【音楽】桑田佳祐 所属事務所のピンチを救った(ゲンダイネット)【SAS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼43@携帯リボンφ ★
 やはり桑田佳祐(50)は偉大ということだろう。サザンオールスターズが所属する
「アミューズ」(東証1部上場)のピンチを救ったのだ。

 今期のアミューズは売り上げ減に悩んでいる。この9月中間期の売上高は105億円で、
これは前年同期比20%減。連結最終損益も当初は7000万円の赤字と予想されていた。
ところが、先週、同社は一転して6000万円の黒字になったと発表した。

 この決算を支えたのはサザンが出演したライブイベントやポルノグラフィティのコンサートだという。

 サザンは今年、52枚目のシングル「DIRTY OLD MAN」をリリース。
これがヒットしてオリコン初登場1位を獲得した。また、今夏には桑田が呼びかけて
サザンを中心に福山雅治、GLAY、ミスチルらが共演した野外フェスティバル
「THE夢人島 Fes.2006」が開催され、2日間で12万人のファンを集めた。

 9月下旬からスタートした明治ショコライフのCMも好評だ。
桑田がCMに出演するのは久々で明治チョコレートの歌を軽やかに歌う姿は新鮮である。

「同社の前期の売上高の20%はサザン関連です。
結局、桑田が頑張れば会社が安泰であることを改めて証明したことになります」(アナリスト)

 まさに桑田様々。

【2006年10月26日掲載記事】

[ 2006年10月29日10時00分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/music/story/29gendainet07021321/

アミューズ オフィシャル ウェブサイト -- AMUSE OFFICIAL WEBSITE --
ttp://www.amuse.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 10:19:17 ID:DLpEFiN30
2GET

3名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 10:19:17 ID:vOfQ4BF60
Perfumeも助けてくれたのか
4名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 10:19:30 ID:NQoRDGx70
サザン飽きた
5:2006/10/29(日) 10:19:33 ID:Rf0Dx75JO
かむさはむ2だ
6名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 10:19:38 ID:c0ocufUG0
あんま興味ない
7名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 10:19:42 ID:Mts75cEyO
3くらい
8名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 10:19:48 ID:NYrTwGdX0
全てはパニクルーのせい
9名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 10:22:14 ID:O/dhZdkxO
なんかもうサザンも仕事の為の音楽って感じだよな。
10名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 10:22:31 ID:UyQFMohTO
減損損失の計上とかじゃないの?
11名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 10:24:58 ID:s+RB4xkL0
?福山やポルノのほうがCDが売れてるのに?
12名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 10:25:45 ID:fr1PxVXvO
桑田が体調崩したらどうすんだ
福山のCD乱発か?
13名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 10:26:17 ID:UURM0B68O
もはやサザンを辞めたくても
辞められないんだろうね
14名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 10:28:44 ID:BxGGYDADO
ダサい。早く松任谷状態になって欲しい
15名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 10:28:45 ID:Ku3xCqwe0
アナリスト
16名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 10:29:54 ID:Q/2dQ79f0
サザンアイズ
17名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 10:29:54 ID:cwFRNeCY0
せっかく六車奈々も移籍したのに
18名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 10:34:48 ID:JaBWgphc0
サザンはお仕事、桑田ソロが趣味って感じだな。
19名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 10:35:13 ID:eR2yadqn0
神木キュンのヌードだせw
20名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 10:36:16 ID:9YwhoqN20
すべての歌に懺悔しな
21名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 10:39:00 ID:R/2Qpqpp0
スペクトラム
ジューシィ・フルーツ
The東南西北
AUDIO RULEZ
WAGE
P.I.MONSTER
Strawberry JAM
達はどうしたんでしょうか。
22名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 10:51:22 ID:y+3T1SWp0
サザンは嫌いじゃないっていうかむしろ好きな方なんだけど
音楽的には万葉あたりで進化止まってね?
その後はほとんど自己の曲の焼き直しというか、そんな感じで。
まあ、よく言えばそれがサザン節、偉大なるマンネリズムなんだろうけど。
23名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 10:57:45 ID:MElu90U/0
首を切られたメンバーが後から覚せい剤発覚とか
ドリカムと同じ臭いがプンプンするんですが
24名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 10:58:19 ID:g91Qf1Ng0
>>22
万葉で止まってるね
それ以降の曲はどれも一緒
25名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 11:00:28 ID:6rDwpdQM0
昔は好きだったな
でも10〜20年前とほとんど同じことをやってるので、新譜に興味が無くなった
どう考えても昔の曲の方がクオリティ高いし
26名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 11:08:20 ID:bjvuZA+e0
>>21
>スペクトラム
>ジューシィ・フルーツ
>The東南西北

漏れはここまでならわかる
27名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 11:15:11 ID:gDXIko6f0
集英社=アミューズ
ジャンプの漫画家=サザン
28名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 11:16:53 ID:zq0VGcKj0
kamakuraまでは神
29名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 11:17:05 ID:qj4K27DF0
オナペッツをもっとだせよ!!!!!!!!!!!!
30名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 11:26:45 ID:v6DI3U5V0
昔みたいな勢いをもう一度見せて欲しい。
31名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 11:36:08 ID:bs7tu1jK0
スペクトラム復活しね〜かな。
32名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 12:12:08 ID:yphQZ8H60
おいしいね 傑作物語
33名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 12:17:07 ID:28yJ5QWV0
照美だって貢献してる
34名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 12:20:18 ID:11Ks64IM0
アミューズのアホルダーとして言わせてもらおう。
前年のサザンアルバム、ドームツアーの反動で今期は大幅減益。
それで大暴落したんだぞ。
サザンが本格的に活動を再開するまで株価は低迷だろうよ。

あと、ライブイベントは基本的に赤字。
物販、ライブDVDでとんとんになれば御の字。
35名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 12:20:26 ID:v6vVlaYO0
商業ロック全開でつねwwwwww
36名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 12:21:03 ID:qf7JlBF30
>>21
スペクトラムは解散したんでしょ?
今はアミューズとその関連会社のスタッフらしいよ
37名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 12:21:30 ID:6rDwpdQM0
>>28
KAMAKURAで解散しときゃ伝説だね
38名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 12:22:58 ID:RFpDWnYX0
>>11
ポルノ15万も売れてませんが
39名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 12:23:58 ID:CnS0XTuSO
大泉ががんばれば
40名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 12:24:24 ID:0SzSrJdP0
ほんと、サザンは息が長いな。
ミスチルやB'zがその次ぐらいか。
3つとも特に好きでも嫌いでもないけど。
41名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 12:25:30 ID:FsNpIMej0
>>40
アルフィーをお忘れですよ
42名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 12:28:55 ID:qf7JlBF30
アルフィーとサザンだとアルフィーのほうが古いんだっけ?
43名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 12:30:16 ID:gtRYqoPwO
器が違う
44名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 12:31:32 ID:VVRE4wCF0
GLAY取り込み問題はどうなったの?
45名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 12:31:53 ID:11Ks64IM0
>>40
サザン あと2年で30周年。
B'z あと2年で20周年。
ミスチル 来年15周年

これだけのキャリアがあって、いまだにドームツアーができるのは凄い。
46名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 12:33:19 ID:XHJ5BYyLO
アルフィーの方が古いとオモ。
サザンはデビューから売れたが、アルフィーは売れるのに10年位かかってる。
47名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 12:34:13 ID:FsNpIMej0
>>42
アルフィーは日本で一番長く活動してるJ−POPバンド
48名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 12:37:17 ID:qf7JlBF30
アルフィーが確か昭和49年デビューってのは知ってたんだけどサザンがいつデビューだか記憶がないんだよな・・・
チャゲアスが何年か前に20年だか25周年だかって騒いでた記憶がある
49名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 12:37:38 ID:c8a2lCIc0
>>45
パクリってウマーだな
50名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 12:38:57 ID:Q942XhF40
初期の盤権がバーニングに押さえられてるのは痛い。
51名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 12:40:30 ID:ej0V1zIC0
アルフィーとサザン、ミスチル、グレイは比べるのはおかしいだろ
人気格が違うだろ
アルフィーなんて単に長くやってるだけ
52名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 12:40:59 ID:AIk97Euf0
初期のコミックバンド状態から長い時を経てずいぶんでかい存在になったものだ
53名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 12:42:25 ID:enPxa94+0
>>48
デビュー曲の勝手にシンドバッドは1978年6月
昭和に直さないとダメか。えー昭和53年だ。
54名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 12:42:37 ID:AbGQk6KfO
爆風スランプはニートだし
福山は10年に一回くらいしかアルバム出さないし

桑田は大変だね。
55名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 12:43:42 ID:FsNpIMej0
>>51
長くやってるだけならサザンも一緒でしょ
56名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 12:44:32 ID:whyXj/3S0
いい歳して女子供あいてのラブソングしか歌えない歌手www
57名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 12:46:06 ID:N7F8wvUc0
>>53
いかりやからも誘われたって、本人が言ってた。
58名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 12:46:24 ID:T/tYqHrQ0
情けない男でごめんよ
59名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 12:48:15 ID:pYARqrM30
本人はソロでまた孤独の太陽みたいな
濃いアルバム出したいだろうけどな。
状況と立場がそれを許さないんだろうが。
60名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 12:49:14 ID:EaeMIkON0
シャムシェイドがいれば・・
61名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 12:49:29 ID:7OIAHAuT0
siam shade復活させろ。
売り上げはあまり期待できないが。
62名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 12:54:30 ID:enPxa94+0
アミューズ、新人を出さなきゃだめだろ
なんで売れる新しいバンドとか出てこないの?
63名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 13:01:49 ID:3KIZLo1t0
女呼んでブギとかそういう歌は出さないのかい
64名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 13:05:17 ID:7iGOin/tO
SIAM SHADE再結成しろ

ってヒデキの性格上無理でしょうね
65名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 13:08:22 ID:DgHl2XKz0
数年前は国際フォーラムに学生集めて会社説明会やってたけど
今もやってるのかね?
新人のStrawberry JAMとミルクラン?はどうやったら売れるか
考えろっていう課題が出されたんだけど、どっちも消えちゃったみたいだ
66名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 13:11:31 ID:WCLZ150I0
末期のドラゴンボールみたいになってるな
67名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 13:14:22 ID:XHJ5BYyLO
>>66
なんかワロタ
68名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 13:15:04 ID:o6uj8jrn0
「さくら」で拘りまくった結果、サザン的にはセールス失敗
そこから開き直ってポップになった
69名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 13:17:19 ID:EbC1wwnm0
壊れるほ〜どシャム〜シェイド〜
三分の一〜もシャム〜シェイド〜
70名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 13:18:24 ID:5NT/lKUr0
71名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 13:18:36 ID:xltJPuCq0
またこのチョウチン記事?
前にも似たようなのなかったか
72名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 13:20:04 ID:GcmfIyP+0
もし桑田がダメだったら
小松彩夏がヌードになってたかもしらんのに

桑田め、余計な事しやがって
73名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 13:20:50 ID:R/2Qpqpp0
稲村ジェーン
74名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 13:22:24 ID:3yLkZW900
>>34
適当なこと言うな。
ライブイベントは協賛金がつくかどうかで赤字黒字が決まる。物販など二の次。

ポルノの場合は億単位の協賛金がついたから物販など無くとも余裕で黒字。
75名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 13:22:24 ID:9og/jPT60
まよ〜なかのダンディー!ダンディー!
76名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 13:25:06 ID:pSrdF2Ao0
ストーンズややたら来日するようになったクラプトンもサザンと同じ安っぽさを感じてしまうw
ベンチャーズなんて日本に住んでるんじゃないのか?ww
77名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 13:25:15 ID:QqXkY43p0
>>68
さくらが失敗したのは、その直後に「海のYeah!」が出て、その時期の「サザン需要」がすべてそっちに流れちゃったから。
78名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 13:26:52 ID:k4C/NNf/0
世界のアミューズ
79名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 13:27:54 ID:tB5zCo+10
ヤング・ラブはあざとすぎて逆に今でもよく聴くけどさくらはシーサイド・ウーマン・ブルース以外聴かない
80名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 13:29:01 ID:PcTnQW5D0
何度目だナウシカ
何度目だサザンベスト盤
81名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 13:31:53 ID:/EKa8WZ/0
最近の桑田の曲は、過去に聞いたことあるメロばっかでつまらん。

もう限界だろ。
82名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 13:32:44 ID:mhWtBtuX0
もうすぐ30年なのにこれだけの人気を維持してるのは
めちゃすごい。
83名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 13:38:26 ID:7iGOin/tO
小出恵介とか平岡裕太もアミューズなんだね
若手俳優が頑張れば良い
84名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 13:40:33 ID:c04TZ2/B0
>>48
サザン 1978年デビュー
チャゲアス 1979年デビュー
85名無しさん@恐縮です :2006/10/29(日) 13:41:48 ID:St2D9p7N0
サザン=こち亀
86名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 13:43:13 ID:5iYhvSrdO
>>77
実際 桑田自身があのころは新しい音楽性に悩んでたらしいね
その後しばらく積極的に作品つくれなかったけど
ライブ客の反応を肌で感じるうちに
「年齢層が変わっても自分に求められてる音楽は普遍的なんだ」と気付いて
タイミングよくタイアップも重なって完成したのがTSUNAMIだそうで

だから>>81の意見も当然なんだけど
やっぱりサザンは「あのサウンド」を貫いてほしいと思うね
87名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 13:43:36 ID:EJyG6Z6VO
>>82
てかメディア戦略が巧いだけなんだけどね
CM ドラマ等あらゆる場所で聞こえてくるからね
まぁ耳障りの良い銭稼ぎ専用歌手って所だね
88名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 13:56:43 ID:KHz1EMvQ0
デビュー当初は単なるマニアックな音楽性の学生バンドを
バラエティやらCMやらとにかくテレビに出しまくって顔を覚えさせたんだよな
そのおかげで今も安泰なんだから大里も凄いな
89名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 14:01:06 ID:Fi+DY1no0
RCサクセションのファンだと言うミュージシャンは多いけど
サザンのファンと公言するのは爆笑問題くらいだな
90名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 14:01:23 ID:h4OReO9b0
今年はサザンより福山の方が稼いでるだろw
91名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 14:03:30 ID:jFO4NKEi0
ソロずっとやればよかったのにポンコツ仲間とサザン。
ホント金だけのために活動してん奈。
92名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 14:05:52 ID:ISqfisXgO
長門裕之の隠し子というのはガチですか?
教えてください。
93名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 14:07:05 ID:XwdRmEQw0
神木君は大事にしろよ
94名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 14:07:06 ID:LUIZd5VHO
曰く、売れなきゃ意味がない。
どんなに良い曲を作っても、誰かの元に届かなきゃ何も起こらない。

売れ線ねらいに免罪符を与えた偉人。

だからパクリや、似たような曲だの言われようが、売れてんだから良いでしょ?

素晴らしい考え方をお持ちでいらっしゃいマスです、ハイ。
95名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 14:08:13 ID:7s45JqIL0
アミューズといえば村川絵梨ちゃんだろ
さっさと上野樹里のごり押し辞めて絵梨ちゃんにシフトしろ
96名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 14:13:18 ID:0AMAjG9oO
>>90
福山ってそんなに売れてんの?
97名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 14:14:39 ID:pCzlzcUk0
福山はDVDやビデオでも稼げるからな…
98佐藤:2006/10/29(日) 14:16:36 ID:J3l/7xRr0
桑田もこの頃はすっかり冒険しなくなったな。
同じような歌ばっかりで飽き飽きだよ。
99名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 14:17:02 ID:VenC23SW0
>>40
ミスチルがそこに入るのなら、スピッツも入ってもいいじゃないか!
100名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 14:17:10 ID:jFO4NKEi0
>>だからパクリや、似たような曲だの言われようが、売れてんだから良いでしょ?
この精神嫌だな。売れてるからいいって。テメーーの耳で判断しろ婆。
101名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 14:19:47 ID:zxyPINf8O
>>95
何言ってんの?
アミューズと言えば小松彩夏だろ!!
BOYSTYLEの生き残りなんてクソだよ。
102名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 14:20:14 ID:hr1Mxv+k0
アミューズを助けたのはオフィス・キューじゃないの? 大泉洋さん!
103名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 14:22:46 ID:oYGjf9tZ0
Strawberry JAMってスパイラルのアニメのOP歌ってた奴らか。
ポップジャムの観衆が採点するコーナーで酷評されててダメだと思った覚えがある。
アニメも糞だったし運も実力もなかったんだな。
104名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 14:23:49 ID:ya32ECEVO
アミューズの肖像権管理は異常。サザンの過去映像はただでさえめったにテレビに出ないのに、更に大森の件で
永久封印されそうな勢い。
105名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 14:26:34 ID:/B8r6c1L0
これだけネームバリューの大きい芸能人何人も抱えて
利益が6000万ってどれだけ経営が下手糞なんだ
106名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 14:27:15 ID:6aNN6hT7O
SASってイギリスの特殊部隊かと思った
107きのこ:2006/10/29(日) 14:28:12 ID:yyx3uQt2O
ばぁーかアミューズといえば、AM界の一人っ子キング吉田照美だろー!!
108名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 14:29:44 ID:3yLkZW900
>>105
サザンの昔の原盤権利を持ってなかったり、いろいろあるからな。
109名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 14:30:11 ID:U8R6H0DY0
>>105
芸能プロダクションなんてこんなもんじゃね?
所詮は虚業だし
110名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 14:36:49 ID:KHz1EMvQ0
>>105
原盤権じゃなくて出版権だよ
111名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 14:43:04 ID:Bwk+DN1j0
>>55
売上が違うってことだろ
112名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 16:29:53 ID:LKy/R83G0
佐賀でもライブやるのか?
113名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 16:54:38 ID:SrB1+QHV0
>106
Statistical Analysis Systemだろ?
114名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 17:21:40 ID:7oxCCh8V0
小松彩夏は確かに可愛いな
tvでは見たこと無いけど
115名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 17:37:14 ID:c2y4ukQQ0
ぶっちゃけ今年のシングル売り上げが一番いいのは福山な件>35万枚
116 ◆HhTh8Gv36s :2006/10/29(日) 18:19:06 ID:odZCX/Lm0
117名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 18:43:34 ID:VSqql6DM0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061019-00000008-oric-ent

>アミュースが10月17日、07年3月期中間期及び通期業績予想の上方修正発表を行った。
>中間業績については、韓国映画の興行収入の不振もあり、連結売上高は下方修正したものの、
>手掛けたミュージカルやポルノグラフィティのコンサート、『The 夢人島 Fes.2006』等の好調、
>さらにアーティストのコマーシャル契約等も好調で、当初8000万円の損失を予想していた連結経常益
>は1億3500万円となる増益に、純利益も当初予想7000万円の損失から6000万円となる増益へと上方修正した。
>これを受け、通期連結決算については売上高、経常益、純利益とも上方修正している。


どうも韓国映画が不調だったらしい
118名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 18:54:46 ID:bGrWOCBG0
BUZYさえいれば・・ 
BUZYさえいれば・・
BUZYさえいれば・・  
119名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 19:22:41 ID:nT7rsCL30
そうだな
発動ってやつだな>>117

よかったよ ソウルでライブとか言い出さなくて
120名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 19:24:32 ID:Nh1e5dsp0
なぜ赤字になるのか不思議だな
社員の給料が高すぎるのでは?
121名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 19:31:04 ID:fCb5NWyu0
>>120
桑田や福山は稼ぐ額も多いが、本人の取り分も多いんじゃないか?
122名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 19:32:00 ID:fCb5NWyu0
来年はPerfumeがブレイクしますよ
123名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 19:32:27 ID:VhDAwb7e0
>>1
これだから日本は
124名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 19:36:50 ID:Q/2dQ79f0
>>92

マジだよ。
ちなみに公言するなよ
松嶋菜々子は元ソー○嬢
125名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 19:39:19 ID:f8TN77xDO
一般社員の給料なんてたかが知れてる。
タレントの給与はケチれば移籍されるし、プロモ代も金がかかるから、赤字になるのはしかたない。
126名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 19:40:14 ID:FgMRKwjN0
結局、サザンオールスターズって桑田しかスターいないんだよな
127名無しさん@恐縮です :2006/10/29(日) 19:42:00 ID:BKAlci4Q0
でも「希望の轍」はいい曲だな。
128名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 19:43:43 ID:IefUd7I4O
長渕と試合してほしい。
バーリトゥード無制限一本勝負。
129名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 19:44:29 ID:8ZsXKBePO
まさか自分達で買って一位になんてね
130名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 19:44:46 ID:YE4JoOnZ0
今度売り上げが減ったら
新田社長自らスペクトラムを再結成。
131名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 19:45:40 ID:ntVqzTO/0
確かに最近の曲は無難にまとめたつまらん曲ばっかりだなぁ

ファンだけどね
132名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 19:45:50 ID:6fjLyaIr0
吉田照美は浮気道の印税で貢献しているよ
133名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 19:53:38 ID:7cTNzYEC0
メンバーが七五三みたいな格好したヤツよかった。
134名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:01:02 ID:OQWZNZwV0
なんやかんや言われるけれども
大森の下手糞なギターがサザンの曲には良くあってた
135名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:13:06 ID:tC+9bTvj0
>>105
音楽部門のアーティスト(サザン、福山、ポルノ等)だけなら超黒字だけど、音楽以外の映画部門等
のタレントがしょぼくて大きく足を引っ張ってるだけ。
ここの事務所は少数のミュージシャンが多数の俳優や芸人、テレビタレントを養ってやってるようなもの。
136名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:16:14 ID:LUIZd5VHO
>>100
…??
桑田自身が売り上げ至上主義で、
曲の価値=売り上げ
なわけだ。



個人の考えなんだから仕方がない。
とりあえず、売れなくなったら引退しろ!!
ぐらいしか、言ってやりたい言葉はないと思うが。
137名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:25:29 ID:nT7rsCL30
>>136
本人昔から売れなくなったらやめるって言ってるよ
デビュー当時は親の喫茶店継ぐつもりだったし
奥さんもチャルメラの屋台引く覚悟だったって言ってたし

最近は蕎麦屋をやりたいと言ってる<桑田
138名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:27:15 ID:TbFnUMkX0
子供は二十歳くらい?
139名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:30:01 ID:shEhX6kr0
>>135
サザン、桑田、ポルノだけで、アミュの収入の3〜4割を稼いでるらしいな。
他の使い物にならないタレントは、今後のためにも大胆に整理すべきだな。
140無職ニート:2006/10/29(日) 21:47:41 ID:gh36n25Y0
>>133
バラッド3だね。あれは漏れも好き。
141名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:52:22 ID:GcmfIyP+0
>>95
何言ってるの?
小松彩夏だろうが
142名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:55:02 ID:GcmfIyP+0
>>127
同意
朝早く起きて海に行く時は景気づけに聴いてから家出る
143名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:57:32 ID:8LfMWt1n0
ここの社長って、キャンディーズのマネージャーだった人?
144名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:58:20 ID:0AMAjG9oO
夏にしてた無人島ライブいくらくらい儲かったんだろ
145名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:58:55 ID:f4BtJoQm0
>>142
たこ八郎乙
146名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 22:01:47 ID:TYue65VEO
ライブ自体は普通大赤字だけど
関連商品がおいしいからな
147名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 22:06:37 ID:RuA+JRJtO
中間決算ベース売上100億程度のたかが事務所の分際でいっちょまえに一部上場なんかすんなやw
148名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 22:11:07 ID:p9Q7Zn5p0
あほ!馬鹿、無能
149吉田照美:2006/10/29(日) 22:30:23 ID:v3hTTXXVO
僕も微力ながら貢献してますよ
150名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 22:57:06 ID:KJd8S/D00
いや、福山の稼ぎも物凄い。
151名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 22:58:38 ID:8Df7QkNn0
EZOの事務所か?
152名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 23:01:27 ID:tC+9bTvj0
>>150
サザン+福山+ポルノ
の3組だけで半分近くの売上を上げてるはず
153名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 23:11:19 ID:bcSmq43+O
>>143
そう


もともとサザンが柱の事務所なんだから
154名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 23:13:18 ID:KJd8S/D00
この事務所手広くやってるから強いよな。
三宅裕司とかもギャラ結構高いだろうし、何気に森雪之丞も所属してたりする。
深津絵里もCM多いし、BEGINなんかも手堅く稼げるアーチストだし。
若手も上野樹里や平岡祐太、神木きゅんと隙が無い。
155名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 23:36:08 ID:9htCWnVq0
石鹸?
156名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 00:07:59 ID:ZC7whROT0
なんといっても動けばオファー殺到の福山もいるしね。サザンも最近はフジと
ヨリを戻したみたいだし、他にも、キューブグループっていって、生瀬さんと
かも系列の俳優に成るからね。ただ、女優がコマ不足の観はある。
157名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 00:45:11 ID:891WRtbrO
2000年のTSUNAMIと桜坂の時はどんな感じたったんだろ・・と思ってみる
年間売り上げ1・2だったよね
158名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 02:01:07 ID:tRHKIKix0
日本一のマンネリコミックバンド

それがサザンオールスターズ
159名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 02:09:27 ID:SzpHptKY0
>>157
TSUNAMIなんてCDシングル売り上げ歴代一位だからな
160名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 02:43:44 ID:Ah1oxDQk0
BEGINが恋しくてと涙そうそうの合間で完璧に鳴かず飛ばずだった時期、
ライブで「俺たち全員桑田さんに食わせてもらってますw」と言ってたそうな。
161名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 02:50:06 ID:mzj12hkb0
ファンのためじゃなくて
株価のためにコンサートか
162名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 02:53:06 ID:kgwYE+QKO
>>159
たい焼き君
163名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 03:16:19 ID:wc3e4gTx0
トマト一発
164名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 05:04:53 ID:58543w6G0
>>159
だんご三兄弟
165名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 07:09:31 ID:4hlZjSiz0
>>156
まるでフジと不仲だったみたいな言い分だな。
去年出したオリアルがミリオン行ったのは
軽部とオヅラの貢献も多少はあるわけだが?


166名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 07:44:52 ID:Qz+DpGWW0
桑田真澄かと
167名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 07:50:21 ID:6cbC+kAV0
地球ゴージャスで金使いすぎてるとか?
168名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 08:13:17 ID:9GHhmqNz0
BOYSTYLEが新曲出せばミリオン間違いないね。
169名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 09:59:35 ID:IJmJmNQw0
>>167
あれはほとんど岸谷と寺脇の自腹
170名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 10:12:06 ID:ZoEXxAnJ0
サザン=森繁
171名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 10:18:11 ID:p8CZAlEh0
アミューズは村川絵梨ちゃんが引っ張ります
桑田さんお疲れ様でした
172名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 10:29:16 ID:Wlv8HnVw0
HMVが集計した「邦楽アーティストの重要な100人」だよ。
ロック、演歌、フォークにアイドル…
みんなの好きなアーティストはいるかな?
ではレッツ・ゴー!

1. Southern All Stars
2. YMO
3. Yumi Matsutoya
4. Happy End
5. Hibari Misora
6. Tatsuro Yamashita
7. Momoe Yamaguchi
8. Yosui Inoue
9. Eiichi Otaki
10. Seiko Matsuda
11. Ryuichi Sakamoto
12. Keisuke Kuwata
13. Motoharu Sano
14. Eikichi Yazawa
15. Flippers Guitar
16. RC Succession
17. Kenji Sawada
18. Kyu Sakamoto
19. Blue Hearts
20. Miyuki Nakajima
21. Tetsuya Komuro
22. Boowy
23. Yutaka Ozaki
24. Hikaru Utada
25. Tamio Okuda
26. Mariya Takeuchi
27. Mr Children
28. Kazumasa Oda
29. Spitz
30. B'z
173名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 10:32:38 ID:Wlv8HnVw0
31. Pizzicato Five
32. Off Course
33. Murahachibu
34. Pink Lady
35. Tulip
36. Ringo Shiina
37. Toshinobu Kubota
38. Char
39. Godiego
40. X Japan
41. Yujiro Ishihara
42. Ayumi Hamasaki
43. Cornelius
44. Haruomi Hosono
45. Dreams Come True
46. Takuro Yoshida
47. Anzenchitai
48. Checkers
49. Candies
50. Yasuyuki Okamura
51. Misia
52. Minako Yoshida
53. Namie Amuro
54. Taeko Onuki
55. Akina Nakamori
56. Tsuyoshi Nagabuchi
57. Alice
58. L'Arc〜en〜Ciel
59. Shogo Hamada
60. Tatsuya Ishii
174名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 10:36:58 ID:Wlv8HnVw0
61. Unicorn
62. Chage & Aska
63. Dragon Ash
64. Hi-standard
65. Glay
66. Masayoshi Yamazaki
67. Akiko Wada
68. Moon Riders
69. Smap
70. Tomoyasu Hotei
71. Tokyo Ska Paradaise Orchestra
72. Lisa Ono
73. Blankey Jet City
74. quruli
75. Roosters
76. Kyosuke Himuro
77. Michelle Gun Elephant
78. Denki Groove
79. Kenji Ozawa
80. Yuzo Kayama
81. Yellow Monkey
82. Jacks
83. Fishmans
84. Noriyuki Makihara
85. Ken Hirai
86. Yonin Bayashi
87. Rip Slyme
88. Princess Princess
89. Original Love
90. Luna Sea
91. Mute Beat
92. Alfee
93. Hiroshi Fujiwara
94. Sadistic Mika Band
95. Mondo Grosso
96. Judy And Mary
97. Zeebra
98. Crazy Ken Band
99. Ua
100. Begin
175名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 10:43:40 ID:Wlv8HnVw0
(2003年11月発表)
どうだった?君の好きなアーティストはランクインしていたかな?
176名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 10:58:23 ID:EEx3md6W0
あれ?大塚愛は?
177名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 12:31:08 ID:DvP+ZKB90
>>171
アイドルの旬は短いぞ。
一瞬だぞ。
178名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 12:48:01 ID:l30dgV0+0
去年のサザンアルバムの印税のおかげかな?
179名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 12:51:20 ID:VKBBgkUu0
>>165
「最近」の単位が違うかと
もうすぐ30年のバンドだぞ 不仲時代はめざましや特ダネが開始する前の話
180名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 13:01:37 ID:skbz55Vd0
>>68
そうだったのか。
sakura を聴いて、サザンってすげーと実感した
俺はあまりセンス良くねーんだなぁ。
181名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 13:17:02 ID:iOUCA4NR0
>>180
いや、逆じゃね?むしろセンス悪くないと思うが。

「さくら」でかなり凝ったことをやってみたものの、
世間一般はそういうものよりも、
明るく楽しいサザンみたいなものを相変わらず求めてた・・ってことじゃない?
182名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 13:36:25 ID:S9fZLPhR0
桑田氏ね
183名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 13:47:29 ID:JlROPY92O
頼りすぎてavexの浜みたいにならなきゃいいけど
184名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 15:36:55 ID:TnXzddgE0
アミューズには村川絵梨ちゃんがいるじゃん
心配要らないよ
185名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 15:53:41 ID:W2imBSbC0
なんで、いつもサザンだけで支えてるかのような記事が出るんだ?
他アーの立場がないじゃんよ
俳優陣は確かにしょぼいのばっかだけどさ
186名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 16:03:23 ID:8K6ANjEM0
>>89
GLAY ポルノ ゆず TUBE 吉井和哉 元ジュディマリのTAKUYA 矢井田瞳 aiko
椎名林檎 高橋幸宏 175R ORANGE RANGE ケツメイシ 平井堅 山崎まさよし
スガシカオ 小林健樹 トータス松本 LITTLE

ミュージシャン限定で今思い出せるだけでも少なくともこれだけはいるが
187名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 16:15:17 ID:W2CTojUg0
188名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 16:16:00 ID:+8/Ndw240
アミューズって一部上場だったのか
この業界って浮き沈み激しいのに
そんなことやって大丈夫なのか
189名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 06:56:53 ID:EZCZK+BB0
桑田ってうさんくさい。
嫁があれなのに、曲調は遊んでいる風。
実は遊んでいるのか?
190名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:12:18 ID:7JMAn/H4O
楽天でとってもらえないような選手をメジャーが拾ってくれるかな?
3Aでも良いからアメリカで投げて欲しいけど。
191名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:22:41 ID:AeAnwAnz0
儲かる曲作りの手法をわきまえてるしな
192名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:25:57 ID:xmVwyvKd0
>>187
韓国系だな
193名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:31:52 ID:IJy8dgoCO
桑田佳祐ってビートルズからパクり過ぎ
クスリやってなくてあんな曲とか作ってんならほんと凄いと思うよ
194名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 07:34:06 ID:6sYRbzXgO
>189
多少は遊ばせた方がいいと思ってそう。
それでも実生活はどうか知らんが。
195名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 09:26:38 ID:1lQpdSqm0
>>50
福山がバータレの内田の話題作りに使われたり
過去アミューズにマネジメントされてた金城が中山ドラマコケで
バッシングされたりついてないな
196名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:51:56 ID:OS/cK6P00
チョン事務所
197名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:55:58 ID:nbMDQY7/O
大滝詠一は桑田佳祐をどう捉えてるんだろ。我関せずかな。
198名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 10:58:48 ID:8skHLEg30
イマイチでも乱発しないと事務所が傾くのね
大変ですなあ
199名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 11:10:06 ID:7miB7oIa0
67. Akiko Wada (笑)
200名無しさん@恐縮です
>>197
忘れられたBig Waveの出た後に小林武史に向かって
『桑田君はやっぱり変な話だけど、少し酔っぱらったみたいな歌い方で、ワーッとメロディーラインをクレイジーな感じ、
本当にクレイジーなんだけど、ああやって歌っている感じがすごくカッコいいと僕は思うんだけどね』