりした。
なんだかんだいいながらも、親が子どもの一番身近にいて、子どものことはけっこうしっかりと見ていたものだ。
「親の戦い」というようなものはそういうもので、為すこともなく子どもが追いつめられ、
泣き寝入りの末に不登校とか自殺というような事態にまで陥ってからではもうなにをいっても、なにをしても遅いとしかいいようがない。

 一連の「いじめ報道」を見るたびに、これは世間の親に対する「警告」だと捉えるもうひとつの視点が、
わたしはなによりも大事だし、必要なのではないかといつも思われて仕方がない。
学校に決して委せっきりにするのではなく、「いじめ」問題に対しても普段から親がまずもって家族の信頼を育み、
常に用心をして、立ち向かい、解決するものだという覚悟を固めていないと、わたしは本当の親とはいえないと思うし、
まず親がそうした「基本」に帰り、「基本」を忘れないこと、そういう「基本」をみつめること、
それが直接的に自分達で可能な一番の防止策ではないかと思っている。

39名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:41:59 ID:hq9nkfeh0
>>35
管理者が星野に電話して聞いたものを再構成してる

スポーツ新聞の選手独白手記とかと同じ
40名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:42:28 ID:Pf4TAXqL0
コレは要するに自殺するより逮捕されろという事ですか
41名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:43:51 ID:S8KEeu/jO
星野は田尾を自分が毛嫌いする谷沢と喋ったというだけで無視するような陰湿なイジメっ子
42名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:44:12 ID:/K3XREYw0
仕返しは一人に絞り、そいつを徹底的にボコボコにする。
できればクラスの中で見せ付けてやる。
そうすれば明日からはいじめられなくなる。
これ、アタシの経験。チャンスをさがせ!
43俺が浪速乃逃犬 亀田バブん症や!!φ ★:2006/11/01(水) 00:44:30 ID:???0
>>16
>>38
長すぎて略すしかないねんw
結局のところ黙ってるんじゃなく親が協力して
やり返すというかいじめは悪いというふうに解決すべきと言っとるわけで
スレタイが間違っとるわけやないで。
44名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:45:47 ID:2LZbx5xb0
女子同士の学校内のいじめって
仲間外れと、無視と、陰口が基本で、
それに程度によって、ネチネチした嫌がらせが付いてくる。
大人社会のいじめとやり口大差なくて、やり返すにも方法があまり無い。
下手にやり返したら陰口のエサを与えているようなもので
2ちゃんねるのスレ荒らしに釣られるのと同じことになる。
45名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:45:59 ID:mLBYnXsD0
星野、基本に返れと言う前に、基本を学べ
46名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:48:43 ID:a5/7mFCH0
俺も中学のときいじめられてたけどお金払ったりウンコ食ったり妹にSEXさせたりしてる間は苛められなかったよ。
下手に対抗するより言う事聞いてたほうが被害は少ない。
47名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:49:07 ID:wpxt7iUH0
今のいじめは星野が子供の頃と違って
殴られたら殴り返すだけじゃ解決しないんだろうな。
もっと陰湿でタチが悪そう。
48名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:49:36 ID:qBiAA8Lh0
>>43
お前アホかww

親が協力ってなんだ?そんなこと一言も言ってねぇよ
問題は親にあるんだよ。
親が協力って誰と協力すると思ってんの?
バカもほどほどにしろ。
似非関西人がwww

糞して寝ろ! いじめるぞ!
お前の親となんか協力してろバカ
49名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:50:33 ID:PzKU/VpW0
いじめるのはいかん。
いじめられるのもいかん。
どっちの立場になっても、原因・責任は9割がた、それまでの家庭環境にある。
学校だけを責めてはいかん。先生がいじめたと言われるが、先生だけを責めるのはいかん(特にマスコミ)
星野の言う通り、大人の世界でもあるイジメは、絶対なくならん。
なくす努力より・・・もうバカばっかりの世の中だからいいや。
俺には関係ないし。
50名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:51:49 ID:nuiJIL/Y0
なんでいじめられて何もしないで自殺するのか理解不能だ。
なぜやり返さないんだろう。
51俺が浪速乃逃犬 亀田バブん症や!!φ ★:2006/11/01(水) 00:51:50 ID:???0
>>48
         __ ,,,,,,,,,,,,__
     ,..-"´ _    _ `' -.、
 ;'¨`ヽ/    ">   "<   `;.,/ ̄;'
;"   |        ’       |  ‘ヽ
`)  ,人      `‐―‐'   ●  ハ、 r"
 '‐"  ` - 、_        _,.)‐'"  `-
        ,フ"''''''''''''''''''`ヽノ
       /.l    ┣┫ |  ハピタソ!!
      ● l_       _,l
          ┃ ̄ ̄┃
          ┃   ┃
          ●    ●

この人怖いわ!ヒィー!!!(なぜかカラムーチョや)
52名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:52:43 ID:FoAUFtrD0
自殺してもいじめた当人には何も効果ないよ。
福岡の事件でいじめたグループが「死んでせいせいした」って言ってた記事があったろ。
53名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:53:05 ID:rXdypH0A0
とりあえず、生きてろ。そのうち俺のデスノート貸してやるからby魔太郎
54名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:53:40 ID:mLBYnXsD0
>>46
オレは他人だけどそこまでやられたら許せないな。
相手を殺すかも知れない。
55名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:54:25 ID:+oEU07m60
>>38
>自分たちの小学生や中学生の息子や娘が今、学校ではどうなのか。とんでもないことをしたり、
>逆にとんでもないことをされたり、先生や生徒たちに除け者にされたり、いじめに遭ったりしているようなことはないか。

星野は子供が加害者にも被害者にもなり得るということを考慮している


> 一連の「いじめ報道」を見るたびに、これは世間の親に対する「警告」だと捉えるもうひとつの視点が、
>わたしはなによりも大事だし、必要なのではないかといつも思われて仕方がない。

要するに星野の主張は親への子供に対する信頼形成努力の示唆

>>1のただ単にスレを伸ばしたいという利己的な感情によって星野の主張の核心部分が省略されているように窺われる
この発言に関しては星野の主張は極めて適切であると思う
56名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:54:44 ID:qBiAA8Lh0
>>51
はぁ?
うぜぇよバカ
なぜかじゃねぇよ
お前がアホだからだろ。
記事の要約もできないようなアフォが記者するなっつの
何様のつもりでお前は星野の言葉をゆがめようとするの?
明らかにスレタイと本文の内容には違いがあんだろ?
正確さをかくんだよお前は。

氏ね。糞して寝れ。
勘違いしてんなよボケ
57名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:57:01 ID:xPO2527C0
いじめは絶対なくならないってのは正論だ。
58名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:58:58 ID:RceZvKGrO
星野さんはいじめる側だもんなぁ。。
59名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:01:14 ID:+oEU07m60
>>43
>長すぎて略すしかないねんw

要約もできんのかお前は
大体最終段落に筆者の主張がまとめられてるだろ
主張の核心捉えてからスレ立てろよ
60名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:01:35 ID:iY4gi8kPO
>>47
でもやり返さなければもっとタチが悪くなる。
抵抗もなく弱いと分かればどんどんエスカレートするからね。
61名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:03:39 ID:hq9nkfeh0
>>43
要約するか2回に分けろよ
62名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:05:02 ID:mLBYnXsD0
>>55
どう擁護しようが、いじめてきた奴の視点だよ。
いつも原点を解決しないから、次ぎから。次からはちゃんとやりましょう。次からはやります。の繰り返し。

まぁ、星野の位の話はみんな分かってるし、実際はそれを越えてるのよ。
63俺が浪速乃逃犬 亀田バブん症や!!φ ★:2006/11/01(水) 01:07:06 ID:???0
>>59
>>61

長すぎるのもあるし、俺が読んだ印象だと略す前のを詳しく説明しとる
だけやと思ったからな。最終的にはやはり「いやなことをされても仕返しもできないようなら、
これはかなり注意して育てなければ いけないし」というところが肝やと思っとるよ。
でもアドバイスありがとな。
64名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:07:38 ID:P4wV0OMd0

〜薬のし過ぎでテンパッてるコテハン 美緒 ◆/./LUNA.0M が発作中〜
違法ドラックを常用し毎夜毎夜キチガった暴言連発!!!
メルアドも晒し逮捕の予感!祭り中 大阪のスラム街西成ヤバし!!!


【串かつ】西成コテハン雑談スレ8【仲良く】

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1162273448/
65名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:07:45 ID:ONjd2vqO0
さて、学生時代のイジメを自慢げに仄めかす芸能人の中でも、小山田と違って、
今現在も、テレビで毎週イジメ芸を披露している大物芸人と言えば彼。

 紳助の全国ネットでの名言
「イジメは、されたもんにとっては地獄かもしれませんが
 イジメた側にとっては、青春の楽しい思い出」

紳助があの暴行事件にもかかわらず、テレビ復帰出来たのは
日本のテレビを事実上支配する電通の強いヒキがあるため。
イジメを糾弾してみせながら、紳助だけはしっかり守り続ける「電通」とは?
現在日本のイジメ文化の影の「総本山」である電通を知らない人ならこちらを
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1157286308/
66名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:10:03 ID:qBiAA8Lh0
>>63

 ん
   で そ れ が 肝 な の ?????
67名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:11:50 ID:+oEU07m60
>>62
お前の言う「原点」とは何だ?
星野はいじめはなくならないと言っているが
原因が家庭にあるとして親子の信頼形成を強調している
68名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:14:27 ID:UfUfkfSI0
日本は人は平等なんて子供に教えるからその弊害ともいえる。
もっとリーダー教育に力を入れて体の大きな子やクラスの
中心人物は正義に導く教育をしないと。
こいつらが苛めに走ると誰も止められない。
69名無し募集中。。。:2006/11/01(水) 01:17:08 ID:L50CQTZR0
>>1
イジメの仕返しをして傷害事件起こしても
そんなことを言えるのか
70名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:18:05 ID:/3VPy7tN0 BE:313254263-2BP(100)
虐めに加わっていた部活内の他の一年が、校内でも蹴ったり殴ったりをしてくるようになった為、クラス中に伝播。
クラスメートが殴ったり、蹴ったりしてくるようになる。
具体的には、おはようの挨拶が飛び蹴りだったり。この頃までは、面白半分でやってくるのが殆どだったらしい。
ある日、あるクラスメートが、アダルトビデオを5本ほど無理やり貸し付けてきて、
それは売ったものだから金を払えとカツアゲするようになってきた。
そのクラスメートがその債権を他のクラスメートに譲渡するようになり、カツアゲ・暴行に加わる人数が増加。
面白半分に虐めてくる人間も増加。止めてくれと言う気力も、この頃には無くなっていた。
http://www.tanteifile.com/diary/index_best.html
これをやりかえすのか?無理だろ
71名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:18:12 ID:xPO2527C0
いじめられっこは人一倍プライドが高い。だから親や先生に相談したりしない。
言うことは一人前の癖に行動が伴わない。そして素直に謝るということをしない。
一言でいうとかわいげがないんだよ。

とにかくいじめられっこって見ててイライラしてくる。
学校のような集団行動の場ではこういう奴って邪魔な存在。
例えば授業がそいつのせいで遅れたり、スポーツでもそいつのせいで負けたり・・・

芸能人でいうと出川。
馬鹿で嫌われ者なのにデカイことを言ったりする。
こんな奴がクラスにいたら、そりゃいじめられるわな
72名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:18:16 ID:y3Nk+W4A0
これは星野に同意
しばきかえせばいい
73俺が浪速乃逃犬 亀田バブん症や!!φ ★:2006/11/01(水) 01:19:21 ID:???0
>>66
やはり子供ちゅうのは親にいじめられてるっていうの
メチャ恥ずかしいもんやん?最終的に親が出て行って
解決できるかもしれへんけど、それが原因でまたいじめられたり
するかもしれへんしな。はじめから仕返しできる子のほうが
親が安心できるというのは星野氏の本音やと思うで。
例え話に出すくらいだからな。星野ウォッチャーの俺としては
例え話にこそ言いたいことが詰まってると解釈してるからな。
もちろん略した部分が重要という考え方もあるし、それぞれ尊重しあわないとな。
ほな、おやすみ!
74名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:19:40 ID:+oEU07m60
>>63
悪意がないのはわかったけど最終段落は省略しない方がいいよ
75名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:20:16 ID:ksEdPX5n0
何人も一度にかかってきたらやりかえせないからな。
高校のときに、駅をおりたら他校の4人に襲撃されて、
暴行をうけた。そのとき、前歯が全部折れたよ。
そのとき、傘をもっていたので、傘を振り回したら
相手の一人にあたって、頭が切れていた。
まぁ、結構すごかったよ。駅前が血だらけだった。
こっちは、口から血がぼとぼと、相手も頭から血が
だらだら。横に交番があるのにだれも出てこんかった。
今だったら、傷害事件だろうけど、そのときは病院に
いってそのままだったな。相手がだれかも分からずじまい。
76名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:22:18 ID:nh03LgZp0
アメリカだと銃社会だから
親父の銃を持ち出したりとかされそうで
いじめっとかやりにくいんじゃね?
いまだにアメリカでは学校で銃乱射事件あるよね・・・
77名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:23:24 ID:skXMQ26V0
>>72
簡単な道理だもんな
・いじめても反撃されないから、思う存分いじめを楽しめる
・いじめると反撃されるから、おちおちいじめていられない
馬鹿でも分かる
78名無し募集中。。。:2006/11/01(水) 01:29:28 ID:L50CQTZR0
>>71
ホント、単細胞バカだな
誰にでもいじめられる可能性はあるんだよ
だからいじめられる側のすべてがおまいの書いたような
ヤツじゃないのケース バイ ケースで
いじめられる側の性格は様々

あと、やり返さないのが悪いとか書いてる糞ヴァカが
いるみたいだけど1対1ならそーゆーことも言えるかも
しれないが今のイジメは圧倒的多数が1人を標的にして
いじめるパターンがほとんど
やり返そうとしたって返り討ちにあって益々いじめが激しくなる
ことが多い

それに今のイジメは非常に陰湿、イジメがオトナたちに
バレないように隠れてやるのは当たり前、それにカラダに
証拠が残らないように暴力じゃなくって精神的に
追い詰めていく方法でいじめるパターンが多いんだよ

79名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:33:38 ID:Qh9BP0s+0
一回やり返したんだ。そしたらマタ何倍にもして返されたんだ。
次の日、そいつまだ腹の虫がおさまらないみたいで数人仲間を連れてきて
その日からもっとひどい暴力が始まったんだ・・・
正直それ、死ぬより辛いんだよね・・・・
必死で誤ったよ、おしっこも漏らしちゃった・・性的虐待も受けた・・・
トイレに顔こすり付けられた・・・
いつになったら許してくれるの?あっちが最初にやってきたからやり返しただけなのに
どうして・・・・・?・・・・誰か助けて・・・・
80名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:35:42 ID:Zi9Ju2Ki0
自分では戦うとせず赤の他人に危険を犯してまで
助けさせようって根性がムカツクわ。
そんな腐った根性の奴は自殺がお似合いだ。さっさと死んじまえ!
81名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:37:18 ID:Pf4TAXqL0
>>42
いじめがなくならない理由はこれにあるんだよねぇ
いじめられる人間は必ずスケープゴートを探して逃げようとする
82名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:37:37 ID:bTzxiRz70
まあDQNの発想だな
83名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:37:49 ID:IRFxwt9l0
やられたらやり返せなんて、朝鮮人理論だよなぁ
84名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:38:16 ID:OPeICZ7G0
>>14
きもちわるっ!
85名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:38:36 ID:X6YsHJKO0
面と向かってしかえすのが恐いなら家に放火すればいいじゃない
86名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:39:00 ID:+oEU07m60
>>70
加害者と被害者の親や周囲が見守っている中で
子供の変化に早い段階で気付き協力して問題を解決するという姿勢を
常日頃から意識することが一番の防止策だと言っている
もちろん子供だけで解決できるに越したことはないがこういった環境こそが必要なんだろう
87名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:39:04 ID:skXMQ26V0
>>78
やり返さないで耐えるのがベストだと自分で判断したならそれでいい
きちんと耐え切ればいいだけだからな
返り討ちに遭わないように頭使うのが面倒臭くて、一番努力のいらない方法選んで結局駄目でした〜っていう馬鹿が多いのが現状
いじめられる人間に足りないのは、頭使うことと行動することだ
88名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:39:14 ID:ukajj1dcO
いじめの報復を法律で認めればいいんだよ
殺しても減刑で
目には目をだろ
89名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:40:46 ID:6Xx4H6dV0
俺の場合

会社で上司からネチネチいじめられる。この上司は俺の周りの者も取り込んで
いるので全員が敵みたいなもの

半年近く続いてさすがに俺自身の体とか精神もやばいと思い、みんなの前で
上司に逆切れ。それ以来居心地よくなったよ。逆切れしたあとはしっかり丁寧に
腹を割って話したよ。それ以来居心地はよくなった。
マジで会社退場寸前だったので前に出るしかなかったわけ。
あ、逆切れして余計居心地が悪くなっても責任取れないから、その辺はお任せ
します。
90名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:41:16 ID:xGxbVYdm0
最近のいじめは、ぶっちゃけ、
ただの名誉毀損や傷害、脅迫罪でしかないよ。
いじめっこも警察や裁判に訴えればいいのに!
91名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:42:10 ID:6ZOJ7duK0
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |    結果的に言えば
    |  `ニニ' /      ナベツネを育てたのもわしや
   ノ `ー―i´    
92名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:43:31 ID:skXMQ26V0
>>79
どんなにやられても、相手が嫌になるまでやり返すんだよ
「こいついじめるのしんどいわ。やめよ」と思わせることが目的なんだから
それまず理解しないと駄目だわ
しんどいのにいじめるとしたら、それはもう恨みの類だから、何が恨まれてるか考えればいいし
93名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:43:44 ID:3Dm6/OOaO
こんだけ人が多い板なんだから
いじめた人もいじめられた人もいると思うんだけど
いじめた人は自分の子供がいじめられたら
どういう反応するのかな?
94名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:44:18 ID:eBTbdSt10
マジレス

この問題はケースバイケースで万能薬、特効薬はないというのは共通認識だと思う。
でも、星野が言うように親がどなりこんだり、哀願したり、転校させたりして
必死で子供を守ることにより助けられるケースも絶対あるとも思う。
誰かが何とかしてくれることなんかない。自分の子供は自分で守れというのは親としてよく分かる。

95名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:46:56 ID:bkeHd0lK0
それができないからいじめられるんだろwww
96名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:50:53 ID:+oEU07m60
>>94
>自分の子供は自分で守れ

子供との信頼関係って子供にこの思いをしっかり親が伝えることだと思う
親の愛情を感じていたら子供の心の支えになるから
97名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:53:33 ID:JQD/vl090
よし、火の付いた練炭をあいつの顔面に投げつけてやる!
98名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:54:07 ID:2LZbx5xb0
>>71
女子同士のいじめの場合はマンション内の奥様連中のいじめと同じようなのが多いよ
些細な理由でリーダー格の気に食わなかったりするとターゲットになったり。
あと、仲良しグループ内でいじめられる人が当番制みたいに回ってきたり。
他の人がいじめのターゲットになって無視されてる間は自分はいじめられないから
みんなかなり陰湿なことやったりする。
99名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:55:49 ID:vVQF9TiS0
そうやってメルマック星は核戦争へ・・・
100名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:59:28 ID:EK2R4ONjO BE:138693942-2BP(234)
一対一ならまだしも一対多数の場合
逆効果だろ
101名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 02:03:36 ID:iZ4W+PRl0
親がでしゃばれば、それはそれでいじめの対象になる。
子供もそこがわかっているから、親にはなかなか言えない。
この辺の機微に通じたお兄さんみたいな存在が一番いいんだよね
102名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 02:08:18 ID:XmYs2+3X0
人に感情と言うものがある限り、いじめはなくならんわい
103名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 02:09:35 ID:mLBYnXsD0
集団心理は特別な事が起きる。
104名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 02:09:59 ID:nh03LgZp0
虐められた事ないから
対処法が想像しにくいな・・・
自分だったらどうするだろうと考えたら
やっぱ、やり返す方法を取るな
なんか想像すると怖い・・・
いざというとき自制が効くかどうか・・・
帰り道とか待ち伏せして、1人ずつやるな、多分
もちろんやりすぎで大怪我とかさせたくないから
前もって格闘系のジムなり通って
それなりに準備してね
物事は準備で決まると言っても過言ではないから
でも、そういう場で汗かいたりしてると
どうでもよくなりそうw
柔術系の道場に半年ぐらい通って
同時に打撃系のジムにもいくって感じかな
自分は空手を6年やってたけど、よく武道って身を守るためで
相手を攻撃しないっていう人いるけど、あれは嘘
反射的に出るよね
柔道やってた友達とか凄いよ、掴んだ瞬間払い腰w
いじめっこも、いつも群れてないとやられるかもっていう
めんどくさい恐怖は嫌なんじゃないかな
105名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 02:14:42 ID:SvfTmXIs0
転校するのが一番いいんだろうが
死ぬほどつらい思いしてまで学校なんて行かなくていいさ
学校行かなくても色んな道は探せる
先の方がずっと長い人生なのにちっぽけな世界に囚われて自殺なんて馬鹿らしい
106名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 02:52:43 ID:1V0c9Y2QO
まぁ大人になればなんでもない事が
子供のうちは重大問題なんだよな・・・

だから親の目線で考えてもダメなんだよねぇ・・
107名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 02:56:08 ID:8nCLLqIT0
>>79
バットでも木刀でもいい、階段から突き落とすのもいい。
とにかく背後から襲え。
一切の感情を捨ててるんだ、相手を人間とは思うな。

未成年なら、少年法という免罪符がとことんお前を守ってくれる。
いくらでもやり直しがきくんだぞ。

108名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 02:58:40 ID:skXMQ26V0
情状酌量も期待できる
世論も守ってくれるな
109名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 02:59:34 ID:4UZ8KzdfO
やられたら地獄通信にアクセスすればok
110名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:02:39 ID:t/TMAtQvO
>>105
どんな道行ったって辛い事はある
そうやって現実から逃げてると癖がついて最後はニートになるぞ
111名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:08:26 ID:j7t+4o8S0
教育委員会とかの線引きを基準にしては無意味。
認めたうえでいかにその対象の子を救済・強い心を育む指導が
出来るかがポイント
112名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:11:51 ID:ch3K4hU10
逃げたり、抵抗したり、途方に暮れてやり過ごしたり、もうケースバイケースで、一般論として正解なんてない。

113名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:13:40 ID:ZEvkr4Xh0
ナニクソ精神で頑張れ
いじめられっこ
114名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:14:15 ID:6kJGafCaO
引くことは逃げることではありません。
逆に考えれば、進んでいます。
どっちが正解かなんて、
おそらく死ぬまで分からないでしょう。
辛かったら逃げたっていいもしかしたら、
それは未来への一歩なのかもしれないのだから。
すべては貴方次第。
115名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:18:33 ID:S0+489qvO
星野も選手に殴り返されて当然なのにな
116名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:19:28 ID:+XQVrIXiO
殴られたり蹴られたりするうちはまだマシ
それすらされなくなって喋っても誰にも相手にされない時より辛いものはない
自分はいなくてもいい人間なのかな、って思うよ、マジで
117名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:21:34 ID:1V0c9Y2QO
星野はああ見えて選手のフォローは人一倍している。
腐した選手にはその実家へ贈り物をしたり、
選手の誕生日には必ずプレゼントをしたり・・

ああ見えてすごい繊細なんだよこの人は。
118名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:23:17 ID:SvfTmXIs0
>>110
それでも死ぬよりマシ
生きてさえいれば何度でもやり直しはきく
理不尽ないじめから逃れることを「逃げた」とは思わないけどな
119名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:25:13 ID:ZEvkr4Xh0
>>117
繊細つーか手練手管つーかw
120名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:25:57 ID:b83/duqRO
雪が散らついていたあの日いじめられてた奴が気が狂ったかのようにコンパスを振りかざしながら、いじめっ子をものすごい形相で追い掛けて行った事があったな。(´ω`)そいつは家まで追い掛けて行って逃げ込んだ後も家の回りをずっと徘徊してた。
121名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:37:50 ID:1Kbo4xEA0
私立探偵に頼んで隠しカメラを設置、苛められている現場を撮影し動かぬ証拠を確保後、相手側の親に賠償請求でどう?

まず前準備として、とりあえず親に告白して探偵さんを雇う費用を出してもらおう。
122名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:39:03 ID:vvonns6x0
いじめっこ全員にガソリンかけて焼殺してから
自殺するやつ一人くらいでてくればいいのに
123名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:41:22 ID:mcppgtLF0
俺も自殺まで追い込まれたら、いじめっ子の奴ら道連れにする
124名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:43:26 ID:SAj/ststO
星野の肋骨も折ってやらないとな
125名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:44:40 ID:sgTbUTM50
さすがチョーセン一さん^^
126名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:46:25 ID:Pf4TAXqL0
>>121
自分でやりゃいいじゃん
この手の人間は探偵にも食い物にされるわけよ
127名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:47:59 ID:bZhmt9zn0
【スポニチ】外野守備強化作戦 巨人が元中日アレックス・オチョア(34)を獲得
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1155138639/
128名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:50:34 ID:1Kbo4xEA0
>>126
そんな器用な子なら苛められないだろ..
129名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:53:55 ID:t/TMAtQvO
>>118
極端かつ後向きだな
イジメにあったら死ぬしかないのか、立ち向かうとかしないのか
それに、逃げた後また理不尽な目にあったらどうすんだ?
また逃げんのか
130名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 04:05:19 ID:i7fp0p8K0
やられたらやりかえせって、星野って隠れネット右翼だったのか。野球やって
る奴とかネット右翼とかって奴は、ほんとに頭ってのがないのかねえ。まるで
ガキの思考から一歩も出ていない。
131名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 04:06:04 ID:9N6bM2Lo0
苛められた仕返しにぶっ殺したとかいう話の方が少ないのは不思議だよなぁ・・・
自分の命と苛めた奴の命を秤にかけたらそっちの方に利があるとは思うんだが
132名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 04:09:40 ID:rXdypH0A0
いじめられた証拠があれば報復は何やっても無罪の方向で。
133名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 04:10:55 ID:OfhViLzLO
また正論を暴論にすりかえるキチガイ星野かw
134名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 04:15:53 ID:SvfTmXIs0
>>129
自殺するくらいだったら、そこまで追い詰められてるなら、
というケースを前提に言ってるんだよ
もちろん強く立ち向かって解決出来ればそれに越したことはないだろう
が、多勢に一人では現実的にどう向かっていけるんだと思うよ
それが出来るくらいならそこまで追い詰められてないだろうしな
135名無しさん@恐縮です :2006/11/01(水) 04:16:14 ID:XzFTzfsN0
星野の言ってることは正論だろ?結局、やられてもやり返せない=弱い
から苛められる。仕返しが出来るようになる様強くなれって事を
言いたいんだろう
結局、世の中、弱肉強食だしな。
136名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 04:16:36 ID:skXMQ26V0
>>131
いじめられる側に普通なのが少ない、とも言えるな
137名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 04:18:28 ID:skXMQ26V0
>>134
喧嘩して勝つのが目的か?
いじめから逃れるのが目的なんだから、勝てるところで一人をボコればいいだけだ
いじめるとこっちが損をする、と思わせられるところまで
138名無しさん@恐縮です :2006/11/01(水) 04:31:29 ID:XzFTzfsN0
俺も、大学入学当初は苛められかけていたが、俺は体が強い方なんで
すれ違いざまに、そいつの肩に肩でぶつかって弾き飛ばしたり
攻撃的な態度を取るようにしたら、すぐにおとなしくなったね
139名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 04:33:35 ID:yH9xHmvyO
今回の星野はそこまで叩かれることを言ってないような気がする
140名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 04:36:36 ID:1V0c9Y2QO
>>131
殺したら殺人者の親として親に大迷惑かけるからだよ・・・

それなら自分が死んだほうがマシと
こう考える訳だろうよ。

死んでしまえば親に金の負担かけなくて済むし、自分は嫌な人生背負わなくて済むしって
こう考えるのよ。
141名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 04:37:37 ID:rXdypH0A0
ライオンになるか、ハイエナになるか、それに喰われる草食動物になるか。
もしくは頭の良い草食動物になるというのもあり。
142名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 04:38:07 ID:wlAY090WO
いくら反撃しても相手の親がヤバかったり権力ある場合あるからな。

そういう場合は?
143名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 04:42:50 ID:n6muNzAc0
>>131 そこまで勇気あるやつはいじめられない。星野また強者の論理を
いってると思ったら、今回は正論だな。親が気づいてやって、いざとな
ったら学校なんて行かなくてもいいとしたら、死ぬまではしなくてもいい
んだけどな。
144名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 04:43:56 ID:1V0c9Y2QO
つか、人を食らってまで生き延びようとするいじめる側と、

自分は犠牲になっても他に迷惑かけまいとするいじめられる側とは、

根本的に人間性が違うわけよ・・・

そりゃ綺麗事じゃなくリアル臭い臭い話をすれば、死んでしまえば
親は少なくとも養育費やら金銭的な負担は確実に減るじゃん?

まぁその場は悲しんでるけどさ。
それに損害賠償だって起こせる。

ここまで考えてないとなかなか死ねないぜ?
145名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 04:46:42 ID:EjcHo2oK0
男子だったらとりあえずケンカ強くなればいい
沢山食べて体大きくすればそうそういじめられることは無い

問題は女子、こっちは物凄くやり方が陰湿だからな・・・
146名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 04:52:00 ID:77vdmr9SO
なにわともあれ、死んじまったらおしまいだ。
星野言う通り、虐める奴は居なくならないし、虐められる奴もそう。
それ以外の周りの奴の意識を高めていくしか方法は無い。
そして星野のような人間が偉そうに講釈垂れれる社会では
意識が高い人間は育たない。
147名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 04:58:37 ID:VKUr9Mta0
星野は良いこというなあ
さすが人格者だわ
上司にしたい人に選ばれるだけあるね
148つーか:2006/11/01(水) 05:07:30 ID:w6SiSqUk0
星野は結局のところ暴力団と一緒なんですよ。
149名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 05:10:42 ID:n56eoBYi0
暴力団をバックに弱い物虐めをしていた銭一が偉そうに言うな!
150名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 05:39:28 ID:n6muNzAc0
まあ、いじめる側だっただろうねw
151名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 05:43:44 ID:QqcXrsSmO
叩いてる奴はただ星野が嫌いなだけだから
内容はどうでもいいんだよ
152名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 05:54:23 ID:ZEvkr4Xh0
まぁそれがアンチだからなw
153名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:01:31 ID:nuWS0F+l0
いじめられたらやり返せという意見に反対→対案なし、ただひたすら否定
154名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:05:28 ID:hj3nn10v0
低能なんだから、あまりしゃべらないほうがいいよwwwwwwwww
155名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:07:14 ID:9YY9SB+30
星野は根本的に間違ってるね
いじめられたらやり返せって何の解決にもならんな
やり返せるやつはやり返せば良いけどそもそもそんなやつはいじめられん
世の中には気の優しい弱いひとってのがいるわけで
その子にやり返せとか言っても意味ない
無理なものは無理
幼い頃からの育て方の問題だけでもないんだよ
生まれ持った気性ってのがあるからな
156名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:07:38 ID:Nj9iKWMu0
やり返したら余計面倒になるだろ('A`)
157名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:12:14 ID:77vdmr9SO
星野は別に虐め問題なんて何とも思ってないよ。
世間は星野ならこう言ってくれるだろうって事を意識して
その役割を演じてみせて、自分に酔ってるだけ。
158名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:14:50 ID:9YY9SB+30
>>156
そうだな
気の強いやつがやり返しあったら
傷害事件にもつながるだろうし
そんな馬鹿なやつのために人生棒に振ることになったら
あほらしいすぎるよな
159名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:15:41 ID:LrIVIrefO
前園『イジメ!?最低カッコ悪いよ!』
星野『○○○○○』



↑埋めろ
160名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:16:59 ID:QqcXrsSmO
糞記者のせいで次々と釣れていく
161名無しさん@恐縮です :2006/11/01(水) 06:18:57 ID:XzFTzfsN0
コイツは怒らせたら怖いと思わせるだけでも効果あるんだよ
162名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:19:58 ID:H8rKb34l0
そういえばやり返して殺しちゃった香具師いたよね。
163名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:21:52 ID:9YY9SB+30
星野はいつまで低脳を露呈し続けるのだろうか
164名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:24:03 ID:xCAn1jc50
いじめられたら2ちゃんに個人情報暴露。
165名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:24:25 ID:WUf79pNYO
イジメられっ子がイジメを受け入れなきゃイジメは続かん。
イジメられっ子がイジメを拒否するために戦わなきゃイジメはなくならん。
イジメは受けた側が感じることだから。
誰でも意識・無意識に関わらずイジメたりイジメられたり(と言われる経験を)してると思うが、
イジメ続けられるのは対応が間違ってるから。
やられたことをやり返せるくらいの力をつけりゃいいだけだ。
弱い奴が何の努力もせず受け入れてたらイジメはなくならない。
166名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:26:36 ID:jHQSWOOJ0
相手を殺す勢いでやらないと厳しいと星野さんは言っているのかな?
167名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:30:36 ID:AObYeqtd0
>>155
そういう子はひたすら耐えればいいのか?
やり返すって言うと暴力での報復に限定されてしまうから誤解を生みやすいが、
要は何も言えずにやられっぱなしなのが問題なわけだろ?
そういう子供は多いし、それはなんとかするべきだよな
168名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:32:58 ID:9YY9SB+30
>>167
違うだろ
まわりが助けてやれば良いだけ
極論ぶっこくなや
頭悪いとおもわれるよ
169名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:33:27 ID:WUf79pNYO
>>166
ぬるい学校社会でイジメにあう奴が
果たして少年院でのイジメに耐えられるかな?
殺されそうなイジメを受けてるなら殺し返す意気込みがないと厳しいと思うけど。
170名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:33:58 ID:8e9ubmUI0
ぶっちゃけ、学校なんていらねーんだよな
受験勉強とかの本格的な勉強は塾で十分だし
学校はあくまで集団生活を体験する場で、友達とかを作る場でしかない
自殺する子はそれほど追い込まれてたと思うが死んだら負けというかなんか悔しいね
171名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:36:34 ID:8e9ubmUI0
やっぱ、1番ツライのは集団無視だよな
172名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:37:58 ID:i6GmUC/4O
反撃できる程強ければ、誰も最初からイジメられることない。
173名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:38:23 ID:WUf79pNYO
>>168
まわりがいつでも助けてくれるような人間性ならイジメられないと思うよ。
孤立し、助けてくれる友達が少ないからイジメられちゃうんだ。
自分でどうにかする術を身に付けなきゃいけない必然性があると思うけどね。
174名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:39:24 ID:9YY9SB+30
>>173
馬鹿かおまえw
教師がいるだろ
大人が居るだろ
175名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:40:03 ID:DN2xg6fiO
>>167
周りが助けないといじめを回避できないようなヤシは結局どこにいったっていじめに遭う。
だから本人の問題だと言うんだ。周りに期待してどうする。
176名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:40:08 ID:QqcXrsSmO
星野は親と子で協力していじめを乗り越えられるような家庭を作れと言ってる
177名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:40:32 ID:WUf79pNYO
>>172
反撃できない程弱ければ、反撃できる程度に強くなれってことだよ。
178名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:41:54 ID:MWidLLd70
野球しかできない、明大程度のばか学校を出た男が、
勘違いして偉そうに。
179名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:43:55 ID:WUf79pNYO
>>174
そうやって教師や大人を頼っても効果がないから、イジメられた奴の多くが自殺したりヒキコモってんだろ?
教師や大人で解決しないから問題が続いてるんだが。
180名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:44:12 ID:AObYeqtd0
>>168
周りが助けないから助からない現状をどう考えてるんだ?
それをきっちり改善するのと、本人がちょっと勇気だすのと、どっちが現実的だと思ってるんだろう
181名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:46:10 ID:9YY9SB+30
>>175
おまえもあほだなw
まだ子供のうちは助けが必要なときもあるんだよ
みんながすぐに強くなれるならそんな簡単なこと無いわ
精神面の成長がひとより遅い人もいる
本人の問題なのは当然だがまわりの者の問題でもあるんだよ
本人だけでどうにかなるような場合ばかりでないてこと
182名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:48:20 ID:9YY9SB+30
>>179
なにいってんだ低脳がw
それは大人や教師の努力がたりないんだろ
そっちのほうを改善すればいいだけ
すべてを子供本人の責任にしてどうする
183名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:50:53 ID:EUkfDY130
子供は大人のまねするもんだ
言って聞かせるより、やってみせろ
184名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:50:54 ID:9YY9SB+30
>>180
だからな
大人がもっとガキどもに強く接すればいいのよ
本人がちょっと勇気を出して解決するような単純ないじめかよ
ほんとあほばかりだなここはw
185名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:51:07 ID:WUf79pNYO
>>181
いちいち助けられないから本人が強くならんと困るだろ。
誰でもすぐ強くなれないのはイジメっ子側にも当てはまる。
イジメられっ子だけが弱いままなわけでもない。
186名無しさん@恐縮です :2006/11/01(水) 06:51:44 ID:coVwu1RW0
1001は一度いじめを苦にして自殺した子供を持つ親のところへ行って
そのセリフをいったらどうだ?


どうせアイツのことだから、ついでに保険の宣伝もするだろうがな。
187名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:52:16 ID:AObYeqtd0
こいつなんなんだろう
リアルでいじめられてて、自助努力だけは絶対にしたくないタイプなんだろうか
本人の成長を頑なに拒む理由って、他になんかあるかな
188名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:53:05 ID:NJPtyBVW0
体格、人数で圧倒的に差がある状況で、「やりかえせ」は非現実的だ。
刃物でも持ち出さないと相手にならない
189名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:53:54 ID:TapK8DLR0
いずれにしても綺麗事を言っているようでは
いつまで経っても解決できないよ。
190名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:54:07 ID:rfCsJFGH0
いじめるやつってそいつの親が人を差別したりする
それを見てるから子供が真似するんだよ
191名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:54:24 ID:9YY9SB+30
犯罪侵すようなやつにやられたらやり返すなんていってたら
人生損するだけ
ちょっと威嚇しておさまるようないじめならこんな問題にならん
192名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:56:13 ID:AcBqeJFpO
やりかえす事に意味があり、やりかえして勝つ必要はない
193名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:56:21 ID:ZnofJPo60
やり返せないような子がターゲットになるっつってんだろ
親はてめえの子がやり返せないぐらい弱いガキかどうかよく見とけと
正しいじゃん
194名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:56:57 ID:WUf79pNYO
低脳だのアホだの威勢のいいネット弁慶のリアルイジメられっ子の主張は
自分では何もできないとか、親や教師の努力が足りないとか、周りが助けろとか
だだっ子や甘えん坊の意見だな。
そりゃ酷いイジメを受けるだろう。自分で何もしないんだから。
195名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:57:08 ID:9YY9SB+30
>>187
おまえみたいな現実のわかってない低脳はレスしなくていいよw
だれも成長を拒んでなんか無いだろw
成長させるにも助けが必要な場合があるんだよ
ほんと極論でしか物言えない馬鹿が多いなあ
196名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:57:53 ID:AObYeqtd0
今いる馬鹿は一人だけなんだがなあ
197名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:58:00 ID:kkBFNhLFO
さすが阪神w
馬鹿丸出しですねw
198名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:58:47 ID:DJsZERkN0
やり返したら罪になるからやり返さないんだろ
いじめで子供殺された親がいじめたやつ殺していいのかよ
頭の悪い発言は保険のCMだけにしてくれ
199名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:59:05 ID:JB48JCVrO
また大阪民国か!!
200名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:00:02 ID:EUkfDY130
現実的な方法としては、極度のいじめっこ、いじめられっこを隔離するしかないだろう。
201名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:00:59 ID:9YY9SB+30
>>194
頭の弱いガキはだまってろやw
相手がナイフでももってきたら本人もナイフもって脅してやれって
言ってるのと同じだなこの馬鹿はw
202名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:02:09 ID:AcBqeJFpO
威嚇もできない子供が増えているから問題が増えている
また、イジメをする子供の親の性格よりも教育の仕方が問題だ
とにかくイジメはやられっぱなしになる抵抗できない子供において深刻化している
抵抗するような教育をしないと増える一方だ
203名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:02:23 ID:NJPtyBVW0
相手にするのも時間の無駄なほど低レベルな嫌がらせを、しつこく繰り返す連中は存在する。
大人になると、イジメを相手にするのは時間の無駄で、距離を置くのが最善とわかる。
あまりに酷い職場なら、辞めることもできる。
しかし小中学校では、辞める自由も無い。地域・学校という閉鎖空間でのみ生まれるイジメもある。
進学・転校・引越しなどで、解決する場合もある。
204名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:02:41 ID:ZeiY2ZMOO
自分の子供が、イジメにあったような雰囲気をちょっとでもまとって家に帰ってきたら、
詰問しイジメた子供の名前を聴きだし、その子の家にいきなり押し掛けて、
声高に抗議にしよう。
子供の喧嘩に親が…、なんて綺麗事言っていたってイジメはなくならない。
正正堂堂、執拗に相手の親に謝罪と賠償を求め、相手の親がちょっとでもお詫びの態度をみせればしめたもの。
ここぞとばかりにカサにかかって攻め込み、金品を強要し、さんざんつきまとって精神的、経済的にしゃぶり尽くしましょう。
大丈夫、中国も南北朝鮮もやってます。
205名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:04:18 ID:iWXKvyzs0
身体がデカイ⇔身体が小さい
美人⇔不細工

この2つだけでも十分いじめの原因になる

んで いじめ してる奴は 大抵 家が貧乏で親が荒んでる

おいらの経験からです!

206名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:04:56 ID:FX4zgOux0
今北
低脳馬鹿が1人で暴れてるらしいけど誰の事?
207名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:05:07 ID:9YY9SB+30
てかただたんに無視するとか消しゴムでも投げつけるとか
そんな程度のいじめなら威嚇してやればいじめられなくなる事もあるだろう
でも最近の問題になってるのはそんなもんじゃないだろ
普通に犯罪に該当するようなことやってんだろ
それにたいして本人だけでやり返せとか馬鹿なこというなって話
208名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:06:27 ID:WUf79pNYO
現実問題としてやられたらやり返すことが一番の解決策でしかない。
それもなるべく早く。
イジメてる側は最初は無意識だ。エスカレートしても麻痺してるから罪悪感がない。
イジメと感じた人間が抵抗せずに受け入れればいくらでもエスカレートする。
NOが言える力をつけなきゃイジメは続く。
209名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:06:39 ID:RV8SnDrV0
俺は星野に賛成。
現実的に考えてみれば、他に代案がないのが理由。
星野を叩く前に、現実的な代案があるなら教えてください。
210名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:08:17 ID:ZnofJPo60
>>205
うちのクラスのいじめっ子は金持ちだった
親が空手家ですごくきびしくて、今思うとそのストレスから暴力に走ってた
ほんと今思うと安い小説の心理描写のようだw
211名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:10:46 ID:9YY9SB+30
いじめるようなやつには教師が体罰加えれば良いし
もっと積極的に学校内のことにも刑法適用していけばよい
212名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:10:52 ID:G9pve1YkO
星野さんの言う通りやり返したら相手が死にました。
とか言われたらどう責任取るつもりだチョン一は。
213名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:11:20 ID:EcDZhIjp0
まあまずは男なら柔道や空手でも習って強さを身につけるのが必要条件かな?
何も武道で勝つというのではなく、いざと言う時の自信を付けるという意味で。
214名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:11:22 ID:AcBqeJFpO
イジメが深刻化するのはエスカレートするから
いくら子供でも事前に自衛しなければならん
これができない子供がイジメの対象になる
そういう教育してから学校に入れる等親が考えるべき
215名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:11:25 ID:vFqhCO/90
いじめられたらあること無いこと2ちゃんへwww
これは結構効くぞwww
そいつが自殺するかもwww
まぁ一番いいのは
髪の毛掴んで「バラバラにするぞ!あぁ?」
これで大抵収まる。手は出さない。これ大事。
216名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:12:28 ID:WUf79pNYO
>>212
相手にやられたことをやり返して死んだんなら正当防衛だよ。
217名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:14:08 ID:RV8SnDrV0
>>212
現実的な他の解決方法がない現状で、その他の解決方法を示さずに、「やり返して相手が死んだら責任は」なんて
論点のすり替えじゃね?
他の解決方法を提案できないなら、星野を叩くことは出来ないと思うが。
218名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:14:11 ID:DOXJDcRU0
この星野という人のことは知らないし好きでも嫌いでもないが、
完全に考え方が古い。野球の人って頭が古い人が多いのかな?
まず今の時代の子供のいじめがどういうレベルかわかってない。

219名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:14:18 ID:MWidLLd70
うーんとね、マジレスすると、やり返す必要はないです。
でなくて、抵抗するというか、本当にやるなら
当方にも覚悟があるぞという姿勢・態度を見せれば
いいのです。つつかれて、後ろむいて突き返したのは、
レベル的には、やり返したのではなく、こっちにも
報復の意志はあるぞということを示したのです。
220名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:14:49 ID:NJPtyBVW0
やられたらやりかえす、は賛成できない。
DQNやヤクザとぶつかって、因縁つけられたら、いちいち、やりかえすのか?泥沼を招くだけだろ。
実社会では、そういった人物を関わらないことが最善だし、皆そうしてるんじゃないのか。
それとも、学校にナイフでも持っていくのか?
しかし学校ではDQNも混在しているので、避けられない関係がある。
221名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:15:44 ID:ZnofJPo60
家庭内暴力に無抵抗が何の役にも立たないことを知らんのか
222名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:15:48 ID:Wz1YKu+f0
>>68
イジメは平等とは間逆ですがw
223名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:16:21 ID:9YY9SB+30
>>216
正当防衛はそんな単純に適用されません
224名無しさん@恐縮です :2006/11/01(水) 07:16:24 ID:XzFTzfsN0
>>207
たしかに教師や大人を頼るのも一つの手段だろう。
だが、それでも解決しない場合もあるし、やり返す事が有効な場合もある。
子供に責任は無く、周りの人間や教師に全ての責任があるとの意見の方が
極論じゃないか?
225名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:16:42 ID:kysmcowQO
戦争は無くならない
    やったらやりかえせえ
226名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:16:50 ID:RV8SnDrV0
>>220
その場合は、相手を提訴するなり、警察を頼るなり、他に方法があるんじゃね?
227名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:17:47 ID:CFKGVpAJO
イジメっ子にしてみゃ、反撃が許されたら、今度は自分がイジメのターゲットにされかれないからな(w
結局、イジメられている奴は大人しく死ねってこったよ。(w
228名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:17:49 ID:AObYeqtd0
>>220
その場だけなら謝って逃げればいいね
でも毎日強請られるようになったらどうだ
229名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:18:28 ID:blcFzPG20

俺は星野が気に入らない。
どうやってやり返せば良いのか?
230名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:19:20 ID:ZnofJPo60
>>229
そこに利害関係がまったく見出せない
231名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:19:22 ID:RV8SnDrV0
>>229
やり返すって言葉の意味知ってる?
232名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:20:03 ID:/hkMxZra0
暴力は110番
233名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:21:01 ID:9YY9SB+30
>>228
だから他人を頼るんだろ
警察でもなんでも助けがひつようなんだよ
自分でやり返すなんていってたら人生無駄にするだけ
234名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:21:02 ID:NJPtyBVW0
だから子供にも、警察への通報や、提訴にあたるものが必要だよ。
子供にとって、通報や提訴にあたるものが、教師へのチくリや、親なんだろ。
そこを信頼できないから一人で背負うことになる。
235名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:22:03 ID:RV8SnDrV0
>>233
いや、だから、他人に頼っても解決しないイジメってのが前提での話じゃないの?
236名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:22:35 ID:ZEvkr4Xh0
>>229
頭おかしいから死んだら?
237名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:22:42 ID:Hj0ssRd70
審判に判定でやられたからやり返したと…
238名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:22:55 ID:WUf79pNYO
>>218
いくらイジメやすい奴がいるからって、初対面の時に
他の生徒の前でオナニーさせながら自転車でグランド引きずり周す
なんてことはしないだろ?
酷いイジメになる前に段階を踏むはずだ。レベルが上がる前に抵抗する、やり返すってのは
かなり重要だ。
今の子のイジメはどういうレベルなんだ?
239名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:23:14 ID:9YY9SB+30
>>232
そう
学校でのいじめでも暴行されたり物壊されたり脅迫されたりすれば
110番するべきなんだよ
そいつの親に損賠請求もするべき
240名無しさん@恐縮です :2006/11/01(水) 07:24:29 ID:XzFTzfsN0
>>233
だから、助けを求めるにしても自分でアクションを起こす必要があるだろ
周りが全部、世話焼いてくれりゃ世話無いな。
241名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:25:19 ID:dlPQFJEz0
>>233
他人に助けてもらうにしても、最後の担保として
「いざとなったら俺自らブチ殺すぞゴラァ(゚皿゚#)」
という姿勢は必要。でないとナメられるだけだよ。
242名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:25:36 ID:9YY9SB+30
>>235
他人に頼っても解決しないイジメなんてないから
あなたのようにいうのは単なる逃げ
243名無しさん@恐縮です :2006/11/01(水) 07:26:40 ID:XzFTzfsN0
>>242
それこそ極論では?
244名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:26:47 ID:uzwTLyYl0
死ぬ勇気があるならやり返せるだろうよ
245名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:28:48 ID:ZnofJPo60
やり返そうという気力を育てておかないと子どもに簡単に自殺されるぞ
246名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:29:11 ID:RV8SnDrV0
>>242
>他人に頼っても解決しないイジメなんてないから

まじで?w
死人が出てる現実無視?
それとも、死んじゃった人たちも他人を頼れば解決したのに、ってこと?
247名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:29:30 ID:NJPtyBVW0
やりかえすっても、非力な体格で殴ったり、物を投げつけるだけじゃあ
逆に面白がられるだけ。
ナイフ持ち出し程度までやらないと効果ない。
248名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:30:47 ID:TqZLjP5D0
いじめを学校で解決するとか、おまえら




                           金八の見すぎ




です。
例えばイギリスは義務教育でも退学があり、毎年1万人以上が退学になってる。
もちろん停学や出席停止はもっとたくさんいる。
TBSが何十年もかけてキンパチで国民を洗脳した結果、「がんばれば学校で解決できる」的幻想が生まれただけの話。
そしておまえらもまた、幻想の虜なのです。


249名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:31:19 ID:9YY9SB+30
>>238
そんな生易しいもんじゃないんだよw
いじめる側もなめられたらいけないと思って
徹底的に脅しにかかるからな
250名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:34:00 ID:9YY9SB+30
>>246
つまりいまの周りの大人が弱いってことなんだよ
もっと厳しくなればいくらでも解決する
警察でもなんでも使えばよい
251名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:35:25 ID:WUf79pNYO
>>245
そこだね。あまりにも打たれ弱く、泣き寝入りで自殺する奴が増えてる。
現実から目を背けてヒキコモったり死なずに済む力をつけて欲しいよね。
ガキの時にイジメを自力で克服した自信があれば、大人になった時のイジメの対応にも
自信が持てるだろうし。
大なり小なりそこら中にイジメの火種はあるんだから。
252名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:35:27 ID:9YY9SB+30
やり返せば良いなんてほんとDQNだな
最底辺の人間の考えだわ
253名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:35:42 ID:RV8SnDrV0
>>250
ふむ。
つまり、何らかの報復処置が必要という点で、星野SDと同意見ってことでOK?
254名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:39:40 ID:9YY9SB+30
>>253
星野は子供本人がやり返せって言ってるから馬鹿だっていってんだよw
イジメに対しては周りの教師や大人が厳しく対処すれば良いってこと
法律をもっと適用してね
それを報復処置というかはわからんが
255名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:39:41 ID:uzwTLyYl0
自殺するやつは精神的に弱すぎるんだよ
256名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:40:26 ID:WUf79pNYO
>>249
初対面でオナニー引き回しが生易しい?
キミは一体どんなイジメを受けたんだ?

イジメる側がなめられまいと必死になって脅すなら
イジメる側の努力以上のことをイジメられる側はしなきゃいかんよね。
弱者の立場にいるんだから。
257名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:41:11 ID:ZEvkr4Xh0
読解力の無いバカには何言っても無駄なんだな
258名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:41:38 ID:9YY9SB+30
やられたらやり返せばいいなんて人間のくずがいうことだな
259名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:42:11 ID:NJPtyBVW0
弱い奴が、必死でやり返そうと抵抗するのが、面白いんじゃないか。
イジメる側はそういうの含めて楽しんでる。
260名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:43:32 ID:9YY9SB+30
>>256
はあ?
おまえ文章理解する力つけてからきてねw
だれがそれを生易しいって言ってんだねw
日本語能力に乏しい人ですか?
261名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:45:09 ID:ZEvkr4Xh0
まぁバカは>>1も読んでないんだろうw
皆良く付き合うなw偉いわ
262名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:45:31 ID:9YY9SB+30
星野に賛成するひとはやはり低脳が多いね
よくわかるわw
263名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:46:02 ID:RV8SnDrV0
>>254
それなら、納得できるよ。
法律を教育の場に持ち込むことに慎重な意見もあるだろうけど、
死人が出てる現状で、そこに刑罰を科すことは私は妥当だと思う。
今までの解決機関(親や教師)がうまく機能していないとするなら、それに変わる新しい仕組みは必要なんじゃないかなあ。
264名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:46:09 ID:HGVDqu1h0
俺はこういう星野の意見は大事だと思うよ。
法律だの親や学校だので問題の本質が解決できるとは思えない。
それこそ表面上の隠蔽はできるだろうけど。

それに自殺って伝染するからね。
報道で可哀想とか同情すれば余計に自殺者増えるよ。
265名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:46:11 ID:odYBY3Pz0
ナイフ位出さないといじめる側はたじろがないからなぁ。
こいつを怒らすとヤバイって位、常軌を逸した行動をしないといじめは終わらないかもな。
266名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:46:37 ID:AcBqeJFpO
やり返すんじゃなくて威嚇抵抗するんだよ
これ以外にイジメから自分を守る方法はない
小学生なら、これで十分
中学でイジメられるのは自分でどうにかするのは手遅れかも
親が気付くかどうか…
267名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:46:54 ID:mbRJ46e90
こんな単純に片付くなら
いじめ自体とうになくなってます><
268名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:47:12 ID:WUf79pNYO
>>259
同等の力をつけとけば面白がる余裕はないよ。
圧倒的な力の差があるか、死にもの狂いの抵抗じゃないから面白がるんだよ。
お互いに余裕があるからボケたリアクション程度にしか思われないんだよ。
だからどんどんエスカレートする。
269名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:47:15 ID:9YY9SB+30
>>261
馬鹿はすぐ逃げレスするなw
おまえしっかりと勉強してからこいやw
270名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:47:18 ID:TqZLjP5D0


イギリスの学校では義務教育においても退学のシステムがある。
これらは特定の子どもが、他の生徒の学習や学校生活の妨げになる
とされる場合に学校が決めるものである。

そのような対応を受けた子どもたちは、他の学校へ転校することとなるが、
その学校でもまた退学の処分を受けてしまう子どもたちも少なくない。



271名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:48:15 ID:HGVDqu1h0
>>267
いや、星野は「イジメは絶対になくならん」って始めに書いてるじゃん。
こういう奴ってどこまで読解力ないんだろう・・・
272名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:48:20 ID:ZEvkr4Xh0
ああ。誰に言ってるかは分かってるんだな
偉い偉いw
273名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:49:18 ID:mbRJ46e90
>>270
それええやん
なんで加害者のほうが偉そうに学校に滞在できるのかが理解できん
いじめ裁判所みたいなもんつくって、いじめっこって判決でたやつは退学にしたらいい

っていっても、地元でそのいじめっこに会ったら、またボコボコにされそう
ってか、殺されるかも
274名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:49:25 ID:9YY9SB+30
>>272
頭弱いからもうそんなことしかいえなくなってるんだね
かわいそうにw
275名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:50:11 ID:AObYeqtd0
なんで自己防衛を捨ててまで周りに期待しなきゃならんのか全く理解不能だな
自分で自分を守る
その上で解決しないなら周りを頼る
この方が確実なのは明らかなのに
276名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:50:21 ID:SvfTmXIs0
全文読まずにスレタイに煽られてるレスばっかりだな
277名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:50:46 ID:9YY9SB+30
ID:ZEvkr4Xh0

こいつは典型的なDQNぽいなw
お先真っ暗な人生歩んでるんだろw
278名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:50:55 ID:W3U4keqDO
教師に依存する親や、彼らに依存する子供はよくないね。
親も子供を守る意識が必要だし、子供も自分一人で対処できるくらい
強くなろうとする意識が必要。
279名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:51:02 ID:8e9ubmUI0
少なくとも学校内では親には頼れない
頼れるのは教師だけなんだが
その教師すら信用できないんだよな
280名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:51:46 ID:ZEvkr4Xh0
しかもバカは粘着なんだよなあw
281名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:52:18 ID:WUf79pNYO
>>260
>>249の文章ではキミの心が読めるエスパーじゃない限りサッパリわからんと思うが
何を生易しいといったんだい?
>>260にも要点は何ひとつ書いてないしね。
282名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:53:50 ID:9Qm6SS6hO
>>255
そうはいうが自分で首吊ったり飛び降りたりするんだろ?
チキンな俺はとても出来ない
自殺する方がよっぽど根性要るだろうな
283名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:53:56 ID:9YY9SB+30
>>280
粘着とかおまえ自身のこといってるのかw
メール欄もおまえのことかw
あなた自虐的なんだねwww
284名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:54:42 ID:8e9ubmUI0
イジメられる様になったきっかけというか何かしら原因があるはずだ
285名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:56:47 ID:AObYeqtd0
>>284
いじめっ子がたまたまムカついてたとかな

そんなたまたまのいじめが毎日続くようになるのは、抵抗されなくて気分良くいじめを楽しめるから
286名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:56:57 ID:eqvx/uG8O
このスレを見てると、人をバカにして優越感に浸ろうとする意識が
いじめの遠因であるような気がしてくる
287名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 07:57:36 ID:ZEvkr4Xh0
おお。やっとメ欄読んで間空けたんだねw偉いよお・ば・か
一人で頑張らないで大人に頼れば?
俺は仕事行って来るよ。頑張れよ。しっかりな
288名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 08:00:22 ID:9YY9SB+30
>>281
段階があるから最初のころに対処すればおさまるみたいな
こといってるところが生易しいって言ってんだよ
それくらい理解できないほど頭弱いのかお前w
289名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 08:02:57 ID:9YY9SB+30
>>287
おっと低脳お得意の逃げかw
目欄なんかせんぶらつかってればすぐわかんだよw
なんか細工でもしたつもりだったのwww
あなたの仕事って空き缶拾いかなんかですか?w
290名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 08:03:21 ID:NJPtyBVW0
今日は何となく気分悪いんでAを蹴った。
仲間と一緒に、Aの机を倒して、カバンの中の物をぶちまけた、
弱いくせに抵抗してきたので、3倍返しにしてやった。身の程をわきまえろって。
ちらばったAの文具とか教科書を、仲間と蹴り飛ばして遊んだ。
すげー面白かった、明日もやろう。
291名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 08:03:42 ID:WUf79pNYO
>>286
ID:9YY9SB+30がわざとイジメられようとしてるように見えないかい?
イジメられ続ける子ってのは無意識にイジメられやすいように立ち振る舞うんだ。
対応や言動のチョイスをいつも間違うんだ。
頭で相手と立場を逆転できない以上、抵抗できる力や勇気を持つしか
彼の生きる道はないんだが。
292名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 08:03:47 ID:qFRp4NLs0
最後には殺人の嵐ですか。
293名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 08:05:18 ID:AObYeqtd0
>>290みたいな感じで楽しくていじめてるわけだから、嫌な仕返しを続ければいずれはターゲットからはずされるんだよ
294名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 08:05:22 ID:WUf79pNYO
>>288
だからどう生易しくないのかってことを言わないと。
295名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 08:06:22 ID:9YY9SB+30
>>291
低脳はいうこと違うなあw
議論につまると突拍子も無いこといってはぐらかすよなw
296名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 08:07:49 ID:WUf79pNYO
>>295
はぐらかすも何もキミと会話してるわけじゃないからね。
297名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 08:08:42 ID:ZnofJPo60
まあ、まだいじめがエスカレートしてない段階での対応を失敗してしまうことはあるだろう
そこから先をいじめというのかもしれないし
そしたら大人の手を借りなきゃいけない、それはそうだが、
弱ければ大人に言うことすらできないんだぞ
298名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 08:10:46 ID:9YY9SB+30
>>294

上のレスで理解できないの?w
そうとう日本語能力ないね
もしかしてチョンですか?
299名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 08:11:29 ID:G9pve1YkO
ここはイジメられっ子のストレス発散スレですか?
300名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 08:11:54 ID:9YY9SB+30
>>297
それはもっと監視を強めれば良いだろ
301名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 08:12:13 ID:WUf79pNYO
>>297
抵抗できません、大人に相談もできません。
そんな甘ったれじゃ何もできないじゃん。
そのくらいはできるような気概を持って生きてもらわんと。
302名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 08:13:28 ID:31/g4X+Q0
美味しんぼ58巻いじめを許すな!より
山岡:いじめをする連中は軍鶏だ。雄はケンカっ早くてどっちかが殺されるまで闘う。
 人間もそんな残虐性を持っていて、法律や道楽で残虐性を抑える知恵を身につけた。
 だが、その道徳とか法律のタガが外れると人間は容易に残虐な行為に走る。俺の
 知り合いの劇画作家の話だが、その男は小学1年生のときに右の股関節結核を
 患い松葉杖をついて学校に行った。ところがその男を待っていたのは、同級生の
 いじめだった。差別語でからかわれる。頼りの松葉杖を、足で払って転ばされる。
 殴る。突っつく。
栗田:ひどいわ!
山岡:さらにその男がこたえたのは、同級生の誰一人としていじめから救ってくれ
 なかったことだ。それどころか、いじめっ子に命じられるまま、一緒になって
 襲ってくる。そのうえ、担任の教師も何もしてくれなかったそうだ。毎日その
 男がいじめられているのを知りながら・・・
好男:そうなんだ!僕もそうなんだ!同級生たちが、あいつらと一緒になって、
 僕をいじめるんだ。
山岡:その原作者が好男と違うところは、闘うことを選んだことだ。どうせ死ぬ
 なら闘って死のうと心を決めたんだそうだ。
好男:足にハンディキャップがあったのに、いじめっ子に勝ったんですか!?
山岡:その原作者は言ってたぜ、おもしろ半分にいじめるのと、死ぬ気で闘うのと
 では迫力が違う。
山岡:一番いいのは学校を変わることだ。変わることができないなら、学校に
 行くのをやめろ!
好男:ええ?中学は義務教育だよ、行かなきゃダメだよ。
山岡:勘違いするなよ。”義務”というのは、親や保護者が子供を教育する義務
 のことだ。子供は教育を受ける権利があるだけで何も義務はない。
303名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 08:14:52 ID:WUf79pNYO
>>298
それははぐらかしてんの?逃げてんの?
何がどうなってれば生易しくないんだ?教えてって話だよ。
304名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 08:16:29 ID:31/g4X+Q0
好男の母:自殺を考えるくらいなら、私たちに相談してくれればいいのに、
 こんなに皆様にご迷惑をおかけして、恥ずかしいやら、申し訳ないやら・・・
山岡:迷惑とか、恥ずかしいとか、言っているときじゃないでしょう!
 専門家の先生はこれから彼をどう助けていくつもりですか?
教育評論家:それはまず、早く学校に復帰させることです。そして担任の先生に
 協力してもらい好男君のいじめがどの程度のものかはっきりさせる。次にいじめ
 が事実であるなら、相手の子供にいじめをやめるよう担任から指導してもらう。
山岡:それじゃ、好男は死ぬしかないな。
教育評論家:何ですって?
山岡:それじゃ好男の訴えてることは、信じられないと言うのですか?
教育評論家:いや、それは手続きみたいなもので・・・
山岡:教師にしてみれば、一度説教したら義務を果たしたことになるので、好男が
 自殺しても自分の責任でない、といいわけできる。
教育評論家:それは素人の感情論だ。教師というものをバカにしている。感情に走ら
 ずに多角的に手を打って、話し合いで解決することが、子供の将来のために大事
 なんです。
山岡:お父さん、お母さん、好男を今学校に返したら高校どころか死んでしまいますよ。
教育評論家:素人はすぐに、そんな極端なことを言う。いじめられる子のほうにも問題が
 あるんです。いじめの問題を一方的にとらえてはいけない。
山岡:ふざけるな!いじめられる側にも問題があるなんて言わせないぞ!少なくとも
 日本の場合、問題があるのは100パーセントいじめる側だ。日本のいじめは、強者が
 弱者を、それもひとりを大勢でいじめるものだ。大勢の強者にたったひとりいじめられる
 弱者のどこに、問題があるって言うんだ?それは弱いのが悪いと言っているのと同じ
 じゃないか!

305名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 08:17:01 ID:9YY9SB+30
>>303
お前日本人じゃないだろw
さすがに億劫になってきたわw
306名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 08:19:21 ID:NJPtyBVW0
最近はAが激しく抵抗するので、そろそろ本格的にシメる事にする。
仲間と共にAを裏に連れて行く。とりあえずAのカバンをドブに投げ捨て。
必死でで抵抗するのが面白い、4人がかりで何時間もボコボコにした。
ついに諦めたのか、その日を境に抵抗すらしなくなった。
30705004010787409_vg:2006/11/01(水) 08:21:37 ID:TsKb3XsAO
ふしあなさんって何?
308名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 08:22:52 ID:WUf79pNYO
>>305
(笑)
他人を低脳だのアホだの好き勝手に罵倒してた人とは思えん結論だなw
そんな生易しいもんじゃないって言うから、現実はどうなんだって聞いてるだけだぞ?
なぜそんな簡単なことを答えられないんだ?
309名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 08:28:42 ID:AObYeqtd0
>>306
最後の行を
次の日、Aは俺らの隙を突いてカバンをドブに捨てやがった。
に差し替えれば、Aは見事自由の身
310名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 08:36:30 ID:7rvIPWzg0
このスレはイジメを繰り返す最低最悪のクズが
イジメの責任をいじめられる側に一方的に転嫁して
自分は悪くないとわけのわからない理屈を並べ立てて
自己弁護して責任を回避するスレですか?

m9。゚(゚^∀^゚)゚。プギャ――――
311名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 08:38:34 ID:NJPtyBVW0
Aは俺らの隙を突いてカバンをドブに捨てやがった。
俺は猛烈に腹が立った。絶対に許さない。
Aを捕まえ、金的、ボディーブロー、汚物ぶっかけ、ノート燃やし他、
肉体的、精神的に二度と抵抗できなくなくなるまで、4人で毎日繰り返すことにした。
312名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 08:40:58 ID:9QQBj3x+0
突き飛ばしあいぐらいならいいけど
「うざい」「きもい」系の虐めはどうするんだよと。
313名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 08:44:33 ID:ugYfGnKL0
やり返さず自殺すれば、いじめた方は加害者としてメディアに放送され
やり返した結果いじめた方が殺されたりした場合、いじめた方の陰湿さはほとんど放送されず被害者として放送される
それなら家族のために自殺を選んだ方が迷惑をかけずに済むと考えるのも当然だわな
やり返した結果殺してしまえば自分の家族に多大な迷惑かけるし、加減してやり返した場合さらにひどい反撃にあうだけだしな
314名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 08:50:00 ID:TVWVV4My0
>>310テレビでこんな人が活躍してる日本だもの

さて、学生時代のイジメを自慢げに仄めかす芸能人の中でも、小山田と違って、
今現在も、テレビで毎週イジメ芸を披露している大物芸人と言えば彼。

 紳助の全国ネットでの名言
「イジメは、されたもんにとっては地獄かもしれませんが
 イジメた側にとっては、青春の楽しい思い出」

紳助があの暴行事件にもかかわらず、テレビ復帰出来たのは
日本のテレビを事実上支配する電通の強いヒキがあるため。
イジメを糾弾してみせながら、紳助だけはしっかり守り続ける「電通」とは?
現在日本のイジメ文化の影の「総本山」である電通を知らない人ならこちらを
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1157286308/


315名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 08:51:16 ID:TVWVV4My0
甘やかした結果大人になってもこういう事件を起こす

「週刊文春」より

座っていた紳助にAさんが声をかけた。
「すいません、私は二十年前に吉本の東京事務所が赤坂にあったとき
木村・大崎チームにお世話になりまして、紳助さんにも可愛がって頂いたんですよ、覚えてらっしゃいませんか?」
紳助は携帯メールに夢中で「覚えてないな」と一言。
「失礼しました、今は吉本に入ったので、よろしくお願いします」
一礼して立ち去ったが、ちょっと間をおいて
「おいこら、ちょっと待て!」と怒鳴り声。振り向くと
「なんやおまえの口のききかたは!」
訳がわからず謝る彼女の腕をつかんで、 「俺を誰やと思っとんのや!このボケ、カス、ゴミ!」と罵倒。
謝り続けるAさんの頭をグーで4,5発殴りつけ、髪をわしづかみにして頭を壁に叩きつけた。
取り上げられたリュックで殴られてメガネは吹っ飛び、左耳が聞こえなくなった。
「助けて!」と悲鳴をあげると「|何を大声出しとんじゃ!」
メガネを拾ってかけると、近寄ってきて顔にツバを吐きかけられた。
楽屋を飛び出したあと紳助は「こいつおかしいねん。」
「殴ってもいないのに大声出しやがって」と周囲に説明していた。

316名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 08:52:37 ID:LWrSs1yv0
俺はイジメラレッ子→イジメッ子の道を歩んできてるよ。
高校に入ってからはキメー奴イジメまくって停学になっちった。

でもねぇ、服がボロボロの状態で家に泣きながら帰ってきて、
母さんに心配をされるのはもうイヤなわけよ。
俺のために泣いてくれてたからね。

まぁイジメっ子になってからは毎日楽しいわ。彼女もできたしにゃ。
317名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 08:56:08 ID:SD7ZOCXw0
>>316
今、停学中か?
高校にもなって停学で老母を泣かせるなよ。
318名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 08:57:23 ID:AZ8STLDR0
>>316
高校デビューかwww
恥ずかしいな、おまい
319名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 08:57:39 ID:SD7ZOCXw0

高校にもなってイジメで停学になって
320名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 09:03:59 ID:EdPWZfY9O
>>312
同じことさ
もっと大声で同じことを言ってやれよ

あとは集団でくるようなやつには一人でいるとき潰せばいい

321名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 09:06:11 ID:EdPWZfY9O
>>316
弱いヤツだなあ
普通に人と付き合えないのかよ
322名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 09:19:28 ID:IIRNShrH0
殴れば傷害だし、脅せば恐喝、悪口は名誉毀損だ。
学校は治外法権じゃない。日本国の法で裁けば良い。

無視は知らん。無理矢理にでも絡んでみるなり、
孤独を決め込むなり、好きにしろ。
323名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 09:22:42 ID:TVWVV4My0
マスコミの本音は人気取り目的のマッチポンプだから。
イジメを煽るのもマスコミ。成敗するのもマスコミ。
その証拠にこういう例がある。        
          ↓

学生時代のイジメを自慢げに仄めかす芸能人の中でも、小山田と違って、
今現在も、テレビで毎週イジメ芸を披露している大物芸人と言えば彼。

 紳助の全国ネットでの名言
「イジメは、されたもんにとっては地獄かもしれませんが
 イジメた側にとっては、青春の楽しい思い出」

紳助があの暴行事件にもかかわらず、テレビ復帰出来たのは
日本のテレビを事実上支配する電通の強いヒキがあるため。
イジメを糾弾してみせながら、紳助だけはしっかり守り続ける「電通」とは?
現在日本のイジメ文化の影の「総本山」である電通を知らない人ならこちらを
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1157286308/

324名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 09:31:17 ID:/lT30qW1O
普通高校入ったらイジメとか闇っ子同士しかせんけどね、男子は
325名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 09:32:05 ID:LSMQuE0R0
>ID:xPO2527C0

虐めがなくならないというのは賛成だが、

にしたって「かわいげがない」という理由から究極的に自殺か人殺しかを選択させるのはどうよ?
周期的に暴行され、歯向かえば金属バット等で殴られ、
恐喝もひどいぜ?親の金に手をつけさせるってのはどう考える?

苛める側はほんとに苛めたくてやってるわけ。面白いから。悪意の塊。
苛められる側は別に攻撃したいわけじゃない、だから暴力行使の動機は持続しない。
暴力を振るうことを楽しむタイプとそうでないタイプがいて、苛められる側は後者。
そうして暴行する側・される側が固定化する。

それに、教師に言ったらやっぱり「チクリ」で今度は完全な無視、
学校における「社会的な死」。

どん詰まりだわ


どう考えても苛める側は犯罪者。

少年法を改正して13歳以上から適正な「指導」(懲罰)を法制化すべき。
18歳以上は選挙権を与え、成人として扱うべき。

学校には検察官を入れきちんと捜査すべき。
326名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 09:36:11 ID:O4/Wi0pF0
言いたいことはわかるけどな・・・
やられたらその場で同じことやり返すのが一番効き目あるよ。
んで、もしやり返せない優しい気弱な子に育ってしまった場合
子供を自殺で失うくらいなら親はDQNになるべき。
学校に乗り込んでいって校長出せ!って騒げばいいと思う。
327名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 09:36:39 ID:0nODQslz0
>>313
それなら審判の場で殺人に至る経緯を包み隠さず全部言えばいいだけじゃん
何のための審判だよ?
328名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 09:38:19 ID:poIDKWXw0
星野仙一がCMに出ると、すぐにチャンネルを変える。

329名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 09:43:45 ID:NJPtyBVW0
>>327 包み隠さず全部言えば、どうなる?
「イジメの防衛だから、殺したのは問題なし」、ってなるのか?
そんなわけない。
自分の親が、相手の親に謝り続け、父親の仕事にも影響が出る可能性、
兄弟も普通の学校生活ができなくなる。
330名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 09:51:04 ID:AObYeqtd0
そうならないように伏線を張れよ
周りに相談して、いじめの事実を証言できる人間をたくさん用意して
そんで情状酌量してもらって、あとは引っ越せば終わりだ
331名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 09:58:55 ID:NJPtyBVW0
それが出来るなら殺す必要もない。
332名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 09:59:42 ID:0nODQslz0
>>329
でも原因となったイジメの実態を全部暴露すれば
情状酌量の余地は十二分にあると思うけどね
333名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:01:03 ID:H9T0kZ/JO
親がよくなくて最近の子は弱いのかもね
思春期でも心のどこかに親の暖かさがあってがんばってたのが昔
334名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:01:49 ID:djrPwmCi0
スレタイしか見てないけど正論だな
335名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:03:59 ID:NJPtyBVW0
相手を殺せだとか、非現実的な話が多いな
336名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:06:25 ID:djrPwmCi0
子供のうちにケンカに慣れておけば簡単にイジメや自殺はしないだろうしな

今は子供にケンカさせないからダメなんだろう
337名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:06:56 ID:0nODQslz0
>>336
それは同意。喧嘩は奨励しないとダメだよな
338名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:10:13 ID:HMc9fa8E0
これスレタイがよくねーよ
星野にたいして悪いイメージをもってしまう

死ね>>1
339名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:11:50 ID:h8LiD+3t0
やりかえしてなにかあったら裁判に突入
やったもん勝ちみたいな状態
340名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:17:39 ID:J6ZaiZLm0
これって普通に受け入れられる話と思うんだけど、何故こんなに否定する意見が多いの?
絶対に否定されないとは言わないけど、多すぎない?
過保護が当たり前のアホが多いのかな?
それとも、星野が言ってるからいやなの?
341名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:19:22 ID:CFKGVpAJO
だったら、イジメられてた時点で相手を訴えるべき。
ポイントは首謀者一人に絞ること。
342名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:20:26 ID:uUQedJ1w0
星野さんみたいな強い人間にこういう質問しても意味なし
むしろ弱っちいキャラの芸能人に
どのようにして子供時代を生き抜いてここまで育ってきたのか聞く方が
いじめられっ子にとって参考になる。
まあ芸人にとっては営業妨害に近い質問だろうけど
343名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:23:03 ID:6ZWpFFnM0
>>342
イジメられっ子が芸能人の訳ないだろ
344名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:24:58 ID:/2waK6oC0
いじめの原因は、加害者、被害者に原因が
あるわけじゃない。
閉鎖的な空間で一定期間、同じメンバーで
勉強とか、仕事とかストレスを負う事に
よる動物的な現象である。
小・中・高や会社でいじめがあるのは、
メンバー構成が流動的でないから、
出入り自由で講義でメンバーが変わる
大学では、あまり、いじめは起こらない。
345名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:24:59 ID:0nODQslz0
>>342
芸能人なんてシャバにいた頃はみんな上に立ってるやつばっかだろ
346名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:27:54 ID:9Qm6SS6h0
やられてやり返す根性が無いから引きこもって虐めにあうんだろうがw
★のって頭悪いのか?
347名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:28:51 ID:AWmeS6wi0
ていうか大人だっていじめするのに
子供にするななんてよく言えるなと思う。
348名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:31:04 ID:uUQedJ1w0
>>343>>345
そうか。関西で悪いがおれはオクレ兄さんみたいなのを想像して言ったんだが。。
最近の売れてる芸人はみんな強そうだな確かに。。
349名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:31:37 ID:0nODQslz0
>>348
竜ちゃんとか出川とか松村だって全然ましな方だろ、シャバでは
350名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:32:51 ID:O4/Wi0pF0
>>346
最後まで>>1嫁って。
やり返せなかったら親が出て行くとこだったって書いてあるよ。
351名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:36:00 ID:QqcXrsSmO
全文読まずに「星野ってアホだろ」とか言う人の脳みそに脱帽
352名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:37:12 ID:Z5B7q8KI0
1001が正しい
353名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:38:28 ID:NJPtyBVW0
後半
http://hoshino.ntciis.ne.jp/index.html

自分たちの小学生や中学生の息子や娘が今、学校ではどうなのか。とんでもないことをしたり、
逆にとんでもないことをされたり、先生や生徒たちに除け者にされたり、いじめに遭ったりしているようなことはないか。
普段の生活のなかで両親や家族がそうした神経を持ち合わせていなければウソだし、家族たる、保護者たる理解力や信頼感、
愛情に欠けるところがある家庭だといわざるをえないのではないかと、わたしなんかはそう思っている。

 わたしの子どもの頃はおよそどこの家庭でも、子ども達を一見ほったらかしにしているように見えていても母親や兄妹、
近所の友だちからいろいろな情報も入るし、自分の家の子がいじめられたりしているとわかると母親がそのいじめっこをとっちめたり、
悪ガキのボスに「いじめないよう」頼みに行ったりすることもあって。また親同士で話をして、やんわり決着をつけて、
あとにしこりが残らないように気配りをしたりするようなことがよくあったりした。なんだかんだいいながらも、親が子どもの一番身近にいて、
子どものことはけっこうしっかりと見ていたものだ。「親の戦い」というようなものはそういうもので、為すこともなく子どもが追いつめられ、
泣き寝入りの末に不登校とか自殺というような事態にまで陥ってからではもうなにをいっても、なにをしても遅いとしかいいようがない。

 一連の「いじめ報道」を見るたびに、これは世間の親に対する「警告」だと捉えるもうひとつの視点が、わたしはなによりも大事だし、
必要なのではないかといつも思われて仕方がない。学校に決して委せっきりにするのではなく、
「いじめ」問題に対しても普段から親がまずもって家族の信頼を育み、常に用心をして、立ち向かい、解決するものだという覚悟を固めていないと、
わたしは本当の親とはいえないと思うし、まず親がそうした「基本」に帰り、「基本」を忘れないこと、
そういう「基本」をみつめること、それが直接的に自分達で可能な一番の防止策ではないかと思っている。

354名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:38:51 ID:djrPwmCi0
ドラえもんの最終回を読めば星野が正しいことがよく分かるぞ
355名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:39:09 ID:GF5ed3bVO
大人が出る幕じゃねえよ。
いじめられるには理由があるわけだし
いじめに負けるようなヤツは社会に出てもやられる
自殺してしまうなら、その程度の運命だってことだ
逃げようと思えば逃げられただろう?
部活ヤメるとか、登校拒否するとかetc
死ぬほどツラいのに親に直訴すら
できないヤツは、生きてたって何も出来ないよ
周りがいつも助けてくれるとでも思ってんのかねぇ
「死んでせいせいした」
ニュース見てる俺だってそう思ったよ
356名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:40:50 ID:6ZWpFFnM0
>>355
お前は登校拒否?
それとも引きこもり?
357名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:41:56 ID:Z5B7q8KI0
>>355
・・・・と、登校拒否の引きこもりが申しております。
358名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:42:21 ID:Fr1iEbdS0
大人の場合、女が特にイジメあるな。
よく聞くのが、無視ってやつ。まるで学生だよ、聞いててあきれるし
男は立場・実力等、上下がはっきりしてるからイジメはほとんどないよ。
359名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:43:18 ID:7lMDmoFB0
女子高生コンクリ殺人犯みたいに
ハッピーにいじめっ子も時間がたてば暮らすように
なるんだから自殺するだけ無駄だよ
360名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:45:06 ID:NJPtyBVW0
日本も銃の所持を認めるべきだな
361名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:45:34 ID:GF5ed3bVO
今仕事中だよ!
休憩終わり!
じゃあな!クソども!
362名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:47:19 ID:80G/uUmc0
小学、中学は全休でも卒業させてくれるから
引きこもりがいい方法かもな
高校以上でいじめにあったら、社会不適格ってことだから
一般と同じに暮らそうとは思わない、別の道に進む方がいいかもな
363名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:48:46 ID:0nODQslz0
>>362
別の道って?芸術とか哲学と文学しかないよな
364名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:50:07 ID:nkZ4Cddo0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ やり返せやり返せ。
  .しi   r、_) | 
    |  `ニニ' / 
   ノ `ー―i
365名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:52:12 ID:Z5B7q8KI0
>>361
・・・・と、クソが申しております。
366名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:52:17 ID:SuVzwC650

やり返したら停学になった
我が高には星野仙一はおらんかった

星野仙一すきだ!
367次スレはないのですか?:2006/11/01(水) 10:52:40 ID:3rDeZBwD0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1162336259/l50

もっと議論したいんですが、次スレは作らないのですか?
368名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:53:12 ID:80G/uUmc0
>>363
普通に高校→大学→サラリーマン
ってことじゃなく、生活する分には他にも仕事はあるってこと
自殺するよりきっとマシ。大成功した上に人気者になる可能性もある
369次スレはないのですか?:2006/11/01(水) 10:53:26 ID:3rDeZBwD0
【TV】みのもんたが朝ズバッ!の生放送中に関西系某大物お笑い芸人を痛烈批判!!!★5
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1162336259/l50


これの次スレはないのですか?
370名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:54:31 ID:184ecHMw0
サッカーをバカにしてから星野きらい
371名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:55:36 ID:NdAK1edK0
天罰が落ちるとかいう人でしょ、星野って。
怖いよね、こいつの恫喝って、いじめの典型じゃん。
高橋ジョージがサンジャポで使う手と一緒。きもいわほんと
372名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:56:48 ID:80G/uUmc0
>>371
村上さん、お元気そうでなによりです
373名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:57:17 ID:A9GY4aa20
単にやり返せと言ってるやつはバカか。そりゃヤクザに狙われたら
警察に届けずに自分だけで対抗しろと言ってるようなもんだ。
あと何故やり返さないというともういじめられて精神的にガタガタになって
もう怯えきっている状態になっているから。
もしやり返したら?相手が超ドキュンでナイフ持ってるやつだったら?
先輩グループと繋がってるやつらだったら?家まで来られたら?
やつらはそんな甘くない。信じがたい汚い手口を使ってくるのがやつら。
知らないわけじゃあるまい。
ただ一般的な解決法としては先生がちゃんと動く事だな。
それでも駄目なら転校とかもしょうがない。その間に本人が強くなればいい。
374名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:58:47 ID:NdAK1edK0
やられたらやり返せというのは、どの程度やり返していいんだろうか。
死ぬ気でヒット打てとか言って、選手が死んだらどうすんだ
星野仙一とやらは
375名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:00:59 ID:xHBj4Ts00
やられたらやりかえせですか・・・・・・。
今のガキどもは加減ってモンを知らないみたいだから、
死ぬまでやっちゃいそう。
376名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:01:23 ID:h8LiD+3t0
まあガキのころから体格が良くていじめられたことのない
仙一の言うことだわな
377名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:02:00 ID:6ZWpFFnM0
>>373
小、中学で転校とかそんな簡単にできるわけないだろ
大概のイジメなんかやり返せば緩和されるもんだ
いじめっ子だって割に合わないことはしたくないから
他に従順な奴をみつけていじめるだけ
378名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:03:16 ID:uUQedJ1w0
星野が幼少時いじめられっ子で今はこんなに強くなってる、
だったら少しは参考になるな。よく知らないが。ガキ大将っぽいな。
弱者の気持ちがわかるかどうかだな。
有名人の中でほんとに弱かったけど
今はその苦難時代を乗り越えてなんとかがんばって第一線で今活躍してる人に
いじめられっ子がバンバン質問する番組でもNHKがすればいいな
379名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:03:21 ID:f9RxHIAp0
みんな星野さんみたいな人ばかりじゃないのよ
分かってる?
380名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:04:56 ID:NdAK1edK0
星野ばかり住んでる国を想像して、笑ったよ
星野ばかりの国にもいじめってあるんだろうなww
381名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:05:04 ID:n56eoBYi0
強い者には媚びて、弱い者虐めしてきた銭一
382名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:05:56 ID:h8LiD+3t0
>>380
星野みたいな顔したチビを、星野みたいな顔したデカが
背負って歩いてるよ
383名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:06:07 ID:FXN9vbU8O
>>374
死ぬ気でヒット撃って死んだ奴はいないから大丈夫
384名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:07:28 ID:gDVvZMga0
ぼうろぼん
385名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:07:30 ID:h8LiD+3t0
まあ死ぬ気でヒット撃ちにいくって、どういう行動をとれば
しねるのかわからんけどな
386名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:07:45 ID:QqcXrsSmO
>>353を読みましょうね
このスレタイは記者が悪意を込めて省略したものだからね
387名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:08:21 ID:CFKGVpAJO
やり返せって、形はどうであれ抵抗しろと言う意味だよ。
直接、暴力使わなくてもやり返す方法はいくらでもある。
一人で自殺して犬死になるぐらいなら、イジメた奴をまきぞいにしろ。
388名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:09:29 ID:A9GY4aa20
>>377
だからやり返せないやつもいるって言ってるだろ。
やり返せるやつでそれで収まるならそれにこしたことはない。
問題はさらに悪化した場合。
しかも他のやついじめるようになったら問題は続く。
389名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:09:40 ID:PO8DBYKYO
いじめる側としてはやり返しもせずに卑屈になってる奴はイラついて余計に苛めたくなるって心理があるから星野の言うことも当たってる
390名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:10:41 ID:5PzucKuy0
これは一理ある
面白くてやってるやつは、何かきっかけがないとずっとやってる
感情ってのは一度味わうと何度でも繰り返したくなるものだからな
一度、痛い思いをしないと、止めるのは難しい
391名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:10:43 ID:0nODQslz0
>>368
具体的には?
でも社会的と適応しにくい人間のやれる仕事ってそれこそ限られてくるでしょ?
392名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:13:08 ID:6ZWpFFnM0
>>388
やり返せない奴なんかいない、やり返さないだけ

いじめなんか無くなんないだから、自分に火の粉がかからないようにすればいいだけ
393名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:13:32 ID:SN7jI+pk0
なんでいつまでも「いじめられてる子供」に対処法伝授してんだ?
394名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:13:49 ID:PO8DBYKYO
>>391
選り好みしなけりゃいくらでもあるだろ
あげりゃキリがない
395名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:15:33 ID:xP+mu9510
どこの893ですか?
396名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:15:59 ID:0nODQslz0
>>394
でもどうせ派遣とか安い仕事しかできないと思うけどね
あるいは少人数でできる手作業の仕事とか
でも手作業の仕事だって職人技だから、徒弟関係とかもあるしねぇ…
397名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:16:21 ID:uUQedJ1w0
>>393
いいこと言うな
398名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:17:00 ID:A9GY4aa20
>>392
お前それいじめられてるやつに言ってみろよ。
非力なやつがやりかえそうとして逆にボコボコニされたやつの事例なんか
いくらでもある。
399名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:18:27 ID:HeEG+qLu0
いじめをやりかえすときは頭をつかうもんだよな
400名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:18:40 ID:A9GY4aa20
ちなみにいじめられてるやつもそんな卑屈になる必要ないんだけどな。
中学の頃すげードキュンで嫌われてたやつの今の仕事は
ゴミ収集だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
典型的な負け組wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
401名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:20:17 ID:LOaAcAIkO
>>392
そして自殺してから虐められてかわいそうだったと語るってか
402名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:20:19 ID:SN7jI+pk0
いじめが無くならんってのは分かったから
少しでも減るように考え方シフトできんかね?
403名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:20:47 ID:PO8DBYKYO
ボコボコにされようが抵抗する姿勢を示せば状況は良くなる
404名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:21:03 ID:0nODQslz0
>>402
ていうか、死なずに済む方法ね
405名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:21:21 ID:4MH8wOsr0
そんなことできる子は最初からいじめられません
406名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:21:43 ID:Zs2ToxzY0
犯罪に犯罪で返すのかww
さすが運動馬鹿の言うことだなw死ねよ
407名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:22:09 ID:A9GY4aa20
>>403
よくなるわけなえだろこの低脳が。
少しは考えて物言え。このスレにも抵抗しようとして
相手に10倍返しされてるやつの書き込みがあったろうが。
408明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/11/01(水) 11:23:08 ID:BN86u7270
パワーバランスが崩れている

いじめが発覚したら、いじめてる側に割に合わない懲罰を与えるようにすれば
抑止力が働くだろ。

たとえばムショに1週間ぶちこむとか

いじめの幼稚な心理は大人になるまで引きずるから怖い
子供のうちから治しとかないとな
409名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:23:20 ID:A9GY4aa20
大体なんでこうしなかったとか大人の目線で言ってるけど
中学くらいのやつじゃまだ頭が回らないやつだっているだろ。
そこを大人とかが助けなきゃいかん。
410名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:24:02 ID:M6aG7SEL0
イジメとは暴行だけではないよな
無視されたら無視仕返すのか?

ちょっwwwww静かで良いなwwww
411名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:24:21 ID:tdWKxW850
めちゃイケ終わらせろよ
小中坊が一番バラエティの影響受けやすいんだから
412名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:24:21 ID:6ZWpFFnM0
>>398
俺は小学校時代にヒョろくて、へたれだったから滅茶苦茶苛められた
中学で何とか脱却したくて剣道部に入ったら徹底的に自分を鍛えた
それで一回ガチでケンカしたらそれ以来苛められなくなった
その代わり他に犠牲になる奴も生まれたが
とにかくあの時の俺でもできたんだ
何か理由つけて反抗しない自分を正当化する奴は努力が足りないとしか言えない
413名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:24:23 ID:NdAK1edK0
「俺の時代は」って話は聞いても無駄だと思う
414名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:24:32 ID:yEQC0aZT0
>>400
ゴミ収集って地方によって違うと思うがオイシイ仕事だよ。
浮き沈みないし、ボーナスあるし、早く帰れるし。
415名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:24:33 ID:A9GY4aa20
>>408
今は教師もイジメに荷担するらしいからな。終わってるな。
416名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:25:57 ID:CFKGVpAJO
>>408
いじめる側にも人権はある。

By 社民党
417名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:27:15 ID:e65Xdm/h0
今回みたいな「女子たちの部活内でのイジメ」はどうするんだよ…。星野…。

幼稚園の男の子同士のじゃれあいとは違うんだよ?
こんなバカが、でかい態度でいられる日本。
418名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:27:16 ID:QqcXrsSmO
クラスで無視されてるなら他所で趣味の合う奴と知り合えばいい
「それができないから困る」じゃなくて、それができる強い人間に親が育てろ
419名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:27:46 ID:PO8DBYKYO
>>407
まあそういう例もあるだろな
相対的な話よ
苛める奴は無抵抗で矮小な相手を苛めるのが快楽なんだしさあ
「そうじゃない」と意思表示することは大事
420名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:27:47 ID:efVimjC90
逆を考えるんだよ。
俺は散々いじめられたが常に優越感と慈悲の心でいた。

殴る人は俺が殴らせてやって弱い心を慰めてあげてる

そう考えていつも慈愛の精神で生きてきた
いわゆる体力的弱者の部類に入るから精神力だけは気高く持ってた
とてもじゃないけどどんなにやられてもやり返すような弱い人間にはなりたくないね
421名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:27:54 ID:/xNZe42S0
いじめも犯罪にすればいいだろ
そして少年犯罪が起きたら保護者の名前を晒すべき
422名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:28:07 ID:A9GY4aa20
>>412
お前の場合は成功したからいい。だが死にそうなほどのイジメを受けてるやつは
今助けて欲しいんだ。鍛えるにしても時間がかかる。
将来強くなったら逆にボコボコニしてやるという気概がもてるくらいなら
耐えられるんだが。
423名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:29:42 ID:A9GY4aa20
>>414
たしかにゴミ収集は楽そうだよなwwww給料はどんくらいなんだ?

424名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:31:29 ID:CFKGVpAJO
体力ないなら頭使えよ、金使えよ。
あれも出来ない、これも出来ないじゃ話にならん。
425名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:31:58 ID:Bmme1OzJ0
>>420
それは弱者の道徳だよ
弱いものが自分を慰めるためだけの考え方
強い人間に、一生搾取され続けろよ
426名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:32:03 ID:A9GY4aa20
無視をイジメっていうのは実は難しいんだよ。
たんにクラスのみんなが〜君と話したくないだけです。個人の好き嫌いです。
いじめじゃありません。
と言われたらどうしようもない。
427名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:32:53 ID:NdAK1edK0
星野は、満員の甲子園のグラウンドで
パンツおろされてからものを言え
428名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:32:59 ID:uUQedJ1w0
もう、強い人間とこに行って質問するのはやめないとな。
てっとり早いからついつい星野さん頼み、やり返せで終了。簡単だな
429名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:33:41 ID:A9GY4aa20
ただイジメやるやつを蔑む心は別にいいと思うぞwwwwwwww
どうせドキュンのやつらはろくでもない人生歩むんだから。
自分は頑張って将来勝ち組になると思えばいい。
430名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:34:34 ID:NdAK1edK0
星野の論理

 いじめるやつは悪いがいじめられるほうも悪い
 親も悪い 教師も悪い 社会が悪い
 すばらしいのは俺と山本と田淵とあの頃だけ
431名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:35:41 ID:w2QE7a040
周囲も助けず隠蔽、学校も隠蔽、被害者は孤立して(それもそういう方向にわざとされる)戦わないといけない。
その後の学校外の土俵で解決するにも結局は力関係が差と出る。
そういうの解っていて言う星野は卑怯。
432名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:35:51 ID:5Ce75JBX0
星野アホかとスレタイ見たら思ったけど、本文読んだらそうでもねーな
残念だ。
433名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:37:14 ID:YCAKdWuW0
やられても、泣いても自分からやめちゃダメだ。
動けなくなるまで戦う。そこまでやれば身体に傷もつくし立派な傷害罪が成立する。
いじめるやつらにバックがついていて、包囲網をひかれたら親に相談して逃がしてもらう。
親は何があっても子供を守る、引っ越しくらい余裕でやる。
でも、一度は戦ってみせないとだめかな、と自分の経験から思う。
434名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:37:17 ID:A9GY4aa20
女のイジメの場合はどうしたらいいか困るな。
やつらは男よりえぐいからな。
435名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:37:31 ID:6ZWpFFnM0
>>422
鍛えるったってそんなにマッスルになる必要はないから
俺だってすぐに助けて欲しかったわ
それに実際にイジメで殺されることなんかほとんどないだろう
イジメの責任は加害者にあるけど、そこから脱却できないで甘んじるのは被害者の責任
436名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:37:31 ID:PO8DBYKYO
>>429
まあ、実際には苛めた側よりむしろ、イジメのトラウマで社会不適合になり、その後の人生を棒に振る奴のが多いだろうけど
437名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:38:06 ID:NdAK1edK0
ところで準ひきこもりって流行ってるの?
438名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:38:22 ID:zpskNY4L0
鮮一らしいっちゃらしいね〜。
日本人が鮮人にやり返せば差別ニダーーってなるのにね。
439明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/11/01(水) 11:38:45 ID:BN86u7270
SDのいうことには無理がある
そもそも、いじめる側はやり返せる力のあるターゲットにいじめを継続的に行わない
し行えない

当然、苛め抜かれる側は抵抗できない弱きものとなる。
それを放置してないで

子供のうちにいじめはいけないことと叩き込んどかないと
社会に大人になってからもいじめをする人間が蔓延する。というかしている。


440名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:38:45 ID:8Dr/ovCs0
名士の家の子供は虐められない
仮に虐めがあっても恐ろしく早く学校は対処する

これが現実
441名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:39:02 ID:CPIXRbF5O
死ぬまで虐めたりは犯罪として刑罰に処するしかない。
ウンコ食わしたり、全裸にして土下座させたり、オナニーさせたり、肛門に割り箸さしたり、精神的に狂う寸前まで追い込んで、ごめん、死ぬと思わなかった【ゲラ】で終わりじゃやりきれない
442名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:39:04 ID:SN7jI+pk0
例えは悪いかも知れんが「飲酒運転事故」と一緒じゃね?
誰も事故起こすつもりはないと思う、いじめっ子だって自殺に
追い込もうとまでは思ってないと思う、じゃあどうすれば「いじめ」
が無くならないまでも減らせるのか、建設的な意見が欲しい。
443名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:39:06 ID:A9GY4aa20
>>433
そうだな。相手の親もドキュンの場合が多いしな。
444名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:41:31 ID:h0rt77UX0
どうも芸スポの記者って言うのは、国語の出来ない奴が多いみたいだな
星野の言いたかった事は、一番最後の文章
>>一連の「いじめ報道」を見るたびに、これは世間の親に対する
「警告」だと捉えるもうひとつの視点が、わたしはなによりも大事だし、
必要なのではないかといつも思われて仕方がない。学校に決して委せっきりに
するのではなく、「いじめ」問題に対しても普段から親がまずもって家族の信頼を育み、
常に用心をして、立ち向かい、解決するものだという覚悟を固めていないと、
わたしは本当の親とはいえないと思うし、まず親がそうした「基本」に帰り、「基本」
を忘れないこと、そういう「基本」をみつめること、それが直接的に自分達で可能な
一番の防止策ではないかと思っている。

ここまで書かないで、変なところで省略するから釣られる奴が多数出るんだろうが
要は虐めは、地域、家族全員で取り組む問題で、学校任せにしては、いかんって事だろ


445名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:41:43 ID:uUQedJ1w0
>>440
落合のとこの福士くんは虐められなかったのかな
446名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:42:21 ID:A9GY4aa20
>>435
苛められてるいわば被害者に責任なんてことは言えないだろ。
甘んじてるんじゃなくてどうしていいかわからないやつもいる。
最悪の状況の話をしている。
447名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:44:09 ID:LOaAcAIkO
>>443
イジメで自殺した子の家にイタ電したり変なもの送ったりした加害者の親がいるらしいからな
448名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:44:36 ID:yq6wkRni0
司忍の妾の子が何故いじめられないかだよw
友達はいないしオタク臭くて明らかに狙われる要素満載だが

教師からも上級生からも一切スルー
行事ごとを一切無視しても教師はスルー

この現実をどう見るんだい?
449名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:44:55 ID:M8Vy/Kke0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) | 中村タケシをいじめたのはわしじゃない
    |  `ニニ' / 
   ノ `ー―i
450名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:45:05 ID:A9GY4aa20
イジメがトラウマになっても頭だけ並以上だったらどうにかなるもんだ。

451名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:45:18 ID:SN7jI+pk0
>>444
よう言うてくれた!!!家族だけやなしに地域も参加すべきや。
452明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/11/01(水) 11:46:11 ID:BN86u7270
>>435
つまり、路上で通り魔にさされて死ぬのは
 たまたま通り魔にさされて死んだ被害者が 真剣白刃取りができなかったから
責任があるというわけでおk?


あふぉかと
453名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:46:39 ID:NdAK1edK0
>>444

いちばん言いたいことを最後に書くって、星野ってバカじゃね?
454名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:46:51 ID:A9GY4aa20
まあイジメテルやつらも大人になってからみるとたいしたこと無いんだけどな。
ほとんど頭も体格もカスみたいなもんだし。雑魚そのもの
例外はいるが。
455名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:48:27 ID:N1x0vpCg0
なんか言ってることは正しいけど

この間の自殺した中学生の話をよく考えてるとそれはないんじゃないか?
あの中学生は結局親に迷惑かけたくなかったから
やり返したりしてないわけで・・・・
456名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:48:48 ID:PO8DBYKYO
>>454
起承転結。
一般的なの文章構成だが。
457名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:49:02 ID:6ZWpFFnM0
>>446
言える
みんな状況を打開したいと思ってる
それなのに何もしないのは自己の責任としか言いようがない

もちろん俺だって昔のいじめっ子は許せないし殺したいと思ってるが
458名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:49:22 ID:A9GY4aa20
あの中学生は他殺説があるらしいがそれはどうなったんだ?
459名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:49:37 ID:yq6wkRni0
子供が死んだあとにギャアギャア叫ぶ馬鹿親
生きてるうちにそれだけ叫べってんだよ
イジメられて自殺する奴の親は最低だぞw
460明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/11/01(水) 11:50:02 ID:BN86u7270
>>454
そおいういじめを行う幼稚な奴が幼稚なまま大人になったときに
それなりの身分が得られるのが今の学歴制度だからな

これが社会の現実化かと思うと もう何も考えたくなくなる罠
461名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:50:32 ID:vRGrbgCDO
やられた分、それ相当のやり返しはしていいと思う
462名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:51:25 ID:A9GY4aa20
>>454
倒置法が昔から多いんだ俺はwwwwwwwwwww
463名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:51:30 ID:bKOdYAd10
>>461
己から進んで畜生に成り下がる必要は無いだろうに。
464名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:51:47 ID:CFKGVpAJO
>>452
イジメによる自殺と他殺をいっしょにするなよ。
465名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:51:54 ID:N1x0vpCg0
>>453
報告文じゃないからOKだよ

>>457
責任の話してもしょうがなくないか
別にどっちに責任があろうといじめる行為は悪いって事実は変わらないし
それはただの詭弁だと思うけど?
466名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:52:34 ID:SN7jI+pk0
>>448はアホか?友達が出来へんって時点で
周りから無視されとるんちゃうんか?本人がいじけた子なら充分に
いじめられてる気分になっとるやろ。いじめ=暴力(言葉も含め)のみ
って君の脳内では完結しとるんか?
467名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:52:38 ID:gM0OMjIOO
殺人は絶対なくならん。
やられたらやりかえせば親も安心
468名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:53:23 ID:A9GY4aa20
学歴の話がでたが名門学校のいじめも大変だぞ。
相手は超金持ちで弁護士を装備しているからなwwwwwwwwwwwwww
469名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:54:21 ID:JsTRv5cL0
まあ星野の言ってる事は正しいな。
2ちゃんねらーにあ理解できそういはないが。
470名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:54:25 ID:w2QE7a040
>>442
現場は、4人からいじめられたらひとりの時より4倍いじめられる。しかし、いじめる方は1/4にしか感じない。
4人とは中学2年生の女子がバスケ部員からいじめられる例えだが、
いじめる人間の数が多ければ多いほど受ける問題も大きくなる。
いじめられる方は、明日もいじめられる。と、思う時間が24時間ずっとだ。
物理的いじめが起こる時間と、いじめられている人が精神的に追い詰められる時間。
星野も、いじめる方にもこの相手に対する時間的な想像力は無い。
471名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:54:29 ID:4NYqQ8d50
>>466
俺友達いなかったけど無視はされてないよw
お前は世間話したりするのも友達なのか?
472明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/11/01(水) 11:55:22 ID:BN86u7270
>>464
話を摩り替えないでくれるかな 幼稚な詭弁だな。

いじめられる側に責任があるかについて書いてるだけだし
473名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:55:28 ID:N1x0vpCg0
>>463
結局それがわかってるから虐める側がやりやすいんだろうね
結局
虐める側:問題あってもまわりがフォローしてくれるし(もともと問題ある場合が多いから)
     親を呼び出されても痛くも痒くもない
虐められる側:問題あると内心に響く
       親を呼び出されたら困る(この間の自殺した中学生もそう)


このハンデをどう克服するかだよ
474名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:56:12 ID:A9GY4aa20
大体いじめてるやつらはいじめてるという意識すらない場合が多い。
ふざけていただけですと。
たとえ自殺したって「バンザーイ!!」と喜ばすだけだ。
475名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:56:34 ID:/Yr/RjKB0
>>471
彼は名刺を貰っただけであいつは俺が良く知ってるといいますwww
476名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:58:46 ID:RzSKs9c50
報復があれば一方的ないじめが減るかもしれんってのは概ね同意できる
477名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:58:53 ID:A9GY4aa20
今思いついたが2ちゃん効果もすごいぞ。
イジメテタやつの家に2ちゃん住民みんなで攻撃する。
威力は絶大だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
478明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/11/01(水) 11:59:58 ID:BN86u7270
まあ不合理で情緒的な行動が容認される社会は今後も堕ちて行くだろう

気に入らない奴、邪魔な奴はうまく立ち回って苛めて叩き潰せる社会なら
まじめにやってる奴が馬鹿を見るからな

そのつけはいつかみんなで支払うんだ。
日本が赤貧国に逆戻りしてもそれはそれでしょうがない
479名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:00:00 ID:2eKbuDzY0
やり返すって
ナイフで刺し殺すとか、銃乱射とか?
480名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:00:18 ID:dL29i49x0
まぁ聞いてくれよ

グループ研究をしなければならないんだが
どうしてもあぶれる奴が居るんだよ
俺はそいつが入るとLvが落ちるし正直足手まといだから誘わない

これはイジメなのか?
どこかのグループが犠牲になって誘わねばならないんだが納得いかない
481名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:00:45 ID:tJR5LtAA0
いじめがなくならない理由はいたってシンプル。

楽しいから。

善悪の問題じゃない。
抵抗できない弱者を虐める快感が存在する限り、絶 対 に なくならない。

いじめを受け始めた者はまず次のことを認識しよう。

「今から自分は最も低級な次元の快楽の餌食になるのだ」ということ。
そこには社会悪も無ければ正義も無い。

快楽の餌食になることを受け入れられるのならばそれも良し。
いじめと上手につきあっていこう。

そりゃイヤだ。というヤツは心のモードのスイッチを切り替えよう。
「これは本能と理性の戦争なんだ」とね。

しかも圧倒的に不利な戦争なんだと。勝ち目の無い戦争に勝つためには何をするべきか?
戦争だと思えば、たとえ虫けらなみの戦力しかなくても何かしら手段は存在する。

全てはそれからだ。
482名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:00:48 ID:Pc/lFFAPO
いじめられる側が周囲の空気を読めないのが最大の原因。
ただ、やられたらやりかえすのは朝鮮人の考え方。
勉強で見返せ。
483名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:01:14 ID:6ZWpFFnM0
2chでは無抵抗だと何されるかわからないという理論で核武装を訴えるくせに
イジメの問題になると反撃を恐れて、無抵抗であることを肯定する

意味が分からない
484名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:01:15 ID:mS62M3nj0
数人に囲まれ拳銃突きつけられてるようなもんだろ?苛められてるのって。
立ち向かえって言う奴は無責任だと思うね。
命乞いしたり金出してでも相手を刺激しない選択するのが普通。
子供が安心してなんでも相談できるような環境を周りの大人が作ってやらんと無理。
苛められてる子供自身の力で解決なんぞできる訳がない。
子供なんだから。
485名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:01:31 ID:0nODQslz0
>>481
理性が本能に打克つなんてことはほとんどないからねぇ…
486名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:01:50 ID:hpxPN7Q40
戦力に圧倒的差があるから、いじめられるんであって、やり返せる状態なら
いじめにならないと思うけどな。

いじめは絶対なくならなくても、なくすべく最善の努力すべき。
前にも、いじめっ子をいじめられっ子がハンマーで撲殺する事件があったけど、
そういう陰惨な事件が増えるだけだと思う。
487名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:02:05 ID:A9GY4aa20
>>480
聞いてくれよじゃねえよカス。
お前がそいつの分もやってやればいいんだよ。
それで周りに格の違いを見せ付けろ。
488名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:03:20 ID:QqcXrsSmO
おい>>1
もし次もスレ立てるならスレタイ変えて全文貼れよ
489名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:03:42 ID:0nODQslz0
>>486
> 前にも、いじめっ子をいじめられっ子がハンマーで撲殺する事件があったけど、
> そういう陰惨な事件が増えるだけだと思う。

kwsk
490名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:04:05 ID:SN7jI+pk0
>>479さすがにそこまで言う基地外は少ないだろうが
究極的にはそうなるな?だから対処法ではなく
「明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE 」みたいな冷静な意見が
欲しいし自分もそうあろうと思う。
491名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:04:13 ID:A9GY4aa20
>>483
国対国の場合は非武装は死を意味する。力がないとつぶされる。
誰も助けてくれんしな
一方いじめはまだ無抵抗でも解決策はいくらでもある。
492名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:04:29 ID:dL29i49x0
>>487
不公平だな
俺だけ負担が増えるのか?俺に対するイジメか
493名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:04:53 ID:k/dru3Ul0
>>484
実質、その状況ぐらいいじめられると脱出不可能だと思うけど
それ以前の段階、初動の段階で反撃、もしくは仲間を作るとか
できていれば大丈夫だと思うんだよね。

星野がいいたいのは、いじめは反撃すれば大丈夫とかではなくて
先生や、学校の責任にしないで
親は子供をやられっぱなしでない強い子に育てろってことだろ。
494名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:05:15 ID:UdN1bbWT0
人にはそれぞれ特性があって暴力得意のやついれば文科系のも、すべてを暴力で解決って無理があるだろ、星野に勉強しろっていっても無理なように、こいつとか長島ってまじ馬鹿なんだろ普通の勉強に関して言えば
495明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/11/01(水) 12:05:42 ID:BN86u7270
>>483
それはね 苛められるの国は簡単に核武装できないからだよ
そもそもあっさり核武装できる国は苛められない

苛められる人というのはいろんな形で抵抗できない状態に普通追い込まれるからね

そもそも反撃できるやつはいじめの継続的ターゲットにはならないからね
496名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:06:00 ID:CFKGVpAJO
>>472
じゃあ答えるよ。
その時点では、通り魔が悪い。
でも、被害にあった遺族が警察に訴えることもなく、復讐することもなければ…結局、その行為を許容してることになるんだよ。
やり返す方法は別に暴力だけでもない。いろんな方法があるはず。
497名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:06:54 ID:A9GY4aa20
>>492
別に他のやつみんなで均等に分担してやってもいい。
ハブるのは簡単だけどな。周りのやつと一緒になるだけ。
将来駄目なやつの尻拭いをやることなんかいくらでもあるんだからさ。
498名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:07:42 ID:6ZWpFFnM0
>>491
イジメだって大抵は誰も救ってくれない、少なくとも俺はそうだった
周りに期待するのは国連に期待するのと同じようなもんだ
499名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:08:18 ID:sdm94ggd0
>>497
実に立派な社会主義ですね
500名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:08:20 ID:PO8DBYKYO
>>480
イジメじゃない
自然淘汰
わざわざボランティアしなくてもね
501名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:08:48 ID:A9GY4aa20
明るく楽しい大阪城、の言ってるうまく立ち回る。
これが実は一番社会で重要なことなのかもしれん。
現実はうまく世渡りをできるやつがうまくいく。
これも能力。
502名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:10:15 ID:k/dru3Ul0
>>480
多くの、いじめの発端はここにあるような気がするね。
スポーツとか部屋割りとか、こいつとは嫌だみたいな。
503名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:10:38 ID:SN7jI+pk0
>>492
その程度を負担に思うLvの奴がよく他人のLv云々を
言えるもんだな?言う権利はあるかも知れんが
言う資格はないな。
504明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/11/01(水) 12:10:58 ID:BN86u7270
>>496
で被害者に責任はあるの?
ただそれだけをとうてる話。

被害者に責任があると仮定すればそれは犯罪を防御できなかったとしか追及できない
そんなの無理がある。備えあれば憂いなしというが苛めは地震のようにおこる
突発的な現象だ

被害者家族とか話を広げても意味ないし
505名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:11:09 ID:A9GY4aa20
>>498
だからそんな世の中じゃいかんと言ってるんだろう?
>>499
たかが学校での発表のことに社会主義とか持ち出すなよ。屁理屈こねるタイプだなお前。
506名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:12:26 ID:ajE37dYW0
教師も大変だなオイw
このスレでも様々な思想が蠢いてるw

507名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:13:11 ID:A9GY4aa20
今の教師なんてバカがなるもの。
このスレのやつらで楽に論破可能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
508名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:14:19 ID:PO8DBYKYO
>>480
がイジメとか言ってる奴はヌルいにも程がある
能力のない奴が淘汰されるのは自然なこと。

509名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:15:05 ID:fy11eNFS0
>>507
その馬鹿に学んだお前は相当低能なんだなw
俺の学んだ教師は馬鹿じゃなくて良かったよ

自分の学舎くらい選べよwww
510明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/11/01(水) 12:15:48 ID:BN86u7270
>>498
だからその国連に期待するしかない奴が苛められる対象なんだって
抵抗できる奴が死ぬまで苛め抜かれることはまず無い

やりかえせるやつは苛められない

通り魔だって 鉄の寄兜を装備して 日本刀もった人間は襲わないだろうし
511名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:15:58 ID:A9GY4aa20
>>508
まだ中学、高校の話で淘汰とか言うなよ。
居場所は作ってやるべき。
512名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:16:07 ID:5Dd4Yrfl0
>>508
でもそれでイジメで自殺とか言われる世の中だぜw
相当神経使わなきゃ生活できねえよ
513名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:16:49 ID:FGfkKEM/0
まあ、社会に出れば対人での色んな駆け引きがあるのが当たり前。
馬鹿が貧乏くじを引くのも当たり前。
結局、他人を出し抜いて勝たないと上へいけないわけだからな。
嫌な思いをしたくなかったら、色んな意味で強くなるしかない。
514名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:17:37 ID:mS62M3nj0
苛められてる奴は切羽詰ってるんだよ。鍛えてる余裕なんかない。
今すぐ解決したいって思ってるよ。でも解決策が思いつかない子が多いんだって。
子供なんだから。
いろんな方法があるってんなら、それを子供に伝えてやれよ。
515名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:18:03 ID:PO8DBYKYO
>>511
いくつだろうが居場所なんて自分で作るもんでしょ
516名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:19:10 ID:A9GY4aa20
>>509
ああバカだったねえwwww中学、高校とねwwwwwwwww
特に中学の教師なんか塾の講師に比べればカスだと思ってたwwwwwwwwww
高校も付属校だったからなwwwwwwあんまやるきない教師ばかりだったwwwwwwww

大学の教授は権威らしくさすがに優秀だがww
517名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:19:44 ID:EUdFXcWU0
>>515
君は中学、高校と自分で居場所を創ってきたと?
自分の力だけで独りで居場所を確保してきたとでも?

思い上がらないでもらいたい
518名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:20:00 ID:H71/Ndr30
星野はバカだなぁ。やり返したら、またやり返されるだろ。バカが相手だと、
どちらかが死ぬまで報復が続くんだよ。いじめ=絶対的な悪、罰せられるべき行為、
という認識が足りない。自殺するくらいなら、殺してもお咎めナシにでもしないと
なくならないよ。つまり誰かを虐めてソイツに殺されても、自業自得という事に
するしかない。
519名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:20:18 ID:6ZWpFFnM0
>>510
「だったらやり返せ」としか言えんわな
やり返せない奴なんかいるわけがないんだから
520明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/11/01(水) 12:21:10 ID:BN86u7270
>>508
いじめが評価されうる能力なら 
この世にあふれる犯罪遂行も窃盗、殺人も立派な能力として評価されなければならない

それが自然淘汰といい野蛮を肯定するならば
民族・国同士の争いは野蛮な自然の摂理に任せていたら他民族・他国に
敗北し、滅せられるから文明近代化を行ったことを否定しなければならない

そんな馬鹿な事は俺は口が裂けてもいわないけどね
521名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:21:14 ID:A9GY4aa20
>>515
だからそれは強者の論理だろ。まだ中学くらいから殺伐としてどうする
522名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:21:21 ID:hpxPN7Q40
>>489
15年くらい前だと思うので、記憶がちょっと曖昧だけど、いじめられっ子二人が共謀して
いじめの主犯を呼び出して、ハンマーで殴り殺して捕まった事件があったんだよ。
ふたりは別々にいじめられてたらしいんだけど、積年の怨みを晴らすためにやったらしい。
すぐに続報は途絶えちゃったから、その後どうなったかは判らないんだよね。

>>509
青は藍より出でて藍より青しという諺がありますよ。
523名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:21:21 ID:9dVvPILi0
塾の講師wwwwwww

公務員にもなれない馬鹿乙
524名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:21:34 ID:P1bt+kqhO
教師なんて期待するだけ無駄だろ。
偉くなればなるほど腐ってる。
警察と一緒。
525名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:22:33 ID:CFKGVpAJO
>>504
少なくとも、被害者にも、間接的であれ直接的であれ、秩序をみだす加害者に社会的制裁を与える為の責任はあると思ってるよ。
526名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:23:42 ID:PO8DBYKYO
>>517
普通そうでしょ。
527名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:23:51 ID:A9GY4aa20
>>523
たしかに今考えるとそうだなwwwだが当時の俺にとっては優秀に見えたwww
今では日本トップクラスの人物に会えて満足だがwwww
司法関係でねww
528名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:25:26 ID:0XUSNcWw0
何で物事を捏ねくり回すの?

殴れば暴行
脅せば脅迫

実に単純明快じゃない
警察や検察って何の為にあるのさw
529明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/11/01(水) 12:26:31 ID:BN86u7270
>>525
マッドマックスとか北斗の拳の世界的価値観だな

まあ、そう思う君は 明日から通り魔に襲われたときのために防御用の
鎖帷子と 反撃のための 脇差でも 装備して ガンガレ

なんかレスするのあふぉらしいから もうやめる
530名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:26:41 ID:aQNWAjUEO
女子のいじめって基本が集団無視と陰口だし対抗策がほとんどないと思う
男子なら力付けてやり返してナメられないようにすればいいけど
女の場合、スポーツも勉強も出来ると逆にそれが嫉みのネタになっていじめられる人もいる
モテる子も陰口叩かれて変な噂広められたりいじめられる人がいる
女子の場合、些細な本人のキャラクターでいじめが始まるから
何か出来て目立つほうが標的になりやすい
531名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:26:52 ID:A9GY4aa20
>>525
被害者にその責任は無いな。あるとしたら警察と司法。
>>526
そうでしょじゃねえよバカ。出来ないやつの話をしてるんだよwww
出来ないやつが悪いといいそうだが義務教育レベルでならある程度
弱者救済せねばならん。
532名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:27:23 ID:1VwXxKeg0
>わたしはやはり「子どものことで」「子どものために」戦うのは親しかいないと思っている。

>>1の主旨は↑だろ
「やられたらやり返せ」に脊髄反射している輩が多いな
ゲームのせいバラエティ番組のせいと
陳腐な事言うよりよっぽど的を射てる
533名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:27:24 ID:PO8DBYKYO
>>520
苛めが能力
などと何処をどう読んでそう理解したのか不思議でならない。
534名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:27:52 ID:RiFPDnjO0
つーかさ
いじめで自殺した子供の親にも責任あるよな
そういう変化を察知できなかったのは事実だし
何があっても死んじゃ駄目だっていう考えが出来る子に教育できなかったわけだし
教師に責任押し付けすぎ
535名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:28:47 ID:CFKGVpAJO
>>528
だね。でもねー、茨城の例の事件もあったしねー…
536名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:29:50 ID:djf2gSaI0
俺も子がいるから最近のいじめ問題は他人事じゃないな

少しずつ金だしあってライブカメラつけたらどうだ?
もちろん保護者のみにパスワードでな
これなら昼休みに保護者も見れるし他の教師も見れるだろ
確実に減ると思うんだがその為なら月に1〜2万なら安いものさ
537名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:29:53 ID:A9GY4aa20
1番の責任は加害者だけどな。
一つ質問しよう。
あるすごいむかつくやつがいて暴力ふるうわけじゃないがとにかく性格が嫌われている。

そいつをみんなでいじめていいか?学校での話だぞ。
538名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:30:48 ID:A9GY4aa20
>>536
ちょwwwwプライバシーがwwwww
539名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:31:54 ID:PO8DBYKYO
>>531
その場合の救済は親や教育者がすべきことでしょ
同じ教育過程にいる>>580がどうしようかは自由
540名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:31:57 ID:NdAK1edK0
親がしっかりしろだぁ?
こいつは、どの「親」のことを言ってるんだ?
一般論なんて意味ねえだろ?

「役人は公僕であることを肝に銘じ、職務に励んでもらいたい」って感じの訓示と同じ
541名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:32:34 ID:kCwQU7Vd0
1001はなんでこんなに世間一般ではマンセーされてるかわからん
542名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:32:38 ID:ShO6nglIO
ボイスレコーダーくらい持たせたらいいのに、安いし。
543名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:32:55 ID:1OymbplT0
1、チンケないじめっ子に対しては、ちょっと強気に出ればいじめは無くなるかも
2、キチガイみたいないじめっ子が相手だと、やったらやり返されるし、
  何をするかわからんから、自宅に火つけられたりと、最悪なるかも。
  よって、そういう奴がいた場合は 恥ずかしくないので転校するべき。
先生など 就職できないおちこぼれがなる現状。
そんなのに頼る親が間違ってるので、常に子供と会話して変調を感じないといけない。
544名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:33:29 ID:2Nwaus/i0
いまのイジメはキツイからなー
喧嘩売って勝ったら収まるってもんじゃねーし
精神的に潰そうとしてくるから、なかなか大変
545名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:33:40 ID:58i9bNCo0
星野っていろいろヤバイ噂きくよな。
546名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:34:42 ID:CFKGVpAJO
つまり、被害者は警察にも司法にも、訴える必要はないわけね。
被害者の証言なしに公的な場で裁くのって可能なのか?
547名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:35:00 ID:TWHfII6Y0
>先生など 就職できないおちこぼれがなる現状。

もしお前が親なら決して口には出すな
子供が学校で言うことを聞かないのもこういったことが原因
548名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:35:25 ID:A9GY4aa20
>>539
たしかにそうだな。しかし助けてくれるクラスのやつがいないというのも
寂しいもんだな
549名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:35:40 ID:A21onesuO
星野の人間性はともかく、「イジメがなくならない」ってのは真理を突いてると思う
550名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:37:03 ID:A9GY4aa20
>>546
被害者が訴えるか訴えないかはこれまた自由。社会的責任があるかはしらん。
また証言無しで裁く余地はある。
551名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:38:08 ID:NdAK1edK0
なんつうか、タブーなテーマでもないのに
当たり前の真理を突いても意味がないと思う
552名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:38:10 ID:A9GY4aa20
>>547
まあ俺が親になったら喜んで教師を糾弾すると思うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
教師嫌いだしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
553明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/11/01(水) 12:39:41 ID:BN86u7270
>>533
お答えしよう
苛めは野蛮に属する行為、それを否定するのは近代文明社会
近年、圧倒的に力を持っているのはより高度な近代文明社会を構築した組織

さて>>480がしている行為は近代文明人として推奨される行為だろうか
その>>480の行為を自然淘汰として野蛮を正当化している御仁こそ野蛮人の4番バッター
であろうな。

能力の無いものもいるだろう。
しかし排除して淘汰するのは間違ってるとは思わんかね
やはり野蛮人にはこれがわからんのだろう。
554名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:40:00 ID:A9GY4aa20
大体教師なんて教育課程取ったら簡単に教師になれるんだからな。
他の公務員と一緒にしないでもらいたい。
555名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:40:22 ID:0nODQslz0
>>522
続報が途絶えたってことは、要するに美談にしたくてもできないジレンマがあったから
サラリと流して終わらせたって感じなんだろうね、要は
556名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:40:48 ID:Ad+ffSRj0
「やられる前にやれ」。
日本人なので専守防衛で。
“一”やられたら“十”返す感じ。
一度反撃を始めたら手を抜いてはダメ。
相手が(精神的に、出来れば体力的にも)
立ち上がれない様に相手にダメージを残す。
しかし、決して相手を紙に追いやってはいけない。
自分がバカを見るからね。

これを貫徹するにはそれなりの能力と体力が必要。
それは自分の努力で補完しなければならない。
その努力を惜しんでしまうと後の楽しみが半減する。

紙ぬ事は何時でもできると思う。
その前に大きな花火を打ち上げても良いのではないか?。
ただし、極力、関係の無い人達には迷惑が掛からない様な
方法でね。

あくまでも方法論の一つとして読んで貰えれば幸い。
いじめられている人、負けるなよ。
557名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:41:09 ID:9yy9dI4i0
親がでていくというのは賛成である。
が、星野はいじめる側だったろう?
昔も今も。
558名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:41:33 ID:0nODQslz0
>>521
中学くらいから殺伐とするもんだよ。
団塊ジュニア世代ならこの感覚わかるだろ?
559名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:41:50 ID:gC0O6DhN0
学生の頃はクラスの中心的な人間達に
飯を奢ったりカラオケ連れてったり散々してやった
周囲には取り巻きがいつもいて実に快適な学生生活だったよ

微々たる金額で自分の安全を買ったようなもの
おかげで何不自由なく勉強も出来たし食堂も優先だ
本当に金と人間ってのは使い方次第で役に立つ

将来の為にそれを練習出来たのは実に大きな事
苛められる人間の気持ちなど理解する必要もなければ
同情どころか寧ろ軽蔑に値すると思うね僕は
560名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:44:12 ID:A9GY4aa20
>>558
そりゃわかってるがそんなあたりまえみたいな空気になっても困る。
>>559
まあ強者の本音はこんなもんだろうな。
561名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:46:03 ID:0nODQslz0
>>560
なんで困るんだ?
そういう空気が当たり前って環境ってはじめからわかってれば
自ずと身の処し方とかわかってくるもんでしょ?
562名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:46:08 ID:A9GY4aa20
弱肉強食なのは現実的にそうだが、そのままじゃ無くそうとする所が大事
563名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:46:23 ID:o+c4uFqy0
>>541
世間一般でマンセーされてませんよ。新庄より人気あると思うがw
564名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:47:02 ID:tJR5LtAA0
>>559
唾棄すべきキチガイ、やはりいたるところに湧いてやがる
565名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:47:59 ID:mfYxJtxw0
学校や教師に何かを期待しすぎている人が多すぎやしない?

学校や教師なんて利用してやろうくらいにしか思ってないくせに
親も子どもも教師を自分たちよりも下に見ているくせに。
一体、何を考えているのやら。

自分の身は自分で守れ。
自分の子どもは自分で守れ。
何があっても死ぬなってことを教えろ。
566名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:48:42 ID:A9GY4aa20
>>561
だーかーら、わかってできるやつならいいんだよ。
できないやつはどうしたらいいかの話をしてるんでしょー。
日本では社会権がある
まさか誰も手助けしなく死なせとけばいいなんて言うなよ。
567名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:50:30 ID:mfYxJtxw0
>>566
それが出来るのは親しかいないってことを星野さんも言ってるんじゃないでしょうか。
568名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:51:12 ID:A9GY4aa20
同じような話で年収300万台の人が増えてて格差がでかくなってきて
実力世界ではしょがないことなんだが
国としてはこのままほっとくわけにはいかんでしょって話。
569名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:51:54 ID:2Nwaus/i0
いじめ助けたことあるけど
そのおかげでターゲットにされて
その助けたヤツにも見捨てられたのは辛かった
まーこんなトコで語ってもしゃーないわなw
570名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:52:14 ID:A9GY4aa20
>>567
まあ簡潔な結論はそこだよな。教師や地域もプラスされるともっといいと。
571名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:52:37 ID:gC0O6DhN0
>>564
誤解しないでほしいのが金があればいいって訳じゃない
偏りすぎると僻んだり嫉む人間が出来てきて派閥になる
そうならないようにタイミングを見極めたり金額も決めねばならない

性格の見極めも大切だしね
将来的に部下をもってうまく操ることを想定したら
実に良くできたシミュレーションだと思わない?

学業だけなら家庭教師と塾だけで充分だよ
学校ってのは社会に出たときのために試行錯誤して学ぶ場所だろ?

イジメとかイジメられたとか実に不毛な論議だよ
社会に出ても役には立たないし社会のお荷物になるなら
正直イジメられっ子もイジメっ子も人生を学校で終えていて欲しいとさえ思うんだよ
572名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:54:15 ID:A9GY4aa20
>>571
ふむ、考え自体は嫌いじゃない。ていうか賛成ww
573名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:54:38 ID:PO8DBYKYO
運動会のかけっこも胴にゴールすべきだ
て考えの人多そうだね
574名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:54:56 ID:NdAK1edK0
つうか、これから退職する団塊世代が
自警団でも作れば、即解決だろ?ww
575名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:55:21 ID:Zdq6PX9+0
一理あるだろうけど、星野自身はやり返されたらブチ切れるだろ
576名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:55:32 ID:PO8DBYKYO
胴に同時に
577名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:55:34 ID:yMf7iF/d0
最近の子供たちはどんないじめするの?
578名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:56:15 ID:A9GY4aa20
さて、俺は21歳だが子供いる人は強くなるよう教えるべきだな。
自分の子供が根暗のオタクだと親としては心配だwwwwww
俺もオタクだけどね。
579名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:57:00 ID:1OymbplT0
>>547
先生の悪口を積極的に言う必要はないけど
偉そうに社会人としての心構えや 人生を説く先生の言うことなど
聞かなくてもいい、とは子供にも言うよ。

校則は守れ、人に迷惑をかけるな、授業では先生の言うことを聞けとも言うけど。
580名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:57:35 ID:Eoq5cq6D0
それができた奴はそこで終わり
できなかった奴が最終的に自殺するんじゃないのか

>>569
偉い
神様はきっと見てるぞ、と月並みだけど言わせてもらうよ
581明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/11/01(水) 13:01:36 ID:BN86u7270
>>571
は書き込みを見る限り極めて利己主義的な持ち主なのに

最後に社会がどうだと論じるのは辞めてほしいな。偽善もいいとこだし
首尾一貫性が全く無い

自分の周囲(社会)がどうなろうと自分だけはおいしい思いをするか
>>559にて痛烈に雄弁しているわけだから
582名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:03:16 ID:3SbBQU3S0
イジメなんて監視カメラ付けりゃすぐなくなるだろ
何でやんないの?

583名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:03:41 ID:2Nwaus/i0
仕返しなんて簡単に言ってるけど
やり返しても、コッチが悪いということになってしまったり
マジで泥沼、一人ってのは辛いw
584名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:08:51 ID:QkWM6dLG0
いじめられっ子の親も
昔はいじめられたような頼りない人間が多いわけで
逆にいじめっ子の親は
昔はいじめっ子だったような性格の悪い親が多いわけで
なかなか親同士で解決できないというのも事実。
いじめっ子がヤクザの息子や部落出身者とかだと
親も家に乗り込んでいける勇気もないし
当然先生にもそんな勇気はないw
585名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:11:37 ID:PO8DBYKYO
>>584
ヤクザだろうと乗り込んで行けないなら親失格でしょ
586次スレはまだ??:2006/11/01(水) 13:11:42 ID:3rDeZBwD0
【TV】みのもんたが朝ズバッ!の生放送中に関西系某大物お笑い芸人を痛烈批判!!!★6
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1162346601/l50

このスレの続編はまだですか?
587名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:12:11 ID:9IY52BoG0
俺の受けた苛め

・クラスの半数以上が俺が万引きしたといって停学
無論全て事実無根の嫌がらせ
・学校のガラスを10枚以上割って全て俺がやったと証言
無論全て事実無根の嫌がらせ

こんな仕打ちを受け続けて完全に教師の信用0
俺は真面目なフリをしてる陰湿な極悪人のような扱い
停学2回謹慎1回
のぞきをしたとの疑いで無期停学1回
これが俺の転落人生の始まりw絶対復讐するよ
588名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:13:11 ID:GlIRcYKM0
>>577
女子だと、mixiの日記で悪口書いたりするらしいよ・・・。
mixiや携帯メールがイジメのきっかけが多いらしい。だから
学校や教師は中々気付かない。
589名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:14:36 ID:QkWM6dLG0
>>587
それは弁解できないお前が悪い。
日頃の行いが良くて
しっかりと反論できれば停学処分なんかにされないよw
590名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:14:48 ID:Get8gkRK0
星野のいうとおり。
今のメディアの扱い方はちょっとおかしい。
いじめ=悪の単純な構図とヒステリックなワイドショーレポート。

守るだけじゃ何の解決にもならんしますます弱くなってくよ。
社会に出てからもずっと保護していくのか?
591名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:15:01 ID:JbCVu/f30
>>587
お前首謀者を殺す気か?w
592名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:16:09 ID:NdAK1edK0
いじめられてたヤツの報復テロがブームになったら、状況も変わるだろう
好転するかどうかは知らんが
593名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:16:19 ID:CFKGVpAJO
>>587
じゃ、まずは実名晒しよろ。
594名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:16:43 ID:TCpKW6hE0
皆が自己主張できるとは限らないんだよね。
責められたら挙動不審になっておどおどする人間は会社にもいるわ。
内容証明で学校宛に送り届けるのが一番だな。
595名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:16:46 ID:dIepGoB20
まぁイジメを容認するわけじゃないが、未来永劫
イジメはなくならんだろ。人が集団で生活する限り
イジメというものは付きまとうもの。星野の言ってることは
正論ではあるけど極論でもある
596名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:19:13 ID:yxrbpmIC0
コミューンの輪に入れずに死亡
動物世界でもよくある事だな

単に生き延びる能力が欠如してただけ
生物は生きて生き延びてこそ価値がある
それは人も動物も植物も全ての生命は等しく同じ
597名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:19:22 ID:PO8DBYKYO
ちとまえにあったね
苛められた奴が同窓会を開いてクラス全員を召集。
で、ビールに毒を仕込んで全員殺そうとしたんだが未遂に終わった事件
598名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:20:37 ID:djrPwmCi0
星野がいいたいのは「弱い者になるな!」ということ。

卑怯者は強い者を叩けない。
599名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:22:37 ID:06iVpXrp0
>>598
>卑怯者は強い者を叩けない

勝手な脳内妄想を語られてもw
600名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:22:44 ID:LOaAcAIkO
>>598
星野になるなって事か?w
601名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:22:52 ID:Get8gkRK0
うちの会社にいじめられっ子ぽいと言うか暗いオタク系の奴がいるんだけど、
もともと仕事しない奴だったんだが、更に鬱になったとかで2ヶ月長期休職してた。
今は出てきてるが何してんだかよく分からん。
確かにつらそうにしてるし繊細なところはあるんだろう。
心が弱いのは仕方ないけど、みんなで働かないそいつの給料支えてるわけで
いい加減にしろと言いたくなる。
大人になるまでに精神的に強くなってないと、マジ困るよ、周りも本人も。
弱い子を守るだけでは更に多くの問題を引き起こすぞ、間違いなく!
602名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:22:57 ID:bkeHd0lK0
女子のいじめは怖い
昨日まで仲良くしてたのに
いきなり全員で無視とかw
603名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:23:18 ID:QkWM6dLG0
まあ現実的に即効性のある手段としては
イジメを厳罰化するしかないよね。
わかりやすくいうとイジメをしたら速攻少年院送りとかねw
基本的にイジメる人間て気の小さい人間が多いから
少年院ってきいたらビビってかなりイジメが減ると思うよ。
凶悪事件とかおこす層の人間だと
少年院っていってもかえって泊がつくとしか思わないけど
いじめっ子は基本的にはマジメだからね。
604名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:23:45 ID:PO8DBYKYO
実際そうじゃないかな
605名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:25:16 ID:BBxcDswg0
>>603
何も分かってないんだなw
>いじめっ子は基本的にはマジメ
TVのジジイみたいなこと垂れ流してんなよw
606名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:25:17 ID:KQOz7B0KO
辰吉が昔虐められた相手一人ずつ呼び出して全員に報復したんだっけ
ビーバップにもあったような
607名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:30:46 ID:Get8gkRK0
>>603
なんかずれてるね、現実を知らなさそう。
608名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:32:40 ID:WehzIcVfO
やられたらやり返す
どこぞの組織の考え方だな星野
609名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:32:55 ID:PO8DBYKYO
処罰化なんぞ無理
そもそも定義すら曖昧なのに
610名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:35:28 ID:EbyQ4IZI0
ゲイスポにいじめ関連スレ多すぎwwwwwwwww
611名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 14:36:12 ID:1V0c9Y2QO
>>601
ここは子供のいじめ問題だから
612名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 14:42:14 ID:A6llE6Sq0
「審判大勢で囲んだおまえが言うな」のレスで溢れてると思ったら
そうでもないのねww
613名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 14:43:20 ID:KKahK8vj0 BE:95652083-2BP(1)
犯罪推奨かよw、日本に仇討ち制度はないんだぞ、星野
614名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 14:48:25 ID:AKB7Z4PG0
まあ、星野は極端でアレだが、基本は間違ってないと思う。
どうすればイジメがなくなるかとか、本気で討論してるよりは正論だ。
615名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 14:49:34 ID:mnhvQZcN0
俺も昔いじめられてたけど筋トレで体重10kg増やして空手習って
そいつらをボコボコにしてやったよ
616名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 14:51:14 ID:i/y0BuXl0
やられたらやり返すのが原則
617名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 14:52:05 ID:luvKqmby0
いじめって一度で終わるもんじゃないし、犯罪として処罰できないなら
止めるための実力行使は仕方ないでしょ。
いつか目にもの見せてやる、と思えない子のほうが問題だと思う。
618名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 14:52:54 ID:Eoq5cq6D0
>>588
mixiって18禁だよね?
619名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 14:55:49 ID:SN7jI+pk0
ふと思ったんだが・・・自殺=犯罪ってなんで誰も教えないんだ?
蛇足だが刑務所では自殺未遂や自傷行為は懲罰の対象だぞ。
いじめはもちろんよくないが自殺はもっと罪が重いんだって
嘘でも方便でもいいから、教えてやって欲しい。
620名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 15:00:19 ID:QqcXrsSmO
全文読めない馬鹿って恥ずかしくないのかな?
621名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 15:01:19 ID:n3wDe8cm0
( ´,_ゝ`)プッ
622名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 15:03:29 ID:uSvk+v+IO
明らかに「イジメ」で自殺しているのに、教育委員会のアホ共が校長(実際には人事権もなんの権力も無い)を操るのはどうかと…。
623名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 15:05:11 ID:VLlVSykzO
>>618
別に証明書とか必要ないし
アダルトサイトを18歳未満は見ていないと思ってる?
624名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 15:21:07 ID:n3wDe8cm0
>>623
>mixiって18禁だよね?

普通に18禁だと教えてやれよw
何をそんなに興奮してるんだい?
625名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 15:23:06 ID:4iTENaa80
いつからか、子供が聖域化してるからな。校長がいじめたかのように、
頭下げるのは何かおかしい。
626名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 15:31:49 ID:LSMQuE0R0
>>520 やくざは世にはばかってるじゃん
627名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 15:35:41 ID:n3wDe8cm0
>>520
なぜ憚ってるのかを考えたら?
628名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 15:39:32 ID:NdAK1edK0
はばかりに行ってくる
629名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 15:52:03 ID:gOtjRXea0
やられたら(頭を使って)やり返せ ってことだ。
間違っても頭突きしろという意味じゃないぞ。
子供の異変に気付いたらICレコーダー仕込ませるなり、
あざでもできようもんなら医者行って診断書とるなり、
酷くなる前に加害者とその親から念書取るなり…。
「証拠を残せ」ってことだ。
630名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 15:57:37 ID:2aV+3RJBO
やられてやり返してたらいつまでたっても
いじめは終わらないんじゃないかな
631名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 16:01:57 ID:0nODQslz0
>>630
でも自殺は減るだろうね
632名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 16:06:57 ID:CFKGVpAJO
>>629
まぁ、それすらも否定する連中がいるわけだが。
633名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 16:07:14 ID:LSMQuE0R0
>>536 商店街での監視カメラの設置後、単に犯行の現場が郊外化しただけってのは有名
教室での苛めは消えても部活や放課後に呼び出されるだけ。

>>530 >男子なら力付けてやり返してナメられないようにすればいいけど

今時分はそれも通用しないさ、、強い子でもターゲットにされ孤立したら終わり

>>528 
学校はある種治外法権

そもそも問題の所在の認識が欠けたら(隠蔽体質から)、どうやって官憲法曹呼び込むのか
警察こそ事なかれ主義だから、チクっても教師が「ありません」で終わる。
親が相当強くゴネないと意味ない(一方でDQN親こそがゴネて問題派生させる)

少なくとも、学校は問題を隠すべきじゃないし、
自殺・傷害が出た場合はきちんと刑法犯として扱えるように法制を整えておくべきだ罠


>>554 たとえば「競争なくしたら学力世界一」なフィンランド、教師になるに浪人当たり前。
異常なほど困難な学科・試験・面接。教員になってから求められる作業量も半端ない
(てか大学進学前に2〜3年実社会で経験積んで自分の適性見極めるのが通常だったり)

イギリスもかなり厳しい、修士と長い教育実習がデフォ、
おまけに外語教師ならその対象言語国で教員として一年以上実習つまなければならない。
日本みたく「なんちゃって外語教育」じゃないから、大学で相当自在に使えるようになってるし。

高等教育の形骸化の影響だと思うよ。日本の教師の平均能力が低いのは。
中途採用やって外の空気入れつつ、PTAとかを通じた監視と協力をしつつ、
教員志望には長い研修を要求しつつってのやってかないと、教師がマシになる日は来ない

さしあたっては教育学部以外での教員免許は不可、教育実習は1年に。


>>601 企業は利益追求の目的集団なんだから、排除の論理が働くのが通常
福利厚生の閾値を越えたら首ってことじゃ? 値は会社によりけりだが。
(「有給とるな」「子供作ればクビ」ってとこがあれば、5年で8日しか出てこなくてもいいとこもある)
634名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 16:12:18 ID:aQNWAjUEO
体に傷が付くようないじめなら親がわかることもあるだろうけど
集団無視だと何もわからないんじゃない?
女同士は最初から言い逃れが出来るようないじめ方を計算してやるし
635名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 16:16:03 ID:QqcXrsSmO
親は子供の友達の親と仲良くなれ
連絡を取り合え
情報を交換しろ
家族ぐるみで付き合え
636名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 16:17:09 ID:0nODQslz0
>>554
あのさあ、日本だって中高の教員って採用難よ?
637名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 16:20:42 ID:bEiF7Hs90
いじめは絶対になくならない。日本だけじゃなくアメリカやアフリカでもあるんだろ。
アフリカの部族でもありそう。力が強い奴がいじめてそう。

だからいじめを失くそうじゃなくて、もっと現実的に、いじめはあるもんだ、という前提で考えるべき。

すぐに越せる制度やフリースクール等(俺の物知らずで多くは言えないが・・・)
あと、教育委員会もいじめ発覚=悪、じゃなくて、いじめ発覚→よく見つけました!はい出世!ってな感じに。

「いじめなんてないんだ」という暗黙の前提がこうなってる。
「いじめはある。しゃあない。」っていう前提で前向きに。

いじめ告発制度も。いじめっ子は停学もしくは退学。もしくは訴訟。いじめは犯罪だと位置づけ。犯罪はなくならないから。
638名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 16:21:44 ID:0nODQslz0
>>634
集団無視で死ぬなんてことにならないようにすればいい
639名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 16:31:20 ID:sTrEgiPI0
集団無視のどこが苛めだと?
無視されて構わないのではないかい
640名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 17:55:33 ID:NdAK1edK0
やり返したヤツが殺されても
星野仙一は「この怒りをどこへぶつければいいのか」などと
詠嘆するだけだろうな。しょせん、他人事なんだよ、こいつの怒りは
641名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 18:04:18 ID:6ZWpFFnM0
>>640
お前だってヘリクツ言ってるだけじゃん
イジメに関してこれほどの正論言ってる奴はいないぞ
642名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 18:11:03 ID:mLBYnXsD0
今何処にでも居る強い悪を叩かないと
今日本中でいじめられている弱い者、いや、普通の国民すらも救われない
643名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 18:11:45 ID:TYSMc2dO0
     ____
   /__.))ノヽ
   |ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/ ´・ .〈・リ
   しi   r、_) | ワシの戻る場所はやはり名古屋や
    |  `ニニ' /
   ノ `ー-i´
/´⌒` r‐-‐-‐/⌒ヽ ビシッ!
|; ⌒ :; |_,|_,|_,h( ̄丿ヽ
|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)
|; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄
l ; ;/   // /''
644名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 18:12:29 ID:b/XagRJc0
「そんなのだめだ。誰かが犠牲になればいいなんて」
「でもな、人が二人いれば必ずどちらかが犠牲になるんだぜ。優劣がつく。それは国も世界も同じだ。平和なんて・・・幻想だ。」
「でも・・・心はみんな同じだろ。誰だって自分を否定されれば傷つくに決まってる。それなのにそのことを忘れてるんだ」
645名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 18:15:22 ID:3ftXsOpLO
>>636
そいつは教員資格と勘違いしてる馬鹿だから相手しちゃダメだ。
646名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 18:16:04 ID:qOniXf9qO
エピソードが可愛らしすぎ。やり返せと唆されて、武器を使ったり、放火したりしたら、責任とれないだろ。
647名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 18:19:37 ID:PwrbU/YO0
どーしてもやり返せないから自殺するんだろ
そんなヘタレた奴に何を言っても無駄だよ
イジメを減らすなら加害者をもっと問い詰めた方が良いと思うけどなあ
弱い物イジメはダサイという風潮を作らないといけないのでは?
648名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 18:26:22 ID:mLBYnXsD0
>>644
ホント簡単な事だよ。そこだよな。
嫌というのを勝手に良いだろうとしているところだ。
星野くらい語るなら例え理想論でも「いじめは絶対ダメだ」といった方がよっぽどそっちの方が正義だ。
いじめは無くならないと言ってしまったら、今いじめられている人はお先真っ暗だろう。
いじめられている人は良いも悪いも考えられないくらいに追いつめられているはずである。
649名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 18:29:03 ID:NdAK1edK0
>>641
俺は別に星野がヘリクツ言ってるとは思わんけどなw
え、これほどの正論って、藻前・・・
カビがはえるくらい言い古されてることを星野は言ってるだけだけどなww
650名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 18:36:10 ID:mLBYnXsD0
学校を問題にする内容が事が書けない奴は信用しない。
651名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 18:41:21 ID:/xjLYHdy0
中村よ 殴り返していいらしいぞw
652名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 18:42:01 ID:k0x5fR0q0
TBSのサンデーモーニングにでてる文化人が言いそうな
地域で守らなきゃいけないとか、格差社会がいじめの背景とか、
学歴偏重が生み出す悲劇とか、政府が早急に対策を指示せよとか
無責任な与太話に比べれば、星野の親が命がけで守れという意見は
よほどマシに思える。
653名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 18:44:46 ID:/xjLYHdy0
おいおい 基本的な事に気づいてない奴多いな
星野っていったらイジメのリーダー格だろ

星野の言うとおりというなら
星野は首を吊らなければならない
654名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 18:46:20 ID:mux31Fr80
これからは親も
「みんなで仲良く」という教育はダメだ
「やられたら徹底的にやり返せ」という教育をしろ
655名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 18:46:51 ID:NdAK1edK0
>>652
>親が命がけで守れという

どこに書いてある?
656名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 18:47:59 ID:KQDfXFqm0
>>652
101は嫌いだが同意
657名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 18:49:55 ID:nhEt3I2N0
残念だけど、世の中には、やられたらやり返せる人ばかりではないんだよ。
格闘技を習うにしても、向いていない人もいるし。
学校に警察官を配置する、法に訴えるということも考えた方がいい。


658名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 18:50:35 ID:dX3PCCPp0
教育基本法改革とかじゃなくて昔の日本のように仇討ちと助太刀が出来る
法律作ればそうそういじめなんてものは起きないんじゃまいか。
もしいじめて自殺なんてされようものなら多くの人の助太刀でなぶり殺しに
あうの目に見えてるもんね。
659名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 18:53:19 ID:NdAK1edK0
星野の(前段での)論理

クラス全員から無視されたら、無視し返してやれ
660名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 19:08:35 ID:1V0c9Y2QO
>>653
いや・・星野仙一物語によると、
幼き頃は体がでかく、ガキ大将だったが、
弱者の味方だったらしいよ。
弱きを助け、強きを憎む仮面ライダーみたいな存在だったらしい。
661名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 19:12:49 ID:kSo5FIVj0
>>659
だな。で、みんなに「キモイ」と言われたら、みんなに「キモイ」と言い返す、と。
でも捏造された悪い噂話を広められた場合とかは、どうやって返せば良いんだろ?
662名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 19:13:24 ID:Lm+ZsnAyO
今は単に巻き込まれたくないから誰も助けない。

 自分たちの小学生や中学生の息子や娘が今、学校ではどうなのか。とんでもないことをしたり、
逆にとんでもないことをされたり、先生や生徒たちに除け者にされたり、いじめに遭ったりしているようなことはないか。
普段の生活のなかで両親や家族がそうした神経を持ち合わせていなければウソだし、
家族たる、保護者たる理解力や信頼感、愛情に欠けるところがある家庭だといわざるをえないのではないかと、わたしなんかはそう思っている。

 わたしの子どもの頃はおよそどこの家庭でも、子ども達を一見ほったらかしにしているように見えていても
母親や兄妹、近所の友だちからいろいろな情報も入るし、自分の家の子がいじめられたりしているとわかると
母親がそのいじめっこをとっちめたり、悪ガキのボスに「いじめないよう」頼みに行ったりすることもあって。
また親同士で話をして、やんわり決着をつけて、あとにしこりが残らないように気配りをしたりするようなことがよくあったりした。
なんだかんだいいながらも、親が子どもの一番身近にいて、子どものことはけっこうしっかりと見ていたものだ。
「親の戦い」というようなものはそういうもので、為すこともなく子どもが追いつめられ、
泣き寝入りの末に不登校とか自殺というような事態にまで陥ってからではもうなにをいっても、なにをしても遅いとしかいいようがない。

 一連の「いじめ報道」を見るたびに、これは世間の親に対する「警告」だと捉えるもうひとつの視点が、
わたしはなによりも大事だし、必要なのではないかといつも思われて仕方がない。
学校に決して委せっきりにするのではなく、「いじめ」問題に対しても普段から親がまずもって家族の信頼を育み、
常に用心をして、立ち向かい、解決するものだという覚悟を固めていないと、わたしは本当の親とはいえないと思うし、
まず親がそうした「基本」に帰り、「基本」を忘れないこと、そういう「基本」をみつめること、
それが直接的に自分達で可能な一番の防止策ではないかと思っている。
664名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 19:15:21 ID:rmz58oGq0
ついにハンムラビ法典投入か?
だれかハンムラビ王サーヴァントにしれ
665名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 19:16:02 ID:9HkGqbWi0
朝も書いたけど、暴力には110番
666名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 19:16:02 ID:CFKGVpAJO
>>661
証拠集めて名誉毀損で訴えれば?
667名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 19:16:46 ID:L68DmIP8O
結局第三者が関与したからっていじめは無くならないんだよな
だから星野の言ってる事はあながち間違いじゃないよ
結局はいじめられる当事者が強くならなければいけない
668名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 19:18:33 ID:fs1rhzyV0
  ,......,___        アッー!         ___  お前初めてかここは?
  {  r-}"'';                    (,- ,_'',;  力抜けよ
__ノYv"-ァ'=;}                  ,_、 Y' リ''ー
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒
  ト ハ  }      ,. -ー─-- 、___ /   ハノ`{  {
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,        ̄`ー、 /"''ー;ー'"
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  iー       ヽ=ニ=),..- '"
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  | /   /⌒
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |   |  /!  |___{,、  /  /
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   ー─|  | / ヽ/  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |     |  /  /`ー|\/
ーーーー'        _ | ./      ヽ__ /  | !
             三`'/             `'""
669名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 19:20:58 ID:sC6w84c40 BE:424301074-2BP(556)
昔は力が正義では無いと教わったもんですが


まず力なんですね今は
670名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 19:22:45 ID:8pILdKKX0
星野は人間のクズだな
671名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 19:24:59 ID:X77a3V4Y0
>>669
昔っつてもほんの短い一時期な

ほとんどの時間は まず力 と教えてる
672マス大山:2006/11/01(水) 19:26:26 ID:6Yc7UXChO
>>669
力なき正義は無能也、だよキミィ
673名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 19:31:01 ID:1V0c9Y2QO
おまえら・・

それでもダメなら、

パソコンや!!!

ですよ。
674名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 19:38:22 ID:3NCZEKgf0
確かにいじめは人類が壊滅しないかぎり無くならない

でもいじめを減らすことはできると思った冬の始まり
675名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 20:20:34 ID:pfo1Ch5r0
     ____
   /__.))ノヽ
   |ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/ ´・ .〈・リ
   しi   r、_) | 悪い教師はぶん殴ってもかまわん!
    |  `ニニ' /
   ノ `ー-i´
/´⌒` r‐-‐-‐/⌒ヽ ビシッ!
|; ⌒ :; |_,|_,|_,h( ̄丿ヽ
|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)
|; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄
l ; ;/   // /''

                                           
676名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 20:23:24 ID:F9QgLSlD0
犯珍の元監督らしい,DQNな発言だねwww
中日時代は良かった。
677名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 20:24:36 ID:UtXVqqBb0
この発言の何処がDQNなんだ?
678名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 20:49:11 ID:YskIybnD0
やり返せばいいというのは同意だが、中途半端な仕返しだと逆効果なのには注意
679名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 20:54:20 ID:X3y2fNCA0
>>678
仕返しがひどすぎてニュースに出ちゃうような奴も最近結構多いけどな
680名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 20:55:22 ID:WrTm16bbO
いじめは思春期に溜まる膨大なフラストレーションの間違った発散方法。スポーツとか恋愛などの方法でも発散できる。
絶対なくならないと言い切るのはおかしいな。
681名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 20:59:58 ID:4A5bNPCP0
   /⌒ γ  、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  ) オレ、京都人やねん。はんなり してるやろ?
   |   ヽ ヽ二フ ) /   弱いもんにつばとかはいたらたらあかんて。
   丶        .ノ  南区の地元にはDX東寺もあるで! 
    | \ ヽ、_,ノ          
   . |    ー-イ     
682名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 21:02:26 ID:4fwycsOD0
  ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |    わしが育てたいじめ問題が
    |  `ニニ' /      ようやっとる
   ノ `ー―i´    
683名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 21:12:15 ID:RAVBH6r20
何も信じない
誰も許さない

復讐があるのみ
684名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 21:16:57 ID:PwrbU/YO0
自殺しちゃったら負けだよな
イジメた相手もせせら笑ってるよ〜ん
685名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 21:20:00 ID:rrrbabM80
流石 暴力星野w こんなカスを大事に崇めるなよww
686名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 21:21:30 ID:G/epi5A90
いまは2chって便利なものがあるんだからいじめたやつらの個人情報ぶちまけてから自殺すればいいんだよ。
687名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 21:22:05 ID:RL6tYcl9O
いじめられたままやり返しもせずに自殺してしまう奴なんて個体としての生命力が弱いんだよ。
そんな奴は淘汰されても当然。
いじめられっこよ、人生を生き抜く力を得られるチャンスだと思って頑張れ。
688名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 21:24:03 ID:6oOyQfTj0
加減を知らないDQNのいじめに対抗したら
本当に殺すか殺されるかになってしまって
勉強もスポーツもできないよ。
689名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 21:38:51 ID:PwrbU/YO0
>>686
それイイかもな
親の勤め先とか全部晒されて凄いことになるかもw
690名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 21:41:17 ID:myi5Tob50
       .,:-ー' ̄ヽ/ ̄ ̄`ヽ
     /      /   三\
    /彡   彡  ミ/ 彡  ミヽ
   /     _,:-―`'〜ー-、__  |
   /   | ̄          | ミ|
   |   |  $$$$$   |   |
 .,-|  /            | ミ|
 | ヾ |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /ヽ   さすがワシの愛弟子のいじめっ子どもやな
  |  ヾ| ミ ,-=・=-  -=・=-    |/ |
  | ヾ |    ̄ /  i :  ̄  | /
  !_|        ; :     | |
    |     /(   _)ヽ    |ノ
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,   |
    |   ;';ー-〜ー-、_   /  
    ヽ    `ヾミ三ソ~ ;  /
     \         ,/
       `ー-:、___,/  
691名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 21:48:20 ID:RhTHLb1/0
>>686
死ぬことは無いけど、
やり返すならいじめられているところをビデオで配信するくらいのことはしないと

いじめっ子が追い詰められて自殺寸前まで行かないと気がすまないね。
で、いいのかな星野。
692名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 21:55:30 ID:pypKAwLt0
http://newsplus.jugem.jp/   ※こいつ今は介護職やってます
http://wiki.livedoor.jp/devilmatome/  ※こいつ今は介護職やってます 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1156009389/l50  ※こいつ今は介護職やってます
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1151876698/l50  ※こいつ今は介護職やってます

ヲタクを盗撮して自身のサイトで無断公開し、「死ねば良いのに」と、言い放ったキックボクサー。
暴行やレイプ未遂を自慢した過去の日記が発見され、一気に話題に。 好物はラーメンだ。 ※ラーメン屋の前で喧嘩事件を起こしたこともアル

東京都杉並区荻窪〜西荻窪出身。 杉並区立神明中学校出身 杉並区立神明中学校出身
現在は東京の府中市在住。(SHOP99府中市浅間支店がすぐそばにある)  杉並区立神明中学校出身 

「男なら掲示板でコソコソやってないで己の拳で勝負しろ」とか言ってた癖に
散々言い訳をし、2ちゃんねらーのオタク代表氏との試合から逃亡。
※昔対戦相手にボコボコにされて秒殺され、下痢噴射しながら大号泣し、試合後「相手が弱すぎて危険な試合だった」と言われた経験あり。

↓ 通報先です。庵谷の行いを許せないと思う方はどんどん通報しましょう。
http://newsplus.jugem.jp/?cid=23  http://newsplus.jugem.jp/?cid=19
http://newsplus.jugem.jp/?cid=18

庵谷と一緒に悪事を働いていた仲間の内にエイベックス関係者がいます。(深津飛成&伊藤正二郎)
深津もキックボクサーで(元ホストでもある)、今年6月5日に武田幸三と一緒に世界丸見えに出演しました。
深津の方は探偵ファイルの山木陽介とも友人です。
・ちなみに庵谷は本州から出たことは一回きりで、そのときは佐賀に一泊二日の旅をしたとの事。
なお、彼は特技はいじめと自身のサイトで語っている。
また文京区白山のてんや(近くにシュートのジムがある)でバイトしていたという噂もある
プロフィールでは織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の中では信長自称タイプと言っとる
693名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 21:59:46 ID:RhTHLb1/0
星野も窓割れ論とか受け入れられないんだろうね。
694名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 22:01:42 ID:3aTRuKOQ0
子供は大人社会を見ている。
子供社会は大人社会の鏡・縮図なのであるから、まず、腐った大人社会を修正する必要がある。

とくに政治家・公務員・企業の不正・不祥事が蔓延っており、
自ら襟を正す必要がある。

当然だ。

やられたらやり返せと言うのは事態を複雑化させ混乱させるだけである。
695名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 22:28:22 ID:/aSwiBOfO
いじめられっ子に教師ができる最大のアドバイスは「プロボクサーになれ」
696名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 22:31:52 ID:RhTHLb1/0
学校の先生の言い訳とかニュース見てるだけでストレスになるよね。
言い分は全部事件が起こるべきして起こったとしか思えないくらい酷い。

援助交際も女の子側に問題が行かず、履修不足の問題も大学が問題にならず、
星野の話も学校側の問題にもならず、全て問題を作っている部分を逃げているだけでしかない。
触れもしないでそれで、いじめはある、とか、いじめはなくならないととか言うのだけれども、
逆に、解ってて問題にしないのはものすごく卑怯だ。ご都合主義派なのだろう。
被害者が本当に救われる環境で、助かる場所が無いと、本当に不幸な話でしかない。
しかし、実際は学校が事件を隠蔽するくらい酷い。
>政治家・公務員・企業の不正・不祥事が蔓延っており、
>自ら襟を正す必要がある。
まったくそのとおりで、上に立つものが綺麗な土壌を作らない限りに問題は解決するはずが無い。
そこを触れず、「いじめはなくならないだろう」と、転化するのか、無問題にするのか、そこはどうしても直らないから問題にせず、と、ご都合良すぎだ。
被害者と加害者を抑え、それら親を何とかすれば良いという単純ではない。
だから星野の言ってることは理想論でしかない。核が無い、確信に触れていない。
だから星野信者以外は心に響かないんだよ。
697名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 22:39:18 ID:KuaTxtXo0
いじめを少なくするには
1クラス少人数制にすればいいと思うのだが
どうでしょうか。
698名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 22:46:27 ID:ZFMJOeTs0
自殺するくらいならやり返した方がいいに決まってる
699名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 22:55:33 ID:0he5qSCw0
いじめってなくなったわけじゃないのにいつのまにか話題から消えてまたTVに取り上げたれて〜・・。

次は5年後だなwwwwww
700名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:01:43 ID:CUO1HbP10
>>694>>696の方が事態を複雑化させ混乱させてると思うが。
大人が悪い、学校が悪い、社会が悪い、政治が悪い、・・・・・

いじめるガキが悪いに決まっているだろ(w

で、いじめられっ子のやられたらやり返せというこという逃げ場も否定する。
暴力だけの仕返しだけじゃない、警察、司法への解決もね。
そうやって、いじめられっ子の逃げ場をなくしていく。

つまり>>694>>696の言いたいことは「いじめられてる奴はおとなしくいじめられて自殺しろ」ってことだろ(w
701名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:03:27 ID:LSMQuE0R0
>>698
----------
918 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/10/31(火) 21:53:56 ID:mQiiu04Z0
星野はこれにどうコメントするかね。
http://blog.livedoor.jp/blog_ch/archives/50489867.html

これの少年Aも確か虐めに反抗した結果としてナイフ使ったわけで
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4163683607
----------


苛め問題を考えるならやくざやdqnに毎日必ず絡まれるのを想像するといい。

下手に歯向かえばボコられ、運が悪いと殺される。
あるいは虐めが慢性化しノイローゼで自殺・それともナイフで反撃か、という究極の選択

つまり対策としては、
・それに取り込まれるか(followerとして苛めの手先になるか)=>最もカジュアルな対策
・相当きつい反撃で抑止力を見せるか根絶やしにするか=>めでたく犯罪者・一生台無し(918)
・法律で身を守る必要がある=>この選択肢は今のところ閉じられている

俺は@だった
702名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:05:37 ID:MUpBqvaB0
センコーが二人いればいいんじゃね?
ひとりはスゲーやなヤツで、もう一人は超いいヤツ。
ガキの不満がそのやなヤツに集中して仮想敵化する。
でもそれでは性格がひん曲がったままなので、いいヤツがフォローするっていうね。
703名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:06:19 ID:LSMQuE0R0
>>701 まぁそうなる前に逃げ出すしかないよな。
704名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:07:17 ID:CUO1HbP10
>>701
理想は
>法律で身を守る必要がある=>この選択肢は今のところ閉じられている
だろ。だが、それが機能していない以上

>それに取り込まれるか(followerとして苛めの手先になるか)=>最もカジュアルな対策
>相当きつい反撃で抑止力を見せるか根絶やしにするか=>めでたく犯罪者・一生台無し(918)
を取らざるを得ない。

ところが、上に上げた2例の逃げ場すら否定する香具師がいる。
だから、こうやって逃げる方法があることも示すべき。
705名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:08:28 ID:aQNWAjUEO
>>661
無視されたら無視し返すって言っても、無視されてるのにどうやるの?
女子はやる子は徹底してるよ〜
「キモイ」も直接言うようなことはしないで、陰口で言うのが普通のやり口
悪口も変な噂も直接言われたら言い返しようもあるんだろうけど
706名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:09:37 ID:RdhVlDiA0
俺も、転校したての頃いやがらせにあったけど
仕返しすればよかった
707名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:11:43 ID:BHZ13pFu0
そういうときは一発かませばいいんだよ
逆にこわがって機嫌とってきやがるから
708名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:14:03 ID:LSMQuE0R0
>>704 だわな。
709名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:14:40 ID:RKoWOaEb0
>>705
無視しているグループのリーダーの弱みを握って、それを利用して相手をやつける。
リーダーが力で、そのグループを押さえつけていたらなおさら効果あり。
つまり逆にリーダーが、元グループに無視されるように持って行くのがベストだな。
探偵でもなんでも雇えば、弱みの一つや二つ握るのは可能だろ?
710名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:15:08 ID:/IoR7Yw00
「反撃できる奴はいじめられない、できない奴がいじめられる」
って言う奴居るよな?

なら反撃できる子供に育てればいいじゃないか


現在既にいじめられてる奴?知らねえよ登校拒否でもしろ
711名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:17:41 ID:f8B012l/0
いじめは絶対なくならん   by 星野仙一





星野仙一自身がずっといじめをやってきたからなあ
712名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:17:51 ID:zVTUJd8V0
選手への暴行は絶対にやめん。やり返されない立場でやるのが安心。
713名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:20:10 ID:RKoWOaEb0
>>710
だな。

だが、>現在既にいじめられてる奴?知らねえよ登校拒否でもしろ
登校拒否が認められれば良いがねー。大抵の場合は「学校きなさい」と、また追い詰める(w

・仕返し=してはいけません
・登校拒否=学校に来なさい
・いじめっ子=なんのペナルティもなく学校にのさばっている。

一つでも、逃げ場を作ってあげればいいんだけどね(w
714名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:22:58 ID:PwrbU/YO0
いじめる奴が一番悪いんだけどな
学校や死んだ奴ばかり取りざたされて、いじめてた奴が表面に出てこないのがおかしい
いじめっ子が葬式に来て笑ってたなんて話しを聞くとスゲームカツク
自殺とかが絡めば警察沙汰にしてもいいと思うんだけど
715名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:25:16 ID:yP3+w/Vd0
>>学校や死んだ奴ばかり取りざたされて、いじめてた奴が表面に出てこないのがおかしい
↑問題はまさにそこ。

結果、学校が絶好のサンドバッグになってるわけ。
まぁ学校、教師は典型的な珍権的弱者だからねー(w
716名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:27:36 ID:MXkBO+wg0
>>715
だな。下手したらいじめていた奴の親が
「学校の対応はどうなってたんですか!!」
って青筋立てて怒鳴ってそう罠(w
下手したら自分の子がイジメの加害者になったのも学校のせいにして。
717名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:28:56 ID:MoJAMfVH0
俺の周囲でムチャクチャケンカ強い奴って、話聞いてみると幼稚園の頃くらいに
いじめられてたけど耐えられなくなって思い切って反撃したら本当は自分が強い
事に気づいた、ってパターンが案外多かった。

何でもしないうちから「あれはダメ、これはダメ」と決め付けるんじゃなくて自分に
できそうな事は反撃でもなんでもとりあえずやってみるべきだと思う。

どうせ世の中に出たら自分以外の誰も守ってくれない状況のほうがほとんどなん
だから、周りに頼らず周りのせいにせず自分の力でどうにかしようって気持ちは
大切だよ。
718名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:33:56 ID:WnZ+lMy80
>>701
リンク先読んだ。
そのあと29chの当該スレも読んだ。

正直漏れも「やられたらやり返せ」派だったが、こういう告白されると
自分の考えの浅はかさを自分で罵りたくなるな。

ていうか29ch当該スレの後半のグダグダっぷりって…
719名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:35:14 ID:LSMQuE0R0
>>697 副担任とか?減ると思うよ。もちろんいい先生に限定できれば。
あと少人数学級のが学習効率が上がるってのも。

まぁ文科省はそこに予算つけないわけ


>>702 
従来のやりかただね。
どの学校にも一人か二人、暴力教師がいて、体育と生活指導を担当。

ただ「怖い先生」は「体罰を上手く使える」先生じゃないと、、
(それにそもそも体罰そのものが否定されてるが)


>>710 登校拒否でいいと思う。

で、その代替教育施設を整備する必要がある。
教育の無いままだと本人も家族も社会も困るから。
フリースクール+大検でいい。ただ、行政は及び腰なんだよな、、、

それと、学校現場では個別的指導をやる必要があるけど、
そういった養護性の教育ってのもやはり理解が得られないんだよな、、

なんで、やるべきことをやらないんかね。

あと具体的政策の提案の代わりに犯人探しに翻弄するメディアってのも、、
視聴率は取れないけどさ。(つまり社会はそんなの望んじゃいないんだろうけどさ……)


>>713 >一つでも、逃げ場を作ってあげればいいんだけどね(w 

賛成。
720名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:37:56 ID:RfK7rQua0
イジメはなくならないし、自殺する子もなくならない
授業で何があっても死ぬなって呼びかけるんか?
それでも自殺するやつはする

15年ぐらい前だけど同じ中学の奴が
ニキビがきもいと言われて鉄塔から飛び降り自殺した
721名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:37:57 ID:aQNWAjUEO
>>709
リーダー格はいるけどやっつけてもあまり意味ない場合のが多い
女子校のいじめなんて本当にすごい所はすごくて、クラス単位じゃなくて、学年単位で無視とかになるし
グループ内で発生するいじめの場合は、以前リーダー格に交替で標的にされてた何人かが反逆したら
結局、リーダー格もいじめのターゲットの一人になっただけだったw
722名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:41:03 ID:pfo1Ch5r0
  ,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ -―- 、__, !.メ| _!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l  '叨¨ヽ   `ー-:!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.  ` ー    /叨¨) |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ!        , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `       ヽ,  /:!レ/′
:、l:|ハ      `ヽ.___´, /::i/'′
小| ヽ        `ニ´ /l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´      ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"´           | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_    ``''‐N、           | DEATH NOTE .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                   |
 `ヽ、      i          | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、   `ヽ、   |           |    田村 伸一          ,:                 |
、`ヽ、   \  |          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
 \ \   ヽ.|ヽ         |                   :                  |
   ヽ ヽ   |  \          | ──────────‐ :. ──────────‐

723名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:42:28 ID:kv1mLVl/0
>>721
>結局、リーダー格もいじめのターゲットの一人になっただけだったw
そしたらしめたものじゃん。
今度は、その元リーダー格の香具師を利用して(復讐心を煽って)、いじめグループと戦わせる。
そうなると、もう完全な派閥抗争になって、個人への攻撃は薄くなる・・・・ってのは考え甘すぎ?
724名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 00:03:22 ID:tTxIWpSeO
>>714
そうだね。もう「集団イジメ虐待罪」か何か法律作って
悪質ないじめは立件していかないとダメな時期にきていると思う。

どんどん陰湿かつ悪質になっている。
725名無しさん@恐縮です :2006/11/02(木) 00:07:09 ID:C0pvqELB0

            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/    1001ってさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉   なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {    熱血・男気を出してる割には胡散臭ささを感じるんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ  自分の女房の死をネタにしておきながら人妻と不倫旅行をする
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう、ファンや球団を食い物にしている二枚舌特有のチンカス臭さ
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\          みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄

726名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 00:08:10 ID:tcnNwNuD0
就職してもいじめはあったよ。
あたしはターゲットじゃないけど、胸がむかつくくらいのいやがらせとか
されてる人がいる。

その人も変わってるし(仕事できなくてみんなに迷惑かけてるのに、自分は
有能と思い込んでて口だけはでかい)みんなだけが悪いんじゃないと思うけど、
だからっていい大人が・・・。
727名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 00:21:35 ID:aFmW0gSN0
星野が幼少の頃に片親って事で苛められてたのを知らないんだろうな。
まぁ小学校高学年の頃には、同級生がカツアゲされた仕返しで中学生
2、3人と喧嘩するほどだったらしいけど。
728名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 00:22:20 ID:ABvx3vZR0
>>724
確かにイジメは減るかもしれない。
けど無くなるってことは難しいだろうな。
悪知恵が働いて要領のいい奴は、見つからないように陰湿な事やるだろうし。
要領のイイ奴はトコトンいいからね。
729名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 00:27:33 ID:TlMr3xRy0
>>727
で、監督になってから思う存分いじめまくったというわけか
730名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 00:30:13 ID:BAh0ekwj0
美味しんぼ58巻いじめを許すな!より
山岡:いじめをする連中は軍鶏だ。雄はケンカっ早くてどっちかが殺されるまで闘う。
 人間もそんな残虐性を持っていて、法律や道楽で残虐性を抑える知恵を身につけた。
 だが、その道徳とか法律のタガが外れると人間は容易に残虐な行為に走る。俺の
 知り合いの劇画作家の話だが、その男は小学1年生のときに右の股関節結核を
 患い松葉杖をついて学校に行った。ところがその男を待っていたのは、同級生の
 いじめだった。差別語でからかわれる。頼りの松葉杖を、足で払って転ばされる。
 殴る。突っつく。
栗田:ひどいわ!
山岡:さらにその男がこたえたのは、同級生の誰一人としていじめから救ってくれ
 なかったことだ。それどころか、いじめっ子に命じられるまま、一緒になって
 襲ってくる。そのうえ、担任の教師も何もしてくれなかったそうだ。毎日その
 男がいじめられているのを知りながら・・・
好男:そうなんだ!僕もそうなんだ!同級生たちが、あいつらと一緒になって、
 僕をいじめるんだ。
山岡:その原作者が好男と違うところは、闘うことを選んだことだ。どうせ死ぬ
 なら闘って死のうと心を決めたんだそうだ。
好男:足にハンディキャップがあったのに、いじめっ子に勝ったんですか!?
山岡:その原作者は言ってたぜ、おもしろ半分にいじめるのと、死ぬ気で闘うのと
 では迫力が違う。
山岡:一番いいのは学校を変わることだ。変わることができないなら、学校に
 行くのをやめろ!
好男:ええ?中学は義務教育だよ、行かなきゃダメだよ。
山岡:勘違いするなよ。”義務”というのは、親や保護者が子供を教育する義務
 のことだ。子供は教育を受ける権利があるだけで何も義務はない。
731名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 00:45:41 ID:BAh0ekwj0
好男の母:自殺を考えるくらいなら、私たちに相談してくれればいいのに、
 こんなに皆様にご迷惑をおかけして、恥ずかしいやら、申し訳ないやら・・・
山岡:迷惑とか、恥ずかしいとか、言っているときじゃないでしょう!
 専門家の先生はこれから彼をどう助けていくつもりですか?
教育評論家:それはまず、早く学校に復帰させることです。そして担任の先生に
 協力してもらい好男君のいじめがどの程度のものかはっきりさせる。次にいじめ
 が事実であるなら、相手の子供にいじめをやめるよう担任から指導してもらう。
山岡:それじゃ、好男は死ぬしかないな。
教育評論家:何ですって?
山岡:それじゃ好男の訴えてることは、信じられないと言うのですか?
教育評論家:いや、それは手続きみたいなもので・・・
山岡:教師にしてみれば、一度説教したら義務を果たしたことになるので、好男が
 自殺しても自分の責任でない、といいわけできる。
教育評論家:それは素人の感情論だ。教師というものをバカにしている。感情に走ら
 ずに多角的に手を打って、話し合いで解決することが、子供の将来のために大事
 なんです。
山岡:お父さん、お母さん、好男を今学校に返したら高校どころか死んでしまいますよ。
教育評論家:素人はすぐに、そんな極端なことを言う。いじめられる子のほうにも問題が
 あるんです。いじめの問題を一方的にとらえてはいけない。
山岡:ふざけるな!いじめられる側にも問題があるなんて言わせないぞ!少なくとも
 日本の場合、問題があるのは100パーセントいじめる側だ。日本のいじめは、強者が
 弱者を、それもひとりを大勢でいじめるものだ。大勢の強者にたったひとりいじめられる
 弱者のどこに、問題があるって言うんだ?それは弱いのが悪いと言っているのと同じ
 じゃないか!
732名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 00:47:55 ID:BAh0ekwj0
山岡:好男は、いじめっ子と闘う意志を固めました。闘う準備ができたら学校に行きます。
教育評論家:だから素人は困ると言うんだ。感情に走って、子供にケンカをけしかける。
 暴力に暴力をぶつけさせるなんて、それじゃ暴力団の論理だ。とても許せない。
山岡:暴力反対、なんてきれいごとを言ってもそれじゃ、いじめられている方は
 無抵抗でいじめられ続けろ、というのと同じでしょう?それに毎年何人もの子供が
 いじめで自殺している今の日本は何なんですか?とっくに、野蛮で殺伐とした社会に
 なっているじゃありませんか。
教育評論家:だからだね、理性的に話し合って、多角的な取り組みをして、子供に
 とって優しい社会を・・・
山岡:そんな子供に優しい社会は、いつできるんですか?2年後ですか?5年後
 ですか?10年後ですか?冗談じゃない!今、いじめられている子供は今すぐ
 救いが欲しいんだ。
好男:僕、いつも死ぬことだけ考えていた・・・ でも山岡さんに、闘うか
 逃げるかどっちかにしろ、と言われて、初めて死なずにすむんじゃないか、
 と思えるようになったんだ。お母さん僕、死なないよ。いじめっ子と闘う!
 山岡さんに闘い方を教わるんだ。
733名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 00:50:26 ID:3CghX+a50
厳しくて怖い親だと言ったら言ったで庇ってくれるどころかそれこそ星野が言ってるように
やられたらやり返して来い!とか情けないってメチャクチャ叱られたり突き放されたり場合もあるからね。
親になかなか言えないケースの中には親が怖くて言えないってのもあると思うよ。
734名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 00:51:49 ID:dX2COPph0
735名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 00:55:51 ID:+9uvt5KS0
日 教 組 が ! !

ど ん な 場 合 も 暴 力 は い け ま せ ん っ て 洗 脳 し た ん だ ろ ! !

中 国 が 攻 め て き た 時 に 、 日 本 人 が 死 に や す い よ う に ! !
 


736名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 00:59:31 ID:+9uvt5KS0
>>694

>やられたらやり返せと言うのは事態を複雑化させ混乱させるだけである。


やり返されるのが怖いのか?
737名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 01:30:27 ID:jvbdhe2f0
わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい。

↑まずこのCMを再開しろよ!
それが第一歩だ。
米みたいなマッチョイズムでみんな強者を目指す社会。
過保護に育てられてちゃダメだ。
泣いてる暇があったら逆襲方法を考えろ!
フィジカルもメンタルも両方強くしろ!
738名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 01:32:43 ID:JCgUto6/0
キチガイばっかだな
739名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 01:43:57 ID:F4p5khuKO
俺は小房時時代、体がでかくて登下校時に上級生や同級生によくからかわれてたよ。
ある時我慢の限界を超えてしまって毎日絡んで来る上級生の顔面を本気で殴ってしまい、歯を折ってしまった。

それ以来ずっと孤独ですたい。
740名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 01:50:55 ID:NQdl31NQ0
孤独ってのも辛いな
周りがみんな敵に見えるから
本当はイイ奴もいると分かっているのに
741名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 01:55:10 ID:iDPAJpxg0
時代が違うんだよ。今のが遥かに陰湿、誰も理解してやらないから死に追いやるんだよ。
それを弱いとか言ったら2重に殺してることになるよ。
742名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 01:55:11 ID:H5oclgwK0
>>723
結局女子って全体で誰かをターゲットにしていじめてるから一人を叩いても意味無いかも
リーダー格に反逆起こして復讐でいじめたけど、すっごい空しかった。
結局は誰か一人が標的にされてて、飽きられたらまた違う誰かがいじめられるってだけ。
私の女子校ではいかにも変わったいじめられそうな子は苛められるけど基本スルーで
普通の子なんだけど、性格にちょっと人に媚びる様なところのある子や目立つ子なんかが
陰湿なネチっこい嫌がらせされたり徹底的にいじめられてた。
何人か登校拒否になったよ
743名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 03:32:29 ID:68PhMdLE0
死ねば助かるのに理論ってなかなか実践できないからなぁ
744名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 06:48:32 ID:7vQmuxiD0
高校野球の選手だと、チームが試合に出場できなくなるけどな
肋骨にひびくらいなことをやったら
クラブに属していないなら、半殺しもセーフかな?
745名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 09:09:29 ID:fIvB7yoQ0
星野に天罰が下りそうだなw
746名無しさん@恐縮です :2006/11/02(木) 13:37:50 ID:mJlLSCp/0
文部省が報告0だというのが良くわかる
いじめられてるのは多いのだが、上にはダレも言えないから問題扱いされていない。ここではみんな本音だが。
たとえ問題になっても学校は徹底隠蔽する。いじめは多いわ、問題が解決してないわ、そういうのが蔓延していることがレスを読んでるだけで手に取る様に解る。
それを超えてだ、やられたらやり返せとは、マクロ的過ぎて現実離れも良いところだ。
星野の例は今までうまくごまかせていただけだ。もうその手が使えないから問題が浮上してきたわけだ。経験も無い現場も見ない星野だけの意見を鵜呑みにしたら自殺者が増える。
747名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 14:33:41 ID:yxHviz1g0
福岡中2自殺事件
●三輪中加害者リスト
川波 賢吾 ←黒幕  
         1学年上の3年。地元の有力者一族。引越し済み、隠蔽工作。
         小学生時代には柔道。(家族or親戚が九州電力柔道部?=兄貴?)
元木 一也 ←虐めの主犯
          中学受験に失敗。越境入学。同和の母親が離縁され家庭崩壊→小学五年で粗暴化。
          いじめでストレス発散。失恋でさらにいじめがエスカレート。パチスロカイジ好き。パシリに万引き示唆
江藤 龍平 ←小学五年で元木と同じクラス。ギャング団を形成  
前田 翔  ←被害者と同じくバレーボール部
青木 昇  ←被害者と同じくバレーボール部。
綱島 明  ←確定
邸(鄭)純平  ←ネットワーク人間。「ていもものずきやんねぇ」。モーホー。
◎1年次担任 田村教諭(入院中)
◎2年次担任(氏名非公開) 実際は別の教員がクラスを受け持っていた模様
 加配職員&ヤミ専従(学校に籍のみ置いて実際は解同の活動に従事している教員)

748名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 14:59:14 ID:WcjSrX7T0
1年次担任 田村教諭(入院中)w

どこかの政治家だな
749名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 15:02:18 ID:wqZJSvGz0
流石、選手を平気でぶん殴るだけあって、言うことが違うな。

だって、「殴られるようなことをするほうが悪い」、と思って殴ってるんだもんな。
その論理で行けば、当然「いじめられるほうが悪い」となるわな。
750名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 15:06:51 ID:9cd6LyDd0
スレタイと>>1がおかしいだけであって星野は何一つ間違った事を言ってない
751名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 15:08:49 ID:XNQ85l0IO

やられたらやり返す
=不利な判定されたら審判の肋骨折る
と思ってるんだろうな、星野は。
752名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 15:16:00 ID:1dWtsnvP0
単細胞が多いなアンチは
いまだに審判ネタで揚げ足取ってる奴もいるしw
753名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 15:20:27 ID:sPAY1+4d0
星野さんの鉄拳制裁は、綺麗な鉄拳制裁。
754名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 15:22:53 ID:XNQ85l0IO
>>752
ちゃんと刑に服したら忘れてあげる。
755名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 15:23:52 ID:ESBP5SKd0
>>747
確定ってw
全部2ちゃんねるソースじゃん
756名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 15:27:53 ID:m1JW5Es10
オヅラ (自殺報道のあと)「僕もこれから部下への言葉使いに気をつけなければいけないな、ワハハw」
 ↑
これに匹敵するなw
757名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 15:37:47 ID:u0PuJz0G0
教師信用出来ないから
ヴォイスレコーダーとか持たせてる親とかいるのかな。
758名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 17:18:39 ID:GjNa87HD0

204 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/11/01(水) 23:04:59 ID:wxBq3FDd
[子ども][かわいい][笑顔]をダシの
・脳死/臓器移植利権にからむ世論操作
・エセ障害者団体を使う人権マフィア支配の制度化
等バレたので

問題視する者へのレッテル貼が
[子ども][かわいそう][いじめ][虐待]をダシにありそう

こんご工作員は暴走を誘導?

注意!

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1150898847/241-244
【電通のいじめ報道Q&A】
759名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 19:55:20 ID:Hl813a7j0
人を傷つける事に目を伏せるけど
優しさを口にすれば人は皆傷ついてゆく
760名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 19:58:14 ID:UZJI++1WO
相手が親子供だからな。

仙一は干されるぞ。

車で事故ったらやり返したらいいんだな?。

よく仙一は保険の宣伝に出れるな。
761名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:00:43 ID:2UeIzl2N0
>>760
お前>>1を読まずにレスしてるだろ?
スレタイと>>1の内容が合ってないってガイシュツしまくりなんだが
762名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:09:06 ID:fIvB7yoQ0
「星野の真意はな」厨うぜ
763名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:11:49 ID:UZJI++1WO
仙一句読点の打ち方ひどすぎ。

仙テンス長すぎ。
764名無しさん@恐縮です :2006/11/02(木) 21:20:10 ID:RvKI8aiS0
星野の腹の中で、どうであれ今回の星野の主張そのものは間違って居ない。
765名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:22:25 ID:X4ZtX5Dy0
やられてないのにやり返す
それが1001クオリティ
766名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:23:19 ID:aT7eRRh00
勇気ある正論です。

昔「いじめられる側にも原因がある」と発言して袋叩きにされた教育関係者がいました。
言論弾圧反対。同じ過ちを繰り返してはいけませんw
767名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:33:28 ID:stAJERm/0
まあ、星野の言ってることは正論だよな。
少なくともやられたらやり返すくらいの気迫がないと
どの世界でも世代でも生きていけないからな。
何も過保護にすればいじめがなくせるわけじゃない。
ただ、学校に関しては義務教育だから子供に逃げ場がないのは事実。
高校以上行けば学校辞める、職場辞めるなんかの選択肢はあるけどな。
768名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:34:49 ID:BZRnsJ3Y0
>やられたらやり返すような自分の子どもの態度を見てからは安心したという

 つぎにまたやられる、という好循環。どちらか死ぬまでやることになるが?
769名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:37:32 ID:hmeeFHBk0
>>763
だって1001が書いてるわけじゃねえもん
770名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:38:44 ID:rnNKCbZT0
やられたらやり返す子が、今度はやる子になってしまうだろ。
昔みたいに怖い教師なら陰湿なイジメはなくなると思うがな。
771名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:47:04 ID:ipXYlyVZO
ガキの頃から自分一人を守ることも出来ない奴が大人になり
結婚して家族を守れるとは思えないよ
いじめを無くす事は出来ないがいじめに屈しない精神力を
培う教育方法はあるんじゃないかなぁ・・・
772名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:49:01 ID:a3Lbu/Ua0
このスレまだ続いてるのか
なんだかんだで星野サンは人気あるな
773名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:50:18 ID:qELDqaaz0
やりかえせないから、自殺してるんだよ。親が安心、いじめはなくならんとかわかりきった事いうなよ。今は校長達の対応が問題なんだよ。
774名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:56:10 ID:fRCkEael0
いじめる子は弱い子だから群がるんだよ
いじめが悪いと思っていても反抗できない子
流れに任せてますます悪くなってしまう意志が弱い子
コレがいじめる側

いじめられる側は少しぐらいじゃへこたれず我慢できる子
集団に個人で対抗してしまう子
対抗すればするほど、リアクションすればするほどいじめは過激になる
775名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:57:47 ID:eR9WxFj50
人間だれもがドス黒いもん抱えてて、
いじめはそれらが具現化されたもの
いじめはなくならないよ ここはユートピアじゃないんだから
776名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:59:35 ID:fIvB7yoQ0
正論吐いて、高見の見物・・・なんとも星野らしいな。
いじめや教育問題に首を突っ込み、口を出すのも
金の匂いがしたんだろうな
777名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:04:50 ID:96r/w5SQ0
なんかなぁ。
強い立場から言っても説得力ないね。

やり返せる度胸がある奴は、そうそういじめられないし
体格や筋肉のつき方、頭の回転の良さや立ち回りの巧さなんかは
ある程度の資質が重要だから、それらを持ってる人間には中々わからないことだと思う。

良く、マッチョな奴が「男だったらもっと筋肉つけろ」とか馬鹿にしたりするが
どんだけ運動してもつきにくい奴はいるんだから、馬鹿にすることじゃない
金持ちが「金欲しいなら努力しろ」とか馬鹿にするが
どんだけ努力しても金の匂いを嗅ぎ取れなきゃ空回りだしな
778名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:15:20 ID:x/rC5b1O0
アメリカンヒストリーXって映画みたんだけどさぁ〜
779名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:21:04 ID:FYEYlUYk0
突き飛ばされた審判が報復にやって来るぞw
780名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:21:48 ID:xGkTwdBe0
>>777
だから虫達は武装してるのかね
781名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:22:46 ID:fIvB7yoQ0
星野はバカだから言っていないが
星野を見ていると

いじめてることにもいじめられてることにも気づかない
大雑把な人間になれ!

ってのが正解だな
782名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:28:32 ID:xPdT29nlO
俺は思った。










やせっぽっちの子がいじめっ子じゃないかと。
783名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:02:17 ID:fJljndMk0
ルール無視、刺し違えてもやり返す、負け=絶望、何でもありという前提
目潰しOK、骨にひびOK、武器OKなら、いじめられっ子でも必ず勝てる
後は星野がフォローしてくれるだろう…
784名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:02:58 ID:fRCkEael0
いじめられっ子はやり返さないし、弱いからいじめられる
て言うのは間違いで、やり返せばいじめられないというのも間違い

もっと言えば、いじめられっ子は弱いからいじめられる、と考えているわけで、
それはいじめっ子を支援しているとしか思えない。
星野は「いじめられっ子になるな」と言いたいわけで「いじめっ子になるな」とは言っていない。
結局、いじめを助長したいとしか思えない
785名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:08:42 ID:6jbyd+//0
自殺した生徒をいじめていた犯人が葬式で棺の前でお誕生日おめでとうと言ったこと
葬式の日も学校に来るのにみんなより遅れてやってきていろいろ文句言ってた
(面倒くさい、外は寒い、早く終われよ、など)
つまり相当なDQN

あといじめっ子の両親が謝罪しに行ったと見せ掛けて自殺した生徒の両親に圧力掛けたこととか、親もDQN

786名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:09:28 ID:NQdl31NQ0
>>784
お前の歪んだ性格はどうしようもない
787名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:09:34 ID:L5+XJKGr0
788名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:20:01 ID:fRCkEael0
>やられたらやり返すような自分の子どもの態度を見てからは安心した

これがとにかく馬鹿
こういう子がいじめられないっていうことは絶対にない
むしろ逆
789名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:23:02 ID:NQdl31NQ0
>>788
馬鹿はお前
そのガキはすでにいじめられてるんだよ
だったらやり返せって話
790名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:24:53 ID:fRCkEael0
>>789
だからやり返したらもっと陰湿で過激になる
いじめっ子は喜ぶだけ
791名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:27:27 ID:NQdl31NQ0
>>790
そうやって現状で我慢できる奴ならそれでも構わん
だがそれは自殺を考えるまで追い詰められた奴に言うべき言葉じゃない
俺だってやり返さなかったら今頃首吊ってたかもしれん
792名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:29:37 ID:pk89Hqwf0
319 :話の途中にスマソ:2006/11/02(木) 23:14:16 ID:IoUf3ipi
【情報隠蔽】兵庫県立神戸高校3【加害者擁護】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1161862670/

女性セブン・週刊現代の記事には、この高校で行われていた
「いじめ」という名の集団リンチの内容が詳細に記されている。
しかし、マスコミの多くで高校名を伏せたまま報道し
加害者に対する「春休み中の停学5日」という軽すぎる処分も報道されていない。
そのうえ、県教委や加害生徒の親の圧力で一部の週刊誌などでしか報道されていない。
この問題を取り上げるには、もはや世論しかないのである。
今こそ2chの力で被害生徒を救済し、加害生徒と神戸高校を糾弾すべきである!


この文をコピペして、ありとあらゆる2chのスレに張りまくってくれ!
一人でやっても時間がかかっちまう。
おまいらの力を貸してくれ!
793名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:30:43 ID:t98nali/0
いじめられた奴は、どうせ自殺するんなら、いじめた奴を殺してから死ねばいい
社会の役にも立つぞ
794名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:32:52 ID:RSh2lMOO0
人間も所詮は弱肉強食の生存競争の中で生きてるからな
795名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:33:34 ID:fJil/LNF0
>>790
と、反撃を恐れる、いじめっ子が申しております(w

まぁ、目潰しとか、身体障害者になるような反撃はやめとけ。
珍権的強者になって、図に乗る可能性は大だから。

そこで、オススメするのが急所つぶし
チ○ポを噛み付くなり、切断するなりして、男としての機能を失わせる。
去勢効果もあり一石二鳥。
どうせ自殺するまで追い詰められてるんだったら、そのぐらいのことは可能。
796名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:33:34 ID:fRCkEael0
>>791
現状のままで我慢しろなんていっていない
やり返したらさらにひどくなると言っているんだ。
自殺するくらい追い込まれる子に、やり返せなどと注文するのはあまりにも酷。

いじめられっ子にどうこう言っているうちはどうにもならんよ
いじめる側をどうにかしないといじめはなくせない
797名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:40:09 ID:fJil/LNF0
>>796
だったら具体策を示すべきだな。
警察等の法的に訴える等の。

あと自殺するくらい追い込まれるからこそ、失うものが何も無いわけで、やり返しを進めているわけ。

結局、自殺するまで追い詰められる子って、「あれもやっちゃ悪い、これもやっちゃ悪い」と逃げ場がないわけよ。
生きるためなら、相手を力で攻撃しする、法的に訴える、誰が別のいじめられる対象を見つける等・・・・・
こういうやり方で、この苦しみから逃げる方法があるということを認めてやるべき。
798名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:41:51 ID:NQdl31NQ0
>>796
そうやって有耶無耶にするしかできないんだろ?
そもそもイジメの解決を人に期待するほうが間違ってるんだよ
イジメられて手を差し伸べてもらえるような奴はそもそもいじめに遭わない
教師にしたって友人にしたっていじめっ子の側に立つに決まってる
昔の俺みたいに擁護する価値もないようなマジョリティに誰が肩入れしてくれたもんか
俺を庇ったところで得する奴なんかいなかったんだから
だから自力でなんとかするしかない
味方になってくれそうなのはせいぜい身内くらいなもんだ
799名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:47:43 ID:fJil/LNF0
>>798
残念ながら下手すれば身内も敵になることあるよ。
で、後になってイジメがあったことに気づく。
確かに一人でイジメに立ち向かうのは、難しい。味方が欲しい。
でも、その味方を増やす努力は、結局自分自身でしかするしかないんだよな。

とにかく、あまり自分を責めるな。相手を責めよ、それは決して悪い行為ではないといいたい。
800名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:50:17 ID:0U4DXU0d0
SDってセールスドライバー?
801名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:52:04 ID:6ddv4Adt0
>>800

SD=self-death
802名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:52:49 ID:fRCkEael0
>>798
最初に言っておくが、自力で何とかするしかない
と思っている強い人間がいじめられるということはやはりあるだろ
手を差し伸べてもらえる奴というのは普段口数が少なかったり抵抗できない弱い奴だろ
そういう奴はむしろいじめられない
ならば、いじめに対して抵抗することが逆効果になることはわかるんじゃないか?

とりあえずいじめの対策は、すぐに親に相談すること
そしていじめのない学校、クラス、いじめを潰せる教師を見つけて転校することだ
まぁいじめの潰し方のマニュアルなんてないしケースによるが
この星野のようないじめられっ子に責任を負わせる風潮
特に大人の論評は間違いだといっているわけ
803名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:55:15 ID:NQdl31NQ0
>>802
お前が記事の内容も読んでないことは分かった
相手にして損したわ
804名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:59:56 ID:fRCkEael0
>>803
確かに>>1しか読んでないが
最初から同じこといってるんだけどな
つーかいきなり馬鹿だなんだと言いがかりをつけてきたわりには
相手して損しただとはちょっと失礼だな
805名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:03:13 ID:RNbWAsB50
>>とりあえずいじめの対策は、すぐに親に相談すること
>>そしていじめのない学校、クラス、いじめを潰せる教師を見つけて転校することだ
それが出来たら、みんな、とっくにやっているよ(w

じゃ、それをやってくれなかったら、どうすればいいんだ?

やり返す方法も、転校する方法も、手段の一つだ。
別に、オレはその方法は否定しないよ。
しかし、オマエはイジメに抵抗することが逆効果になると否定している。否定することでいじめっ子の逃げ道を確実に一つ塞いでるわけだよ。

いろんな方法がある。自分で自分の命を立つという方法から逃れるのはいろんな手があるはず。
806名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:04:31 ID:fJil/LNF0
すまん、いじめっ子じゃなくて、いじめられっ子だった・・・・orz
ちと頭冷やしてくる・・・・・・
807名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:07:21 ID:nvrqaTjd0
>>802

>とりあえずいじめの対策は、すぐに親に相談すること

カットされている後半部分で
星野は親の役割の重要性を説いている。
このスレには、これこそ星野が言いたかったことであり
それを読んでいない人をがんばって非難し続けている人がいるんだよ
808名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:08:33 ID:hv4e58Jt0
>>805
ああ、逆効果になることがあるって言いたかったわけね
「抵抗さえすれば」という論調がおかしいと思ったわけ
そして逆効果になった場合はすごく恐ろしいことと、
いじめる側より先に、いじめられっ子の問題にするなと言いたかった
最後の一行には同意するよ
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2006/11/03(金) 00:11:57 ID:JSikyFh90
>>1

今のイジメはそんなに簡単じゃないからねえ。
古典的なトイレの水飲まされたりモノを盗まれたりならそれでいいと思うけど。

今は犯人がわかんないからなあ。アイコラばら撒かれたり、実名で中傷されたり
、出会い系に登録されたりは犯人不明だからなあ。
810名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:12:57 ID:vSZ+2aVo0
私はやられる前にやる!方針だからなあ
自分がイジメの標的になりそうと思った瞬間に
先に他の人をイジメの標的にする
そうすると結局私がイジメの主導者になってイジメられない
学生の頃だったら絶対イジメられる対象ってグルグル回ってて
それはどんな人間にも回ってくる
明るくても人気があってもかっこよくても目立たなくても暗くても
でも自分に回ってきた瞬間に他の子をイジメればいじめられん
それは社会人になっても同じ
敵を一人つくり、それを周りの人間に吹き込み、みんなで嫌いになる
そのことで仲間が一致団結する
全く悪口を言わないグループというのは存在しない
必ず仲間の誰かをおかずに飯くってる
もしその人が抜けたら、また残った人間の中から新たにハブをつくるだけ
だから自分がその対象になる前に、その対象をつくる
811名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:14:10 ID:ro7dxPzx0
暴力容認発言ですか?
812名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:20:48 ID:0xMhA9Lq0
>>810
ということは、2ちゃんで実名さらされても泣き言、言わないわけですね(w
813名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:21:52 ID:yb11HZgf0
本当に誰でも虐められる対象になりえるのか疑問。

確実に虐められやすそうな奴は存在するし、その逆も然り。それってかなり重要だと思うけど。
814名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:26:27 ID:0xMhA9Lq0
>>813
イジメられ慣れしている子と、イジメ慣れしている子がいるのも事実。
つまり、どこまでやって良いか悪いか、暗黙の了解というか阿吽の呼吸というか。
あれだ、SMの関係だ。

これが崩れる。たとえばSがノーマルを苛めたり、ノーマルがMを苛めると加減を知らないので、えらいことになる。
正直、素人のSプレイは酷いよ。ただ単に、いたぶるだけだから。
逆にプロは、強弱を与えて、こっちに一呼吸与えてくれる。その絶妙の間がたまらん。
815名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:27:22 ID:xPDiIcI/0
>>813
入学式で隣の奴と会話できるかどうか
ここがまず第一段階でほとんどここで決まるでしょ
816名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 07:53:20 ID:WphMSqG90
>>798
>イジメられて手を差し伸べてもらえるような奴はそもそもいじめに遭わない

これはないな

運動ができるか、気が強くて社交性があるか、格別頭がいい場合、
確かにいじめられる可能性は低くなるけど、一度ターゲットにされたら終わり。
他のターゲットを探し出してそれを祭り上げることでしか回避できない。

>だから自力でなんとかするしかない

そんなことせずとも、教師が守るべきだし、酷い場合には刑事事件化するべきなのだが
その道を閉ざした上でgdgdやってるから手近な対象として教師バッシングが起きる

まぁ、苛めに歯向かう勢力ってのが自発的に立ち上がるのが理想だけど、
特に管理教育の強い場合顕著だが、
そういった自発性もウザイから去勢するのが通常だからな
817名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 09:22:39 ID:W+wOe4xV0
>>810
どう見てもDQNですほんとうにありがとうございました
818名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 09:30:25 ID:/YZrj9Hs0
そもそも星野みたいにやられてもすぐキレて反撃するようなやつだったらいじめられないって
やられてもやり返す度胸がない、あるいはやられても我慢して自分の中に溜め込んでしまうやつがいじめられる
819名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 09:33:10 ID:R0Ev9amqO
それが戦争を招くんだ
820名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 09:38:05 ID:jVdTXVaq0
日本人スター選手のメジャー行き、どう思う?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=179&wv=1&typeFlag=1
821名無しさん@恐縮です :2006/11/03(金) 12:36:04 ID:JYWqEpbY0
弱い奴がやり返しても返り討ちにあって、
よけいイジメがひどくなるだけの話じゃないか?
822名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:40:53 ID:un00AtHR0
血の復讐を
823名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:50:19 ID:6xWGiMDk0
>>822
チャングム?
824今回の問題は:2006/11/03(金) 12:50:42 ID:xB/d+/rK0
「いじめ」じゃなく 「報道による自殺連鎖」だろ。
825名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:53:10 ID:BfVUGMP5O
N E V A D A
826名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:56:53 ID:U+O+5C4hO
昔いじめられてた時キレて相手の半月板噛みきった事がある。
それ以来いじめは止まった。
827名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:03:58 ID:bF7REza/0
圧倒的に力で弱いが本気なら何とかなる
あちこち機能不全に持ってゆく半殺ししかあるまいにってことで?
やり返しを奨めるならそれを正当化してあげれる?
いじめられっ子はあまり手を出さないだけだと思うが
828名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 15:02:02 ID:hvf3ohFmO
いじめの要因はたくさんある きちんと話し合うか、相談するか、だめなら学校行かない

いじめられるほうにも原因があるだろう
・汚い ・不潔 ・嘘つき
これらは直せることだ。人のせいにするな
829名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 16:46:24 ID:v5oDXzBu0
>>827
半殺しまで決着がもつれるなんて大人でもまずありえない。
そこまでとことん意地を張ってやりあう奴はいないと思っていい。
「あいつ普段は弱っちいけど一度キレたら手がつけられないから厄介」
と思わせれば十分。
いきなりケンカの枠を越えた極端な反撃やるから問題になってるだけ。

だいたいはそこまでやらんでも普通に他人から好かれる努力をすれば
自然といじめられる事もなくなると思うけどな。
830名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:30:33 ID:oH5dl9LjO
ただでさえ弱いのだから、本当に弱いのだから、やむ得ず半殺しは仕方ないな
831名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:36:39 ID:NOD9Dtzb0
俺、中学の時、体格が全然違うでかい奴にいじめられかけたけど、
>>1に出てきた話のやつみたいに、いじめっこに対して
「屈しないぞ」という姿勢を見せ続けたらそれ以来いじめられたことは無い。

ここで、ナヨッとしたり、「ノリカエセヨー、アハハ」のAAみたいに中途半端な対応をすると
見事いじめの標的になりつづける。
832名無しさん@恐縮です :2006/11/03(金) 23:39:21 ID:2/k1lG0c0
>>816
それはちょっと他力本願すぎやせんか?
周りの人間が助けてくれないからこそ、イジメが起きるのであって
まず、イジメにあってる本人の自助努力が必要だろう
833名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:40:01 ID:Vh0yH/Jw0
やられたのをやりかえしたら、またいじめじゃないか。

あのオノヨウコの、打ち解けるものをみつけなさい、がまともに見えるから笑う。
834名無しさん@恐縮です :2006/11/03(金) 23:46:27 ID:2/k1lG0c0
>>833
それはイジメとは言わんだろ?反撃されるのをイジメと感じるようなら
イジメなければ良い話
835名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:48:00 ID:A3FCypZy0
イジメはする奴が悪い!!

イジメられる方にも・・・と言う奴は、
空き巣に入って「戸締りしない方が悪い」って言うようなもんだろ
836名無しさん@恐縮です :2006/11/03(金) 23:49:54 ID:2/k1lG0c0
>>835
それはそうだが、だからと言って戸締りや用心をしないで良いってワケじゃないだろ?
837名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:52:58 ID:A3FCypZy0
>>836
だーかーらー。
空き巣する奴が絶対的に悪いってことだよ。

イジメはする奴が悪い。

やられたらやり返す、って星野氏の理論は、野球と教育を混同してんじゃないかな
838名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 00:10:45 ID:M+a5Un0j0
>目には目を、歯に歯を、核には核を、人殺しには死刑を

まで読んだ
839名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 00:10:47 ID:/t3pp4fR0
>>832 
星野の言ってることは認めてるけど、
本当に問題となるような酷いイジメってのは、
本人の自助努力でなんとかできるレベルじゃないんで
840名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 00:33:13 ID:qxJliV+Z0
星野は中村いじめてたんだろ?
どうして彼だったかを述べた方が実践的だと思うが
841名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 00:36:12 ID:lMRvNFGW0
>>837
無論、いじめる方が悪いには決まっているが、
さりとて、いじめられる方に非がゼロとも思えんよ。

「非武装中立だ」と軍隊を持たずに、まんまと隣国に侵攻された場合、
無論、侵略国が基本的には悪いのだが、防備もロクにせん国はアホだと
思われても仕方あるまいて。
842ナナシ:2006/11/04(土) 00:40:45 ID:mQANTlyt0
親が助けてあげないとイジメはなくならない
子供の力だけじゃ無理だよ
子供が死んでからじゃ遅いよ
843名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 00:45:42 ID:N/hmEXvT0
暴力によるイジメはどうか知らんが、言葉によるイジメならキレれば大丈夫だよ。
一回思いっきりキレて暴力を行使すれば大丈夫。言葉でイジメてる奴らは本質は
ヘタレだから。酒井泰明とか酒井泰明とか酒井泰明とか酒井泰明とか酒井泰明とか
酒井泰明とか酒井泰明とか酒井泰明とか酒井泰明とか酒井泰明とか酒井泰明とか
酒井泰明とか酒井泰明とか酒井泰明とか酒井泰明とか酒井泰明とか酒井泰明とか
酒井泰明とか酒井泰明とか酒井泰明とか酒井泰明とか酒井泰明とか酒井泰明とか。
844名無しさん@恐縮です :2006/11/04(土) 00:51:51 ID:4sDlmugQ0
>>839
だから、本当に酷いイジメに遭わない為にもまずは自分が変わっていかないと
必ずしも周りが助けてくれるわけじゃないからな。
それなりの覚悟は必要。
確かに悪いのは苛めるほうだが、現実問題としてどう対処していくかが問題だろ?
もちろん周りの人間に頼るのも一つの手段だが、
845名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 00:52:16 ID:w358xUjdO
横浜の林組がマインドコントロールの機械をもっている
脳に電波ではいる
846名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 00:57:52 ID:9i7YUbiM0
私が子供の頃、オタクと嫌がられていたのには、運動神経が悪い
のが大きな原因だと思っていた。

娘には空手を習わせて黒帯に。中学に入っても運動神経は学年トップ。

運動神経抜群でも親と属性は変わらなかったようで、やっぱりオタク
と陰口叩かれたり、モノを隠されるなどの嫌がらせを受けているらしい。
847名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 00:58:17 ID:apmd4aXe0
やられたらやり返す、そんなことしてたら互いに繰り返しになってきりがない
なんて言ってる奴は実際に人と殴り合いの喧嘩したこと無いんだろうな。
国家間レベルならともかく個人の人間関係レベルでそんな繰り返しが延々
続いた話なんて聞いたことが無い。

そもそもいじめなんてのは相手が絶対反撃してこない存在だと安心した上で
一方的に勝てるから続くんであって、相手がやり返してくるとわかってるのに
いつまでもやり続けてやろうと思う奴なんていないって。
基本的に誰だって自分が痛みを受けるのは嫌なんだからさ。
848名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:10:43 ID:9i7YUbiM0
>>847
うちの娘は友達がイジメられているのに腹を立て、DQN男子達に逆襲したことあるけれど、
その後、先生から内申書をちらつかされ、今は身動き出来ない。

身長170センチの男子達に身長150センチの女子がお灸を据えるくらい見逃して欲しい。
見逃せないのなら、教師が責任を持ってイジメを辞めさせるべき。
849名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:14:26 ID:czTfTRgb0
>>848
だな。
イジメを学校側が解決できないのなら自力救済を黙認して欲しいものだ。
学校は放置自力救済は許さないなんて最悪。
850名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:16:27 ID:AWjow9ul0
>>849
いじめられてる奴が教師に協力しないから救いようがないんだろ
851名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:20:17 ID:czTfTRgb0
イジメ被害者有名人
嘉納治五郎 ひ弱だったためイジメを受けたことをきっかけに柔術を研究、柔道を生み出す
シュワ知事 イジメを受けたことをきっかけにボディービルを始める

ジャガー横田 小学校の頃やられてたと自伝に
角田信朗   小学校のころひ弱で。ジャンクスポーツに小学校時代の写真が紹介されたときウッチーが「
       イジメラレっ子w!?」と失笑される
852名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:26:02 ID:v//S1b5yO
>>848
要約すると娘をもらってと言うことだね?分かりました
853名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:30:38 ID:6aJPOcUK0
自分が選手を虐めていたのはスルーなのね
854名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:36:31 ID:v//S1b5yO
いじめられる子が一人いなくなると言うことはただ新たなターゲットを作ることに過ぎない
それなら教師が一手にそれを背負うべきじゃないのか
大人にはそれぐらいやってほしい
855名無しさん@恐縮です
星野が全国のいじめっ子を退治する旅に出ればOK牧場