【音楽】椎名林檎、3年ぶりソロ再始動…来年2月公開の映画「さくらん」で音楽監督に初挑戦[10/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼224(☆198)@杏仁φ ★
椎名林檎3年ぶりソロ再始動…映画「さくらん」で音楽監督に初挑戦! (SANSPO.COM)

 ロックバンド、東京事変のボーカル、椎名林檎(27)が、約3年ぶりに
ソロ活動を再開することが30日、分かった。
来年2月24日公開の映画「さくらん」(蜷川実花監督)で音楽監督に初挑戦し、
公開に先駆け、11月11日から主題歌「カリソメ乙女(DEATH JAZZ ver.)」
を配信スタート。1月17日にはシングル、2月21日にアルバムを発売し
“林檎ワールド”を全開させる。

 以前から映画音楽に興味があった林檎は、同映画の原作漫画の大ファンだったこともあり快諾。
7月から制作に取り掛かり、3カ月間かけて映画に使用する二十数曲を完成させた。

 今回、11月11日に主題歌「カリソメ乙女(DEATH JAZZ ver.)」を
3年ぶりの新曲として配信限定でリリースすることが決定。
同曲は劇中にいくつかのバージョンが挿入されており、配信されるのは6人組ジャズバンド、
SOIL&“PIMP”SESSIONSと共演したもの。
江戸の吉原遊郭を舞台に、土屋アンナ(22)演じる主人公が破天荒に時代を駆け抜ける
青春映画にマッチした、スピード感ある楽曲に仕上がっている。

 映画音楽監督という未知の世界にも、林檎は「しなやかさと強さに満ちた音を
納品するよう心がけた。締め切りまでの怒涛の日々は、孤独な個室から大きなスタジオに
至るまで終始楽しませていただきました」と余裕たっぷり。
一方、実花さんは「林檎ちゃんが魔法をかけてくれました」とコメントしている。

 来年1月17日に同映画のエンディングテーマ「この世の限り」を発売し、
東京事変でのバンド活動と並行しながら、現在制作中のアルバム
(2月21日発売、タイトル未定)の完成を目指す林檎。
今後の音楽活動に注目が集まりそうだ。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200610/gt2006103113.html ※一部抜粋
画像:映画音楽監督に初挑戦し、ソロとしては3年ぶりの新曲を発売する椎名林檎
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200610/image/061031gt20061031131_MDE00296G061030T.jpg

椎名林檎
http://www.kronekodow.com/
http://www.toshiba-emi.co.jp/ringo/
2名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:12:31 ID:i2vg+6x20
2
3名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:15:04 ID:b+qbVekcO
誰だっけ?
4名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:17:39 ID:tgF+SQffO
さくらんて、アンノモヨコの遊郭漫画?
5名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:18:00 ID:2Aur7Jdf0
もう駄目かもね・・・
6名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:18:46 ID:Zrty8oUy0
題名もバンド名も臭すぎるなw
7名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:19:05 ID:w1bWFY+aO
事変は捨てられモードに突入w
8名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:19:53 ID:NGqtAOy4O
もう好きにやるのか?
9名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:21:11 ID:YFsRHkWUO
椎名桜子スレか
10名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:21:37 ID:EYKSR5m/0
椎名林檎なつかしす
すきだったな^
11名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:21:54 ID:fq7eO8bdO
お前らキモオタの趣味なんて興味ねえよ(^Д^)
12名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:22:50 ID:IMVEGS1KO
あーたーしーさくらんー♪
13名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:29:38 ID:wxbdT1It0
痛いファンが多いあれか
14名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:31:13 ID:CQZjJXnh0
音楽界の27歳はもうギリギリの感があるな。ここから第一線で活躍できる女バンド系の人は一握りもいない
15名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:36:53 ID:+7lGMQxa0
ファーストの頃は神だった、と思う。
16名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:40:37 ID:uLwpvN/BO
東京事変なんてやめなさいよ
みんなは椎名林檎を本当はみたいのに
17名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:01:45 ID:gNmphxqx0
椎名林檎に蜷川実花に土屋アンナか…
狙いは分かりやすいな。
18名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:03:06 ID:/NzBWe5E0
これ安野モヨコのマンガだっけ?
19名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:04:13 ID:eydQaAgRO
1stはほんと名盤だよね
捨て曲がないし
でも今改めて聴こうとも思わないんだよなあ
20名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:06:04 ID:peJyx6Zg0
カルキ ザーメン 栗の花ってなんで自主規制になんなかったの?

ザーメンって隠語じゃねーの?
21名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:07:44 ID:Gr3S71gcO
パクりが激しいよなこいつも
22名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:14:52 ID:0aKN/oa2O
錯乱坊主がどうかしたのか?
23名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:15:55 ID:FH2xlTjp0
>>21
詳しく
24名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:30:21 ID:iUYGx3Xf0
家族輪舞曲か
25名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:37:57 ID:mNKsIfpT0
俺は1stより事変のが好きだな。もう事変やらんなら知らない。
地味に豪華キャストでそれなりに構成や音がいい曲あったから聞いてたんだ。
よくわからんカリスマ性はイラン、林檎単品はイラン。
もうどうでもいい
26名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:38:25 ID:U8C+Ibfz0
ガッカリ。映画観ない。
27名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:41:25 ID:86mYEXQ60
この人何したいんだろ
28名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:41:54 ID:mNKsIfpT0
蜷川実花ショートフィルムつまらんかったし
29名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:48:24 ID:X5Wzkdey0
ファーストアルバムは名盤
セカンドは微妙
サード駄作。

30名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:53:34 ID:jo2wgjfyO
>>29
俺はセカンドでみきりつけた
ファーストの貧乏臭い音とかマジで神レベルだったが
31名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:54:38 ID:BLeA+Wg00
3rdは一番音楽的に充実していると思うが
1stの方が勢いはあるわな。聴きやすいし。
2ndはイマイチ
32名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:55:44 ID:3YaZf5W40
椎名林檎好きだけど、何がやりたいのかよく分からん。
33名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 08:58:33 ID:NLgum1D0O
こんなやつより、椎名へきるは何してんだろうか?
34名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:00:14 ID:cbNUO0+00
見るたびに顔違う人だよね
35名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:01:36 ID:VY8QHTACO
今更…(´・ω・`)
36名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:01:47 ID:Qx3Wlvew0
ここに来て〜
37名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:05:33 ID:RkIRqCfAO
俺は2ndが一番好きだなぁ(*・ω・*)
月に負け犬とか名曲だよ。ちなみに1stも3rdも聴いた事ありません。
38名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:08:18 ID:dZRQLlQh0
なんだかんだいっても1stは名作だと思う。
発売から7年経つのに未だシングル化されてない曲が街中で流れてたりするし。
2ndは微妙。3rd以降イラネ。
39名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:08:19 ID:XpWnDHZq0
この人すっかりキモヲタの玩具になってしまいましたね。
40名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:14:49 ID:l+J6hUsi0
3rdの葬列が好きだ
41名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:16:23 ID:LVBfii9q0
その前にザーメンをCDDAになおして
42名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:18:20 ID:An7jr/OGO
誰が何と言おうと依存症最強
43名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:26:33 ID:FN4sQxJEO
一体何がしたいんですかこの使徒は…
東京事変だって結局はソロ時代のメンバーとほとんど一緒なんでそ?
44名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:27:31 ID:fo5kknPOO
無罪は中学時代は相当好きだったけど、大人になった今では
勝訴、むしろカルキが一番しっくりくる。
てか蜷川土屋安野なんてなんて安っぽい仕事だ。なんだかな〜
その内土屋に楽曲提供なんて絶対やめてくれよ!
45名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:34:35 ID:BOYPkGYJO
ファーストツアーのクアトロ行ったけど凄かった記憶がある
その後は本能後はコスプレする痛いファンが増えてなんかライブもいまいちだったな
ファーストの切り裂くようなソリッド感がなくなった
46名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:42:37 ID:ofaI+Ybl0
これって映画音楽だからインストもいくつかあるんだよな?
47名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:44:12 ID:3zyplCDa0
>>以前から映画音楽に興味があった林檎は

藍子かよww
48名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:44:56 ID:SSLlybPa0
3rdの叩かれっぷりを思い出す。タイトルも含め。
俺は宗教のメロディだけでご飯三杯はいける。
49名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:46:54 ID:WYi62ke90
ホクロが「なかのひと」だったんだよ。
彼女はもう帰ってこないのだ・・・
50名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:47:56 ID:AxFMXoeW0
過去の人
51名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:48:48 ID:SSLlybPa0
椎名林檎は古臭い日本語を無理して使う痛いヲタを多数排出した罪なヤツ
52名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:54:01 ID:Gr3S71gcO
ポーズだけだからね
53名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:57:39 ID:tNhdY8CfO
ホリプロのスカウトキャラバンに応募するような糞女だろ、所詮は。
イメージ戦略で上手く(?)やってはいるけど中身は大塚愛とたいして変わらんわけでw
パンクはピストルズ、グランジならニルバナくらいしか知識がないしさ。

過大評価し過ぎだよ、みんな。
54('∞'):2006/10/31(火) 10:03:56 ID:L9zFUms10
昔のドラクエってこんらんがとんらんに見えたよね?って友達にあるあるネタとして言ったら
「おまえんちテレビ小さかったんじゃね?」って返されて何も言えなくなったことがある
55名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:05:56 ID:qmMgIhfN0
やっぱ林檎は勝訴までがよかったな。それ以降は…
いまソロに戻っても、カルキや事変みたいな路線でしか曲は作らなそうだし
どうでもいいな〜…
56名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:12:28 ID:nL+DKhcd0
林檎オタだけどホリプロスカウトキャラバンは確かにショックだった
57名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:19:38 ID:WWrSX2DRO
>>43
ブルハ解散させて即ハイロウズ結成したのとは違うよ
58名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:24:57 ID:03O8jZ3VO
「さくらん」って、モヨコの漫画が映画化?ひどい話だ。
59名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:25:54 ID:CbJ2zZBp0
新宿は豪雨
60名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:28:48 ID:XZ+mc0tB0
今年のフジをメンバーの事故でキャンセルしたって聞いたけど
これやっててバンドで夏フェスやる余裕なんてあったのかな?
61名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:32:57 ID:Gr3S71gcO
うざいから一生夏フェスに出るな
62名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:34:06 ID:VyAHryHD0
東京事変は終了ですか
63名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:34:23 ID:agtlQqgdO
何か古いよこの人
64名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:35:47 ID:1JoTsUlL0
最初に2を聴いてハマり、
1を聴いて更にハマり、
3で離れました。
手元には未だに「真夜中は純潔」のアナログ盤があります。
65名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:40:25 ID:0TuokTrn0
あのホクロとったソロ最後の武道館公演は何だったんだよ?
66名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:43:26 ID:t/B4JMsJO
ロック期限切れの林檎さんが監督!!
67名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:45:43 ID:vtwfcc4Y0
ベストを出してくれ
68名無しさん@恐縮です :2006/10/31(火) 10:47:44 ID:afRuo90g0
群青日和のPVはエロい
69名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:55:36 ID:uNCHwjQuO
蝉の声を聞くたびに目に浮かぶ九十九里浜
70名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:55:49 ID:ErEDGLfp0
こいつの曲は思春期に聞くべき
71名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:02:05 ID:bDCU3+NrO
主演土屋アンナ
原作安野モヨコ
監督蜷川実花
音楽椎名林檎

金にまかせましたメンバーWこれほどどんな奴らが見にくるか限定される映画はそうないぞ
72名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:03:17 ID:LVBfii9q0
ザーメンではじめて椎名林檎にはまって
他の聴いたらものすごくバンドサウンドでがっかりした思い出が。
73名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:21:32 ID:gGxQU0mX0
でも映画だからこれぐらいイメージできるキャストってのもいいと思う
74名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:25:48 ID:QMgJZN4E0
>>29
3rd出てたの知らんかった。。。
75名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:49:41 ID:gXbSChFvO
PIMPとするのか。取り敢えず、ソロ再開オメだな。
あまりの嬉しさに今日は店でPIMPかけてますよ
76名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:29:50 ID:QujSHvL80
「正しい街」が最高に切なかったなぁ
77名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:45:45 ID:eOYG0U4M0
無罪、ザーメン >>> 勝訴 >>>>>>>>>>>> 事変
78名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:47:22 ID:1qYAfNdf0
東京事変って林檎のソロと何が違うの
79名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:51:35 ID:kzgh2Tbn0

あー、まだこのキ○ガイいたんだ・・・
80名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:53:23 ID:pZTFmb4bO
1番好きな歌が茎です・・・
81名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:54:01 ID:2GIxeCiCO
なんかもう痛々しいね
82名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:01:41 ID:FN4sQxJEO
>>57
そしてハイロウズ解散後即クロマニョンズを(ry
83名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:05:41 ID:ooW1sf+X0
ソロっていうかサントラみたいなもんか
84名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:06:34 ID:tNhdY8CfO
>>79
フリなだけですから。
ホンモノの皆さんに失礼ですよ。
85名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:07:33 ID:gSju3Oc50
何をやっても戸川純の二番煎じの人ですね?
86名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:09:57 ID:lO/Jcc+Z0
>>80
正しい
87名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:11:05 ID:lxqub/Vs0
デキ婚なのに計画的子作りって言って速攻離婚した人だよね
88名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:12:48 ID:eOYG0U4M0
作り事だからイイ
真性キティの曲なんか聴きたくない
89名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:15:35 ID:5V8iMWhz0
こないだ実家に帰った時、
自分の部屋でCD・DVDを整理しなおしていた。
置きっぱなしになってるAVは、ちゃんと、親の目には触れない
ところにおいているつもりだったが、
「カルキ・精液・栗の花」がみょうに目立つところに
おいてあるのに気がついた・・・
90名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:16:42 ID:YdjOgZJZ0
無罪モラトリアム、勝訴ストリップまでは買った。
あとは・・・
91名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:23:53 ID:tNhdY8CfO
>>88
真性だから芸術に成り得るわけで、作り事なら消耗品にしかならない。
92名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:24:37 ID:5V8iMWhz0
栗の花聴いた時点で女版オザケンになりそうな気がしてたんだけど、
そこからみょうに意地張らず、バンド体裁にして、割かし他人に多
めに曲書かせて、セールス的には生残った。
すご〜く強情そうなツラがまえのおねぇさんやな〜と思っていたので
意外と世渡りうまい女だな〜とおもた


やはり無罪が最強と思うが、
「真夜中は純潔」はとても良かったと思う。
ホーンとストリングス使いまくりの構成でもう1枚名盤を作って欲しいな
93名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:28:16 ID:LMGn7J8W0
終わった感はあるな
94名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:30:56 ID:flxF4DJW0
つーかこれまだ公開してなかたのかよ。
クランクインしたってTVで観たの大分前だったぞ
95名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:30:56 ID:mXDgUW5P0
無罪は名盤だがあまり聴きたいと思わないんだよな。何か疲れるというか。
むしろ勝訴の方が何も考えずに聴けるから好きかも。
ザーメンは聴いてません。
96名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:38:09 ID:CbJ2zZBp0
昔は可愛かったのになぁ・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=_xbQHONuNkM
97名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:54:44 ID:ZBXc2f6gO
>>85
あんな真性キチ(ryと一緒にしないで下さい><
98名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:55:59 ID:LVBfii9q0
YAMAHAのオーディションに出てる林檎がのってるYAMAHAのMCっていう冊子あるんだけど
こんなのファンはほしいもん?デビュー前のaikoとかものってる
99名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:56:09 ID:gSju3Oc50
>>97
じゃ戸川より格下だな(pgr
100名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:18:59 ID:eOYG0U4M0
>>91
そもそも大衆の消費材ってのが前提になってるんだから
芸術至上主義みたいなこと言っても意味ないじゃん
101名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:20:57 ID:uONwtkjs0
おっぱい出せよ
102名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:38:30 ID:Xp+gon0N0
ラムーのパクリ
103名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:48:40 ID:y7LZnSMu0
物凄い一重だな
今はアチプチか整形で二重にしてるのか
104名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:54:38 ID:1PQaev8/0
整形
105名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 17:02:07 ID:ZBXc2f6gO
>>102
愛は心の仕事です
106名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 17:04:16 ID:Fw4Ts1cUO
流行り云々ではなく無罪勝訴まで彼女は本物だったと思う
しかしその後は…
107名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 17:17:15 ID:YFsRHkWUO
無罪はサウンドプロダクション以外よかったなぁ。
99年作品で、あの音色は微妙だった。
108名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 17:26:00 ID:gsz/du580
この人消えるかと思ったけど
売り上げは落ちてもそれなりに順調に活動してるわけか
109名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 17:26:36 ID:xAS/kYbi0
お兄さんか弟も歌手じゃなかったっけ? もう引退?
110名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 19:08:30 ID:86mYEXQ60
>>109
椎名純平は何だか忘れたが深夜番組のオープニングだかエンディングで見かけるよ
111名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 19:11:08 ID:X11SC2RT0
おばさん顔になったね
30過ぎに見える
112名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 19:19:18 ID:xqkza/Lv0
伸びてないな
林檎とかもう需要ないし
今は大塚と倖田の時代
113名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 19:25:46 ID:aNdQ5/ZK0
林檎もボブサップもあれこれ考え出して輝きを失ったな
初期が一番輝いていた
114名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 19:34:09 ID:KDiTLZRA0
SOIL好きだから期待してしまう
115名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 19:38:37 ID:8T1vbGZN0
椎名林檎板まだあるなw
116名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 19:38:38 ID:s0Wav3+A0
なんで2chに椎名林檎板があるのか分からない
117名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 19:44:29 ID:gSju3Oc50
>>116
荒れたから隔離
118名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 19:44:42 ID:09fqgf6v0
>>116
林檎スレ乱立→隔離らしいけど
119名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 19:50:42 ID:4x1s1OY/O
無罪>>>越えられない壁>>ザーメン>>>>>勝訴>越えられない谷>>>>>>>>事変
120名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 19:51:50 ID:4x1s1OY/O
無罪>>>|越えられない壁|>>ザーメン>>>>>勝訴>|永遠の闇|>>>>>>>>事変
121名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 19:55:30 ID:86mYEXQ60
こーゆーオサレクサレ映画はもういいよ
122名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 19:57:41 ID:bK8E3Hg70
最初のだけだよね
123名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:00:34 ID:8TEB3v4YO
レス数が、人気を物語ってるな

こんな私は、事変のライブプロモでプゲラwして全く聴かない


洋邦楽、いろんな種類の音楽聴いていくと、こいつの音楽のしょうもなさがよくわかってきたw
124名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:02:10 ID:WNYc5bJk0
俺最近ハマったばっかりw
つーか師匠のおまけだけど。
125名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:03:09 ID:FJMSGWCh0
誰か若い歌手探してプロデュース業すればいいのに
126名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:05:06 ID:L2YADn7I0
この人3枚目のアルバムからは訳分からん
127名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:11:28 ID:F5cqyy4o0
2枚目3枚目でファンに奮いをかけた
128名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:13:16 ID:SJCSMCfG0
マイペースに活動してて羨ましいね。
上の方で芸術云々語ってるやるいるけど痛いねw
音楽は消費さえてなんぼ。
129名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:31:04 ID:Gr3S71gcO
すでに消費さえされてないよ
テンパったヲタがきめえ
130名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:40:50 ID:bVeY/OjO0
大人/東京事変 最高位1位 売り上げ28.1万枚 発売日06.1.25

まー、そこそこ売れてる方なんじゃないの?
131名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:47:38 ID:W9340xEn0
1st>3rd≧事変2nd>2nd>事変1st

上位三枚は今でも聴いてる。
132名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:49:32 ID:VzzvpZ6B0
これ見て、椎名リンゴ板あったな〜
と思って探したら

まだあったのね。
133名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:50:52 ID:7gRLc/7U0
個人名で2つも板持ってるシャアの方が格上です
134名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:52:02 ID:xqkza/Lv0
林檎は自分ひとりだけのための板を持っている世界で唯一の人物
135名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:53:10 ID:gSju3Oc50
>>134
むかしは広末板もありました…
あみあゆ板もあったっけ…
136名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:54:39 ID:g8gAs7U10
椎名恵ですか?
イツゲメビオウバ〜〜〜〜〜♪
137名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:54:42 ID:mGnXfjMg0
>>135
広末板なんてあったか?
2ちゃんがまだない頃のヤフー掲示板の広末カテゴリはそりゃあものすごい荒れようだったけど
138名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:55:32 ID:1tE24kP/0
竹下、髪、アップしたらかわえええな。
139名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:56:15 ID:WD92LcAo0
う〜ん。

モー娘。のオーディション落ちてアイドル路線を放棄。
知的ミュージシャン路線を走るも飽きられ、
バンド組んで毛色の変わったところを見せて、
ソロ復帰。

もうダメだろ。
140名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:56:44 ID:cbNUO0+00
アイドルのオーデなんかに出てたらしいのに、
どうやってデビューしたの?
事務所の方針で、「戸川純路線」とかになったわけ?
141名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:56:54 ID:mUBNDu220
まだやってたの
142名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:57:30 ID:gSju3Oc50
>>137
知らないのか…。
あまりに荒れたために、2ちゃんのメニューからのリンクさえ切られた板なんだが
143名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:58:44 ID:t6vxPYcz0
安野モヨコって、エヴァの庵野の嫁だよね?
144名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:59:47 ID:xqkza/Lv0
>>139
モー娘のオーディションなんかうけてねーよ
落ちたのはホリプロスカウトキャラバンだよ
145名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 21:09:00 ID:KjmpXmzD0
もう何やっても売れなさそう
146名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 21:11:36 ID:cm4cGAm+0
百色眼鏡は黒歴史
文化系みたいなの気取りだしてからつまらなくなった
147名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 21:16:19 ID:cPCmJZOQ0
>>139
三十路前にして三十路女のやるような
男遊び感バリバリの詞世界に飛んじゃったからな。
ここからソフト路線、哲学路線に戻しても引かれるだけだぞ。
矢井田瞳のような存在も膿み出しちゃったわけだし。

メンタルは壊しかけたけど、自分の子宮の潔白までは守り抜いた
Coccoの後追いが出来るのか?
林檎は自分の性欲すら壊しちまったからな。
事変も壊してどうするかお手並み拝見だろ。
148名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 21:36:06 ID:yHkw5HVHO
3ヶ月で50曲つくるとかすごいな
149名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 21:43:51 ID:5V8iMWhz0
わかものたちよ
人間長生きしてたらどこかで二重になるんだよ
じ〜さん、ば〜さんよ〜く観察してみろよ
老人に二重って凄く少ないから
おれも30くらいで自然に二重になったよ
150名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 21:44:32 ID:5V8iMWhz0
>>149
×二重→○一重
151名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 21:53:00 ID:4cy7kcBuO
モー蒸すに落ちたのはコウダだろ
ホリプロのやつは何か一応賞はとったんじゃなかった?
ただその席でもあの路線だったから勇気あるというか何というかw
とにかく何とか芸能の道にのっかろうと必死だった感じ
152名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 21:54:57 ID:ELWabJFW0
たぶんオーディション受けたのは
後輩の山口さやかがアイドルデビューしたからじゃないかな?
んで、バンド活動を始めたのはオーディションの後。
アイドルとしては芸能界は入れないから、違う手段を選んだという感じ
153名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 22:01:42 ID:K9o7un7qO
>>143そうだす。偶然にも同じ“あんの”姓
154名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 22:03:20 ID:fqi1Uq/Q0
バンドを組んでは解散を繰り返してたのは、オーディション前だろ。
「なんでアイドルオーディションなんか受けたんだろ?」
って周囲はリアクションしてたそうだし。
155名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 22:11:49 ID:NGqtAOy4O
16、17歳の時にコンテストの全国大会出たんだよね?その頃ってどういう感じだったんだ?
156名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 22:12:25 ID:Z4koA7DUO
椎名林檎は単なる色情因縁の強いコスプレ音痴歌手
            ラジオに出演して、椎名林檎の音楽才能を高く評価していた平井堅て馬鹿丸出し
157名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 22:13:37 ID:ELWabJFW0
整形前の顔ひどいのに全国大会でれたのか・・・。
158名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 22:14:27 ID:kjOJk4yL0
福岡県民がご迷惑をおかけしており申し訳ございません
159名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 22:17:52 ID:eLBRNOb8O
椎名林檎と中村一義はどちらも精神的に不安定だから
いきなりバンドを結成しようが解散しようが
急に活動を休止しようが、活発にリリースしまくろうが
さほど驚かないな
160名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 22:19:00 ID:W9340xEn0
発売当時、夜中にやたら歌舞伎町の女王のPVが流れてたな。
あれで知ってハマッた。
161名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 22:27:54 ID:B0NeavwT0
最初はそんなに印象良くもなかったけど
アルバム(無罪)聴いたら一発だったな
162名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:08:34 ID:lz7MjwIH0
>>147
20そこそこの小娘が 世の中の全てを悟った枯れの女像
を無理やり演じてきたわけで
実際その年齢に追いつくて同じ事やってると痛々しさしかないね。
もういいよって感じ。
雑誌では修正しまくってるけどそろそろ顔面に劣化も来るだろうし
163名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:15:52 ID:tuQ8GdTS0
   /⌒ γ  、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|  リンゴいうたらハイヒールしか知らんわ。
  ヽl   /( 、, )\  ) オレ、京都人やねん。はんなり してるやろ?
   |   ヽ ヽ二フ ) /   
   丶        .ノ  南区の地元にはDX東寺もあるで! 
    | \ ヽ、_,ノ          
   . |    ー-イ     
164名無しさん@恐縮です :2006/10/31(火) 23:20:49 ID:2AAHWDj+0
椎名林檎板って必要あるか??
165名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:20:50 ID:eZjPLo1m0
ポーズだけの色物だとしてもそれで10年持てば十分評価されていいと思う
8年とか9年たってまだアルバム1位とかならしばらく安泰じゃないの
166名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:29:57 ID:r5ESxS6c0
ありだな
167名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:36:11 ID:5Gb6oXJz0
けっこういい曲書くと思うんだが
なんでこんなに嫌われてるんだよw
さすがキモヲタども!
168名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:43:06 ID:B0NeavwT0
何が好きって、顔が好き
169名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:44:17 ID:NcyUsb5H0
東京事変もソロみたいなもんじゃん
あんま変わらないだろ
170名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:45:51 ID:mOkDbqm+0
ソリッドボンドから独立し著作権まで自分が設立した事務所に移行し
なかなかうまいことやってるじゃないですか
事変の出版もも黒猫堂が管理してるし
171名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:08:59 ID:blWt5F0O0
こいつアルバム三枚出したら椎名林檎名義止めるって言ってなかったか?
見苦しいぞ
172名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:11:08 ID:oByII/bj0
ファーストアルバムのみでさっさと引退したら伝説になってたのに。
173名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:18:58 ID:I5tjnSGmO
パスタ、パスタ、ピッツァ!!
174名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:37:45 ID:zN2wUEKjO
ねぇ絶対CDの音でかいよね?
175名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:39:11 ID:w6wV0aV+0
また例によっててこ入れ歌姫の映画女優デブーかと思ったら…音楽監督かよw
176名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:42:13 ID:iOMdMOy3O
これはハマるんじゃないかな
安野モヨコファンはかなりの確率で林檎好きそうだし
177名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:47:56 ID:VN9ewV9G0
>>176
そんな被ってねーよ。
すくなくとも男ファンはモヨコなんて知らんのが普通
178名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:56:17 ID:pt5r/EOb0
さすがに名前くらいは聞いた事あるだろ
179名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:02:22 ID:R+rUEs980
働きマン売れてるし、知ってる人多いと思うけど
180名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:07:15 ID:VN9ewV9G0
俺、中尊寺ゆつこと混同してた・・・
181名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:17:53 ID:pt5r/EOb0
結構前だけどハッピー・ピープルもドラマ化されたし
182名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:17:56 ID:MNW/OxAU0
SOIL&“PIMP”SESSIONSって発言聞いてるとDQNぽいけど演奏うまいよね
初めて聴いたときびっくりした
林檎は・・・手抜き出来そうにないしいい仕事すんじゃないの
183名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:25:52 ID:Nv+hwhPo0
曲聴いたけどまー林檎林檎してるわな
かっこいいって思うけど、配信で買おうとは思わない
184名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 02:34:55 ID:J+ha+gqr0
椎名林檎って意外と外人に受けが良いとかどっかで聞いたけど
見た目なのか曲なのかどっちなんだろ
185名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 02:40:29 ID:BS56aGhy0
オリエンタルなところが受けてるんだろう、良いか悪いかは抜きにして。
喜多郎と一緒。
186名無しさん@恐縮です :2006/11/01(水) 02:51:38 ID:HV2eXzXD0
こういうカリスマ性を前面に出した歌手は
落ち目になった時が痛々しい。

無罪モラトリアムだけで引退してたら神だったのにな。
187名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 02:57:26 ID:jOJVjBncO
>>175
林檎の演技力の無さは自他共に認める満点
188名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 02:59:46 ID:4H2+VQlN0
くりぃむなんとかで「椎名林檎ファン王決定戦」すればまた人気出るよ
189名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:01:10 ID:4jpR7Na6O
庵野が安野と結婚した時は驚いた
190名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:10:58 ID:cXRDkNRm0
>>53
その時プロフィルーに書いた好きな歌手がマライア・キャリーw

これはある意味、写真流失やコンテストに出たということよりも痛かった。
もしかしたら、アイドルのイメージを考えてあえてこう書いたのかもしれないが。
もし、本当に好きだったのなら、潔くデビュー時から言っておくべくだった。
191名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 03:20:29 ID:S0+489qvO
これは気持ち悪い映画になりそうだなw
血とか無理やり出しそう
192名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 04:10:17 ID:vie/irYb0
ますますいかにも感が漂ってきたさくらん
193名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 04:39:27 ID:5e2PDWAS0
しかしアンチっぽい奴のほうがねっとりしたカキコしてるのには笑った。
この人は安泰でしょ。
194名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:35:57 ID:IKpERpHd0
195名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:39:34 ID:t3Q43fLc0
椎名林檎ってまだ27だったんだ。
196名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 09:59:23 ID:Le5vWQXRO
フジロックでないってほんと?
197名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 10:58:26 ID:3x0ts0/i0
さくらんカレンダー3500円は高い・・・・・
198名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:49:14 ID:0+LNfyYLO
>>184
ようつべでライブレポ見ると評価されてた
容姿について気にしてないからわかんね
199名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:24:24 ID:sL0bDSUW0
さくらんってなんか事変っぽい曲だね
苦手だ
200名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:24:48 ID:2WCB5TJP0
★★200ですわ★★
201名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 14:01:07 ID:tztgNeOh0
>>200
林檎板から出張乙
202名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 14:16:06 ID:NlyxUeMhO
“本格イタリアン始めました!”
の新聞広告見て、ジジババ含めた家族全員で日曜の昼前からファミレス行って、舌を噛みそうなわけわからんメニューをみんなで注文し、それをペチャペチャ音を立てながら食って、最後に
「さすがイタリアンだな!今日は来て良かったよ」
とみんなで大きく頷く。

これが林檎ヲタw
203名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 18:31:20 ID:w6wV0aV+0
林檎周辺はヲタもアンチも簡単なことを分かりにくく言い回しておいて悦に入るのが共通項だな
204名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 18:40:52 ID:9aqa62EBO
>>188
アンジェラアキとなっちゃんと鈴木杏が最強メンバーかな
205名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 18:43:27 ID:5tVn42YXO
ミディクロニカのster divaがさくらんでかかったらいいなあと思う
206名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 18:51:53 ID:MNW/OxAU0
>>202
正直何が言いたいのかヨクワカラン
207名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 19:01:06 ID:H/feSYOX0
ボニーの二番煎じ乙
208コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/11/01(水) 19:04:52 ID:tjvbBpAm0
やっとソロ復帰か

COCCOに続いて、後は鬼束待ちだな
209名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 19:18:08 ID:vNXNxo3+O
何かの雑誌でこの映画の特集見たけど、見に行きたいと思ったな


つか原作っておもしろいのか?
210名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 19:22:55 ID:0+LNfyYLO
ハッピーマニアがおもしろかったらいけるんじゃない?
でも和風フェチなら無理だと思う
211名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 19:41:02 ID:DvQuTXSE0
>>208
ついでに矢井田も
212名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 19:45:34 ID:hLjfydA5O
>>208
鬼束wwwwwwww
さすがコヨテセンスwwwwwwww
213名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 19:48:23 ID:BS56aGhy0
>>208
童貞キモヲタのセンスだなw
214名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 20:10:18 ID:RP9VXfaZ0
亀ちゃん(*´∀`*)
215名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 20:13:44 ID:ZVqGNWdR0
映画もコケる
椎名林檎好きだったけどなー
ただの勘違い女だったんだな
216コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/11/01(水) 20:17:59 ID:yPH1teih0
>>212-213
あ?鬼束舐めんな
お前らみたいな洋楽だけ聴いて悦に入ってる馬鹿とは違うんだよ俺はよ
ロキノンは卒業したんだよ
217名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 20:26:06 ID:yG1IM37DO
漫画はちゃんと勉強して描いているみたいで、なかなか面白いよ
歴史の勉強にもなりそう
218名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 20:32:07 ID:BS56aGhy0
>>216
全然ロキノン卒業してねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
219名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 20:32:56 ID:eEvMqW0e0
コヨーテ生存確認
ニートか留年か
220名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 20:34:29 ID:VCncA4e20
鬼束って腐敗した世界〜とか自ら偉そうな歌を歌っておきながら
Mステでハムスターを殺したと笑いながら話してた女?
あれ生で見てたからドン引きしたよ。あれ以来何歌っても心に響いてこない
221名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 20:34:58 ID:jAN7+XPYO
きっとロキノンの意味すら知らないと
222名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 20:35:59 ID:jGfC21YX0
>>216
モタリケだっけお前?
223名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 20:38:38 ID:cKa0czpX0
鬼束いま何してんの?自殺未遂でもして入院してんじゃないかと思ってた
224名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 20:45:34 ID:svZUd16iO
こういうのはやらないで欲しかったな。
地味に東京事変だけやってる方がかっこいい。
225名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 21:35:25 ID:lrfgH8Gw0
>>220
ハムスター殺した話の〆に次は猫を飼いたいと言ってて
尚更に引いた

>>223
動物虐待を続けてるんじゃないの?
226名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 21:39:47 ID:4A5bNPCP0
       <   ≫
   ,rn  /〇 、|
  r「l l / /  ばきゅん!
  | 、. !j /
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 大阪生野区、京都市南区、川崎
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | にはテポドン落とさないニダ!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 同志!
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
227コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/11/01(水) 22:45:24 ID:zLtUp48h0
>>225
ちょっと待て
ハムスター殺した話ってNANDA?
228名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 22:51:05 ID:R3S6JMJK0



これなんて名義貸し?


229名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 22:55:57 ID:JPRHkCWh0
邦楽ではかなり好きなんだけど、良くも悪くもあざとさが目立つってのは
俺も思うな。
230名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 22:56:49 ID:J6i3V9YI0
林檎の兄さんとスピッツの草野マサムネとKANは同じ福岡の城南高校出身だよというプチ情報
231名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:07:02 ID:8Qi23BLS0
ブレイク直前が一番パワーあるんだよな
売れたら惰性。もう残りカス
232コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/11/01(水) 23:12:16 ID:zLtUp48h0
>>229
バーカw

アメリカ人もアメリカの歌手のCD聴いたら、あざといとか思ってんだよ

アメリカ人は「これは芸術だ!」って気持ちでポップス聴いてると思ってんの?w
233名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 01:07:46 ID:KIykki8I0
そりゃそーだ。
234名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 01:28:04 ID:SJefdfqNO
>>232
音楽以外の部分での演出があざとく感じてやだって意味じゃね
235名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 01:34:06 ID:6uER/I2Z0
音楽そのものの演出がやな感じにあざとくない限り問題ないんじゃない?
売り買いしてるのはあくまで音楽なんだからさ
236名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 01:41:09 ID:MGAomNTs0
くるりの岸田が林檎を嫌ってるってホント?
237名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 01:50:22 ID:PzOBUuwx0
coccoと組んでシンガーソンガーやった時に
「coccoとは組んだけど、椎名林檎とは組まんやろなぁ。
 私立の進学校の不良で居そうな感じがするね。
 それなりに遊んで悪いことも多少やって箔付けて、お勉強もそつなくこなす。
 そういう要領よく生きてる感じがするね。まあ俺がそういう奴にいじめられる
 タイプの人間やからって僻んでるってのもあると思うけどw 
 だからくるりんごはあり得ませんw」って言ってたんだとさ。
238名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 01:51:37 ID:uyNfE/ef0
僻みwwwww
239名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 01:56:41 ID:BL1pJOxnO
>>30

すげー分かるわぁー貧乏臭いのが良かった。まじ神だったな
240名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 02:27:45 ID:126pdnbKO
>>237
岸田、偉い!

椎名林檎って奴は何か、どこか、感覚的に胡散臭いんだよな?
241名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 02:43:28 ID:SJefdfqNO
すごいぞ、くるり
242名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 02:46:10 ID:L+GCQ13yO
こんなアイドル崩れに音楽任せてよいのか?
アーチストとは名ばかりのやつが多すぎ
世も末じゃ
243名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 02:46:12 ID:PJDdv2ai0
>>240
だな。 胡散臭い。
椎名林檎の音楽が好きなだけに、TVでしゃべってるのとかインタビューとか見たくない。
244名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 02:48:39 ID:Ah1OMYcWO
くるりになら抱かれても(・∀・)イイ!
245名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 02:54:14 ID:bSCHwQ5H0
でも、くるりって知らん!
なに、それ?
岸田って誰?
246名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 02:55:28 ID:YVRp/t7S0
>>240>>243
はしゃいでる所悪いけどこれ>>237捏造だよ
247名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 02:56:44 ID:SfbxlAA40
>>245
邦楽界のビッグマウス
それがくるりの岸田
248名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 03:03:21 ID:v7RUJEFv0
林檎はガチだよ
249名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 03:04:56 ID:126pdnbKO
>>246
捏造なの?
でも俺が感じる椎名林檎って奴のイメージもそんなもんなんだよな。
「こんなスタイルで演ったらウケる」
って考えて行動してるかんじ。
ま、実際は後ろで操っている奴がいるのかもしれないけどさ。
250名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 04:49:52 ID:EjjSYafI0
だけどcoccoも別の意味であざとくて嫌だ・・

レニークラビッツが評価してるとかってのは単なる噂?
251名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 05:15:07 ID:QmGOmNJf0
物珍しいだけだろ
252名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 05:42:13 ID:6omAY0RIO
>>249
キャラ作ってるのは見え見えだろ。今更言うことでもない。
それをおもしろいと受け止めれるかどうか。
253名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:31:36 ID:126pdnbKO
>>252
キャラ云々じゃなくて

  動機の問題

を言っているのですよ。
254名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 07:47:55 ID:6uER/I2Z0
キャラの動機って…芸能人の本音を見透かしてるつもりみたいだけど
それも含めて結局キャラでしょ
255名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:16:07 ID:HOFROScM0
確かに林檎は要領よくやってると思うけど、
さすがに林檎も立命館出の岸田坊ちゃんには言われたくないだろうw
個人事務所で社員抱えてやってんだしそれなりにリスクは背負ってるよ
ってこれ捏造なのか。このコピペよく見かけんね
256名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:18:48 ID:tWUi+d8l0
岸田最高
こんな子供だましの糞女もっと批判しろ
257名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 11:21:44 ID:HOFROScM0
レニクラを子供扱いすんな
258名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 12:32:47 ID:0vbBYhrc0
俺は林檎の裏表含めて好きだけどな。あの勝訴ライブでのキレっぷりと
売笑ライブでの上品っぷり、実は人見知りによるMCのぎこちなさや
DVDのドキュメントでみる彼女の素の状態、スタッフと和気藹々としてるところとか。
259名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 12:53:06 ID:bfqSK7YV0
>>237
なかなか痛い奴だなw
260名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 13:23:45 ID:HWIR6CuLO
37の間違いだろ


普通に婆さんじゃねーか
261名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 13:26:22 ID:HWIR6CuLO
>>223
精神病院の病棟だろ
262名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 15:50:10 ID:Y65u5CLX0
ロキノンのレニクラインタビューで確かに林檎褒めてたな。
263名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 17:39:02 ID:6MGTnTmj0
岸田ヲタウザ杉
264名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 18:29:36 ID:SJefdfqNO
赤い電車♪
265名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 18:31:38 ID:2m6dEBJg0
くるりwwwwwwwwwwwwww
岸田wwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがにこんなゴミには言われたくないwwwwwwwwwwwwww
266名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 19:06:57 ID:R+kgtXRMO
キリンジ最高♪
267名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 19:10:43 ID:Y65u5CLX0
事変の2ndは気に入っている
268名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 19:17:04 ID:HNnfHoN40
さくらんと林檎…
合いすぎるだろ。

しかも主人公の感じが土屋アンナとは。

漫画読んでみればわかるけどこれだけぴったりなキャスティングはそうない。
269名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 19:19:05 ID:8E05QN000
今迄だってソロみたいなもんジャン
270名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 19:21:01 ID:KggRTx5QO
才能がないのに才能があるように見せる才能はあると思う
271名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 19:28:37 ID:+b/POYZN0
この人ってかなりFiona Apple意識だよね
まあ売れてる女性の中では数少ない才能の持ち主だとは思うけど
もう終わった感じは否めない
272名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 19:35:04 ID:rZX0Lmb20
http://www.youtube.com/watch?v=g-iXo56kwQM

PVもうアップされてるじゃん 俺は嫌いじゃない
273名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 19:35:15 ID:YPIJucUpO
花とみつばちドラマ化してくれりゃ文句ない
274名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 19:39:50 ID:Z91yS/lZO
十代で無罪と勝訴の主要人気曲を書き上げたんだから、才能はあるだろ
枯れたけど
275名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 19:40:38 ID:Xt6WOUlgO
バンドサウンドになってないバンドの連中にはこいつの爪の垢煎じた林檎ジュース飲ませてやるべきだな
276名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 19:41:51 ID:BQCYgi360
>>271
林檎もフィオナもアラニスに影響されまくってる
277名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 19:59:01 ID:PrLT9h2r0
林檎の初期は凄く好きだったけど男に媚売ってる所が鼻について嫌いになったわ
何が嫌って正宗殿に色目使ってる所だ!
まあ今は向井だろうから良いけどさ!
278名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:00:39 ID:Y65u5CLX0
「僕らの音楽」での、向井に対する林檎の態度は
いやにエロいというか、落とすモードっぽかった。
279名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:05:30 ID:w7CHwfZy0
>>277
マサムネヲタの嫉妬キモス
色目使ってるというのは同意だけども
280名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:09:15 ID:YQz9TsnD0
ホモに色目つかってどーすんの
281名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:10:40 ID:/OVMpIU3O
>>271
日本人は飽きっぽいからそう思うんだろな
282名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:14:35 ID:qOu14W0l0
くるりの岸田なんてぱくりまくりのオリジナリティの欠片もないただのブサイクじゃん
過大評価でヲタがキモイっていう点では林檎とそっくりだけどね
283名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:39:12 ID:SJefdfqNO

  |         ::::::|
  |        ..::::::|
━━━━━━━━━━━━
   |  ノ (・ ) (・ ) |
   |  ノノ\  ∪  /
   | ノ     ||  |
  ノ /.|  //⌒⌒ヽ    <いつもごめんね
   ノ/ |  \ ̄ ̄ノ
   ノ |      /
284名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:41:31 ID:aAjSxSez0
当時イエモンの吉井にも色目がすごかったな。
この人なんでも過剰なんだよな。
人見知りの演技といいバカ丁寧な敬語といい。
285名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:48:25 ID:Y65u5CLX0
バンドのメンバーに対してはどうなんだろうな。
286名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:49:38 ID:XKNt/XQ60
1stだけの才能だったな。
そんな奴おおいなぁ
287名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:49:45 ID:1nlRPbyP0
この映画、監督がダメだろうな
288名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:52:51 ID:XKNt/XQ60
くるりの岸田をはじめてみた時、バッファロー五郎だとおもった
289名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:37:53 ID:jaoBpP0g0
ツタヤの店内放送で「ザーメン」て言葉が使えなかったらしく
「サードアルバム」と言われてた
なんか滑稽だった
290名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:56:26 ID:dIe4d7VO0
太ったなあ
291名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:00:10 ID:Ro8EMFGCO
誰?
292名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:07:13 ID:1RP96W/R0
>>287
写真はちゃんと自分の色が出てて好きだけどな。あんな色の映像になんのかな?
293名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:11:47 ID:126pdnbKO
>>289
なんのヒネリもないタイトルだからな
わざわざ宣伝してやる必要も無いと思ったんだろ
このへんは浅井健一とおんなじレベルですわw
294名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:22:01 ID:385c6M6i0
ソロ復帰か・・・
何か嫌。
295名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:42:43 ID:yffeIomS0
2chって上から物言うサイトだと分かって通っていたが、
中でもこの板のが一番ヒドイのを今知った。
296名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:45:44 ID:Y65u5CLX0
1stだけってよく言われるけど、今でも好きだな俺は。
2ndと東京事変の1stがイマイチだったとは思う。
297名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:47:13 ID:xPwHwPkj0
ロキノンの編集者に暴行した浅井健一のこと、林檎はどう思ったんだろう。
298名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:48:38 ID:9EkF6mU+0
幸福論の林檎かわいいなあ
299名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:06:30 ID:Gc3YlRZj0
茎や加爾基の時は、老けたなぁ、しかし一体どこに行くつもりなんだこの人は、と、ちょっと引いた。
しかし、事変を結成したら一気に若返った気がして嬉しかった。
で、「透明人間」をNHKで観たら鳥肌立った(アルバムVerはイマイチだけど)。
とりあえず、もうしばらくついていきますわ。
300名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:18:20 ID:9h0KAM8Y0
くるりの岸田繁が痛い言動ばかりしてることで有名なのは本当だけど
>>237の元ネタはどこかのアンチが勝手に作成したデマ発言

何かいかにも言いそうな台詞なので
長い間誰もそれが捏造である事に気付かなかったという
301名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:20:16 ID:zlxP9gHG0
>>300
くるりに関してはミスチル発言もデマってなっているよね。


302名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:21:15 ID:z5as4gyn0
>>289
加爾基    栗の花
って売ってる店もあった、たしか赤坂見附の改札出たとこだったな
303名無しさん@恐縮です :2006/11/03(金) 00:23:04 ID:rZbWrxSz0
>>301
ミスチル批判は本当だろう

ただ浅井とかチバやYUKIがミスチル叩いてるのは僻みでしかないな。
304名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:25:01 ID:jf5i9v4I0
>>295
なにを今更・・・

学問板とか一見さんがよりつかない板は全然雰囲気が違うよ
ココは女性誌の出張板みたいなもんだから
305名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:25:52 ID:b+yE3uXU0
大人はカルキよりも駄作だと思った
306名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:40:51 ID:WxiqJatV0
俺はカルキめっちゃ好きだぜ。音が悪いところとジャケとやっつけ仕事以外は。
307名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:14:58 ID:XtdFxXt30
>>302
大人のPOSデータ管理も嫌がらせだったぞw
(アダルト)って出て、「そう来たか」っていう。
その次の手口を開陳する前にぶっ壊して逃亡か、とも思った。
308名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:24:36 ID:my1jO/vrO
本能だけでいいや
309名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:24:40 ID:KN5caXKGO
林檎が死んだら俺も死ぬ
310名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 02:54:20 ID:T0ZzPF43O
大人ライブツアーの丸ノ内はオサレでかっこよかったな
大正モダニズム路線はいまいちハマってない気がするからやめといたほうが良いと思うよ
311名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:21:44 ID:dgVEYMLS0
戦メリの時の坂本龍一みたいにインスト曲で実績があるわけでもないのに
制作サイドは思い切ったことしたもんだな
312名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:38:44 ID:5uq8EuKI0
レニクラは林檎の何を評価してんの?
313名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:52:07 ID:jIGWTW7l0
おっぱい
314名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 05:01:31 ID:z6agyuMx0
>>308
眩暈も足しといてくれ
315名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:12:08 ID:WMqd3rTx0
土屋アンナって整形した顔してるなw
316名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:27:22 ID:wPCsL9+b0
"見世物"を貫く姿勢がいいですね
317名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:38:38 ID:0OVH6bmm0
賣笑エクスタシーだからな
318名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:56:54 ID:sMqXt7wJ0
本人の言動はともかくとして
音楽的にはかなり良いと思ってる。
319名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 15:11:34 ID:0OVH6bmm0
曲はイイ
キャラ作りすぎは痛い
素はかわいい
320名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 15:23:17 ID:L/6CXJosO
草を美味しくいただいてるのだろうね
321名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 15:28:44 ID:QWq3ep6y0
322名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 15:30:04 ID:NOlJdLmc0
東スポの 「椎名みかん」に改名 の記事に本気で落ち込んだ弱虫な椎名
323名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 15:36:10 ID:sMqXt7wJ0
可愛いじゃんw
324名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 15:37:00 ID:6z4rj+FiO
大人の透明人間は初披露したときのLIVE版じゃなくてガッカリだったな
325名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 16:10:04 ID:67ki2/W30
事変は林檎抜きにして活動しろ!
俺はそっちの方がいい
326名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 16:32:18 ID:sr//Ui+a0
>>325
戸川純でも入れるか?
327名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 16:34:56 ID:LnZz06s70

もう終わった人っぽい
328名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 18:31:01 ID:D3AW9PgZO
バービーボーイズのコピー目当てで買った
こないだの ライブdvdで
一気に ファンになった
329名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 18:53:15 ID:2D85h/nPO
>>300
でもなんかソレっぽいのジャパンで見た気がする
文が違うのか
330名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:03:03 ID:pght1uQm0
>>327
戸川純はまだ終わってないもん…
331名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:17:07 ID:vEbcnXoF0

『くるりんご』が実現不可能なため、キリンジと『キリンゴ』を結成します。
332名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:19:42 ID:sMqXt7wJ0
レニクラが褒めてたのって音楽性どうこうより
立ち居振る舞い、演出的な部分だったような。
ライブ映像見たみたいで、そのライブパフォーマンスを
「ありゃ凄いね」と。
333名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:21:32 ID:i3fp8DxJ0
まだ戸川純とか言ってる奴がいるのか
334名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:30:33 ID:LH+YAlZS0
「さくらん」って「錯乱」?
それともまた別に意味があるのか
335名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:38:44 ID:7eR+xoOGO
なんだかんだ林檎は大したもん
今まででなかったしねあんな感じの
336名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:40:12 ID:QInhpH190
歌唱力が低すぎて聴けない。
こだわりあるんだろうけど、アーティストっていうよりエンターティナー。
337名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:43:00 ID:b+yE3uXU0
歌唱力はかなりあるでしょ…
338名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:46:13 ID:eMLXm8GS0
>>337
えっ・・・!?
339名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:46:18 ID:wPCsL9+b0
本人がそういってるし>えんたーてぃなー(ってゆーか、見世物)
340名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:50:58 ID:yedW/A4kO
>>328
でもノドのポリープのせいでツアー後半の林檎の声は本調子じゃないんだよね…。NHKホールのちょっと前まで風邪もひいてたし。キー下げてるし。しかもドラムは疲労骨折したまま叩いてたし。ピアノは病み上がり(けんしょう炎)だし…。


それでも気に入ってくれたの?
341名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:54:22 ID:0QFMSW8wO
エンターティナーって言うほどのサービス精神ないじゃん
中途半端なんだよ
軽いんだよ
お遊戯会並だよ
342名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:56:15 ID:sMqXt7wJ0
ロック/ポップス聴くのにそこまで歌唱力は気にしないなぁ。
それでも気にならざるを得ないほど下手かっつうと、そうは思わないし。
ただ、ちょっと喉やられたか? って印象を受けた。大人の「喧嘩上等」聴いて。
343名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:57:54 ID:rdy8Es0i0
整形
パクリ
田舎者
ナル
344名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:01:47 ID:l1ti5IjU0
この人のCDって音でかいし、ゆがんでない?
だんだん気になりだして、三枚組みのやつ以来買わなくなってしまった。
345名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:03:04 ID:wL7ZO7fYO
かみそり乙女wwwwww黒歴史の予感wwww
346名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:04:04 ID:sMqXt7wJ0
347名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:04:30 ID:zTgoAFrB0
>>332
たぶん、日本のホラーが受けてるのと同じ理由だ
348名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:14:16 ID:eMLXm8GS0
>>344
ああ、音がでかいつうか、低音が無意味にでかい、高音もギンギンする。
椎名林檎の声量もないせいか、
エキサイターみたいなボーカルエフェクトかけて、すげえ不自然。
まあ、こういう音って中毒性も伴うとこもあるんで、
一概に悪いともいえないんだがねえ。
349名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:14:47 ID:69tTa0n00
さいたま市民だよねりんご
浦和区に一戸建てたててすんでる
350名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:18:42 ID:zTgoAFrB0
声量がないというよりも、声自体はでかく出してても
低音が無さ杉で耳触りの良くない声だな
351名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:32:17 ID:nArsBYSA0
安野モヨコに土屋アンナに椎名林檎って
これはまた随分とメンヘラ腐女子が好きそうなラインナップですね
352名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:35:10 ID:sMqXt7wJ0
椎名林檎はそうだとしても、
安野モヨコと土屋アンナって、そうか?>メンヘラ婦女子の好み
353名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:46:25 ID:paoqfJAa0
プロデューサーの亀田っておっさん、昔COCOの曲書いてたりしてた。
今はずいぶんとアーチスト気取りなんだなw
354名無しさん@恐縮です
こっこじゃなくてここか