【テレビドラマ】「女王の教室」が香港で日本ドラマの最高視聴率を獲得  年内にはタイでも放送開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼177@巨乳ハンターDφ ★
「女王の教室」が香港で日本ドラマの最高視聴率を獲得
http://www.ntv.co.jp/info/news/326.html

 なお「女王の教室」は台湾や韓国などアジア各国でも好評を博しています。
香港でも7月から10月に放送され、最終回28.0%、平均視聴率25.3%と
香港での日本ドラマの最高視聴率番組となりました。年内にはタイでも放送スタートの予定です。

台湾では、最終回25.3%、平均16.94%
http://dorama.info/drama/dramashow_common.php?num=909

女王的教室
http://japan.videoland.com.tw/channel/jyoou/
http://zh.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E7%8E%8B%E7%9A%84%E6%95%99%E5%AE%A4

公式HP
http://www.ntv.co.jp/jyoou/
2名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:06:10 ID:O7ctaf320
2アル
3名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:06:11 ID:j2izArWn0
>>1
4名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:06:11 ID:bftakv6e0
2
5名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:06:15 ID:lV7WbspC0
へー
6名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:07:16 ID:KD8tuV8d0
>>6なら視聴率100%
7名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:07:34 ID:c2P7R2GrO
良さがわからない
8名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:07:34 ID:E+ef/C0y0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |_     
/|    ( _●_) |/   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:07:59 ID:+XkgDSuB0
中国語の的は〜のって意味なんだな
10名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:08:16 ID:kPmPyD6b0
おしん
11名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:08:46 ID:KOhVp+Wt0
>>7
普段ドラマを見ない俺が全話見たくらいだから。
まあ夏帆目的であることは否めないが。
12名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:09:14 ID:Ho4tTM+1O
エンディングのダンスだけは必ず見てますた
13名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:09:41 ID:i8saiBwAO
真矢AA↓
14名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:10:12 ID:U/HNCUS00
正直ちょっと恥ずかしいですなこりゃ
15名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:10:42 ID:harFYEU10
へぇ〜
16名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:10:55 ID:y750dPOg0
>>7
普段ドラマを見ない俺が全話見たくらいだから。
まあ福田麻由子であることは否めないが。
17名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:11:13 ID:yoXoJ1aK0
アジア各国は寒流熱風、日流右肩下がりじゃなかったの?
18名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:11:56 ID:EUD9dGkvO
>>14
何処が?
19名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:12:59 ID:f0BJYUA4O
なんでこれが
20名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:13:39 ID:GJZjjLb10
途中までは凄く良かった
21名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:13:59 ID:19Nx1M1T0
>香港での日本ドラマの最高視聴率番組となりました。

昔の東京ラブストーリーとかでも、そんな高くないのか
22名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:14:25 ID:DoCx0QMLO
夏帆かわいい
23名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:14:36 ID:M2CXGOIA0


  夏 帆 始 ま っ た な
24名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:15:18 ID:CA+w73Dc0
俺の未来ちゃんがアジアでも大人気かっ!
すこし嬉し恥ずかしいね
25名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:16:15 ID:eGBCAICk0
>>9
「〜的」は日本からの"輸入"ね。
ちにみに、「的」の語源は明治時代に英語の〜tic を日本語に訳そうと苦心した先人が、
発音が似ているから「的」にしたという。
26名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:16:17 ID:iH8nHlnGO
ふーん…
27名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:16:40 ID:UxhiquSp0
デスノートや女王の教室、バトルロワイヤルがアジアで大人気
28名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:17:13 ID:CA+w73Dc0
未来ちゃんに比べて福田麻由子は主役ドラマも出来ないで消えたね
29名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:17:31 ID:lr7BhbsG0
日本のドラマでは、か。
自国のドラマと比べても高視聴率なんだろうか。
30名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:18:02 ID:OWl7yc8H0
>>25
2CH的教室
31名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:18:24 ID:c2P7R2GrO
俺的にはやまとなでしこみたいのを大々的に売り出して欲しいのだが…
32名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:18:29 ID:bNBOlvfO0
>>30
楽しそうだな、それ
33名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:18:33 ID:aTLLAHVT0
このドラマの雰囲気外国で通用するのかね?
不思議だな
34名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:19:10 ID:AwvX+DMh0
ロリは万国共通だろ
35名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:19:32 ID:U/HNCUS00
>>27
なんか日本が誤解されそうなもんばっかだな
36名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:20:24 ID:Dcir4TAg0
香港は
受験厳しそうだから通用するんじゃない
37名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:20:37 ID:bNBOlvfO0
欧米だとこんな教師は裁判沙汰になるから、ドラマにならないだろうなあ。
38名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:20:45 ID:IrM3AvYV0
字幕か吹き替えかでイメージ違うだろうな
39名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:21:19 ID:qH4WyM5y0
マイボスマイヒーローも尻すぼみじゃなけりゃこれ超えれたのに
40名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:21:22 ID:lq1FpwdxO
虹のかなたやれよ。あれは名作だよ。
41名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:22:30 ID:seKv1QKS0
どうせなら、最終回後に放映されたスペシャル2話も放送して欲しい。
42名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:22:44 ID:RRlelJa30
未来ちゃんもいよいよ国際派スターか
43名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:22:45 ID:harFYEU10
お見合い結婚をやれ!
44名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:22:47 ID:6I2vGKKrO
いい加減目覚めなさい
45名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:23:01 ID:qz0lxYfh0
平成18年日本民間放送連盟賞(民放連賞)
■テレビドラマ部門優秀賞:「女王の教室」
http://www.ntv.co.jp/info/news/326.html

第32回「放送文化基金賞」テレビドラマ番組優秀賞
http://www.hbf.or.jp/awards/32.html

第24回向田邦子賞授賞
http://www.tokyonews.co.jp/culture/mukouda/index.html
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%FE%C5%C4%CB%AE%BB%D2%BE%DE



第43回ギャラクシー賞受賞作品 個人賞 天海祐希
http://www.houkon.jp/galaxy/43rd.html

第32回放送文化基金賞番組部門・個別分野出演者賞
http://www.hbf.or.jp/awards/32.html


女王の教室
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E7%8E%8B%E3%81%AE%E6%95%99%E5%AE%A4
46名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:23:08 ID:sTwOPDXw0
>>39
尻すぼみっていうか最終回だけ期待はずれだった
47名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:23:14 ID:seKv1QKS0
>>37
そういう国でこそやって欲しい。
48名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:23:58 ID:cRfmJyVk0
>>28は見切るのはやすぎwww
明日ちびまるこに出るお。姉ちゃんやくだけど。
あと百夜行は完全に綾瀬はるかを食ってた。てか1話目の2時間ドラマで完結すればいいドラマだったのに・・・
49名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:24:16 ID:kqoac2Oi0
韓ドラ>>>>>>>>>>>>>>>>倭ドラ


これ、現実w
50名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:24:33 ID:IzYfWsZ+0
かの国で
101回目のプロポーズの主役をハンサムな俳優に変え
同じストーリーで製作
オリジナルとして発表してアジア各国で大ヒットしたことがあった

これも女子/男子高生に設定変えて…
51名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:24:41 ID:TwsTOzwYO
>>39
てかあれは元々韓国ドラマじゃん
52名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:25:59 ID:SrMdmmmLO
ここで森絵都が怒りの一言
↓↓↓↓↓↓↓↓
53名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:26:54 ID:W+CdsyuA0
トイレに入って紙がないー
54名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:28:06 ID:qcWYyZlY0
55名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:28:10 ID:seKv1QKS0
>>49
21時や22時台の恋愛ドラマばっかり観てるおまいの現実の中ではね。

>>51
設定だけ韓国のものを移植。
ストーリーは全く別物。
56名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:29:28 ID:G41wg2m50
タイだと、行き過ぎた生徒の自由とか権利みたいなものが無いし、
逆風がくれば、マイペンライで済んでしまうから、このドラマ、
善く理解できないんじゃいかな・・。
57名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:29:36 ID:ty3bzwvUO
他にどんな日本ドラマやってたんだろう?
58名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:31:45 ID:a3df5MY+0
冬ソナは確か35%だった
59名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:35:25 ID:ZNRL0od7O
>>57
それ気になる。日本のドラマベスト10くらいのせてほしい。
60名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:36:45 ID:OhD+lIwa0
毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を佐賀に呼ぶなと知事にかみつく
http://www.youtube.com/watch?v=xBvWHz5oYX0
○毎日新聞:今回の行事に、天皇と皇后が佐賀に来ることの意味って何ですか。
○知事:
 この大会には毎回、天皇皇后両陛下にお越しになっていただいておりまして、今回も
 また来ていただけるということであります。
○毎日新聞:いやだから、そういった慣例化されているから呼んだということですか。
○知事:
 慣例化されていない特別の行事にお越しいただくことは難しく、またなおかつ、たくさんご公務が
 おありになりますので、そういう中で、この豊かな海をつくっていくということがこれまで以上に
 大事になってきていると思っておりまして、ぜひとも国民の象徴である両陛下のご来県を
 お願いしたということでございます。
○毎日新聞:
 非常にこうなんかいろいろとお金も人もかかりそうなんですけれども、このお二人が佐賀に
 来るということで。そこまでする価値があるんですかね。
○知事:
 もちろん、私どもとしては価値があると考えております。
 そもそもこの大会自身は、天皇皇后両陛下、天皇陛下が皇太子殿下の時から豊かな海を
 つくっていくということに対しては大変関心をお持ちで、それでこの大会が始まったということも
 ございます。特にこの大会については、私どもからお願いしたということもございますし、天皇皇后
 両陛下もぜひ参加したいというお気持ちをもって臨まれるのではないかとご期待申し上げております。
○毎日新聞:
 ちなみに、この行事は天皇と皇后がここに来ることによって幾らだけ予算が余計にかかるんですか。
○知事:
 今回、これだけの額がかかっているということはもちろん、今も予算審議を通じて公表させて
 いただいておりますし、別途公表させていただく、数字をお届けすることはもちろん可能で
 ございます。それはさせていただきます。数字を出すつもりはございません。
○毎日新聞:私が言うのは、天皇皇后二人の関係で幾ら経費が余計にかかっているのかということです。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162194405/l50
61名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:37:03 ID:zK3sK5cf0
それまでの記録保持ドラマは「古畑任三郎」か?
http://dorama.info/drama/dramashow_common.php?num=116&mnum=125
62名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:38:33 ID:n2puPkGi0
悟空が豚な西遊記にくらべりゃ輸出全然おk
63名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:41:11 ID:lCGEcqdB0
日テロか
向こうじゃ視聴率買収する単価もかからないだろしねぇwwww
64名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:41:20 ID:k/ADmRyK0
最後が良くなかった。
でも途中までの妙な閉塞感がグッドだった。


蛆の西遊記はくれぐれも外に出さないように。
日本の恥部になる。
65名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:42:00 ID:OTub7LE60
>>54
kwsk
66名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:43:28 ID:zK3sK5cf0
>>61
自己レス

違うわw これ、日本での視聴率だw
つまり>>1も一部間違ってる・・・
67名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:45:38 ID:3TJ1kBft0
まあ志田の「14才の母」がこの記録を更新するのは決まってるわけだが( ^ω^)
68名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:48:34 ID:lqKW7IlF0
14才の母は面白くないよ
怒鳴って泣いて抱き合うみたいなこと繰り返してるだけだろ
69名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:53:07 ID:4O+wnuzJ0
>>8
クマ
70名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:53:34 ID:0uVkt1PU0
EXILE(放浪兄弟)にワロタ
71名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:53:34 ID:CA+w73Dc0
女王は外国でも受けるけど14歳の母はムリだよねぇ
女王はキャラクターものとして成立してるけど14歳の母はあまりにもドメスティクだ
72名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:54:17 ID:72qMmW5F0
>>68
なんだ、韓国ドラマか
73名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:55:48 ID:900CD8qH0
天海祐希の在日認定がチョンから与えられそうだな
74名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:56:00 ID:wGrH8pxr0
で、スペシャルみてまた仰天
1話のオープニングに繋がった瞬間スターウォーズみたいだった
75名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 17:56:37 ID:cRfmJyVk0
生瀬がおもしろいw
76名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:02:37 ID:z4VxUWz60
福岡県の中学教師がいじめに荷担していたことが問題になっている今、
この番組の再放送は問題になると思われる。
77名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:03:21 ID:p8v1Ahjq0
これは今はまずいよね
78名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:04:13 ID:/8TnvioD0
香港のって、海賊版じゃないの?
79名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:04:29 ID:wGrH8pxr0
>>76
現実から目をそむける教師が問題だからこそ、このドラマの意義がある
80名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:08:35 ID:04rSegAJ0
>>79
もう一歩踏み込んで、鬱屈する小学生がいる土壌があることを想像して欲しかった。
香港はアリだと思うが、タイは微妙。韓国ならもっと受けるかも
81名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:08:46 ID:laYo9zif0
おしんの次はまやか

「いい加減目覚めなさい!」
82名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:09:48 ID:HOtZWbkPO
海外ドラマが20パーとか、日本ではあんまし考えられないな。
海外ドラマでメジャーっといったらフルハウスとか冬ソナぐらいしか思いつかねー。
83名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:10:05 ID:MwUHI4r+0
スゲーな、向こうのサイト見たら
「史上最恐怖魔鬼老師」の文字が...

妖術使うんじゃないか?
84名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:11:08 ID:sTwOPDXw0
スクールウォーズとか外国人見たらどうなんだろうな?
俺はよくあれで泣いてたが・・・
85名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:11:38 ID:51PZ8Pc00
ふーん
86名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:12:17 ID:yJZmsJnlO
>>83
バロスwwwwwww
87名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:12:21 ID:GgaT/NLt0
ウソだなこれ。星の金貨は50%以上だったはずだぞ。
88名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:12:53 ID:jLJKOsD+0
近い将来志田未来はアジアのスターになるね
18才までは大丈夫
89名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:19:02 ID:aN3z+vPc0
>>88
そこまで有名になると日本人かどうか疑問に思えるだろうね
90名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:20:18 ID:CZppEh2u0
ライバルは福田麻由子ちゃん^^

福田麻由子 Part1
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1162153672/
志田未来 part1
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1162153984/
共産党と創価学会の仲が悪い理由は?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1028593186/
91名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:20:40 ID:cw7H4hFIO
女王の教室は牡丹と薔薇、鬼のすみかくらい好き
92名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:21:23 ID:uYTO0Iuo0
志田未来は野球ファンみたいね
93名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:21:55 ID:yrqWBEAp0
EDのダンス込みでちゃんと見て欲しいものだ
94名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:23:57 ID:R0fDowB10
最終会以外はよかった
最後でぶち壊しになったドラマだね
95名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:24:10 ID:CA+w73Dc0
20歳前後の若手女優が大惨敗してるのに
未来ちゃんのドラマは高視聴率
いま日本の芸能界で数字取れるのは子役ぐらいじゃない
96名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:24:25 ID:DDa7JoBL0
>>1 訂正

台湾では、最終回25.3%、平均16.94%
http://dorama.info/drama/dramashow_common.php?num=909

  ↑

これは「日本での視聴率」を、台湾で紹介してるだけで、
台湾での視聴率ではない。
97名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:24:54 ID:iuBHYluh0
志田のおもらしが世界に晒されるのか
98名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:25:05 ID:Dcir4TAg0
14歳の母はタイ・フィリピンあたりでは日常茶飯事だからムリだろうね
99名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:25:24 ID:cw7H4hFIO
最終回まやがなんて言ってたのか今だにわからない
100名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:29:14 ID:pkvCRIru0
やっぱり夏帆は数字持ってるなぁ
101名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:29:43 ID:pf1Slpum0
女王の教室の後、
今は1リットルの涙放送してるけどあんまり評判良くないみたい
かわいそうな物語って香港の人嫌いなのかもね
102名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:30:21 ID:qubxD4Qb0
何だか良く分からんが
史上最強魔鬼老師ってのは凄そう
103名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:30:26 ID:clYaXDMU0
ある意味教育ドラマだからな。
こういったのがうけるのか。
104名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:30:46 ID:K8oGFL+c0
これを見たツイ・ハークが天海祐希を草薙素子役に『攻殻機動隊』を香港で撮影を決断、
アクションはオールワイヤー。
なんて夢をさっき見た。
105名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:31:13 ID:CZppEh2u0
>>99
女王スレで聞けばわかるよ^^
たしかアロハの対応する言葉だった気がする^^
106名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:32:57 ID:CA+w73Dc0
>>96
中国語のwiki見るとかなり高視聴率に見えるけど違うのかな
日本の数字の横にあるやつ
107名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:34:48 ID:clYaXDMU0
台湾の数字はなんか5%くらいで成功みたいだからな。
108名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:35:24 ID:DsTqQ1eZ0







原作はパクリじゃんwwwwwwww







109名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:36:50 ID:CA+w73Dc0
>>104
少佐を天海さんかぁ・・
胸の張りと筋肉が足りないな、イメージは凄く近い気がするけど
110名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:39:10 ID:JAsGyL5h0
てか、俺らが見た後に中国人が見ると分かっただけに
日本ドラマはもう見なくて結構という気分。
111名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:39:12 ID:iuBHYluh0
アジアにはロリが多いんだな
112名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:43:48 ID:QQPOacIV0
>>108

原作がパクリ?

パクったのはハゲの脚本wwww
113名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:46:09 ID:BMeGxGq3O
高視聴率っても冬ソナ以下だろ
韓流のオマケみたいなもんだよ
114台湾人:2006/10/30(月) 18:50:52 ID:SMXP6+S90
男が弱く描かれている日ドラマは面白くないし人気もない
115名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:52:17 ID:/54LYCiG0
そういえば「おしん」は昔中国で60%を超えたんだよ
80年代既にアジアでは日流が吹き荒れてた
今はもう定着しちゃった感があるけど
116名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:56:15 ID:QN3AsbUR0
映画はたけしみたいな糞が幅を効かせて、国辱ものだが、
ドラマはいいのあるね

今年なら、「クライマーズハイ」が一押し
117名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 19:00:13 ID:puk/H6xU0
>>104
天海祐希はアクション酷いぞ。。
118名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 19:01:09 ID:OciRNKiO0
女王的教室


なんかエロ㋑
119名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 19:03:32 ID:O1Qep45o0
それは台湾の視聴率ではないよ

いい加減なことは書くな

層化信者は本当にウザイ
120名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 19:07:34 ID:O1Qep45o0
台湾では今日から放送だよ、ホントに層化ってバカなんだら

いくつすれ立ててるんだよ
こんなパクリドラマなんかヒットしなくていいよ
121名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 19:09:16 ID:CTYfRIod0
未来のションベンがグローバルスタンダードになるわけだ
122名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 19:10:42 ID:93v1b4700
以前香港のヤフーでなんかトピックになってた
123名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 19:10:50 ID:Vq2SuyjZ0
タブーとされている内容を放送すれば
そりゃ数字も取れるに決まってるだろ。
124名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 19:12:58 ID:ngPcax7O0
そもそも国によって放送局の数が違うから%だけで較べても意味なし
2〜3局しかない国じゃ50%とかザラだし
125名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 19:23:12 ID:DX/jNOu70
日テレはちゃっかり儲けてるのか
126名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 19:48:13 ID:SzFOHOYx0
名作はどの国でもわかるってことか
続いて白い巨塔やクライマーズハイや慶次郎縁側日記やってくれないかな
日本のドラマの水準わかってもらえそう
127名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 19:48:14 ID:h/A50RtW0
もし天海祐希と志田未来と原沙知絵とSEX出来るとしたら誰とする?
128名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 19:49:34 ID:CZppEh2u0
天海祐希は確実にない^^マントヒヒだもん^^
129名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 19:53:11 ID:sTwOPDXw0
>>127
原沙知絵だろ
130名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 19:58:41 ID:9gwIGSx1O
志田未来と卓球の愛ちゃんの区別がつかない
131名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 20:27:02 ID:Raze4Ni+0
今妊娠ドラマにも出てる主人公のガキの顔が気持ち悪すぎる
132名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 20:27:55 ID:RJpmGL7a0
東京ラブストーリー、あすなろ白書、ロングバケーションの3大恋愛ドラマの
視聴率より上なわけ?
133名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 20:29:21 ID:p8D+iSnr0
マンコヒーヒーって何?
134名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 20:29:30 ID:Yy19D2Wx0
>>132
月9とか、相当数が放送されれてるはずだから、
日本作品で過去最高なんだったら
おそらくそうなんだろ。
135名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 20:29:30 ID:A4UsTCO9O
クーデターってなに?
136名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 20:29:36 ID:SzFOHOYx0
奄美に憧れすぎて 対象に考えられん
137名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 20:34:55 ID:IDFvaWZ90
テヘ
138名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 20:35:41 ID:RJpmGL7a0
>>132
ミスッタ
東京、あすなろ、百一回だった
ロングは時代が違った
139名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 20:39:23 ID:9UIjnG310
>>126
wikiあちこち見ていてたまたま見つけたのだが、
白色巨塔も11/1から香港で放送するらしいぞ。
140名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 21:01:44 ID:jLJKOsD+0
内容的に中国では放送できないんだろうな
集団でお上に歯向かうなんて
韓国のメロドラマでもやっててください
141名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 21:02:56 ID:E+faSUf10
香港でのチャングムの最終回視聴率は47%だったニダ
日本ドラマなんかとは桁が違うニダ
142名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 21:04:06 ID:xZPaoTMP0
tp://www.jdorama.com/
こんなサイトがあった
意外なのが人気だ
143名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 21:04:09 ID:BDiyiGoq0
あのドラマってさ、天海が「悪いイメージが付かないように」
すごく配慮されて作られてるよな。
144名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 21:05:35 ID:aYfuCX8A0
>>1
観たことないけどどんな話なの?
145名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 21:08:45 ID:sTwOPDXw0
見てないから分かんないんだけど
チャングムってそんなに面白いの?
たまにチャンネル替えるといつも同じような場面なんだけど
146名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 21:08:58 ID:mBN8px9G0
小学生がおしっこ漏らすシーンは抜けたな
147名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 21:12:52 ID:E+faSUf10
>>145
1.敵の策略でチャングムが危機に陥り、王宮での立場が悪くなる。
2.チャングムの機転で危機を脱する。
3.が、敵はさらに謀略をしかけ、チャングムは生命の危機に!
4.ミン・ジョンホ(チャングムの彼氏)がチャングムを助け出す。
5.王様がチャングムの味方をして、敵は苦虫を噛み締める。
6.1に戻る

これを3〜4週ごとに繰り返します。
148名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 21:16:13 ID:M9055qdi0
この主役子供産むんだよね
149名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 21:16:15 ID:sFQ107ep0
>117
確かに天海のアクションは酷い。
あの殺陣はないよね、殴られるの待ってるのがミエミエって・・
150名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 21:24:28 ID:SzFOHOYx0
それで香港の動画サイトが(女王的教室など) 
急に増えたんだな
151名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 21:25:46 ID:xLWCCL+A0
そして生徒側の主人公の女の子が後に
フリーセックス称揚ドラマの主役になったことを
香港の人たちはまだ知らない。
152名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 21:28:18 ID:Fygi6IWFO
柏葉監督のパターンだよね
153名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 21:30:12 ID:DesbQji2O
>>143
ラストカットの後の事?
「ドラマ(作り物)だよな」と現実に戻れて少しホッとする
154名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 21:31:47 ID:AAw74AbbO
いい加減目覚めるニダ!
155名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 21:45:43 ID:AAw74AbbO
>>113冬ソナの視聴率なんて大したことないじゃん。何が韓流だよ。
156名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 21:45:49 ID:8m40u+Xs0
女王って「じょおう」なんだよね。
157名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 21:47:21 ID:4g7uI+h/0
敬虔な仏教国タイで
158名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 21:50:32 ID:b7BovNla0
>>150
女王の教室→女王的教室は、わかるけれど
他のドラマのタイトルって中国語だとどんな感じになるんだろう?

ドラゴン桜→龍桜
野ブタをプロデュース→野豚調教
一リットルの涙→1L涙
結婚できない男→未婚男
タイヨウのうた→太陽歌
ドクターコトー→医師孤島
セーラー服と機関銃→海兵制服機関銃
たったひとつの恋→唯一恋

こんな感じか?
159名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 21:51:52 ID:dAKYAVbS0
>>1
>公式HP
>http://www.ntv.co.jp/jyoou/

jyoouのyってどんな気持ちなんだろ。
160名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 21:52:33 ID:/fURNQ3V0
>>159
吹いたwwwwwwwwwwwwww
161名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 21:53:44 ID:6w0LeS3m0
西遊記も大好評らしいね
162名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 21:55:01 ID:tjAqlm1eO
この女の子プロ意識ないんだよなぁ・・・
沢尻のおもらしはリアルだったよw
笑顔が変
163名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 21:55:15 ID:Z0IEnHam0
>>158
結婚〜は不能結婚的男人
だったとおもう。

夏に台湾行った時にドラゴン桜見たんだけど
タイトル忘れたなぁ。
ドラゴンも桜も関係ないタイトルだったうっすらとした記憶が、、、
東大なんちゃらかんちゃらって感じだった。
164名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 21:55:16 ID:odcVU96r0
>>141
マジ?凄いな
165名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 21:57:31 ID:4g7uI+h/0
3年B班金八老師
166名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 21:59:27 ID:Z0IEnHam0
>>165
金八は「金曜八時」なので

「三年乙班五八老師」になる予感w
167名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 22:00:24 ID:4g7uI+h/0
>>151
日本の芸能情報はどんどん入ってるみたいだ。
http://www.youtube.com/watch?v=8JbtK2YrHYY
168名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 22:02:43 ID:4g7uI+h/0
>>151
こっちのほうがわかりやすいか。
http://hk.knowledge.yahoo.com/question/?qid=7006101600872
169名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 22:02:57 ID:O/VsufNd0
未来ちゃん麻由子ちゃん見るためだけのドラマだったからな。
170名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 22:11:20 ID:8XoYgKsc0
>>158
「1リットルの涙」の本の方は中国語で
「涙一升愛無限」って訳されたそうなので
おそらくそんな感じじゃないかと。
171名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 22:14:22 ID:dBACZBRu0
>>155
でもパチンコでは大人気。女王の教室がパチンコパチスロになっても、すぐ消えるだろうな。
172名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 22:14:22 ID:b7BovNla0
>>163
なんかEDっぽい感じだな<不能結婚的男人
173名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 22:17:44 ID:j4gVhPjT0
あの学生運動みたいな立て篭もりシーンが共感を呼んだんだな
174名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 22:21:08 ID:Z0IEnHam0
>>172
日本語だと不能はあっちのコトバだからなw
中国語だとcannotくらいの扱い(大雑把だけど)

あとちょっと調べたら、ドラゴン桜は「東大特訓班」らしい。
あと同じところにはるか17は「蜜桃17」だって書いてあった。
175名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 22:24:32 ID:lbvp+mnb0
>>169
名前だけだと2人の区別がよく分からないのだが
西村理香に似てる方の子はいいね。
176名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 22:24:33 ID:j2egSM7M0
こんなの恥ずかしいから輸出すんな
177名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 22:25:36 ID:KOhVp+Wt0
>>169
夏帆
178名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 22:26:23 ID:+Xuy3LvPO
ガラガラ声のおちびちゃん可愛くね?
179名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 22:28:47 ID:NOxDu8mp0
>>1

                         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                         |                  |
                  ━━┳━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    | ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧∧       _ ─┬─   .┃         . |    |
 ( ・ω・)ェェエエ工. |    |      ┃         . |    |
  |∪∪i        ̄ ─┴─   .┃         . |    |
  ∪~∪             ━━┻━━. _____|    |____
                       .   |                 |
                       .   |____________|
180名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 22:28:49 ID:H+++++vl0
>>158
>野ブタをプロデュース→野豚調教

ああああああ、マキマキがあああああああああああああ
181名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 22:31:28 ID:kLzxwdpSO
香港うぜー!!!
オマエラ日本嫌いなんだろ??
見るんじゃねーよ!!
182名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 22:35:21 ID:QGvhAfr+0
>>162
おもらしシーンがリアルじゃなかったからプロ意識が無いと?氏ね
183名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 22:35:36 ID:mQzRUiEU0
このドラマがヒットしたと言うことは
香港でも教育が崩壊してるんじゃないだろうなw
184名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 22:35:50 ID:8sHQxYQ/0
>>181
香港は中共色は薄いだろ。
185名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 22:37:36 ID:LOYI/nnN0
>>141
いや、桁は一緒だろ
186名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 22:49:39 ID:lVqvkQT9O
ガキ組は、夏帆、志田、福田以外全員消えたな。
金八もそうだけど、世間の厳しさをガキの頃からしると、ロクな大人なれないぞw
187名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 22:52:13 ID:E+faSUf10
>>185
ツッコミありがと
188名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 23:21:15 ID:u+si+Y9e0
貞操問答のほうがおもろかったぞ。
189名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 23:23:17 ID:sgac97x70
韓流大嫌いな俺でもチャングムの方が遥かに面白い。
190名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 23:27:30 ID:wUVD3giu0
韓国では日本作品専門のCSチャンネルで放送されてたと思う。
地上波で日本作品はまだ放送できないよね。
191名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 23:28:48 ID:AJs0AzBr0
夏帆たんのおかげ
192名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 23:29:54 ID:04rSegAJ0
女王様の紅茶
193名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 23:31:09 ID:jVE52Hnn0
ナツホのお姉さんぶりに抜き捲くっている香港人多し
194名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 01:54:53 ID:iLqI77sk0
>>101
でもそこの台湾のサイトの、人気投票(推薦人の数)1位になってるじゃん。>リットル
195名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 02:13:21 ID:f/PPCA5L0
日本人以外にも受ける作品なのか
世界中で教育が崩壊してる証拠だな
196名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 02:18:13 ID:IH62lOxP0
毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を佐賀に呼ぶなと知事にかみつく
http://www.youtube.com/watch?v=xBvWHz5oYX0
197名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 02:53:23 ID:GCeGyz0u0
■■■女王の教室■■■

再放送予定(関東地区のみ)

11月1日より毎週月〜木曜日 夕方3:55〜4:53
※11月7日は休止

ttp://www.ntv.co.jp/program/program_2.html
ttp://www.ntv.co.jp/program/index.html
198名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 02:53:59 ID:GCeGyz0u0
11月1日(水)より毎週月〜木曜日 夕方3:55〜4:53
※11月7日は休止
199名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 03:04:27 ID:mNYD/B3U0
層化の人気工作としか思えない
200名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 03:28:41 ID:vx9TeO+C0
>>167
規制していても不法ダウンロードor海賊版の輸入までして見ている
韓国、中国はよほど日本のドラマや映画が好きなんだろうな。




ていうか取り締まれよ
201名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 05:12:54 ID:13tEmYWeO
いい加減めざめなさい
202名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 05:23:57 ID:+13iH8dEO
今日TSUTAYAの海外ドラマコーナー見てビックリしたんだが
韓国台湾のドラマが9割くらい日本の漫画や作家の作品のドラマ化だった。
特に韓国はひどかった、おまけに主人公が不細工か思いっきり整形・・・

ハリウッドも日本のリメイク多いしどんどん海外から真似されまくられてる気がする
203名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 05:30:15 ID:mNYD/B3U0
絶対に韓国には日本のアニメは売るなよ
204名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 06:51:41 ID:LkcgcGT60
女王様の教室

  ボンデージファッションに鞭とチョークを持った先生
  「p31、問1を伊藤、とっとと答えなっ!」 びしっ! ばしっ!

お嬢の教室

  ツンデレツインテールな高飛車先生
  「あったま悪いわねぇ。こんな簡単な問題もわかんないの? し、しょうがないわね。先生が教えてあげるわ」
205名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:48:26 ID:WRxQTCjn0
>>158
野ブタをプロデュース→野豬大改造
206名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:00:09 ID:gZWzHBns0
女王も韓国にリメイク権売ったらしいから来年あたりやるんじゃないの
白い巨塔とかオレンジデイズも来年かな
207名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:01:50 ID:0dMaASoFO
エリカ氏ね
208名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:08:41 ID:3Y2yUnZyO
そういえば実況でのエリカ人気は凄まじかったな
209名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:12:44 ID:7FFUHe6F0
宍戸エリカ
210名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:21:47 ID:+1hM0NEe0
>>25
それは半分正しいが、かなり間違い。

もともと「的」は近世以降のシナ語で日本語の「〜の」に相当する。

これに対し日本語では西洋語の「〜tic」に対する訳語として「的」が使われるようになった。
その後学術用語の「〜的」という言い方は、シナ語に逆輸入されるようになった。

だから普通の語句における「〜的」という言い方は、日本語由来のものではない。
211名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:23:20 ID:zGnOL8sG0
>>206
白い巨塔はチョンリメイク決定してるね。
212名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:23:56 ID:9nHUnGNP0
史上最強魔鬼老師wwwwwwwwww
213名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 12:30:43 ID:r8Ofxq2sO
クライマーズハイは難しいだろうね。
傑作であることは間違いないが横糸にあたる「浅間山荘事件」についてが観てる側にどこまで伝わるか
214名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:31:51 ID:XEe7ThTQ0
>>31 やまとなでしこは「大和拝金女」ってタイトルでずいぶん前に放送されました。何度も再放送されてるし、結構人気あるみたいよ。
215名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:53:45 ID:XEe7ThTQ0
>>158
ドラゴン桜→東大特訓班
野ブタをプロデュース→改造野猪妹
一リットルの涙→一公升的眼涙
結婚できない男→不能結婚的男人
タイヨウのうた→太陽之歌
ドクターコトー→孤島診療所
セーラー服と機関銃→水手服和機関槍
たったひとつの恋→唯一的愛
216名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:55:31 ID:f/rq+ET90
ここに今日の福田麻由子ちゃん置いときますね
ttp://www.fujitv.co.jp/maruchan/
ttp://www.fujitv.co.jp/maruchan/family_sakiko.html
217名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:03:16 ID:1L8FynphO
>>211
チャングムの医女編のことかああああああ!
218名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:04:11 ID:QOpTyzAv0
219名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:05:18 ID:iSLyJI7I0
絶対日本の学校はこうなのかと勘違いされる
220名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:06:05 ID:Cmwo/9BGO
>>189
白い…
221名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:06:30 ID:JCXnGJTC0
おもらしはアジア圏共通言語だったんだな
222名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:07:02 ID:Im7PPX+9O
てへっ☆ってどう表現されているんだろう…
223名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:07:22 ID:yMo8tR0s0
中国がマヤなんて生ぬるいんじゃね?
224名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:07:45 ID:iaYZtw6z0
パンチラシーンが世界で放送されてるわけか
225名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:08:30 ID:gSbH9cD50
>>215
>野ブタをプロデュース→改造野猪妹
これちょっとワラタ。

プロデュース=改造になるのか。
まあ、内容的には正しいが。
226名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:11:36 ID:U4BBRRXiO
アジアでウケそうなドラマ

白い巨塔→文句なしの傑作、ゴールデン放送したら間違いなく視聴率とる
人間の証明→完成度高し
白線流し→まぁベタドラマだが、韓国ドラマが人気なんだから、こっちも人気でるだろ
世界の中心で、愛をさけぶ→演出が良い、韓国の違法DLサイトで断トツの人気
愛なんていらねえよ、夏→同上
池袋ウエストゲートパーク→同上
227名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:13:46 ID:GFTO06kWO
エリカはまだ12歳なんだよぉぉ?
しか覚えてない。
228名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:14:26 ID:l+kFxbJp0
     __
   /  \
  │◎ ◎│  ダハー!
  ≡  ○ ≡
___(w)--(w)_
229名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:15:16 ID:zMrSjham0
>愛なんていらねえよ、夏
日本ではえらく低視聴率だったぞ
230名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:18:59 ID:65FYeXkyO
のだめキンタミーノ
231名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:22:47 ID:XdupLty00
このドラマのせいで日本の学校は皆あんなのだと
間違った知識がまかり通っちゃうな
232名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:24:28 ID:ft7Heuh80
以前、安達祐実の「家なき子」が台湾で
視聴率50%超えたって話を聞いた事がある
233名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:29:11 ID:1xcCWcvt0
最初親の間で騒ぎになったとかニュースにされてたから馬鹿にして見てなかったけど、
ちょっと見てみたら結構ギャグが効いてて笑えた。
234名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:29:23 ID:PXFxPguB0
フランスあたりだったら児童の失禁シーンを好みそうだが
235名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:37:02 ID:U4BBRRXiO
>>229
まぁ質は文句なしに良いよ
渡部の演技だけでも見る価値ある
236名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:37:07 ID:QOpTyzAv0
台湾のハングックドラと日本ドラマ ? タイの韓国ドラマと日本ドラマ ?
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tjdrama&nid=15830

私の母は、私が日本ドラマを見ているとチャンネルを変えるように言うけれど、
韓国ドラマを見ているときは私と一緒にいても、チャンネルを変えるようには言ってこない。
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tjdrama&nid=15822
237名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:37:45 ID:5OUchvG/O
出演者たちアジアで活躍する日が来るんだな
238名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:38:23 ID:0frkBjBj0
夏帆って妊娠したコの役の?
239名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:38:27 ID:YN4h0dtu0
この前、タイでは野ブタをプロデュースをやっていたが、女王のほうが先じゃなかったけ。
240名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:44:15 ID:0frkBjBj0
あー志田未来だな、すまん
241名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:45:35 ID:3gJ8xhzmO
92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/31(火) 13:26:34 ID:H/4qpdeT
香港で「チャングムの誓い」視聴率30%
台湾でも大人気!
チョッパリになんか負けねーぞゴラァ!

http://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fblog.livedoor.jp%2Fkuma_lya%2Farchives%2F14016214.html&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&lr=&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A0%E3%81%AE%E8%AA%93%E3%81%84%E9%A6%99%E6%B8%AF
242名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 14:46:32 ID:2+plmyzo0
>>235
ザ・テレビジョンかなにかで賞貰ってたね
243名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:19:51 ID:o8+wYOVt0
中国語で表記しにくそうなもの

花より男子
のだめカンタービレ
だめんずうぉーかー
ダンドリ
マイボスマイヒーロー
244名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:23:49 ID:0bj4Sx/b0
花より男子はアジア圏では流星花園のほうが一般的になってるんだろうか?
245名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:29:43 ID:qFM4Desq0
リアルたむしん
246名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 15:54:12 ID:Xu5PjCol0
のだめカンタービレ→池野めだか
247名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:00:43 ID:XEe7ThTQ0
のだめカンタービレ→交響情人夢 だってよ
248名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 16:03:30 ID:Be5r0L6z0
あすなろ白書→愛情白皮書
249名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 19:30:35 ID:Z86cEjlK0
250名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 20:58:41 ID:VAxcZaWi0
251名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 21:01:39 ID:VEtTZ6as0
進藤さん人気は普遍。
252名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 21:06:05 ID:VAxcZaWi0
冷暖人間
ってのが凄いな
253名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:47:43 ID:/BR1XwYz0
白い巨塔はそのまま白巨塔でいいのか?
254名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:59:13 ID:8eEKyRKN0
歴代1位ってのは間違いだろう。
最近ではってことだな。
おしんや西遊記(旧ver)のほうがずっと凄い。
255名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:01:18 ID:/BR1XwYz0
おしんは比べ物にならないかと
50とか70とか紅白並の数字の国もあったし
256名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:03:19 ID:DexZvD510
>>253
白色巨塔
>>250に一通り日本電視劇のタイトルあるんだよ
257名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:04:26 ID:8eEKyRKN0
>>218>>236
そりゃ、中国とかは無難でベタな内容のほうが受けるだろう。
まだ生活レベルなどでも韓国のほうが近いからね。
日本はまだちょっと手の届かない存在。
258名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:14:12 ID:XKGj8mzE0
>>231

大丈夫ですよ
タイではすでに「電車男(TV版)」やってたから、もう十分勘違いされてるw

タイではNHKも観れるし、「NARUTO」「テニプリ」「ドラえもん」「ポケモン」はおろか
「TVチャンピオン(全日本持ちつき王決定戦)とかもみれるし、メイドカフェもある

259名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:16:45 ID:XKGj8mzE0
ちなみに「電車男」でなすびがパソコン観ながらタバコ吸ってたシーンの
タバコに「モザイク」がかかってたw
260名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 02:05:01 ID:k7o/xD850
日本でもあったけど香港でも内容に対する抗議がすごかったらしいな。
261名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 08:45:01 ID:AZ8STLDR0
おまいらアロ〜ハ♪
262名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 08:50:43 ID:IBXXWCS60
ここ数年間で見たドラマ。
白い巨頭と、女王の教室と、結婚できない男。
オズ先生も嫌いじゃない。

263名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 09:57:17 ID:Jnw/JsOZO
>>243
マイボスマイヒーローは原題の頭に「日式」とつければ。
264名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 11:31:56 ID:fM0tRYq40
最近、マンガを含むいろんな分野での日本のクオリィティーの高さはスゴイもんがあるね・・・
265名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:11:02 ID:Tevw1Tyj0
266名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:12:49 ID:AZ8STLDR0
>>265
へー 再教育センターもどきの機関って
リアルで存在してたんだw
267名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 12:18:09 ID:aPmfDtKf0
最近の先生によるいじめって元はここなんじゃないか?
これ見て勘違いした人達が・・・
268名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:29:10 ID:Tevw1Tyj0
中国はゴールデンタイムに日本アニメの放送を禁止したらしいが、
それだと余計に>>200の一行目みたいな事が増えると思うよ
269名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:50:56 ID:Zaqyfl1+0
中国のネットカフェって最初から映画やドラマ・ゲームが大量に
保存してあってpc使って見放題・遊び放題なんだよね。
もちろん日本の映画やドラマもあるし、当然のごとく違法。

ペキンはもとより、カシュガル・ラサにまで普通にあるよ。
270名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:55:28 ID:5ca56Qj+0
>>269
ニュースで見た映像で普通に店頭のPCにneorageXが入ってたなwww
271名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:59:04 ID:PeKgy0HD0
進藤さんに良さがわかったら大したモンですよ ええ。
272名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 14:03:42 ID:DChJ1n2z0
■■■女王の教室■■■

再放送予定(関東地区のみ)

11月1日より毎週月〜木曜日 夕方3:55〜4:53
※11月7日は休止

ttp://www.ntv.co.jp/program/program_2.html
ttp://www.ntv.co.jp/program/index.html
273名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 16:42:54 ID:6nyoLcGUO
放尿
274名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 16:47:55 ID:PwrbU/YO0
この先生って確信犯でこんなことやってるの?
最後には実はイイ先生でしたってことになるのかお?
それだとつまんねーな
マジでやってて最後にボコボコにされるなら面白いのに
275名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 16:57:44 ID:PwrbU/YO0
日テレ早速キターーーーw
必死だなオイw
276名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 17:26:51 ID:W68ZOyKK0
中国とかって日本より受験戦争が凄かったりするからな。。
こういうのは受けるのかもな。
277名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 17:30:52 ID:4F4/lnfdO
おしんって「日本人はこんなに努力してオカネモチになった」てな教育的受け止め方をされたんだっけ?
今度はその学校教育バージョンになるのかな
278名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 17:33:44 ID:yEQC0aZT0
>>261
アロハ〜♪ だったぞ
279名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 17:37:12 ID:2Nu2bqv20
2ch的嫌韓
280名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 20:03:15 ID:S8kd3RDm0
女王
×じょうおう
○じょおう
281名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 20:26:36 ID:uJ3Qn2Id0
香港人はこれ見てどう思ったんだろ?
感想見たい。
282名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 21:14:06 ID:daiWbeOxO
電車とか女王が外国で受ければ受けるほど、日本が馬鹿にされる気がする。
283名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 21:17:00 ID:n3AXQ0Yh0
しいたげられて、しいたげられて、最後にドッカ〜ン!が好きなんだろ。
284名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 21:30:41 ID:vy6qJRf4O
てぃひ
285名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:47:12 ID:IK01G70D0
かつて「おしん」は中国で60%超えたんだが
日本ドラマ最高視聴率は間違いなくコレだろ!
286名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 00:18:46 ID:rdW3O+/n0
篠井さんも国際的
287名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 01:46:44 ID:Bpgal2UA0
親が子供に見せたくない番組になりそうな。
日本でもそうだったですね。
ひょっとして、政府が後押ししている可能性も。
国民にひどい仕打ちをしても、本当の姿はすばらしいと。
本当に政治はひどいもんだ。
チベット200万人現在進行形で粛正され続けている現実。
288名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 02:13:36 ID:+sn5WAcz0
大河ドラマは、海外ではどんな風に見られているのかねぇ?
忠臣蔵なんて、日本人じゃないと面白さがわからんだろ。
289名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 04:31:10 ID:1SBGHO8z0
夏帆って誰かと思ったらメガネかけてた姉貴か
290名無しさん@恐縮です