【野球】西武 やっぱり今年も厳冬更改… 太田社長「収支が改善されても選手の総年俸アップは難しい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ( ゚∀゚)ノ@1・2・3・じゅ〜うすぃ〜 ◆3JuicyKgP2 @たねφ ★
西武の太田秀和球団社長(55)は27日、「収支が改善されても、それを即、選手の総年俸アップにつなげるのは難しい」と話した。

松坂のポスティングシステム行使が11月1日に発表されるが、
20億円を超すともいわれる入札金も、残留選手には回らない見込みだ。

改善されたとはいえ、西武はまだ数億円の経営赤字を抱える。
太田社長は「1、2年で赤字は解消されない」と渋い顔。
さらにFAでの広島・黒田獲りに参戦するため、“松坂資金”はこの資金と経営赤字解消で消えてしまう。
レギュラーシーズンで昨年の67勝を大きく上回る80勝を挙げたナインの“取り分”はない。

ナインは27日、宮崎・南郷での秋季キャンプに向けて出発した。
だが猛練習のあとに待っているのは、例年通りの厳冬更改だ。

ソース
http://www.daily.co.jp/baseball/2006/10/28/0000151477.shtml
2ヽ( ゚∀゚)ノ@1・2・3・じゅ〜うすぃ〜 ◆3JuicyKgP2 :2006/10/28(土) 14:10:58 ID:EcfW1NkQ0 BE:612948678-BRZ(3550)
さて今年はだれがごねるのか
3名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:11:37 ID:+uuceAGwO
|・ω・`)自分で2ゲトすんなよ
4名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:11:53 ID:IW+4BVG80
黒田諦めて大人しく岡島だけ獲ればいいだろ
5名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:12:15 ID:mAV5DgfH0
松坂の移籍金でなんとか・・・
6名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:13:03 ID:1N+ndMKr0
ふう
7名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:14:26 ID:wrkSiEMb0
元々破格の年俸なんだから選手どもが文句を言う筋合いは無い
そんなに金欲しかったらメジャー行って結果残せよな
8名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:15:07 ID:TwEzB5qM0
近年の西武って球団の費用対効果あんの?
9名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:15:10 ID:78CHj8Nn0
西部は地方に移転しろ
10名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:15:38 ID:YuuBLCSMO
プロ野球の年俸って挙がる一方だな。
例えば年俸1億の選手が、.350 40本 110打点の成績を残せば、
一気に倍の2億になる。もっと上がることもある。

でも、その選手が翌年は怪我で1試合も出られなかったとしても、1億の減俸にはならない。
11ヽ( ゚∀゚)ノ@1・2・3・じゅ〜うすぃ〜 ◆3JuicyKgP2 :2006/10/28(土) 14:16:02 ID:EcfW1NkQ0 BE:197019836-BRZ(3550)
しかしいつのまに赤字が一桁億円台まで改善したんだ
前は20とか30億の赤字って聞いたけど
12名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:17:12 ID:OEmlr8hM0
12だったら、潰れる
13名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:17:13 ID:6Wv/ziUX0
>>11
元々その額がデタラメだから
14名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:17:30 ID:3UCfRgunO
取りあえず、野球界の平均年俸下げようぜ。
15ヽ( ゚∀゚)ノ@1・2・3・じゅ〜うすぃ〜 ◆3JuicyKgP2 :2006/10/28(土) 14:17:45 ID:EcfW1NkQ0 BE:437820285-BRZ(3550)
>>13
大法螺こいてたのか
16名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:17:53 ID:AdXr3umg0
そりゃしょうがあるめぇ
松坂資金は特別利益なんだしこんなの給料のあてにしちゃいかん
17名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:18:06 ID:3jNwpFMP0
西口だけならごねていい。
あとは2323だろうとナカジーだろうとごねたら、年俸下げてやれ
18名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:18:26 ID:4FL83Jk+0
松坂の金は他の選手にまわせばいい
19ヽ( ゚∀゚)ノ@1・2・3・じゅ〜うすぃ〜 ◆3JuicyKgP2 :2006/10/28(土) 14:19:08 ID:EcfW1NkQ0 BE:886586099-BRZ(3550)
>>17
ナカジはあげてもいい
禿げは減俸な

西口はどうだろうなあ。。。
2000万くらい下がるかもな
20名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:19:32 ID:N5SSRoqI0
80勝してるが成績みると3000万円以上増えそうなのは涌井くらいだろ
中島小野寺はどうだろ
21名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:19:36 ID:5Ni1L/H60
松坂の入札金、みんなでわけるんじゃないの??
ひでーケチくせぇ、こんなとこやめるぅー
22名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:20:06 ID:uUqwN1Nk0
帆足がまたごねます
23名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:20:32 ID:5Ni1L/H60
全員に均等に1億ずつ乗せてあげればいいじゃない
24名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:20:50 ID:3jNwpFMP0
>>19
あれ?ナカジーは今年も骨折しなかったっけ?
なんか長期離脱してた気が・・・勘違い?
25ヽ( ゚∀゚)ノ@1・2・3・じゅ〜うすぃ〜 ◆3JuicyKgP2 :2006/10/28(土) 14:21:29 ID:EcfW1NkQ0 BE:350256948-BRZ(3550)
>>24
骨折はしたけど規定打席到達してるし3割打ってるし
26名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:21:41 ID:PxoaWjCY0
黒田もこんなシブチン球団きたくないだろ
27名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:21:43 ID:KjJI8vb/O
今年ゴネていいのは三井だけ
28名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:22:57 ID:4FL83Jk+0
>>25
中嶋は最後のほうは足ひっぱってたろ。
ああいうブンまわすアフォは使えない
29名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:23:30 ID:yFzt/mTi0
とっとと他府県に移転しろよ。
30名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:23:44 ID:fh8jUTluO
ナカジは八千〜九千万
31名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:24:00 ID:3jNwpFMP0
>>25
あら,意外だw
確か7000くらいだったよね。上げるかね〜?w
32名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:24:07 ID:wJ226nMdO
小野寺にはたくさんあげてやってくれ
33名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:25:08 ID:lE5LFksR0
>>6
何がふうだ
34名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:25:27 ID:+dCK83P80
2位になってホームで3試合人気の鷹との試合が増えた分とか
あれで数億円の収入になったんじゃないの?
3位になったと思ってその分上げてもいい気が駿河
まぁ元から貰いすぎだからな。
35名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:25:31 ID:e7n4mULl0
カブレラを巨人に売れば?
36名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:26:14 ID:CdcVrmq9O
なんだかんだ言って、西武の査定が一番適正。他球団は上げすぎ。
37名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:26:44 ID:IW+4BVG80
>>35
国民(ry)を外野にでも回すつもりかお前は
38名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:27:10 ID:5JV60wqj0 BE:227907735-2BP(653)
05年度版ゴネ名言集

藤川 「先発で勝った計算ならば21個勝ってます」 「中継ぎ投手を放棄して先発で頑張るしかないです」
    「週に一度しか投げない人とは違うんですよ!」 「(球団の提示額は)稲尾さんの記録にも失礼」
    「稲尾さんは比べる対象だと思ってない 」
    ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/bb-051130-3.jpg
土肥 「巨人に連勝し、話題づくりでも貢献した」
    「8000万円が最低ライン。1年間フルに働いたことと、球団にも内容は15勝と認められている成績、
    それとイニングは去年の倍。3つのアドバンテージがある」
帆足 「額が低すぎる」 「いつもと一緒で『3年やってなんぼ』だと。もう聞き飽きました」
    「確かに2人(西口と松坂)は長年の積み重ねはある。でも僕だって2年連続2けた勝利。どこがこんなに違うのか」
佐伯 「もらった祝儀袋の中身が図書券だった感じ」
久保田「藤川より下はありえない」
    「目標はセーブ王、数で言えば30セーブ。今年も失敗しなければ30はいっていたと思う。普通にやれば簡単だと思う」
門倉 「正直、寂しいし、寒い」「早く練習がしたいし、来年に響く」
斉藤 「僕にはあまりメリットがあるとは思わないが、会社のためならと、複数年契約を頭に入れている」
井端 「ショックで震えることってあるんですね。金額を見た瞬間に足ががくがくになりました」
    「1、2番の3冠王があるなら、3冠王に近い成績を残せた」「日がたってさらに腹が立ってきた」
福留 「年俸が上がらないから(車は)買えない」 (メルセデス・ベンツSLRマクラーレン(5775万円))
    「成績を残した僕が(年俸を)上げないことには、後輩たちに夢を与えられない」
小林雅「なにも莫大(ばくだい)な金額を求めているわけではない」
39名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:27:30 ID:PUeLAsDt0
3年やってなんぼ

帆足は3年目でダメになったか
40名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:28:13 ID:5JV60wqj0 BE:379845555-2BP(653)
川上
「1年間トータルで見てほしい。これなら優勝争いしなければよかったと思ってしまう。
最下位のチームで最多勝争いをした方がいいのかと」
「(お金のために投げるのは)好きじゃない。魂がこもらない」
「責任を押し付けられても困る。優勝したかったらいい投手を獲ってきて欲しい」
「行けと言われれば、エースとして行く。しかし体はボロボロだった。
『おしっこをしたい子どもが、漏れそうでも言い出せないような状態』だった」
「今のままの査定なら15勝しても3000万円アップがいいところ。1億円アップとかを狙ったら27勝、28勝とかしないといけなくなる」

おまけ

中日・森バッテリーチーフコーチ:ノックでボールを捕り損ねた自費キャンプ中の川上に「(年俸)500万円ダウンな」
広島:鈴木球団本部長「うちの査定は他球団に劣っていない」 「レギュラーなら当たり前」
横浜:山口部長補佐「FK(阪神投手陣)みたいになってきたかな」
横浜:峰岸球団社長「社会人として(球団と土肥の主張の)どちらがバカか」
ハム:白井ヘッド兼内野守備走塁コーチ「「(保留者続出の)契約更改の時のような粘りを出せよ」(ノック中の発言)

吉井 「来年もチャンスをくれたことがうれしい。たった1年活躍して『金をよこせ』というのは間違っているから」
川村 「クルーンの契約内容を見ると、ごねたら勝ちかと思ってしまう」
前田 「(球団に)やって当たり前だと言われた。そう思ってやってきたんで、仕方がない」
41名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:28:25 ID:pC/evXQe0
バブルはとっくに弾けたんだから適正に戻さないと
42名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:28:42 ID:5Ni1L/H60
やってもやっても給料上がらないとアホらしいがんばるのヤメタ病が流行るのが普通なのに
このお人好し球団は25年連続Aクラスでいるw 
スカウトの選考基準にも
抑制しても不満の言わない性格か否かのチエックが入ってるらしい
43名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:28:44 ID:5JV60wqj0 BE:364652238-2BP(653)
2004年度版ゴネ名言集

上原 「ふざけるな!という金額。
    そういう提示をするのは、ぼくをいらないということでしょう」
川上 「今年のような活躍は一生に1度あるかないかだと思う。
    だから『来年活躍したら上げるから』という言葉には乗らない」
上坂 「あれとこれとは別問題」
多村 「大台(1億)に行かない理由が無い 出さないと球団が恥ずかしいと思う」
木元 「この金額ではなめられる」
   「ケガした選手がビービー言ってるなか頑張った」
高木大「選手会から連絡があるかもしれません」
    「大幅減俸の前例を作ってはいけない」
   「12球団全ての選手に迷惑が掛かるのでハンコ押せません」
金村 「体を酷使し続けてるのに、金銭が上がらない」
斉藤 「阪神なら、3000万円出してる」
諸積 「おかしい…こんなことは許されない…」
関本 「実は来年の5月に子供が生まれるんです。何とかミルク代として」
久保田「このままでは来年は頑張れません」
安藤 「他の中継ぎ投手の問題でもあるんで。自分が納得するまで押すつもりはない」
打たれた腹いせに、ベンチを両手で殴り両手を骨折した杉内
杉内 「まず球団の話を聞いてから。納得すれば(サイン)するし、
    納得しなければしない。全然投げてないわけじゃない」
今シーズン、出場試合無しの篠原
篠原 「公傷制度はなくても、1年間を棒に振ったわけだから、球団にはうまく対応してほしい」
福留 「上がった分は寄付するつもりだった」
44名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:29:00 ID:3jNwpFMP0
>>38
偉そうなコメント言ってもいいのは
藤川、井端、福留くらいか?
45名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:29:17 ID:IW+4BVG80
斉藤 「阪神なら、3000万円出してる」
46名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:30:40 ID:DY4OIScl0
横浜はフロントが更改下手なんだろうけど、
たいした成績でもないし、いい順位でもないのに
ちょっとどいつもこいつもゴネすぎだな。
47名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:31:05 ID:5Ni1L/H60
西武の選手は北の工場員なみの冷遇
48名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:32:25 ID:QV5orcZe0
>>11
交流戦の巨人と阪神のおかげだよ、去年もホーム6試合で10億の赤字を縮小
今年もこの2チームとの6試合で17万人動員で大儲け
49名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:33:33 ID:CdcVrmq9O
>>40
森コーチと白井コーチワロタ
50名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:33:53 ID:h1fk5mAz0
>>40
さすが川髪は髪言が豊富だなw
51名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:35:22 ID:zHF0vscB0
西武の「3年やってなんぼ」は正しいよな。
まさに帆足がその典型だと思った。
52名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:35:45 ID:HR3xVgT7O
赤字が数億ってことは、あのPO3試合で3億の収入はでかかったな。
てことは、TV放映があと数試合増えて、3万人入る試合があと数試合増えれば黒字か?
松坂資金を選手に山分けなんて論外。トイレ改装、キッズルーム新築、広告宣伝費に金使え!
53名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:37:05 ID:DYaEW1wT0
黒田取らなきゃいいじゃん
54名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:37:15 ID:ruEk9uQQ0
来年も活躍できるかどうかはわからないってゴネてた人が今年

63試合79 1/3イニング 防0.68 122奪三振 で吹いた
55名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:37:15 ID:G6jRJFfd0
>>52
TV放映がこれ以上増えるのはありえないだろ
常識的に考えて…
56名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:37:58 ID:Zr+qk5HQ0
球場使用量は只なんだろ
移転となると微妙
57名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:38:18 ID:IW+4BVG80
>54
すげ、これ誰?
58名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:38:26 ID:qUM4YF1g0
帆足は去年の年俸に逆戻り
59名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:38:57 ID:Q/NAvENx0

別に優勝してねーしなぁ…優勝して厳冬なら別だが、
ソフバンに負けて最終3位? なんだし厳冬は当然じゃね?

プロ野球選手の平均年俸って3743万の職業別で2位だよ、2位
一部のもらってる奴だけじゃなく平均年俸が、だよ?

つまり、警視総監、国務大臣、弁護士、国会議員、開業医師 会計士 

などの平均年収よりもはるか上なんだよw
こんな感じで上がってっちゃ1位の総理大臣4,165万を抜くぜw
60名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:38:57 ID:5JV60wqj0 BE:319069973-2BP(653)
>>52
そう考えると
僅差でシーズン2位ってのは収入面で大きいのかな
61名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:39:31 ID:pC/evXQe0
>>57
こんな成績を残すのは一人だけでしょう
62名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:40:04 ID:CkdxIOpzO
>>54
だれ?
63名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:40:42 ID:ruEk9uQQ0
>>62
ゴネスレのホープ
64名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:41:02 ID:zHF0vscB0
藤川くらいだろ。
65名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:41:17 ID:IW+4BVG80
セリーグの人か
66名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:41:38 ID:qUM4YF1g0
>>54
その試合数とイニングに防御率・・・藤川かな。
67名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:41:52 ID:PxoaWjCY0
西武って鉄道自体は経営悪くないんだろ?
68名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:42:40 ID:3jNwpFMP0
ん?稲尾さんの生まれ変わりか?
69名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:42:59 ID:q0/ImobY0
>>67
でも他の事業がアウトで事件になってるだろうが
70名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:43:30 ID:k/TptSTdO
>>43
大成…
71名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:44:39 ID:SAn2TIdC0
パ球団は順調に赤字が減ってるみたいだな
その分セは赤字になるんだろうけど、
これで交流戦の意義もあるって事だ
72名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:44:43 ID:CkdxIOpzO
>>63
あぁ、JFKのFか
73名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:44:56 ID:o0MBcHNTO
焼き豚きめえなあ
74名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:45:48 ID:C4YHzLYE0
今までが高杉だったんだから当たり前
75名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:46:00 ID:HR3xVgT7O
>>60
それなら、PO2戦の先発も納得だな。
あれで儲けたんだから、POホーム3試合開催分の上乗せは少ししてあげてもいいな。
76名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:46:10 ID:bBE0wGrB0
とりあえず帆足は、減俸と背番号剥奪ね。
77名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:46:11 ID:CkdxIOpzO
>>73
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーハライテーーーーーーーーーwww
78名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:52:02 ID:v40aCQTm0
>>59
いや2位のまま
POで3位チームが優勝すればシーズン2位チームが3位に転落
79名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:52:43 ID:9AYLvHmjO
とにかく上坂は逝ってよし。
ってかまだいるの?
80名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:53:02 ID:qUM4YF1g0
>>59
平均より、標準値って言うの?一番その金額付近の人が多いって額を出したら面白いよね。
どの業種でも。平均出されると実態と合わないことが多そう。
81名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:53:43 ID:Q/NAvENx0
>>78
なるほど。
でも2位と3位で査定変わるかね?
POの開催地かどうかの興行面の問題はあるけど、
優勝できなきゃ特に選手には関係ないからね


優勝できなかったら多分変わらんなぁ・・・
82名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:55:42 ID:HEmHZOCbO
西武でゴネてもいいのは西口だけ。ゴネないけど。
83名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:55:44 ID:Yzb4/ze/0
西武で期待通りの活躍したのは大沼さんだけじゃん
84名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:56:26 ID:y0eLMFq/0
年俸抑制するのは構わないが、球団トップが世間に向けて
こんな発言したら、いかんだろう〜
85名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:56:58 ID:Zr+qk5HQ0
西口は3000万から減らさないとな
86名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:59:12 ID:v40aCQTm0
>>80
分布曲線作ったらいびつな形になりそうだなプロ野球は
87名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:59:41 ID:G6jRJFfd0
>>84
いや、するべきだと思う
選手の高額年俸がプロ野球のクビをしめてるんだから
88名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:59:52 ID:yb4PxGKH0
浮く松坂の3億3千万の内の何割かは選手に還元してやってくれ

小野寺 3500万UP
福地  3500万Up
涌井  3000万Up
片岡  2500万Up
中島  2500万Up
89ヽ( ゚∀゚)ノ@1・2・3・じゅ〜うすぃ〜 ◆3JuicyKgP2 :2006/10/28(土) 15:01:24 ID:EcfW1NkQ0 BE:87564724-BRZ(3550)
>>88
それでいいや
90名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 15:01:25 ID:Pzw1k6ly0
帆足が「結果じゃなくて内容見てほしい」とか言ったら爆笑するぞ
91名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 15:05:11 ID:b5biLn1L0
もっと12球団はつぶれる詐欺しろよな。
じゃあ選手も年俸下げられても文句言えないだろ。
92名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 15:07:44 ID:ruEk9uQQ0
>>90
そしたら担当者に「結果じゃなくて内容見て欲しいは聞き飽きた」
って返されるよ
93名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 15:09:41 ID:zMUmHKfe0
今年の西口は現状維持でも一発サインしなきゃダメ
94名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 15:11:35 ID:UK3alHBv0
全ては92年の落合が並みの成績で1億8000万から2億5000万に上がったのが
野球バブルの始まりだとはおもうがね
95名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 15:13:56 ID:lE5LFksR0
>>38
福留クソだなw 何が後輩に夢を与えられないだ
金欲しいだけってはっきり言えよ
96名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 15:19:28 ID:lE5LFksR0
>>38
>>40
>>43
それにしても何ともまぁ、DQNばっかだな…
97名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 15:23:12 ID:c4E2eG290
>>43
関本だけはなんか笑えるんだが・・・。
いくらか忘れたが、ちょっとだけのUP額だったと思うし。
98名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 15:26:51 ID:EcfWMHH70
今年の帆足に、大幅減棒が無かったら選手にやる気が出るだろうな。
3年やってナンボだけど、2年間はちゃんと認めててくれたんだって思うだろうし。


ありえ無いだろうけど
99名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 15:32:18 ID:RxYlI3bv0
帆足は叩かれすぎ。
中継ぎ勝利含む・防御率悪いとは言っても
初めて二桁勝った年にスト騒動の余波で
最初の提示額が1300万→2300万くらいだよ。
中継ぎとしてはぴしっと抑えて勝利を呼び込むピッチングだったし
先発調整してなかったからスタミナ不足でランナー残して交代、
後続が打たれて防御率悪化って事情もあったし。
次の年は、松坂が勝ちきれないなかで
序盤の牽引車としてチームを引っ張ったのに
2年連続で二桁勝利を挙げた投手のなかでは
最低年俸&最低アップ率というありさま。
100名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 16:00:35 ID:5Ni1L/H60
とことん安い金でこき使うそれが西武クオリティー
101名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 16:03:08 ID:PUeLAsDt0
324 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2006/10/28(土) 00:28:15 ID:5Ni1L/H60
中日に帰ってこいw
人的補償でデニ−やるよw


329 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2006/10/28(土) 00:32:51 ID:5Ni1L/H60
中日はもっと強くならなきゃいけない宿命を今回背負ったから
先発ピッチャー足りない
門倉欲しい


カラーテレビ初の日本一目指して頑張ってw
102名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 16:04:15 ID:5Ni1L/H60
派手な給料に憧れてるんだったら他に行った方がいい
うちはあくまで細腕経営だから
103名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 16:13:25 ID:cSPmcMV5O
「アップ分ファンに還元してください」とか言う選手はいないのかな?
ねえ、合併騒動の時に選手会長やってたふさふさの和田さん?

「アップ分集客や宣伝に使ってください」とか言う選手はいないのかな?
ねえ、ラジオで「ファンがたくさん来ないとホームラン打てない」と言った中村の豚さん?
104名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 16:25:44 ID:i1ghbNu70
客を増やす努力をしてくれよ
105名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 16:29:02 ID:i1ghbNu70
>>40
こいつホントにエースかよw
106名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 16:40:26 ID:HR3xVgT7O
年俸アップした選手には、球団の顔になってもらうわけだから、ファンとの触れ合いイベントには必ず参加してもらうよ。とか、
減俸分をオマケするかわりに営業、広報活動には積極的に参加してもらう。なんてことは球団からも言ったほうがいい。
慈善事業じゃないんだから、野球でいい成績を残しつつ、自分と球団職員を養うだけのファンを球場に呼ぶのは義務だよ。
107名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 16:45:13 ID:+dCK83P80
>>81
金銭的に2位の方がプレーオフ第1ステージの試合を
ホームでやれるんでお金になる。
108名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 16:49:16 ID:NUe/0CLM0
とりあえず、選手はみずほのご機嫌を損なったら
球団あぼーんってことだけは頭に入れた方がいいな
109名無しさん@恐縮です :2006/10/28(土) 16:51:12 ID:wiWJcmik0
>>104
オフ銭闘のスーパーエースです
110名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 16:54:55 ID:RK706n2m0
だったら松坂放出した意味無いじゃん
111名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 17:33:49 ID:cSPmcMV5O
>>110
松坂ポスティングは「お金の問題じゃない」by球団社長
112名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 17:36:24 ID:OcRqcKV80
>>110
恒常的な赤字会社で宝くじが当たって
よし!これで皆の給料UPさせるぞ!
とやった後の事を考えろ
そりゃ今年や数年はその宝くじで払えばいいけどな
その後下げる事を社員は許さない状態だってのは散々ニュースになってんだろ
113名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 17:36:44 ID:AXyvhVaW0
帆足「西口さんと松坂に防御率、勝ち星、勝率のどれかで勝つ。勝率は勝てると思う。」


で、今年の成績は?
114名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 17:42:50 ID:Yi96VHNNO
西武の選手で新庄さんみたいに、ドームの広告出す選手はいないのか。プロだからファンを集める選手が一番だよ。
115名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 17:43:21 ID:3s7S5/5/O
リーグ優勝すらできとらんから仕方がない
ほっちゃん毎年散々ごねたんだから今年は覚悟しとかんとね
116名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 17:45:11 ID:jUM4NbcG0
11,12月は帆足が中6日の最多登板でフル回転しますよ。
117名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 17:48:38 ID:MlCHjPdZ0
>>67
火の車ですよ
118名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 17:56:13 ID:eTHBZXyr0
今、総年俸アップなんて全く必要ないだろ。今まで成績現状維持なのにアップしてたのがおかしい。
むしろ球界全体で抑えていかないと。
119名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 18:23:47 ID:lE5LFksR0
ゴネそうな選手をニヤニヤしながら予想するスレ その3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1161611746/
オススメスレ
120名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 18:37:45 ID:H5IgJGUw0
収支改善って年俸高い選手を切りまくっただけだろ。
121名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 19:30:18 ID:5osI1KJH0
>>11
松坂で20億入ったとしてもまだ赤字って意味だろ
122名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 19:36:39 ID:l5BZOJru0
Jリーグと違ってプロ野球は全球団黒字と思ってたのに違うんだな
123名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 19:38:56 ID:0AEV5f2t0
これで黒田・岡島取ろうって・・・・
124名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 19:39:53 ID:Zz6EvEOL0
今年、大幅アップが間違いないのは小野寺と涌井だろ。
但し、西武なので前者5000万弱、後者4000万弱くらいだな。あとは片岡か。
赤田や中島は元が多くないので上げても問題ない。
和田はあの成績で3億は割高、打点は評価できても減俸で問題ない。
西口も減俸だな。
125名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 19:40:07 ID:+0s2hbDA0
黒田捕りやめりゃいいじゃん
126名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 19:43:47 ID:h/9dTfxcO
例年通りって‥‥にもかかわらず毎年優勝争いに絡んでるのが偉い。
育成が上手いよなあ。
127名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 19:44:33 ID:5osI1KJH0
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1066327501/185

1986年巨人0ゲーム差2位のシーズン
巨人選手推定年棒:昭和62年(1987)
選手名 62年年棒(61年年棒)61年度成績
吉 村 4000万円(2580万円),312 23本 72打点↑
  原  3870万円(3870万円),283 36本 80打点→
篠 塚 3700万円(3890万円),291  8本 43打点↓
中 畑 3350万円(3750万円),273 14本 69打点↓
有 田 3220万円(2800万円),215  7本 20打点↑
松 本 2880万円(3200万円),256  3本 26打点↓
山 倉 2800万円(2880万円),237  8本 36打点↓
岡 崎 1320万円( 780万円),295  6本 37打点↑
駒 田  920万円( 960万円),257  3本 18打点↓
鴻 野  840万円( 550万円),250  4本 20打点↑
川 相  650万円( 520万円),194  0本  3打点↑

江 川 6200万円(4300万円)16勝6敗  防2,69↑
加藤初 4100万円(3100万円)14勝5敗  防2,76↑
西 本 3600万円(4500万円)7勝8敗  防3,89↓
鹿 取 3240万円(2280万円)4勝3敗4S 防2,32↑
  角  2300万円(1820万円)1勝2敗5S 防2,78↑
槙 原 2040万円(1200万円)9勝6敗  防2,29↑
斉 藤 1260万円(1260万円)7勝3敗1S 防2,40→
水 野  860万円( 320万円)8勝6敗  防3,59↑
宮 本  700万円( 720万円)1勝3敗  防4,87↓
桑 田  660万円( 600万円)2勝1敗  防5,14↑

これを基準にすればよし
128名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 19:51:44 ID:cSPmcMV5O
「今年も」とは言うが実際には西武の選手は結構もらってると聞いたぞ
契約外の部分や出来高でもらってるから越年更改が少ないとか

ロッテに行った原井がカブレラに「本当はいくらもらってるんだ?」
って聞いたのはそれがあるからでは?
129名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 20:03:43 ID:NHuAwisD0
HR36本打って現状維持か
厳しいな
130名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 20:11:34 ID:4Qyzo4700
成績もそうだがプロは客を呼べてなんぼや
誰もが知ってるヤツでなきゃ1億もらう資格はない
131名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 20:14:18 ID:elE51zvg0
ヘタレでも3000万前後がもらえるプロ野球。
そもそも2億3億もらっている奴で一体何人が見合った働きをしているんだ?
132名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 20:50:35 ID:lE5LFksR0
>>127
素晴らしいですな。
物価が変わったわけでもないのに…
133名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 20:56:48 ID:Ny8quBKu0
客の来ない球場で収入少ないんだし
悪循環の原因を改善しないと毎年同じ
でも移る気はないんだよな
134名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 21:03:00 ID:Xyjvx48g0
とっとと移転しなよ
新潟か四国とかでいいからさ
135名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 21:12:33 ID:cSPmcMV5O
>>133-134
昔さいたま新都心に移転するって噂が出た時西武は所沢市と「球団移転しない」って約束してる
だから身売りしなきゃライオンズは移転できないのだが松坂抜きでは買い取り手がいない
しかも西武球場は自前だから移転した後どうするかって問題が出てくる

第一移転したから人気が出るとは限らない
136名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 21:13:50 ID:sfDQK1F70
>>127
吉村急に年俸が上がりすぎ
137名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 21:19:06 ID:2zpS5tyo0
1億円プレーヤーとかもう死語だしな
そこら中にごろごろいるし
日本人で2億〜なんてリーグに一人二人で良いだろ
138名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 21:20:24 ID:lE5LFksR0
ノリに5億とか佐々木に6億(晩年)とか
マジ狂ってる
139名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 21:22:39 ID:3UspUIxF0
そんなこといっといて裏でこっそり色付けるのが
西武だと聞いたことがある。推定年俸より実は軒並み
高いとか。
140名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 21:23:01 ID:BY/WvDi60
>>127を見て若い人は勘違いしないでいただきたいのは、
この当時のこの年俸でも、巨人は他球団の選手たちがうらやむ
高年俸軍団だったわけですよ。
当時も読売球団は他球団に比べ(当時は西武と並んでかな)財布の
ヒモがゆるい球団だったわけです。
141名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 21:24:14 ID:3UspUIxF0
>>140
西武の選手は、CMなど副業禁止のため
年俸を高くしたという説もあるよね。
142名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 21:27:39 ID:LajQbUWd0
優勝できなかったししかたねーわ
143名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 22:01:13 ID:HR3xVgT7O
>>130
だよな。
新庄とか頭はパッパラパーだし、成績も凄いわけじゃないけど、あの観客を喜ばせて球場に客を呼ぶための努力、球場に自費で広告をだしてまで球団に貢献するあの姿は見習ったほうがいい。
来年は最悪優勝できなくてもいいから、観客と一体となって戦える雰囲気づくり、イベントをやってほしいな。
144名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 22:05:57 ID:RAReVWfn0
結局ポスティングで20億くらい入ったら松坂って西武からもらった総年俸より
西武に入れる金の方が多いってことにならない?
あれだけ投げて勝った松坂に対して西武が払った金はポスだけで取り返せるって
ことか。
ポスの金は半分くらい松坂にやればいいんじゃないか。
他の選手の分け前なんて言語道断。
てめえが高く売れる選手になってからだよ。
145名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 22:09:06 ID:yb4PxGKH0
一応「西武が育てた」って事になってるからしょうがない
親父さんや弟の就職の手伝いもしてやったし

まあ松坂だったらどこ行っても日本を代表するピッチャーに育ってただろうが
146名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 22:11:07 ID:1rqLI1HBO
上がらなくても十分だろ
今の半分以下でも多いくらいだ
147名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 22:18:58 ID:YwdJtzKz0
全部、出来高にすればいい
148名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 22:39:24 ID:PRe4MmFI0
ちゃんと稼いでから年俸アップを要求しろって話だな。

頑張ったから給料あげろって、おまえらどんな夢の国で生活してんだよと。
149名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 00:42:20 ID:W6f2oncK0
>>146
いっとくけど西武は全体的に年俸安いぜ。
半分以下なら社会人に行った方がマシって主力も出てくるぞ。
税金も払わなきゃならないしな。
150名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 00:47:40 ID:tUfC8Vbh0
球団が経常黒字で成績残したら主張しろ
赤字で大幅アップはないだろ
そんなことしたら何人か余分に解雇される
151名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 00:52:45 ID:ZkNbJcf/0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【野球】西武 やっぱり今年も厳冬更改… 太田社長「収支が改善されても選手の総年俸アップは難しい」
キーワード: 棒

98 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/10/28(土) 15:26:51 ID:EcfWMHH70
今年の帆足に、大幅減棒が無かったら選手にやる気が出るだろうな。
3年やってナンボだけど、2年間はちゃんと認めててくれたんだって思うだろうし。
ありえ無いだろうけど

127 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/10/28(土) 19:44:33 ID:5osI1KJH0
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1066327501/185
1986年巨人0ゲーム差2位のシーズン
巨人選手推定年棒:昭和62年(1987)
選手名 62年年棒(61年年棒)61年度成績
吉 村 4000万円(2580万円),312 23本 72打点↑
  原  3870万円(3870万円),283 36本 80打点→
篠 塚 3700万円(3890万円),291  8本 43打点↓
中 畑 3350万円(3750万円),273 14本 69打点↓
有 田 3220万円(2800万円),215  7本 20打点↑
松 本 2880万円(3200万円),256  3本 26打点↓
山 倉 2800万円(2880万円),237  8本 36打点↓
岡 崎 1320万円( 780万円),295  6本 37打点↑
駒 田  920万円( 960万円),257  3本 18打点↓
鴻 野  840万円( 550万円),250  4本 20打点↑
川 相  650万円( 520万円),194  0本  3打点↑
江 川 6200万円(4300万円)16勝6敗  防2,69↑
加藤初 4100万円(3100万円)14勝5敗  防2,76↑
西 本 3600万円(4500万円)7勝8敗  防3,89↓
鹿 取 3240万円(2280万円)4勝3敗4S 防2,32↑
  角  2300万円(1820万円)1勝2敗5S 防2,78↑
槙 原 2040万円(1200万円)9勝6敗  防2,29↑
斉 藤 1260万円(1260万円)7勝3敗1S 防2,40→
水 野  860万円( 320万円)8勝6敗  防3,59↑
宮 本  700万円( 720万円)1勝3敗  防4,87↓
桑 田  660万円( 600万円)2勝1敗  防5,14↑
これを基準にすればよし

抽出レス数:2
152名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 01:01:46 ID:DITEneKd0
>>151
ファミスタ世代にはたまらない名前ばかりだなwww
153名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 01:20:29 ID:z7UdrBym0
FA参加すんなよ糞チーム
154名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 01:39:56 ID:GD76nr1y0
原の方が先輩で成績も残してるのに、吉村の方が上か
155名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 01:41:52 ID:0FKv0G/M0
>>151
その最強メンバーにどこが勝ったかと思えば、カープか。
川相と桑田の名前があるのがすごいなw
156名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 01:53:23 ID:Z0WMz2TV0
>>151
めちゃ懐かしい!この頃はジャイアンツ戦っていうとワクワクしたね

やっぱり当時銭ゲバ呼ばわりまでされた落合が年俸を飛躍的に引上げたね。
お陰で大した選手でもないのに軽く1億超えちゃうもんな。
157名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 02:05:35 ID:CUkiulyb0
>>59
2位だよ
POは勝ったチームが1位になるだけで他は入れ替わらない
158名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 02:06:45 ID:zQw5Vk8r0
年俸高い選手を簡単にリリースできないのが問題
159名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 02:14:37 ID:0QcOpAQKO
キタ━━(゚∀゚)━━━━!!!!
160名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 02:21:08 ID:6j/3tqeE0
この球団でゴネてもいいのは西口だけ。つーか、もっと大事にしてやれ。
和田とカブレラの年俸下げて他に回してやればいい。
161名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 02:24:27 ID:eb668NbpO
わがまま言うと広島にトレードするぞ
162名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 02:28:27 ID:7vMs0Aa+0
ちょっとした成績でガバガバ上がった時期があったから選手はゴネるんだろな
この傾向が改善されるまでしばらく掛かるだろ
貧乏人の考えだと200万上がっただけでも凄いと思うんだけど('A`;)
163名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 02:30:08 ID:ZbXV5+Y80
インボイス。寒いし暑いし湿っぽいしトイレ遠いしスタッフやる気ない。
選手は地味で華が無い。もうちょっと考えたら?
164名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 02:30:29 ID:cC4cqjAzO
松阪移籍したらよりいっそう収入減るからな
これから西武は冬の時代突入ですね
165名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 02:34:57 ID:7vMs0Aa+0
やる気がねーから選手の年俸ケチって金作るしかないんだろ
結局西武はまだバブル期の体質抜けきってないんだよ
166名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 03:28:33 ID:45YH6jZ80
ゴネの筆頭、帆足がどう出るかだなw
167名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 03:30:37 ID:8rMkAGsV0
新潟に移転
168名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 03:40:54 ID:ChPTlw7j0
帆足は豊田のダメなとこ参考にしちゃってるからなぁ。
169名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 03:50:01 ID:ztvvBtBp0
最後の最後で1位を逃し、腑抜けたPOをしたくせに
年俸UPなんて図々しすぎる
ストレスになる馬鹿げた炎上試合をやらかしたヤツや
本年度通算打率と得点圏打率の数値が著しく乖離しているヤツは
年俸UPどころか、球団を通してファンに迷惑料を支払うべき。

170名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 04:31:27 ID:jm7NqbB/0
太田社長ナイス
171名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 05:02:23 ID:WIlvhfPtO
まず伊東のサイコロ采配(G.Gと仲村と高山だけの三面)をどうにかしてくれ
172名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 05:04:48 ID:OLguY/Q50
>>88
小野寺  2300万→4000万
福地   1100万→2300万
涌井   950万→2800万
片岡   1900万→3200万
中島   4400万→7200万
173名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 05:32:54 ID:oTKwMmD60
キューバのリナレスなんて全盛期月収日本円にして1000円だぞ、1000円。
アメリカ行ってたらその当時でも月収1億超えてるっての。
10万倍。10万倍ってなんだよ。全然想像つかねーよ。
俺の収入がいきなり10万倍になったとしたらどんだけウハウハな生活できるんだって話だわな。
ま、ゼロになにかけてもゼロなんだが。
174名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 05:35:08 ID:1BRG/85/0
>>20
小野寺は上げてもいいな、どうせ今安いだろ?
175名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 06:06:14 ID:o7hcAARR0
野球選手も所詮リーマン
大リーグ予備軍に高い給料を払う必要はない
高給ほしければ”メジャーへどうぞ”の一言でよろしい
FA、メジャー移籍
これらをやる奴らにファンのため云々言う資格はない
所詮腰掛けとしか思ってない訳だから
日本の野球はメジャーの悪い所ばかりとりいれている
働かない選手のシーズン途中移籍や解雇もメジャー並に
厳しくし
ファンもFA,メジャー移籍志願する、ファンを財布としか思ってない選手をブーイングすべき
176名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 06:34:07 ID:bcSmq43+O
大人気で高給がぷろやきうの自慢なんだから
借金してでも払ってやれよ
嫌なら球団売ればいいじゃん
買い手はいくらでもあるんだろ
177名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 07:05:00 ID:rdMMmu0VO
>>173
いやキューバだから
アメリカ行くには国捨てにゃならんぞ
母国だと超上級の国家公務員だから物には困らん
178名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 08:01:10 ID:wa4sC9q00
不人気でガラガラの球場、成績も中途半端
厳冬で当然
179名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 08:05:17 ID:A7Xafrw0O
選手に年俸払う金があんなら球場の横の隙間ふさげ!
180名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 09:08:43 ID:SDnGMILIO
>163
中途半端な屋根のおかげで、快適に観戦できる日が少ない。
夏はサウナ、春秋は日が当たらず昼間でも寒い。
田舎なんだし、あまり高くない大駐車場も整備すべき。
181名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 09:44:02 ID:yQTvBTcd0
プロはホームラン100本打とうが30勝しようが客呼んでなんぼだという
根本的な部分がゴッソリ欠落してるよね
自分の成績に満足する人のことはアマチュアと呼ぶんだと思う
182名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 10:33:00 ID:sraVRxSsO
>>180
ちょうどよく目の前にユネスコ村跡地があるけど
駐車場整備してもあの辺りは道路が実質三本しかないから…
183名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 10:42:00 ID:v6cYMrcX0
駐車場なんか併設したら問題になるぞ
みんなビール飲むのに
184名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 10:47:21 ID:QYMnQoLYO
選手の入れ代わりが激しすぎてファンが定着せんのだろ。客がこないのは経営の問題だしこのままじゃ誰も入団したがらないんじゃないの
185名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 10:56:23 ID:tADC8SF30
>>184
客が来ないのは所沢だから、あんなところに行こうとは思わない
多摩、武蔵野圏域は西武線なんてアクセス悪い
神奈川の方からもわざわざ行こうとは思わないほどアクセスが悪い

致命的なのは球場周辺に何もないこと
これじゃライト層も入らない
186名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 11:08:11 ID:v6cYMrcX0
昔は来てたから立地が悪いなんてただの言い訳
チームが人気に胡坐をかいて何もやってこんかったからこんな結果になった

というか
>多摩、武蔵野圏域は西武線なんてアクセス悪い
>神奈川の方からもわざわざ行こうとは思わないほどアクセスが悪い

お前勘違いしすぎだろ
187名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 11:19:15 ID:LaAql7+40
確かに、野球場って、居酒屋みたいなもんだから、
駐車場つくったら社会問題になるな。
188名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 11:30:37 ID:yQTvBTcd0
観客動員が目に見えて減ったのは秋山をトレードに出した翌年
うろ覚えだけどファンクラブの自由席入場無料とかがなくなったのもこの頃だったような

>183 >187
昔から駐車場はあるし第3球場も今は駐車場になってるよ
ただ駐車場増やすと地元住民の臨時収入減るからこれ以上はやらないと思うけど
189名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 19:31:17 ID:xzpWeyZQ0
秋山はファンだったな
たしかにショックだったよ
190名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 03:10:42 ID:DoeD3qEI0
マスコミに煽られてるの多いけど不人気ってほどでもねーよ。
沿線のガキもよく来てるしな。
何をもって不人気というのかよくわからんな。

191名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 03:14:51 ID:QygLpCYAO
>>190
球場のスカスカ度
192名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 03:25:29 ID:9qjf85Ii0
西武はもう球団手放しちゃえよ
サラ金あたりが喜んで買うだろ
193名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 03:35:34 ID:zfPPZKwO0
西武も北海道に食指を伸ばしてたのに
サクッと日ハムに行かれてしまったのが痛いなw
当時オーナーも激怒したらしいが、
ハムの客入りを見てると今でも腹が立つだろうなw
194名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 03:38:55 ID:zQ8NIf2a0
よくしらんのだけど、多摩都市モノレールの終点の駅と西武球場
ってちかいよね? バスとかでてる?
195名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 03:43:03 ID:oLTCg+mSO
ハムの客入りなんて勝ってる時だけじゃん、タダ券も多いし
普段は猫屋敷と変わらん
196名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 03:46:08 ID:0y5x04mA0
>>151
しっかし、この投手陣の成績相手によく勝てたな

あの栄光の投手王国の面影はどこへやら
黒田が去ったら尚更orz
197名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 03:56:15 ID:DoeD3qEI0
>>192
手放す理由もないだろ
198名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 04:13:51 ID:TFdBRrNe0
25年連続Aクラスなんて西武以外絶対無理だろうな・・
強すぎるはここは
199名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 04:30:13 ID:DoeD3qEI0
>>198
今の戦力で伊東はよくやってるよ。
松坂はいたが、毎日投げられるわけじゃないしな。
選手一人一人を見ていくと完成されたのなんか
いないしな。和田、カブレラは別格だけど、あとは難ありばかりで
よく勝ててるよ。
200名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 04:30:48 ID:9jqKBdRV0
20年前から思ってたんだ…
西武の査定と渡辺久信の頭髪(&人気)は比例しているんじゃないかと
201名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 11:15:09 ID:+AVa+gll0
>>186
いや、昔からスカスカだろ
どんなに強くてもさ

ちなみに西武線ってどっからでてるの
それすら分からんよ。そういう人って多い
202名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 12:46:11 ID:DoeD3qEI0
>>186
池袋と新宿ね。
203名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 12:52:04 ID:OAS9J+pGO
>>194
上北台ね

バスで猫屋敷まで15分程
204名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 13:02:20 ID:QHePybxO0
>>156
いや、当時の落合クラスなら億でも文句ない
その後FAやメジャー志向などで年俸の高騰だけがどんどん進んだのが問題
挙句の果てには雑魚も杓子も元木氏ねですら億
205名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 13:02:40 ID:vLT2XGVJO
いらね
206名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 13:04:25 ID:sCgtOlRd0
2軍以下選手にアホみたいな銭を払うからだ。
メジャーのように3A制にすりゃいいじゃねえか。
207名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 13:09:29 ID:Hgpz63H50
>>42
そういや、見事な飼い慣らしだなぁ西武

208名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 16:06:09 ID:DoeD3qEI0
>>42 >>207
そうなんだ。知らなかった。そういや俺の中学時代の
先輩が西武にいるが
育ちも頭も良い人だったなあ。
209名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 16:07:18 ID:THQZcVem0
この10年で球界全体の平均年俸4割増だよ。
赤字になるに決まってるだろw
210名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 16:14:22 ID:Gk89/Bnz0
こうなることぐらい、予想できなかったのかねぇ。
とにかく、給料あげ過ぎ。
211名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 16:16:26 ID:VxL80VtKO
高卒の雑魚選手でも1000万とかいるからな
212名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 16:16:49 ID:UEjrbrkT0
>>209
それは凄いなw
213名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 16:38:13 ID:4T9nIyCX0
>>209
西武の年俸は下がってるけどな
214名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 16:39:23 ID:Ncow0lOT0
今年も久保田がどんな珍計算をしてくれるか楽しみだ
215名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 16:43:33 ID:xr26cDz40
今年もどんな名言が誕生するか今から楽しみだ。
216かぷ:2006/10/30(月) 18:04:58 ID:bjiCflkH0
西武が厳冬ならウチはなんですか?
ツンドラ?
217名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:14:07 ID:4T9nIyCX0
>>216
西武は実はここ2年で選手年俸10億とかそぎ落としてるし
カプのほうが暖かいかもな
218名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 19:13:24 ID:DoeD3qEI0
>>217
かぷは下の方がひどい年俸。

西武は上の方を抑えてる。中堅どころも
あまりあがらないがそんなに下がりもしない。
219名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 19:14:16 ID:Cj3OquIA0
>>173
>ま、ゼロになにかけてもゼロなんだが。

・゚・(ノД`)・゚・。
220名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 20:21:57 ID:3xfCd+Vt0
各チームの年俸総額って
どこかでわからない?
221名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 20:27:16 ID:jBD6CMkT0
三井は今のうちにとっておけ
222名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 20:30:23 ID:wGcpys1sO
俺は高すぎると思うからいいと思うけどね
つーか、下げるのは40%までとかなんだから、上がるのも制限しろよ
223名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 20:49:53 ID:d+C73lMn0
>>194
当初は球場を通り、早稲田(所沢体育大)を経て
小手指まで延伸する予定だったのに
都が上北台から先のルートを
武蔵村山〜瑞穂市に進めたいと言い出したらしく
(石原になってから?)
あんな変な所で止まっとるらしい

試合開催日にはバス出てるけど
224名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 23:53:36 ID:l8+pMyEl0
西武は放っといてもその内強くなるんだから、
金のかかるベテランを全て切ればいいじゃん。
225名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 23:54:36 ID:0V6bgbKa0
早く西鉄に身売りしろ
226名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 00:14:22 ID:tR5Ik8NM0
>>44
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1161611746/
2005年度版もあるよ。
>久保田「藤川より下はありえない」
( ゚Д゚)

>佐伯 「もらった祝儀袋の中身が図書券だった感じ」
>土肥 「巨人に連勝し、話題づくりでも貢献した」
>    「8000万円が最低ライン。1年間フルに働いたことと、
>球団にも内容は15勝と認められている成績、

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?t=db&id=11177
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?t=dp&id=11656
…。

>帆足 「額が低すぎる」 「いつもと一緒で『3年やってなんぼ』だと。もう聞き飽きました」
>    「確かに2人(西口と松坂)は長年の積み重ねはある。でも僕だって2年連続2けた勝利。
>    どこがこんなに違うのか」

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?t=dp&id=11997
…。

ごねてこれじゃ球団もやっていられないよな。
227名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:06:56 ID:8ACWf4RPO
>>223
小手指ルートは埼玉県議と鉄道ジャーナリストが勝手に・・・。

上北台・西武球場前・小手指・新所沢・三芳・ふじみ野・大宮まで通したいと言う話だった。
西武としては球場まで延伸したかったみたいだけど。
228名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:16:36 ID:ij04yCs60
西武って他の球団にはない特色ってないの?
ホークス:地元選手が多い&ちょっと前まで重量打線
ハム:北海道べさ&新庄やひちょりみたいなキャラが際立つ
ロッテ:バレンタインを含めCMにも良く出る
楽天:激弱
229名無しさん@恐縮です:2006/11/01(水) 13:18:04 ID:0DW75H/Q0
堤がいなくなっちゃったからなあ
230名無しさん@恐縮です
>>227
やっぱ「3年やってナンボ」は正しいのだなあ