【訃報】声優の武藤礼子さん死去、71歳 代表作に「ふしぎなメルモ」メルモ役

このエントリーをはてなブックマークに追加
470名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:16:18 ID:1LuCRuknO
いたずら、冒険、コロボックル
471名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:18:18 ID:Yv9066ad0

めるもちゃんはー

手塚作品のアニメ化された中で

唯一手塚色が完全再現された作品であるw
472名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:21:50 ID:Q1d1X5GG0
メルモのオープニング曲のイントロはネ申
473名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:26:06 ID:JJUfLtFxO
ンギモッヂイイッ!
474名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:27:16 ID:r8feXyMu0
>>472
うーん
475名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:27:26 ID:ZFIKJtQO0
71で 働くなよ
476名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:28:12 ID:r8feXyMu0
性教育問題は

めるも見せれば解決
477名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:29:24 ID:S0PoSA/50
亡くなった声優(兼業声優も含む)

あずさ欣平、天草四郎、雨森雅司、井上瑤、巌金四郎、内埜則之、江角英明、遠藤晴、大久保正信
大宮悌二、梶哲也、加藤正之、加藤道子、加茂嘉久、神山卓三、金井大、蟹江栄司、兼本新吾、川合伸旺
北原文枝、北山年夫、木村幌、寄山弘、小池朝雄、小林昭二、小林勝彦、小松方正、斎藤隆、笹岡繁蔵
椎橋重、塩沢兼人、塩見竜介、島宇志夫、嶋俊介、島田彰、清水敏孝、城達也、仁内建之、神弘無、鈴置洋孝
鈴木誠一、鈴木富子、曽我部和恭、曽我町子、高木均、高塔正康、高橋和枝、高橋智子、田中明夫
田中康郎、千葉耕市、千葉順二、つかせのりこ、戸谷公次、富山敬、名古屋章、七尾伶子、新山志保
西尾徳、西村晃、二瓶秀雄、根本嘉也、野本礼三、長谷有洋、はせさん治、初井言榮、原田一夫、久松保夫
平井道子、平林尚三、藤岡重慶、藤岡琢也、藤村有弘、二見忠男、保科三良、松村彦次郎、緑川稔、宮内幸平
宮川洋一、宮部昭夫、武藤礼子、森川公也、八代駿、安永沙都子、山岡葉子、山崎唯、山田康雄、山内雅人
吉沢久嘉、吉村よう、和久井節緒
478名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:30:34 ID:R+HkiZVb0
>>477
やべ泣けてくる。・゚・(ノД`)・゚・。
479名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:32:22 ID:oGU6dsko0
>>264 アニメ版デスノートのワタリ役もやってるしな
480名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:36:03 ID:iZ1jOy8j0
うわぁ・・またショック・・
481名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:44:58 ID:JJUfLtFxO
ンギモッヂイイッ!
4822:2006/11/01(水) 23:49:32 ID:EtctgBRqO
楽しんで

いただけましたか?
483名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 23:54:30 ID:H5pQfNYR0
(´;ω;`)手塚プロは早く旧メルモの音源発掘しろよぉ。
今後リニューアルしか見れなくなるなんて、絶対に許さないからなぁ!
484名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 00:15:59 ID:2ZT1DcYH0
>>2
不謹慎だぞ死ね
485名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 00:22:26 ID:Sdy1G2M40
>>467
で、ぐぐっても
>ママはメルモを抱きしめ、もうママがいなくても立派に暮らしていけると告げて、
とあるが、その言葉の内容が見事なんだよな確か。

>>472
>>43
CDバージョンだと少し長めになっていてもっといいが
凄いよな宇野鴻一郎じゃなくて誠一郎。
変拍子というか付加拍子というか構成がどうなっているかよくわかんないが非常に滑らか。

486名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 00:45:20 ID:w8T5G5Qw0
記憶が正しければすごく可愛い女の子の声だった…当時の年齢が信じられない。
OP大体歌えるわ。

487名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 01:18:03 ID:o3eYEtnlO
上品で色気のある声が大好きでした…
ご冥福をお祈りいたします…
488名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 01:21:25 ID:wTQiT5vM0
71歳・・・
クラッシャージョウ出たときもかなりのトシだったんだな・・・
ご冥福を
489名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 04:13:01 ID:BTuEudRA0
>>446
そもそもメルモちゃんは交通事故で突然幼い子供3人を残して
お母さん(しかも母子家庭)が死んでしまうところからスタート。
そこで残した子供達が余りにも不憫だから神様にお願いして
変身キャンデーを長女のメルモに渡し、それを使い大人になって
子供達を面倒みてもらうおうとした。

最終回はもう一度で良いから子供達に会いたいって願いを
神様に叶えて貰うんだけど、大人になったメルモの子供の身体を借りて
実現したのさ。封印してたキャンデーを赤ちゃんが食べたら大人になって
それがママなの。
490名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 04:22:59 ID:BTuEudRA0
OPのサウンドの厚みの違いが凄過ぎ!
やっぱ金掛けないと駄目だよ・・・

勿論ボーカルの味も言うまでも無くオリジナル版圧勝。
491名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 04:48:58 ID:fcPsFu6Y0
メルモタソ、カラオケで唄うの大変
492名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 04:50:13 ID:KYs5eFhV0
マジで>>2が死ねばいいのに
493名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 05:03:40 ID:QBQwa5QG0
つうかヲタでも無い限り普通「誰だよ」って思うだろ
494名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 05:04:46 ID:MgLZF3DV0
まぁ一般人は知らないだろうね。
495名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 05:59:43 ID:Snysc0Ge0
DVDでメルモの声が変わったのって、5.1ch対応とかで新規録音しようとしたら
オリジナル版の武藤さんが当時と同じような声が出なくなってたから〜とかなのか?

1stガンダムもそうだけど、音質が悪くてもいいから当時の音源も入れておいて
ほしいんだけどなぁ・・・・・・音声って意外と容量食うから難しいのかなぁ・・・・・
496名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 08:03:33 ID:3gas1a3L0
【訃報】武藤礼子さん死去
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1162201522/
497名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 12:42:52 ID:xhl5Fedm0
森川公也氏も若いなァ。
トム・ヘイゲン良かった。
作品の柱だった。
498名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 12:43:14 ID:+9uvt5KS0
>>2
sine
499名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 12:46:09 ID:3gas1a3L0
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/01(水) 22:49:36 ID:BIIn0tXv0
>54

黒沢 良さんです。

お二人は、昭和34年に結婚されて、
42年に離婚されています。
500名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 15:53:24 ID:na63hoqJ0
裏方さんだけに、扱いが地味なのは仕方ないのかな・・・
オリジナル版のメルモちゃん追悼放送して欲しい。
501名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 16:10:09 ID:uDGvRoLj0
>>2の人気に嫉妬を覚える。

だが氏ね。
502名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 16:16:42 ID:fcPsFu6Y0
「60歳以上の声優は死亡禁止」という法律を一刻も早く制定してくれ。
503名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 17:20:39 ID:AuV06OzK0
>>255
コブラに出てたよ。レディじゃなくて眼帯した敵役、確かサンドラだったと思う。カメレススマソ
504名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 19:28:15 ID:wW38SUMA0
サンドラの人か。春頃だったかゲーセンにあったコブラの
ゲームでサンドラ出てたけど、この人だったんかな?
505名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:00:27 ID:IbcCiwbi0
>>419
教師生活25年の町田先生より先に逝ってしまったのか・・。
506名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 10:30:52 ID:NGA0n4+A0
>>2
氏ね
507名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:10:54 ID:VOmcHeeE0
【声優】「ちびまる子ちゃん」のキートン山田61歳の再婚相手はなんと29歳
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1162503899/
508名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:47:37 ID:bmXYTOlP0
>>477
そこへ、高木均さんも入れてほしいです
509名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:57:33 ID:yLfxEiUG0
で、誰?
510名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:00:29 ID:rd+Gdm7oO
知らないオレはまだそっち側の人間じゃない
511名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:31:22 ID:OjuF4dyNO
ご冥福をお祈り致します
512名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:36:05 ID:N7eL+3QX0
寂しいですが…
でも声だけは永遠に残りますよね。。。





で、>>2 は氏んだか?  
513名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:52:16 ID:MCAbtm4L0
このスレまだ残ってたんだ。

それにしても、フランダースの犬のラストシーンのAAは誰も貼らないの?
514名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:07:48 ID:V53YgzLl0
>>508
入ってますよ
515名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:09:33 ID:1fBqd13S0
>>2

とっとと死ねよ
516名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 16:08:05 ID:ItzcQ2/90
かしのきおじさんも亡くなってたか...
517名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 16:32:17 ID:VXXSUKlf0
>>419
>「ど根性ガエル」よし子先生役
確かリメイク版の「新〜」では中の人はアンパンマン(戸田恵子)だったよね。

武藤さんもそうだけど「梅さん」の人(原田一夫さん)も過去帳入り…、時代を感じる。
518名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 16:36:15 ID:LnZz06s70
キャンディ食べたのかな
食べなかったのかな
519名無しさん@恐縮です
ホームアローンの母親役の声も武藤礼子。
そしてその父親役は富山敬。

お二人ともあの世ですか。。。なんか寂しいねぇ。