【訃報/MLB】ナックル兄弟の弟、ジョー・ニークロ氏死去 兄弟としてメジャー歴代最多539勝[10/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
46名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 19:43:04 ID:TsfGy9tw0
>>34
>>45
ナックル星人か・・・
懐かしいなw
47名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 19:54:44 ID:8uUz/Tp80
 Y Y
(・∀・) ヤックル専用
48名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 20:51:30 ID:m9g7VzpH0
フィル・ニークロの球を受けていたキャッチャー、
座布団みたいなミットで受けていたな。

ションベンナックルの猪俣は現在寿司職人。
49名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 20:52:49 ID:8uUz/Tp80
昔、メジャー珍プレー好プレーで、すごい揺れながらドスンと落ちるの見たけど、あれニークロかなあ

ウエイクフィールドのならあった。あまり揺れてないけど。
http://www.youtube.com/watch?v=cpT76ZhVZxc
http://www.youtube.com/watch?v=n739PUzl2kU


日本人の ちょっと揺れてる?
http://www.youtube.com/watch?v=yvbb_TbYBo0
50名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 21:30:35 ID:7JOb256+0
カイザーナックル
51名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 23:21:31 ID:w7TUNmME0
>>48
握りにこだわりがあるんだな
ナットク
52名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 23:22:37 ID:A7guZflM0
ウイスキー?
53名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 23:31:16 ID:wrnMtwhnO
スポーツ選手の引退後は食事に気をつけろとどっかでみた。
引退しても現役水準で食事を取る人が多いとか…
54名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 23:34:04 ID:JXBwnUgSO
フィルじゃないのか
55名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 23:37:41 ID:sHmM008p0
日本にも
金田兄弟がいるけどな

兄貴はご存知、400勝投手の金田正一
弟の留広さんだっけ?
も100勝以上してるはず
56名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 23:39:44 ID:iDJNtxVx0
ボールに傷がついていて相手チームの監督に指摘されて
審判団に囲まれて協議してる時にポケットに入れていた
ヤスリを「オーマイガー!」ってこっそり捨てたら
おもいっきりバレて退場になった人
57名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 00:01:07 ID:L82cx0730
>>10
兄貴。
弟は正直、兄貴に比べると格下だからな。
58名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 00:02:40 ID:L82cx0730
>>25
爪じゃなくてボールだろ。

爪研ぎ用のヤスリを使って
ボールにキズを付けるんだよ。
59名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 00:14:50 ID:cmQ4RYac0
>>52
ジョニ黒じゃねえよ!

そう言えばジョニー黒木はどうした?
60名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 00:58:23 ID:EfwN5Z+00
>>10
亀レスだが、早々とその名前が出てくるとは思わなかったよ。
61名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 08:57:31 ID:qJedMPq6O
兄貴の方は動画見たことあるけどすごい球なんだな、本物のナックルって
62川‘〜‘)||最高:2006/10/29(日) 10:55:56 ID:qNV0W5wM0
ナックルボーラーにしては、若死にだな。(ちなみに”ナックルボーラー中興の祖”
ホイト・ウィルヘルムは第二次世界大戦で負傷しながら、80過ぎまで生きたし)

ご冥福をお祈りいたします。
63川‘〜‘)||最高:2006/10/29(日) 11:03:05 ID:qNV0W5wM0
>>55 金田留広投手は通算128勝。東映・ロッテ時代に最多勝獲得。
64名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 12:05:59 ID:B5YhnHtH0
>>16
神主岩本義行
フォーク杉下茂
65名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 12:11:22 ID:B5YhnHtH0
>>64
鉄腕野口二郎
ウォーリー与那嶺要
パ初ノーヒッター林義一
66名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 19:33:01 ID:4a1bwj8T0 BE:58539672-2BP(22)
>62
ナックルボーラーが長生きってのは選手寿命の事でしょ。
67名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 19:43:55 ID:Gcof4CWr0
age
68名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 19:45:42 ID:+NTePl1i0
ウェイクフィールドはいくつまでやるのかな
69名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 19:48:03 ID:Bccs+4iX0
彼は引退間際って感じだな。
70名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 22:17:55 ID:GoKEGoIA0
あげ
71名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:26:44 ID:SyKbw17hO
うぁっ最悪だ。ご冥福お祈り



















致しません
72名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:32:05 ID:LygVU94r0
お茶の水女子大で書かれた論文
「緩いジャイロ回転をする野球のボールが描く軌道の
コンピュータシミュレーション」

同じ回転数なら、サイドスピンやトップスピンより
ジャイロスピンの方が揺れやすいという
サイドスピンなら到達までに1/2回転以上すると揺れなくなるが
ジャイロなら数回転くらいしても揺れている、などと書かれている

日本では、一般人から見て「分かりやすくてスゲー」コンピュータシミュレーションは
なぜか女子大で多くなされている。
73名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:40:34 ID:sVa2ehp80
昨日やきゅつくでJ・ニッコロ獲得したばかりなのに…

ご冥福をお祈りいたします。
74名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 23:46:36 ID:PHAz6Isd0
75名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:04:45 ID:spBURiglO
ユニークロは使えないから注意
76名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:04:48 ID:iVfkVSD80
ハフの動画も見た事あるが、キャッチャーが取れないとただの暴投だな>ナックル
77名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:05:17 ID:Hi8INhM00
フルタイムナックルボーラーが日本で生まれないのはつまんねーな
78名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:09:06 ID:cVS8c2rP0
小宮山の最近投げる様になったシェイクだっけ?あれナックルだよな。
その前は日ハムが東京に居た頃に在籍してたマットソンしかシラネ>ナックラー
79名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:15:52 ID:ZeNloldg0
マ・マ・マ・マイ〜シャロ〜ナ♪
80名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:54:11 ID:VKAoH9a20
>>78
読売にいる水道橋博s・・・じゃなかった、前田がそうだったはず。
81名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:56:05 ID:6cu6REcq0
ええええええええええええええええ
82名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:57:34 ID:bXzDyPzy0
投稿特報王国の魔球少年はどんなトリックだったんだ?
83名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:57:59 ID:0uKj9Rja0
松沼兄弟よりすごいのか!
84名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 00:58:21 ID:/WOuykRx0
ttp://www.youtube.com/watch?v=ViZzdnhilmU&mode=related&search=
ジョー・ニークロヤスリ捨ての決定的映像w
85名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:00:05 ID:t70kom2P0
ピッコロ?
86名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:02:12 ID:2hUmj1IlO
間宮兄弟
87名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 01:23:58 ID:CvJhwWZ2O
ニクロー
88名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 02:10:41 ID:u3K6jHwj0
>>84
嘘だと言ってよジョー
89名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 04:38:31 ID:RKWGbKzG0 BE:100354638-2BP(22)
>77
人種的に爪が丈夫じゃないのと、ほとんどドーム球場になっちまったからな。
90名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 05:02:17 ID:TMfEwMpXO
ウェイクフィールドの師匠か・・・

フルタイムナックルと言えばマットソンがいたっけ。
91名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 05:06:56 ID:p10X/x3R0
>>80
前田のはナックルじゃなくてナックルに似た握り方で投げるカーブ。通称ナックルカーブ。
これは指で弾いて『よりボールに回転を与える変化球』なんで、無回転のナックルとは別物。
前田は本物のナックルも投げれるのかは知らんが。
92名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 06:40:19 ID:lUVA1Ts80
前田のは只のチェンジアップだよ。
ナックルカーブじゃない。
93名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 08:07:46 ID:TMfEwMpXO
前田「いろいろ握りを試してる」と言ってるから、

「完全ナックル」ではないと。強いて言うならば「アレンジ型」らしい。

手がデカイ外国人だから可能な芸当らしい。
94名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:28:48 ID:KKKRVDrO0
よつべの見たんだが、本当にキャッチャーが取りづらいんだな。
漫画の中の話だと思ってた。
95名無しさん@恐縮です
むかーしMLBオールスター中継で見た
チャーリー・ハフのナックル凄かった、すごい揺れながらドスン
でも打たれてた。