【サッカー】セリエAの不正問題 ミランを除く3チームのペナルティー軽減 ユベントスは8ポイント軽減

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白猫記者φ ★
 CONI(イタリアオリンピック委員会)の仲裁機関が27日夜、ミラン、ラツィオ、フィオレンティーナ、
ユヴェントスに対するスキャンダル裁判の判決を発表し、ミランを除く3チームのペナルティーが軽減されることとなった。

 それぞれ17ポイント、11ポイントを減点されていたユヴェントスとラツィオからは、8ポイントのペナルティーが軽減される。
また、マイナス19ポイントからのスタートとなったフィオレンティーナは、4ポイントを取り戻した。
一方で、ミランに対する8ポイントの減点は継続されることとなっている。

 この結果、ラツィオは勝ち点7となりミランと並ぶ12位、フィオレンティーナは勝ち点0で19位となった。
一方、セリエBを戦うユヴェントスは勝ち点10の12位に浮上している。

引用元
http://www.so-net.ne.jp/FW/fw_news/tools/cgi-bin/view_text.cgi?topic_id=1161984799
2名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 07:37:01 ID:XUS7jNLT0







 
3名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 07:38:00 ID:2OSBJcHW0
流石イタリア
4名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 07:38:15 ID:4DhSf53YO
何を今更
5名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 07:38:34 ID:raRQzOhh0




イタリア人のいい加減、中途半端さには恐れ入る



6名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 07:38:46 ID:VDkLywDn0
gdgdだな

なし崩し的にずるずるとペナルティーの軽減を繰り返すんだろうよ
7名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 07:38:46 ID:reUfpHgD0
ぐだぐだじゃん
八百やり放題だな
8名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 07:38:56 ID:da1fZ+muO
よかったー
9名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 07:39:10 ID:YdHNyGgtO
世界最高峰wwwww
10名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 07:40:07 ID:lUcjMO98O
ユーベ昇格決定おめでとうございます
11名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 07:40:23 ID:0BevrBXI0
もうどうなってんだかわけわからんな
12名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 07:42:27 ID:raRQzOhh0
さすが3国同盟で早々に降伏したへたれだな。

威勢がいいのは本番前だけ
13名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 07:43:30 ID:/busdwbQ0
なにこれ。
14名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 07:44:52 ID:4dwC7tnsO
ペナ減点ってことは鉋やジジがバロンドールの可能性あり?
15名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 07:45:58 ID:1r9dcpIZ0
勝ち点10だと、プレーオフまで3ポイント、自動昇格まで5ポイント差
しかも1試合少ない
http://210.153.21.35/cgi-bin/classif.cgi?serieb&0607&061023
16名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 07:47:29 ID:jXUCyyqI0
ユーベはそのうち、八百長がなかったことにして勝ち点+10ぐらいになるな。
17名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 07:48:12 ID:eXnryoaN0
レッジーナは?
18名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 07:48:35 ID:+F7KxasV0
イタリアの本質はイタリア軍にあり
19名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 07:52:29 ID:QjZfWAqZ0
ユーベ好きだがgdgd言ってないで
2年かけてでもキチッとAに上がって周りを黙らせるくらいして欲しかったな。
こんなに文句ばっか言って軽減されてるんじゃあんまり良いイメージもたれない罠
20名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 07:52:46 ID:Ex/oe+Zh0
>17
アレは こっちじゃなくて
ミランと同じ側の事件
21名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 07:54:35 ID:PxobE0KaO
>>20
ユーベどうせあがれないじゃん
負けまくってる
22名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 07:54:40 ID:zKxx/juS0
妥当だな
23名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 07:57:28 ID:ByLv5bzuO
>>21
勝ちまくってるだろ
24名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 07:57:49 ID:1r9dcpIZ0
>>21
6勝1分けですが
25名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 08:00:14 ID:Ex/oe+Zh0
>23
>24

>20に対して21な発言してるからどう見ても釣り
26名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 08:00:33 ID:ygUJgi6e0
セリエAの人気が落ちるのも納得
27名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 08:02:24 ID:JwsVd8Sn0
結局ユベントスがセリエAに戻ってこないと
興行が成立しませんか
28名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 08:12:03 ID:ByLv5bzuO
【イタリア】セリエAの観客動員数(1991年〜2006年)

一試合平均観客動員数

1991年 33,254人
1992年 34,204人 △
1993年 32,607人 ▼
1994年 29,884人 ▼
1995年 29,154人 ▼
1996年 29,447人 △
1997年 29,476人 △
1998年 31,160人 △
1999年 30,841人 ▼
2000年 29,908人 ▼
2001年 29,598人 ▼
2002年 26,019人 ▼
2003年 25,474人 ▼
2004年 25,469人 ▼
2005年 25,472人 △
2006年 21,698人 ▼
2006年 20,885人 ▼(6節終了時点)


29名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 08:13:19 ID:12iLGLsY0
まあ威勢よく「厳しい最低が下るはずだ」って逝ってたやつを笑ってやりたいよ。
結局こうなんだよ。
30名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 08:14:08 ID:VxTwq8PfO
日本のプロ野球みたいに腐ってるな
ユーベ=巨人
31名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 08:17:38 ID:G+4cCXEz0
くだらねえ
ユーべには1億のファンが付いてるんだぞ
ユーべのお陰でワールドカップ優勝したわけだし恩赦しろよ
32名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 08:18:49 ID:g38zTIq3O
今のミランはブレーメンやパリサンジェルマンやウエストハムよりも弱い
数年前はユベントスと優勝を争ったりCLリーグ優勝したりと華々しかった
セリエA終わったな
今のセリエAはリーグ・アンより弱い
33名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 08:20:23 ID:B+tqZHPR0
ジャンピングチャンスキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
34名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 08:22:16 ID:mTLlC3xh0
こんなことしてたら駄目だろ
35名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 08:22:57 ID:5r2CMaNM0
なんじゃそりゃwww
どこまで腐ってんだよ
36名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 08:26:23 ID:h806wn3s0
自浄作用って言葉が全く当てはまらない国
前科持ちなのにこの結果
37名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 08:27:28 ID:NV2lbpTEO
そもそもくだらない八百長騒ぎが糞だったな。
順位は変わらない程度の八百長だったんだから別に罰とか要らなかった。
38名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 08:31:02 ID:euJPW4pOO
裁判まで八百長くさいのはある意味徹底している
39名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 08:32:57 ID:8GnqOcBP0
クソが
40名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 08:34:53 ID:UV2/dwukO
もうなんでもありって感じだな。これではまた同じ事が起こる。
41名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 08:36:34 ID:Ex/oe+Zh0
インテルみたいに道楽か
パレルモみたいに ヤオなんかして勝っても面白くない
って言い切れるオーナーが少ないんだよね

42名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 08:38:20 ID:/gGQXFupO
>ミランを除く
ちょ…ふざけんな
まあどっちにしろ今季はまだエンジンかかってないがな

で、ユーベはまた手を回したのか?
43名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 08:40:59 ID:okYiFh8a0
この国はほんと腐ってるな
セリエAの観客動員数が伸び悩むという罰をカルチョ界全体に与えたわけだが。
44名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 08:41:12 ID:+luNJ3IT0
イタリア(笑)
45名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 08:42:49 ID:gnJWcYml0
これはひどいwww
46名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 08:43:38 ID:euJPW4pOO
ユーベが昇格するまでポイント加算する気とみた
47名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 08:45:49 ID:R/5cpD920
>>32
ブレーメンはともかく、
>ウエストハム
ちゃんとサッカー見ろよ
48名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 08:46:13 ID:wDaJIMS7O
ブンデスしか見ま宣言
49名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 08:48:32 ID:VNPsvUfTO
甘ぇ
50名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 08:49:23 ID:aJcxOdL50
ユーベもう12位かよw はえーw
51名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 08:54:45 ID:ByLv5bzuO
八百セロナに比べればマシ
52名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 08:56:43 ID:y8KGo38B0
イタリア人のケンチャナヨ精神は見習いたい
53名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 08:57:10 ID:0mZCraf30
半島国家はどうしようもない
54名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 08:59:42 ID:+6ETiiFZ0
ぬるま湯もいいとこだなw 勝手にやってろイカサマリーグが。
55ベルルスコーニ:2006/10/28(土) 09:01:12 ID:Awi+nTZb0
もっかいうちもゴネるか。
56名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 09:01:14 ID:degOyYIe0
半島ってやつは
57名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 09:01:36 ID:NV2lbpTEO
別にユーベは最初の裁定でも楽勝で昇格出来るペースで勝ってるから、今更こんな昇格を決定づける事する意味はほとんど無いんだがな。むしろBを盛り上げるためならもうちょっと勝ち点マイナスした方がよい。
最初の八百長といい、わざわざ意味が無い事をしすぎだな。
58名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 09:25:25 ID:raRQzOhh0
まあ伊太利亜らしいわな
59名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 09:42:03 ID:peKX9h8X0
>>57
念には念をってことだろ
60名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 09:48:07 ID:B6CrZgXj0
はいはい
でもまぁ、ユーヴェ昇格おめ
61名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 09:52:41 ID:/nPMRGG/0
できレースかよ
62名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 09:52:57 ID:8IBWsjxZO
来年から当たり前のように八百長が行われるだろうな
63名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 09:53:30 ID:e2NLg9z70
こんなのばっかりだなサッカーは
64名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 10:04:27 ID:8BM95oCt0
また始まった('A`)
65名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 10:08:54 ID:1lppp0jl0
>>6
「ぐだぐだ」を「gdgd」と恥ずかしげもなく書いてしまうお前はイタリア人だな。w
その心意気で似非イタリアンを貫き通してくれ。
66名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 10:09:48 ID:bAMqpzar0
試合してないのに勝ち点8もプラスか
こりゃ、裁判に主力投入したほうが
試合するより効率いいんじゃね?
67名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 10:11:41 ID:ZPliJztGO
これだから半島は
68名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 10:17:32 ID:2miqeve90
あと3回ぐらい再審したら勝ち点プラススタートにしてくれるんじゃね?
69名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 10:18:43 ID:2miqeve90
>>31
トレゼゲ様のおかげですもんねw
70名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 10:20:45 ID:5wcCo8sm0
ユーベは年明けには3位くらいにはなってるなw
71名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 10:23:12 ID:vN7Y/aik0
あれ?レッジーナは?
72名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 10:49:07 ID:Z12gDxZK0
たかがスポーツのイタリアセリエ>>>郵政造反議員が1年ちょっとで復帰する糞日本
73名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 10:53:05 ID:PpyW7pWt0
ユーヴェ=巨人ではないぞ

あんな金満補強はやらない。
買収はやっちゃったけどww
74名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 10:54:07 ID:1mcsO+840
ホントにズブズブの関係なんだなカルチョ界は
75名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 10:58:14 ID:tlTFlbxKO
何どさくさに紛れてやってんだよ。
事の重大さが段々薄れてきてるな
76名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 11:01:55 ID:ycn85qdkO
なんか日本における被差別部落問題と同じだな。
騒ぎが治まった頃に…。
77名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 11:05:17 ID:TnXsAswi0
最終的にはペナルティ0になってそうだな。
78名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 11:09:55 ID:WlZlBMgP0
日本人所属のチームはセリエAに残留の可能性が
低くなっちまったな
79-:2006/10/28(土) 11:15:39 ID:LY3z/qJ3O
レッジーナカワイソス…
今季は選手も監督も一丸になって頑張ってるのに権力ないから控訴裁判の対象にもなりませんか
本当にユベン鳥栖は腐ってんな
80名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 11:30:10 ID:fhS1yvrl0
>>73
(ユーベ+インテル)÷2=巨人
81名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 12:50:49 ID:xkGmOU4w0
来シーズンのセリエAなんてUEFAの試合でないユーべの優勝濃厚じゃないですか
82名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 13:04:00 ID:BcaC4i7A0
イタリア人はいいかげんだなァ。そのいいかげんさが好き
83名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 13:15:53 ID:fLFoF5RZ0
アフォくさ
84名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 13:17:38 ID:fLFoF5RZ0
最終的にユーベは+10くらいになってるんでね?
85名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 13:21:41 ID:PUeLAsDt0
最初は-30だったのに
86名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 13:37:40 ID:VfROKRsI0
日本におけるプロ野球かプロレスだな。そりゃ客も離れるわ
87名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 13:48:54 ID:Izp4wt3s0
イタリアwwwこりゃなんかの間違いでユーべが昇格し損ないそうになったら
確実にもう一回裁判が起こるなwやっぱこんな国と同盟組んじゃダメだ
88名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 13:50:44 ID:Ex/oe+Zh0
>78
メッシーナは小笠原が出ない展開なら
多分残留できる
89ムッソリーニ:2006/10/28(土) 13:54:24 ID:0rem9xKX0
>>87
この手の裏に居るマフィアは連合軍と組んで
シチリア上陸作戦を手伝いましたが何か?
90名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:22:03 ID:mCqW1jsCO
キエーボには勝ち点+45上げてもいいよ
キエーボ優勝おめ
91名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:41:22 ID:vs9PLCSl0
>>72
そーだな・・・日本の法が腐ってるな・・・
92名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:41:49 ID:dkIMTFd40
シーズンの途中でこんな風に勝ち点変えられたら、他のクラブはたまらんな・・・・・・。
93名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:44:08 ID:/bhFTafP0
今シーズンの途中でセリエAに復帰してたりして。

94名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:44:20 ID:/nPMRGG/0
栄養費もらったやつがのうのうとプロ野球してる日本
95名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 14:49:08 ID:0HMExT0IO
八百長サッカー
薬物アメスポ
裏金プロ野球
スポーツ界はどこも腐ってる
96名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 15:01:11 ID:YCweLoud0
イタリアの腐り具合は異常
97名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 15:06:30 ID:L6eBgfCE0
ホントに腐ってるな
UEFAで締め出せよ
98名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 15:07:42 ID:o6RQK0nn0
イタリアだからしょうがない
99名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 15:07:48 ID:YIgGeoPK0
レッジーナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 15:08:26 ID:lVrof9Yy0
欧州のチョソの名に恥じないgdgdぶりですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 15:08:38 ID:8i8eynzW0
イタリアwwwwwwwwwwww
102名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 15:09:43 ID:AWQipY40O
>>89
勝手にドイツの足引っ張った屑国が
103名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 17:01:13 ID:Op/peNDB0
なんじゃこりゃ。腐ってやがるな…
104名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 17:01:39 ID:DuiG8Tiz0
ユーベの1部復帰が事実上決まったね
105名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 17:02:04 ID:p1f+qbzf0
腐りすぎ
下劣杉だよホント…
106名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 17:02:22 ID:Wx2yN558O
なんだそりゃ
107名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 17:03:32 ID:3aLqpJAs0
もう糞の根源のサッカーなんかどうでもいい
108名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 17:04:51 ID:EqkLg4EiO
ユーベは主力が何人か抜けたけどその穴には期待できる成長株が入ったからある意味降格してよかったな(´ω`)
そして1年でAに舞い戻る、と。
109名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 17:05:23 ID:qLqA9B2f0
どんどん甘くなってるじゃねーかよ
110名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 17:06:32 ID:p1f+qbzf0
この減った分のペナルティーは
昇格争いしているライバルチームにかせられます
111名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 17:06:54 ID:2mYTbR1/0
イタリアに自浄作用がないならUEFAで締め出すしかないだろ。
CL・UEFAともに出場枠半分に削減って感じで。
112名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 17:07:09 ID:eBR145LK0
最悪だな
ユーベの選手達はそれで上がっても嬉しいのか?
113名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 17:09:02 ID:EobdxUn/0





イタリアおわってた

114名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 17:17:56 ID:PpyW7pWt0
ミランはチャンピオンズリーグにまで出てるからな、
まったく恥知らずな連中だ
115名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 17:25:42 ID:+VbIlI68O
自称世界最強リーグ リーガエスパニョーラファンの皆さんがほえていますねw
温いリーグでウダウダオナニーやってるから代表も弱いんだよw
116名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 17:31:56 ID:g0zU+crr0
気が付けば、ユーベがセリエAで優勝してそうだな
117ベントラ:2006/10/28(土) 17:35:28 ID:CymU0e/40
甘すぎねぇ?
118名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 18:22:42 ID:lcVLlISb0
シーズン終わる頃にはマイナスどころかプラスポイントじゃないのはおかしい
って言い出すぞ
119名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 18:25:35 ID:p1f+qbzf0
イタリアの2chは今ごろ荒れてるんだろうなぁー
120名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 18:53:43 ID:zE3LR/quO
>>117
ベントラにしたら甘いよなw
121名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 18:55:42 ID:kcjSlJ7V0


世界最強リーグと思っていた頃が懐かしい・・・
こんな糞がW杯チャンピオン国とは・・・


122名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 18:57:51 ID:bCOwN9ksO
サッカーらしくていいじゃないか。
今更グダグダ言うなよ、インチキに甘い構造なんだから。
123名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 19:09:55 ID:Izp4wt3s0
あと二、三回裁判したら開幕時点での勝ち点+10くらいにしてもらえるんじゃねーのw
124名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 19:10:08 ID:RI0b1MX00
なんつーかもう・・・
125455:2006/10/28(土) 19:11:12 ID:HOC8GUwnO
今更か
126名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 19:36:26 ID:pLV4ZKQL0
>>91
若い人はピンと来ないかもしれないが昭和の頃はもっと酷かった。
ロッキード事件初め大きな汚職事件が続けて発覚。
首相経験者含む逮捕者が選挙に出て当選。
127名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 21:25:58 ID:eBR145LK0
セリエBの他チームやそのチームのサポも異議申し立てしろよ
他のチーム馬鹿みたいだし
128名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 21:40:26 ID:THzvQwKb0
ないこれ
やり得じゃん
正直者が馬鹿を見てる
129名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 23:14:47 ID:OZ9ICOxy0
FIFAからクレーム来たら今度は勝ち点マイナスする予感
130名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 23:53:57 ID:7mmK9e+c0
ミランだけ軽減されないのはCL出れたこと自体前倒し減刑みたいな扱いに
されたってことなんだろうか。
131名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 00:36:21 ID:MxbsUkxy0
勝ち点17でもユーべが今のまま勝ち続けて上がってきてくれると信じてたんだが・・・

萎えた。イタリア氏ね
132名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 00:38:41 ID:HXbGDzp+0
これがイタ公の限界wwww
133名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 00:41:52 ID:yUJex+Xc0
ま、所詮イタ公ってこった。こんな国がW杯のチャンピオンとは脱力
134名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 00:44:01 ID:eT6UZEmi0
>>80
(ユーベ+インテル)÷2−生え抜き=巨人
135名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 00:46:24 ID:vSEAWoAm0
来季のCLはミラン、インテル、ローマ、フィオレンティーナでヨ路。
136名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 00:46:35 ID:b9MkIjgB0
137名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 00:48:05 ID:vSEAWoAm0
珍テル÷2で充分巨塵wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
138名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 01:17:22 ID:/NneV2zk0
ペナ確定してリーグ開幕したんじゃないのかよw
今度は他の下位チームからクレーム来るんじゃないの?
139名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 01:36:21 ID:hshcDd5G0
元々確定なんかしてなかったよ。
ちゃんと調査して確定するまで待ってたら日程グダグダになるから
急いで暫定的に決めたのが前回の裁定。
イタリアの制度は知らないけど、上訴する権利があったから4チームも
それを行使しただろう。
140名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 07:09:57 ID:znqootGz0
>>135
ミランとヴィオラはきついっすわw
かわりにパレルモかなー。
141名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 12:08:54 ID:OtJW6Edf0
しかしイタリアって八百長が実質まかりとおる
糞リーグだな
142永久に仏滅:2006/10/29(日) 12:19:07 ID:52yL2m0LO
>>30
インテル=巨人だろ
143名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 12:42:20 ID:9pYdC0EVO
これで昇格がかなり近くなった
144名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 13:05:13 ID:/yyw4CPW0
最後の問題の正解者にはポイント10万点! くらい酷いな
145名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 13:07:47 ID:FSGyEE9aO
特例で、セリエBの優勝チームにCL出場権が与えられそうな勢いだな
146名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 13:09:29 ID:YuKRW4TUO
ユーベ\(^O^)/ハジマタ
147名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 13:20:21 ID:ZtBfi1JP0
>>65は何を言ってるんだ
148名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 14:00:54 ID:znqootGz0
/( ^o^ )\ なんてこったい
149名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 14:45:58 ID:hgFlPOt8O
ユーベは嫌いだけど、ファンは可哀想だな。
ユーベファンです!なんて恥ずかしくて言えないし。
150名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 14:49:04 ID:OmMrThfI0 BE:403696883-2BP(99)
目の見えない障害者ができるスポーツどれは球蹴りwwwwww
目の見えない障害者ができるスポーツどれは球蹴りwwwwww
目の見えない障害者ができるスポーツどれは球蹴りwwwwww
目の見えない障害者ができるスポーツどれは球蹴りwwwwww
目の見えない障害者ができるスポーツどれは球蹴りwwwwww
目の見えない障害者ができるスポーツどれは球蹴りwwwwww
目の見えない障害者ができるスポーツどれは球蹴りwwwwww
目の見えない障害者ができるスポーツどれは球蹴りwwwwww
目の見えない障害者ができるスポーツどれは球蹴りwwwwww
目の見えない障害者ができるスポーツどれは球蹴りwwwwww
目の見えない障害者ができるスポーツどれは球蹴りwwwwww
目の見えない障害者ができるスポーツどれは球蹴りwwwwww
151名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:18:29 ID:FzI9t2plO
ミラン(笑)
152名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:24:00 ID:5LY1yI3+0
>>150
は、視覚じゃない部分の障害者だと思うんだけど
ほっとけばいいの?
153名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 21:43:55 ID:vI7LN7630
ユーベ関係者はこんな事言ってるからな
ttp://sports.livedoor.com/article/detail-3718909.html
絶対裏で手回してるだろ
154名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 22:03:22 ID:OLG8hfRn0
最終的にペナルティが±0どころかなぜか+6くらいになってたら笑う
155名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 00:13:51 ID:W+OoZAhM0
上訴するつもりは無い様だからこれで確定だろ
156名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 14:45:05 ID:5P+Tx4eN0
【イタリア】セリエAの観客動員数(1991年〜2006年) 一試合平均観客動員数

1991年 33,254人
1992年 34,204人 △
1993年 32,607人 ▼
1994年 29,884人 ▼
1995年 29,154人 ▼
1996年 29,447人 △
1997年 29,476人 △
1998年 31,160人 △
1999年 30,841人 ▼
2000年 29,908人 ▼
2001年 29,598人 ▼
2002年 26,019人 ▼
2003年 25,474人 ▼
2004年 25,469人 ▼
2005年 25,472人 △
2006年 21,698人 ▼
2007年 19,511人 ▼(7節終了時点)


【イタリア】もともとファン離れが指摘されていたセリエA、全クラブの年間パスの売り上げがダウン。昨季比で9万6649枚減少。
http://app.blog.livedoor.jp/t02e038/tb.cgi/50342815

【収入】イタリア 01-02年度あたりから急降下。
http://image.blog.livedoor.jp/t02e038/imgs/0/a/0ae242fa.gif

セリエA、今季大幅収入減。今季のセリエAの収入は、昨季から445億円減の1780億円。←今年も暴落
06.09.06
 イタリアの経済紙は、今季のセリエAの収入を昨季から3億ユーロ(約445億円)減の12億ユーロ(約1780億円)と試算した。
http://wsp.sponichi.co.jp/news/archives/2006/09/post_923.html


イタリアのサッカー視聴率が低迷

ハイライトを紹介する番組やトークショーなどの地上波の番組が今季は軒並み低調で、今月24日の欧州チャンピオンズリーグ、ACミラン戦の生中継も視聴率が10%をわずかに超えただけだった。
日曜日夜の長年の定番となってきたハイライト番組も3%以上の落ち込みを記録し、女性司会者は大 衆 が サ ッ カ ー に 飽 き て い る と分析する。
http://app.blog.livedoor.jp/kingcurtis/tb.cgi/25186312
157名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 14:47:48 ID:I6IJAPfSO
どんだけ軽くすれば気が済むんだ。最初からこのぐらいならよかったけどかえって印象悪くなった
158名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 14:56:43 ID:6CnzP4kI0
どうせならユベントスの降格取り消しとかやれよ
159地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII :2006/10/31(火) 04:29:32 ID:SLsKMnRTO
>>154
あるあるw
160名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 04:33:25 ID:87zgOIuJ0
一時期はセリエC落ちって話だったのになぁ
161dd:2006/10/31(火) 13:03:56 ID:BiwZq6qU0

イチ押しTOPIC 各国で入場者数が減少
06.10.31[イタリア][イングランド]
 イタリアが苦しんでいる。W杯で優勝しながらセリエAは観客が減少。
今季第7節までの平均入場者数は1試合あたり1万9511人で前季比8.7%減という。
セリエBが同20.3%増を記録していることから、ユベントス降格が大きな要因であることは確実だが、
動員力は欧州主要リーグ最低。W杯の結果と98年に3万1161人を記録していたことを考えれば寂しい限りだ。
もっとも3万4084人を動員する今季のプレミアリーグもマンチェスターUとアーセナルの本拠地改修や移転で数字こそ伸ばすが、
過半数のクラブは観客が減少。華やかなサッカー界だが、実は曲がり角?
http://wsp.sponichi.co.jp/news/archives/2006/10/post_1882.html
162名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 13:45:46 ID:pZDMwBjP0
まあスポーツ自体曲がり角。
サカオタはなぜかそれすら認めないやついて怖いけど
163名無しさん@恐縮です
カルチョ(笑)