【野球】阪神・星野仙一SD、「いじめは絶対なくならん。やられたらやり返せば親も安心」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺が浪速乃逃犬 亀田バブん症や!!φ ★
(前略)どんなに学校や先生が口を酸っぱくして説いても、メディアがどんな論調や
提案を繰り出したとしても、古今東西、これからどんなに時代が進んでいっても、
「いじめ」問題がなくなることはないんじゃあないかと思う。
子どもの世界だけではなくて大人の世界でも、どこにでも「いじめ」といういやがらせや
弱い者いじめはあるもので、それが残念ながら人間社会の現実的な一面だ。

話を元に戻すと、小学生や中学生がいじめに遭っておかしくなって不登校になったり、
自殺をしたというニュースを見るたびに思うことは、そういう「事件」になってからではもう遅い。
それこそ学校や教師の能力や対応力や「責任」をどこまでも追求してももう遅い。
ラチなんか絶対にあかないということだ。
わたしはやはり「子どものことで」「子どものために」戦うのは親しかいないと思っている。

昔、わたしの友人がこういっていたことがある。近くの公園を通ると偶然、自分の息子が
通っている幼稚園の運動会の練習をやっていて、しばらく様子を見ていると列を組んでいる
途中、息子がうしろの園児から背中を突き飛ばされてよろけるというシーンが。
わがままだけれど、気が強いともいえない自分のやせっぽちの子どもがどう出るかと
見ていると、意外やくるりと向きを変えるや自分をわけもなく突き飛ばした男の子の胸を
突き飛ばして、さらにファイティングポーズをとってみせたのだそうだ。

「いやなことをされても仕返しもできないようなら、これはかなり注意して育てなければ
いけないし、もしこういう類のことがしばしばあるのなら両親で交代で幼稚園にも観察に行って、
いじめっこにも先生にもきちんと話をつけにいくつもりだった」というが、やられっ放しで泣いて
なんかいない、やられたらやり返すような自分の子どもの態度を見てからは安心したという。
日常のごく些細なことかもしれないが、これが普通の親の目というものではないだろうか。(以下略)

星野仙一のオンラインレポート 2006 . 10 . 30
http://hoshino.ntciis.ne.jp/index.html

前スレ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1162225425/
★1が立った時刻 2006/10/31(火) 01:23:45
2名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:31:00 ID:HMRVVJgw0
<丶`∀´>ニダ
3俺が浪速乃逃犬 亀田バブん症や!!φ ★:2006/10/31(火) 07:32:27 ID:???0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ わしが育てたすべての子供たちに
  .しi   r、_) | いじめのない世の中を提供したいんや。
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
4名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:33:36 ID:IMVEGS1KO
そうだな
成人するまえならやり返して殺してもすぐ出てこれるからやり返すべきだな
5名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:34:21 ID:kyrvwOxX0
そうそう、片方でいじめ駄目って教育と片方でやり返せって教育が必要。
片方だけじゃ駄目だよな。
6名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:35:58 ID:mT4YaTLY0
2ちゃんねらーは星野大好きだなあ
7名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:43:36 ID:LLUHhVCp0
イスラエルかパレスチナでも行けば?
8名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:43:39 ID:B2HvfNq6O
審判もやられたらやり返せ
骨折られたら監督の骨折ってやり返せ
9名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:44:40 ID:HjoUOpj+0
審判=教師が腐ってるから絶望してんでしょ
10名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:45:45 ID:gUXOWlcA0
こういう筋肉バカがいるから
被害者が加害者へ、加害者が被害者にすり替わっちゃうんだよねw
11名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:46:36 ID:RS3vOHO5O
藍子が↓
12名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:47:03 ID:+HvmAitN0
>>6
「お前が言うな」っていう正論を平気で口にするもんね。
13名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:48:02 ID:6EjFRjJj0
>>10
そういうおまえも傍観バカなんだよなw
14名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:48:11 ID:B2HvfNq6O
選手としても監督としても日本一になれないからって
パ・リーグをシカトすることでパ・リーグをイジメるお前が言うな!!!
15名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:48:57 ID:G7VsIj2CO
星野もおまいらも極端すぎる。
16名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:49:13 ID:PY93MZjj0
損害と賠償を要求する子供に育てろ!
17名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:49:51 ID:IKVjkBvL0



    ┏┓┏┓          ┏━━━━━━┓  ┏┓  ┏━━━━┓┏━━┓
    ┃┃┃┃          ┗━━━━━┓┃  ┃┃  ┗━━┓┏┛┃┏┓┃
┏━┛┗┛┗━━━┓  ┏━━━━━┛┗┓┃┃  ┏━━┛┗┓┃┗┛┃
┃┏┓┏┓┏━━┓┃  ┗━━━━━━┓┃┃┃  ┗━━┓┏┛┗━━┛
┃┃┃┃┃┃    ┃┃  ┏━━━┓    ┃┃┃┃  ┏━━┛┗┓
┃┃┃┃┃┃┏━┛┗┓┃┏━┓┃    ┃┃┃┃  ┃┏━┓┏┛
┃┃┃┃┃┃┃┏┓┏┛┃┃  ┃┃    ┃┃┃┃  ┃┃  ┃┃
┃┗┛┗┛┃┃┗┛┃  ┃┗━┛┗━━┛┃┃┗┓┃┗━┛┃
┗━━━━┛┗━━┛  ┗━━━━━━━┛┗━┛┗━━━┛


18NANA:2006/10/31(火) 07:50:03 ID:keSGjO2oO
イラクもアメリカを
19名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:51:39 ID:VjyQtuuQ0
こいつ馬鹿だけど正論、でもその理論じゃ最後はやくざが勝つんだよな、実質的にはぎちぎちの訴訟社会にするしかないのかも
20名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:52:35 ID:IKVjkBvL0


    ┏┓┏┓          ┏━━━━━━┓  ┏┓  ┏━━━━┓┏━━┓
    ┃┃┃┃          ┗━━━━━┓┃  ┃┃  ┗━━┓┏┛┃┏┓┃
┏━┛┗┛┗━━━┓  ┏━━━━━┛┗┓┃┃  ┏━━┛┗┓┃┗┛┃
┃┏┓┏┓┏━━┓┃  ┗━━━━━━┓┃┃┃  ┗━━┓┏┛┗━━┛
┃┃┃┃┃┃    ┃┃  ┏━━━┓    ┃┃┃┃  ┏━━┛┗┓
┃┃┃┃┃┃┏━┛┗┓┃┏━┓┃    ┃┃┃┃  ┃┏━┓┏┛
┃┃┃┃┃┃┃┏┓┏┛┃┃  ┃┃    ┃┃┃┃  ┃┃  ┃┃
┃┗┛┗┛┃┃┗┛┃  ┃┗━┛┗━━┛┃┃┗┓┃┗━┛┃
┗━━━━┛┗━━┛  ┗━━━━━━━┛┗━┛┗━━━┛
21名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:54:00 ID:/eBKEFxzO
無視とか仲間はずれとか
どうやってやり返したらいいですか?
靴とかジャージが失くなっても
やり返したらもっとひどいことされそう
暴力は嫌いだし陰湿なこともしたくない
22名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:54:49 ID:9v9UYTI1O
やっぱりこの人単細胞
23名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:56:37 ID:PqdNbFlS0
弱肉強食が一番。
24名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:56:49 ID:HOBi6JWI0
あーん、お尻の穴やられちゃった。
やり返していい?
25珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/10/31(火) 07:56:51 ID:ibrdVh/m0
そもそも やり返せないからイジメに発展してる訳だな・・
26名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:56:58 ID:KTGuy2OsO
何やってもいじめがなくならないってのは正論だがそれを言ったら全ての議論が意味をなさなくなる。
てか全く畑違いの星野が安易にしていい発言じゃないだろ。
記者が質問したのか星野から言い出したのかは知らんがどっちにしろアホとしか思えない
27名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:59:08 ID:B2HvfNq6O
シカトするのも一種のいじめですよ
日本一になれないからってパ・リーグシカトしてる星野仙一さんw
28名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:59:30 ID:+iIDY2Is0
           /| .,イ ,.ィ   _,,,,,,....... --――――- 、      ―┼‐   / ―┬
             | | .,' レ' ミ"    、 ヾ ゛          `、       (_|  /| 口|
         /!|. `、       、ヾ゛               ヽ、      ノ    |   .」
        \{ ヽ、 、  ミ ミl             ミ  ヽ
       ,.-'''二.  =‐,.ヶ=''''゙゙゙| i i、`、ヽ 、   ミ       |   ―‐    ナ
     ///,..-  //     {|l ト、l、ミ-`,> 、、_フ     |   /-、    メ
      |' .〃 /   :|,/^'''-、 ヽト` ,_,>''~_,. へヽト--`    |   o_ノ   (___
       `(.       |l/`>。、V //_,.ィ(・:)`,  ヽ ┐  ,.- 、  !
         `ー、    |  ┴‐',)    ` ̄´ u    !__/ ハ. |  |  ┼‐ ヽヽ
            `'⌒ヽ|    ヽ_フ             仆. ,' |  |  ̄
               |.   rr‐-、            _ン /  |  ノ ー‐
                |   {. ` ̄ >、   u      :|ー1 ヽ |   ―┐
     _____________   |.   〉 /__)       l.   ', Y′    ノ´
   /.          ヽ  ヽ  `二二´     _..-''   ,, -''''ヽ.  |
   | ::      v ノ ノ├‐- 、\       _,.-'"  ,,. -''" ,,, -'''"\ |
 r''´ ::      |‐"ー!/ ⌒` 〉 `r―――'" ,. -''" ,,. -''"  _,,. -'''"|
 |::. :::.    -┴‐'''"    / /|.   ,,. -''" ,, -''"  _,, -'''"      |
/´:::..:::::::.              ,'‐'" >-<"  ,, -''"  _,,.-'"         |
ヽ....:::::::::::::..         /  y'′  >'"  -=ニ ̄           、、
 〉 ::::::::::::::::::.....       ノ /`ヽ,/     /             /
29名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:00:25 ID:2mdkGzvj0
ここでヘタレキモオタネットウヨが泪目で星野に反論wwwwwwwwwwww
30名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:05:25 ID:soDn9EMo0
こんなのがSDやってるから
中日に7勝14敗で横浜に18勝4敗なんじゃねえかよ!!!
31名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:05:27 ID:HOBi6JWI0
屁が出た
32名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:05:36 ID:kglz0x6Z0
まあそれが虐める側の論理なわけだが。
絶対に逆らえない環境をつくっておいて、
「悔しかったらいつでもかかってこいよ」
みたいなことをいい、自分たちはフェアだと
言い聞かせる。
33名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:11:00 ID:Fp0Ho31k0
さすが、名古屋財界を裏切った人間の言うことは違いますねー(by山根)。
34名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:13:49 ID:0cUAc9q20
スレタイ間違っちゃいないが、なw
略したところには普通の事書いてると思う。


> 一連の「いじめ報道」を見るたびに、これは世間の親に対する「警告」だと捉えるもうひとつの視点が、わたしはなによりも大事だし、必要なのではないかといつも思われて仕方がない。
学校に決して委せっきりにするのではなく、「いじめ」問題に対しても普段から親がまずもって家族の信頼を育み、常に用心をして、立ち向かい、解決するものだという覚悟を固めていないと、
わたしは本当の親とはいえないと思うし、まず親がそうした「基本」に帰り、「基本」を忘れないこと、そういう「基本」をみつめること、それが直接的に自分達で可能な一番の防止策ではないかと思っている。


自分の子供が加害者・被害者になる可能性を考えてない親が一番割る岩魚。
35名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:14:15 ID:oQcv/pNQ0
味噌
36名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:15:07 ID:juXF9u070
まあ実際なくなるわけないしな。
37名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:16:47 ID:ZoKPXD/90
これは同意
38名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:18:59 ID:NXRcDBWJ0
やられたらやり返す。
これは正論。
金豚を拉致しろ。
39名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:19:16 ID:7ytitKe70
>>17>>18
ガッ!
40名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:19:31 ID:FTf3s83HO
>>26
畑違い??
どう考えても誰が発言してもいい問題だろ。
特に子供を持つ親なら尚更だ。
色々な議論があるのは当たり前で安易に言っているなんて事はない。
おまえの方が、適当過ぎる意見だろ。
41名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:22:12 ID:DKFT+nEU0
暴力のいじめならまだわかりやすいが
そんなわかりやすいいじめばっかじゃねーだろ。
全員で無視とか、どうやってやり返せってんだ?
42名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:23:46 ID:3Ykc7kw+0
男の子には、これでいいと思うよ。
漏れも、けんかは弱かったけど、無抵抗は一番マズイ。
いじめるほうが、おもしろがって、ますますエスカレートするからね。
しかし、女の子のいじめは陰湿らしいからなぁ。
中学生の従姉妹がいじめで、不登校になっているよ。
43名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:24:06 ID:BPP8lL1N0
美味しんぼ58巻いじめを許すな!より
山岡:いじめをする連中は軍鶏だ。雄はケンカっ早くてどっちかが殺されるまで闘う。
 人間もそんな残虐性を持っていて、法律や道楽で残虐性を抑える知恵を身につけた。
 だが、その道徳とか法律のタガが外れると人間は容易に残虐な行為に走る。俺の
 知り合いの劇画作家の話だが、その男は小学1年生のときに右の股関節結核を
 患い松葉杖をついて学校に行った。ところがその男を待っていたのは、同級生の
 いじめだった。差別語でからかわれる。頼りの松葉杖を、足で払って転ばされる。
 殴る。突っつく。
栗田:ひどいわ!
山岡:さらにその男がこたえたのは、同級生の誰一人としていじめから救ってくれ
 なかったことだ。それどころか、いじめっ子に命じられるまま、一緒になって
 襲ってくる。そのうえ、担任の教師も何もしてくれなかったそうだ。毎日その
 男がいじめられているのを知りながら・・・
好男:そうなんだ!僕もそうなんだ!同級生たちが、あいつらと一緒になって、
 僕をいじめるんだ。
山岡:その原作者が好男と違うところは、闘うことを選んだことだ。どうせ死ぬ
 なら闘って死のうと心を決めたんだそうだ。
好男:足にハンディキャップがあったのに、いじめっ子に勝ったんですか!?
山岡:その原作者は言ってたぜ、おもしろ半分にいじめるのと、死ぬ気で闘うのと
 では迫力が違う。
山岡:一番いいのは学校を変わることだ。変わることができないなら、学校に
 行くのをやめろ!
好男:ええ?中学は義務教育だよ、行かなきゃダメだよ。
山岡:勘違いするなよ。”義務”というのは、親や保護者が子供を教育する義務
 のことだ。子供は教育を受ける権利があるだけで何も義務はない。
44名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:24:41 ID:SzRUE8td0
勝負の世界に生きていた人間らしい台詞だなあ。
まあ自分の身は自分で守れという意味では同意。
誰かが助けてくれるという間違った信頼があり、それが裏切られるから自殺につながるのだと思う。
45名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:24:43 ID:BPP8lL1N0
好男の母:自殺を考えるくらいなら、私たちに相談してくれればいいのに、
 こんなに皆様にご迷惑をおかけして、恥ずかしいやら、申し訳ないやら・・・
山岡:迷惑とか、恥ずかしいとか、言っているときじゃないでしょう!
 専門家の先生はこれから彼をどう助けていくつもりですか?
教育評論家:それはまず、早く学校に復帰させることです。そして担任の先生に
 協力してもらい好男君のいじめがどの程度のものかはっきりさせる。次にいじめ
 が事実であるなら、相手の子供にいじめをやめるよう担任から指導してもらう。
山岡:それじゃ、好男は死ぬしかないな。
教育評論家:何ですって?
山岡:それじゃ好男の訴えてることは、信じられないと言うのですか?
教育評論家:いや、それは手続きみたいなもので・・・
山岡:教師にしてみれば、一度説教したら義務を果たしたことになるので、好男が
 自殺しても自分の責任でない、といいわけできる。
教育評論家:それは素人の感情論だ。教師というものをバカにしている。感情に走ら
 ずに多角的に手を打って、話し合いで解決することが、子供の将来のために大事
 なんです。
山岡:お父さん、お母さん、好男を今学校に返したら高校どころか死んでしまいますよ。
教育評論家:素人はすぐに、そんな極端なことを言う。いじめられる子のほうにも問題が
 あるんです。いじめの問題を一方的にとらえてはいけない。
山岡:ふざけるな!いじめられる側にも問題があるなんて言わせないぞ!少なくとも
 日本の場合、問題があるのは100パーセントいじめる側だ。日本のいじめは、強者が
 弱者を、それもひとりを大勢でいじめるものだ。大勢の強者にたったひとりいじめられる
 弱者のどこに、問題があるって言うんだ?それは弱いのが悪いと言っているのと同じ
 じゃないか!
46名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:25:45 ID:BPP8lL1N0
山岡:好男は、いじめっ子と闘う意志を固めました。闘う準備ができたら学校に行きます。
教育評論家:だから素人は困ると言うんだ。感情に走って、子供にケンカをけしかける。
 暴力に暴力をぶつけさせるなんて、それじゃ暴力団の論理だ。とても許せない。
山岡:暴力反対、なんてきれいごとを言ってもそれじゃ、いじめられている方は
 無抵抗でいじめられ続けろ、というのと同じでしょう?それに毎年何人もの子供が
 いじめで自殺している今の日本は何なんですか?とっくに、野蛮で殺伐とした社会に
 なっているじゃありませんか。
教育評論家:だからだね、理性的に話し合って、多角的な取り組みをして、子供に
 とって優しい社会を・・・
山岡:そんな子供に優しい社会は、いつできるんですか?2年後ですか?5年後
 ですか?10年後ですか?冗談じゃない!今、いじめられている子供は今すぐ
 救いが欲しいんだ。
好男:僕、いつも死ぬことだけ考えていた・・・ でも山岡さんに、闘うか
 逃げるかどっちかにしろ、と言われて、初めて死なずにすむんじゃないか、
 と思えるようになったんだ。お母さん僕、死なないよ。いじめっ子と闘う!
 山岡さんに闘い方を教わるんだ。
47名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:25:45 ID:lWlthMWz0
サインを盗まれたら、盗み返せば良いじゃん。
48名無しさん@恐縮です :2006/10/31(火) 08:27:03 ID:aiVqHI9N0
さすが、星野。
暴力事件で、刑事告発されただけはある。
49名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:27:34 ID:1X/wtMlr0
地獄少女を推奨ですか
50名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:28:31 ID:eyn7cp7s0
>>41
無視し返すんだよ!
51名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:28:57 ID:fyqWSEN/0
そう言えば美味しんぼの原作者ってちょっとびっこなんだよな
52名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:29:33 ID:vOb3QdOM0
1は
「強者」の論理
53名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:31:01 ID:YHWj9BvB0
監督時代の星野は”イジメ・体罰の象徴”でしたからね〜!?
54名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:31:06 ID:7rPNlxvqO
>>42
アホか。男の陰湿さを知らなすぎだ。
こういう「男のいじめなんて、女のいじめに
比べたら対したことない」
っていう論調が大嫌いだ。こんな論調がまかり
通るから、男のくせに云々と責められて
いじめを受けても助けてもらえないんだ!
55名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:32:56 ID:fyqWSEN/0
>>52
でもやり返さないから舐められるんだよ。やり返すことは絶対に必要。
いじめは何が原因かわからない場合が多いが、こじれる最大の原因は
やり返さないおとなしさが、やる側の増長を生む。おとなしさとは無能と
同意義だろう。特にしょんべん臭いガキの頃のおとなしさなんて。
56名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:34:02 ID:6aMqozd80
山岡も星野もやられたからやり返したらやり返されることまでは計算してないんだよね。
57名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:35:37 ID:XLYpzbnbO
やりかえせというのはすぐに反撃しろというわけじなゐということが社会人になって分かった
反撃できるまでまてばいい
58名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:35:49 ID:Zx5p4i1cO
星野=たたりちゃん

ってことですか?
59名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:36:04 ID:pYPWhUtf0
やり返せない子供がいじめにあっている
60名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:36:16 ID:+zaTHVdrO
やられたら殺せばいい。そのぐらいの勢いを見せれば何もされない。
61名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:36:42 ID:9XRsm0xe0
62名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:37:06 ID:y3oXt5c20
自殺するくらいなら最後の一撃かましちまえ。
それからでも遅くはない。
63名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:37:11 ID:wb0MfCND0
60年位待って、相手が寝たきり老人になってからやり返しに行けばいい
64名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:38:19 ID:6aMqozd80
そうだな。自殺するくらいなら他殺しろと。
65名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:38:27 ID:9QoKZSCu0
審判を殴ったカスが・・・
66名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:38:52 ID:K40D/bJ70
C.W.二コルはいじめっ子をナイフを持って追い掛け回し、
いじめを回避。
67名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:39:43 ID:Ehqe4ZDn0
>>42
マジレスすると男の方が陰湿
68名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:40:41 ID:mpe6AZkt0
頑張れ!いじめられっこ!
69名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:41:25 ID:+tI3tSyh0
お前が(ryと思ったが、よく見てみる星野ならではの持論だな。
70名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:42:17 ID:bJbbHpoa0
相手にもよるだろ
やり返したらこいつ生意気だってさらに状況が悪化することもありうる
71名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:42:38 ID:jS6Kb/jd0
なるほど、こういう持論だから「金満巨人」と散々貶しておいて
阪神では同じ事をやってるわけかww
72名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:44:33 ID:X8ZDp8mc0
やられたからやり返したら、いじめっ子扱いされた…ショボン
73名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:45:29 ID:fyqWSEN/0
>>70
おとなしい理由もあるし、気持ちはわかるが、やられっぱなしが一番良くない。
殴られるのがいやで死ぬんなら止めん。殴り返して、生きろ。
74名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:45:52 ID:BPP8lL1N0
仇討ち「目には目を、歯には歯を」・・・・
山口光市母子殺害事件しかり、奈良女児殺害事件しかり、
金田一少年の事件簿(悲恋湖伝説・雪夜叉伝説)しかり、忠臣蔵しかり、
兄弟ゲンカ・兄の頭にボーガン しかり、東大阪・リンチ事件しかり、
暴力団の論理しかり、火曜サスペンス劇場しかり、土曜ワイド劇場しかり。
75名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:46:14 ID:oeSWhT+L0
いじめがなくならないっていうのは同意。

大人が率先してやってるんだからどうしようもないよな、マスコミだってどの面さげていじめ問題報道してんだか。
76名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:46:31 ID:Y/3OTNyc0
>いじめは絶対なくならん。
ここだけは同意
なくなるわけねーよ
77名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:49:19 ID:jS6Kb/jd0
つうかさ、虐めなんて昔からあるしそんなの無くならないわな。
問題は「はぁ? こんな事で自殺しなきゃならんもんか?」って事例だろ。
虐めじゃないけど最近、ベランダで焼き芋焼いてて親に叱られたら自殺した子いたよな?
最近の子供って弱すぎないか?

78名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:50:30 ID:fyqWSEN/0
方丈記なんてそもそも鴨長明の性格が悪いのに
それを棚に上げて虐めた側をグチグチグチグチ
言うんだから、いじめられっ子体質だったんだよな
79名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:50:38 ID:zMOjKKosO
イジメって超気持ちいい!!
相手をイジメてる時の快感ってなんとも言えないよな
80名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:51:09 ID:d1f83Srv0
体育会って先輩に虐められたら、同じように後輩を虐めるよね。
体育会って先輩に虐められたら、同じように後輩を虐めるよね。
体育会って先輩に虐められたら、同じように後輩を虐めるよね。
体育会って先輩に虐められたら、同じように後輩を虐めるよね。
体育会って先輩に虐められたら、同じように後輩を虐めるよね。
体育会って先輩に虐められたら、同じように後輩を虐めるよね。
体育会って先輩に虐められたら、同じように後輩を虐めるよね。
体育会って先輩に虐められたら、同じように後輩を虐めるよね。
体育会って先輩に虐められたら、同じように後輩を虐めるよね。
体育会って先輩に虐められたら、同じように後輩を虐めるよね。
体育会って先輩に虐められたら、同じように後輩を虐めるよね。
体育会って先輩に虐められたら、同じように後輩を虐めるよね。
体育会って先輩に虐められたら、同じように後輩を虐めるよね。
体育会って先輩に虐められたら、同じように後輩を虐めるよね。
体育会って先輩に虐められたら、同じように後輩を虐めるよね。
体育会って先輩に虐められたら、同じように後輩を虐めるよね。
体育会って先輩に虐められたら、同じように後輩を虐めるよね。
体育会って先輩に虐められたら、同じように後輩を虐めるよね。
体育会って先輩に虐められたら、同じように後輩を虐めるよね。
体育会って先輩に虐められたら、同じように後輩を虐めるよね。
体育会って先輩に虐められたら、同じように後輩を虐めるよね。
体育会って先輩に虐められたら、同じように後輩を虐めるよね。



自殺した女の子も体育会
81名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:52:18 ID:6aMqozd80
>>76
でも、それ自分の子供には言えない台詞だぞ。
と言うか、言ってはいけない台詞だと思う。
それを言ったら子供は「いじめがあっても仕方ない」と考えるだろうしな。
星野くらいの人には夢物語でもいいから「いじめを無くすべきだ!」と
言ってほしかったね。
82名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:52:41 ID:PS+QS2zd0
893をバックに弱い物虐めしていた銭一に言われたくない罠
83名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:53:21 ID:lEDYcshN0
>>77
弱いのもあるだろうけど、
他に逃げ場がないってのが大きいんじゃね?
84名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:53:29 ID:gH7yhnC00
まあ、星野、良いこと言ってるよ。

一日6時間しか居ない学校よりも、生まれてからほぼ24時間、何年間も一緒に居た親のほうが、
子の判断への影響力あって当然。

自殺するガキの、一番の加害者は親だよ。大抵。
マスゴミが、公務員叩いたほうが視聴率取れるからって、勘違いした煽り報道続けてるから、
現実見てない奴多いけど。
85名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:56:51 ID:fyqWSEN/0
>>83
確かに家のガキは怒られるとすぐにおじいちゃんの所へ逃げ込む。
86名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:56:53 ID:c5lski580
複数にいじめられていた場合、その場でやり返すってのは無理だろうから、
順番に闇討ちでもしろってことか。
でも、全員狩るのは難しいだろうなぁ
87名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:58:16 ID:PUf2MVsp0
 校長に指示してる奴が出てくるべきだ。
88名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:58:57 ID:B2HvfNq6O
やられたらやり返せ
選手を強奪されたら強奪し返せ

いじめる側の論理でしかないな
89名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:59:30 ID:H13kO8Zd0
核を持てばいいじゃん。
90名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:00:15 ID:jS6Kb/jd0
>>83

なんか子供同士の繋がりも昔に比べて希薄な感じがすんだよね。
虐めにしてもいじめっ子が居ないところで慰めるような奴って今は居ないんだろうか?

俺の友人夫婦の消防の子供が虐められたんだけど
その子は親にきちんと話したんだよね。
んで、学校もそれなりに対応して相手の親も呼んで話し合いの機会を作って解決させた。
(400円獲られたって事が問題になったんだけどね)

まぁ中々親に「俺、虐められてるんだ・・・」って言えないし、
言える関係は少し羨ましいと思ったね。
91名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:01:30 ID:g+9ssUQO0
小学生の時、結局机を振り回してイジメを解決したもんなぁ。
1000の言葉より1の暴力を実感したよ。
92名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:01:38 ID:/suOdec/O
自分の子がいじめられてたら全力で阻止
友人の子がイジメられてたら声をかけあって問題解決に尽力を尽くす
でも気に食わない親の子だったらほっとく
普段から親も学校にかかわり、教師や親と和やかな信頼関係を築くべき
そういう努力をしないで泣き言を言ってもそりゃ虫がよさすぎだろ
93名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:01:38 ID:oeSWhT+L0
>81
子供に「いじめはやめましょう」ではなくて「いじめてしまった後どうするか」を教えた方がいいと思うんだけどね。

>83
それが一番大きいように思うわ。学校も駄目、家も駄目、で他に行くところなかったらあの世しかないものな、行くところは。
94名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:03:55 ID:9uQ92Ia00
できたら苦労しないだろうな〜。正論ではあるし、俺もそうなってほしいけど。
それと、困っているときに誰かが助けてあげようとする心を養うことも大切かと。

つまり、これですか。
「男は強くなければ生きていけない、 優しくなければ生きる資格がない。」
95名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:04:25 ID:U29LqSi5O
監督に殴りかえせと?
96名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:05:20 ID:Qx3Wlvew0



テレビ局は早急に「魔太郎が来る!」をアニメ化すべき


97名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:05:31 ID:aTrySKvz0
いじめも飲酒運転も無くすことはできない。
でも、減らすことはできる。
そこを間違えちゃいけない
98名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:05:38 ID:XfXSocRm0
まず大前提としていじめる側は人間のクズ。しかしながらクズはなくならない。
従って個別的自衛権の発動は重要な選択肢。
特に先生が集団的自衛権を行使してくれないならなおさらだ。
相手が武器を持っているなら、こちらもそれ相当の武器を持たないといけない。
抑止を働かせるためにもそれは普段から保有しておいたほうが良い。ここで言う武器は情報だ。
弱者の最大の強みは弱者であること。マスコミにリークせよ。学校、教師、生徒すべての名前をさらせ。
今は世論が注目している。チャンスだ。匿名でいいからガンガンとネットでも何でも使って情報を公開しろ。
それが弱者の先方だ。がんばれよいじめられっ子諸君。
99名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:07:02 ID:ZlF2ynhoO
ほんとそうだよ
自殺するくらいなら逆に相手を殺す方がまだ健全だな

いじめられた側の蜂起で誰か死ぬとか傷害を与えるとか事件起きないもんかね?
あってもおかしくないはずだが
100名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:07:43 ID:F4Z/8Bbo0
>>98
( ;∀;) イイハナシダナー
101名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:08:50 ID:oeSWhT+L0
>99
このままではマスコミにいじめられるだけだと判断した校長が自殺しました。
102名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:10:18 ID:ZlF2ynhoO
暴力による反撃、報復も解決手段の選択肢として認めるべきだな

因果応報、信賞必罰をはっきりさせるべきだ
103名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:10:49 ID:/MAg6ewk0
>>60が正しい
104名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:11:55 ID:eHRIEevW0
反射的な仕返しを肯定できるのは、幼稚園だからだよ・・・
まぁ、いじめられっこ は幼稚園時代に選別されるということだな w
105名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:12:34 ID:PN7ugIDg0
「いじめ」と「喧嘩」とを混同してるな。星野。
「いじめっ子」の大半が実は「いじめられっ子」だったという事実からすれば、
無限連鎖に陥っているのが現実。
野球だけ語ればいいのに、妙に文化人っぽくなるからこういうアフォを晒すんだよ。

by現役中日ファン
106名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:12:42 ID:JGxqJHJy0
しかし、普通に考えたら
「いじめるあいつを殺してでも俺はこの状況から抜け出してやる」
となりそうなもんだけど、なんでそこで
「いじめられる自分が自殺すればそれでいいんじゃないかな」
とか思っちゃうんだろう?

その辺がいまいち理解できないんだよなぁ。
107名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:12:43 ID:ZlF2ynhoO
>>101
それ、未履修問題じゃん。話が別だろ

あの岐阜の校長こそ追い詰められて死ぬべきなんだよ。
108名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:13:02 ID:B2HvfNq6O
やられたらやり返せ
選手強奪されたら強奪し返せ
核兵器で脅されたら核兵器でやり返せ
109名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:13:43 ID:67SG6eewO
仙一の子供時代とは訳が違うんだが…。
今はもっと陰湿だしね。
やり返した後の事とかもちゃんと考えて言ってるのだろうか?
110名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:14:00 ID:bHdrcnvB0





時代とお前の感性がずれてんだよ、仙ちゃん。




111名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:14:14 ID:IYBOTgCtO
イジメはマスコミが創りだしただけ
セクハラとか。これからはパワハラが流行る予定
イジメぐらいで死ぬ弱い子供を作ったのは親の責任
112名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:14:50 ID:G8xTNhgL0
十年ちょっと前にいじめによる自殺が流行したときに、芸能人達は
「自殺するくらいならやり返せ」って散々言ってた。
そしたら数年後、いじめられっ子がいじめっ子をナイフで刺す事件が多発した。
113名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:14:59 ID:5e3Mrish0
根性的にも身体の大小的にもやりかえせない子供がいるから問題になる。
教師もあてにならないなら監視カメラをセットして情報をとらなければならない。
プライヴァシー侵害などといってる場合じゃない。
いじめは戦争だ。教育基本法の九条じやおさまらない。情報偵察衛星と同盟軍
すなわち、監視カメラと親の参戦が必要。
114名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:15:44 ID:lIsUVWqb0

 国民、総 「 宅 間 守 」 化時代
115名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:16:15 ID:ZlF2ynhoO
>>106
そう考える方が健全だよ自殺するくらいなら刺し違えて玉砕散華する途選ぶ方がまっとうだよ

やっぱ戦後民主主義が元凶だな。自殺する子が増えてんのは
116名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:18:50 ID:c7ysnWJh0
いじめられてる子はやりかえせないからいじめられてんだろ?
やっぱ親が出てやらなきゃダメだと思うな。相手の親に言っても
変わらなけりゃ、いじめた内容と顔写真を最寄の駅で配ってやるな、俺が親なら
117名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:18:55 ID:/V15ei/sO
机や椅子を振り回すのは妙案だな
弱い立場で親が馬鹿で自分自身で何とかするしかないなら
もっとよい解決策があったら教えてくれ
118名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:19:22 ID:xQXKAO9y0
消防の低学年ぐらいまでは普通に喧嘩をするだろ。負けなければいじめの対象にはならない。
俺は連戦連勝だったが、先生や親にはぶん殴られて泣かされたw
119名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:19:56 ID:YlSGbRcB0
誰かがカキコってたが
やり返してやろうって思えるってのは、そんな陰湿ないじめじゃない
というか、いじめじゃないんじゃないか?
どちらかというと、まだ1対1のやりあいだろ
そんな考えすらもてなくなってるレベルのいじめって相当ひどい
いじめメンバーだけじゃなく、そのうちクラスみんなが無視だからね
仕返しとか、んなレベルじゃねー
120名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:20:04 ID:B2HvfNq6O
まあ…星野仙一は広島から金本とシーツを引き抜いておいて
「ワイとコージはマブダチや!」みたいな事言ってる奴だからな
121名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:20:50 ID:9806vtxY0
俺はるか昔にいじめにあってたことあるけどさ、周りが手出してこなくて
ひたすら言葉の暴力だったんだよな。で言葉で言い返しても非論理の多数には
かなわない。結局自分で解決できなかったけど、今思えばこっちから積極的に
殴っていくべきだった。しょせん子供なんだから少々ハメはずしていいんだよ。
正しく生きるのは大人になってからでいい。

でも星野に賛同するわけじゃない。いじめに会う側が「暴力をふるうのは悪い
こと」として真面目に考えていることをわかってない。


それと、自殺ってのはある意味復讐なんだよな。相手にダメージを与える最後の
手段。この発想は必ず浮かんでくるけどある程度広い視野で人生を見ることを
教えないとなあ。
122名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:21:19 ID:Lvf/TbJ/0
今になって思えばイジメについて考え込むより
何も考えず体当たりしてやり返した方が自分のためになることに気づいた
123名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:22:06 ID:dX8SzFaO0
それが出来ないから、いじめられるんだろう
天性のイジメっこの星野にはそれが分かるはずもないが
124名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:22:35 ID:fpSCVUgN0
>98
天才!
そうだよ、いじめている奴の名前を2chで公開して、
2chの住人に復讐して貰うのが一番だ!
正義感あふれる2chの住人がいじめられっ子のために、
努力してくれるに違いない。

ケツ毛バーガー事件みてもわかるように、いじめている奴の親の仕事とか
学校教師の名前が全国に公開されれば、社会的な制裁になるし。
いじめられっ子はたいてい未成年なのでたいした罪にもならない。
裁判官の同情も得られる。成功すれば最良の策だな。

いじめられっ子も暴力でやりかえすよりずっと健全だ!
だいたい暴力が嫌いな優しい人間だから自殺するんだ。
そんな子が暴力でやりかえせる訳がない。
125名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:22:58 ID:Y5wmdxBf0
やり返せは正論だが、同じで方法でやり返せたら、いじめなんてされるか?
俺の体験を言えば、男子にいじめられた事は無いが、女子にいじめられた事がある。
俺の女子への復讐はこうだ。

全生徒が帰った後に、一人残って相手のリコーダーを持ち帰り舐め回したり
体操着を借りたりして、オナって次の日に朝1番に来て戻しておく
後は暗い夜道で後ろから・・・
そしたら気分が晴れたぞ。

まあ可愛い奴だったから出来たんだけどな。ブサイクは殴れば気が晴れる。
因みに俺はけしてMでは無い。
126名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:24:04 ID:Mlpp3iXZ0
やられたらやり返す
これなら単なる喧嘩だよな
127名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:24:59 ID:JGxqJHJy0
>>119
でも、そういうレベルのいじめだと
既に親や先生が何をやっても何を言っても改善されないんじゃないか?
先生が「これからは○○クンと仲良くするように」
なんて言ったからって状況が改善されるとはとても思えないんだが。

やっぱり状況を変えるには己の決意、行動力が一番重要なんじゃないかなぁ。
そういうのって顔や態度にも出てくると思うし。
128名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:26:28 ID:B2HvfNq6O
仙一みたいに後ろにBやKがいたらいじめられることはないだろうな
129名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:28:34 ID:IXKt+8SgO
星野は引っ越しババァみたいなやつだな


130名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:28:48 ID:XtHl7n1FO
日曜日京王線内で塾帰りと思われるガキどもがいじめっぽい感じでケンカしてたんだわ
○○様(多分いじめてる本人)の奴隷になるって言えよ!!
とか言いながら胸ぐら着かんでイスの上に馬乗り状態。
オレのすぐ横でやってて、最初は構わないでたんだけど段々とイライラしてきていじめてるガキの後ろからミドルキックかましてやった。
そして一言。
「外でやれ」
イジメてるガキは外に出たよ。
正義の味方ぶってたんだけどその後の空気は辛かった。
ガキのイジメ(ケンカ)に大人が出ちゃ行けないってことよ。
131名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:29:25 ID:7m/w0IeiO
>>125
お前捕まれよ
132名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:30:11 ID:hDGAlVrZO
やり返せないからいじめられるんじゃないの?
133名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:30:41 ID:cfZZ5bhg0
>>121
それが復讐になってなくて、なんにもダメージ憶えないでのうのうと暮らしてる輩が多いこと知らんのか
134名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:31:49 ID:YF10ZHVz0
やられる前にやる、これ定説
135名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:32:02 ID:ZlF2ynhoO
優しい純真な人間になったらまともには生きられないことを教えた方がまだいい
136名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:32:19 ID:Ema+ZuYZ0
男の子で体が小さい子なら、空手とか柔道とか習わせる方が良いよな
下手すりゃDQNになるけどさ
剣道やってたけど、あれはクソの役にもたたんな
137名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:32:55 ID:kuYmK2tp0
やり返せない奴が悪い、つまりいじめられる奴が悪いと言いたいのか?
さすが、いじめる側だな。
138名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:33:53 ID:YlSGbRcB0
>>127
まあ、理想論ではそういうことになるんだけど
もう、自分で何かしようとか思えない状態になっちゃってる
だから、相当やられてるいじめられっこに
仕返ししろ、自分でやるしかない、的な助言しても
正直、全く、心にも届かないよ
第三者の助けは絶対必要だと思うね(通常は、親になるのかな?)
2ちゃんで、いじめっこの名前晒すのもいいし
転校もいいだろうし、誰かにお願いしてボコってもらったり
教育委員会にちくったり(どんな効果があるか知らんが)
とにかく具体的な助けが必要だと思うね
139名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:36:16 ID:H2B3sJ790
やりかえす場合は手を後ろに組んで相手に胸から当たりに行きましょう。
手を出すと退場です。
140名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:36:51 ID:PXFxPguB0
わが子をよくよく観察して、やり返せない子は
親が真剣に子育てを考え直せっていう話を引用してるんだから
同意せざるを得ないな
141名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:36:57 ID:ZlF2ynhoO
自殺事件は何度も起きてるけど誰も痛快で画期的な提言を言わないのな

まあ、いじめというか子供同士のパワハラで自殺に追い詰められることを無くすには、反民主主義的手段しかないからな
142名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:37:05 ID:/89/DRMc0
そうか、仙ちゃんイスラム教に改宗したんか。
143名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:37:26 ID:9806vtxY0
>>133
もちろん大人ならわかるけど子供にはわからないわけさ。
いじめられてる時ってテンパってるから余計に視野が狭まってる
144名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:37:37 ID:JGxqJHJy0
>>138
確かに本人が弱ってる時は第三者の助けは必要かもなぁ。
もしも俺がいじめられっこの親で、それを子供に相談されたら
頭に血が上っていじめっ子をボコッてしまいそうだけど、
そんなことでいじめが無くなるわけではないんだろうなぁ、、、難しい。
145名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:38:24 ID:/lK/mTJT0
皆、やりかえせたら苦労ない
仙一はいじめる側だろうから分からん
146名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:39:24 ID:ZlF2ynhoO
いじめやパワハラがなくらないんなら、それが遠因で自殺するなんて事態にならないこと考えた方がいいだろ
147名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:40:02 ID:YlSGbRcB0
>>144
いじめっこを救うような機関を発足するしかない
いや、そこにビジネスの可能性があるかも
法に触れないように、仕返しする、そんな、いじめっこ救済機関
がっさり儲かりそうだ
148名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:40:13 ID:6oYRPm1PO
ニワトリでさえ一番弱いやつを集団でつつき殺すんだから
高度な人間サマがより洗練された陰湿なイジメをやらないわけがない。
149名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:40:17 ID:jevIQ9iZ0
俺いじめられてることを親に相談したら

小さいアーミーナイフ渡された

いざとなったらこれを使え 
最終的におまえが勝つってことを忘れるな


めちゃくちゃだろwwww
150名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:40:31 ID:PXFxPguB0
いじめ被害者の親の会みたいなのができたけど
あれも結局先生や教委を見張ってやろうってだけで
自分の子どもをよく見ようっていう啓蒙にはならない気がする
ぜひとも自分の子どもがいじめられてないか、いじめてないか
よく見る親の会として活動してほしい
151名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:40:36 ID:zoVhc44A0
言ってることは正しいと思うけど、まずはやり返す勇気を育てることだよな。
152名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:40:38 ID:fo6egdv50
プロ野球なんて、個人の能力を見限ったらホームレスになろうが、
犯罪者になろうが、何の補償も無く追い出してしまう組織だからな。
「やられたらやり返せ」でイジメや暴力・策略・裏切りも厭わずに
やらないとトップグループに残れないのは誰でも知っている。
お前が言うな!お前が説教するな! 
153名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:41:02 ID:kuYmK2tp0
こういう発言も、いじめにあっている子に絶望感を与えて自殺に追い込むことになるんじゃマイカ?
154名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:41:28 ID:9nB1XdNF0
もし俺が今中学生くらいでいじめられてたとしたら、後先考えずに
2ちゃんで相手の名前、やられた事とか晒しまくるけどな
155名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:42:06 ID:Ema+ZuYZ0
近所に近所じゅうを恫喝してる元ペンキ屋のクソオヤジがいるんだけど、
自分の何に自信があるのかわからんな
60代の165aくらいのオヤジで実際にケンカしたら弱いんだろうけど
横山やすしみたいなもんで性格なんだろうなあ
156名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:42:19 ID:4u/OuMbtO
アホか。
やり返せる奴はいじめられんわい。
157名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:42:35 ID:5YiSyGo80
「なるたる」の貝塚ひろこ並にやり返せば、確かに親も安心だろうな
158名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:42:36 ID:+zaTHVdrO
やられたら殺せ。殺せばいじめたヤツは更にいじめ返せない。
159名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:42:46 ID:7XSeKpLS0
いじめって集団的だからな
1対1なら問題ないかもしれんが
アホか
160名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:42:59 ID:7m/w0IeiO
>>144
ましにはなりそうだけどな。
そういうとき黙ってる親ほど子供にとってかっこ悪いのないし
161名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:43:27 ID:Khv+wN/90
コーネリアスの小山田圭吾とか
知的障害を抱えてたと言われる子を集団で虐め
食糞させたり全裸にしてバックドロップとかやってたが

この子の場合はどうやって反撃すれば良かったのだ?
162名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:44:56 ID:SLZfbvfw0
いじめなんて銭で解決や!
163名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:45:00 ID:ay5qswYY0
DQNの理屈だな
法治国家に住んでるとは思えん
164名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:45:23 ID:2fl52BXR0
教育評論家:素人はすぐに、そんな極端なことを言う。いじめられる子のほうにも問題が
 あるんです。いじめの問題を一方的にとらえてはいけない。
山岡:ふざけるな!いじめられる側にも問題があるなんて言わせないぞ!少なくとも
 日本の場合、問題があるのは100パーセントいじめる側だ。日本のいじめは、強者が
 弱者を、それもひとりを大勢でいじめるものだ。大勢の強者にたったひとりいじめられる
 弱者のどこに、問題があるって言うんだ?それは弱いのが悪いと言っているのと同じ
 じゃないか!
165名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:45:59 ID:bPE/k0Qt0
在日はやられたらやりかえすでぇ〜!
166名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:46:52 ID:M2/95MpO0
1ミスが致命的な社会って事だろ。挽回の機会がないんだよ。
例えば、最初はちょっとした不注意や考えたらずで周りと合わない言動しただけでも、それで1回レッテル貼られたらもうお終いなんだよ、ハブ一直線。最悪自殺と。

多少2ちゃん歴が長い人は、その辺のメカニズムはよくわかってるんじゃないかな?
芸能人やスポーツ選手やあとは騒動当事者の「一言動」に関する粘着叩きとか。
「自己責任」至上主義で議論が進む場面多いだろ?
つまりきっかけが本人にある限りは無制限にいじられて当然、という論理な。最近だと「ケツ毛」とかなw
そこまで徹底的に叩かれなきゃいけないほどの「悪質な過失」を本人がやらかしたのか?という「責任荷重」の視点が無いわけさ。
ほんのちょっとの過失もゆるさんぞ、って社会。
こういう傾向がイジメの本質だと思うよ、匿名掲示板故にストレートに出てくるだけであって、現実社会だともっとねじれた形で現れる、ってだけで。
167名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:47:16 ID:fuQQ6RUl0
こういうDQNがいる限りいじめは絶対なくならん。
168名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:47:40 ID:ZlF2ynhoO
言葉によるからかいや嫌がらせってのはやる側は何とでも言えるからな
こっちは冗談のつもりだったとか。
でもって被害者は例外なく優しいやつ、人間的にはいい子ばっかだよな
そういう人間が生きにくい世の中なんだろうね
169名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:48:14 ID:EOe7lKlS0
ここで中村武志さんが一言↓
170名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:48:22 ID:Ema+ZuYZ0
いじめっ子の親の名前を2chでさらせと書いてる奴がいるが
へたすりゃ訴えられるんじゃないか?
171名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:49:06 ID:6QKuapEs0
何この野球脳発言
野球はやっぱり負の遺産だよ
こんなバカでも野球人だからチヤホヤされる
172名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:49:30 ID:1An2RvgP0
さすがいじめられっこ率が異常に高い2chだけあるな
173名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:49:38 ID:PssWUW9l0
小学校低学年までのイジメなら、この理屈も有りだと思うが
中学校くらいのイジメとなると陰湿になってくるから、そんなに単純な問題ではないと思う
174名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:49:42 ID:/89/DRMc0
仙ちゃん、ワイドショウ出て、偽善者ズラしてるヤツラニ、喝いれたれや。
175名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:49:55 ID:aMG6KP1z0
やられたらやりかえす
当たり前のことが出来ないのが今の日本です。話し合えって何ですかとネット紆余的なカキコ
176名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:50:09 ID:/lK/mTJT0
少年法なんかなくして
苛めてた奴を晒し上げて、徹底的にいじめればいい
177名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:50:33 ID:fo6egdv50
中学生くらいまでなら、子供の喧嘩だから体力で勝てる。
しかし、高校になると、893やチンピラ等のセミプロが絡むから
個人同士の力関係では勝てるとは限らない。
中学生だったらグループの結びつきも弱いから、
「やられたらやり返せ」の理論も通用する。
星野の理論は中学生レベルってこった。

178名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:50:52 ID:9806vtxY0
>>166
するどい。レッテルなんだよな、要するに。
179名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:51:13 ID:rEVMVGNZ0
やられたらやり返す。死ぬまで繰り返されるDQNスパイラル
180名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:51:58 ID:ZlF2ynhoO
でもさ、弱い奴が悪いっていうのは一面の真理だよな
でも学校で教える民主道徳はそれと逆の絵空事ばかり教えてるし
181名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:52:23 ID:YlSGbRcB0
>>166
するどい意見だな
182名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:52:41 ID:F64h152S0
言いたい事だけ言ってあースッキリ。って感じ。
事情を理解してない奴が首つっこむなよ。
現実はそんなに単純じゃない。
183名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:53:52 ID:YlSGbRcB0
実際、いじめからこう救われましたよっていう
生きた実証さん、いません?

やり返した、とか単純レベルじゃなくて
184名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:53:53 ID:APzosjrZ0
>>177
高校なら頑張って勉強すれば自分と同じ様な人ばっかの高校イケるじゃん
DQN高校に入っちゃうなら自分が悪い
185名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:55:10 ID:9806vtxY0
>>180
だから弱い奴とは限らないんだって
一人対集団なんだから
186名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:55:35 ID:2U9CF+opO
187名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:55:38 ID:Khv+wN/90
>>180
>でもさ、弱い奴が悪いっていうのは一面の真理だよな

コーネリアスの小山田圭吾みたいに
障害者を全裸にさせ食糞させ正義づらしてろよ
188名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:57:16 ID:p3EnnGyO0
さすがいじめっこ★野
189名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:57:18 ID:fo6egdv50
「朝ズバッ」に出てきた校長が、最近のお笑い番組が弱者をイジメる
ネタの傾向を批判していた。
相方をチビだとか、片キンと言って笑いのネタにする様な放送をする
TV局が問題なんだ。つまり爆笑問題はイジメの元凶だ。
190名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:57:45 ID:mKSg/LFE0
この手のスレは結局いじめられっ子のガス抜きスレになる
191名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:58:17 ID:VatX7h780
やられたら、やりかえす(相手を殺す)。
殺さないと終わらないし、さらにひどくなるだろ。
星野の時代とちがうんだよボケ
192名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:58:44 ID:ZlF2ynhoO
>>185
集団から疎外される方が弱いに決まってるじゃん
193名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:59:31 ID:idZNmYkQ0
>>189
昔っからだろw
太田は氏んだほうがいいけどね
194名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:59:35 ID:LIEf3C/E0
いいこといってるわwwww
俺は仕返しができなくて一生悔やんでるところなんだぜwww
今いじめられてる奴はどんどん仕返ししろwwww
195名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:59:52 ID:ay5qswYY0
素朴な疑問だが今の子供もテレビなんか見てるのか?
196名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:00:04 ID:gIwOmAQCO
これって「やられたらやり返せ」っていう主張じゃなくて(まぁ星野の基本理念はそうなんだろうが)
「親は自分の子供の変化に気付くべき」「そう出来るように目を見張らせれ」って主張だと思うんだがなぁ。

まぁ、引用部分における文末の締め方のせいで纏まり無くなってるが。
197名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:00:21 ID:NMBJQ+Ru0
>>189
同意
お笑い番組なんてあんまりガキに見せちゃいけないと思う
198名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:00:49 ID:rEVMVGNZ0
やり返してこんかいって集団で弱いキモデブ1匹いじめる
やつらの常套句だろ。
199名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:00:49 ID:1SOsKm150
やられてもやり返すなっていうのはキリスト教信者か?www
世界中で残虐行為を繰り返しているあの宗教の信者なのか?
200名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:01:00 ID:IH62lOxP0
毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を佐賀に呼ぶなと知事にかみつく
http://www.youtube.com/watch?v=xBvWHz5oYX0
201名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:01:47 ID:9806vtxY0
>>192
>>166がいい指摘をしてるから嫁
 弱い強いじゃないんだよ
202名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:01:47 ID:MqzEthg40
>いじめは絶対なくならん。
これには同意。

やられてやり返せるならそれでいいけど、やり返せる人はほんの一握りだろう。
だいたいイジメやってる奴って中途半端なやつばっかだから、もっと強そうな生徒たちに自警団みたいなことやらせりゃいいと思う。

203名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:01:47 ID:ZlF2ynhoO
その点ドリフは良かった
いつも威張ってる長さんが反撃食らってたりしてたからな
204名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:01:50 ID:AF+iud3D0
星野「気に入らない奴はいじめろ」
205名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:01:54 ID:bjPDiZWH0
いじめる奴は、それ相応の報復されることを覚悟しておけということだな
206名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:02:19 ID:x0pVo2e+0
やり返したくない子もいるだろ。
誰もが血の気があるなんて思うなよ。
207名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:02:32 ID:fo6egdv50
>>193
ドリフの頃は、バカキャラが主流だったが、イジメられキャラでは
なかったと思うが、昔っていつ頃だ?
208名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:03:09 ID:rEVMVGNZ0
やられたらネットでやりかえせだろ常識的に考えて
209名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:03:37 ID:PXFxPguB0
>>201
だけど学校行っててエラーを起こさない奴なんかいないじゃん
誰でも一度はいじめられるとはいえ、常にいじめる奴といじめられる奴ってのがいるよ
210名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:04:40 ID:om1otgxwO
僕の人生→東京から帰省した公務員の父に精神的虐待を受ける(10歳〜13歳)→弱って隙ができたのか学校で女子から陰湿ないじめ受ける(11歳〜12歳)
→受験のプレッシャーで弱って隙ができたのか同じ人から同じような手口でいじめを受ける(15歳)
→行きたくない高校に行ったからか人生絶望していたからかがり勉していじめられる(16歳)
→登校拒否
→復学したら世界史教師からいじめられる(19歳)
→そつご、一年半ひきこもり
211名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:04:53 ID:fo6egdv50
>>208
イジメられ実況スレを作ればイインじゃね?
または、イジメ教師報告スレとか・・・
212名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:04:52 ID:/ty/2Yk+O
まぁ野球もそうなんだが、あんまり星野の意見まともに聞いてもしゃあないんだけどな
あと星野も自分をご意見番とか勘違いすんな
213広島カープ:2006/10/31(火) 10:05:52 ID:HhSaC+Jg0
>>108
>選手強奪されたら強奪し返せ

ごめんなさい。それはできない相談です。
214名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:06:43 ID:Khv+wN/90
180 :名無しさん@恐縮です :2006/10/31(火) 09:51:58 ID:ZlF2ynhoO
でもさ、弱い奴が悪いっていうのは一面の真理だよな
192 :名無しさん@恐縮です :2006/10/31(火) 09:58:44 ID:ZlF2ynhoO
集団から疎外される方が弱いに決まってるじゃん

内向的・転校生・何らかの障害=悪の要素
それを虐める=正義
という考えか
215名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:07:07 ID:x0pVo2e+0
>>209
過失をした後の立ち居振る舞いの差じゃない?
うまく笑いに持って行ける奴もいるし、開き直れたりすると強い。

たしかずっと前vipで童貞が釣られて写メアップされてしまった時も
開き直って受け止めてたやつはそんなにネタにされてなかったしな。
216名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:07:14 ID:/lK/mTJT0
>>212
完全に勘違いしてます
217名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:08:17 ID:fo6egdv50
社会に出ると悲惨なイジメが多いよ。
某コンビニエンス本部では、創生期に雇った経験有る中途社員が
数年後には、ほとんどゼロになったとか。。
そのチェーンは、現在低迷中らしい。。。

218名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:08:39 ID:qtOecoud0
>いじめは絶対なくならん

まあ正論だな、特にガキは動物に近いから残酷なのはしかたない。
小中学生で人格者ってありえないし。
まあ高校あたりでイジメ楽しんでるのはアホだが。
219名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:09:02 ID:YlSGbRcB0
>>215
性格的なところで
笑いにもっていけない人もいるし、開き直れない人もいるよな
笑いにもっていける人とか、結局、いじめられる人じゃなさそう
220名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:09:36 ID:9806vtxY0
>>209
まあキャラクターによる要素は否定しないけど
それは強いとか弱いじゃないわな
本当は弱くても何するかわからん危ない奴とか
笑いを取ってごまかす奴とかはそりゃ無事だろう
221名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:09:57 ID:U4hoWSQZ0
<岐阜中2自殺>クラブ内で日常的にいじめ 友人が証言
岐阜県瑞浪市の市立中学2年の少女(14)が今月23日に自殺した問題で、
少女の友人たちが30日、少女がバスケットボールクラブ内でチームメートから
日常的に受けていたいじめの実態を明らかにした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061031-00000009-mai-soci
222名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:10:11 ID:NSj9vovP0
ゲイスポでは確実に反応がある星野の発言。
ここ見てるんじゃないか?
223名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:10:44 ID:ZlF2ynhoO
そうそう。いじめられるやつって結構アタマ堅くてマジメなやつが多い
良識とか理想を信じてるような
224名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:10:56 ID:WMPrsSLx0
いじめたやつは警察に通報し、逮捕拘禁、施設に入れて再教育するのが一番。
とにかくいじめは犯罪であるということをもっと知らしめるべき。
225名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:11:03 ID:xLOLy4Js0
星野らしい考え方だな。
まあこの人にはいじめられる立場は想像もつかないだろう。
226名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:11:14 ID:34UtLpaZ0
いじめと言うが、やってる事は暴行、傷害。
いじめやってる奴は犯罪者。
227名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:11:22 ID:9806vtxY0
>>222
見てたらカキコんでくる気がするw
黙ってスルーできる性格じゃないし
228名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:11:43 ID:tFGOdpzuO
当たり前、やられたらやりかえせばイイよ
自分の身は自分で守れ。辛いからってすぐ自殺して何になる
229名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:11:56 ID:ay5qswYY0
>>219
まぁ本人の普段のキャラによっては笑いに持っていけないキャラ
逆に開き直って笑いにしようとして引かれる奴とかもいるしな
230名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:13:27 ID:fo6egdv50
とりあえず、無能教師が大杉!
校長も、沈黙を続ける担当教師と周囲の教師。
こいつらのイジメ体質が一番の原因か?
そう言えば、教職に進んだのはアホな連中ばかりだった。
バブル期だったから、積極的な奴は成功が見込める派手な職種を
選び、消極的な連中が安定的な職種に進んだ。
231名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:15:10 ID:K4YY7kr00
>>198
あるあるw
232名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:15:26 ID:2qNohyec0
「やられたらやり返せ」昔はそれで済んだ。
現代にそれを実行すると、それこそ死ぬまで返り討ちに遭うから危険。
233名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:16:39 ID:NMBJQ+Ru0
さすが野球脳
古臭い考えw
234名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:16:39 ID:om1otgxwO
そうそう。いじめられるやつって結構アタマ堅くてマジメなやつが多い
良識とか理想を信じてるような
235名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:16:58 ID:PLEZbhCG0
いじめは標的一人に対して多人数でやる
返せる奴は極少数、弱ってる奴が挑むのはかなり酷な事だよ
ガキのケンカと違うんだから、実態を知らないでそんな理想論語るな。
やり返していじめがなくなるなら、学校あげて加害者側を徹底的に痛めつけろ
未成年だからって庇ってやるなよ
236N:2006/10/31(火) 10:17:45 ID:n17d89pU0
星野ってなんでいつも偉そうなんだ?
ただのスポーツマンだろ?
教育を語るないわ!!
237名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:17:53 ID:qtOecoud0
>232
武器使えば、あるいは後ろから襲撃。
238名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:18:18 ID:TgAv1sQ60
ホーリーランド
239名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:18:34 ID:l255+Lws0
星野の言ってることは現実としては正しいが、
人間も、何時までも動物や原始人と同じような思考回路のままじゃ寂しすぎるよ
イジメなんてのは、最も愚かで醜い行為だからね
240名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:19:40 ID:hzWG9F7m0
>>236
芸能界のクズどもよりはマシ
241名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:20:12 ID:wDawrCq90
>>236
どういう人なら教育語っていいの?文部省のお偉いさん?
242名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:21:26 ID:0UVX65Nh0
やられたらやりかえせってそんな単純ないじめならまだいいけどさ

大半のいじめって集団で無視されたり悪口言われたり物隠されたりとかそういうのだろ
仕返しなんてどうやってするのか
243名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:21:29 ID:AJRrUogm0
でもある意味真理。
現実はやり返せない奴が多いので絶対なくならんのだが。
鉛筆でも使って目を潰してやれば絶対なくなるんだけどな。
でもそんなことする前に引き篭もるだろうし、普通なら。
244名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:23:22 ID:MqzEthg40
うちの中学でしょうもないイジメやってた奴(小物クラスの不良)が
とうとう番格の逆鱗に触れて それはそれは悲惨な「お仕置き」を受けてたな。
イジメは無くなったけど、その小物は学校に来なくなった
245名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:23:26 ID:alYZIeHGO
自殺する奴はバカ。自殺する前にやれることはいくらでもあるだろ
246名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:24:22 ID:oIz+BlSy0
>>183
今、生きているから教えてあげる。

いじめというか、仲間はずれだったけど(でもクラスで話しをしてくれる
人はいなかっった。)で結果的に今で言う引きこもり。
あの頃で言う登校拒否。
引きこもっているうちにだんだん学校の存在がわからなくなり、
自主勉強をしまくり、テストの時だけ(無理してでも)学校行く。

最終的に仲間はずれにしていた人よりイイ高校に入る。

今の中学生や高校生は「学校に行かない勇気」もいると思う。
親も無理して心がズタズタになるまで行かせなくていいと思う。

中学校の時は思春期でただでさえ傷つきやすいし、
悩みやすい年頃なんだから・・・。


247名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:24:25 ID:om1otgxwO
鉛筆で刺そうもんなら親族を巻き込んだ抗争になって勉強どこじゃなくなるだろ
248名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:24:27 ID:osdnwrOx0
たしかに、いじめの初期でなにくそと立ち向かえる香具師に対してはそれ以上エスカレートしないな
何も言わないおとなしい子が問題だけど
249名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:25:59 ID:n4kD1ypA0
完全にいじめる側の論理だな。
それができる子なら、そもそもいじめられないって
しかも陰湿ないじめとかやり返したら、こちらが悪者にされる。

せめて集団無視とか嫌がらせに対しては殴ってもOKとかしないと、この論理は通用しない
250名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:27:11 ID:2qNohyec0
「やられたらやり返せ」が通用するのは原則として1vs1のとき
あるいはクラスメイトの強力なバックアップが得られる時だけだ。
福岡の場合なんて実行犯が7人だし、背後にそれ以上の人間がいる。
それこそ竹やり1本で戦争に行くようなもんだぞ。
生き延びたいのなら逃げるのが得策。
251名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:27:54 ID:UdO1o+YK0
イジメにあうヤツが悪いとでも言うのか。
こういうことを公言できるような神経が分からん。

マジで星野の聞きたい。
やり返したらどうなると思う?

イジメは一対一ではないのだ、相手は集団なんだ。
俺の顔にはイジメで受けた一生消えない傷が残っている。
鏡を見る度に嫌な思い出が浮き上がる。
貴様には分からないだろう。

自殺も考えた。
でも、自殺する勇気すらなかった。
今は平穏に幸せに暮らしている。
でも消えない傷が顔にも心にも残っている。


252:2006/10/31(火) 10:28:47 ID:/89/DRMc0
仙ちゃんみたいな先生がナンデおらんのや。
253名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:29:28 ID:YXiLH0JUO
>>243
こういう基地外がいるのが困る
254名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:29:29 ID:NMBJQ+Ru0
複数で襲われたらどうすりゃいいんだよ
255名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:31:38 ID:osdnwrOx0
相手が複数の場合はやり返してもその場面では返り討ちにされるが
いつかやり返さないと、どんどんつけあげってしまうのも確か
256名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:31:53 ID:i1X1l5c00
だからまず、大人社会にもあるいじめと現在問題になっている学校などの環境に於ける子供の
いじめを分離して考えないと。大人でもこうです、という話になっちゃうと、社会性やコミュニケーション
能力の訓練や学習といった要素がからんできてますます議論は発散するだけ。掲示板におけるいわゆる叩きと
教室に於けるいじめは類似しているという166の指摘は納得。
257名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:33:12 ID:Tksp6rI6O
まさにガキ大将の理論だな。
小学校くらいの男の子だったら、殴り合い掴み合いのケンカしてたのに
次の日から仲良しってシュチュエーションもあったりするけどリアルに知恵も体力もある中学生以上や、
女子特有のネチネチしたいじめには意味がないな。
258名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:33:21 ID:03FJjC/n0
>>251
集団になるまでボーっとなすがなされるままにしてた結果だ。
259名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:33:32 ID:eGgULhxA0
死ぬまでやめないのは犯罪だろうな。
一回は一回と区切ればスッキリするが。
260名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:35:39 ID:HFBHDiky0
やり返すような人間をいじめないだろ。
俺的にはいじめる人間の取り巻きのほうが卑屈でかわいそうだった。
イジメをしていた奴は、学生気分がわすれられないのか
地元でジャンキーをして暮らしている。
取り巻きが帰ってくるといやおうなしにそいつから連絡が。
人の下には付くな、という教訓を学んだ。
261名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:35:46 ID:iACLw1vC0
いじめた奴は少年院にでもぶちこめばいいんだよ
1週間程度でいい
262名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:35:55 ID:eQr/ySbT0
ごもっともだけど
千ちゃんは倍返し(骨折)するから
263名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:37:03 ID:Tksp6rI6O
星野さん、そんな単純なことじゃないんだよw
264名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:37:06 ID:SeX2TRWP0
>>1
上の5行は同意だが
後は(゚Д゚)ハァ?だな
265名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:37:12 ID:om1otgxwO
星野は自宅にちゃねらーのいやがらせがあってもやり返すんだな
266名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:37:57 ID:2SQYnqHy0
そんな親にバレるようないじめをしないって。
バレても「コミュニケーションの問題」といって双方の問題にすり替えられちゃうし。
267名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:38:21 ID:qtOecoud0
>掲示板におけるいわゆる叩きと
>教室に於けるいじめは類似しているという166の指摘は納得。

違うでしょ、叩かれる目的で書く人もいるから「釣り 」やら「ネタ」が存在するんでしょ。
268名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:38:40 ID:6q5jFeRg0
いじめる側は楽しいだけ
いじめられた側は命を落とす
だからいじめる側の罪は計り知れないほど大きい
269:2006/10/31(火) 10:39:01 ID:/89/DRMc0
仙ちゃんは3倍返しじゃ-
270名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:39:09 ID:9+XgheiTO
やられたら やりかえせ
まるで暴力団の指示みたいだな
殺られたら殺り返せ
271名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:40:36 ID:iEkk/Ois0
>>42
女より男のほうがネチネチしてるだろ。

だって男は「女の腐ったような」生き物なんだから
272名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:40:40 ID:F+grDDZGO
どう考えても星野はいじめてたほうだろw
それに今のイジメは陰湿化してるからそう単純には解決するもんじゃない
こいつの頭は昭和でとまってるんだろう
273名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:42:43 ID:nS/Q5BiC0
前に空手だかボクシングを始めたいじめられっ子の話が印象的だった
いじめが抱える心理的な側面は、物理的なものと
孤独感という心理的なものがある
空手だかを始めた少年は、そこで沢山の仲間ができた
精神的にそれでかなり楽になったそうな
あと、ある日、いじめの事を道場の仲間に話すと
どんな奴がお前をいじめてるのかみんなで見に行こうとう話になった
道着姿でいじめっ子達を見に行った
いじめっ子を見つけると、すたすたと道場の仲間が歩み出て
今後こいつの事をいじめないで欲しいと言ってくれたとか
で、その日からいじめがなくなった
いじめっ子もいじめてる奴が孤独なロンリーボーイじゃなくて
仲間がいるんだと思うと虐めにくくなるらしい
274名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:44:02 ID:P0AvbOdlO
自殺するくらいなら相手殺す
世論も味方するだろう

「どんな理由があっても人を殺しちゃいけない」
なんてコナンの戯言は通用しない
275名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:44:13 ID:y6l6MPy3O
やり返せたら苦労しないって星野
276:2006/10/31(火) 10:47:32 ID:/89/DRMc0
イジメられたら気弱な人は刺してもok法案可決。
277名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:48:08 ID:yGGc0Lfs0
星野は現役時代、チームプレーなんか糞喰らえってスタイルだったじゃん。
こんな奴に限って、指導者になるとチームワークを強調したりする。
信用できん。
278名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:49:17 ID:PLEZbhCG0
いじめで快感見出してる集団相手に下手に抵抗すると、
かえって相手の可虐心を煽ってエスカレートする
抵抗できないのは、当人はそれを察知してるからというのもあるんじゃないかな
279名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:49:20 ID:eGgULhxA0
>>274
それが出来ないのを分かっているから苛めるんだって
自分たちは集団側で守られているから仕返しは無いと

責任は自分に無い、ボスにある。って考えは大人社会そのもの。
子供社会はその反映。いつの世もリードする側の影響を受ける。
280名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:49:21 ID:gI5dsQHY0
ほんと単純、低脳だな星野は。話にならん。
281名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:49:43 ID:YlSGbRcB0
>>273
この話、いいな
282名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:52:32 ID:HfVZ+wR+0
>>275
その通り!

でもまずやり返したのなら悪くないってことにしてくれないと。
先にやった方が悪いんだと。

スポーツとかだと報復行為とか言って、やり返したほうが悪いようなことななるけど
それはやっぱりおかしい。
283名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:56:27 ID:w/IqcYQ0O
批判的な発言が多いが、いじめられ側が
反撃しだすと、いじめる側も多少なり痛い目
に会って、相手にしなくなるだろ。
例え、腕力がなくても、噛みついたり、ひっかいたりできる。
いじめる側がそれでも調子に乗るなら、親の登場もありだと思うが。
284名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:56:33 ID:VOkHtOqp0
野球選手はガキ大将でいじめっ子だったほうだから(星野なんかは
監督になっても)
いじめ問題で口を開いても絶対いじめっ子の責任を問わないんだよね
285名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:57:23 ID:EObVk5Pg0
おまえら星野好きだねえw
286名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:58:06 ID:5m/mvftj0
だからコイツはチョンだと(ry
287名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:59:12 ID:JvgNgcm20
>>283
多人数あいてに喧嘩吹っかけられる奴が世の中どれだけいるんだよ
288名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:01:20 ID:HFBHDiky0
教師の怠慢だろ。
どこまで給料泥棒なんだよ。
さっさと加害者の親に連絡してやめさせろ、
あんたのお子さんは精神異常ですと忠告しろ。
289名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:02:37 ID:nkwRGGRi0
火に油だろ
いじめる側が単純な暴力を使っていなかった場合
余計に自分の立場を悪くして最悪の場合は自殺を助長する
290:2006/10/31(火) 11:02:41 ID:/89/DRMc0
アンチ星野はチョンだらけじゃ-、アホ、ボケ、カス。
291名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:03:22 ID:WYETrdT70
いじめられる奴は運が悪いだけ
自分をいじめるやつに運悪く出会ってしまっただけ
292名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:03:50 ID:f54qvjU70
今はやり返すとDQNの親が来るからねwww
293名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:05:06 ID:es+Krmc60
肉弾戦じゃ生まれつき力の強い人間が有利。
野球バカは視野が狭いね。
294名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:07:03 ID:/V15ei/sO
星野の方法では解決する可能性はほとんどない。せいぜい5%
殺しで50%。皆殺しでも50%。新たないじめが現在のいじめよりましと仮定した場合だが

椅子投げなら70%くらいか?
気持ちが楽になるし、罪悪感も…いじめっ子のいままでの仕打に比べたらな

ひとりで出来ることなんてそんなもん
295名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:07:17 ID:f54qvjU70
どうせ自殺するならやり返すとか
そいつが一生忘れられないような仕打ちしてからとか
296名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:07:41 ID:rFn8zOCRO
いじめられる人の気持ちが分からない人はいじめられないという法則
そういう体質じゃないから
297名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:09:00 ID:Z9VBphdC0
やられたらやり返すようなやつは虐められない。
298名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:09:14 ID:KmPpTyhR0
高校、大学といじめられてた落合なら絶対こんな事を言わないな。
将来裏街道へまわるような奴もごろごごろしてる公立中なら尚更。
299名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:09:36 ID:ywtNbqqd0
もっともな話だが







お前が言うな守銭奴
300名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:10:09 ID:ptzrjlE20
2chやってる奴なんて現実社会じゃ「いじめられる側」だがら
星野の言ってる事もさっぱりわからんだろw
301名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:10:34 ID:4z332DWv0
多い日も安心
302名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:10:38 ID:61uUTTvh0
集団で来るからやりかえしたら返り討ち遭うだけ。
抵抗してくるのか面白くて余計やられるんじゃない?
やるとしたらその中で一番強い奴を待ち伏せして
一対一になるチャンスを待つしかないと思う。
303名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:10:42 ID:qtOecoud0
殴る蹴るの暴力系や物や金を盗られるかくされる系のイジメは犯罪行為なんだから
加害者を刑事告発すればいい。

ただ無視系のいじめは対処の仕様がないし、ある意味しかたがない。
性格が悪くて多くの人から嫌われ、結果的に孤立してるケースもあるだろう。
もちろん、たいしたわけもなく集団無視されるケースがいじめの大半だろうが。
あまりに辛ければ、学校にいかなくていいし。
子供の人間関係を大人が完全に管理するなんて無理。
304名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:11:06 ID:wEhoG+Rx0
星野は選手や審判なぐって骨折させたこともあるからな
傷害罪で逮捕されてもしょうがなかったw
305名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:12:24 ID:M7iOkXDM0
>やられたらやり返す

なにをいまさら当然のことを…
306名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:12:50 ID:kdyUVEO70
小学校のとき、いじめられてた奴がキレて

「神は偉大なり! 神は偉大なり!!」

って叫びだしたんだよ。
それ以降そいつは、いじめられなくなった。

本当の話だよ、マジで怖かったよ。
307名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:12:55 ID:r1MTaGuY0
社会ではいじめは絶対になくならないと同時に
仕返しできる人間と出来ない人間がいるということも理解してね。

ほんといい年なんだからさぁ
308:2006/10/31(火) 11:14:21 ID:/89/DRMc0
仙ちゃんイスラム教やもん、怖いもんなしや-。
309名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:14:22 ID:eTTSFAVi0 BE:304272454-2BP(110)
おれ中学のとき塾でいじめられててさ。
でも学校ではわりと悪くて強い人たちと仲が良かったんで
塾でのことを話したら、悪い人らが報復にむかってくれたんだ。
それで塾内でのいじめはなくなったんだけど、今度はなんだか塾の人らに悪いことした気がしてきて
なるべく塾仲間とつるむようにして、悪い人たちとは距離を置いたんだ。
そうしたら今度は悪い人たちからいじめられるようになってさ。
このときは本当の地獄だったね。

まあ、だから、いじめられてる人は、他人の力を頼ったところで結局別の人にいじめられるんで
諦めて次のステップへ進んだ方がいいと思うよ。
中学だったら高校いけばもういじめられなくなるし、高校だったら進学すればいいんだし。
会社ならやめる、家庭なら出て行く。それまでの1年や2年くらいは我慢するしかない。
310名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:15:16 ID:n610rc3DO
>>306
ワラタwww
311名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:15:27 ID:2qNohyec0
今年は黒田まで強奪するなんて、カープに対してのいじめみたいなもんじゃん。
312名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:16:02 ID:KmPpTyhR0
つうか、いじめの大半が運動部にいるDQNによるもの。
一般生徒が野球部のDQNにいじめられたとかいうのも日常茶飯事。
一番いじめっこが多いのが野球部。
313名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:18:32 ID:c8qS4yfjO
宅間肯定かよw
314名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:19:33 ID:kdyUVEO70
>>310
当時本当に戦慄が走った
いじめてた奴らも本当にヤバイことをしてしまったって顔してたよ
315名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:19:58 ID:+PSJz3/g0
患者虐待予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1159198266/43
患者虐待予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1159198266/43
患者虐待予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1159198266/43
患者虐待予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1159198266/43
患者虐待予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1159198266/43
患者虐待予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1159198266/43
患者虐待予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1159198266/43
患者虐待予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1159198266/43
患者虐待予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1159198266/43
患者虐待予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1159198266/43
患者虐待予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1159198266/43
患者虐待予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1159198266/43

316名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:22:49 ID:TwTRvjjV0
>>300
何お前を基準にして話ししてんの?
317名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:23:26 ID:t/SayfgM0
いつか出会うよ。

救いようの無い、屑で愚図のいじめられっこを。
これじゃ何かされても仕方が無いないって奴がさ。
318名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:24:01 ID:KmPpTyhR0
校内に父兄有志の巡視員を配置、同様に教室、廊下にカメラを配置した方が
余程建設的。校内に交番や警備員を配置すれば尚良い。
319名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:25:00 ID:CtIaDEPD0
全国の中学校回ればいいよ
320名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:25:10 ID:bqntqOoHO
「いじめられても我慢しろ」という理屈は「(北朝鮮に)拉致されても我慢しろ」という理屈と通じるものがあるな(w
321:2006/10/31(火) 11:25:20 ID:/89/DRMc0
チョンだけイジメてたら平和やのに-
322名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:26:05 ID:El0BHKZg0
323名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:27:57 ID:MqzEthg40
いじめ正一
324名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:27:58 ID:l7WwIiQv0
男はマジギレして一人位ボコッちゃえば何とかなる
女性は陰湿なの多いから、やり返した所でどうにかなるのかねえ
325名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:29:20 ID:2SQYnqHy0
拉致されても、拉致はしないよ、日本人。
326名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:29:26 ID:EiL38QCY0
>>絶対なくならん。

これってつまり「自分達はいじめをやめるつもりはありません」宣言だよね?
327名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:31:09 ID:icRsoVjY0
じゃあ、星野に殴られた審判は、星野を殴り返してもいいわけだな?
328名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:33:25 ID:LF49uu2LO
つか、やり返せないような人間だからいじめられるんだろ。
329名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:33:31 ID:7fBCDgeK0
「はじめの一歩」を読もう。
330名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:33:34 ID:bqntqOoHO
>>327
俺的にはぜんぜんOK
331名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:34:04 ID:CtIaDEPD0
>>327
それだと犯罪になるんで、ストライクを全部ボールにするとか
アウトをセーフにしたりとかするわけですよ
332名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:34:10 ID:zzxof+/e0
そもそも、やり返すような奴はいじめのターゲットにはならないw
出発点からしてずれてるな…
333名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:34:40 ID:lL4lCJOCO
これには同意だな〜。
いじめられてるやつって、恐さが無いんだよね。いじめたら、なにかされそうだなってのがない。
いじめられたら、キッとそいつを睨んで、殴り返すくらいじゃないとなぁ。
と、小学生時代イジメらしきものにあっていた俺が言ってみる。
自分で言うのもなんだけど、俺は負けんかったぞ
334名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:37:02 ID:KtwfudAm0
暗にやり返さない方が悪いって言ってるように聞こえるんだが…気のせいか?
335名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:37:17 ID:knfWF5O80
それが社会問題になってる

2ちゃんねるの「誹謗中傷合戦」の原因
336名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:38:57 ID:bqntqOoHO
まぁ、自殺するぐらいなら2ちゃんに実名と住所ぐらい晒さないとマジで犬死にだよな。
俺だったらそのぐらいの事はするよ。
337名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:41:10 ID:F4xadtL7O
なにこの発言は・・星野痛すぎる
338名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:41:14 ID:ir0Whva4O
小6んときだったかな。
ある日おれの中でプチンと何かが切れて、糞女の背中に飛び蹴りしたらからかわれなくなった。
339名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:41:21 ID:LgodPXu9O
痴漢は絶対になくならん
やられたらやり返せ
児童虐待は絶対になくならん
やられたらやり返せ
強盗は絶対になくならん
やられたらやり返せ
340名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:42:42 ID:P+LN+WiyO
まあめずらしくまともなこと言ってるな。
虐められたら抵抗すればいいだけの話。抵抗してくる相手にわざわざ虐めをしない。抵抗しないから虐めがエスカレートする。

虐められている子=日本
虐めっ子=特亜米露etc
341名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:43:08 ID:7y1+J0T6O
まあ少し同意
342名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:43:09 ID:vZp9K4800
野球関係者は野球以外のことで口を開くな。
自分達の頭の悪さをちゃんと自覚しろ。
343名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:43:25 ID:es+Krmc60
>>339
拉致されたら拉致し返せ
宣戦布告されたら宣戦布告し返せ
核を打ち込まれたら核を打ち込み返せ

344名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:44:02 ID:CAYQwYe1O
俺はいじめられて家に帰ってこようものなら「勝つまで帰ってくるな」って言われたけど…
で、その結果は5人のグループのうち4人が病院送りで、うち1人は片目潰れたけどw
345名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:44:29 ID:bqntqOoHO
>>334
むしろ「やり返す事が悪」だという意識の方が強いをだろ。
やり返さない奴がのが悪いとまでは言わんが、やり返す行為が悪ではないと言うことを認識させてあげないと。
346名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:45:11 ID:B2HvfNq6O
世の中は弱肉強食
強ければ生き、弱ければ死ぬ

こーゆーことですか?
347.:2006/10/31(火) 11:45:19 ID:m8dmJ+G00
まぁ絶対になくならんだろうな
子供だから自殺が問題になってるだけで
348名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:45:56 ID:8C8qJ9wf0
リンク先全文読んだら
結局、親が守るしかないって言ってるんだが
349名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:46:27 ID:a1dq9I830
ふー、びっくりした。でも、いじめかっこ悪いにほぼ一点に集中している。
自殺者も出てるし教師までいじめに参加してたって言うから始末に悪いってこと。
それ、ほんとなのかなあ。
今回のこたえは数字のうえでは「いじめたやつらは名前さらされて当然」って意見が圧倒的だったけど、
応募しなかった多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。

自殺した生徒が悪い。
350名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:46:56 ID:tq5aWf7H0
いじめグループに反撃すると、余計クラスで孤立するよ
>>1が有効なのなのは敵対勢力が少数の場合だけ
351.:2006/10/31(火) 11:47:59 ID:m8dmJ+G00
学校はあの親じゃ登校拒否とか出来なかっただろうけど、
部活の自殺なんかやめろよとしか思わん
352名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:48:08 ID:RLtmG6/60
スタンガンやエアガンで仕返しするのがてっとりばやいな。
353名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:48:14 ID:es+Krmc60
>>350
じゃあどうすればいいんだ?
354名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:50:53 ID:RLtmG6/60
>>350
いじめグループのリーダーを半殺しの目にあわせれば解決するよ。
エアガンか砂で目潰しをして、視界を奪ってからボコボコにしてあげればよい。
何箇所か骨折させるのがコツだよ。
355名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:51:50 ID:RFuPcTbR0
過度の反撃は今まで傍観者だった奴にまで○ちがい扱いされ
今以上に孤立するってこともある
356名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:53:20 ID:P+LN+WiyO
>346
その通り。ただ動物は例え弱者であっても戦って死ぬか逃げて生き続けるかのどちらかだが。
自殺なんて愚かなことするのは人間だけだ。
357名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:53:25 ID:RLtmG6/60
>>355
苛められるよりは恐れられる方がましだな。
358名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:54:43 ID:yjCkbXdN0
やり返せばいいっていう考え方のやつが、
いる限りなくなるはずないだろwwwwwwww

いい歳して死ねよ[・∀・]
359名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:54:46 ID:es+Krmc60
目には目をということなら弱者は武器を持つことを容認すべき。
360名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:55:09 ID:JVLg1AU70
正論のような違うようなって話だなぁ・・・最近のガキはプライドが無くないか?いまの俺も無いがね
361名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:56:02 ID:nO3aOTBQO
スタンガンねぇー。。武器はダメよ!
362名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:56:04 ID:bqntqOoHO
>>350
凄い残酷な話だがエスケープゴートなるイジメっ子を作る。
できれば、そのグループ内(しかもリーダー格の奴)をエスケープゴートに仕立て上げるのがベスト
363名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:56:30 ID:61uUTTvh0
こいつも野球部の時は、後輩をイジメいやシゴいてたんだろうな。
部活のシゴキは、今よりもあの当時の方が遙かに惨そうだな。
364名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:56:34 ID:P+LN+WiyO
>355
虐められているのを見て見ぬふりしてるやつなんかと仲良くなる必要なくね?
365名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:56:55 ID:+okyj9N90
やり返せるくらいなら、苛められません。
366名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:57:24 ID:pRbQ+gAV0
いじめがこの世の中から無くなることは不可能。
頭の授業も大事だが心の授業、道徳も必要

367名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:59:08 ID:uwA73Vy20
>>350
どうにもならないじゃないか、そしたら
猪木対アリの時の猪木と同じじゃんか
368名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:59:11 ID:es+Krmc60
>>362
それは意外に有効なんだよね。
イジメられっこは逆にいじめっ子に加わることで開放されることもある。
369名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:59:11 ID:ZbV3NAB70
いじめは絶対無くならん。 正論だな

やられたらやり返せ。   強くなれってのはわかるが。。
370名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:00:10 ID:E8YzTmJE0
星野は器物破損の現行犯
371名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:02:21 ID:5wHHyfZT0
さすが在チョソ銭一の言うことはひと味違うw

あ、銭一はやられなくてもやり返してるかw 審判殴ったりw
372名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:02:27 ID:DemlhyxY0
三沢さんも子供の頃はいじめられてたらしいからね
飼ってたハムスターを悪餓鬼に殺されたのをキレて
そいつら全部半殺しにしたのが三沢さんの始まりだ
373名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:03:06 ID:P+LN+WiyO
>365
やり返せないから虐められるのではない。
やり返さないから虐められるのだ。
ひょっとして子供のときにケンカしたことないとか?
374名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:03:28 ID:9VTMmP/ZO
良くも悪くも昔の貧乏長屋的なコミュニティーみたいのがなくなったのも起因してるかと
親バカが減ってバカ親が増えたのが一番の原因だと思う。
いじめを本気でなくしたいならいじめた子供の育てられ方家庭環境等をサンプリングすべきでは?
375ナゴヤ球場の扇風機:2006/10/31(火) 12:04:03 ID:ZuvKlIFrO
やられたらやり返す、絶対に許さない
376名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:04:04 ID:MR0dseq40
大抵の虐められっ子はやり返すなり親が子供を守るなりするんだろうけど、
自殺するようなのは家庭環境が悪いか他の子供より数段脆いんだろうな。
そういうのは遅かれ早かれ死ぬか社会から逃げるだろうよ。
377名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:05:25 ID:0OuK5fBH0
相手の右腕1本ぐらいは貰う覚悟で挑めばOK
378名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:05:30 ID:LgodPXu9O
>>369
正論ってか言うだけ無意味な言葉
なくならないなんて、なんにでも当てはまる。
379名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:05:34 ID:pRbQ+gAV0
いじめられたら逃げろ、ひたすら逃げろ、
かっこ悪くても、とにかく逃げまくれ!
380名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:05:34 ID:/V15ei/sO
半殺しおkにすれば、確かにいじめはなくなるな
381名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:07:08 ID:Jb49pmHiO
エスケープゴート…
382名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:08:29 ID:UmAZ/qEQ0
やり返す気概も必要だとは思う。
しかし、そういうのではどうしょうもないレベルの悪質な苛めがあるのも、
性質上、やり返すという対応ができない陰湿な苛めがあるのも、
また事実。
苛めを乗り越えることが人生の肥やしになる面もあるんだろうけれど、
それ異状に、平穏な学校生活ができないロスの方が多いかもしれないよ?

もっとも、教師が星野くらい強いと、苛める側が増長できず
苛めが起こりにくいかもなw
単細胞のマイナス面や暴力傾向の弊害もあるだろうが。
383名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:08:32 ID:FBAwMOj/O
自殺したらいじめグループをメディアがフルネームで報道すればいじめなんてすぐ無くなるだろ
いじめられたら「自殺して遺書におまえ等の名前書いてマスコミに流させて
おまえらの人生も台無しにしてやる」とか言えば
大抵のチキンいじめっ子はやめると思うんだが
384名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:09:06 ID:tYuVP+6i0

スレタイだけ見て反射的に書き込んでる奴は
きちんとソース嫁
385名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:09:19 ID:rFn8zOCRO
いじめられっこは空手とか柔道習えばいいんでないか?
そしたら精神的にも強くなれるよ(我慢すれって意味じゃなくさ)
386名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:09:32 ID:bqntqOoHO
伝説の教師でやっていたイジメ当番制。あれ、少なくともお経ように「イジメなくしましょう」と言うよりも効果あると思うが。
387名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:09:40 ID:x1+qp1+k0
集団でやられたらさすがにどうしようもないから、オトナが介入するべきだけど、
1対1で逃げてちゃダメだね。やり返さないと一生トラウマになって後悔するよ
388名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:10:37 ID:+okyj9N90
>>373
いじめっ子の理論ですね
389名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:10:45 ID:uwA73Vy20
>>376
運よく生き残れたとしても、不本意就職とかで、あんまいい思いはできんだろうね
結婚できなかったりとか。
390名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:11:31 ID:mmmYLmBl0
日本も散々周辺から核兵器の圧力でいじめられてるから
核を持ち返すべきだね
391名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:12:09 ID:UmAZ/qEQ0
苛められる方がいけない、そんなことで自殺する方がいけない、
と苛めっ子は大抵自己正当化する。
392名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:12:20 ID:sa8D/iwI0
やり返すのは必要だ。
相手が反抗してくるってのがわかれば、ちょっかい出す回数は減る。
やり返さないから、調子に乗ってエスカレートする。
393名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:13:30 ID:uwA73Vy20
>>391
でも、「弱いのが悪い」って理屈は世間でも通ってるから格差社会なんだろ?
394名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:15:18 ID:+okyj9N90
やり返せって言ってる奴はいじめっ子側の奴等だろ。
やり返したら倍になって返ってくることを考えてしまうのがいじめられっこなんだよ。
395名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:16:11 ID:UmAZ/qEQ0
大勢で苛めている場合、村八タイプやネチネチした嫌がらせタイプのいじめは、
やり返せば相手も大人しくなるという訳にはいかんね。
苛めの首謀者って、相手が幸せになることが許せなくなってくるからエスカレートすることも。
やり返すことも必要なのには同意だが、それだけでは状態はあまりよくならないような。
396名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:16:38 ID:bLMJ7Yp10
陰湿ないじめっていじめられた経験のあるやつかハ―トが弱い奴がおおいな
397名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:16:39 ID:uwA73Vy20
>>394
やっぱそういうイイ子ちゃんが多いよな、いじめられる側って
398名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:16:45 ID:XOPOpYd+0
>>383
「ブログに書いてやる」でもいいんじゃないか。
実名さらしていじめの実態を全世界に発信。
399名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:16:47 ID:X/SWuaOX0
アメリカみたく銃の所持を許可すれば減るよ。いじめるのも命がけになるからね。
400名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:17:49 ID:FBAwMOj/O
弱いのが悪いってのは闘争、すなわち蹴落としが必然的な場合。
出世や給料、生き残りが重要な成人社会ならいざしらず
平穏であるべきクラスでいじめがあるのは明らかにクラスメートが悪い
部活なら否定せんがね、俺は
401名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:17:55 ID:uwA73Vy20
>>395
状態が完全に改善される必要なんてないんだよ
死ななければいい。死ぬくらいまでに追い詰められたら、
それこそ「窮鼠猫を噛む」状態で命懸けの抵抗、捨て身の抵抗する以外ないだろ
402名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:18:33 ID:bqntqOoHO
>>392
問題は、いじめれっこの中にやり返す行為がまるで悪であるかのように教育されてるケースがあるって事。
やられたらやり返しても良いって事を教えるべき。でないと逃げ場がない。
403名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:18:35 ID:fi+qH9ia0
>>400部活ならOKって理屈ははじめてきいた・
404名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:18:50 ID:uwA73Vy20
>>400
学校だって現実は生き残りが重要なんだよ。
そこで生きる知恵を身に付ける必要があるんだ。

学校の中は平穏であるべきなんて、それこそ戦後教育が撒き散らした幻想だろうが
405名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:18:57 ID:nFx5vQG7O
最近の子は殴り合いした事ないのかな?
どんなに弱くチビな奴でも毎回イジメると殴り返してくる奴は意外とイジメられないよ。

イジメっ子も殴られたくないからな
406名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:19:24 ID:Nc9SJZI90
金のために人を裏切るお前が言うな。
407名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:20:07 ID:+okyj9N90
>>405
オッサンの時代のいじめとは違うんですよ
408名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:20:09 ID:x1+qp1+k0
やり返さないと、一生ウジウジ悩み続けるよ、マジで
ガツンと一発殴れば、すっとする
409名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:20:10 ID:PJI2q/100
そして
誰もあなたが4回転ジャンプできると思っていない。
期待もしてないよ、今さら。
410名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:20:27 ID:NSj9vovP0
>>362
そのイジメっ子の背中に乗って逃げるのかw
411名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:20:33 ID:6PPy6YktO
集団での陰湿なイジメ側や傍観者は自分達の方が被害者だと思ってるから始末が悪い
412名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:20:36 ID:5uHzLpip0
ようするに「ワシをいじめたら、ひどい目にあわすぞ」ってことですか?
413名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:20:43 ID:e5jLo1HpO
いじめは人権侵害で刑事罰にすればいいのに。
あとマスコミはいじめられる人の話だけでなく、いじめを行う者の特徴を伝えるべきだ。
いじめを行う子供の親にもヒトクセあるに決まっとる。

414名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:20:43 ID:yO1+oOa00
イジメっ子の意見やな
415名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:21:21 ID:YEINaJj10
1001の阿呆
416名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:22:07 ID:UmAZ/qEQ0
>>401
完全にとまでは要求してないんだが?
ただやり返でばいいではどうにもならんケースも多いんじゃないかと思うのだが。

スレタイの「苛めはなくならん」それは確かに言えているんだろうけど、
発言主はそのつもりでなくても、やはり苛め肯定、苛められる方がいけない
論理にシフトしたり悪用されがちだからな。
「苛めはいけない」という断固とした認識を、社会が示す必要はあると思う。
ここで変に譲歩すると、苛める側の逃げに使われる。
417名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:22:20 ID:x1+qp1+k0
とにかく逃げちゃダメ
逃げれば一生の傷になる
418名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:22:26 ID:/V15ei/sO
気に入らない椰子を二十人くらいで殴ると学校来なくなるのだが
419名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:23:18 ID:Ule0RBeF0
>>405
それ男だといいけど女同士の陰湿な虐めには効果ないよ。
もしぶん殴ったら「女で殴るなんて何てヤバイ人間なんだ!」と
こっちが加害者になる。女は集団でネチネチ嫌味言ったり
噂や悪口流してくるからウザイ。女だけど女の虐めの解決法
教えてほしい。
420名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:23:20 ID:FBAwMOj/O
>>403
部活なら上下関係レギュラー争いと衝突が当たり前だからね
ま、あくまで否定せんだけで肯定もせんが
>>404
すまん、学校での生き残りとやらの具体例を聞かせてくれ
421名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:23:40 ID:yO1+oOa00
ジャイアンを頃して僕も氏ぬ
422名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:23:59 ID:bqntqOoHO
>>410
理想はリーダー格の奴をエスケープゴートに仕立てるって書いとるだろうが。
423名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:24:34 ID:60j23/in0
>>415

失礼な
424名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:24:38 ID:uwA73Vy20
>>413
だからさ、いじめ問題=人権問題って考えて対処しようとするのが間違いなんだよ
こんだけ世の中に人権意識が広まれば広まるほど被害が拡大してるのはなぜなんだ?
425名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:25:23 ID:yO1+oOa00
民事で訴える
426名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:26:03 ID:Mj9VwLVOO
>>387
まさに俺のためにあるようなことばだ。
小学校の時、一対一だったんだが、相手をどうも憎めず、また空手をやってたヤツだったので最後まで挑めなかった・・・。
喧嘩して周りから変な目で見られたらどうしよう、とか考えてたし、相手はあまり友達がいなかったので何となく変な情か、そのままにしてしまった。
その後中学になってからは何もなくなったが、いつ、誰にいじめられないかビクビクしながら学校に通ってた。
そんな俺は大学六年生。やっぱりあまりいい人生を歩んでる気はしない。いい加減自分を何とか変えていかなきゃ・・・。
427名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:26:32 ID:9VTMmP/ZO
なんでいじめられる側に対する話が多いのかが疑問。
いつもいじめられてたA君がある日反撃した、
翌日からいじめられなくなったA君はまた仲間外れにされるのがイヤだったので
いじめられてた時にいじめっ子側だったB君をみんなで仲間外れにしていじめた。
428名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:26:37 ID:cbrfzfxOO
いじめをちくるのが偉いという風潮を作ればいい
429名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:27:07 ID:+++8Sb/B0
中日時代にパワハラしまくってたからな
種田とか中村とかやり返してこないヤツだけ狙って
430名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:27:09 ID:PdIGBgRtO
私、今32歳。
中2の時、イジメられててある日キレてやり返したら
相手3人のうち一人が左手薬指小指骨折
一人が鼻骨折 鼓膜損傷
一人が右目失明しかかった
その日の夜に生活指導室に呼び出されて被害者と親、校長教頭、生活指導の先生数人の前で父親に立てなくなるまでボコボコにされた。
でも友人達がそいつらの今までの悪事をその場で晒してくれて逆に被害者とその親に謝罪があった。

治療費は要らないって言われた。
地元の議員さんのチカラで外部漏れはなかった。
そんな私が中3の時にまさか生徒会長をやるとは思ってもみなかった。
今では良い飲み友達だよ。
ヤリ過ぎはあかんね……。
携帯から駄文スマソ
431名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:27:47 ID:6PPy6YktO
どう見ても星野はイジメる側としてウザがられていたんだろうしな
432名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:27:49 ID:DlU63KbV0
>>409
スレ違い??
433名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:28:46 ID:yO1+oOa00
中尾はかわいそうだった
434名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:28:51 ID:5uHzLpip0
>>422
エスケープゴートってなんだよw
しったかで難しい単語使っちゃった?
435名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:29:15 ID:FBAwMOj/O
>>398
それでもいいけど、その場合虐められっこが痛くない場合に限るな
それを使ったいじめがアメリカなんかにはあるらしいし
436名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:29:29 ID:uwA73Vy20
>>430
でもやって良かったでしょ?
437名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:29:52 ID:El0BHKZg0
438名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:30:06 ID:fi+qH9ia0
右目失明したやつのその後がきになる>>430
439名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:30:43 ID:fi+qH9ia0
>>436骨折まではいいが、失明させたのは後悔したんじゃ・
440名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:30:58 ID:uwA73Vy20
>>438
よく読めよ、失明寸前で治まっただけじゃん
441名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:31:12 ID:yO1+oOa00
とにかくチクる。それで苛められたら更にチクる。
442名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:31:51 ID:bqntqOoHO
使っちまったが何が(w
だって変換でそう出てくるし(w
443名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:31:56 ID:tip8v7ei0
登校拒否行為に関して文句言ったり差別する大人を自殺幇助罪、
殺人幇助罪にすべき。


444名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:31:58 ID:fi+qH9ia0
>>440ホンマや。オレ右目失明しててよくご誤読するんだ。
445名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:33:55 ID:2JC7MCs9O
よくカープのこと虐めててこんなこと言えるな
446名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:34:58 ID:jD+2O/ONO
千一みたいにナゴヤ球場の扇風機殴ったり物に当たればいいんだな
447名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:35:38 ID:PdIGBgRtO
>>436
ケンカ?
やってよかったかはさて置き弁解してくれた友人達には感謝してるよ
その後、親との接し方も変わったしね

ただ高校の時、つまらん事が原因でケンカをしてしまい停学になって母親に迷惑を掛けた事もあった。
この時ばかりは家に居るのが恥ずかしかった。
448名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:36:03 ID:yO1+oOa00
1001「いじめは絶対なくならん。いじめる側の俺が言うんだから間違いない」
449名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:37:09 ID:Lvf/TbJ/0
あののび太ですらジャイアンをやり返したというのに
最近の虐められっ子ときたら…
450名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:37:10 ID:V3itaAE10
やり返さなきゃいじめはなくならないよ。
大事なのは、いじめている方の親玉をつぶすことだよ。

親玉をつぶせば後はなんとかなる。
451名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:37:12 ID:e5jLo1HpO
いじめを防ぐ法的な防衛手段がない。すべて自己責任なのか?
いじめられる奴が悪いのか?
何かルールを作らないと、学校だけの対応では限界を超えとる。
第3者の圧力が必要だ。
452名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:37:39 ID:Ckgq2Iw60
亀田父のように殴りこみに行けって事で
いじめは解決ですかね。
453名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:38:01 ID:Sp/Sx4hc0
いじめっ子の1001が言うなwww
454名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:38:04 ID:PdIGBgRtO
>>438ー440
そう
幸いにもしばらく眼帯してたけど卒業するころには元に戻ってた
455名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:38:17 ID:pIAMnX5k0
一方的にいじめられる謂れはない
やりかえせ、もっと陰湿に、もっと狡猾に!いいぞ仙ちゃんwww
456名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:38:51 ID:fi+qH9ia0
しかしまぁどうせ誰も本気にならんからなくなるはずないわな。
オレもガッコは卒業してるからどうでもいいし
仮に子供ができない限り本気でいじめについて考えることはない。
457名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:39:23 ID:FaEs11zwO
こいつは小泉と一緒。
改革改革と言いながら
自分の権威づくりしてるだけ。
458名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:39:38 ID:uwA73Vy20
>>451
だからさ「いじめを防ぐ」って方向で考えるんじゃなくって
「いじめで死なずに済む」方法を考えるべきなんだよ。

政治家、マスコミ、知識人を筆頭にみんな間違った議論してるよ
459名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:40:11 ID:sa8D/iwI0
確かに女のいじめは陰湿だな・・・
男のいじめってのは、大概ちょっとしたちょっかいがエスカレートして・・・って感じだし。
女はどうすればいいんだ・・・
460名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:40:23 ID:PedITiYR0
やり返せるような子なら、標的にはなりませんよ。
461名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:40:55 ID:pIAMnX5k0
簡単ジャン。いじめたら損をする、という状況にすれば良い。
462名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:40:59 ID:uwA73Vy20
>>459
女でも引っぱたくとか実力行使に出てもいいんじゃないの?
463名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:41:32 ID:uwA73Vy20
>>460
だから、そんなヤワい優しい良い子に育てないこともひとつの知恵だよ
464名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:41:36 ID:5uHzLpip0
大人が正しいこととは何か、恥ずかしくない行いとはどういうことかを教えないから
いつまでたってもいじめは無くならない
少なくとも星野にとやかく言う権利は無いと思う
465名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:41:43 ID:fi+qH9ia0
>>461もっと具体的にゆわんと。
466名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:42:00 ID:pIAMnX5k0
>>460
同じ事をやり返してどうする。知識と技能を総動員して報復するんだよ
おまいらのもっとも得意な分じゃないか
467名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:43:01 ID:KRNsCN9I0
1001もアホやな。
やりかえしたところで、集団の力をなめとる。
468名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:43:07 ID:uwA73Vy20
>>464
いじめは昔もあった。でも自殺はしなかったろ
自殺があったとしたら兵役の初年兵虐待に耐え切れなかった書生上がりの一兵卒くらいだろ
469名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:44:28 ID:jFBo40+Z0
>>466
そうだ、闇討ちが最高にいいぞ。
陰湿な仕返しをするべきだ。
470名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:44:38 ID:IewjcO6s0
昔はアホだと言われてたいわゆる「子供の喧嘩に親が出る」
がデフォになってんのが問題っていいたいんジャマイカ
471名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:45:31 ID:pIAMnX5k0
>>468
いいや、表に出ないだけでたくさんあったと思うよ
ネット無かったし
472名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:45:37 ID:fi+qH9ia0
オレの記憶だといじめっ子って家庭環境悪いやつばっかだったからな
逆にこいつイジメとはもう一生エンのなさそうなすげーいい奴は家庭環境がよさげだった
たいして仲良くないのにクラス全員に年賀状だしたりとかはそういう子が多かった。

そゆわけでおまいらもいっぱい稼いでドメスティックバイオレンスなんかやらんような
いい家庭をつくってくれ。そうすりゃイジメも半減するよ。
473名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:46:04 ID:ZLd5ueug0
中学の時、ある特定の奴に物凄いいじめ受けたことがあるな。俺。
「先生ーこいつ部活さぼって昨日ゲーセン行ってましたー」とかみんなの前でチクるの。
何日も続いたけど俺は何も抵抗しなかったし、できなかった。女子も笑うし。

で、そいつの行動に乗るように他のやつまで俺に同じ態度を取るようになり始めた時、
(やばい、俺の中学校生活おわってしまう・・・明日からまれたらやり返そう!)と決心した。
翌日、俺がションベンしてたら最中にちょっかいを出して来てので俺はブチ切れたよ。
チャックを閉めた瞬間振り返って、そいつの腹思いっきし殴った。
人を殴るの初めてだからさすがに顔は殴れなかったけど、その後掴み合いになり先生に取り押さえられた。

そしたら次の日から全くイジメはなくなった。喧嘩したやつがグループの大将だからかな。
そいつの子分というか取り巻きみたいのも態度変わった。
しかも卒業する頃にはそいつらとグループ組むくらい遊ぶようになってた。

星野の言ってることが全て正しいとは思わないがやっぱり抵抗することは必要だと思う。
もち、かつあげとか無視とか陰湿なものだったら他に対策が必要だろうけど。
474名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:46:15 ID:eVjeLg7C0
たしかにイジメはどこにでもあるね。
社会人にも対人関係のイジメ以外に
大会社が下請けにムリ言うのもある意味イジメだし
会社が正規雇用せず安い賃金で派遣をこき使うのもイジメだもんなあ。
まず大人の社会全体がイジメ止めないと
子供がイジメ止める訳ないじゃん。
475名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:46:21 ID:5uHzLpip0
>>468
それはいじめ容認ってこと?
死ななきゃいいなんてもっと陰湿ないじめがはびこるだけだと思う
476名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:46:58 ID:uwA73Vy20
>>471
でも21年前の中野富士見中とかから始まったようなああいうのはなかったろ
477名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:47:08 ID:mf4TLXYv0
>>468
なぜ旧軍が例えに出るのか判らんのだが

旧軍では自殺者はかなりの数あったのだが
爆死して戦艦ごと沈んだ話も有るw
478名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:47:58 ID:uwA73Vy20
>>474
なんかそういうこと言ってるサヨクの集会に行ったことあったなぁ…
ここで1001が言ってるような暴言かまして、会をグチャグチャにしてやったことがある
もうだいぶ前だけどw
479名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:48:44 ID:uwA73Vy20
>>477
だからそういう自殺した兵って性根が女々しいやつばっかでしょ?
480名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:49:24 ID:YEINaJj10
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  今日の「お前が言うな」スレはここでござる  の巻
  ヽヽ___ノ 
481名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:49:50 ID:VlgtYZRq0
>>473
もっともだと思う。
無抵抗に弄られてるだけじゃ、何も解決しないし余計酷いいじめになる
嫌な事は嫌だと、ちゃんと示せる様に子供に理解させるべきだろう。
482名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:50:21 ID:5uHzLpip0
>>479
論点がずれてるぞ
女々しい奴は死んで当然なのか?
483名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:51:20 ID:Ule0RBeF0
>>472だからそれが問題なんだよw虐める香具師って大抵
教養もない粗野な家庭で育ってるから、良い家庭で
育った子は標的になってる。
あの山形マット事件も被害者の親はインテリで虐めてた香具師が
DQNだろ?田舎は小学校や中学までは公立だから、心優しく
育てるだけでなく俗っぽいDQNとどうやって立ち向かうか教えなくては
いけない。ジェットリーのように格闘技でも習うか。
484名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:51:21 ID:+okyj9N90
いじめれたら

ネットで住所氏名を公表

ネラー動員で総攻撃

ネラー&いじめっ子 あぼーん

ウマー
485名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:52:04 ID:RN2qykEgO
やり返すってのはどうかと思うが
いじめ合う人ってのは大抵自分を主張しないのが多いなあ
486名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:52:39 ID:yZ/Jaqki0
いい事言うね。
イジメはけしからんけど、イジメられるような人は
そういうオーラがあるんだよ。残念ながら。
だから本人が強くならないと、一生イジメが付いて回る。
結局損するのは本人なんだよね。
487名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:53:12 ID:5uHzLpip0
>>481
自分の手で解決しなきゃいけないと思うことは大切だね
まず今の状況になった原因を振り返れないと問題解決もできやしない
いじめられてる時点ではそんな冷静になんて普通なれないけど
488名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:53:58 ID:uwA73Vy20
>>482
だって現実が人権意識がゆきわたって民主主義の社会じゃないじゃん
弱肉強食の切った張ったの社会だったらそういう解釈だって成り立つでしょ
489名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:54:26 ID:fpSCVUgN0
そういや、やられたらやり返すを無限に繰り返している国家があるよな。
パレ○○○とか、イス○○○とか。
星野が言うことの行き着く先はそこにあるな。

まあ、お隣からやられたら、やられっぱなしの日○という国家もあるがw
490名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:54:46 ID:9qspK1fA0
やられたらやり返すっていうのは、生き物として基本だな。
暴力はイカン、話し合いで何て言ってるからチョンコロや
支那竹に舐められるんだよ。
どんなバカだって、水中でワニに喧嘩売りに行く奴は居ない。
チョンコロでさえ、そんなバカはしない。
しかし檻に入っているヤツなら、棒で突きに行くというのが人間。
どんないじめっ子だって、「有無を言わさず猛反撃してくるやつ」
を相手に、いじめをしようとは思わない。
大切なことは、虐めが原因での喧嘩をとがめないこと。
無条件に喧嘩は良くない、暴力は良くないと言ってる左翼が本当の悪。
時には暴力も必要。暴力でないと解決出来ないことが、世の中にはある
ってことを認識することが大切。そんなのは生き物として生まれたら
どんな世界でも当たり前のようにあること。
491名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:55:45 ID:eVjeLg7C0
>>478
こういうのが、サヨク的考えなのかあ。
でもこういう理不尽な上下関係によって下は不公平感を感じるんだから
子供のイジメの原因と似てるんじゃないの。
492名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:55:46 ID:5uHzLpip0
>>485
正々堂々とやりかえすならいいんじゃない?
いじめをいじめで返すのは恨みの連鎖でしかない
このスレ読んで自力で解決した人はいじめに対して真摯に向き合ってる気がした
493名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:56:01 ID:uwA73Vy20
>無条件に喧嘩は良くない、暴力は良くないと言ってる左翼が本当の悪。

左翼だけじゃないじゃん。自民党が牛耳ってる文科省ですら
494名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:56:11 ID:+okyj9N90
>>490
下等生物と一緒にするんじゃねーよ
495名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:56:17 ID:Iwifd/WP0
とりあえず同窓会の酒は一番最初には飲まない俺
496名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:56:17 ID:/eIVE5uR0
なんだったか幼稚園の年少組の時に、
かーちゃんにいじめられたみたいなこと言ったら、
「やり返してこい」って言われたw
その時はやり返しはしなかったと思うけど、
その後イジメこそしなかったけど立派な暴力少年になって、
何度もかーちゃんが学校に呼び出しに・・・

良し悪しだわな。自殺するよかいいけど、
まかり間違って相手を大けがさせる可能性もあるわけで・・・
497名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:56:52 ID:uwA73Vy20
>>491
本物の左翼なら「銃口から政権が生まれる」っていう理念に立つべきなんだがな
498名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:57:56 ID:TVHfCiwU0
しょうもない考え方だな
499名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:58:04 ID:fi+qH9ia0
>>495マジでそう決めるほどひどいイジメが過去にあったのかね。
500名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:58:32 ID:5uHzLpip0
>>488
いじめられてる奴を横目でみながら自分は違うと思ってる奴の意見じゃね?
真剣に問題を考えてるように見えないよ
501名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:58:45 ID:04tt3OMY0
星野仙一って死んだんじゃなかったの?
502名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:58:48 ID:SnJRImLo0
ちょっと聞きたい。
元or現いじめられっこ的には>>1はどうなの?
おれは正論だと思うけど。
503名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:59:16 ID:UmAZ/qEQ0
>>464
同意。下手すると、苛めることは恥ずかしくないけど、苛められることの方が恥ずかしい
のような面があって、それが苛め心理を増長させているだけでなく、
チクリや親への報告を阻害している面があるから。

「自殺する奴はそもそも弱い奴でどっちにせよ人生で挫折する」というのも、
当たっている場合もあるけれど(自分の知り合いで、苛めを受けて精神を病み自殺した子は
性格も成績も良かったけれど、でも社会的立ち回りが極めて下手だった)、
けど、全てがそうとは限らない。
また、自殺を防げればいいというものでもない。
酷いことをされても我慢しとけ、で済ます気にはなれない。
陰湿な苛めで学校生活がおおいに阻害されるのはいいのか?

苛められる側も必要な抵抗はすべきだけど、それだけでどうにもならない陰湿な苛めもある。
やはり社会が取れる対応は取るべき。それで完全に苛めがなくならないとしても。
苛めに妥協的な意見というのは、苛る側を後押しすることになりがち。
504名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:59:35 ID:uwA73Vy20
>>500
いじめを無くすことよりもいじめが原因で自殺しないようにすることを考えた方が現実的
505名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:00:00 ID:fi+qH9ia0
>>502正論っつーか
ケースバイケースとしかいいようがない。
ケースによっては>>1もアリってだけで。
506名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:00:44 ID:zllVxamH0
やられてもやり返せない状況にするのが、いじめじゃないの。
例えばこんなの
星野千一アホ氏ね!
507名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:00:48 ID:uwA73Vy20
>苛められる側も必要な抵抗はすべきだけど、それだけでどうにもならない陰湿な苛めもある。
>やはり社会が取れる対応は取るべき。

永田町見てみろ。
政権長年取ってる方がいじめ側で、野党連中はみんなひ弱いのばっかじゃん
508名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:00:52 ID:fpSCVUgN0
>496
>その後イジメこそしなかったけど立派な暴力少年になって、
何度もかーちゃんが学校に呼び出しに・・・

こういうイジメた事を自覚していない、立派な暴力少年もいるw
509名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:01:16 ID:Aku3QbxX0
星野の言うとおりだと思う。
いじめられた時にしっかりと「やられないぞ」という意思表示しないといじめられる。
510名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:01:20 ID:sa8D/iwI0
反抗するにしても限界まで貯めこんだら駄目だな。
相手を殺してしまう子もいるからな・・・。
511名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:02:28 ID:uwA73Vy20
>>510
いじめで反攻して殺人にまで至った事件を寡聞にして知らないんだが
512名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:02:37 ID:hbld+zAe0
>502
星野は大嫌いだが、言ってることは間違ってないと思う。
いじめを無くすには、結局いじめられる側が変わるしかない、ってのが
元いじめられっ子としての意見です。
513名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:02:37 ID:Mvrp4G1PO
http://c-docomo.2ch.net/test/-/bus/1161304534/i
このスレに『バス運転士の挙手禁止』と叫んでる挙手反対厨がいます。
反対するのは大いに結構ですがここ2ちゃんで叫んでさえいれば
世の中自分の思うようになると勘違いしています。
法令でも禁止されていない運転士の挙手を禁止させるには
行政(国交省や警察庁など)に挙手の危険性とやらを訴えるのが筋なのですが
反対厨はそれさえもせずにここ2ちゃんで吠えているだけです。
みなさんにお願いです。
反対厨の今現在の無意味な行動を指摘してあげてください。
スレ汚しスミマセン。
514名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:02:55 ID:CjlvnpFP0
>>473
抵抗するのは自分がターゲットから逃れる解決法ではあるけど、いじめの解決法じゃないと思うよ。
まぁ自分が被害者じゃ無いならどうでも良いってんならそれでいいけどさ
515名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:03:40 ID:uwA73Vy20
>>514
だからいじめは人間が社会を営む限りはなくならないんだよ
516名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:04:01 ID:5uHzLpip0
>>504
やっぱり俺は同意できない
自殺を選ばなかったからといって問題が解決するわけじゃないし
ただ地獄のような日々がのびるだけ

一度いじめられる立場になってみ
504さんが今までどんな経験してきたかわかんなくて書いてるけど
517名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:04:20 ID:UmAZ/qEQ0
>>507
長いものには巻かれろとか?寄らば大樹の木の下とか?
確かに野党時代を経験し野合して政権を取ってからの自民は
そんな発想が強そうだが。
518名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:04:25 ID:eVjeLg7C0
>>503
たしかに、イジメられる人に反撃しろよ!
って言ってもなかなか難しいよね。
イジメ=犯罪となるようにすれば。
物理的暴力はもちろん犯罪だし
言葉の暴力も犯罪だって教えてそれでも聞かない奴は逮捕。
見せしめに何人か逮捕すれば少しは減るかも。
519名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:05:22 ID:RN2qykEgO
自殺する位の勇気があるなら、その勇気で
死ぬ気で相手に立ち向かってみろと思うのだが
520名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:05:30 ID:pnzZLPEn0
さすが朝鮮人的発想ww
521名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:05:32 ID:fpSCVUgN0
>514
そうだな。他の弱い生徒が新たな犠牲者に変わるだけ。
自分だけ助かればよいという自己中な考え方だ。
522名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:06:28 ID:uwA73Vy20
>>516
おれ?高校時代不本意なあだ名つけられてからかわれたりとか散々だったが
小学5年の二〜三学期といじめを受けてたし。

もちろん抵抗はした。椅子振り上げたり、絡んできたやつを殴ったり(これは小5の時)
高校時代はいろいろな体面があったからかなり我慢したけどな
明らかに今の人格に響いてるよ。不本意就職してるし。
523名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:06:31 ID:WEsn63oT0
↓ 俺に一分以内にレスした奴は童貞脱出
524名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:07:03 ID:d0g6+AQ00
>>523
ホント?
525名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:08:06 ID:fpSCVUgN0
>519
いじめられてる子は優しいから、自分が反抗して相手に怪我させると
大好きな両親に迷惑がかかると思って耐えているんだよ(TT)
526名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:08:55 ID:uwA73Vy20
>>525
そういう意味では生きていくのに「やさしさ」ってのは邪魔だよな
あと模範的態度を取ることもな
527名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:09:01 ID:6aMqozd80
>>515
そうかもしれんが、自分の子供にそう教えるわけにはいかない。
教育はすべてケースバイケースなのに、星野みたいな有名人が
一般化して喋ると、社会に変な影響力が出るから困る。
528名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:09:42 ID:p/VFQYzo0
「やられたらやり返す」これで争いはなくなるのでしょうか
悲劇は連鎖を生むのです、連鎖を立ち切る勇気を
529名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:09:49 ID:WEsn63oT0
↓ 俺に一分以内にレスした奴は童貞脱出不能
530名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:10:01 ID:uwA73Vy20
>>527
でも学校教育はそういう現実と乖離したタテマエだけで押し通してるから問題なんでしょ?
そういう意味じゃよかったよ、おれ。教員志望だったけど教員にならなんで
531名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:10:20 ID:Ule0RBeF0
そうだよなぁー虐めよくないって言っても世の中弱肉強食じゃん?
なんだかんだいってアメリカの一人勝ちでヨーロッパがEU組んだり
インドパキスタンが核持ってるのも雨に対抗してるからだし。

こういう世の中で人に大切な事を教えるって無理がある気がする。
532名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:10:37 ID:SnJRImLo0
つーか
学校辞めて日本一周かできれば大陸一周して
帰ってきた後大検とって、二、三年勉強して医学部入れよ
一転してヒーローになれるよ。
533名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:11:16 ID:DgZ59+Xw0
534名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:11:49 ID:l7uSmG/f0
虐めた側と同じ手段でやり返しちゃいけないな。
まずは、虐めの証拠集め。
最近は、小さなICレコーダーなんかがあるから、簡単だろう。
毎日何をされたか日記につけておくのも有効だ。
次は、監督責任者の首根っこを押さえろ。
担任、校長らに悩み相談だ。
どうせたいした対策はとってもらえないから、
最後に、虐めた奴と親に内容証明で損害賠償と謝罪を要求だ。
警察に告訴することも必要だが、マスコミを巻き込めば効果絶大。
生々しい虐め発言の録音があって、学校の不誠実な対応もあれば、
マスコミも喜んで食いついてくるぞ。
535名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:11:56 ID:4MyhPTfY0
【野球】阪神・星野仙一SD、「誤審は絶対なくならん。やられたらやり返せばファンも安心」
536名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:12:06 ID:5uHzLpip0
>>522
俺と似たようなもんか
自然と問題が自分に降りかかる前に回避する資質が身についてしまってるのかも
俺もだれかのために実際なにか行動が起こせるかって言われたらどうか分からないしな

でもやっぱり理想論とは言え間違ったことを認めるっては言いたくない
537名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:12:15 ID:fpSCVUgN0
いじめられてる子が反撃していじめっ子を殺すというのが
もっと多発すれば親も安心w

長崎の小学生殺人少女はいじめが原因だったけ?
538名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:13:01 ID:BKB8Lz8JO
でもやり返したら今度はやり返した方が批判されたりすんだろ。キレる子供とかいって。長崎でカッターナイフで殺した女の子の時もそうだったじゃん
539名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:13:09 ID:P+LN+WiyO
>388
でもそれが現実じゃね?
世の中強い奴の理論がまかり通るもんだし。
良い人ばかりじゃないんだよこの世の中は。
いつも誰かが救ってくれるなんて甘い考えは早く捨てることだね。
批判するのは自由だけど虐めをなくす他の方法でもあるの?
あったら教えてくれ。
540名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:15:17 ID:uwA73Vy20
>>538
だからそういうのを全力で守らないといけないんだよ。
541名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:15:36 ID:CjlvnpFP0
>>515
なくならないなら認めてもいいのか?
お前が「だから殺人は人間が社会を営む限りはなくならないんだよ」ってのにも同意できるんならお前の信念だとは思うが
実際のところいじめを軽く考えてるだけだろ
542名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:15:40 ID:qG5BaLdj0
典型的なスポーツバカだな
543名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:15:59 ID:/eIVE5uR0
>>509
集団で弱い者をいじめたりはしなかったけど、
ちょっと気に入らないヤツをどついたりしてますた。正直すまんかった。
とんがった性格だったので、よく厨房工房時代は不良先輩集団に
トイレで囲まれたり体育館の裏に呼び出されたり、街中で不良に囲まれたりしたけど、
こっちが毅然としてればたいしたケンカにもならずに相手もかならず引いた。

でも、そういうのをいじめられっ子に求めるのは酷だし、
相手の不良にも暗黙の節度がなければ自分の身も危険。

でも、イジメかけられたら、勇気を出して何らかの形で早めに勝負に出ないとダメと思う。
544名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:16:13 ID:uwA73Vy20
>>541
戦争だって無くならないじゃん。それと同じだよ
545名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:16:51 ID:3ES///mGO
苛め無くなった例とか見ると、やっぱり抵抗したり自分が変わったりが多い
逆に周りに任せて本人そのままだと、別の環境になってもまた苛められて、そのまま大人になっても延々続く
前に些細な因縁から職場の同僚上司に、何万とする食事代払わされてた事件あったけど
これも一重にやられっぱなしで来た結果
546名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:17:23 ID:+okyj9N90
>>539
その世の中を変えようとは思わないのか?
お前みたいな考えのヤツが要る限り、永久にいじめは無くならんわな。
547名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:17:56 ID:CjlvnpFP0
>>544
だからなくならないから認めてもいいのかって言ってるんだよ
ゼロには出来なくても減らすことは出来るだろ
548名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:18:50 ID:2a5wiQNSO
いじめっ子の発想よりワンクォリティ上に行けば良いだけ。

上履き取られてもワザと気にしないとかね。
要はうろたえたり、黙って受け入れる様な姿勢が相手を増長させる訳で、いじめっ子からイジメをする楽しみを奪えば状況は改善される。
549名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:18:57 ID:uwA73Vy20
>>546
右に自民&層化体制、左に社民&共産体制がある限りは無理
550名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:19:58 ID:uwA73Vy20
>>547
だから自殺せずに済む方法を議論した方が現実的だと言ってるじゃんか、さっきから
腹に据えかねたら実力行使で抵抗するのももちろん選択肢としてアリだし
551名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:20:04 ID:Rb9iQA160
やられたらやり返すでメルマック星じゃ核戦争までいったんだがな
552名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:20:29 ID:X1qIgVOgO
柔道かボクシングやらせなよ
普通の奴には絶対負けないようになる
俺中学から柔道やってて2段もってるけど、中1のときちょっかい出してきた奴がいて裸締めしてやったよ
「死ぬ!死ぬ!」って連呼してて笑ったなぁ
553名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:21:28 ID:uwA73Vy20
>>551
そんなマンガの話は却下
554名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:22:36 ID:CjlvnpFP0
>>550
それが出来ない当事者が多いから社会問題になってるんだよ
抵抗しろとか気にするなとか書いた書類でも当事者に送りつけるのか?
555名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:23:33 ID:Ule0RBeF0
だからカントが言ってるじゃん。「戦争状態が普通で平和は
作り出さねばならないもんだ」、って。皆仲良く平和、の状態の
方が無理なんだよ。人は生まれながら憎み合い生きているものだ
556名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:24:17 ID:uwA73Vy20
>>554
抵抗しろってメッセージは直接じゃなくても、間接的に世間がメッセージ発信すべきだろうな
557名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:24:31 ID:fpSCVUgN0
>543
少しは反省してるのか。
まあ、いじめられる子にあんたのしたようにやれってのも
難しいな。それができればイジメでの自殺はしないだろうし。

ただ結局、立派な暴力少年になっちまったら、イジメで自殺するよりは
マシだが、良い会社に就職するのは厳しいだろう。
558名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:24:35 ID:Rb9iQA160
>>553
マンガじゃないぞ
559名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:25:08 ID:Aku3QbxX0
いじめに連鎖なんぞない。やられ放題だからいじめ。
560名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:25:11 ID:RN2qykEgO
>>552
なんか違うなそれは…
561名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:25:59 ID:UmAZ/qEQ0
>>536
>でもやっぱり理想論とは言え間違ったことを認めるっては言いたくない
同意。
苛めはいつの世の中にも存在し無くすことはできないとしても、
「世の中とはそういうものだから」その他の言い分による、苛めの容認が、
事態をより悪いものにし苛める側のより所となってしまうから、
「苛めは悪いこと、はずかしいこと」という認識はしっかりと示されるべき。
自殺だけ防げればいいというものでもない。

本人の抵抗も必要だけど、社会や親や教師の側の対応も必要。
本人の抵抗で改善されるケースもあるだろうけど、
抵抗しようがない性質の苛めも、苛めっ子がどんどんエスカレートし
とことん相手を不幸にしなければ収まらないケースもある。
562名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:26:21 ID:CjlvnpFP0
>>555
じゃあカントの言うとおり作り出そうよ

>>556
つまりは自分で解決できない奴は死ねってことじゃねぇか
当事者の意識改革は必要としてもそれ以外に社会が動くのも大切だろ
563名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:26:55 ID:wYXR5O3F0
批判もあるだろうが正論だな
やっぱりやり返さないとダメ
受身のままだとそこからズルズルいくからな
ハブされたら靴焼却場で燃やせw
564名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:27:27 ID:0gakxd1Z0
俺は線路に突き落とそうとしてから、いじめはなくなったよ。
565名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:27:38 ID:eVjeLg7C0
中高時代は腕力の強いものがイジメるんだけど
社会人になると高学歴や出世した奴が下級労働者イジメに回るんだよな。
ってことは学生時代勉強ばかりしてイジメられてた奴が
社会人になって腕力しか取り柄のない下級労働者に
仕返ししてるんじゃないのか。
566名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:27:53 ID:uwA73Vy20
>>562
自殺した子はかわいそうだとは思うけど、やっぱり弱すぎたんだなと思う。
戦って矢折れ刀尽きたのなら仕方ないかもしれないが
567名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:28:26 ID:bARm3X4Z0
日本シリーズでパリーグにいじめられても
なにもやり返せない星野って一体。
568名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:28:47 ID:uwA73Vy20
どうせまたバカ左翼が「いじめ社会をなくせ」とかいうシンポジウム開くんだろな
569名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:29:48 ID:9qspK1fA0
>>546
生き物として生まれた以上、虐めなんて無くせない。
ライオンだって、群れの中の一番弱そうな奴を狙って襲う。
それは生き物の性だ。現実に目を向けられないやつが
虐めを論じて世の中変えるなんて言ってること自体チャンチャラ可笑しい。
圧倒的な暴力の前には、すべての論理も正義も無意味。
それに立ち向かえるのは暴力と知恵のみ。
社会に出れば、お金の暴力など日常茶飯事。それが現実。
買収されるのがイヤなら上場しなければよいし、それがイヤなら
必死に利益を上げることだ。弱肉強食が避けられないなら、
食われない工夫をするのは自己責任。
570名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:29:52 ID:6aMqozd80
教師も含め、周りの大人が馬鹿なんじゃねえのか?
星野もそうだけど、一般化して喋るやつばっかりでさ。
殴られたら殴り返せ!って言われても、それが出来ないから自殺するなんて
流れになっても責任とれるのかよって言いたい。
571名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:30:20 ID:fpSCVUgN0
>565
そうかもしれん。負の連鎖だな・・・
572名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:30:33 ID:CjlvnpFP0
>>566
そら自殺した子の大半は弱すぎたんだってのは認めるけど
だからって死んでいい、死ぬまで追い詰めていいってことにはならないだろ
573名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:30:39 ID:uwA73Vy20
>殴られたら殴り返せ!って言われても、それが出来ないから自殺するなんて流れ

そう言ってハナから抵抗する権利を奪ってるのは自分じゃん
574名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:30:54 ID:X1qIgVOgO
>>560
そうかなぁ
俺超デブだから最初は必ずいじられるんだよ、、、
高校一年の時もバスケ部の奴がいきなり蹴り入れて来やがったから、足つかんで大内刈りかけてやった
そいつ廊下に後頭部打ちつけて3週間入院してしまったよ
手出されたってことで俺はお咎め無しだった
575名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:31:03 ID:bqntqOoHO
>>541
殺人したら、法律で裁かれますし、正当防衛(抵抗)も、認められていますが?
576名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:31:06 ID:Aku3QbxX0
いじめを乗り越えられないのは弱いからだ。
弱い香具師は強くならなければならない。

努力をしないで強くなれない香具師及び努力しても成果の無い香具師はこの世を生きて渡れない。
577名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:31:18 ID:uwA73Vy20
>>572
死んでいい、死ぬまで追い詰めていいとは言ってないじゃん
死んでも仕方がないって言ってるだけだ。
578名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:31:45 ID:6aMqozd80
>>573
そんなこと言ってませんが?
579名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:31:53 ID:+okyj9N90
>>569
知恵の無いライオンと一緒にするな。
人間ならもっと頭使えよ。
580名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:32:24 ID:Ule0RBeF0
>>565
それは虐めじゃないよ。下級労働者はそういう仕事してるんだから
搾取されてもしょうがない。それは資本主義というものだ。
頭も悪い教養も無いパチンコや風俗ばかりに行く、そんな香具師を
社会は救うべきではない。終わり
581名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:32:35 ID:fi+qH9ia0
>>574そんなに強いなら柔道着でも常にもって
オレって強いから、ただのデブじゃないから、手を出さないほうがいいよ?
ってオーラだしてやれよw
582名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:33:12 ID:uwA73Vy20
>>580
でも、いじめられッ子もそういう下級に甘んじる傾向強いけどね
583名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:33:56 ID:+okyj9N90
どうも強者の理論でしか考えられないヤツが多いな

584名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:33:58 ID:XZ4PcFq/O

いじめはあかん!!


放課後電磁波クラブ談
585名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:34:07 ID:+9NoKSug0
>>568
バカどころか左翼はお前らニートの味方だと思うが
586名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:34:10 ID:Aku3QbxX0
>頭も悪い教養も無いパチンコや風俗ばかりに行く、そんな香具師を
>社会は救うべきではない。終わり

偏見の塊。このような発言をする人間を人間のクズという。
587名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:34:35 ID:tFVWnf8Q0
いじめた本人に仕返しする、これはある意味正論かも。
本人に仕返しする勇気がなくて、自分よりも弱い立場の人間に
八つ当たりするのが多い。
これがいじめの連鎖の原因じゃないのかな。
588名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:34:40 ID:S2il6ir30
こればっかりは、星野の言うことが正しい。
589名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:35:12 ID:uwA73Vy20
>>583
弱者の理論って何だよ?それ突き詰めたら、
脆弱な平和主義者とか人権主義者(保坂展人とか福島ミズポとか)と同じ論理に行き着くだろうが
590名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:35:26 ID:CjlvnpFP0
>>577
死んでも仕方がないって要は死ぬことを黙殺してるんだろ
死んでもいいと対して変わらない言い回しだと思うけどね
591名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:35:54 ID:P+LN+WiyO
>546
だから虐めをなくす代替案を教えてくれよ。
批判してばかりじゃ虐めはなくならないよ。それじゃあメディアとやってることが一緒だよ。
592名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:37:02 ID:uwA73Vy20
>>590
だったらどうやったら死なないで済むか考えた方がいいじゃん
593名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:37:29 ID:5iQa0Iyh0
やり返してくるようなやつはいじめられないよ
なにをやっても無抵抗なやつをいじめるんですよ〜だ
594名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:37:33 ID:+okyj9N90
>>589
お前は極論過ぎる
595名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:37:38 ID:fpSCVUgN0
動物の世界は弱肉強食が当たり前。
人間の世界はそこから上に進まなきゃ。
596名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:37:59 ID:uwA73Vy20
>>594
極論の中に正論ありですよ
597名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:38:16 ID:fi+qH9ia0
こういうレスって学校の構造にメスいれる意見ってあんまし出てこないね。犯人探しが多い

例えば宮台みたいに
「大学のように自分で好きな先生、好きな教室を選べるようにして
『数年間同じクラスでイヤなやつと机を並べるストレス』を受けなくてもいいようにすべし」
みたいに大掛かりなシステム改革案みたいなのはないのかな

↑確かにこれは有効で
ずっと同じ教室だからこそちょっかい出すというイジメが少なくなる。
598名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:38:30 ID:uwA73Vy20
>>595
となると、結局マルクス主義思想を受け入れるしかないわな
599名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:39:02 ID:6aMqozd80
それが出来るやつだけに言えよ>星野
600名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:39:15 ID:CjlvnpFP0
>>592
話が戻ったぞ
お前の考えてる死なないで済む方法は全て当事者に実行させるもので
それが出来ないなら死んでも仕方ないってのが間違ってるっていってるんだよ
601名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:40:26 ID:uwA73Vy20
>>600
死なないで済む方策を行政とかが構築する、メディアはそれを発信することだって可能じゃん
何言ってるの?
602名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:40:39 ID:fpSCVUgN0
>597
大学では部活以外でのイジメってないもんな。
603名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:41:19 ID:Ule0RBeF0
>>586
偏見じゃない。自分はここ10年DQNと呼ばれる下層を救ってきた。
でも中身は頭スッカラカン、物は盗む、仕事に来ない、会話は
下品、こりゃー差別や偏見が生まれるのも仕方なしと思った。

この中でマシな人間は土方やりながら夜間大学行った人ひとりだけ。
マジで漢字も読めないDQnを雇ってみろ。世の中奇麗事ではない。
604名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:41:41 ID:CjlvnpFP0
>>601
何言ってるの?ってお前それ今始めて言っただろ
今まで自分で解決しろ出来なきゃ死ね見たいな事言ってたくせに
605名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:42:40 ID:fi+qH9ia0
>>602警察では剣道部でイジメ自殺あったっけ。部活ってこえー。大人になてっても怖い。
イジメがおきやすい場所って部活、教室、あるいは軍隊のようなストレスのはげしい組織
と相場が決まってるんだよね。だからそこをいかにぶち壊すかガラス張りにするか。
606名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:43:43 ID:uwA73Vy20
>>604
なんか片言隻句だけ捕まえてモノ言ってない?
607名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:45:00 ID:fpSCVUgN0
>>603
あんた立派だよ。
でも救ってるのはDQNの方なんだよな・・・
やはり虐められる子は自殺するしかないのか。
608名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:45:14 ID:+okyj9N90
>>591
あんたのやり返せばいいだけっていう意見に反対なだけだが?
609名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:46:25 ID:uwA73Vy20
>>607
ほれみぃ。「自殺するしかない」とこまで追い詰めてるじゃん
いじめ反対論者も結局は
610名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:47:35 ID:5uHzLpip0
弱肉強食的理論を書いてる奴に聞きたいんだけど
苛める必要性ってなにがある?
強いものが弱いものを襲うのは自分が生きて行くためであって遊びでやってるんじゃない
俺は苛める行為そのものが何も生み出さないしいいことではないと思ってる
でもなんで人間はその道を選ぶのか
それを考え直す必要はあると思わないか?

611名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:49:01 ID:fpSCVUgN0
>610
猫科の動物は楽しみのためだけに生き物を殺します。
612名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:49:35 ID:fi+qH9ia0
>>610原始時代だったらイジメも必要だったかもしれんね。生き残るために
殺したりネチネチやったりして食い物を奪う。ただ現代社会ではお荷物としかいいようのない本能だが。
613名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:49:47 ID:S7U+mjHxO
最近飲酒運転の罰則を厳しくしたように
いじめを厳しく取り締まる法律を作ればいいんだよ

どっかで前例を作らないとこの流れは変わらないだろ
日本は子供の犯罪に甘すぎるイメージがある
614名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:50:34 ID:P+LN+WiyO
>608
おいおい本当に批判だけかよ。
自分の子供が虐められたらどーすんのさ?
615名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:50:39 ID:uwA73Vy20
>>612
今だって生き残るための競争が激化してるじゃん。小泉改革とやらで
616名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:51:14 ID:1F2pvEwF0
>>610
> 苛める必要性ってなにがある?
楽しいんだよ。単純に。
猫だってネズミを生殺しにして弄って遊んでるだろ。


つか、相手を人間だと思うからそういう結論になるわけで、
世の中には「ホモ・サピエンス」であっても「人間」じゃないのもいるんだよ。

そういう連中からどうやって逃れるかってのも大事な人生勉強で、
「自殺する必要なんて無い」ということを教えるのも教育だと思うぞ。
617名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:52:35 ID:fi+qH9ia0
>>615経済戦争とイジメは違うやろ。ヤクザのシノギだったら近いがね。
618名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:52:45 ID:mdUNo/Wa0
星野はまあ自殺する前に相手を殺せっていいたいんだな
619名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:53:07 ID:Ule0RBeF0
>>610
それは難しい問題だ。学校では教育によって個人の能力を伸ばす
ことと集団生活をすることが主に目的だ。
スポーツが出来る子、勉強が出来る子、音楽の才能に秀でている子、
コミュニケーション能力がある子など、出来る子を伸ばそうとすれば
集団の中で落ちこぼれの子は放っておかれるか足を引っ張る厄介者として
ハブられる。
しかし能力が低い子に周囲が合わせれば、出来る子からすれば
自分が高められないと反発するだろう。だから様々な能力が
ある子を同じクラスでまとめるのは非常に難しいと思う。
620名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:53:20 ID:fpSCVUgN0
結局、競争と閉鎖空間がイジメ発生の原因ってことか?
621名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:53:21 ID:33eiKMiEO
「無視」っていう虐めは大した事ないと思う。
622名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:53:58 ID:uwA73Vy20
>>617
誰かが言ってたけど、上の会社によるいわゆる「下請けいじめ」ってのは最近増えてるけどね
うちの会社も最近かなりひどくなってるもん。
わずかな作業のために僻地の配送センターに召還されたりとか
指示がいちいち細かくなったりとか
623名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:54:08 ID:JeJihvvO0
珍しく星野がいい事言ってる
624名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:54:19 ID:KmPpTyhR0
ネオ麦茶は何度も校内トップになるほどの成績だったのにいじめのせいでトップ高に入れず、二番手止まり。
それが不満で高校へ行かなくなった。
大阪の奴も宮崎の奴もいじめがなければ楽々進学校へ行けた成績。
大阪の奴は登校拒否後も自宅で勉強し、模試で地元国立や同志社が合格圏内だったらしい。
学校が保健室登校認めてやれば問題なかったのだけどね。
625名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:56:21 ID:Uz1X13QK0
つうかさ、「いじめ」ってものが絶対なくならないのはみんな知ってる事なんだから
いちいち専門家でもない人が自分からコメントすることないのに・・・

あとやられたらやりかえせは一昔前ならそれでよかったけど
今はそんな簡単にはいかない事に気づかないと
626名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:56:23 ID:U2MKy7VA0
親が云々言ってるけど結局いじめっ子もいじめられっ子も親が過剰に甘やかしてきた結果なんだよな。
どっちも過保護に育てられたがためにいじめっ子はわがまま、自己中ででキレやすくなっていじめに走り
いじめられっ子は打たれ弱く甘ったれてしまうからいじめられやすくなる。
やはり子供のうちに自分勝手な行動をさせない、自分の身は自分で守るように親が厳しくしつけないとダメだと思う。
627名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:56:37 ID:fpSCVUgN0
>621
無視だけで済めばね。
実際は靴隠されたり、悪い噂流されたり、
いろいろ陰湿な行為が付随してるんじゃないの?
628名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:56:56 ID:uwA73Vy20
おれが人格歪んで、生身で人と接するのが下手、深い付き合いができなくなったのも
高校時代と大学のサークルの精神的いじめのせいだよ。
629名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:57:06 ID:4tCfMbKf0
>>585
普段はサヨっぽい言動をする日教組よりの教師のほうが
陰湿なイジメをしがちだがな






うちの学校がそうだった
630名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:57:08 ID:nu9IdlX40
減らすことは可能。
631名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:58:02 ID:TqdvAbkX0
たとえば、常時無視され続けかつ誰がやったか特定できないような靴を隠されたり、教科書を破られたりと暴力以外の
陰湿ないじめをされた場合の”やり返す”ってどうするんだ?
632名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:58:05 ID:1F2pvEwF0
>>621
子供にとっては辛いぞ。
自分の存在意義が失われたように感じるから。
社会が狭い小中学生なんかは社会全て(家庭以外)から否定されたように思うだろ。
633名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:59:05 ID:HdeMLthIO
無くなる事は不可能
634名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:59:43 ID:uwA73Vy20
>>631
それでも当事者なら相手は大体見当つくだろ?
普段無視してても、無視してる相手が何かコト起こせば口汚く罵る。
これがいわゆる「シカト」の一般的な手口

それを利用して喧嘩にハッテンさせてくしか手段はないね
635名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:59:51 ID:7HKl32fL0
星野はこう言ってるんだ。
クラス全員にいじめられたら、クラス全員にやり返せと。


 __[警]
  (  ) ('A`) < ヤッパリ ジンセイ オワルケドナ......
  (  )Vノ )
   | |  | |
636名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:00:17 ID:GDkvw5E30
世紀末リーダー伝たけしがワッキー主演で実写映画化 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162126739/
世紀末リーダー伝たけしがワッキー主演で実写映画化 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162126739/
世紀末リーダー伝たけしがワッキー主演で実写映画化 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162126739/
637名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:00:30 ID:2a5wiQNSO
>>625
イジメる側のクォリティ自体は昔から余り変わってないよ。
ただ被害を受ける側のクォリティが下がったつーのか、打たれ弱くなったと言うのかねぇ…。
638名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:00:58 ID:+okyj9N90
>>614
あんたは子供がいじめられたら殺せと教えるのか?

いじめられる子は自分ではどうしようもない程追い込まれるんだよ。
いじめる側のあんたにはわからんのだろう?
だから仕返しすればいいだけとか気楽に言えるんだ。


639名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:01:22 ID:MqzEthg40
高校に入りたてのころだったな。
クラスでいじめられてる奴がいたから俺がいじめっこ連中に注意して追い払ったら
そのいじめられてた奴が俺に向かって「そういうのウザいから」などとぬかしやがった。一言のお礼もなく。
ああ、こういう奴はいじめられて当然かもしれないなと思ったよ。
640名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:02:54 ID:fpSCVUgN0
学校に生徒主体で作る裁判所と陪審員制度を作って、いじめ問題、
その他を調停する機関を創設できれば解決するかも?
641名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:03:07 ID:ZEbBfO6l0
ある程度年齢が行った今だから行かなきゃいいじゃんとか思うけど、
実際中学の頃を思い出したら狭い世界で生きててそんなん考えもできないだろ
642名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:03:20 ID:uwA73Vy20
>>640
そんなの、余計にこじれるぞ
学校に民主主義持ち込むな
643名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:03:31 ID:z3MEkJbx0
>>361
スタンガンは武器ではないんだが。
644名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:04:02 ID:P+LN+WiyO
>631
それは自分がいないときに先生に見張ってもらうか防犯カメラをつけてもらえば防げるし、無視されるなら学校とは関係ない所に友達作ればいいんじゃないの?わざわざ同じクラスの奴と仲良くする必要なくね?
645名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:04:52 ID:fpSCVUgN0
>>639
マジでそういう奴いるの。ネタだろ?
646名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:05:37 ID:0DSM12hrO
俺の中学は不細工と貧乏がいじめっ子だったなぁ。
いじめられッコは後に国体優勝、有名進学校入学などなど…。
才野ある人、容姿端麗な人でも分からんよ。
育ちのいい子はやられやすいのかも。
647名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:06:42 ID:B9PdebZx0
結論


お前らみたいなキモヲタが居る限りいじめは永遠に不滅です











ぷw
648名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:07:10 ID:uwA73Vy20
あー、高校時代もっと暴れておくべきだったな。無駄にガマンなんてしないで
649名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:07:24 ID:fi+qH9ia0
>>622下請けいじめといわれる9割は利益のためでしょ。学校のいじめとはちっと違う
もちろん中にはストレス解消のためいじめてるやつもいてもおかしくはないが

>>621すげーウソつきでイヤミな女が小2のころ同じクラスで
みんなに無視されはじめたけど、それはさすがに仕方がないと思った。
むしろこの場合はイジメではないな、と今でも思う。
不愉快なやつと付き合いたくないのはあたりまえのことだし。
650名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:07:39 ID:TqdvAbkX0
>>634 なるほど。それらしい奴と喧嘩になるようにもちこむわけか。


>>644 いや、やり返す術を聞いたんだが
651名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:08:17 ID:MqzEthg40
>>645
ネタじゃないよ。
今考えれば照れくさかったんだろうと思えるけど、そのときは俺も相当頭に来たね。
652名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:08:34 ID:z3MEkJbx0
本格的に仕返しをするなら、探偵にいじめの現場をビデオと音声で差し押さえてもらい、
相手の親から金を引き出させることだな。

金をいくら積まれても、誠意ってなんですかね〜、私に伝わる形でお願いしますよ、といえば相手は家を売り払って金を用意してくるぞ。
あんまりやりすぎると恐喝になるがw
653名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:09:30 ID:bqntqOoHO
学校に防犯カメラ取り付けた日にゃ珍権団体が(w
654名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:09:36 ID:P+LN+WiyO
>638
殺せとは言わないよ。虐められたら抵抗しろと言う。君はどう対処するの?
655名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:10:07 ID:rFn8zOCRO
今いじめ報道見てて思うんだけど
上のオッサン連中が責任の擦り付けあいしてるのは不毛の議論だと思う
一番大事なのは「自殺した事実」をいじめた連中がどう感じるかじゃないかな
今いじめてる子も然り
656名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:11:16 ID:M2/95MpO0
>>324
男だろうが女だろうが陰湿なヤシは陰湿だよw
657名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:11:29 ID:33eiKMiEO
>>627
小中高ではそういうのがあるって忘れてた。

大学入って丸2年ほとんど喋ってないから、
無視って大した事無いかも。って思ったんだよね。




あと、俺は〜と知り合いって言って、でかい顔する奴は、
知り合いがどんなに怖くても、その知り合いを気にせずに、
ぶん殴ってやればいい。本当に知り合いが来ても、大抵何とかなる。
658名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:11:40 ID:z3MEkJbx0
裁判沙汰にして、相手の親の社会的地位を貶めるのがいいぞ。
うまくいけば、相手の親はリストラされて無職、一家離散になるしな。
659名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:11:46 ID:uwA73Vy20
>>655
いじめ報道も、当事者が「子どもだから」っていう理由で直接の当事者を断罪できないもんだから
仕方なしに教員をスケープゴートにしてばっかりだよな。
何十年同じこと繰り返してんだよ?って言いたくなるね。

中野富士見中の鹿川君の頃とまったく変わってないから呆れるよ
660名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:12:03 ID:bARm3X4Z0
星野さんの鉄拳はキレイな鉄拳。
661名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:12:18 ID:1F2pvEwF0
>>631
実力が無い以上、教師や親や、教育委員会に訴えるしかない。
それをやれば余計に虐められたり、卑怯者呼ばわりされたりするから
子供なりにプライドがあって言えないってことがあるんだが、
結局のところ、権力に頼るしかないんだよ。

俺もそれができずに半年くらい苦しんだんだが、クラスの連中を
ある意味「見捨てる」ことで、何を言われようと気にしなくなった。
こっちがそうなれば面白くなくなって別の人間を標的にしたよ。

まあ、俺の場合他地域のスポーツクラブに所属していたので、自分の
中学の連中と縁を切っても孤独感が無かったってこともあったのだが。
662名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:13:06 ID:z3MEkJbx0
>>631
探偵を雇って現場をビデオに収めてもらう。
663名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:13:31 ID:AM/UakkqO
いじめに関してはトミーズ雅さんに聞けばいいと思う
664名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:16:15 ID:/JeZ1CTA0
いじめられたらやり返せか。

しかしいじめっ子が在日やB出身者だった場合仕返ししたら
団体や親類総出で親教師を巻き込んで更に仕返しされ怖ろしい事になります
665名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:16:31 ID:DIbo3DV20
1対1だったら、やり返せるけど、数人だとな。

666名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:17:19 ID:pXo7pf/40
星野はもう、老人病かなんかになってるんじゃ
667名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:18:09 ID:P+LN+WiyO
>650
クラス全員が虐めをしてるんだったら誰か一人をみせしめに仕返しすれば?
668名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:19:55 ID:fpSCVUgN0
>664
だから2chで虐め内容と住所氏名公表が有効なんだよ。
B地区や在日がからんできたら祭り開催。
669名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:20:32 ID:9qspK1fA0
>>610
人間とは「他人の不幸を喜ぶ生き物」であるという性に気付くべき。
貴方がそうでなくとも、他人の不幸を見ることで自分の優越感を感じる
人が多いことは事実。
670名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:22:46 ID:P43nVksgO
>>1
星野のスレなんてたてんな。
671名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:25:20 ID:zitHl3IEO
暴論ではあるが愚論ではないな
「話し合いが大事」なんていってるアフォより何倍も正しい

問題はやり返せるだけの力がある奴はそもそもいじめのターゲットにならんってことだが
672名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:25:27 ID:CTG/L/uP0
虐められたらやり返せ=さっさと殺されろ

相手何人いると思ってるんだ?
普段見下してる相手から抵抗受けるなんてもの凄い屈辱だから
全力で叩き潰しにくるぞ。
こっちの命なんて屁とも思っちゃいないんだから確実に殺されるって。
673名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:26:39 ID:Mj9VwLVOO
>>657
うん。小中高は「みんな仲良くしなさいよ」みたいな雰囲気があるからその中で孤立するのはとてもつらい。
大学は単独行動でも何ともないけどね。
ただ、2年も喋ってないってのは・・・。余計なお節介かもしれないが少し考えた方がいいかも。後々後悔すると思う。俺がそうだ。
674名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:26:41 ID:IBdvORCH0
仕返しはわかりやすい所を狙うのが良い
殴り掛かれとは言わんけど怒鳴りつけるくらい出来るはず
俺でも出来たんだから
675名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:27:47 ID:fpSCVUgN0
>672
武器もって突っ込めば向こうも正当防衛だしな。
676名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:28:02 ID:9qspK1fA0
>>638
そんなお前の意見は「虐められたことしかない奴」の意見。
俺は小学生の頃虐めにあったことあるぜ。だけどある日ブチ切れて
クラスみんなの前で教室のイスをそいつめがけてぶん投げて
ひるんだスキに腹にケリ決めて顔踏んづけてやった。
翌日から虐めに回っていた連中のほうから俺に媚び売ってきたよ。
子供などという人格形成途中の者などその程度のもの。
大人とて同じ。お金の暴力の前では判断力を停止させる奴はゴマンといる。
それが人間の性。
677名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:29:13 ID:T1Z8IwMoO
こいつは亀田が叩かれてる時スターをいじめるなとか言ってたよなw
本当ろくなこと いわねえな
678名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:30:05 ID:AqsWLZ+xO
おっさんの頃のいじめってのは、暴力なのかもしれないけどさぁ…
679名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:31:08 ID:dxZjEgf3O
暴力に暴力じゃなんの解決にもならないよ
680名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:32:45 ID:IBdvORCH0
>>679
抑止力ってやつ
基本は向かって来ないからいじめるんだ
安全圏から石投げる事しかしない
681名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:33:25 ID:UmAZ/qEQ0
>>656
小中学校だと、問題ありな奴がなぜかクラスで力を持ってしまうからな。

でもかつてクラスの中心の男子に「生意気」だとターゲットにされ、
陰惨に苛め抜かれていた女子に何年か前に久々に会ったら、
しっかり社会の権力者の側にいて元気そうだったw
あの子は確かに「生意気」と目をつけられるタイプなだけに、
言い返しもしていたしまた庇ってくれる人も増えていったが、
それでも中学時代の前半は、集団による嫌がらせや暴力や唾かけやそういうのを
受けていて大変だったと聞くからら、やはり苛めは肯定できない。

もう一人知っている、苛めを受けた人は苛めが原因で鬱病になり
その症状として自殺して死んだ。成績はいい方だったから、
浮く所のある性格だとはいえ、苛めの深刻化していた時代に中学生でなければ
もっと違った人生になったのかもしれない。
682名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:35:18 ID:7c6W20su0
監督に逆らえない選手にパワハラしてた星野
おまえがいうな
683名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:36:00 ID:UNiVkvE10
自分の場合不登校なので関係ありません
いじめで不登校になったわけではありません
ただの怠けです。
684名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:36:30 ID:uwA73Vy20
ようするに「いじめ」って子ども版のパワハラだよな
685名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:36:48 ID:LhlvmxRp0
893が何言ってんだか
686名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:37:38 ID:Ule0RBeF0
でもさー田中耕一さんだって変人変人とキモ男扱いされながら
頑張ってノーベル賞取ったわけだしさー
そんな虐めくらいで逃げてどうすると思うよ!!
体力つけろ!!勉強しまくれ!
687名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:38:49 ID:AqsWLZ+xO
ガキ大将クラスの大柄なこどもも、
今じゃ、油谷さんとか、アグーとか言われていじめられる世の中
688名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:39:12 ID:SPVp05w10
オールドタイプはこれだから困る。
689名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:39:18 ID:0bj4Sx/b0
やりかえせないいじめだから大変なんでしょ。
みんなから無視されてる場合とか、どうやってやりかえすの?
690名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:40:36 ID:uwA73Vy20
>>689
やり返せないいじめなんてないだろ
やられてる方はシカトの根っこが誰にあるのかはわかってんだし
691名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:40:53 ID:Tr+Fvw16O
いじめは無くならないんだから

授業やテレビ(アニメ)でいじめられっ子を助ける=ヒーローってので洗脳すればいい。

団結して戦うでも良い。
692名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:41:11 ID:dxZjEgf3O
暴力はダメだよ
暴力に対して暴力をもって相殺できるなんて小学生ぐらいまでだよ
暴力はさらなる暴力の原因になるか、犯罪になるかいづれかだよ
693名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:42:29 ID:Ule0RBeF0
>>691
昔はあったよね。タイガーマスクとかデビルマンとか。

でも「北斗の拳」辺りから、腕力がある=強くてかっこいい!
弱い=ダサイという公式が出来たような気がする
694名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:43:45 ID:Uz1X13QK0
>>690

大人になった自分の知識で語ってやるなよ
当事者は子供なんだから今の自分のような経験や知識はない
695名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:44:57 ID:uwA73Vy20
>>694
おいおい…今のいじめと似たいじめは、20年前の鹿川君の頃からあったんだよ
696名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:45:04 ID:UmAZ/qEQ0
集団による苛めは、やり返すことはあまり抑止力にならんよね。
だからこそ苛める側は徒党を組むとも言える。
も一方で、苛められている人間を庇うなり苛めを抑えようとする人間もいるもんなんだけどね。
ここいらは、クラスのメンバー構成にもよるし、「苛めイクナイ」の認識の強度にもよる。
「苛めイクナイ」という認識が、それでも抑止力やブレーキになる所はある。
完全な抑止にはならないとしても、それでもこの意識は重要だと思うんだがなあ。
697名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:45:23 ID:VLNOdKqmO
星野の言ってる事は一概には言えない。
イジメは相手が根性の悪いヤツの場合、やり返したら逆効果になる事も十分有り得る。
698名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:46:34 ID:NVwARBoV0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ いじめっ子もいじめられっ子もわしが育てた
  .しi   r、_) | 
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
699名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:46:48 ID:WYRzCbEMO
まぁやり返せ云々は別としていじめはなくなることはないわな
戦争もなくならない差別もなくならない
無くそうじゃなくて減らそうという考えかたしちゃうな
700名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:49:21 ID:2a5wiQNSO
>>694
でも考える頭はあるだろ。
相手は数とか、暴力で来る。対抗出来るなら同じ手段もありだけど、出来ない訳でね。
なら頭を使うしかない。

俺も散々頭使ったよ。
701名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:49:50 ID:1Kngy4h2O
でも女のイジメて陰湿なんじゃねえの?
男なら当てはまらんことないが
702名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:50:10 ID:Uz1X13QK0
>>695
つうかお前何者だよwIDぽちっとしたらびっくりしたじゃないか
703名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:50:25 ID:179tfkIs0
僕はいじめられてやり返せません。
僕は気が弱く力も弱く仲間もいない。相手は力も強く仲間も大勢。
もし僕が明日死ぬなら、もし僕が明日から学校に行かなくてよいなら、もし僕が明日引っ越すなら、そういう前提があればこんな僕だって開き直って反撃できるかもしれません。

しかし仮にやり返そうが明日も明後日も学校で顔を合わせるという現実。だから無理。これが現実。
反撃したら余計やられるか、完全にシカトされて残りの学校生活を終わるかです。
反撃→打ち解け→解決
それは漫画の世界です。
いじめはなくなりません。だから機関というかそんなのが大切だと思います。
704名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:51:12 ID:xA9Av9k/0
いじめをしたことがあるヤツならわかるはず。



          い  じ  め  は  楽  し  い
705名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:51:50 ID:uwA73Vy20
>>702
さて、、、何者でしょうねぇ…自分で考えたら?それこそw
706名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:54:49 ID:p9D3Hnkc0
自分の命を、いじめっ子なんかの為に捨てるのはもったいない
いじめられっこさんたち、そんな奴のために死ぬなといいたい
自分を大切にしてください
人を不幸にした人は、結局は自分も不幸になるんじゃないかと思う
今日テレビでいってたけど、テレビの影響は大きいと思うな
関西系の芸人が、よく人の欠点をネタにしていじるけど、
いじめを助長してると思うなあ
707名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:54:53 ID:dxZjEgf3O
いじめ対策の行き着く先は結局、
1、警察権介入
2、転校を容易化する制度
しかない。
星野が考えるような単純な話じゃない
708名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:56:02 ID:Tr+Fvw16O
だからちっちゃい頃から洗脳すればいんだよ!

わかりやすいアニメとドラマと授業とかで。
709名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:56:40 ID:WO6TsdRf0
三輪中は特別
710名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:57:34 ID:yLJZTLgbO
この馬鹿いい加減死ねばいいのに
711名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:58:31 ID:eCoS5l6E0
いじめられてる奴はいじめてる奴が怖い、もしくはやり返してもその後の報復が怖いからやり返せないわけで。
特に後者だと倍返しというのもありうるわけだしな。
それでも余計ボロボロにされても命削ってもあきらめずに抵抗し続けろとでも?
712名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:58:40 ID:4rmOLpmg0
なんかスレタイの、やられたらやり返せって部分を拡大解釈してる奴ばっかだが
抜粋部分だけじゃなくて、全文読んで言ってるのか?
713名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:59:01 ID:u2kmbCFLO
だからいじめられる立場になる前に
そうならないように自分で友達作るなり、
勉強頑張るなり、部活頑張るなり
努力しておかなきゃダメなんだって。

標的にされてからでは遅いんだよ・・・

一度標的にされると大人は割り込んでくるわ、関係ない人間巻き込むわ、
やり返すにしろ、黙って耐えるにしろ、シカトするにしろ
どの道被害者加害者お互い泥沼の末路をたどっちゃうんだからさ。

そうならないように日頃から心がけておくしかないんだよ。
714名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:00:09 ID:wUJ825BD0
この星野や、この前覆面インタビューで出ていた
公立校教師をはじめ、よく「社会に出てもイジメはある」
って言ってるけど、本当にそうなのか?
能力差からその事についてとやかくいう事があっても
一般の会社にて複数で1人を「キモイ」だのハブにしたり
何か物隠したりってないと思うけどなぁ。
まぁ、他の会社の事は知らないので実際どうだか判らんが。

そういう意味でもこの「イジメ」って特異な行為だと思うよ。
喜々としてやってるヤツは間違いなく異常だし、
少年期からしてそんなんじゃ、人生終わってる。
そのままじゃ間違いなくロクな大人にならないだろ。
「お前、その犯罪行為、社会じゃ通用しないよ」って
先生もハッキリ言ってやれば良いのに。
715名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:01:22 ID:04tt3OMY0
>>568
じゃ馬鹿右翼は「いじめは自然摂理だ」って集会開けよw
716名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:01:26 ID:WYRzCbEMO
いじめてくる相手が最強軍団だったらどうしようもないが
そうじゃないなら格がいじめてくるやつら以上の集団と何らかの形でコンタクトをとり付き合っていく
このくらいしか思い浮かばない
先生や親なんかに頼っても無駄
717名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:02:50 ID:wYXR5O3F0
溜め込むよりやられたらやり返すは賛成だが、シャレの分からない奴も続出するんだろーな
厨房ん時常時反撃状態の奴がいて、ちょっといじっただけですぐマジ殴りしてくるから困った
718名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:03:31 ID:yO1+oOa00
持ち回りでイジメ当番を作ればいい
これで平等に苛められる
719名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:03:40 ID:Ule0RBeF0
>>714
あるある、電通で新入社員が死んだのだって
靴に入ったビール飲まされたり残業ばっかりで睡眠時間3時間だった
からじゃん。
こういうのを潜り抜けてきた人間からすれば学校の虐め=取るに足らないこと
なんだろーなぁ。
720名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:04:11 ID:NdpSk2qq0
やられたらやり返すことを教えることは重要
ただし、喧嘩には武器を絶対使ってはいけないこととタイマンすることを徹底して教え込む
721名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:04:21 ID:uwA73Vy20
>>717
それは殴られるお前の方が悪いんだよ
722名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:06:00 ID:/+PAP/jZ0
>>717
「ちょっといじった」が何をしたのかがわからないので賛同できない。
死ななければ「ちょっと」っていう馬鹿も世の中にはいるからね。
723名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:06:51 ID:JcDs8p4O0
それでもだめなら、パソコンや!
724名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:07:21 ID:uwA73Vy20
忠臣蔵とかいい教材が日本にはあるんだけどねぇ…
725名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:07:38 ID:kYD8vouaO
やられたらやり返す=知能の低い同類
726名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:07:43 ID:P6zCYwKt0
マスコミのいじめてる子供たちを叩かないからな
先生だとか権威のほうばかり叩いて
727名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:08:06 ID:jQaTBFex0
星野氏ね
おまえは色んなことに口突っ込みすぎ
728名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:08:59 ID:03O8jZ3VO
>>714
子供のいじめとは違うけどあるもんだよよ。でも大人は、折り合いつけたり、他の道を見つけたりできるからね。
729名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:09:22 ID:u2kmbCFLO
>>720
そんな事説いても無駄だって。
そりゃ大人の社会になってもくだらないいじめがはびこってるのに
子供の世界だけいじめがなくなる訳ないだろ・・

やる奴は何言ってもやるよ。
それしかやる事がないんだから。
730名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:09:23 ID:uwA73Vy20
>>726
ああいうスタンスだから信賞必罰がはっきりしない社会になるのにな
731名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:09:35 ID:NVwARBoV0
アンチは基地外ばっかだな
お前らこそいじめられて自殺しろよ
732名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:09:49 ID:vkLf4gfI0
やられたらやり返せるならそもそもいじめられない
733名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:10:18 ID:uwA73Vy20
>>728
そのかわり大人でそういう仕打ち受けるやつは
世俗からひどく隔絶することになるけどね
いいトシして結婚できなかったり、彼女できなかったりとか
いろんな不利を被るわけだ
734名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:10:32 ID:1F2pvEwF0
>>696
同じ土俵に上ってたって勝ち目は無いんだから、ただやり返すのではなく
衆人環視の中で反撃するしかないんだよ。


変な例えになるが、WTCに飛行機が突っ込んだのを見て、そこで初めて
イスラム原理主義者の反米の凄さに気が付いた連中もいるだろ?
世間なんてそんなものだから、気づかせてやるしか生きる術は無い。
735名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:11:21 ID:pcu6meNK0
やり返せる奴はやり返す。それが出来ない奴は自殺するか諦めろ
736名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:11:50 ID:UWu8rbSo0
??????????????????
737名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:11:59 ID:1F2pvEwF0
>>714
大人になって知恵が付いた分、より陰湿になっているとも言えるがな。
738名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:13:50 ID:yO1+oOa00
イジメられたら発狂して刃物振り回したら大丈夫
739名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:14:57 ID:Uew/LKRI0
まあ逃げ道がなくなってるから自殺しちゃうんであって
完全無欠の正解なんて無いんだから、この意見が誰かの逃げ道になるなら星野の意見も一理あるかもな。
740名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:15:39 ID:Tksp6rI6O
父親世代がこういう考えだからな。親には相談できないわけだ。



やっぱり「いじめられてることより、いじめてることのほうが恥ずかしい」
というように意識が変わらないと、いじめられてても恥ずかしくて情けなくて、誰にも相談できなからね。
741名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:16:42 ID:ja6xhlt60
長澤まさみ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162126739/
長澤まさみ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162126739/
長澤まさみ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162126739/

長澤まさみ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162126739/
長澤まさみ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162126739/
長澤まさみ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162126739/
742名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:16:49 ID:WYRzCbEMO
キレる(フリ)のも重要かもな
散々いじめられてたやつがある日、椅子もちあげて投げて暴れまくったらやんだ
743名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:17:24 ID:UmAZ/qEQ0
>>734
集団で苛める場合、徒党を組む強みもあるし、
集団心理によって人間の悪い欲求が発散される面もある。
厨房だから。
苛められる側の抵抗ではとうてい何ともならないケースも少なくない。
744名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:18:41 ID:u2kmbCFLO
>>738
んな事したら「基地外」のレッテル貼られて

今度は誰も口聞いてくれなくなるぜ?

だから難しいんだよこういう問題は。ただやり返せばいいって話じゃない。

結局勉強なり趣味なり運動なり他に生きがい見つけて、
「いじめとは無縁な自分」を作り上げていくしかないんだよ・・
745名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:20:47 ID:33eiKMiEO
虐め受ける奴にも、何らかの原因がある。
これ言ったら大バッシングだろうけど、自分はそう感じる。
嫌いな奴には無視が基本。自分の場合は、周りに促す事は無かったけどね。
これは虐め?





>>673
ありがとう。今後注意する。
地元に帰ったら、その分はじけてるんだけどね。
746名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:21:23 ID:yoZ9y+2T0
>>726
いじめてる奴の方が色々と強大なバックがついてることがあったりするからな
例の福岡の7人の例もそうだったし。
747名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:21:23 ID:euDYH0Eb0
やり返せたら自殺しねーよ
748名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:21:37 ID:ZzYt7xrZ0
いじめは犯罪だから警察がしっかりと介入するしか無い。
749名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:21:55 ID:7m/w0IeiO
イチヲタは常に涙目で発狂してるなw
あいつらいじめられっこだろ
750名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:23:09 ID:Giw/mljk0
いじめる奴なんてのは、反撃されることを想定してないから、
気軽にいじめられるんで、反撃されるとわかったら手を出さない。
相手が多人数なら、一人の時に潰せばいい。
751名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:23:28 ID:LQofWJPz0
声が大きくて明るければどんなにぶっさいくでもいじめられず
せいぜいいじられるくらいで済む。
暗くて優しい子が一番いじめられっこになりやすい。
とにかく演じきるしかないだろうね。
752名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:23:45 ID:GamNPHnY0
そりゃ人間である限り無くならんだろうけど
そう言っちゃったら見も蓋も無くなるよ。
理想に近付けるように努力するのもまた人間。
影響力のある人間が肯定するような発言しちゃ駄目だよ。
日本人は鮮人とはチョト違うんだからな、鮮一君w
753名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:23:53 ID:Ule0RBeF0

    鉄拳制裁=愛のムチ
754名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:24:12 ID:qFM4Desq0
中村武志にボコボコにされてもいいんだな。
755名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:26:21 ID:wUJ825BD0
大人になってのイジメと言っても
会社を選んだのは自分だし、問題あるなら
力をつけて見返すもよし、下らない人達とは関わらないが吉と
やめるとか、逃げ道もあるわな。
逆に、どこの会社いってもイジメられてしまうなら
本人に原因アリって事に向き合わなければいけない。
それも含めて自己責任の世界だよ。

子供にはそこまで求められないし、やっぱり学校でおこってるそれは違うよ。

教師が実社会知らないってのも結構大きいんじゃね?
善悪の加減がわからないから抑止のしようがないって感じ。
(そういう意味じゃ野球選手もウトそう)
756名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:26:22 ID:NVwARBoV0
「やられたらやり返せよ」

「それが出来たら苦労しないよ」

ちょこちょこ武勇伝が入り

アンチ星野基地外が飛び入り

「いじめは無くならない。大人になってもある」

のループ
757名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:26:40 ID:uwA73Vy20
>>751
やっぱり優しいだけじゃ生きられないんだよな、人の世ってのは
それを教えなきゃだめだ

でも戦後民主主義の良識ではそういう軟弱な人間の方をヨシとするからなぁ…
758名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:27:09 ID:b67pNVBc0
人類、いや生物全てが絶滅すれば虐めはなくなるよ
759名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:27:09 ID:UmAZ/qEQ0
>>745
原因になるような欠点はあるにしても、やはり苛めを正当化はできないよ。
気に入らない相手に何していいものでもないし、
その原因とやらが苛め心理の口実や、集団の嫉妬の場合もあるから。

俺の勤務先は女の方が陰湿な気がする。陰湿というか抑えがきかないつうか。
陰湿な女の方が、職場での人間関係の力を握りやすいっつうか。
そして男の上司が、事なかれ主義だったり鈍感だったりすると、
その陰湿さが放置される。
760名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:28:04 ID:Giw/mljk0
>>757
良いことを言うね。
761名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:28:54 ID:n88h8FZxO
>>745
勿論、いじめを受ける奴にも責任がある場合もある
例えば嘘ばっかつく奴や
約束をすっぽかす奴とか裏で悪口を言いまくってる奴ね
でも最近の自殺まで被害の出てるいじめは
親が貧乏だとか容姿が悪いとか
何となくムカツクとか・・・
このタイプのいじめをする奴はどう見てもいじめる側に責任が圧倒的にあると思うけどな
762名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:29:09 ID:IV7RW72J0
              *未だに少年法が有る理由*
 
 
 
            ガキの問題はガキ同士で解決して欲しいから
            殺し合っても良い
            でないとキリがない
            死んだ奴が悪い事にすれば万事解決
            悔しかったら相手を殺せ、というのが政府の方針
 
 
 
763名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:30:08 ID:F6s9j9B3O
やられたらやりかえすなんて子供や朝鮮人の発想じゃん。
764名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:31:26 ID:2SQYnqHy0
相手が多数の場合、アタマを狙う。コレ基本。
ケンカになったら、
アゴに掌底を食らわしたり、
鼻をグーで小突いたり、
脇の下に手先を「グリッ」と入れたり、
まぶたの上から指を目に入れたり、
喉(気管)を掴んだり、
肘を逆に曲げて外したり、
睾丸を軽く蹴ったり、
薄めた塩酸を「溶けるぞ!」と言ってかけたりすれば、
大概のヘタレは恐怖におののいてしまいます。
765名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:31:36 ID:1F2pvEwF0
>>755
>>714を読む限り、あなたはどちらかというと恵まれた職場に居ると思う。
766名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:31:55 ID:UmAZ/qEQ0
>>761
あと、陰湿な苛めだと悪口や中傷を言い触らされるという書き込みが
ここでも何度かあったけれど、
それは中傷の快感(?)だけでなく、
「あいつは苛められてもしょうがない奴」という自己正当化を仲間内ではかっているんだろうか?
767名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:32:43 ID:raj+AR/1O
なんだかんだまともなこと言ってるようだが
朝鮮人を差別する発言で帳消し

768名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:35:06 ID:NVwARBoV0
>>767
何?それ
769名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:37:34 ID:Z9VBphdC0
王さんに虐め続けられた星野さん
770名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:41:38 ID:u2kmbCFLO
>>759
鈍感ってかいちいち相手にすんの疲れるから
あえて触らない様にしてるんだよそれはw

俺の職場にもその系の仕切りたがりの腐女子と腐ババァが居るよ?

でももう触らない。触れない。適当に相づちうつぐらい。
ただでさえ仕事で疲れてんのにこれ以上構ってられるかって感じ。

「触らぬ神に祟りなし」の世界だよw
771名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:44:16 ID:wUJ825BD0
>>765
う〜ん、そうなのか。まぁ、小さい会社なんで
そんな事してもしょうがないって部分が大きいんだが。
世間知らずはオレか。

学校の方は、休み時間には教室に副担任常駐させるとかでも
変わりそうな気もするけど、そうもいかないのかなぁ。

本題に戻ると、大人のイジメと子供のイジメは別物であり
星野の言ってることはタイマンでの理屈。
学校のイジメの抑止にはならない事もある。
と言いたかった。
772名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:45:23 ID:33eiKMiEO
>>745だけど、レスしてくれた人ありがとう。何かコメントする前に、

>>764に突っ込まずにはいられない。
多数相手にした時は、適当な奴をこついて、必死に逃げる、これ基本。
773名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:49:05 ID:ZEbBfO6l0
社会人でもOLは学生時代と同じようなイジメするよ
ま、暴力的なものはなくなるだろうけど、精神的なもんは酷くなるじゃないか
774名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:49:30 ID:lZNtW5cM0
>>1 だけ読んでカキコ。

とりあえず星野は
いじめっ子=ジャイアン、いじめられっ子=のび太、の認識で発言してると思うw
775名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:50:01 ID:UmAZ/qEQ0
>>770
そうかも。俺もあまり関わり合いたくない。
(でも上司なら力があるからなんとかしろよとかは思うが。)
不思議とそういう苛めっ子で攻撃的な女性って、仲間が多いんだよね。
内心苦手がっている人、友達、処世術上うまくやろうとしている人
といるようだけど。
776名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:50:57 ID:vTvCdpj2O
高校だったら退学だから、目立った行動できない
777名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:52:14 ID:g5dDmWlo0
今日の「おまえが言うな」スレ
778名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:55:01 ID:sa8D/iwI0
ずーっと同じ環境にいるってのがやっぱりいじめに繋がると思うな。
転校何度か繰り返した事あるけど、必ず転校先にクラスにはいじめはあったな。
まぁ、ここ最近のニュースに出るような悲惨ないじめでは無かったけど。
779名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:56:28 ID:1F2pvEwF0
>>771
いや、俺の職場にも無いんだが嫁の職場にはある。
世間知らずというよりは、単純に幸運なんだと思う。

ある人の机にはお茶も土産も一切乗らなくて、朝の掃除のときも
彼の机の左右から掃除機が入って、彼の机の周りは掃除されない。

こんな程度の行為でも、結局いじめってのはその内容よりも
自分に対する悪意や嫌悪の露骨な表明(具現化)にあるわけで
自分のことを積極的に嫌う集団があると見せ付けられるのは辛いと思うぞ。
780名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:59:47 ID:bxjKR5zU0
要するに
「いじめられたら、加害者をいじめられ返せないぐらい
酷いことをしていじめ返せ。」と?
星野は基地外だな。

781名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:01:00 ID:mQiiu04Z0
>>84 小5〜中三(高校は寮)

6:00 起床

6:30 朝練
8:00 朝ドリル
8:20 1時間目〜
12:50 昼食
13:30 5時間目〜
16:50 部活
19:00 帰宅
19:20 塾
23:00 塾オワリ
23:20 帰宅

1:00 就寝

「自由時間って?」

親の責任? いつも忙しい親とは週一度も話さなかったこともままある

覚醒時間のほとんどを学校で使ってるわけ。
まともな顧問や教員がいなければ荒れてる。
多分今のこどもも似たようなもんだと思う。
782名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:01:37 ID:u2kmbCFLO
>>775
女ってそんなもんだから諦めろ・・

お局ってどこでも居るだろ?年いくとますますそれに拍車がかかるもんなんだよ・・

事務職なんて他にやる事ねぇんだから。

またこれが聞けば聞くほどしょーもない事で・・ってどうせなるからさw
783名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:04:14 ID:0mee4RIf0
俺はいじめたこともいじめられたこともあるからわかるけど
実際窮地に追い込まれると自殺もありかな的な辛さはあるね。

救済策は、『知恵』だと思う。
道徳の授業とかつかって、いじめからの脱出方法を教える。

いじめをなくそう→みんな仲良くしようというのが一番最悪。グループ行動などで足手まといになったり
あいつと同じ班はヤだとかが、いじめの引き金になったりするし
いじめはなくならないものとして自殺や、大惨事にならないように、そういった困難から逃げる方法を
教育していくのがベスト。
多くの場合、いじめっ子といじめられっ子は表裏一体だから。なおさら。
784名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:08:55 ID:oQcv/pNQ0
久しぶりに率直で良いコメント。
785名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:10:53 ID:k0w+E7LT0
>>1
いじめられる奴ってやり返す事なんか出来ないんだよ。
簡単に言うべき事じゃない。自殺も止めるべきじゃない。
ダメなやつは何をやってもダメだからだ。
786名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:11:47 ID:NVwARBoV0
>>783
ウチは神道系道徳学校で全寮だったけどいじめあったよ
脱走も日常茶飯事
787名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:13:53 ID:VUUYya+ZO
やられたらやり返せって言っても、学校内の女子同士のイジメって陰湿で精神的なもんが多いから
具体的にどうやり返すんだろうか。暴力でのケンカとは違ってハブられたりするわけだし。
788名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:14:38 ID:Fz+wo2Kb0
星野は子供のけんかにしゃしゃり出て行って
益々事態を深刻化させる親だな。

悟った、丸くなったのははやりポーズだったか。

落合と言い星野と言い……………。
789名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:16:53 ID:Giw/mljk0
>>787
男子より女子の方が大変かもしれんね。
腕力で解決するというケースもないだろうし。
790オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/10/31(火) 16:16:55 ID:UZMGFXWK0
オマエやり返して良いのか?
そうか、なら後で覚えてろよ。
791名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:17:11 ID:ZORyYzzt0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 核実験?
  .しi   r、_) | やり返したらええ
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
792名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:20:41 ID:dkciYARl0
まあこのおっさんなら奇麗事言うよりはマシだろw
793名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:21:00 ID:xF3xJxb5O
いじめられる奴って結局顔とか雰囲気で決まるんだよな。
794名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:27:12 ID:QbwZemsA0
『いじめはよくないですう><』
とかテレビで言うだけのコメンテーターよりよっぽどマシかと。
日本の特亜への対応のように、”みんななかよくはなしあおう”
のお花畑精神前提で話すみずぽっぽいのがなんとも多いことか。

ただ、残念なことに、このオッサンが言うとなんでも『1001だろpgr』で
片付けられてしまうこと
795名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:28:10 ID:gwmMXlQz0
いじめられたら、やられたらやり返せって意見が見られるけどさ
それは正論だけど
そんな人間ばかりだと、殺伐とした雰囲気になってしまって怖くないか?
いじめられる連中の中には性格が優しい奴らも多い
そんな人間がいてもいいじゃない。皆が攻撃的になったらそれそれで怖い世の中になると思うけど
弱弱しい子供を作る親の教育も悪いって意見はどうかと思うけどな

796名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:28:48 ID:bARm3X4Z0
星野さんの鉄拳制裁は、綺麗な鉄拳制裁
797名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:29:29 ID:u2kmbCFLO
>>779
つか男に矛先むけてくるイジメってあるかなぁ?

俺の職場はとにかく女の入れ代わりが激しい。
入っては辞め、入っては辞めみたいな。

なんですぐ辞めちゃうんだろってまぁ全部局がいじめまくって追い出してるんだけどねw

そりゃえぐいよ?聞けば聞くほど。

そこまでするか・・て感じ。

まぁ俺は見てて可哀想だけど、早く辞めちゃいなって思う方だから
あえて放っておくけどねぇ。
相談に乗ってあげたりもしたけど
だからってその局のババァが辞めない事には解決しない訳だからね・・

でも入ったばかりの子に大ベテランの局を追い出すなんて到底無理でしょ?

逆に追い出してもそれはそれで引くものあるしねw
798中村武志:2006/10/31(火) 16:29:31 ID:2ll2+tCTO
やり返しにいくからまっとけや おっさん
799名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:31:08 ID:l8pWgHS00
具体的かつ有効な解決方法が出ない限り星野のやり方に同意
ただしこれで解決できるのははっきりと分りやすい虐めだけだ
陰でこそこそする虐めには有効な手立てが無いのが現状
あ、一つだけ有るな
被害者が引っ越すって方法がな
800名無しさん@恐縮です :2006/10/31(火) 16:31:25 ID:UZMGFXWK0
運動バカ的発言で想像通り。
結局、やられるならやれの論理、力強い、大きい者が勝という結果を生む。
昔から弱者側の問題を学校全体でもみ消す。
こういう中学生脳くらいの単発的思考では解決できない。
数ある事件から予測能力も無い。こういう思考が問題を作る。
もうこういう人を持ち上げないで、バカと言ってあげた方がこの人のためでもある。
801名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:31:36 ID:uwA73Vy20
>>795
性格が優しい人間は本来は生きられないんだよ。
自由社会ってのは優しい人間は生きにくいってのは常識ですよ。

だったら自分で自分を守る以外ないじゃない?
親もそう育てるべきだね
802今Φ:2006/10/31(火) 16:33:04 ID:2ll2+tCTO
人生狂わされた恨みは忘れてませんよ
803名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:33:11 ID:TenyEPmA0
栄光の23get
804名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:33:13 ID:sa8D/iwI0
>>795
攻撃的な人間って事じゃないと思うな。
ようは、自分のテリトリーをはっきりさせるって事じゃないかな。
これ以上変な事してきたら、てめーも痛い目見るぞっていう。
805名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:35:08 ID:dNf+yhSg0
1001の発言でズラ上のガキがいぢめられたとか言ってなかった?w
806名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:35:44 ID:MO2ubK7r0
暴力以外の手法でやり返せば良い
中学なら給食がある場合が多いので を混入させる等。
807名無しさん@恐縮です :2006/10/31(火) 16:37:00 ID:UZMGFXWK0
☆野みたいな、こういうバカを潰すことからはじめれば良いわけだな。
808名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:37:17 ID:Ule0RBeF0
>>783でもそういう「知恵」ってDQNの間では格好の虐めのネタになったり
するからなぁ・・・・・
「おまい何マジメぶんなよーギャハハ」→ボコボコ
やっぱ鉄拳制裁しかないだろ。
809名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:37:30 ID:pmCh6pe50
単に報復として暴力じゃなくて気持ちの問題だとと思う
いじめに負けない心の持ちようが大事なんじゃないかな
810名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:38:19 ID:dNf+yhSg0
日直のように、イヂメられっこを当番制にすりゃいい
811名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:40:24 ID:Ule0RBeF0
>>801
男は強くなくては生きられない 優しくなくては生きている資格がない

byフィリップ・マーロウ
812名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:40:57 ID:uwA73Vy20
>>809
それは心に刃を持つことに他ならないんだけどな
殺気漲らせてる人間には誰も手は出せまいて
813名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:42:00 ID:6b/g7fsD0
いじめくらいで死ぬんだから、
社会にでても勝手に死んだりするんだろ。
814名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:43:52 ID:fi+qH9ia0
>>810おまえ毎日当番な。
815名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:46:19 ID:pmCh6pe50
>>812
そうなっても自殺まで追い込まれるまで行くならその方がいいよ
816名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:47:02 ID:uwA73Vy20
>>815
おれもそう思う
817名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:47:24 ID:ugahnmaO0
やられる前に抑止力を持つのがええね。
空手の道場通うとか、無理ならブラフでもいいのでその手の事吹聴しとくだけでも効果ある。
始まってしまった場合はまず主導者を特定する事。クラスレベルの組織的ないじめでも必ずキーマンが
いる。武力解決にしても親同士の交渉にしてもそいつに絞ったほうがいい。
問題解決に消極的な学校を前向きにさせるには警察への通報など学校外に問題を広げるとはっきり言う事。
818名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:47:34 ID:fi+qH9ia0
>>805 1001の発言がなくてもいじめられるだろう
各家庭で親がガンガン悪口ゆっていただろうし。その影響を子が受ける
819名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:48:52 ID:oQcv/pNQ0
人間だって広義で生存競争してるんだから、ライオンみたいに力で縄張りを作ったり
シマウマみたいに群れて自分を守ったり、アルマジロみたいに丸まってみたり、工夫が必要なんだろ。

何にもしないで、食べないでー殺さないでー、は善悪関係なく不自然。
820名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:49:16 ID:ZskgOGEQ0
星野は実にバカだな
821名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:53:12 ID:9uQ92Ia00
星野よ・・・昔と違って、今のイジメは・・・インキンなんだよ・・・
822名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:55:26 ID:uwA73Vy20
>何にもしないで、食べないでー殺さないでー、は善悪関係なく不自然。

それを正しいこととしてきたのが社民党の連中なんだよな
823名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:56:32 ID:y2Yx+6Sh0
別に子供の喧嘩なら目には目をでいいんじゃないか?
星野は間違ってないと思うが

>わたしはやはり「子どものことで」「子どものために」戦うのは親しかいないと思っている。

過去の発言は問題あるかもしれんが少なくとも今回は叩かれることないと思う
824名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:56:59 ID:p9D3Hnkc0
いじめられて自殺するひとでも、自殺するんじゃなくて
自分の好きなミュージシャンの歌でも聞いて、
気を紛らわしたらいいのではないかなと思う。
825名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:57:21 ID:nzMQYBqe0
いじめられて自殺した子の遺書を見ると死ぬ事で復讐したみたいにも感じ取れるけど
自殺する事で復讐にはならないと思うんだよなぁ

いくらでも考える時間はあるんだから死ぬ事で復讐になるなんて安易に結論出さないで欲しい
826名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:58:02 ID:NNs0WQz50
いじめられる奴→死ぬまで放置
いじめる奴→親、教師、学校、教委、その他から圧倒的な保護を受ける。
      たとえ結果的に人を殺しても全力でもみ消してもらって未来は
      無問題

って現状はいくらなんでも不公平じゃない? 
827名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:58:44 ID:0mee4RIf0
いじめっ子の自殺って
いわゆるメガンテだけど、2度と復活できないからね。
828名無しさん@恐縮です :2006/10/31(火) 16:59:43 ID:KIr+wYvK0
「ケンカ」と思ってるのはいじめている方だろう
829名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 17:00:32 ID:QhItY+ow0
都道府県別いじめの発生件数
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/13/08/010823/4-d.htm

愛知県民って性格悪杉
830名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 17:00:58 ID:hGZUE/tSO
いじめは無くならないのか?って言うけど(弱い者いじめ)と(仲間外れ)じゃ解決策もぜんぜん違う。弱い者いじめされた奴は学校内に似たもの同士の仲間ってのがいる。
だが仲間外れはホント学校じゃ1人ぼっちになる。特にいじめる側の人間だった奴の場合。
でもその分プライドもあり誰にも言えず我慢するしかない。一方弱い者いじめされる奴は自分の(人生)情けなさを痛感しつつそれを利用して報復自殺する。
よって弱い者いじめされた奴ほど死に至る確率が高い。
831名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 17:07:01 ID:eVvzOJPU0
暴力以外のイジメも多数あるけど、
それもやり返すのか?w

悪い事も勉強、実践しちゃうなw
832名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 17:08:03 ID:uwA73Vy20
>>831
当然だ。自殺するよりはよほどまし
833名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 17:09:47 ID:kbTnNasq0
やくざと詐欺師が偉い人って世界になるわけか
834名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 17:09:58 ID:nzMQYBqe0
>>824
同意
何でもいいから癒しを見つけて欲しい
音楽や本なんかは大袈裟に言うと人生を左右することだってあるんだし
835名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 17:14:52 ID:Zn9xGbh80
>>1
なんだ、ソース全文をちゃんと読んだら
「子供を守れるか死なせるかはその親の対応次第」ってことじゃん。
極めて真っ当な主張だと思う。
836名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 17:16:29 ID:zq5Qe3EU0
「いじめ かっこ悪い」って言ってた人が
真っ先に消えちゃっていじめられるよりも
もっとかっこ悪かったからだよ
837名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 17:22:12 ID:WfED2sek0
と言うことは逆に、死んだ子の親の対応が悪かった。と言うことだな?
838名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 17:23:50 ID:uwA73Vy20
>>833
すでになってるようなもんじゃん
839名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 17:31:04 ID:y2Yx+6Sh0
>>835
だよな
主張が正論なら人格否定に走る奴が多いな
840名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 17:35:09 ID:TUIpl4ud0
まさに893的な考え方だな。
841名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 17:36:20 ID:u2kmbCFLO
とりあえずいじめ反対論者は
身近にいじめられている子がいれば
助けてあげろよな?

反対論唱えるだけなら簡単だけどね。
842名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 17:40:06 ID:7rASrRQb0
星野の殴られた選手たち
星野を殴り返せ
843名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 17:41:27 ID:CB/orBxO0
>>1
スレタイおかしくね?
2chねらなんてスレタイしか読まないんだからちゃんとしたスレタイにしないと馬鹿がどんどん沸くぞ
844名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 17:56:06 ID:A6XwAthk0
今回の星野のコメントも含めてだけど、自分の子供がイジメの被害者になることばかり心配している親は、ある意味DQNだと思うのね。
自分の子供が加害者ってケースのほうが圧倒的に多いんだよ。
一人が一人をイジメる事は少なくて、大人数で一人をイジメるのが普通なんだから。
絶対数から言って被害者の親になるより、加害者の親になることの確率のほうが高いだろ。

星野のやり返す云々ってコメントも1対1のイジメを前提としているようで、なんだかイジメの実態をちゃんと把握できてない気がする。
自分の子供が陰湿なイジメの加害者になっていると知ったとき、その現実を受け止めてヤめさせられる親が何人いるだろうか。
845名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 18:01:34 ID:oxzzWCUV0
星野1001は最低な人間だと言う事を再認識したw
846名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 18:03:48 ID:FYR7q8aA0
星野みたいな人間ならだいじょうぶだろうがq
847名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 18:08:49 ID:MMn4WdfvO
全文読むとおかしな所はないが、
スレタイが煽りすぎ。
848名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 18:09:16 ID:WfED2sek0
>>844
アメリカだと加害者にならないようにと教育するんだよ。
日本だと事件が起きて何でも隠蔽、法が甘いはセットになってる。
849名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 18:15:17 ID:A6XwAthk0
>>848
へぇ〜、そいつは初めて聞いた。
俺のイメージだと、アメリカの場合はいきなり校内で銃乱射とかに思い浮かぶから、そいつは意外だったよw
なんとなくアメリカらしくうわべだけの偽善たっぷりな教育になってそうだけど、その方針は日本より全然マトモだね。
850名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 18:18:28 ID:WfED2sek0
この程度の内容しか語れない大人が社会的に評価されているから笑える。
たかが野球ごときで天下取ったような気にさせるこいつの周りの人間の顔まで目に浮かぶよ。
インチキ社会のインチキ洗脳広告塔。つまらない洗脳するなよ。
851名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 18:19:01 ID:qhSRpDaU0
これ最後まで読めば親に向けての意見と分かる。
省略されてるがこんなことも書いてある。極めて正論。


「自分たちの小学生や中学生の息子や娘が今、学校ではどうなのか。
とんでもないことをしたり、逆にとんでもないことをされたり、
先生や生徒たちに除け者にされたり、いじめに遭ったりしているようなことはないか。
普段の生活のなかで両親や家族がそうした神経を持ち合わせていなければウソだし、
家族たる、保護者たる理解力や信頼感、愛情に欠けるところがある家庭だと
いわざるをえないのではないかと、わたしなんかはそう思っている。」
852名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 18:26:54 ID:L4P4Ndkz0
ハムラビ法典ですね。
853名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 18:29:02 ID:y2Yx+6Sh0
>>850
お前は感情に左右されて主張の論点を見失っている

>837 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/10/31(火) 17:22:12 ID:WfED2sek0
>と言うことは逆に、死んだ子の親の対応が悪かった。と言うことだな?

こういうのを揚げ足取りって言うんだよ
星野は親に子供に対する注意を促しているんだろ
子供を失った親を責めて仕方ないだろ
それよりも今現在子供がいる親に対して子供を見守って欲しいと言っているんだよ
854名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 18:31:53 ID:ACZZe3FX0
>>1 いいたいことはわかる。
855名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 18:45:12 ID:5KLRFM6IO
>>837
そう言う事です。
親なら子供と毎日会話して感じろ!って事です。
856名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 18:46:22 ID:EhLo4sWL0
女ならともかく男がいつまでも虐められてやり返しも出来ずに
ナヨナヨしてるのは確かに良くないよな
星野のいいたいことも分かる
857名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 18:51:40 ID:IYBOTgCtO
オジサンが思うに、イジメは昔より増えてるわけじゃない
昔はもっと乱暴だったし子供のイジメは当たり前とゆう感じ
日本人はつくづく優しくなったしナイーブで純粋な所がある
858名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 18:54:39 ID:rC2S1iZPO
いじめる側もいじめられる側も家庭の愛が無かったりするそうだ、
先生がいくら言ったとしても、家庭環境が悪いと直らない。
まぁ、今回の福岡?(先生も荷担してた件)の事件は異例だとは思うが。
でも、最終的にはイジメは良く無い。
家庭環境が悪いから、人をイジメていいなんてルールは無い。
859名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 19:07:51 ID:NVwARBoV0
死んだら負けよ
成功すれば全てに感謝出来る
無理な注文だがいじめられっこ頑張れ
先輩として言っておく
860名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 19:21:36 ID:UmAZ/qEQ0
>>857
こういう自分の世代の見方から離れたがらず、
自家撞着に陥って、物事をきちんと見たがらないオヤジはしょうもないね
861名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 19:29:14 ID:om1otgxwO
俺は最初のいじめはある男にはもてないけど女子からもてるようなブサイコからだった
最初は放置してたけど、
学年にまで広まったな
最後には教師までいいがかりつけられて
無視し続けてたら勝ったけど
862名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 19:31:52 ID:J2yXAerp0
やはり、喧嘩したり、口論できる強い子に育てないとね。
弱い子で、家庭も冷めてれば逃げ場がない。
863名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 19:32:49 ID:FN4sQxJEO
さすがは亀田を尊敬する星野。珍ヲタの俺でも嫌いになるわこんなやつ
864名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 19:35:19 ID:NVwARBoV0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 野村ももわしが育てた
  .しi   r、_) | 
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
865名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 19:36:02 ID:reehCsp50
淘汰されてるんだろう?
いじめられて死ぬようなやつは、死ぬべきなんだよ
どうせ社会に出ても同じ目にあうだけさ
恨むなら、自分そういう風に育てた親を恨むんだね
866名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 19:46:53 ID:Pzd0S4dJO
人生にのほほんとして安楽な指定席なんてないからな。
強く育てないとダメだわな。
867名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 19:50:03 ID:n0BSZQrD0
今中の起用法はいじめじゃなかったのか、おい。。
868名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 19:51:10 ID:FiE17VLm0
バカかこいつ
869名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 19:55:33 ID:7mNQpbq8O
死ぬくらいなら殺しちまえ!

って思ってたけど

そうゆう気持ちを持てる奴ならいじめられないよな。
870名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:08:12 ID:Vu1/L7wy0
トピ趣旨からずれるが、マジレスで少し意見を述べさせてほしい。


俺は昔は2ちゃんなんてクズの集まりだ、危険、
なんて思い、見ることもしていなかった。
しかし、自分も昔いじめられていたことがあったので、
興味本位だけでこのスレを見たのだが、本当にびっくりした。

確かに一部まったく参考にならない書き込みもあるけど
(これが2ちゃんならではかもしれんが)
ここまで発展的な議論は見たことがなかった。

バカマスコミの一方的なリークより、一つ一つの言葉が何百倍も心に響く。


こういう議論では正解は見つからないし、無限ループかもしれないが、
何か自分の中で思うところや迷うことがあったら、
また2ちゃんを見てみようと思った。

かいかぶりすぎ、と思われるかもしれんが、
純粋にそう思ったから、衝動的に書き込んだ。

横レス、失礼。続きをどうぞ。
871名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:12:53 ID:NVwARBoV0
>>870
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 流石わしの教え子や
  .しi   r、_) | 
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
872名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:14:29 ID:SGN6Dw1N0
「親がちゃんと子供を見て、危ないなら必死で守ってやれ」
という一般論を述べているだけだな。
873名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:15:55 ID:C8qyBTE90
まじでいじめられる奴ってなんなの?
874名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:25:09 ID:El0BHKZg0
っつーかなんで裁判しないの?
うまくいけばいじめっ子の家ごと潰せるのに。
875名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:26:20 ID:nnaM35a90
殴られても黙って下を向いていたら、そりゃ舐められるわな。

苛められるくらいなら、苛めるほうになって欲しいね。
876名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:28:39 ID:gShfSIiy0
事実だな。
自殺するかいやいや生きるか、ヤサしい人間にとってこの世は地獄だぜ。
877名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:28:47 ID:UKknJAyq0
奇麗事いうだけの脳内お花畑や糞偽善者どもにくらべりゃ
星野の発言のほうがまだ好感が持てるな
878名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:30:30 ID:QuvL6JpYO
いじめる奴が悪いのに勘違いしてるのがいるな
879名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:31:17 ID:1llDsjjh0
考え方が昭和
880名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:32:14 ID:6wkGzso00
星野(`皿´)ウゼー
881名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:32:26 ID:Pzd0S4dJO
程度にもよるけど、いじめられてると認識するかどうかの問題だよな。
ネガティブに考えりゃ人は死にたくもなる。
882名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:32:56 ID:NVwARBoV0
家庭環境も重要だろうね

ツレの子供が親の不和(ツレは女遊び・嫁は当てつけで男アサリ)
で家庭内にいさかいが絶えなくて物凄く攻撃的な娘になってしまった。
まだ幼稚園児なんだがいじめっ子になっちゃって、結局転園させられた
883名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:33:34 ID:FpCw+W0Y0
「あなたがたも聞いているとおり、『目には目を、歯には歯を』と命じられている。しかし、わたしは言っておく。
悪人に手向かってはならない。だれかがあなたの右の頬を打つなら、左の頬をも向けなさい。あなたを訴え
て下着を取ろうとする者には、上着をも取らせなさい。だれかが、一ミリオン行くように強いるなら、一緒に二
ミリオン行きなさい。

マタイによる福音書 5:38−41

こういう教育を受けて育ったら絶望しかない。
884名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:34:53 ID:312c5YnB0
どんなに学校でいじめを押さえ込んでも
結局、社会に出れば待っているわけで
どこまでいっても弱い者はいじめられる
885MLB:2006/10/31(火) 20:36:14 ID:y1NaggoaO
野球脳しかないクセに、相変わらず痛い発言が続くな
886名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:36:21 ID:OOgwWYm20
いじめなんて人間社会だけじゃなく動物や虫の世界にもあるんだ。
生きるものの宿命みたいなもんだ。
自分がより上に立ちたいって気持ちがある以上なくなるわけねえ。
887名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:39:46 ID:VwmpeBIx0
やられたら、やり返せ?

要するにクラスの女子全員から無視されたら、
女子全員の縦笛に白いのたっぷり塗りたくれと言う事か!?
星野、それはいかん!いかんぞ!
888名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:40:38 ID:YskOxj4P0
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 悪い教師はぶん殴っても構わん!
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) | 
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i






889名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:41:34 ID:NkCPEsxA0

さて 
学生時代のイジメを自慢げに仄めかす芸能人の中でも、小山田と違って、
今現在も、テレビで毎週イジメ芸を披露している大物芸人と言えば彼。

 紳助の全国ネットでの名言

「イジメは、されたもんにとっては地獄かもしれませんが
 イジメた側にとっては、青春の楽しい思い出」


紳助があの暴行事件にもかかわらず、テレビ復帰出来たのは
日本のテレビを事実上支配する電通の強いヒキがあるため。

イジメを糾弾してみせながら、紳助だけはしっかり守り続ける「電通」とは?
現在日本のイジメ文化の影の「総本山」である電通を知らない人ならこちらを
               ↓
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1152952066/l50


890名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:43:43 ID:Pzd0S4dJO
自殺しようとする人を守ってやる程世の中はきれい事では動いていない。
第三者は強くなれとしか言えないだろ。
891名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:44:09 ID:/AeFfcIb0
いじめられる奴にも原因はあることが多い。
普通と違うといじめられるもんだ。特に際立って醜い、性格破綻者
臭い、不潔などの条件がいくつか当てはまる奴。こーゆう奴はどこいっても
いじめられる。

性格がおとなしい、女に人気がある、外見かわいい等で嫉妬などから
運悪くいじめられる奴もいる。

自殺までいじめるのはやりすぎだと思う。でも慣れって怖い。
ひどい事してるのに慣れるとわからなくなる。
892名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:44:28 ID:Uk/BC18x0
BKSにやりかえしたら死ぬまで報復合戦だなw
893名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:46:01 ID:dqtEb0jq0
確かに優しいいい子なだけじゃこの世は渡っていけない。
欧米みたいに個人主義が当たり前の国じゃ尚更だし。
弱肉強食の厳しい世の中を生きていくためには
甘えを捨ててしたたかに生きていく術を身に着けることも必要だ。
894名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:46:48 ID:WmMY7m1ZO
からかわれだして、少し度が過ぎるなと感じ始めたら教室でわざとブチ切れて大喧嘩しろ

無くなるまで再々起こせば担任も学校も周りも目を瞑れなくなるからな

問題児?上等よ
虐め抜かれて自殺するよりマシだろ
皆内々で虐められないように静かに戦ってるんだ

自衛策も取れないグズは死に追い込まれても仕方ないってこった

それがイヤなら成績を上げれば良い。
クラスで3位以内、学年で5本指くらいまでいけば先生連中が自動で目を光らせてくれるぜ?

ま、俺の実体験だから間違いないぜ
895名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 21:05:35 ID:g2ui/i3S0
いじめられた場合には
学校の手すりに足をかけるんだ
896名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 21:07:11 ID:U1OaOAJd0
まあ、実際問題、何やられてもやりかえさなかったら、サンドバックになっちまうよね。
897名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 21:09:16 ID:3ROaJZgp0
告発キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

【プロ野球】イジメを否定する星野仙一SD(阪神)に関係者は唖然!「自分はイジメで選手を他球団に追い出したくせに」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/card/1142734764/l50
898名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 21:09:50 ID:Pzd0S4dJO
性格が悪くても能力や実力があれば重要なポストにつく。
そいつにイジメは良くないって言ってもしょうがない。
世の中はそいつの能力を必要としてる訳だから。
899名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 21:10:09 ID:VwmpeBIx0
いじめっ子の家に寿司が20人前送られてきたら、
それはいじめられっ子の復讐だと思いなさい。
900名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 21:13:43 ID:xa0o8d4P0
流石犯珍的発想ww
901名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 21:13:46 ID:nnaM35a90
相手の鼻を一度思いっきりグーで殴ってやれ。
鼻血がでて戦意喪失するから。

舐められたら終わりだよん。
902名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 21:14:00 ID:WmMY7m1ZO
>>896
そうそう

一番大事なのは、如何にしてアイツに手を出すとヤバいと思わせるかだからな。

一番効果的なんだよな〜
さっき言った二つって
普通な奴なら喧嘩起こせば圧倒出来る。
でも、目立つとヤンキー連中に目付けられる

そこで後者だよ
先生も所詮卑しいモンだからな。中高のは。
教頭あたりまで味方してくれるぜ。
各学年トップの30人くらいだったらそりゃ顔も分かるだろうしな

人の逆手を取って勝つ
武術みたいなもんだ
903名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 21:18:27 ID:vD0J0em90
審判虐めてたのこいつだろ
904名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 21:24:09 ID:U1K33ySf0
ほうほう、報復OKってか。
まったく、こんな馬鹿でも人間だからしょうがない。
905名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 21:24:47 ID:wxJkgvi10
いじめられるやつが悪い。
906名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 21:25:24 ID:PtwPu5vwO
星野ってよく知らないけどヤバそうな人だな
907名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 21:30:12 ID:8xriv3pM0
いじめなんざ

大人でもある、自然の法則だからな
それに対応できないてのは
弱者なんだろうさ

俺は、昔いじめっこ
今、いじめられっこさ・・・・・
908名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 21:30:39 ID:GxgZL/vt0
これは正論だな。この世は弱肉強食だからな。
909名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 21:32:35 ID:u2kmbCFLO
いじめる側も誰かにいじめられてる訳だよ・・

幼児虐待の法則と同じ。自分より弱いほうへ弱いほうへ向かう
最低の部類の人間。

いつか自分がいじめている奴よりはるかに痛い目に合う日が来るよ・・

世の中うまくなっている。
910名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 21:41:24 ID:NkCPEsxA0
>>909いじめてる側はそういう目には合わないよ。こういう人がいるから

学生時代のイジメを自慢げに仄めかす芸能人の中でも、小山田と違って、
今現在も、テレビで毎週イジメ芸を披露している大物芸人と言えば彼。

 紳助の全国ネットでの名言

「イジメは、されたもんにとっては地獄かもしれませんが
 イジメた側にとっては、青春の楽しい思い出」


紳助があの暴行事件にもかかわらず、テレビ復帰出来たのは
日本のテレビを事実上支配する電通の強いヒキがあるため。

イジメを糾弾してみせながら、紳助だけはしっかり守り続ける「電通」とは?
現在日本のイジメ文化の影の「総本山」である電通を知らない人ならこちらを
               ↓
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1157286308/



911名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 21:42:10 ID:vD0J0em90
ニワトリのいじめって知ってるか?
自分より弱いニワトリを突付いて行って一番弱いニワトリは地面を突付くんだよ。
912名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 21:42:37 ID:ii5774h70
千一はやっぱバカ
913名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 21:42:48 ID:8AubtMidO
さすがだな星野、同感
自分に負がなければヤラれたらヤリ返す、目には目を、
ガキの頃にしか出来ないし、そん時ヤラなきゃどーすんのってw
大人にったらできなんしな
最近のガキは変に大人ぶってんのか?
仕返しが恐い?だったら骨の一本でも折ったりゃイイし、一本だけな
俺も4、5人折ったったコトあるけど、向こうが悪いから親も何も言ってこんかったなぁ
ガキの喧嘩だしな
914名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 21:43:12 ID:LOfuHLe20
ハトも小さいのは虐められてるからな
915名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 21:49:19 ID:m8+2RSO90
まぁ賛否両論いろいろあると思うが
やり返せない奴がいじめられっ子になる確立は
やり返す奴よりはるかに高い というのは紛れも無い事実だろうな
916名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 21:51:26 ID:NmLWh6wv0
でもよ、中国人みたいにダイナマイト腹に巻いて教室ごと自爆したら
残された親はどうよ?
917名無しさん@恐縮です :2006/10/31(火) 21:52:00 ID:x2akxsjV0
今朝のスッキリでRIKAKOが岐阜県瑞浪市の市立中学2年の女子生徒が
自殺した件に触れ、「虐めた生徒もこれに負けないで頑張って欲しい」と
マヌケな一言。一瞬スタジオが(゚Д゚)ハァァァァ?状態に。
フリーズしたスタジオを元に戻すべく加藤が「いや、反省することも必要ですよ」と
つっこむ。RIKAKO氏ぬべし。
918名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 21:53:56 ID:mQiiu04Z0
星野はこれにどうコメントするかね。
http://blog.livedoor.jp/blog_ch/archives/50489867.html

これの少年Aも確か虐めに反抗した結果としてナイフ使ったわけで
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4163683607
919名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 22:08:00 ID:NVwARBoV0
>>917
それはちょっと非道いな
920名無しさん@恐縮です :2006/10/31(火) 22:08:39 ID:x2akxsjV0
自殺するぐらいならやり返した方が良いと思うんだけどな。
半殺しにしてやればいいよ。言うてわからんアホには直接
行動起こすしかないだろ。人が自殺するまで虐める奴は
人間じゃなくケダモノだから。知能指数低いから殺しても
問題なし。
921名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 22:12:40 ID:wxJkgvi10
自殺する勇気があるならイジメぐらいやり返せよ、バカか。

どうせ自殺するヤツは自殺する自分に酔ってるんだろ。気持ちの悪い。
自殺すれば絶対正義、死んだら自分が善だとでも思い込んでるんだろうが。

カスどもが。
922名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 22:14:59 ID:YskOxj4P0
宅間守の真似して学校で大量殺人すればいじめられっ子も即ヒーローだ。
923名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 22:18:18 ID:wxJkgvi10
いじめたヤツの遺書残して自殺したヤツが一番最悪ないじめっ子。
924名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 22:19:28 ID:Pzd0S4dJO
>>918

ヤバいと思うなら逃げるに決まってるでしょ。
犯罪と日常の虐めを一緒には語れないし、この場合は日常の虐に対してと思われ
925名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 22:19:28 ID:aDopy7J50
>>918
自殺するよりよっぽどそっちの方がましだよ。
近代の価値観どっぷりで生きてる人間にゃわかるまいて
926名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 22:19:59 ID:GVMmVJhT0
自殺もいかんが、>>921が死んでくれたらうれしいな
927名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 22:20:30 ID:om1otgxwO
いじめられたら学校行かなきゃいいよ
若者はいつも一定数腐ってるから
耐えたとこで体壊したらよくない
それにやさしい子はやさしい職場にいくもんだよ
928名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 22:21:47 ID:28kB0xa6O
>>921
意外とお前みたいなのがリアルで虐められてるんだよな
929名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 22:22:04 ID:EGdCP5aA0
1001はいじめしてる側だからなw
930名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 22:23:07 ID:wxJkgvi10
>>926
死ねば正義と思ってるお前の腐った考え方じゃ生きてる価値ねえな。
クズが
931名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 22:24:26 ID:wxJkgvi10
>>928
両方経験済み。
932名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 22:25:25 ID:dshwHPUA0
審判に手を上げる奴はいうことが違うなwww
933名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 22:27:53 ID:vPwiF5YF0
殴られたら、殴り返せ!
やられたら、やり返せ!
刺されたら、刺し返せ!
撃たれたら、撃ち返せ!
934名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 22:28:41 ID:vPVYhMOA0
星野は弱いものを虐めるやつは絶対許さない
足の不自由な同級生をおぶって毎日学校へ行ってた
935名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 22:36:36 ID:aDopy7J50
>>918
読んだけど、重いね…
でもブログの彼は知識人として世に出て堂々と発言してほしいと思う
936名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 22:37:29 ID:Tu4y5Ovw0
心に響かないよ。この人の話って。
友人の話といっても同じ運動系だろうし、
それより、星野の息子ならいじめっ子も手を出さないのだろうな。きっと。
経験無く話してるでしょう。そういう感じを受ける。
937名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 22:43:23 ID:/xj6lhTH0
http://dodo.isa-geek.org/Log2ch/Read/WatashiSYounen.html
これでも星野監督はやりかえせというのか?考えが浅墓すぎる。
938名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 22:51:40 ID:aDopy7J50
>>937
それ、>>918と同じ中身じゃない?
939名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:00:32 ID:Pzd0S4dJO
>>938

じゃあ君なら何て言うんだ?
940名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:09:51 ID:bqpWZxeIO
やられたらやり返せばいい。いじめられたままの奴が悪いと思うよ。
一回キレて暴れたら もういじめてこないだろ。
941名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:10:34 ID:VUUYya+ZO
中学校時代は女子同士のいじめは習慣みたいなものであちこちにあった。
陰湿ないじめはやり返したくてもやり返す方法がないんだよね
女子の場合、暴力でやり返したら完全アブナイ人扱いされるだけでしょ
942名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:12:42 ID:ZZKX/BLCO
こうして戦争社会は生まれたのであった
943名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:13:02 ID:y2Yx+6Sh0
>>918
初めて読んだ
父親から手紙貰ったとこで泣いた
親って本当に存在がでかいよな
944名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:14:39 ID:DOEkJduQ0
さて、学生時代のイジメを自慢げに仄めかす芸能人の中でも、小山田と違って、
今現在も、テレビで毎週イジメ芸を披露している大物芸人と言えば彼。

 紳助の全国ネットでの名言
「イジメは、されたもんにとっては地獄かもしれませんが
 イジメた側にとっては、青春の楽しい思い出」

紳助があの暴行事件にもかかわらず、テレビ復帰出来たのは
日本のテレビを事実上支配する電通の強いヒキがあるため。
イジメを糾弾してみせながら、紳助だけはしっかり守り続ける「電通」とは?
現在日本のイジメ文化の影の「総本山」である電通を知らない人ならこちらを
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1157286308/
945名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:15:07 ID:5K8dXn8i0
星野の意見は、相手が対等だったらの話

B落民とかチョソ相手だったら、辞めて逃げるか、法で訴えるしかない
946名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:16:05 ID:mKXQ8Kw40
やられたら、やりかえして、もっと陰湿にやられるだろうな
特に女同士はひどそう

年取ったおっさんにはわからないよ
947名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:16:44 ID:Q/5euAUw0
なにをもっていじめと定義するか不明だよね。
金属バットオフやって1001をボールに見立てて50人くらいで打撃練習したとして、
1001が障害がのこるほど重症を負っても、いじめに抵抗しない1001が悪いですむのかな。

実験してみたい。
948名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:20:40 ID:duJ+sQ+n0
いつもいつも吐く口さえ間違ってなければ・・・ということが多いな
949名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:23:44 ID:ipe/I5+oO
まぁ 正しいっちゃ正しい
950名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:25:31 ID:mQiiu04Z0
>>924
もうかなり陰湿でエスカレ−トしてるから、日常の虐めと犯罪の域はスレスレ
クラスに一人の最終的なターゲットにされないための振る舞いとして星野には一理あると思う。

>>926
「死ねば正義」じゃなくて、追い詰められちゃった子の場合はかわいそうだろ?
あてつけで自殺しちゃう子もやりきれないが(おばか杉だわな)


攻撃衝動が内に向かうと、徹底的な自己否定から精神的におかしくなり、自殺
外に向かうと、最も相手に被害を与える方法を冷静に考えて「ナイフでも」となる

その前に親と話せて引っ越せばいいけど、教師が問題を無視してたりして親に知らせなかったら、
またあの年頃は親には話しづらいものなので自縄自縛になったりし、
「相手を殺すか・自分が死ぬか」に煮詰まる。

非常に不合理だよな、、、


自分が何か言うとしたら、「一過性のものだから生き残れ」とでも
トラウマは残るが、それは後で他の形で取り返すしかない。

抑止力として・スポーツを通じたコミュニケーションスキル涵養の場として、
武道を学ぶというのは、自分が子供を持ったときに押し付けたいと思ってる
部活は顧問が計算できないから、まともな道場を探して。
951名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:27:40 ID:Z52n3WIl0
やり返せないから『いじめ』なんだ。
人の上に立ってるような話し方しやがって。
まあいじめっ子の典型みたいな人間だったんだろうなこのクズは。


952名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:28:45 ID:Q/5euAUw0
>>924

日常の虐めの定義は誰がすんの?
953名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:30:25 ID:ld2ApEJv0
耐性を鍛えるというのかな?とにかく今の子は耐えることを知らない。
我慢とかね。行動がいちいちストレートすぎる。
自殺もリセットくらいにしか思ってないのではないのだろうか?
954名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:31:56 ID:0mee4RIf0
>>951
まったくだな。阪神ファンだが、最近の星のは(特に)勘違いしてる。
暴力で返せばいいというのは、暴力反対の理想だけ言うダメ教師と何も変わらん。
955名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:32:48 ID:yyq4CLc80
>>951
悪いけど読解力がなさすぎる。
星野が言ってるのは親に子供の発するサインを見逃さないでってことだぞ。
956名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:34:31 ID:Z52n3WIl0
>>955
ごめんスレタイしか読んでなかったよ。
957954:2006/10/31(火) 23:35:12 ID:yyq4CLc80
>>954
あんたも。
958名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:35:16 ID:tFYtRazhO
野球人こわいね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
959名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:36:43 ID:0mee4RIf0
>>955
へえへえ。
960名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:36:50 ID:avGxrAiAO
子どものいじめなんぞやられたらやり返すで十分
純粋過ぎる子も適度に汚れれ社会的耐性がつく
961名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:39:17 ID:mQiiu04Z0
326 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/11(水) 11:37:19 ID:yD1n1lqs0
最近の中高生のイジメの仕方
・タバコの火を食わせる
・全裸でどこかに放置する
・眉毛を剃る
・全身の毛を剃る
・強引に刺青を彫らせる
・歯を抜く
・油をかける
・生きたカエルを食わせる
・アナルにドライアイスを入れる。
・マチ針でちんぽをつつく
・シャーペンで生ツメをはがす
・犬のフンを食わせる
・ハトのフンを食わせる
・カバンの中に画鋲
・かみそりの刃を靴に仕込む
・かみそりの刃をアナルに入れる
・オナニーを強制し、録画
・熱湯をかける
・耳の穴に線香花火の玉を落とす
・ウンコを食わせる(イジメの手段としてはかなりポピュラー)
・教科書に小便をかける
・肛門にロウソクをさし、クリスマスキャロルを歌わせる
・魚拓ならぬマンコ拓をとる
・出会い系サイトに勝手に登録する
・チョークの粉を食わせる
・雑巾の絞り汁を飲ませる
・生きたミミズを食わせる
・花火で背中に文字を書く
962名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:40:17 ID:84g50eZu0
確かに、できない人が何故できないかってことを理解できていない、
もしくは、その立場になり得ていない発言だな。
見方によれば正論ではあるが、優しい口調で残酷なことを言っている。
963名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:40:36 ID:WdPG1afh0
>「いやなことをされても仕返しもできないようなら、これはかなり注意して育てなければ
> いけないし、もしこういう類のことがしばしばあるのなら両親で交代で幼稚園にも観察に
> 行って、いじめっこにも先生にもきちんと話をつけにいくつもりだった」という

>もしこういう類のことがしばしばあるのなら

親がそういうケース見る機会がどこにあると言うんだよ

あほか
964名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:42:31 ID:9C0NHi/P0
サインという比喩も安易だよね。
965名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:42:46 ID:cmvSheNu0
>>961
半分くらいプレイがまじってるな
966名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:45:32 ID:ld2ApEJv0
>>963
世の中悪い奴が多いという前提で、育てなきゃいけない。
残酷な言い方だが、親だって結局は責任を学校に丸投げしただけだ。
967名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:46:34 ID:MUvWUMRl0
>>951
そう
やり返せないんだよな
つまりいじめられっ子が悪いんだよ
悩んで自殺して親泣かすのは平気なくせに、やり返していじめっ子に何か言われるのは耐えられないなんて、甘えもいいとこだ
いじめが起こるのに関してはいじめる人間に100%非があるが、いじめが続くのも自殺するのも、全て本人の甘さのせいだ
ただの衝突で終わるかいじめに発展するかは、やられた人間にかかってる
甘さを持たせない教育は必須だな
自分の生命の危機に何も出来ないいじめられっ子なんて、生物としておかしいんだよ
やり返せない異常な思考に目を向けない限り、いじめはなくならない
いじめられっ子がいなくならないと、いじめはずっと続くんだよ
968名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:47:02 ID:bqpWZxeIO
女のいじめなら「おまえ口がくせーんだよ。しゃべんな(ぷぷ」
でやれば 案外勝てそうだぞ。
で 暴力うけたら通報しろ。ちゃんといじめっ子が反撃しはじめたら録音しろよ。
あらかじめ いじめを受けてる、証拠を渡すまでは黙っててほしいと先生に言っておけば勝てる。
969名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:47:04 ID:WdPG1afh0
いや、この友人とやらの行き当たりばったりな育て方をあほかと言ってんだよ
970名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:52:25 ID:mBgL9mbL0
>>969
例え話にも揚げ足取らないと気が済まないお前があほ
971名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:53:13 ID:DOEkJduQ0
団魂世代はほんとクズだな
972名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:53:54 ID:NMKQJk4hO
>>961
大体こんな卑劣ないじめ方をするような輩に会話での解決は不可能。
ずる賢い奴だろうから反省したふりするだけ。こういう奴らは大人になっても変わらない。
罪の意識が全くないからね。
もし自分が親なら、間違いなく闇討ちで半殺しにするよ。
いや、子供に卑劣なことやった奴ら皆殺しだわ。
973名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:53:59 ID:NVwARBoV0
アンチに何言っても無駄でしょ
974名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:54:46 ID:i2kjB30+O
星野の言う事なんて馬鹿話だから意味がない
975名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:55:28 ID:jwRpPkVk0
とりあえず、やり返す行為は悪ではない。
自殺しても何の解決にもならん。
自分を責めるな、やった相手を責めろ。
ここにいじめたやつの実名と住所を晒すぐらいのことはできるだろ?
976名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:55:35 ID:NVwARBoV0
なんかな
苛められて性格歪んだりするのも悔しいよな
無茶苦茶いい奴になったら真の勝ちだと思う
977名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:55:39 ID:ptnXBFgF0
1001からしたら「嫌なことされてなんで怒らないの」って感じなんだろう。
俺も下らん奴のために死ぬのって悔しくないのかなと思う。
そこに怒りはないのだろうか。
978名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:55:58 ID:8xriv3pM0
牽制しあう事も必要だよ
度を超えたら、ただのまぬけな犯罪者だけどな
979名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:56:18 ID:ld2ApEJv0
>>972
だから、いじめられる側を躾けないといけない。
980名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:57:00 ID:5K8dXn8i0
伸介には、刑務所に入ってもらい、更に楽しい思い出作りをして欲しいものだ
981名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:57:59 ID:OkIK4aT80
最近のガキは、「やり返せ=殺せ」だからな
982名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:58:19 ID:omrvmx/0O
星野監督は良い事言うなぁ
983名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:58:54 ID:5Uc3pEge0
いじめなんて今に始まったもんじゃないじゃん。
今までだってずっとあった訳だし・・・
マスコミが騒ぐのだって今だけだよ。
結局は自分でなんとかするしかないんだよイジメラられ子は
984名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:59:19 ID:jwRpPkVk0
>>977
結局、変に自分を責めちゃうんだろう。
マジ話、いじめられている時って、下手したら親までが敵になることあるからね。
結局逃げ場が無い。追い詰められて死を選ぶんだろうね。
いじめをなくすのは無理だが、自殺から逃れるには、戦うか死以外の逃げ場を探すしかない。
985名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:01:06 ID:84g50eZu0
笑いがいけないと思う。
日本の笑いは種類が多いけど、外国じゃ理解されにくい笑いが確かにあり
そこにいじめが含まれているように思える。
つっこみってのは否定から入るからね。
986名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:01:36 ID:9C0NHi/P0
被害者が不利になるようなことはしない方が良い。
"ケンカ"として片づけられてしまう。
987名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:02:33 ID:8DP2YOp70
暴力が暴力を生むことを学ばなかったのかこの人は・・・
988名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:03:25 ID:mLBYnXsD0
被害者が開き直って、いじめる方が止めてくれるかな?。
989名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:06:39 ID:mLBYnXsD0
>>977
急激にPTSD並になったら言う気力も無くなるだろう。
特にこの国は事件にならないと誰も助けてくれない。
自分で何とかしろとまで言う。
990名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:06:56 ID:hJ+por6OO
やり返すってのはよくないと思う。
証拠を残す為にレコーダーを。そして通報。あといじめがひどい子は退学にするとかダメなのかね?
991名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:07:15 ID:skXMQ26V0
>>988
当たり前じゃん
面白いからいじめてるんだもん
面白いよりしんどい方が勝るような面倒な相手を、わざわざいじめるわけないでしょ
992名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:08:02 ID:vbSExEBh0
みんな拳銃もてばいいんじゃん
993名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:08:06 ID:SvfTmXIs0
スレタイにだけ釣られてんのか
読解力がないのか、なんでこんなアホばっかり
994名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:08:14 ID:yfdXcSPh0
このおっさん晩節を汚しまくってんな
995オシム:2006/11/01(水) 00:08:18 ID:DgZ2T4Bw0
体罰や暴力を徹底的に排除した結果がこれなんですよ。
子供の喧嘩に親が口を出すな・・と昔は言われていたが
子供にはどんどん喧嘩をさせるべき。
素手で堂々と喧嘩を。
996名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:08:29 ID:T8v58+hK0
>>1
997名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:08:53 ID:ZEvkr4Xh0
1000
998名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:09:34 ID:6kLYDxOx0
1000
999名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:09:39 ID:ja5j0LYU0
いじめかっこいい
1000名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:09:50 ID:ZEvkr4Xh0
1001
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |