【マスコミ】文芸春秋に渡辺恒雄会長への慰謝料と謝罪広告掲載命令〜東京地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆S.iC3voeOI @物質混入φ ★:2006/10/31(火) 18:41:29 ID:???0
週刊文春の記事で名誉を傷つけられたとして、読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長が
発行元の文芸春秋(東京)と編集長に1000万円の損害賠償と謝罪広告を求めた訴訟の判決で、
東京地裁は31日、200万円の支払いと同誌への謝罪広告の掲載を命じた。

綿引穣裁判長は「記事の内容を真実と信じた相当の理由は認められず、
許される推論としての域を逸脱している」と判断した。

判決によると、週刊文春は2004年11月18日号に「渡辺恒雄会長に『個人資産267億円』を緊急直撃!」、
同月25日号に「ナベツネ『新聞社主筆の10億円不動産』の謎」という見出しの記事をそれぞれ掲載した。

渡辺会長は「記事は読者に『不正な蓄財をしたに違いない』という印象を与える」として提訴。
判決は「不正な蓄財をうかがわせる資料は見当たらない」と認定した。

スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20061031-OHT1T00154.htm
依頼あり
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1162050501/276
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1162050501/296
2名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 18:42:06 ID:Tv75yZUf0
3名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 18:42:47 ID:xgAaOCXp0
また捏造の文春か
4名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 18:43:46 ID:xgAaOCXp0
新潮とか文春っていつも裁判負けてるな
5名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 18:44:52 ID:qr6lPboIO
文藝春秋って読売グループになったんじゃなかったっけ?
俺の勘違いか?
6名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 18:45:06 ID:Vb9wjYh40
まあこのじじいなら悪どいことやっててもふしぎではない
7名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 18:46:04 ID:xgAaOCXp0
>>5
中央公論のことじゃないか
8名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 18:46:52 ID:bZTzX5CV0
日テレ株を大量に持ってたから記事になったんじゃ?
ただの名義貸しで、讀賣新聞社主が持つことになってたらしいけど。
9名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 19:01:19 ID:Zdabqu5S0
>>4
情報源の秘匿があるからね。裁判で証拠を出しづらいんだよ。
10名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 19:01:33 ID:xb2d3W520
こうやって、みんなで裁判して、週刊新潮と週刊文春を廃刊に追い込もう。
特に、「見出しの名誉毀損」は、判例確定しよう。
11名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 19:07:20 ID:xgAaOCXp0
>>9
そもそも情報源があるのかさえあやしい
12名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 19:08:28 ID:tTo393EB0
アハハハハ
13名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 19:12:51 ID:gkLXVI8yO
ナベシネツネ
14名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 19:15:40 ID:wiSTxdL10
http://newsplus.jugem.jp/?cid=18

上のキックボクサーを通報しましょう
15名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 19:59:22 ID:VnPK8JX50
ナベは好きになれないけど

野中は生理的に嫌いだ
野中の出棺まだ〜
16名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:13:51 ID:yApCcBnZ0
ナベツネのことなんかどうでもいいんだが


  なんで裁判官は値切るんだよ。

値切るのが仕事なのか!
17名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:22:54 ID:V/8KbMR60
ナベツネは最近大人しすぎる
18名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:26:28 ID:RiU9+wKk0
2ちゃんで文春のスレは伸びない
19名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:46:43 ID:TQBoXA3s0
http://ja.wikipedia.org/wiki/渡邉恒雄
読売新聞社での歩み
東京大学文学部を卒業して読売新聞社に入社。週刊読売(現読売ウイークリー)記者を経て、政治部記者となる。
警察官僚出身の社長正力松太郎の目にかなって、自民党有力政治家の大野伴睦の番記者になり保守政界と強い繋がりを
持つようになった。児玉誉士夫と懇意になり、児玉の指令のもとに九頭竜ダム建設の補償問題や日韓国交正常化交渉の
場でも暗躍したとされている。大野の死後は中曽根康弘と接近して、今日でもその親密ぶりはよく知られている。

http://snsi-j.jp/boards/trafics/51.html
【ナベツネの「九頭竜ダム補償問題事件」との関わり】
1964.12月初旬、緒方克行が九頭竜ダム補償問題で児玉に調停依頼。12.27日、氏家斉一郎と共に児玉邸で緒方克行と会う。
これが「ナベツネの九頭竜ダム疑惑」に繋がる。1964.12月初旬、九頭竜ダム建設で水没することになった鉱山経営者・緒方克行は
補償交渉の調停人として児玉の元を訪ねる。この時、児玉は、「内容も理解できたので、何とか調停して差し上げましょう。
既にこの問題に携わるメンバーも決めてあります。中曽根さんを中心として読売政治部の渡辺恒雄君、同じ経済部の氏家斉一郎君に
働いてもらいます。ま、暫くは成り行きを見ていてください」。

 12.27日、緒方は児玉邸で渡辺と氏家に引き合わせられる。この時、事前運動費として1千万円(当時の金額を今換算すれば1億円相当)
を児玉に差し出している。しかし、働きかけは成功せず、後日1965.7.25日運動費も返還されている。妙な事件である。

【ナベツネの「日韓基本条約締結」との関わり】
 1965.6.22日、日韓基本条約及び4協定が締結された。その舞台裏で児玉とナベツネが動いている。(概要、略)

 この時、植民地支配の賠償として日本から韓国に支払われた巨額の賠償金の利用を廻って癒着が発生し、日韓政財界に賠償利権ビジネスを
生み出している。元関東軍作戦参謀にして伊藤忠商事取締役・瀬島龍三が暗躍している。

( ´∀`)σ)Д`)ナベツネクロスギ
20名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:49:04 ID:QI3WRGC10
10億円じゃねえよ、100億円だよ
21名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 21:33:57 ID:a2kFisbd0
マスコミ集中排除原則が理由で、
放送局株式を会社名義と社長名義に分割してるのにすぎないものを、
社長のものだと勘違いしたんでしょ。
今は名義株は駄目なんだけど、昔は「実質保有」という概念がなくて、
名義さえ分割してれば、集中排除原則に抵触しないというしきたりになってた。
最近は放送局への出資規制自体が緩和されたから、
そもそも分散する必要すらなくなったけど。
ともかくこの記事は文春側の勘違いによるものだから、
そもそも裁判になってること自体がおかしい。
訂正要求された時点で素直に謝罪して訂正しておくべき。
その点が日本のマスコミの横柄さなんだよ。
絶対非を認めないから。
それにナベツネVS文春は、かなりの数の訴訟になってて10件近いのではないかと
思うが、裁判は全てナベツネ側が勝訴してる。
そうなると文春の報道姿勢というのは果たしてどうなのかという疑問が出てくるのはやむを得ない。
22夫馬 康雄 (Fuma Yasuo)  ◆Kjh9qBnAYw
哲人・渡邉恒雄氏への冒涜を

私は断じて許せない!

ああいうステイタスに居られる

のみにあらず、

あの過酷な太平洋戦争を若き日に経験された先人(先輩)を

冒涜するなど言語道断だ!

ましてや渡邉恒雄氏は公然の前で「早く家に帰って、渡る世間は鬼ばかりを見ないと」と

気さくな人格で、愛妻家としても知られている。

・・・よって、週刊文春は、マスコミなのに「世間知らず」に過ぎない!

匿名性を逆手に取って、誹謗・中傷する「2ちゃんねらー」以下だと私は断言する!

神聖なる法廷でのジャッジにケチをつけるとは、まったくもって情けないかぎりだ!

週刊文春は、殲滅処分が至当だと私は存ずる。