【サッカー】デルピエロ「セリエAに戻ろう」ユベントスの200ゴールキャプテン語る!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1母さんφ ★
 ユベントスでの通算200ゴールを達成したアレッサンドロ・デルピエロが
今シーズンの目標について語った。

 「セリエAに戻らなければならない。今日はこれでいい。
 勝ち点3を手に入れたし、僕もゴールを決めることができた。
 今は精神的にも肉体的にもすごくいい状態だ。セリエBだからといって、
僕にとってもほかのみんなにとっても楽な戦いというわけじゃない。
 最近3試合は少し苦戦を強いられている。いつも3−0や4−0で勝てるとは限らない。
 あまり点が取れないこういった試合でも勝つことが大事だ。最後はその結果がものをいうことになる。
 それはセリエAでも同じだろう」

 200ゴールの中でもっとも価値があるゴールは、東京で決めたトヨタカップでの1点だろうか?
 「いや、一番重要なゴールのうちの一つだとは思うけど、ほかにも3つか4つのゴールがある。
トヨタカップでのゴールは間違いなくスクデットやチャンピオンズリーグを獲得した3年間の仕事を
締めくくる大事なゴールだったし、そのおかげで僕らは世界一になることができた。
 トヨタカップでの1−0の勝利という結果は、ゴールを決めた選手にとって
普通以上に素晴らしいものだ」

 今シーズンの目標は以前から明確に定まっている。
 「目標は一つずつ設定していく。今はできるだけ短い時間でセリエAに復帰することだ。
それが一番大事だということは間違いない。シーズン終了後に引退? 全く考えていない」

 200ゴールというゴールは多いと言っていいだろうか?
 「一つのチームでこれだけ長くプレーすると、このあたりが潮時だと考える人もいるかもしれない。
でも、僕はまだ31歳で、体の調子もいい。まだプレーを続けて楽しむことができる」と
ユベントスのキャプテンはインタビューを締めくくった。

引用元:http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20061029-00000010-spnavi-spo
関連スレ
【サッカー】デルピエロ、ユベントスで200得点達成【イタリア】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1162088064/
2名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 15:44:46 ID:Zi0WE+Y/0
2GET
3名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 15:51:59 ID:P5wuXenT0
八百長スポーツwww
4名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 15:52:24 ID:IEAo4Hsn0
200get
5名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 15:57:14 ID:jEwOvAf/O
フツーにデスピサロに見えた




医者は何処だ?
6名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 15:59:48 ID:IlF3gsIuO
>>5
俺はエスタークに見えた。
7名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 19:32:49 ID:b1L3AEo90
Bでプレイしてるのが勿体ないな
8名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 19:35:37 ID:0iZiz9/+O
冬にブフォンも出ていくみたいだしアレもこのまま引退しそう
9名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 19:38:30 ID:+veJmfBp0
出て行くのはカモラネージだけにして下さい。
お願いします。
10名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 19:42:29 ID:2zl2tuIs0
11名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 19:42:49 ID:gNdg7Vvx0
一年で戻れなきゃ更に出て行くんだろうな。
12名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 19:56:21 ID:cA4NCPsr0
勝ち点はく奪9になったからAに余裕で戻れる
イタリアも法治国家じゃないな
13名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:00:20 ID:1js5qLep0
トヨタカップでのゴールってどんなの?
14名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:01:51 ID:m7lhlVoW0
そうだ、京都へ行こう!(゚∀゚)
15名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:02:31 ID:98dTxRHc0
左サイドからゴールに切り込んでいってゴール右隅に決めたやつだよな?
16名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:03:05 ID:4XrvbQ6/0
タイガーマスクの覆面被って試合出場マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン -
17名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:04:06 ID:N/B3jiwiO
選手の力で復帰というよりも
単に政治力と金の力で復帰してるようにしかみえんがな。

何のために優勝剥奪して下に落としたのやら。
18名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:04:15 ID:Pc9lQOjz0
そんな重要なゴールをトヨータコパで決めてるんか
19名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:05:15 ID:IV6QfOI6O
>>15
全然違います。
20名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:06:45 ID:d9i9mi090
一年で復帰できるのか
そんなに甘いのか。こりゃ今後も八百長が横行するな。
21名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:14:18 ID:IV6QfOI6O
二年も三年もユーベをBに置いとけるわけないだろ、ド素人が。
さっさと八百長でもなんでもしてユーベ、ナポリ、ジェノアあたりは上がらした方がいいんだよ、資金力も無く人気も無いチームより資金力も人気もあるチームが上がった方がいいに決まってんだろうが。
22名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:14:35 ID:nfBLkdZJ0
こいつほど過大評価の選手を俺は知らないな
小手先のドリブルはチームの為になってないし、攻撃の流れをサントス並みに壊してる。
ルックスと「デルピエロゾーンw」のおかげで日本では人気だが、実力はほど遠い。

同じウインガーならオーフェルマルスとかの方が100倍うまい
知らない奴はググッてみ
23名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:17:09 ID:uAEdFecd0
>>22
>同じウインガーならオーフェルマルスとかの方が100倍うまい

デルピエロがウインガー?
24名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:17:54 ID:N/B3jiwiO
>>21
確かにセリエのリーグ自体の評価を落とすには最もいいやり方だろねw
25名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:18:00 ID:k+/fHarJ0
>>22古いな
26名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:18:27 ID:6iIZCrXBO
>>23
そっとしておいてあげよう
27名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:20:43 ID:v9WUUnNPO
デステハノのが名前がかっこいい。
28名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:20:44 ID:IV6QfOI6O
>>22
中2病のにわかは黙ってろよ。
29名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:21:21 ID:uEP6GDKLO
ウインガーデルピエロ
30名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:24:00 ID:c9tzgQ7h0
ヤオPK返上しろよww
31名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:24:22 ID:nfBLkdZJ0
デルピエロは生粋のウインガー。
それを知らない奴は試合見てないね。
こいつの特技は守備をしないでサイドに張り付いてるだけ。
32名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:25:05 ID:WYpEvxFt0
いつウイングになったの?
33名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:26:13 ID:ML8zC+1f0
デルピエロがウインガー・・・

その発想は無かったわ
34名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:26:41 ID:nfBLkdZJ0
大きくくくるとFW。でも
センターフォーワードとは一線を画す。
試合見ればすぐ分かること。
35名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:27:50 ID:6+JkXV7K0
>>21
ナポリが何年下部にとどまってると思ってるんだよwww
36名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:29:09 ID:CoAQXyS90
ピエロウインガー説ワロタ
37名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:30:23 ID:v9WUUnNPO
31で200ゴール。これで十分一流じゃん。
ある程度実力ある選手同士の比較なんてプレースタイル、戦術、判断する人の趣味に依存するから意味ないよ
38名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:30:44 ID:Er8VW4tCO
>>34
セカンドトップじゃね?
39名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:30:48 ID:iv1dsPi4O
>>22
これは酷い。
40名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:31:50 ID:vNwy8DJl0
デルピエロ  ウインガー の検索結果 約 647 件中 1 - 10 件目
41名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:32:33 ID:eq0fUzVi0
この人、日本でも有名な割には、パットしないね。
ベッカム以上の誇大広告選手?
42名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:32:44 ID:iqYpFEfrO
>>34
もしかしてセカンドトップのこと言ってんのか?w
43名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:32:50 ID:zTzyI/JX0
      |
      |
      |
      |              /  ̄   ̄ \
     (=)           /、          ヽ
     J            |・ |―-、       |
                   q -´ 二 ヽ      |
                 ノ_ ー  |     |
                 \. ̄`  |      /
                   O===== |
                  /          |
                   /    /      |

44名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:33:11 ID:J9SoRPFmO
ウィングわろた
45名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:33:14 ID:N/B3jiwiO
>>34
ちょ、そんなフォロー入れてる時点でマジレスだったのかよ。


釣り宣言まだー?
46名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:33:37 ID:nfBLkdZJ0
>>40
なんだこのにわかはひどいな
ウインガーじゃんくてウィンガーだろうがクズ
47名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:34:56 ID:iv1dsPi4O
>>44
ウィンナー?ウインナー?
48名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:35:02 ID:CoAQXyS90
>>46
今のはおもしろくない
49名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:35:26 ID:zTzyI/JX0
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ >>ウィンガー そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)
50名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:36:06 ID:dkfGp+vM0
ロリエのウィングは信用できないって母ちゃんが言ってた
51名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:36:10 ID:BUQkcpIr0
>>46
    ∧  ∧
   / ヽ‐‐ ヽ
  彡      ヽ
  彡   ●  ●     
  彡  (      l    <ウインガーは俺だよ
 彡   ヽ     |     
 彡    ヽ    l      
/ `     ( o o)\       
/ __    /´>  )
(___|_(   /<ヽ/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
  ヒl    ( \
       \二)
ウインガー(リハビリ中)
52名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:36:13 ID:Er8VW4tCO
そういやデルピエロってサイドやり始めたのここ2、3年だろ
53名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:36:25 ID:nfBLkdZJ0
最近のガキはウインガーの概念も知らないから困る
まあ、時代遅れなのは認めるよ。廃れてるポジションだしな。
つーかお前らリベロとかウイングバックとかトップ下とかも知らんだろ
54名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:37:20 ID:nfBLkdZJ0
>>48
どっちが多いかググってみろカス
55名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:37:43 ID:IV6QfOI6O
>>41
ベッカムもデルピエロも実績、実力ともに凄いよ。

にわかのお前にゃよく分からんだろう。
56名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:37:46 ID:BUQkcpIr0
>>53
知ってるよ
ウインガーはタイキシャトル産駒のNHKマイル勝ち馬だろ
57名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:37:49 ID:v9WUUnNPO
ツマンネ
釣るなら最後まで釣ってくれよ
58名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:38:34 ID:iv1dsPi4O
>>53
笑えない( ゜д ゜)…
59名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:38:43 ID:iqYpFEfrO
>>53
ウイングっつのはロッベンやギグスみたいなのを言うんだが。


デルピエロは典型的なセカンドトップ。


お前馬鹿じゃね?
60名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:38:56 ID:J9SoRPFmO
生粋なんですか?
61名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:40:16 ID:iv1dsPi4O
>>59
多分こいつはカッサーノですらウィンガー(笑)とか言い出すんだろうなwwwwwww
62名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:40:24 ID:zTzyI/JX0
トッティのポジションは、
63名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:40:47 ID:BUQkcpIr0
>>62
エロ王子
64名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:41:08 ID:r+i59mdv0
デルピエロはウインガー
ベッカムはセンタリンガーwww
65名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:41:28 ID:CoAQXyS90
>>61
だろうな
つーかウインガーとウィンガーの違いくらいでカス扱いとかwww
66名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:42:07 ID:N/B3jiwiO
>>53
>>34でポジションのことはっきりわかってないわりには、よくウィンガーの概念が分かってのかw

顔真っ赤にしたにわかの力はすげえなw
67名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:43:19 ID:5LY1yI3+0
>>66
日本語(ry
68名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:43:42 ID:nfBLkdZJ0
近年の動きを見てれば、サイドでボール待ってるだけってのは丸分かりなんですけど・・・
これだからウイイレ脳は・・・
ちなみにメストはウイイレではSMFだけだが、実際にはSBもできるから注意しとけよw

とにかく試合見てない奴には言われたくないね。
俺みたいに腹筋はいってる奴なんてここには稀だろ
69名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:44:25 ID:Er8VW4tCO
このスレはウインガーとウィンガーどちらが正しいかを議論するスレになりました
70名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:44:50 ID:nfBLkdZJ0
>>65
バカかてめーは
俺のレス相手は検索結果を出してきたんだ
それで間違った名前入れんのはアンフュアだろうが
71名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:45:22 ID:zTzyI/JX0
こいつの中でザンブロッタやネドベドはどんな扱いになってるんだろう
72名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:45:26 ID:iv1dsPi4O
>>68
腹筋脳っすかwwwwwww
73名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:45:37 ID:lrIsWqwa0
そういえばカニーヒアはSBやらされそうになったこともあるらしいな
74名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:45:44 ID:7Wjc8IUQO
>>70
お前面白いな
75名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:45:46 ID:5LY1yI3+0
>>70
ちょっとおもしろかった
76名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:45:50 ID:J9SoRPFmO
お前生粋とか言ってたじゃん
近年とかなんだよ
77名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:46:04 ID:YvyGyLC3O
途中からウインガーの話になって期待していたら案の定ウイン(クリュー)ガーのAAがいたw
78名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:46:08 ID:iv1dsPi4O
>>70
アンフュアに腹筋割れたwwwwwww
79名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:46:28 ID:CoAQXyS90
>>70
すまんアンフュアだった
80名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:46:29 ID:N/B3jiwiO
まだまだ活きがいいようでw
81名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:47:00 ID:Er8VW4tCO
>>68
近年ってかデルピエロがサイドやりだしたのは4231が流行始めた2〜3年前くらいから。
そんでデルピエロはトップ下あるいはセカンドトップの選手。
82名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:47:28 ID:uEP6GDKLO
なぜメスト?
83名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:47:34 ID:KSxjCcsN0
相手選手からしたら
「ちょっw マジ デルピエロだよw、やべぇ、サイン欲しいわ〜」
って思ってるうちにゴールされそうだな。
84名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:47:55 ID:4Dh9d6FnO
>>60
違う。セリエCだかの地元の育成に定評あるチームに11くらいで入って、18くらいにユーベに引き抜かれた。
85名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:47:59 ID:IV6QfOI6O
>>68
サイドでボール持ってるだけなのに200ゴールも決めるなんて凄すぎだなwwwwwww
86名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:48:09 ID:v9WUUnNPO
>>70
VIPの腹筋スレの常連すかwwwwww
87名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:48:09 ID:5LY1yI3+0
>>81
マジレス カコワルイ
88名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:48:39 ID:lqBzjUBY0

デスピサロ
89名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:49:21 ID:zTzyI/JX0
>>70
お前の思うウィンガートップ10を教えてくれ
90名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:49:34 ID:nfBLkdZJ0
>>81
違う違う。昔からサイドに流れる癖はあった。
監督は中で絡んで欲しかったみたいだが、逃げるように外に行くんだ彼は。
だから俺は皮肉も込めてウインガーだって言ってるんだっての。
91名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:49:41 ID:lrIsWqwa0
>>85
きっと生粋のウインガーなんだろうwwwww
92名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:49:42 ID:jk4Ws7KZO
デスノート
93名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:50:11 ID:CoAQXyS90
芸スポは馬場が降臨したり真性が暴れたり・・・
目が離せんねw
94名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:50:20 ID:Er8VW4tCO
>>87
ムシャクシャしてやった。後悔はしてない。
95名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:50:38 ID:MowjMHxB0
セリエBの得点は流石にカウントするなよ、後々なんか言われるんじゃないか…
と書き込もうとしたらデルピエロがウィンガーってwwwwwwwwwww

ウィンガー好きだよ、Seventeenとか
96名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:50:42 ID:u1u0nJMF0
わけのわからん発言して、指摘されるとすぐファビョったり日本語の程度の低かったりと
半島人くさいな、nfBLkdZJ0w
97名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:50:48 ID:iv1dsPi4O
>>90
>皮肉も込めて
嘘こけバーローwwwwwwwwwwwwww
98名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:51:15 ID:lrIsWqwa0
そういえばシャウエッセンはいつから安くなるんだ?
99名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:51:21 ID:BUQkcpIr0
>>89
ウインクリューガー
100名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:51:46 ID:5LY1yI3+0
>>91
違う 違う
生粋のウィンガーだってば
アンフュアなこと言うな!!!!!!!
101名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:51:55 ID:nfBLkdZJ0
>>89
トップ10は難しいな
アーセナル時代のオーフェルマルスとビオラ時代のフィーゴ
それとカズは好きだな。
俺は職人気質の選手がすきなんだ
102名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:51:56 ID:Er8VW4tCO
>>90
サイド寄りのポジションとるってだけで生粋のウィンガーすかwwwwwwwwwww
103名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:52:04 ID:BUQkcpIr0
>>98
マスタードだかが付いてるが今のところ値段は変わらん
北海道でも大してセール値下げしてないし
104名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:53:04 ID:Er8VW4tCO
>>101
ビオラ時代のフィーゴ?
105名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:53:04 ID:nfBLkdZJ0
2chにおける「生粋」の意味を知らないのか?
似非って意味だぞ。
106名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:53:18 ID:iv1dsPi4O
>>101
>ウ゛ィオラ時代のフィーゴ

そんなwwwwwwwアンフュアっすよwwwwwwwwwwwwwww
107名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:53:42 ID:N/B3jiwiO
>>90
 必 死 だ な w
108名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:53:54 ID:psopiGbs0
>>ビオラ時代のフィーゴ

( ´,_ゝ`)
109名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:54:28 ID:MowjMHxB0
ビオラ時代wクオリティ高いなこの人w
110名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:54:31 ID:v9WUUnNPO
このスレではカズ>>>>>>>デルピエロとなりました
111名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:55:23 ID:u1u0nJMF0
>>105
勢いなくなってきたなw


ニワカ、乙wwww
112名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:56:07 ID:zTzyI/JX0
>>101
ギッグスがいない以外は概ね同意
113名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:56:18 ID:nfBLkdZJ0
ああすまん。
素でリスボンと間違えた。
ソルベレットと混合したな
114名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:56:58 ID:uEP6GDKLO
高頭「さあ、メッキがはがれてきたぞ」
115名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:57:34 ID:42viHq1B0
>>62
ボケ
116名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:57:44 ID:Er8VW4tCO
>>105
ビオラ時代のフィーゴを知らない俺はニワカ
117名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:58:00 ID:iv1dsPi4O
>>113
( ゚д゚)ハァ?
118名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:58:35 ID:r+i59mdv0
サイドにいたらウイングになっちまうのかww
カカやロナウジーニョは立派なウィンガーwww
119名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:58:48 ID:u1u0nJMF0
>>114
そもそも出てきたときからnfBLkdZJ0のメッキ、ハゲおちてたとおもうがw
120名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:59:30 ID:BUQkcpIr0
最高のウインガーは柏レイソルの谷澤だろう




顔 の イ ン パ ク ト で は な
121名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:59:38 ID:nfBLkdZJ0
>>118
線引きは難しいが、中盤に絡む選手はウインガーとは言えんぞ
まあ、ロナウジーニョにその要素はある
122名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:59:55 ID:zTzyI/JX0
コクーのポジションは?
123名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:00:13 ID:lrIsWqwa0
>>118
イギータはサイドから上がることが多かったけど、ウィンガーキーパーなのか?
124名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:00:40 ID:Er8VW4tCO
>>118
ロベカルもウィンガーだなwwwww
125名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:00:59 ID:ThA8AxzTO
デル・ピエロがウイング?w
笑わせんなよwwwセコンドポンテだろうがwwwwww
126名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:01:06 ID:YD449euo0
どうでもいいがクライフならウイングで使っただろうな。
127名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:01:16 ID:nfBLkdZJ0
>>122
どこでも出来ると勘違いされてるが、本職はボランチだな
あんま見たことないが、サイドで使われてたときはひどかった。
全然攻撃にからめてなくて。
128名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:01:16 ID:BUQkcpIr0
>>118
師匠もウインガー
129名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:01:27 ID:u1u0nJMF0
からかわれてるのに気づかないでうれしそうにレスしてとこみると相当Mっ気と頭が弱そうだな
130名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:01:38 ID:iv1dsPi4O
>>121
日本語でおk
131名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:01:49 ID:Er8VW4tCO
>>125
ポンテ×
プンタ〇
132名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:02:35 ID:nfBLkdZJ0
>>130
どこが理解できない?
指摘してみろよクズ

これが理解できないなんてお前の日本語検定に疑問だわ
133名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:02:40 ID:BUQkcpIr0
>>125
セカンド三都主かセカンドワシントンかセカンドネネと間違ってないか?
134名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:02:55 ID:7+m5mo96O
流石ITALYのタイガーマスクやで
135名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:04:04 ID:nfBLkdZJ0
なんかマイノリティーの非力さを感じるな
キューバで民主主義を説いてる気分だ
136名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:04:07 ID:N/B3jiwiO
ハゲで頭が弱い、Mっ気のニワカなのかw
137名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:04:43 ID:YD449euo0
ラウドルップがサイドで使われた時は
ウイング(エストレーモ)って呼ばれてたんじゃないの?
138名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:04:56 ID:uEP6GDKLO
>>119
確かにそうだな
ただ言いたかっただけだ
139名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:05:06 ID:IV6QfOI6O
>>113
リスボンwwwww
フィーゴがサイドにコンバートされたのバルサ時代だしwwww
140名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:05:44 ID:lrIsWqwa0
>>135
そりゃ日本で将軍様のすばらしさを熱弁されてもなぁ・・・
141名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:06:04 ID:iv1dsPi4O
>>132
>中盤に絡む選手はウインガーとは言えんぞ

ごめんw
日本語というより、お前の頭の問題だったwwwwwww
142名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:07:16 ID:iv1dsPi4O
>>135
マイノリティーっつーか頭のおかしいキチガイとしか思われてないよ(笑)
143名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:08:01 ID:Er8VW4tCO
>>135
揚げ足とられるような知識と、自分以外はニワカっていう頭の悪い発言が原因
144名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:08:37 ID:lrIsWqwa0
>>135
アンフュアな人だな
145名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:10:07 ID:ralKiN3s0
現状だとAに戻れそうなの?
146名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:10:43 ID:CzaS2awXO
スレみて思ったが、この手の議論に熱中できる年ごろというのがある。
147名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:10:46 ID:rpK1hM3d0
ケガする以前のオーフェルマウス
148名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:10:58 ID:nfBLkdZJ0
BSで録画したアルヘンvsスペイン見るから落ちるわ
近年の試合見てれば、デルピエロが逃げ腰のウィンガーだってのは理解できるよ。

一般的にウインガーって言ってもサイドで張り付いてるだけじゃないし、
フィーゴみたいに戦術的にサイドチェンジする選手もいる。

俺は広義的な意味で理解してほしかったが、芸スポでは無理だったようだ。
なんだこの疎外感は・・・
149名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:13:16 ID:iv1dsPi4O
>>148
俺だけ理解されないって中2病かよwwアンフュアっすよwwwww
誰か救急車!救急車呼んで!
150名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:13:44 ID:Er8VW4tCO
>>148
最近はサイドでプレーしてるだけってだけで、デルピエロは“一般的に”はセカンドトップなんだよ
151名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:14:05 ID:CoAQXyS90
>>148
広義の意味で生粋のウインガーね・・・フーン
152名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:14:27 ID:uAEdFecd0
>>148
アンフュアな世の中ですねwwww
153名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:15:20 ID:nfBLkdZJ0
>>151
いや、生粋ってのは2ch的な意味で言ってるの。アイロニーを込めて。
これがほんと最後のレスな。
154名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:16:22 ID:lrIsWqwa0
>>148
どちらにせよデルピエロみたいな親戚がホスィ(゜д゜)
155名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:16:51 ID:42viHq1B0
録画なら今見なくてもいいんだから、どうせならもう少し話してけばいいじゃない


旗色悪いから逃亡するってんなら、話は別だけどwww
156名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:16:54 ID:6+JkXV7K0
>>153
一連のやり取り見ると
これは君の説明力不足としかいえないな
曖昧な事いっても理解はされないよ。

157名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:19:16 ID:Er8VW4tCO
>>153
日本語でおk
158名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:22:16 ID:0GZXQnXPO
つーか、誰か200ゴールを純粋に褒めてやれよ
ユーベ歴代最多得点者だろ?
159名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:25:36 ID:IV6QfOI6O
そもそも最近のてか大分前からデルピエロはゴール求められてる立場にあるし、クロッサーや中盤でゲーム作る役割なんぞほとんど求められてないわけだが。
160名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:30:26 ID:cL3FU4o80
メッシもロビーニョもロナウジーニョもカッサーノもみんな奴の中では生粋のウィンガーなんだろ
161名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:56:10 ID:s7zFFnyi0
柳澤は?
柳沢はゴールできたの?
162名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 22:00:18 ID:iv1dsPi4O
あぁ…QBKさ…
163名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 22:00:21 ID:nfBLkdZJ0
デルピエロは右利きだから、左ウィングにいるってのが違和感あるんだろうな
実はそういう選手多いよオーフェルマルスとか松井とかカズもそうだし。
まあカズは両方で蹴れるけどね
164名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 22:03:05 ID:/l4tV/yWO
切り込めるから別に特殊でもないっしょ。てかオフェルマルスは左だろ
165名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 22:08:11 ID:iv1dsPi4O
>>163
自分ポジションと反対の利き足の選手なんてザラにいるだろ。
お前マジでしったかぶるのやめた方が良いよ。
166名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 22:09:16 ID:Y5iSo+fP0
>163
右利きが左にいたって全然不思議でもなんでもないだろ。
問題は近年サイドでボールを持ってるだけだけどコンスタントにゴールをあげてる
生粋のウィンガーとやらのデルピエロについてだ。
167名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 22:12:40 ID:4O5Y/iPy0
バルサくらい見とけよw
168名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 22:14:18 ID:YD449euo0
>てかオフェルマルスは左だろ

出ましたよ!
169名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 22:15:14 ID:/l4tV/yWO
>>164
いやオフェルマルスも右か
間違えた
170名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 22:17:59 ID:MsLm6s160
デルピルロはまじウィンガー、今年の日本代表予選リーグ敗退を
予測して見事あたった俺の言うことは間違いない。
171名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 22:18:55 ID:iv1dsPi4O
>>170
当たる確率が高杉。
172名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 22:19:14 ID:CIHrc6/A0
主力FWが抜けてコンスタントに出れるようになったから
デルピにとっては良かった様な希ガス
173名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 22:19:47 ID:4O5Y/iPy0
W杯の事なら、予選は突破したよ。
174名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 22:20:30 ID:uAEdFecd0
>>170
世界の多くの人々はブラジルとクロアチアが通過すると思っていただろう
175名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 22:21:33 ID:iv1dsPi4O
>>172
もともとモチベーションも良かったんだし、レギュラー張ってても全然おかしくなかったよ。
ただカペッロ(だっけ?)が起用しようとしなかっただけ。
あとデルピ言うな
176名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 22:22:01 ID:/3IH1FAkO
01年のラツィオ戦以降デルピエロゾーンゴールを見てない気がする…
177名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 22:23:24 ID:0qtGCJIm0
デルピエロ好きだなー
何か一つ世界一ってものがある訳じゃないんだけど
プレーに華があるって言うか魅せられるものがある
40まで現役でいたいって言ってたけど
是非一日も長くプレーしてもらいたい
以上チラシの裏でした
178名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 22:24:44 ID:YD449euo0
>>176
マドリ戦はいつだっけ?
179名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 22:26:32 ID:q5cZaeME0
デルピすげええ
180名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 22:27:53 ID:qxaT62ia0
日本でデルピエロが有名&人気あるのは名前が
デスピサロに似ているから。
181名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 22:39:08 ID:MowjMHxB0
93−94のパルマ戦でハットした時は本当凄い逸材が現れたと思ったよ
解説が全然デルピエロを褒めず、パルマの守備を批判してて台無しだったけど
あれ奥寺だったかな?
182名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 22:50:52 ID:mb85F2yX0
八百長って選手も一緒になってやるの??
183名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 22:58:03 ID:owRYmEyi0
空耳スト曰く
デルピエロとギグスにはロックを感じる
184名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 23:28:14 ID:UbBPpyh/0
                            __
           |\_       | ̄~二、--v'(..。.)`v'~ ,二~ ̄|      _/|
            |   ̄ ̄ ̄ / ̄ゝ_|  \___二___/  |_ノ ̄ヽ ̄ ̄ ̄  |
            \___l_l_  |   ノ ゝ=‐゜´-‐¨‐-`゜-=''´ゝ   | l_l__/
                  ̄ ゝ/`〃‐'´ ,∨^^^^^レ、`‐-‐''`<´ ̄
       __          <______/`、| |     | |,.\_______>          __
      / _`|      ,-‐‐‐‐‐‐‐-ヽ ヽv| |vvvvv| |v/ / -‐‐‐‐‐‐‐、     |´_ヽ
      |/ ヽ'|     ヽ ̄~‐‐、   ,`,‐-二===二-‐、~   ,.-‐~ ̄ノ     |`/ |
       | | |      ヽ(ソ  ヽ/二`ヽ、=≡=,‐'´ ̄ ヽ/ ゞヽ/       | | |
   ,...._,..-‐∨ └--、   ∠ヽ  ,.-‐ヽ___/~~\_V_/~~ヽ___|‐-、  ノ=ヽ , ,,--‐┘ ∨‐-、_....
185名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 23:40:06 ID:ogFKWxti0
でもデルピもそうだけど、純粋なCFよりSTタイプのほうが通算ゴールが多い気がするな。
186名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 23:40:20 ID:4JmErjtP0
デルピエロWG説で俺も盛り上がりたかった
187名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 23:48:42 ID:lZBJjyUu0
96-97あたりのシーズンはまさに神だったのにな
プレーの面白さは確実にバッジォを超えてた
188名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 23:56:09 ID:XSP7/4JVO
デルピエロの親日入りまだ?
189名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 23:57:13 ID:4JmErjtP0
うるぐす
190名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 00:07:35 ID:PShTvE010
もしユーベがシーズン終了後に勝ち点2ぐらい足りずに昇格できなかったら、開幕前のペナルティを軽減させて昇格させるんだろうな
191名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 00:51:56 ID:mJ1X3tOE0
ユベントスはくそ。つまらないフットボールするし客いねーし、ピッチ汚いし。
192名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 00:54:19 ID:2O2dglsM0
>>191
しかもフランス人ばかりだしな
歴代プレーヤーはプラティニからデシャン、チュラム、トレゼゲ
アンリ等・・
イタリアのチームじゃねえよあんなの
193名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 00:56:00 ID:W+OoZAhM0
>>190
今回の裁定を受け入れる方針だからもうそれはできないだろ。
194名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 00:56:34 ID:zuNz+BWC0
俺はユーヴェ好きです
>>192
それ言ったらインテルなんて・・・
195名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 01:01:14 ID:W+OoZAhM0
つうか時代の違う選手ならべてフランス人ばっかって頭悪い批判だな。
それ以上にイタリア人選手は一杯所属してるだろ。
今だってブッフォンデルピエロカモラネージと代表選手がいるし
キエッリーニのような若手選手だっているっつの。
196名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 01:08:31 ID:zuNz+BWC0
バロンドールを獲得したロッシやバッジョに、ヴィエリ・ラヴァネッリ
インザーギ・ぺルッツィ・・・挙げだしたらきりがないぐらい
有名なイタリア選手もたくさん活躍してきたよ
197名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 01:14:32 ID:EoPu0cvp0
ユベントスを「フランス人ばかり」と表現する人は初めて見たわ。
アンリとかもう無理矢理w
198名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 01:16:03 ID:5nzTCQ9p0
アーセナルとかどうなるんだ!?
199名無しさん@恐縮です :2006/10/30(月) 01:26:25 ID:+Umjj2BJ0
Aに戻ったら戻ったで今度はデルピエロの処遇に困るな。
200名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 01:27:17 ID:zA3cAfXr0
>>194
インテルはインテルナツィオナーレ(国際的)だからな。
名前からして最初から国際的なクラブにするつもりだったと思う。
201名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 01:28:24 ID:W+OoZAhM0
>>199
最終的にコンテみたいになればいいから大丈夫だろ。
問題はデルピエロのような次のリーダーが出てこないことだ。
202名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 01:45:42 ID:TCfsp4/NO
デルピエロってまだ31歳か…なんだか34歳か35歳位の引退間近の選手のような扱い方されてるなw
203名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 03:11:12 ID:6+MkFUbrO
限りなくストライカーに近いタイプのファンタジスタ
204名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 03:19:01 ID:Pp4XX05i0
中田「イタリアのテレビで紹介する日本はおかしなものだよね?」
デルピエロ「風雲たけし城とか?」
中田「なにそれ?知らないな」
デルピエロ「おいおい、ヒデ、風雲たけし城は一番有名だよ」
中田「でもとにかく実際の日本とはかけ離れたものだろう」
デルピエロ「みんなで変なゲームをするんだよ、本当に知らない?」
中田「ただ、それは本当の日本を紹介したものではないだろう?」
デルピエロ「それは違うよ、風雲たけし城はイタリアでは有名なんだ」
205名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 03:27:48 ID:lYOUvHPWO
>>200
国際的に活躍できるチームを目指したんであって、国際的な選手を集めたチームを作るのが目的じゃねーよ。
メイドインイタリー政策打ち出した次の日には外人とってるようなチーム。
それが珍テルクオリティ
206名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 04:58:58 ID:odEBgZuC0
ウィンガーといい知ったかぶるとロクなことがありませんな
207名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 06:05:28 ID:Rl+C3xph0
>>205
外国籍の選手を入れるために出来たクラブだよ
208名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 06:57:59 ID:eNcHiAKN0
>>204
なんでそんなに風雲たけし城の話をしたいのか…
209名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 07:05:30 ID:G2E8XhO4O
まだ31なのかぁ34くらいかとオモテタ
210名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 07:51:39 ID:w2V9/Ket0
>>204
話がかみ合ってねぇ、、、
211名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 10:43:00 ID:zNN2bkUT0
>>192
なんでジズーを無視するんですか><
212名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 10:44:49 ID:F39IqPyk0
勝ち点減が−17から−9に軽減されて、
これで上がれなかったらダメだろ。
213名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 10:44:58 ID:zTs4pEho0
>>204
ワロス
214名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 10:49:27 ID:JMsx3FNNO
もうアレックスは新日プロレスに入団すれば良いと思うよ
215名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 10:56:12 ID:RphwKEVCP
ここまで8試合で7勝1分のチームが上がれないということはないだろ
216名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 11:29:25 ID:ct5ui7YL0
ユベントスは年末年始に調子を落とす。
この時期調子がよいのはいつものこと。
不調時期を上手く乗り越えられれば
昇格は見えてくるだろうね。
217名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 12:06:09 ID:VargkYtC0
>>204
ワラタw
218名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 12:19:58 ID:+hS2MwqB0
>>204
まあそれイタリア語のタイトルを言われてピンとこなかったのかも知れんが。
あとなぜか今アメリカでたけし城が人気らしい。
219名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 13:01:09 ID:6i4fawfaO
中田ヒダもたけし城は知ってるだろ、嘘つきやがって
220名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 13:45:39 ID:igNoR35WO
>>216
冬に底を持ってきてるだけじゃん
強豪はどこもやってるよ
221名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 03:00:18 ID:eoDFtUHD0
水島上等兵!日本に戻ろう・・・
222名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 20:00:02 ID:4Y59NffoO
222
223名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 20:04:45 ID:t+qHkkIUO
そして八百サッカー
224:2006/11/01(水) 20:13:49 ID:uwHcGQRSO
結局ヤオで一年でAフッキか・・・

イタリアはホントにイクナイな。
225名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 20:24:38 ID:VclupcgO0
デルピエロがウィングだったと聞いて飛んできました
226名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 22:21:59 ID:az5tbTgh0
広義に解釈すれば人類皆ウィングだよ。
227名無しさん@恐縮です
>>177
自分もデル・ピエロ好きだな。
ナンバー1じゃないしバロンドールも獲ってないけど
プレーに華がある所が好きだよ。
これからもずーとユーヴェでキャプテンやって欲しいよ。