【野球】中日が日本ハム・小笠原&ロッテ・サブロー獲りへ 広島・黒田争奪戦からは撤退

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ( ゚∀゚)ノ@1・2・3・じゅ〜うすぃ〜 ◆3JuicyKgP2 @たねφ ★
52年ぶりの日本一を逃がした落合竜が、今季、FA権を取得した
日本ハム・小笠原道大内野手(33)の獲得に乗り出す。
本塁打、打点の2冠王に輝いたミスターフルスイングは、落合監督の晩年を日本ハムで一緒に過ごし、
オレ流打撃理論の信奉者でもある。

昨年、10億円の赤字を計上した球団側は当初、3億8000万円の高年俸をネックとしていたが、
ドミンゴを解雇、落合英、アレックスも来季構想から外れていることから資金面でも獲得できるメドはつけた。
さらにロッテ・サブロー外野手(30)の獲得にも動く方針。
また、広島・黒田博樹投手(31)に関しては、同投手の名古屋志向が薄いことから、争奪戦から撤退する。

ソース
http://www.daily.co.jp/baseball/2006/10/27/0000150274.shtml

【野球】日本一に輝いた日本ハムの小笠原・岡島がFA件行使へ 岡島は移籍濃厚
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1161879628/
2名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:13:05 ID:ocPx16dj0
2
3名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:13:26 ID:8sQtdpdI0
3ブロー
4名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:13:39 ID:BCSajmXi0
綺麗な補強(笑)
5名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:14:20 ID:EIs+I0HK0
サード森野でいいだろ
6名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:14:24 ID:2SJ1BBf30
ははは
7名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:14:46 ID:EHIb9wJx0
レアル・ドラゴンズ
8名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:14:51 ID:GDDuMkQO0
こりゃ来年は凄い打線になりそうだ
9名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:15:02 ID:ip3apKZu0
ポジションがないやん
10名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:16:05 ID:Qa88nuxo0
なりふり構わないな


つか味噌が弱すぎでにわかが調子に乗りまくってんだけど
11名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:16:16 ID:fUSucbl30
>>7
かっこ悪い名前w
12名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:16:17 ID:KpxAVCW3O
(*´艸`)プププ
13名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:16:31 ID:pQUX1lw80
東スポにも中日 小笠原、サブロー獲りへ
http://www.tokyo-sports.co.jp/
14名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:16:47 ID:tKBZ3ABo0
これで中日が来年日本一になってもファンは喜べないだろ。
もし相手がまた日ハムだったりしたら・・・
15名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:17:16 ID:EK/e2vYW0
サブローw
16名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:18:17 ID:sCs+il+w0
サブローとるのかよwwwwww
残ってほしいが活躍できるか怪しいぞwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:18:26 ID:MMCmuP460
小笠原は名古屋志向濃いの?
18名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:18:32 ID:o7U6cUqb0
小笠原も名古屋志向は薄いだろうにw
19名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:18:42 ID:cDfz6Z2R0
右の代打と中継ぎだろうが、ほんとに必要なのは
20名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:18:49 ID:wVAAqqwJ0
>>9
ウッズと契約しなければファースト
契約続行ならサード
21名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:19:01 ID:WcTlQHEeO
中日(笑)
22名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:19:04 ID:ylkC7ytq0
よし、黒田はウチが頂いた。
23名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:19:15 ID:oM0ZI5uF0
再来年には一郎がくるから
どっかから二郎を確保しとかんと
24名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:19:21 ID:fUSucbl30
小笠原は巨人に行くんじゃないの?
25名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:19:25 ID:iM7jhvlaO
サブローとったらロッテの外野が凄いことになっちゃいますよ
26名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:19:35 ID:8oVNhQgp0
中日の補強は綺麗な補強
27名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:19:44 ID:MWqj11ofO
とにかく守備から入るチームだからサブローなんだろうな
28名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:20:08 ID:A9ePx16r0
ニ 荒木
遊 井端
三 小笠原
一 ウッズ
右 福留
中 サブロー
左 森野
捕 谷繁


これでいいの?
29ヽ( ゚∀゚)ノ@1・2・3・じゅ〜うすぃ〜 ◆3JuicyKgP2 @たねφ ★:2006/10/27(金) 12:20:47 ID:???0 BE:612948678-BRZ(3550)
>>25
ベニー、パスクチ、ワトソンのファイアフォーメーション
30名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:21:00 ID:Q4coSuLn0
優勝したから小笠原にそこまで優勝するモチベーションがあるのかね
31名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:21:10 ID:8oVNhQgp0
>>25
韓国最高のバッター(笑)が来るから大丈夫です
32名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:21:30 ID:v71wS89r0
小笠原は巨人だよ
33名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:21:33 ID:3MEQ4+Qw0
日ハムから移籍なら、家族の居る東京だろ。
よって巨人かぁ・・。
残留が一番いいんだけど。
34名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:21:41 ID:NtQZTO500
三番福留は外せないだろ? 五番小笠原じゃないか?
35名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:21:45 ID:xEY9H3EVO
ガッツが移籍したらアホだな
36名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:21:45 ID:7L0whMa3O
こんな事してたらますます人気なくなるよ
37名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:21:46 ID:fzljvIcw0
とりあえず小笠原がロッテに行ってサブローが日ハムにいけばいいんだな
小笠原は千葉に家があるようだし
サブローはもう少し出場出来るチームに移籍したがっているようだし
38名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:21:49 ID:iM7jhvlaO
左フランコ
中ベニー
右パスクチ



暗黒外野
39名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:22:06 ID:Q4coSuLn0
>>28
森野って外野できるのか?
40名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:22:37 ID:Qa88nuxo0
>>14
それはないから安心して
41名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:22:58 ID:y52KccKq0
綺麗な強奪
42名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:23:13 ID:MB3zybf+0
井端
小笠原
福留
ウッズ
森野
新外人
タニシゲ
荒木
川上

この打線は神
43名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:23:28 ID:X/8FrVDO0
ジャイアンツと同じだなw
谷しげウッズと小笠原サブローどこのチームなんだw?
44名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:23:45 ID:cDfz6Z2R0
星野ならこれくらい平気でやるだろうけど、今の中日でやるかなぁ
45名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:23:52 ID:avWCP6ed0
どっちもいらねえええええええええええええええええええええ
46名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:24:05 ID:Ewf01Ht00
がんばれ味噌
47名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:24:16 ID:iM7jhvlaO
しかし野手協定の二代目リーダーをほしがるとは…
48名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:24:23 ID:siomuPP/0
また味噌の強奪か
49名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:24:26 ID:WSQ+Lz580
サブロー獲るのって川上からあわや完全試合のときに唯一ヒット打った選手だからかな?
これで来年の交流戦でロッテからノーノーか完全も可能か
50名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:25:02 ID:Q4coSuLn0
>>43
谷繁は強奪か?
横浜がどうぞどうぞじゃなかったっけ
51名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:25:16 ID:EK/e2vYW0
サブローとスンヨプがいなければ、川上は去年はパーフェクト、今年はノーヒッターだったかもしれないね
52名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:25:28 ID:UfLVjFUf0
どっちもいらんよ、森野とヒデノリで十分
53名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:25:29 ID:Lho8RKbn0
パリーグから選手獲るなよ。
54名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:26:02 ID:BCSajmXi0
育成場の横浜から多村でも強奪しろや
55名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:26:05 ID:EBSl0uBrO
>39
レフトは何試合か守っているはず。
56名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:26:09 ID:pVI21JtH0
来年ウッズはいないだろ、中日お金ないし
57名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:26:10 ID:pQUX1lw80
今岡獲れよ!中日さん
邪魔だし阪神には
58名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:26:18 ID:s+AaoX7PO
どっちもいらん。くるな
59名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:26:29 ID:RWT0hIVaO
>>42
荒木wwww
60名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:26:30 ID:VW3gmvQN0
>名古屋志向
なんか面白い響きだなw
61名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:26:31 ID:ZMpmbptL0
>>28
こうだよ

ニ 荒木
遊 井端
補 小笠原
一 ウッズ
右 福留
中 サブロー
三 森野
左 どのうえ

62名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:26:36 ID:3Vl/iTkH0
サブローの嫁のファンでした。
63名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:26:51 ID:EK/e2vYW0
>>62
脱いだけどな
64名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:26:56 ID:DrsTk73z0
1年通してのサードはどうだろう?
ガッツは嫌がると思うけど
65名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:27:02 ID:gA4DJ/p70
小笠原いらないから黒田阪神流出を阻止してほしい
66名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:27:11 ID:fKufgkYy0
選択肢は残留、巨人、中日、メジャーってところか
67名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:27:50 ID:ZoRCbnOl0
そういえば落合最期は日ハムだったな、すっかり忘れてたよ。
68名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:28:02 ID:JWKy/xgcO
>>38
+風速10メートル
69名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:28:27 ID:UfLVjFUf0
移籍組入れるぐらいなら、堂上レギュラーにしたほうがいいよ
70名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:28:33 ID:x0j9F6V10
サブローは巨人が廃品回収するんじゃないのか
71名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:28:44 ID:pQUX1lw80
黒田はやはり阪神が優勢なのか?
もしくはSB、巨人か??西武はなさそう
メジャーか残留がベストだが
72名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:28:53 ID:YXDjmg1Y0
サブローだけになる予感
73名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:29:22 ID:RePMZw6mO
どっちもいらねーから若手を育てろバカ首脳陣
74名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:29:22 ID:/hpPeR9c0
>>62
なんで過去形なんだよ〜
75名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:29:22 ID:cDfz6Z2R0
残留か巨人だろうな。名古屋くんだりに行く理由がない。
しかしハムは相当小笠原に出す羽目になりそうだな。
76名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:29:56 ID:d6jrHoJU0
今年のFA市場は活況だなあ
今までこんなに移籍選手が出たことないだろ
77名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:30:00 ID:Ay/mDxUh0
サブローって外人枠?
78名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:31:08 ID:/hpPeR9c0
>>77
FA選手は外国人でも外国人枠外だよ
79名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:33:32 ID:OJ1zMaeQO
ロッテからサブローをとるんじゃねー!!(T^T)
80名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:33:48 ID:IYkVY7280
小笠原をとれば中日敵なしか。
81名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:34:59 ID:BkXtVXCdO
味噌の補強は卑怯な補強
82名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:35:54 ID:3Vl/iTkH0
あとはジローを探せば、イチロージローサブローのクリンナップにできるな
83名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:36:57 ID:GaRYLp830
これがうわさのキレイな強奪?
84名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:37:29 ID:b68Ati9R0
>>82
川崎憲次郎
85名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:37:52 ID:iM7jhvlaO
↓中日の補強は
86名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:38:08 ID:ct/tdetNO
サブローをとるのはいいと思う
87名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:38:31 ID:hcs/oiSEO
名古屋志向が〜とか初めて聞いたw
88名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:38:41 ID:Lho8RKbn0
日ハムは中日からアレックスとウッズを頂け。
89名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:38:58 ID:iAvdUeLY0
えええっと思ったけどデイリーじゃん
90名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:39:01 ID:BFDRAd9c0
小笠原頼むから残留してくれ
91名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:40:08 ID:fwYRjRH80
まてまて、中日ファンがデイリーを信じてどうするww
92名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:40:12 ID:VXjjymNK0
黒田は広島残留か阪神かなあ。

在阪スポーツ紙(デイリーだけではない)がシーズン序盤から
「阪神黒田獲り名乗りをあげる」と書き立てていたから
本人のそういう志向をつかんでたのかもしれない。

ただそうなっても井川いなくなるし(広島はご臨終だが、、、)

93名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:40:21 ID:yPI0Depg0
サブロー獲られたら、ロッテの外野は崩壊する。
94名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:40:48 ID:cDfz6Z2R0
>>88
やる
95名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:40:58 ID:arwXZKnE0
小笠原VS小笠原のAAが無意味で面白かったんだが、
今度は小笠原&小笠原になるのか。
96名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:41:15 ID:MA3j/e8c0
アレックスの代わりの外人と阪神のウィリアムズクラスのセットアッパーが
来期の最低条件じゃねかな。小笠原採れたら万々歳だけど
97名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:41:35 ID:Lho8RKbn0
中日 サブロー 小笠原
日ハム ウッズ
ロッテ アレックス
98名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:41:55 ID:ecYj16W20
忠告しとくが、サード小笠原は活きないぞw
99名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:43:19 ID:bE15R+zL0
むしろサードにウッズ
100名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:43:31 ID:ZwC0hLIS0
ハムの人のお歳暮って今年は豪華なんだね
101名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:43:45 ID:RWT0hIVaO
広島はいつから他球団の育成ファームになったんだ…
せっかく育っても全部引っこ抜かれるじゃん
102名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:43:53 ID:3Ho8lAQ0O
岡島とれってば
103名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:43:57 ID:Lho8RKbn0
日ハムは心情が抜けた所どうすんの?坪井で埋めるのか?
104名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:44:45 ID:iM7jhvlaO
>>93
サブローが最後の砦だからなぁ
105名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:44:45 ID:IeFTp4Yr0
>>82
藤立がいれば…
106名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:47:24 ID:lxG8zrjX0
ロッテの外野が崩壊するとか言ってるやつがいるが
若い有力な選手がいるから心配ない
107名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:47:45 ID:OP9jv/jY0
中日は今オフで巨人の総年俸抜くかもしれない
総年俸1位になるよ
108名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:48:28 ID:pQUX1lw80
>>91
デイリーは中日のドラフトで枠で田中大輔獲るって一番に報じたしな〜
109名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:48:47 ID:9kSUe9WvO
小笠原くるー?
110名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:49:17 ID:7mBU8qNk0
落合はサブロー買ってるからな
111名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:49:22 ID:d6jrHoJU0
サブロー移籍なら礒部のロッテ移籍も現実味を帯びてくるな
112名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:49:58 ID:pQUX1lw80
中日にウッズ残留資金に黒田、小笠原両獲り資金はさすがにないしな
113名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:50:00 ID:iM7jhvlaO
>>106
南のことか?
114名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:50:40 ID:7mBU8qNk0
荒木やアレならまだサブローのほうが怖いかも
115名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:50:50 ID:QzrAdx0iO
ハムと折り合いつけて残留が一番いいと思うけど
116名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:51:04 ID:Lho8RKbn0
【野球】中日が中継ぎ補強へ 日本ハム・岡島獲得に動く

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1132762085/
117名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:51:05 ID:XLgFzIMJO
ロッテの若い有力な外野って誰だよ?
まさか守れない大松や竹原の事か?強肩の南か?
118名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:51:07 ID:8CiXhpjf0
レフト:藤立ジロー
センター:サブロー
ライト:イチロー

これが見たかった・・・
119( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/10/27(金) 12:51:08 ID:xoHgpD8x0 BE:500472689-BRZ(1351)
落合の現役最後の2年間れ小笠原とは一緒らった?
120名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:52:37 ID:zBgiRTZ30
ガッツは中日は選びにくいだろw
121名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:53:46 ID:7mBU8qNk0
>>119
当時新人の小笠原は落合の道具のかたし役だった
122名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:54:16 ID:pQUX1lw80
しかし巨人は小久保が抜けたら小笠原とかここの球団は育成っていうものを知らないのか?
123名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:54:23 ID:+VrwWPC00
中 イチロー
ニ 荒木
遊 井端
一 小笠原
右 福留
三 森野
左 サブロー
捕 谷繁


監督:落合(信)
総合コーチ:落合(博)
マスコット:落合(福)

これでどうだ!
124名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:54:34 ID:EGPXpCoS0
若手から育成しろよ。野手なんて30過ぎの選手ばかりだろ。
125名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:56:10 ID:UdfB1OYKO
皆ビビって落合のキャッチボールの相手が居なくて新人の小笠原が相手させられただけと聞いたが
126名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:56:28 ID:Z8scbFvp0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
127名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:56:42 ID:swHc5lsB0
鉄平を放出してサブロー獲るってのが笑えるな。
128名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:58:04 ID:xXxvEeDS0
ガッツが中日なら渦をレフトだろが残留の方が全ての方面にとって幸せになれそう
サブローいらねーだろ。二年後イチローが戻ってくるのに
129名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:58:35 ID:ielNpgmjO
>>124
中日では30代前半はまだ若手
130名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:59:18 ID:+WrVfhyu0
堂上使うからイラネ
131名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:59:30 ID:Ay/mDxUh0
もしかしてサブローって移籍すると1億越えるの?
中日ってバカなの?
132名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:59:56 ID:/hpPeR9c0
来年は相手投手の左右で
左翼 代田・竹原
中堅 大松・大塚
右翼 平下・南
指名 ベニー
と使い分けるというわけですな。
・・・って二軍に外野手1人だけか



133名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:01:29 ID:/hpPeR9c0
>>113
クッションボールトンネルなんてなかなか見られないから南には期待している。
できればレフト前ツーベースのフランコにも残ってほしい
134名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:01:30 ID:bky+NUGg0
中日の補強は綺麗な補強
135名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:02:05 ID:a5S3BoL40
中日はベンチの雰囲気が最悪だったな。日本ハムとは凄い差だった。
136名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:02:45 ID:9BNmO+AEO
ミチヨさんは東京から離れたくないってさ、味噌屋なんて可哀相。
137名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:02:49 ID:IQjfh8wl0
>>127
それ言うと噛みつかれるから気をつけたほうがいいぜw
外野が手薄になるのなんて分かりきってるから批判出まくってたのにねぇ
138( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/10/27(金) 13:02:55 ID:xoHgpD8x0 BE:166824364-BRZ(1351)
金かけても、それなりの成績を残す中日
金かけても、中位にとどまるグラ ry
139名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:04:09 ID:T5KcADeA0
小笠原も家族がいる東京のほうがいいだろ
140名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:04:46 ID:ecYj16W20
サード小笠原は活きないってばw
141名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:07:10 ID:2H/Bt2zMO
渦はSBかGに行くんだろ?
142名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:07:52 ID:K9POj5Br0
ドラのトラ化
143名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:09:03 ID:gdEwOsRh0
人的保証は小笠原でいいんじゃない?
144名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:09:28 ID:+7hgxnbc0
セリーグのハゲタカ3球団いい加減にしろよ!
145名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:09:54 ID:T5KcADeA0
小笠原は今まで頑張ったんだし
もう球界の老人ホーム巨人に入れてやってくれ
年金ももらい放題だ
146名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:10:09 ID:SvkMpmc20
名古屋志向w
147名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:10:13 ID:O+cfr3mn0
>>101
引っこ抜かないで生やしっ放しにしたら球団が潰れるから仕方がない。
148名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:10:19 ID:hoAhCQwL0
ヤクルトも木田とかラロッカとかコソコソと補強してるんだけどな。
149名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:10:23 ID:+c0XFPDO0
北海道に日ハムも野球も根づき始めたばっかりなのに、日本シリーズで倒した中日へ移籍なんて
ファンも球界関係者も冷めるぞ!

森野や平田、森岡育てろよ!中日は。
150名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:13:42 ID:yESv9phxO
サブろーとるくらいなら福留蔵本井上でいいだろwww
森岡をプロテクトから外しておいてくださいwwwww
151名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:13:54 ID:8KrKh7M/0
>>148
木田もラロッカも戦力外組じゃなかったっけ?
152名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:13:56 ID:hoAhCQwL0
ダルビッシュも数年後に機が熟したらFAするだろうな。
北海道で骨を埋めるとか普通考えられん。
153名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:14:06 ID:3gpbej3UO
死ね中日
金がある球団はいいでちゅねー
154名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:15:13 ID:r9Jfcb4UO
>>146
聞かない表現だな。そんなの持ってる奴いるのかね?
155名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:15:29 ID:W7r1ooL+O
小笠原道
小笠原髭
小笠原ガッツ
156名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:15:34 ID:KLYiAe/H0
落合は選手を育てる力がないから強奪しないとやっていけない
今の戦力も星野と山田が育てたものだからな
157名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:16:51 ID:LI1Rd6Mg0
>>156
野手で育てたのは森野ぐらい?微妙だけど・・・
後、井上が少し復活した?
158名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:19:22 ID:4safBhWW0
>>149

森野はもう育ったよ(^^)。シリーズの活躍はイマイチだけど…
159名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:19:32 ID:jafHXnpUO
サブローはリアルだな
>>156
ある程度の選手の底上げは得意だぞ
160名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:20:38 ID:fMu3gJK70
中日もアフォだな

これでは虚珍と一緒だろ。


161名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:20:48 ID:EudmxTZQO
ダルビッシュって昨年もFAの取得年数にカウントされるの?
162名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:20:49 ID:9XfceySd0
三 森野
遊 井端
一 新井
右 福留
左 堂上
捕 ODA
中 クララ
二 荒木


これでおk
163名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:21:53 ID:LXaCRxnPO
せっかく今年一年森野育てたのに…
164名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:22:37 ID:LI1Rd6Mg0
>>159
一年目は底上げされてたけど現状はかなり微妙
165名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:25:40 ID:F85ftn3AO
高年俸の新外国人を獲りにいくくらいなら
サブローのほうが、まだ戦力になる希ガス。
現有戦力がある中で、しかも日シリに出場していながら
はい来季は若手主体に再編します。って、おかしいだろw
その辺は日ハムと訳が違う。

小笠原は……そんなうまい話はないだろ
166名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:25:41 ID:8oVNhQgp0
森とか桜井はどうしたの?
167名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:25:55 ID:OMfAJFQO0
中日に
小笠原は1人で十分です
168名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:28:43 ID:63Ar0xuA0
>>56
赤字は帳簿上だけで、贅沢に資金はあるみたいだね。
金がなければFAで選手を取ろうと思わないって。

小笠原はあれだけど、なんでサブローなんだろう。
まぁどちらも取って欲しくはないけど…。
169名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:30:13 ID:F85ftn3AO
若手へのチャンスを与えねばならんなら
上田、奈良原を解雇するほうが近道だ。ダジャレさんは引退だしさ。
ベンチに三人分の余裕は大きい。
170名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:30:34 ID:5FagKTLa0
小笠原は在京球団希望じゃないのか?
171名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:32:09 ID:LI1Rd6Mg0
>>169
その分またベテランとってきそうだけどなw
172名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:32:42 ID:h5N4TTzj0
ゴムはプロテクトしてもらえるのかな・・・
173名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:32:54 ID:JaLwReb/0
>>166
森?ショーゴーならとっくにクビきられて日ハムいって、そこでも解雇されてる。
174名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:35:24 ID:Suc76ndl0
片岡みたいになりそうだなぁ〜〜
175名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:36:01 ID:d9NdDX+R0
岡本はイラン
176名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:38:18 ID:W+ELTDNm0
見事に補強ポイントついてるな
177名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:43:07 ID:nUBfjb4c0
関東中心主義(笑)
178名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:44:59 ID:NW1nY3Qk0
ま、あれもこれも取れるとは限らないんだし、声はは広くかけとくべきだろうて
179名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:46:05 ID:pnHLXx0LO
小笠原が来たとしたら、立浪と森野は?
180名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:46:17 ID:TF4FpQPz0
     ,,r-─- 、r-─- 、
    /          \
   /       人ヽ、ヾ   ヽ    計
  .}    ノ /    ヽ、ゝ、ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i    画
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l    通
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ
 .フ  |  ゙i  「 ト ミリリミミ /     り
  )  |   ヽ   \二=-ii ノ
  `ゝ.|    ヾ !! ””  /
    |      ミ彡リリミミヽ
181名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:46:41 ID:kgrvHYMk0
>>167
その小笠原は微妙。
182名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:48:05 ID:0jsVg/GK0
落合が解説時代に若手だったサブローを絶賛してたからなあ
183名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:48:07 ID:LI1Rd6Mg0
>>179
代打要員か外野で使うんじゃないの?
184名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:48:21 ID:t9va/14R0
サインが盗みたいんじゃないの?
185名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:48:30 ID:QPwh3aOcO
あれだけすないぽしまくった小笠原を獲りにいくのかw
186名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:50:50 ID:WSQ+Lz580
4番で右の和製大砲どうすんのよ落合
度の上が清原的にルーキーで座るの?
キヨってルーキー時5番だっけ?
187名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:51:01 ID:qZllkHNF0
>>179
今の立浪はレギュラーでもないし内野手でもない。
188名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:53:34 ID:lspDbNqi0
そしてイチローも採って残るはジローだな
189名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:56:13 ID:zZ1yf9Qm0
在京志向の小笠原が名古屋に行く理由が一つもない
190名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:58:45 ID:5PWd2dC70
二人とも全くいらない
若手育てて使えよ 
ドラファンの90lはそう思ってるはず
191名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:59:07 ID:UnNuyKb30
>>56
ウッズの契約はすでに合意しております。
192名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:01:37 ID:JxmccXTtO
>>191
いくらで?何年契約?
193名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:02:12 ID:BbiZ2dGG0
>>190
だな、4億以上出してまでさすがの小笠原でも取りに行く必要は無い ウッズを残すほうがいい
4番は置物でいい どうせ置物なら、平田とか、新井 堂上が早く育ってくれると嬉しい
ささと6番でいいから置物になれる和製大砲が欲しい
194名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:03:21 ID:Rmq9WrS+0
ogasawaraは海外に行った方がいいよ
195名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:04:09 ID:aFeMllbV0
>>192
まだ詳しい事は分からないけど大筋で合意だって
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20061027-OHT1T00069.htm
196名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:05:12 ID:p64aiNUV0
中日の強奪は綺麗な強奪
197名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:07:10 ID:LI1Rd6Mg0
>>193
外野はまた藤井を優遇して使うんだろうなぁ・・・
198名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:07:52 ID:bfwNmrHC0
小笠原は落合信者だから来る可能性はあるな。
199名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:10:02 ID:8UP1IUE6O
>>198
んじゃ鈴木尚も呼べるねw
200名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:10:12 ID:mLe95A9c0
小笠原が在京志向とか落合信者とか何処からそんな情報仕入れてるんだよ
201名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:12:04 ID:zZ1yf9Qm0
小笠原って落合嫌いだぞ。現にそう言ってた。
落合に教えを請おうと近づいたけど、使いっ走りにされただけだった、だってさ。
どこから落合信者ってことになってるんだろうかw
202名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:12:25 ID:o1JIKlng0
サブローならオチョア以上に打てるんじゃないか?
203( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/10/27(金) 14:13:04 ID:xoHgpD8x0 BE:111217128-BRZ(1351)
>>200
在京志向は前からスポーツ紙なろれ憶測が出ているのれす
夫人の意向を優先とか
204名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:14:27 ID:SEy+U7E50
>>163
育てたけど、育ったかといわれると、、
205名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:14:27 ID:TDJM0qw70
サブローの特徴を教えて
206名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:16:22 ID:8UP1IUE6O
>>204
フクシ君と一緒だなw
207名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:16:26 ID:sCs+il+w0
サブローを取って人的補償でもっとイイ人とってきそうだ
208名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:16:31 ID:/6+HOCiGO
サブロー大歓迎!
209名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:17:54 ID:FYo7AU290
>名古屋志向が薄いことから、争奪戦から撤退する

なんですかこれはw
210名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:18:16 ID:lH4vO3rkO
小笠原は知人には巨人をほのめかしていたようだよ
211名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:18:34 ID:hoAhCQwL0
落合塾受けた翌年からおかしくなって結局半戦力外扱いされてる
鈴木尚という選手がいたことを思い出してあげてください。
212名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:18:52 ID:F85ftn3AO
サブローのこと詳しくないが
線が細いわりにはパンチ力がある二岡タイプっていう印象。
あと、インタビューではなかなか腐らない性格の持ち主っていう感じだったな
213名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:18:54 ID:lGkZM6PR0
小笠原なんてたいしたことねえなww いらね
214名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:19:09 ID:N5A3xD7w0
強奪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
215名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:20:02 ID:WJgCxkvi0
4荒木
6井端
9福留
3ウッズ
5立浪
8サブロー
7井上
2谷繁

って感じか。小笠原クラス獲るのは卑怯だから止めなさい
216名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:20:13 ID:hoAhCQwL0
サブローをアナウンスする時の
千葉マリンのおばちゃんのイントネーションおかしいだろ。
217名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:20:31 ID:9MgE72qUO
小笠原の家は東京だろ
巨人にいくよ
218名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:21:35 ID:mLe95A9c0
>>217
千葉じゃないの?
219名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:22:08 ID:r9Jfcb4UO
サブローの親父はアレでしょ?
220名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:26:00 ID:pb28DaU10
サブローはセリーグの球場だったら
守備はいいから3割以上15HR位を計算できればいいんじゃない?
同じ高校の福留・立浪もいるからすぐにチームに馴染めそうだし。
221名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:26:58 ID:rRR6SS5Q0
>>200
ガッシの本とか見ても移籍するなら関東な気がする
家族大好きですよ
222名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:27:16 ID:o1JIKlng0
小笠原はいらない
223名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:28:05 ID:63Ar0xuA0
224名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:29:34 ID:cDfz6Z2R0
サブローってやっぱサブちゃんって呼ばれているの? それともサブ?
225名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:29:46 ID:zZ1yf9Qm0
なお、勘違いしてるようだが、
小笠原は「いらない」じゃなくて「ほしくてもとれない」だからなw
勘違いするなよ、中日ファンw 赤っ恥かくぞw
226名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:31:09 ID:Z4zNw4Bv0
小笠原と落合監督がトレードなのかな
227名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:31:32 ID:rSmgRCI60
味噌が小笠原なんて獲ったら、不人気で赤字なのに巨人より総年俸が高くなりそうですね。
228名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:31:38 ID:ZdZ3xeY20
中日ファンに聞きたいんだが、ガッツを三塁で使うのか?
森野がもったいないと思うんだが
229名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:32:41 ID:d9NdDX+R0
黒田も小笠原も巨人です。
230名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:32:44 ID:o1JIKlng0
ウッズもいらない
231名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:33:25 ID:/9kBo7EtO
ダチョウのコントみたいだな
232名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:33:48 ID:7d4PzsqEO
小笠原は祖国でプレーしたいんだよ
233名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:34:29 ID:y6hpgY0F0
名古屋志向(笑)
234名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:34:31 ID:sCs+il+w0
>>220
サブローが三割とかありえん

今年の成績をみればわかる
それとサブローは調子にムラがありすぎる
235名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:35:28 ID:zhFwHux30
サブローじゃなくてパスクチ持っていって。ホームランもうつよ。夏場は。WBCも出たし。
236名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:35:40 ID:WJgCxkvi0
中堅をサブローと英智で併用でいいじゃん
つーかなんで鉄平出したんだアホか落合わ
237名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:36:21 ID:dcHw3dx60
小笠原は名古屋志向は薄いが、落合志向が高い
238名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:36:53 ID:fwYRjRH80
>>228
来ないと思うけど、一応レスしておくと
森野はレフトも守れる。
239名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:37:13 ID:2aGpkPyNO
サブローやめて日高にしたら
240名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:37:39 ID:QlSHnf5n0
キャッチャーとして、SBが頂く

ってもう出来ないよな・・・鬱だ・・・
241名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:38:29 ID:Ytk0BkAW0
サブローはねーよww
242名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:40:58 ID:pb28DaU10
サブロー今年は悪いなあ。去年のイメージで計算したけど。
あと、サブローは福留の一つ年上なんだな。二人ともドラフト1位だけど。
243名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:41:59 ID:ZdZ3xeY20
>>238
二荒木
遊井畑
右福留
一ウッズ
三小笠原
左森野
中ヒデノリ
捕谷繁

ってなるわけか
強そうだが若手との世代交代がまた遠くなりそうだな
244名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:43:58 ID:qq6jeLzD0
二人とも在京希望だろ
名古屋には行かないよ
245名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:44:07 ID:i+1JFLvZ0
もう谷シゲルは抑え捕手にしろよ
246名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:45:33 ID:fwYRjRH80
>>243
だからないと思う
247名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:46:30 ID:N+WfttNE0
>>103
糸井が埋める予定です
248名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:48:42 ID:s+AaoX7PO
中日ファンはよそから来る選手好まないから。
249名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:49:08 ID:lH4vO3rkO
小笠原は巨人でどこ守るの?
250名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:49:10 ID:mQQwyKLQ0
名古屋志向
名古屋志向
名古屋志向
名古屋志向
名古屋志向
名古屋志向
251名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:50:05 ID:mLe95A9c0
>>249
サード
252名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:51:24 ID:iW0BIjl30
サ、三郎???
253名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:53:34 ID:OX2kcQ4K0
サブローは微妙
254名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:54:31 ID:D5DxYEEL0
実際巨人なんて選択するかなぁ。小笠原。
移籍した選手、軒並みロクな目にあってないじゃない。
255名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:54:43 ID:jeYLmHWi0
サブローは落合の指導でかなり活躍する予感。
守備は安定してるから年俸次第では良いかも
256名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:56:10 ID:gnHX8+5e0
裏切り者小笠原氏
257かぷふぁん:2006/10/27(金) 15:01:58 ID:/Cwe/G1lO
よかた。
黒田さん争いの相手が減ったw
258名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:03:46 ID:hQE8j7hy0
いくら補強してもPOでまkいやなんでもない
259名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:05:06 ID:VDA44gVL0
中日の外野のどこにサブローさんの居場所があるんですか
260名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:05:11 ID:fwYRjRH80
>>257
もともと阪神への牽制で言ってただけだし
261名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:05:18 ID:TDJM0qw70
>>228
モレノ程度で満足しちゃいけないだろwwwwwwwwwwww
あいつが5番とかありえん
262名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:08:21 ID:sTZTi2nz0
イチローへの布石キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
263名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:09:59 ID:1MA3Ru7J0
保障選手で奈良原ゲット
264名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:12:36 ID:4IMPMdY80
虚塵犯珍の仲間入り
265名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:13:13 ID:wYPy+QMP0
デイリーかよ。
266名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:14:38 ID:63Ar0xuA0
>>257
もうすでにレスが付いているけど阪神への嫌がらせだね。
読売と阪神の他にSBと西武も参戦だから( ゚Д゚)ウマーで撤退でしょう。

資金面の勝負になると巨人とSBには敵わないでしょう。
267名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:17:56 ID:TH0FoTRG0
小笠原は100%中日だよ。
巨人へはいかない。それは小笠原の性格で解るだろ。金だけで動くような男じゃない。
落合のもとへいくよ。だから中日球団は落合をクビしない。
落合の去就は小笠原を獲得した再来年以降は不透明だがね。

しかし、新庄が去り昼満はメジャー、小笠原が中日となると北海道の野球熱が心配だ。
小笠原も北海道民の温かさには十分身に浸みただろ。残ってやれ。
そして、中日は身を引け。若手を育てろ。3年後の野手の年齢がエライ事になってるから。
268名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:19:05 ID:yYsuNCwM0
>>267
巨人に行くのは、金じゃなくて場所でしょ。
269名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:22:40 ID:wYPy+QMP0
>>268
嫁が帰京願望強いらしいからね。
270名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:23:05 ID:63Ar0xuA0
>>259
アレックス→OUT
サブロー→IN

でもまだアレックスの方が成績を残せそうな感じがするんだけど、助っ人外人
だから仕方ないか。ただ、サブローを使うなら若手に競争をさせた方が安上がり
でいいんだけどね。

思えばケビン・ミラーの獲得失敗できた人だったけど中日にとっては良かったのかも。
271名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:26:33 ID:PpbFn3ux0
小笠原は落合信者というがその落合が日ハム監督となったらとれないと解釈
落合・・・・進退伺い 球団側が慰留しない場合後任はモッカか。
ヒルマン・・・・退団 後任は白紙
272名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:30:18 ID:8fZABcO2O
家がある関東球団だろね!単身赴任気にしないなら
日ハム残留の方がメリットあるし
273名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:30:45 ID:SEy+U7E50
>>269
嫁のいいなりになってるようじゃたかがしれてるな
自分のやりたい仕事をするのが男だ
274名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:30:51 ID:OYr6lGSX0
小笠原の中日移籍はないだろうな。
常識的に考えれば残留だよ。
ここまで盛り上がったチームの顔なんだしそこは空気読むだろう。
日ハムに対してどうしても出たいと思うような不満を持ってれば別だけど、
ここまで最大の評価と待遇を受けてきているわけだからね。
これで出て行くわけが無い。
あるとしたら家族のためにやむなく東京の球団に移籍ぐらい。
それもわずかの可能性だよ。
275名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:32:31 ID:cpZPBcFk0
【巨人】 李承Yが4年、30億円で再契約へ…KBSが報ず [10/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161929968/
276名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:33:11 ID:zZ1yf9Qm0
だからガッツが名古屋なんかに行くわけないじゃんw
残留が巨人かの二択だろw
勘違いワロスwwwwww
277名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:33:18 ID:s9UeDT560
家族の都合でFA移籍したのは川口くらいか?
278名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:33:47 ID:676fb1i/0
小笠原は在京球団でしょ
279名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:35:41 ID:63Ar0xuA0
>>278
自分もそう思う。読売のような気がする。
280名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:35:56 ID:adUC2g5P0
>>273
恐妻らしいからね。
281名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:36:15 ID:gzfZ2UPf0
サブローて
ほんと守備マニアだなぁ
282名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:37:15 ID:SEy+U7E50
>>280
そうか、恐妻なら仕方ない
283名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:37:45 ID:p64aiNUV0
ええええ、ダガヤドームの小笠原なんて・・・・
284名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:38:20 ID:7IrADUgB0
>>278
そーね。千葉県出身だし、家も買ってるし。
ま、年上鬼女房しだいだな。

サブローは北海道。SHINJOに代わってセンター。
285名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:38:53 ID:w9vvUCqM0
>>1
おいたね、お前はガッツがセに持ってかれたらどう思うよ
286名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:39:13 ID:QoeugfAP0
落合って日ハムの戦力をボロカスにけなしてたくせに日ハムから選手
獲るんだな。
287名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:40:07 ID:w9vvUCqM0
>>203
君その口調かわいいね良かったら結婚しないか?
288名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:40:20 ID:AZvbYcbJO
ウッズだして小笠原とればいい
289名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:42:08 ID:w9vvUCqM0
鬼嫁とかいう2ちゃんの戯言ネタレスを本気にとっちゃってる奴は何なんだ 
290MLB:2006/10/27(金) 15:42:08 ID:OrWR8iFC0
北海道も福岡なみに選手が移籍するのかね。
金を取るのか、ファンを取るのか。
291名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:42:19 ID:EfC7FRKu0
>>121
かたし?
292http://kamenrider2.blog50.fc2.com/blog-entry-166.html:2006/10/27(金) 15:42:27 ID:vBuy3qnr0
野球を始めたのは↑↑アメリカではなくて↑↑イギリスである↑詳しいことはこのサイトで・・・

新庄選手の裏話もあり↑
293名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:44:44 ID:EfC7FRKu0
>>149
森岡はダメだよ、守備固めにもならない
育てるなら平田&堂上だね
あと森野はもう育ってるから
294名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:46:49 ID:EfC7FRKu0
>>228
レフトがある
295名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:47:51 ID:UdfB1OYKO
千葉に豪邸&両親(親父病気)がネックなのに名古屋に行く意味ないしオマケに落合辞めるかもしれん
296名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:49:21 ID:EM0+KUl0O
ヒルマン→レンジャーズ
黒田→残留
小笠原→巨人
小久保→ソフトバンク
岡島→メジャー
サブロー→残留
 
中日はウッズと森野で一・三塁定着してるので、小久保が抜ける巨人で確実。
297名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:51:27 ID:OYr6lGSX0
>>296
磯部のことも思い出してあげて
298名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:52:12 ID:j0XM5DmD0
味噌の強奪は綺麗な強奪
味噌の4連敗は綺麗な4連敗
299名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:52:16 ID:1MA3Ru7J0
小笠原は赤い靴買ってもらってヒルマンに連れられて横浜の波止場から渡米だよ
300名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:53:47 ID:EM0+KUl0O
>>297
磯部:中日
 
たぶん小笠原獲れないから代わりに獲る。優勝狙えるしね。
301名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:54:38 ID:lH4vO3rkO
小笠原は中日は100%無い!と周りに言ってるらしい!
302名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:55:13 ID:8UP1IUE6O
監督人事はっきりしてから補強考えろよ…。
303名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:55:34 ID:XwIvknJNO
その金で福留と憲伸の年俸上げてやれよ…
304名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:57:30 ID:QPwh3aOcO
落合がいつ監督やめさせられるかわからないのに中日に行くはずがない
まして日シリでさんざんぶつけられてるんだから
305名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:58:01 ID:/ti+NQey0
マリーンズの外野と言えば、大塚は元気か?
306名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:58:51 ID:w9vvUCqM0
>>305
女の子風にブログ書き続ける毎日です
307名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:59:03 ID:NrwGSLGw0

どう考えてもサブローは12球団1ブサイクの集まりの
中日の顔面偏差値上げる為の補強だろw
308名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:59:46 ID:/ti+NQey0
>>306
・・・田口を見て、日記職人狙いか。
309名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:01:30 ID:bfh3LB0r0
中日はアホだろ・・・
小笠原みたいなドツボにはまるバッターはプレーオフ向きじゃないのに
獲ったらプレーオフで敗退するなw
310名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:06:22 ID:zFAFlZ7B0
>>309
同意。
日シリの時に中日ベンチ側に座ってたとしたら
前半の駄目な感じのまま終わってた。
311名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:07:02 ID:WT0sPftF0
         _         _
         /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
        ヾ-"´         \::::::|
        /   =≡=-、 ,r=≡= ヾノ
       ,,.r/   `ー=・-、 (r=・-'   ヽ
       ,'::;'|       / ,、_l ヽ    | どんなもんじゃーい
     l:::l l    ヽ  彡リリミミ    l
     |::ヽ` 、     ii ー=ニ=-ii   /
     }:::::::ヽ!`ー 、_  ミ彡リリミミヽ /
     {:::::::::::::::::::::::::::.ー―――''"´
     '三三ミト、::::::::::::::i^i三三/
       `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
           `ー-"
312名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:09:37 ID:CYaludRR0
中日養鶏場
そしてみんなチキンになる

313名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:10:02 ID:oG89u5mS0
小笠原とサブローって補強しすぎだろ
セは中日独走になるぞ
314http://kamenrider2.blog50.fc2.com/blog-entry-166.html:2006/10/27(金) 16:10:33 ID:vBuy3qnr0
野球を始めたのは↑↑アメリカではなくて↑↑イギリスである↑詳しいことはこのサイトで・・・

新庄選手の裏話もあり↑
315名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:10:49 ID:Lhfohpju0
>>302
落合残留で決まっただろ?「進退伺」というのはそういうものだ。
316名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:12:23 ID:5cAIIa7XO
>>307
そのブサの中でも
井上は12球団で最強だよ
317名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:12:25 ID:Dem16V2/O
巨人行って飼い殺しにされるようなことにはなるなよ。
318名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:12:54 ID:ZL+plHJpO
ウッズがサード守るのかよ
319名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:13:39 ID:1MA3Ru7J0
>>316
個人最強ブサはSBのあいつ
320名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:14:01 ID:KStdkcDi0
意外と横浜だったり




しないなw
321名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:14:46 ID:w9vvUCqM0
>>319
誰?おおむら?
322名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:16:52 ID:NsE5Xlcf0
阪神の御用聞き新聞の記事だから、あんまり真に受けん方がよろしいかと。
323名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:17:24 ID:JZkBT0fm0
むしろ中継ぎの左が必要だから岡島を取るべきだと思うがな
中継ぎは一人でも多くいてくれたほうが良い
324名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:18:22 ID:w9vvUCqM0
>>322
ニッカンは小笠原巨人確実!みたいな煽り方だな
両紙は小笠原移籍を煽りたいのか 他は書いてないようだが
325名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:18:48 ID:bfh3LB0r0
で、獲ったら何番で使うつもりなんだろ・・・
まあ普通に考えてウッズの後の5番かな
福留、ウッズ、小笠原と1点が取れない駄目クリンナップの出来上がり
326名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:23:58 ID:OYr6lGSX0
>>325
福留、ウッズ、小笠原で1点取れないならそりゃあきらめるしか無いわな。
327名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:25:03 ID:u8YpRrFPO
在京志望っても
落合も山本マサも自宅は東京なんだよな。
対巨人ヤクハマの時は自宅から通えるし。
328名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:26:06 ID:9Ff4vs4B0
小笠原とサブローは確定だよー
サブローは一番に使いたいらしい。
329MLB:2006/10/27(金) 16:30:50 ID:OrWR8iFC0
北海道のファンはコンサの遺伝子がある。
こんなに応援して移籍されたら、プレーできないくらいブーイングを浴びるだろ。
まあ、セ・リーグを選ぶだろうな。
330名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:34:47 ID:osDi8yG80
>>328
ロッテでも微妙なのにか。
331名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:36:14 ID:5YC8BVFE0
ドメ1番でよくね?
332名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:36:43 ID:st1ah7/GO
サブロー一番て荒木の立場ないな
333名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:42:33 ID:xrl+5JQw0
サブローは昨年は良かったけど今年の成績が微妙だったから引き止めないで
中日から投手貰う可能性有るな。
334名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:43:54 ID:SI/8vbOv0
有るな。
335名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:45:08 ID:cng/jjpEO
中日にプライドというものは無いのか?
336名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:46:10 ID:SI/8vbOv0
「小笠原の移籍は確定的」

本人が言ったの?
状況証拠だけで言ってないか?

ロッテのバレンタインだって、アレほど米球界復帰確定って言われてたのに
結局残留だったのにw
337名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:46:18 ID:iHduOaVwO
松井かずおもとって
福留
松井
小笠原
ウッズ
しんがいこくじん
しんがいこくじん
荒木
イバタ
川上


残りみんな解雇
でよくね?
338名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:46:42 ID:jQXqw5jm0
中日に来ても、「肝心な時に打てん病」になるだけだよ・・
もう俺が生きてるうちは日本一には
なれないことを確信したシリーズでしたorz
339名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:47:13 ID:SI/8vbOv0
そこまで言うんなら、中日と巨人とソフバンだけでプロ野球やってろよw
340名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:48:08 ID:ho5abrZC0
なんで小笠原は実家のあんなすぐそばにプロ野球チームがあるのに
そこいかないんだ?
341名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:48:37 ID:VsynUOkX0
黒田のFAについて大半の広島ファンはなぜか阪神入りを支持してるらしいな
あれだけ選手取られて不思議なんだけどどうやら阪神は広島の兄貴分だっていう認識みたい
プロ野球人気は大ピンチなんだし一番盛り上がる阪神に行って欲しいっていう大局的な判断も
あるんだろうけど
342名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:48:50 ID:SI/8vbOv0
>>340
行きたくても、金を出してくれないから。
343名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:49:23 ID:RrQdXPhF0
強奪か!
344名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:49:24 ID:w9vvUCqM0
>>340
公しか目をつけなかったからじゃない?
一度中日のドラフトにかかる寸前でダメだったこともある
だからもし中日にFA移籍するとしたら不思議な縁を感じるね
345名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:51:12 ID:o2jPEGYi0
>>341
広島は球団を愛してるというより
育った選手が他所で活躍することのほうが嬉しいのです
346名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:56:29 ID:mod6coUX0
完成した選手は獲るなよ。
ホッシャを育てろ
347名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:56:42 ID:fnzdrLPU0
暁星国際高校時代の小笠原は長嶋の息子正興と同級生。
よって間違いなく巨人。
348名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:59:49 ID:SI/8vbOv0
>>347
一茂のほかに息子いたんだ。
349名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:00:29 ID:D5bO/COu0
勝手に言ってろ、と言いたいところだが…。
鍵は娘さんだな。ファイターズの小笠原ででいて欲しいって言ってくれないかな。
350名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:02:02 ID:SI/8vbOv0
味噌ヲタの皆さんへ
小笠原の奥さんは在京思考です。

巨人ヲタの皆さんへ
サード小笠原は使えません。
351名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:08:09 ID:i+1JFLvZ0
>>348
アフォや
352名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:08:27 ID:Qv/rXGUq0
二 荒木
遊 井端
右 福留
三 小笠原
一 堂上
左 新井(コンバート)
中 平田/春田/ヒデノリ
捕 谷繁

これでよくね?
353名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:08:30 ID:ze0P5zgX0
日ハムだからこそ「超ぽじてぃぶ!ファイターズ」で主役級だったわけで。
354名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:08:39 ID:gDwIqeyP0
>>350
確かに下手だな。
355名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:10:16 ID:oOmJznZ80
>広島・黒田博樹投手(31)に関しては、同投手の名古屋志向が薄いことから

珍の札束攻撃に負けたのか。薄汚いやつはイラネ
356名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:10:26 ID:SI/8vbOv0
で、巨人はスンヨプが抜けたら、今度はロッテから福浦を強奪するんだろうなあ。
357名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:11:26 ID:w9vvUCqM0
>>353
あれのガッツはすげーかっこよかった
358名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:11:54 ID:9Ff4vs4B0
だからー、もう確定してるっての(笑)
359名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:15:16 ID:SI/8vbOv0
>>358
そのソースを持ってきてくれないか?
360名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:15:39 ID:ho5abrZC0
中日も阪神もどうせ日本シリーズじゃ勝てないんだから補強するだけ無駄じゃね?
361名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:16:20 ID:Qv/rXGUq0
(笑)←これ使う奴キモイ
362名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:17:00 ID:bVWDM+3P0
>>347
違う。
正興は小笠原より3つ上(1970年生まれ)
正確には小笠原が正興に憧れて暁星国際に進学した。
同じ駒沢へ行こうと考えていたらしいがセレに落ちたらしい。
とにかく巨人ファンなのは確か。
363名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:17:24 ID:qWsJTdLD0
綺麗な補強w
364名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:19:00 ID:FND4mQS90
>>355
札束以前にドラフトの時に振られてるよ。
365名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:19:41 ID:weKgC9Mx0
>360

プレーオフ導入するからわからんよ
366名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:20:24 ID:SI/8vbOv0
367名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:22:19 ID:tMS0y3e10
>>356
さすがに長打力のない福浦を取るとは思えん
368名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:22:20 ID:noNcUOLZ0
イチローが来るまでサブローで我慢するのか
369名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:23:26 ID:VAvGyo7m0
小笠原は暁星国際が野球部に金使い始めた一期生だったはず
他は無理だったけど新興高だから特待で誘って貰えたとか書いてたよ
370名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:23:38 ID:+tgbO3Hl0
ドラファソだが
日シリでやりあったばかりなのに
取りに行くのは激しく萎えーだから
やめてほしい小笠原どり
371名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:25:01 ID:jV5ok+wz0
>また、広島・黒田博樹投手(31)に関しては、
>同投手の名古屋志向が薄いことから、

名古屋志向なんて言葉はじめて聞いたw
372名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:25:37 ID:CJOV+YVV0
>>319
日ハムの今年新人王採りそうな人でしょ<ブサ
373名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:28:19 ID:Hxo6Wcdo0
はいはい
奇麗な強奪
奇麗な強奪
374名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:28:20 ID:SI/8vbOv0
そうやって、他球団から顔的存在を強奪するようなとこもあれば
地道に丹念に選手を育てているようなとこもあるわけでねえ…
375名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:30:54 ID:4FGaYV0Y0
小笠原獲ったら森野は控えに逆戻りか。
選手がいないポジションに選手を獲るのが
本当の補強だと言って巨人を批判していた落合の
行動とは思えないな。
所詮口だけか。
376名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:32:23 ID:SI/8vbOv0
ところで、巨人のサードって他に誰かいたっけ?
377名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:32:33 ID:+tgbO3Hl0
大体どこにそんな金あるんだよ
そんな金あるんだったら既存選手に還元しろよ
378名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:35:05 ID:wkWFopct0
>>360
巨人はペナントAクラスに入れないんだから補強しても無駄
プレイオフで勝とうなんて無理無理
中日阪神ヤクでプレイオフだろ
巨人のはいる余地なし
379名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:35:55 ID:10amWLUa0
>>377
内部留保が十分あります。
単年でも十分余裕があります。
380名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:35:57 ID:SI/8vbOv0
>>362
あの小笠原が、野球に真剣じゃない野球人を
ミスターの息子だからって無条件で憧れるのか?
381名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:36:20 ID:NrwGSLGw0
>>374
あれ?今年の日本シリーズのMVPとった選手は生え抜きのハム一筋で育った選手だっけ?w
382名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:37:07 ID:NWftTIXR0
>>355
来る見込み無くなったら悪く言うのはどこのファンも一緒だな
383名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:37:16 ID:SI/8vbOv0
>>381
俺は日ハムの話はしてないんだが。
384名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:38:33 ID:+tgbO3Hl0
>379
20億の赤字なのにか?
385名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:40:44 ID:SI/8vbOv0
中日・巨人・SB・オリックス・阪神

ロッテ・広島・日ハム・楽天

横浜・ヤクルト・西武

プロ野球をこう改編しちゃえば、しっくる来るような気がする。
386名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:41:18 ID:4N167yj70
森野がレギュラー1年目終わったオフに
そのサードに小笠原獲得というのはやり方に巨人が入ってる気がする・・。
FAで出て行く小久保の後に小笠原という巨人の方がまともだよ。

387名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:43:54 ID:Qv/rXGUq0
森野は人的保障で公に
388名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:45:56 ID:Irfw1uSV0
>>385
上段は2chが盛り上がりそうなリーグ
中断は地元のオナニーリーグ
下段は日本シリーズ優勝リーグか
389名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:46:37 ID:10amWLUa0
>>384
関西マスコミを真面目に信じているのか?

中日の資産状況は公式に開示されている。

16年末現在で
資産 62.58億円
負債 30.6億円
利益余剰金 31.7億円

これだけでも金庫に31億円強残っている事がわかるし、
この資料を毎年調べていると 「負債」というのはその大部分が未払金だという事もわかる。
恐らく12球団で60億円を越える資産と30億円を越える利益余剰金を計上している球団は他にないであろう。
巨人でさえ利益余剰金はともかく資産金額はこれよりも低いはずだ。(固定資産を持たない)

>>20億の赤字なのにか?
これ自体、関西マスコミの煽りなのだが、この数字が何かという事も「負債」が未払金である事を考慮すれば大方察しがつくはずだ。
390名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:48:20 ID:BJKfo/Aq0
>>381
稲場移籍の経緯を知らないの?決して強奪と呼べるものじゃないだろ
大体今年の稲場の成績を誰も想像出来てなかったろ

まじで小笠原獲得は勘弁して欲しい
ファンを辞めるつもりはないけど
落合がこれやったらちょっと引くな
391名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:50:31 ID:SI/8vbOv0
>>390
中日ってより、巨人の方が…

今回の小笠原もそうだし、スンヨプが移籍した後の福浦も可能性がある。
更に言えば、このまま今江が順調に成長していったら、小笠原が用済みになった後
後釜として強奪される可能性すらあるしな。
392名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:50:57 ID:Irfw1uSV0
>>390
ここではよそからFAで移ったらみんな強奪扱いだよ。
中日だって谷繁、ウッズも強奪したことになってくらいだから。
393名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:52:06 ID:SI/8vbOv0
>>392
要は、自分とこの強奪はきれいな強奪って言いたいだけだろ?w
394名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:53:39 ID:uqrfMZ0V0
日本一精神をだらしない中日の選手どもに注入して欲しい
395名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:53:41 ID:yGQO7Gsz0
小笠原は巨人のように家族を囲い込んだ球団のところに行くのか・・
夜奥さんが一人寝で寂しい時助けてあげた球団のところに
396名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:53:57 ID:VuMbNjtj0
来季こそは我がキョジンがAクラス入りを目指すぞ
397名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:53:59 ID:kHAuvYjY0
>>389
関連企業に銭が流れる仕組みだしな
名古屋のやり方はえげつない
398名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:54:47 ID:xCjxuUhp0
磯辺とりゃいいのに
戦う選手会長だぞ
399名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:55:35 ID:SI/8vbOv0
古田とりゃいいのに
戦う選手会長だぞ
初芝とりゃいいのに
戦う選手会長だぞ
コユキとりゃいいのに
戦う選手会長だぞ
400名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:56:13 ID:yGQO7Gsz0
>>392
そうだよね
谷繁の時はあまりに横浜が不憫なので替わりにタケシ送りつけてあげたもん
401名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:56:24 ID:uqrfMZ0V0
岡島がFAでメジャー行くってホント?
402名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:56:41 ID:p9pf5p4e0
>>398
銭闘力が高いエースとクリンナップ×2がいるので勘弁してください><
403名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:56:52 ID:iMjtXvd8O
金本が移籍した時は驚いたな
さて小笠原はどうするか

出来れば残留かメジャーで
404名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:57:20 ID:SI/8vbOv0
中日にしろ巨人にしろ、まだ状況証拠だけで憶測が流れている段階だって事を
両チームのファンは忘れないで欲しいな。

最近じゃ、ボビーの例だってある。
405名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:57:33 ID:PHsZH0QP0
中日ファンは巨人阪神の補強をあれだけ叩いてたのにね
406名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:57:34 ID:Irfw1uSV0
>>393
つか選手会が獲得したFA権を選手が行使して移籍する以上、よそのチームを攻めるべきでは無いってこと。

>>392
ウッズなんて横浜を自由契約になってから取ってるんだしね。
407名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:58:23 ID:/a5CNBGP0
名古屋志向でワラタwwwwww
408名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:58:29 ID:is+Vwcdy0
打撃より投手力が不安いっぱいだろー
409名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:59:39 ID:tMS0y3e10
>>376
現状では古城か

他のチームなら守備重視で二岡コンバート、ショート小坂だろうけど
410名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:59:41 ID:Lho8RKbn0
小笠原は、セリーグに来ても活躍し無さそうだ。日ハムで現役終わればええやん。
411名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:01:33 ID:SI/8vbOv0
>>406
行く理由が見当たらないのに、それでもよく解らない移籍してる以上は
強奪と呼ばれても仕方が無いと思うけどな。

特に「ミスター球団」「ミスターパリーグ」クラスの選手の場合じゃね。
412名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:01:46 ID:I1vofVSC0
サブローが3割10本ぐらいは打てるだろうと思ってるお気楽な人がいるのが痛い
413名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:02:10 ID:SI/8vbOv0
そういや、ロッテの大嶺問題はどうなったんだ?
414名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:02:11 ID:Irfw1uSV0
>>410
本当にいらないんだよなー。小笠原なんて。
堂上兄弟や新井弟育ててもらった方がよほどワクワクできる
415名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:03:15 ID:zFW/8IkF0
ウッズでさえいらないのに小笠原なんているかよボケ!
416名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:03:20 ID:SI/8vbOv0
>>412
全くだ。
417名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:03:21 ID:p9pf5p4e0
>>414
育つまでのつなぎとして獲得していいレベルの選手じゃないしやっぱ取るべきじゃないな
418名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:03:25 ID:yq22kCFW0
FA行使期間スタート 
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2006102701000405

27日からフリーエージェント(FA)有資格者が権利を行使するための手続き期間がスタートした。

FA権行使の場合は、日本シリーズ終了の翌日から土、日曜日と祝日を除く
7日以内に在籍球団に通知しなければならず、今年は11月7日まで。
翌8日にコミッショナーからFA宣言選手として公示され、9日から国内外すべての球団と交渉可能となる。
419名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:05:39 ID:u8YpRrFPO
>>406
そだな。
選手のためのFA権なんだから
本人のやりたいチームでプレーするのが
一番いいよ。
420名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:05:52 ID:sNaCrstXO
>>392
珍なんかトレードでとった下柳も強奪扱いw
421名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:10:47 ID:JZkBT0fm0
>>414
同感だ
それにせっかくレギュラーを取った森野が可哀想だ
422名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:10:51 ID:Xn7QEtwL0
小笠原って日シリそんなに活躍してなかったじゃん
これ以上短期決戦に弱い選手連れてきてどうするんだよ
それにFA組のベテランじゃなくて時間かかってもいいから若手をもっと使って育ててほしいよ
今はハムの選手なんてもう顔も見たくない心境なのに・・・

423名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:11:12 ID:a1If2nqUO
>82
ロッテにはシローがいたんだ。
キタとミナミとあと一人で外野を方角で固めることもできた。
寺本‥喜多‥。
424名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:14:57 ID:mWRdkmt00
>>406
ウッズは自分からごねて出て行ったんだが・・・
425名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:16:22 ID:yGQO7Gsz0
>>423
巨人から仁志もらって完成
426名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:17:11 ID:MiV/C56M0
B.J.ライアン
トロント・ブルージェイズ
1975年12月28日生
左投左打 198cm/117kg
427名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:18:23 ID:BJKfo/Aq0
チームの顔みたいな選手を取ってくるのはやっぱり避けるべきだと思う。
むりやりポジションをこじ開けてそこに突っ込むみたいなことは絶対に
やるべきじゃない。取った側の選手のモチベーションが下がるだろうし
取ったチームも取られたチームもファン離れが進むんじゃないかな?

勿論移籍する選手個人を考えれば、行きたいチームに行くってのは別に
非難されることではないと思うけどね。
428名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:18:26 ID:cl3kOtSv0
4荒木
6井端
9福留
3ウッズ
5小笠原
8サブロー
7井上
2谷繁

日本一確定だな
429名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:23:05 ID:yq22kCFW0
>>425
仁志なら浦和に末永仁志がいるよ、投手だけど
430名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:23:50 ID:zFW/8IkF0
荒木一番はもうやめて下さい
431名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:24:18 ID:OP9jv/jY0
どうせ巨人に負けるだろ
で、とれなかった腹いせに強奪呼ばわりするのが中日ファン
自分とこのチームも同じことやろうとしてるのに
432名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:24:37 ID:+tgbO3Hl0
>428
そんなチーム応援できるかな?
433名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:25:12 ID:SI/8vbOv0
4荒木
6井端
9福留
3ウッズ

8サブロー
7井上
2谷繁

あれっ、5番サードは?(笑)
434名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:26:39 ID:/vlst/Wu0
欲しいのは岩瀬の前を投げるピッチャーと投手コーチです。
435名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:27:52 ID:+tgbO3Hl0
>431
星野病発病以降そんなこというのはやめましたよ.
ただ長嶋Gのときのようなコレクションはやめてほしいですが.

あと他球団に取られたら嫌だから取りに行くというような
後ろ向きな補強はやめてほしい
選手も球界も不幸になるから
今回も読売に取られるくらいならと出てきた感が否めないのです.
436名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:28:01 ID:4N167yj70
FAというのは無理やりやらされるものではないしね。
本来強奪なんてありえないんだよ。
他球団の評価を聞いてみた結果なんだから。
437名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:28:11 ID:zFW/8IkF0
荒木は来期から7番だよ
438名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:29:07 ID:xCjxuUhp0
>>437
荒木が7番…その情報は
あら!気(荒木)になるな
なんちゃってw
439名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:29:20 ID:+tgbO3Hl0
>434
まともなコーチはほしいな.
440名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:30:10 ID:SI/8vbOv0
>>439
まともなファンもほしいな
441名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:31:44 ID:Lho8RKbn0
4荒木
6井端
8福留
7ウッズ
3カブレラ
5小笠原
9井上
2谷繁


うはwww
442名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:33:01 ID:SI/8vbOv0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20061027-00000000-kyodo_sp-spo.html
小笠原→可能性高し
岡島→行使を明言

まあ待てって事だ。
443名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:33:14 ID:VMEmj2DY0
取るとしたらサブローだけでいい
444名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:33:53 ID:zFW/8IkF0
同意
ウッズと小笠原は巨人へ行けばいいよ
445名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:34:00 ID:SI/8vbOv0
>>443
誰をロッテにくれるんだ?
446名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:34:21 ID:Cqe+c9/+0
サブローかよw
447名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:37:28 ID:1yzUHkwF0
FA選手なんかいらねーよ
若手育てて使えっちゅーの
ファンを失望させんなよ
448名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:37:28 ID:5EBAL540O
>>445
小笠原

先発なら二桁
中継ぎも出来る
中日の投手陣が強力だからチャンスが少ないけど
他球団ならローテの3〜4番手に入れる
449名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:37:36 ID:4xmQ2soOO
また強奪か
450名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:38:08 ID:Qv/rXGUq0
>>445
李ジョンボム
451名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:38:29 ID:SI/8vbOv0
>>449
強奪の先走りが正解かと。
452名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:39:16 ID:tMS0y3e10
>>448
ロッテは左腕不足(高木を残留させるくらい)だからありえるな
453名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:41:27 ID:SI/8vbOv0
でもまあ、ロッテファンとしては、若手の有望な外野手の
出場機会が増えるんなら、ってカンジだな。

俺の中では、守備は大塚明>>>>サブロー
諸積は神クラスだったけどな。
454名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:50:37 ID:FyZiE3VSO
>>453
その若手っての詳しく
ロッテ外野いま何人残ってる?
垣内、諸積、井上、フランコ、パスクチがいなくなったんだよな?
平下とかしかいなくないか?サブローもいなくなるそうだし
たしか大松と竹原がいいんだっけ?
455名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:51:17 ID:+VrwWPC00
>>438
川相さんはちゃんと来季からのコーチ業に専念してください><
456名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:52:03 ID:SI/8vbOv0
>>454
来年優勝出来なくてもいいから、大松・竹原辺りをもっと使って欲しいかな、と。
後、ボビーの後継者を育てるのも忘れないで欲しいかなあ、と。
457名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:52:19 ID:NTeo/Niv0
日本のベッカムと言われるだけあって叩かれ方までベッカムと同じになってる
458名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:54:13 ID:tMS0y3e10
>>454
大松 低打率。守備も難
大塚 スペ体質
竹原 二軍の主砲
代田 足だけ
南   肩だけ
459名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:54:47 ID:63Ar0xuA0
>>442
岡島ってどこかから声がかかっているのか?
460名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:55:40 ID:SI/8vbOv0
>>458
コーチとしての諸積は、ある意味責任重大だな。。
461名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:55:54 ID:FyZiE3VSO
>>456
なるほど
来期の外野はベニー、竹原、大松か?
内野のセカンドってレギュラーだれ?
塀内、早坂、渡辺、青野あたり?
462名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:56:28 ID:wMe+Yd6y0
中日は最近高校生野手ばかり上位指名してた
イメージがあるが使い物にならんのか
463名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:56:42 ID:Yetcp4S00
どっちも炒らないから、資金繰りも兼ねて若手を育てろ馬鹿指揮官
464名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:57:12 ID:egd6e2JW0
サブロー取ったら英智ゴミ箱行き?落合英いらないなら阪神が頂いてもよかですか?パワプロならコントロールAなのに。
465名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:57:37 ID:SI/8vbOv0
>>461
何にしても、トレードやらテストやらで空いた分獲るんじゃない?
466名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:58:51 ID:FyZiE3VSO
>>458
なるほど
やばいな・・
たしか週ベで大松のテクニカルアナライズ見たな
467名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:59:58 ID:SI/8vbOv0
ていうか、小笠原巨人行き確定みたいな話って
夏ごろからずっと報道され続けてきたよなあ。

だったら、岡島みたいに即FA宣言してないのは何でだろうな。
468名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:00:50 ID:FyZiE3VSO
>>465
層が薄いもんな
で、今期のセカンドはだれがレギュラー?
469名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:01:06 ID:JTPhxnTA0
FAは選手にとって必要な権利なんだろうけど、
どうもアメリカでも日本でもFAがらみで人気低下を起こしてるような気がする。
やっぱ選手が育つ過程も野球の楽しみの一つだしね。

ファン視点で考えて、チームに愛着もてるような制度の方が良いと思うんだけどなー。
アメリカみたいに移籍が本格的に激しくなると、
応援してた選手がいなくなったりライバルチームの主力が突然チームに加入したり、
入れ替わりすぎてどこのチーム応援してるんだかわけわからなくなりそ。
470名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:01:51 ID:tMS0y3e10
>>468
打数の一番多い青野かと
471名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:03:30 ID:egd6e2JW0
ウッズ放出するの?じゃあ落合とセットで阪神がもらってもいい?
472名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:04:44 ID:JTPhxnTA0
FAで成功したといえる選手って誰がいるっけ?
工藤、金本、稲葉くらい?

メジャー行ったやつはそれなりに成功してる気がするけど、
国内移籍は失敗の方が多いかな?
473名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:05:27 ID:0NypeX5D0
>>50
強奪だろw
474名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:05:42 ID:JpnYN1eE0
中日はねーよ。変態監督で在京とは程遠い。
475名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:05:59 ID:qpUvJ2Cw0
1位指名を打診したのに断られ広島2位逆指名。

おまけにFAでは争奪戦参戦すら出来ずか、、、、、

黒田。もうちょっと中日に気をつかえ。
476名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:06:08 ID:SI/8vbOv0
>>469
アメリカは、まずポスティングシステムで好きな球団には入れない。
西海岸出身なのに、ニューヨークの球団に入団するって事もあり得る。
その救済策として、FAの制度があるわけ。

逆指名があって、特定の球団が有望な選手を囲い込んでるような
日本とは全然事情が違うんだよ。
477名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:06:59 ID:FyZiE3VSO
>>470
サンクス
ロッテすげー若くなるな
内野は西岡、今江、青野、外野は大松・・
竹原は年は中堅だな。来年27だしな
478名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:07:41 ID:SI/8vbOv0
>>477
その代わり、期待度は広島並になるけどな。
479名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:09:16 ID:+kddoZHa0
>>476
ポスティングシステム???

>>477
現状見る限りそんなに見通し甘くないと思うけどな
ID:SI/8vbOv0が言ってるのは相当な希望的観測で>>458が現実だよ
480名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:11:01 ID:uqrfMZ0V0
サブローとっても上田とか大友とかの二の舞になるだけだろ
481名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:11:00 ID:FyZiE3VSO
>>478
でも投手いいじゃん。
二軍に最多勝の投手いるんだよね?
482名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:11:20 ID:dNGd3k7L0
今シリーズ不調だった駄馬はサブロー獲得で控え
にまわるのか?
483名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:12:01 ID:w8TXOIsU0
>>448
2桁勝ったこともないのにアフォかよ
ロッテじゃますます出番はねーよ
味噌ヲタだったら恥ずかしいぞw
484名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:12:45 ID:SI/8vbOv0
485名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:13:27 ID:BJKfo/Aq0
>>483
ネタにマジレス・・・
486名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:15:49 ID:SI/8vbOv0
尤も、小笠原が中日に入るって事自体が、相当な希望的観測なんだけどな。
487名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:15:53 ID:FyZiE3VSO
>>484
広島並みの意味がやっとわかったわw
まあ大きくジャンプするには深く沈み込まないと大きく飛べないから、来年は沈む年ってことだな
488名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:17:23 ID:SI/8vbOv0
>>487
まあ、ロッテは野球が面白ければそれでいいのさ。
489名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:18:32 ID:JTPhxnTA0
>>476
ああ、アメリカは完全ウエーバーなんだっけ。
地元と全然違う球団に振り分けられたりするから
その救済策という意味でのFAなんだろうけど、
実際は有力選手を獲得するための手段になってるよね。
まあそれが面白い人もいるだろうからダメってわけじゃないと思うけど。
あんま入れ替わりが激しすぎるとやっぱチームとしての求心力がファンに対して低下すると思う。
490名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:19:26 ID:SaZYXsUv0
落合辞任会見マダー〜
491キル・オール・ヒッピーズ ◆KiLL999TVw :2006/10/27(金) 19:20:18 ID:pJmRtqUX0
味噌必死ワロタ
492名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:20:41 ID:CALxIIYX0
      ..lt          t。. J        tl.   _、    ,,、  .。,,,,,,。.      ______
.lll""]) nnn]xvnv  |".l] llf─4r^--ll!    ^^^"]"^^^'"     ^f   `、      ^^^^^]!
.l]! 〈[   [[     [[ [[ ]]-==[[==H]!  ^^^"""](""""""゚        ]]l.        .l[  4!
.l]! 〈[ 5^^゚lllll^^^''  〈[ [[.ヽrr=4)r==4!   ,,。.t!"^'^^^"ll!   .l44tl.   ,,l゚ _t、    ./-ll゚-v,,,,]!
.l]し..[[  ./]"t、   [[,,,,]!  g-----tt   "゜ ]]"""""'゚l]!     ][ ./゚  ^b,,  |  _l゚   ]゚゚lt
メ!  ゚./゚ ]]! ^b。 | "  [[====r]]    ,, ""^^^^^^゜     ]! "     ^^^ 〔,,,,,,r゚   .l゚
   "   .l]!         ][rvvvvd[   .;l゚  ll  _ll  ゚lt  .ヽ゚ "-44444444f   ^゜   ノ"
493名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:21:40 ID:MCTkxvAI0
>>467
ひたすら煽ってたのはzakzakだけだったと思うが…
zakzakは中日決定みたいな論調だった
まぁ論調とかいうほど大層な新聞じゃねぇけどw
494名無しさん@恐縮です :2006/10/27(金) 19:22:00 ID:s7qtx3FM0
>>483
恥ずかしい・・・
495名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:23:17 ID:SI/8vbOv0
>>489
それに加えて、アメリカは球団経営に関して相当平等化してるらしいし
あちらには、有力選手を札束で買い漁らないための「ぜいたく税」ってのもある。

札束次第でどうにでもなるような、日本のプロ野球とは別物だよ。
496名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:24:08 ID:tWiQu/e20
ちょwwwサブロー獲りかよwwwwww
497名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:27:29 ID:Eka5QNFm0
>>495
言いたいことはわかるがやっぱ>>489のいうように
選手があちこち行くような体制にはなってほしくないな
西口最強
498名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:27:36 ID:38mkquWl0
大平サブローでじゅうぶんだろ
499名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:28:07 ID:d0vOiRQt0
>>470
堀のほうが多い
500名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:28:24 ID:SI/8vbOv0
しかし、今年の日ハムって、いつぞやのフロリダマーリンズみたいだな。
501名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:28:55 ID:SI/8vbOv0
>>499
俺も今の今まで、堀幸一の存在を忘れていた。
502名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:30:22 ID:d0vOiRQt0
>>501
っていうか確か去年のベスト9
503名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:33:12 ID:SI/8vbOv0
それにしても、小笠原が移籍してしまったら
一番困るのは、パワプロのオープニングを作る人だと思うんだけどな。
504名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:38:44 ID:qtNpcIL60
味噌はかえって小笠原獲って日本一なれなかったらいい笑いもの
名監督の落合の名前にも傷がつく
505名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:45:42 ID:Quy/9eok0
落合の右の4番育てるっていう話はどこ行った。
506名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:51:39 ID:/SVEv8vC0
どうせ落合の考えだと小笠原獲得は大嫌いな立浪外しの駒だろ。
507名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 20:00:24 ID:SI/8vbOv0
黒田は期限ギリギリまで考える事を選んだようだ。

ところで、小笠原関連の話が全然でてこない件。
508名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 20:04:46 ID:h6w2ez8zO
>>506
すでに外れてますが…
509名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 20:05:40 ID:VNCWN4JN0
小笠原まで消えたら数年後の動員が危なくなるかもな
いや、少なくとも来年は平日で1万割ればかりになりそう

むしろ日ハムが最下位になってコンサドーレがJ1に上がった時の
マスコミの報道具合見てみたいとは思うけどな
510名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 20:07:29 ID:WJgCxkvi0
アレいなくなったらサブローでも獲らないとヤバイよ
だって福留意外守備だけの英智と井上でしょ?井上って立浪に年やん
つくずく鉄平の放出が痛いわ
511名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 20:09:09 ID:19zp0qmI0
>>503
公にはダルとかひちょりとかいるじゃないか
512名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 20:17:44 ID:10amWLUa0
>>509
これなら満員

1 8 森本稀哲
2 6 音尾琢真
3 9 佐藤重幸
4 3 鈴井貴之
5 5 森崎博之
6 7 稲葉篤紀
7 4 大平宗吾
8 2 安田顕
9 1 大泉洋
513名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 20:18:27 ID:MCTkxvAI0
野球板つながらなくなってる?
514名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 20:22:27 ID:kZDDE2bX0
      打率 得点圏 HR 打点 盗塁
サブロー .218  .178   9  38   6
英智   .215  .242   1  27   4
井上   .311  .431   11  39   2
515名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 20:43:46 ID:smBRTIk00
2006年 FA資格取得選手の動向
http://www.sanspo.com/baseball/data/2006/fa.html

小笠原道大  行使する見込み
サブロー    残留見込み

516名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 20:44:57 ID:PI2ByYY00
来年の開幕オーダー

一番 中 春田
二番 遊 井端
三番 右 福留
四番 一 小笠原
五番 左 サブロー
六番 三 森野
七番 捕 谷繁
八番 投
九番 二 荒木

代打陣  井上、高橋、平田
517http://kamenrider2.blog50.fc2.com/blog-entry-166.html:2006/10/27(金) 20:45:42 ID:azS61RE/0
野球を始めたのは↑↑アメリカではなくて↑↑イギリスである↑詳しいことはこのサイトで・・・

新庄選手の裏話も色々あり↑
518名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 20:52:03 ID:d0CNaB180
中日は全員PAの選手で揃えれ
519名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 20:56:05 ID:9PapKwSL0
>>475 黒田って逆指名で広島入ったの?
520名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 20:58:18 ID:kZDDE2bX0
ドラフトの時は1001がビデオで黒田見て「イラン」って言ったんだお
負け惜しみだけど
521名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:16:51 ID:uEHUx5Ov0
巨人化
522名無し:2006/10/27(金) 21:19:01 ID:0HZ28jF+0
小笠原、いいかな?シーズンは良かったんだろうけど、シリーズはドラ
ゴンズの福留、ファイターズの小笠原って感じだった。
似たようなの二人も要らない。それよか数年後のイチロー貯金をした方
がいいんじゃねーか?
523名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:21:40 ID:SI/8vbOv0
サンスポは、どうしても小笠原を移籍させたいのか。
524名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:25:11 ID:rbDxRUWc0
よそで育った大物はもういらんよ。
逆に広島みたいにどんどん放出してった方が
若いのが育つかもしれんぞ
525名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:25:33 ID:SI/8vbOv0
ていうかFA制度って、選手の見切りをつけるいいきっかけにもなってるんだな。
526名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:27:03 ID:k6XxnWek0
ガッツはいいけど、ヒチョリは絶対やらないよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
527名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:28:08 ID:WJgCxkvi0
サブローか磯部は獲った方がいいよ
中日の外野陣は来期まじで危ない
528名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:28:16 ID:9YACPYls0
>>525
うん、だって今年の成績以上伸びる見込みが100%って訳じゃないしね・・・
ま、アジアシリーズまでは球団関係者(ドーム警備員)の噂が飛び交ってもいいんじゃね?
529名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:30:11 ID:SI/8vbOv0
>>527
サンスポ曰く、サブローは残留見込みだそうな。
しかし、長打力はともかく、小笠原同様ずっと3割打ち続けている
福浦を取りに行く球団が無いのが不思議だな。
530名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:31:30 ID:yDKxi8MH0
また味噌の強奪か
531名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:32:27 ID:/zcx7jA40
一番 4荒木
二番 6井端
三番 9井上
四番 3ゴメス
五番 5立浪
六番 7波留
七番 8福留
八番 2中村
九番 1山本昌
532名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:33:13 ID:gnAj8UKa0
阪神が小笠原獲りへ向かないためのブラフだったのかもな
巨人にはそんなブラフ無駄だし。
533名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:33:30 ID:I5YEPfxA0
サブローは移籍したら終わるよ
534名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:35:49 ID:WsIhalTq0
楽天 礒部 → ロッテ サブロー → 中日

かなり意味不明な連鎖
535名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:36:46 ID:k6XxnWek0
そんなにガッツっていいの?
どっちかつうと稲葉に移籍された方が困るよ 応援盛り上がらんし
536名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:37:53 ID:r+Vb+5rz0
1.リージョンボム
2.パウエル
3.ミラー
4.ウッズ
5.ゴメス
6.パウエル
7.アレックス
8.ディンゴ
9.バンチ→サムソン→宣→ギャラード
537名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:37:57 ID:kk5UvdoP0
小笠原は日本の球団なら中日と明言してたよな?
あとはメジャーか・・・
538名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:38:44 ID:SI/8vbOv0
>>533
そもそもFA権使うかどうかも解らんのに、どうやって「獲得へ動く」んだか。
539名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:39:04 ID:pGXAo91f0
今となっては2004年オフに稲葉とモー村がFAだったのに
どちらにも手を出さなかったのが謎
外野の一角は空いてたのに
540名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:39:34 ID:+M6toRti0
ガッツが落合信者であると聞いたなら、
こりゃもう歓迎するしかないね。
541名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:40:00 ID:WuSGzwnMO
>>529
複数年契約
542名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:40:46 ID:FyzjoV54O
ヴェ〜っヴェ〜ヴェ〜ヴェ〜
543名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:42:26 ID:kegpRfIZ0
中日スポーツに、日本シリーズで小笠原には間を与えずどんどん投げ込めば
打てないと分析した弱点を書きまくっておいて、とるのかよ。
544名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:44:10 ID:WJgCxkvi0
中日には行くな
5番の小笠原なんか見たくねえよ
545名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:44:19 ID:gnAj8UKa0
>>539
巨・神・中は大物獲らなきゃ意味がないと思ってるからなあ。
ホークスは大物から地味なのまでまんべんなく。
他は上の球団の残りカス獲ってるイメージだった、稲葉が当たっちゃったけど。
546名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:45:48 ID:66OrdecBO
>>544
やっぱ2番よな
547名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:46:12 ID:KErYSmBvO
4荒木
6井端
9福留
8サブロー
3小笠原
5森野
7英智
2谷繁
548名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:46:33 ID:SI/8vbOv0
中日…落合信者だから
巨人…髭を剃らされるし打撃フォームも変えさせられるだろうけど、お金貰えるし
    家族と一緒に暮らす事が出来るから
ロッテ…家から近いから
残留…年俸を言い値でアップ、背番号の永久欠番を約束、一生球団で面倒見るって約束
    そんな条件示せば、意外と残るんじゃね?
549名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:46:45 ID:/w51E7T6O
小笠原は巨人
550名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:48:24 ID:SI/8vbOv0
小笠原は中日
小笠原は巨人

それを主張する奴が、殆ど単発IDなのは何でだ?
ピックルか?
551名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:48:55 ID:pGXAo91f0
中日なら5番とセンターを埋められる多村が今オフの補強としては最適だろうが、
こちらも主力の投手を出さなければいけない。
でも取ったところでどうせ怪我するし、トレード話に乗ると大損しそうな予感。
552名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:50:39 ID:WJgCxkvi0
>>551
4荒木
6井端
9福留
3ウッズ
8多村
5森野、立浪
7井上
2谷繁

確かに多村一人入るだけで威圧感が全然違う
553名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:50:43 ID:SI/8vbOv0
>>551
そもそも、FA権持ってるのは
多村仁ではなく、種田仁なんだけどな。
554名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:53:54 ID:SI/8vbOv0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1161951642/l50
ところで中日の補強マンセー諸君、これについてはどう思うかな?
555名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:55:39 ID:skE3jsti0
中日  日シリでボコったばかりで移りづらい 落合残留なら5%くらい ないなら0%
巨人  家に近い 給料高額 最有力 50%
ロッテ 家に近い 10%
残留  球団の条件次第 20%

メジャー  案外あるかも 15〜20%
556名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:55:45 ID:+M6toRti0
>>526
それはわかってるよ。
12球団イチの切り込み隊長であることを、
シリーズで十分思い知らされたし。
557名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:56:10 ID:MCTkxvAI0
>>535
お前、公ファン?
558名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:58:33 ID:STwsojyW0
>>548
ロッテは手を挙げないからないよ
559名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 22:01:44 ID:SI/8vbOv0
>>555
日ハム球団ってのは、はっきり言って未知数だしね。
巨人以上の金額を出すこともありうるし。

ていうか、小笠原移籍を望んでるのって、巨人と中日の
野球を知らないファンしかいないんじゃねぇの?w
560名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 22:01:53 ID:WJgCxkvi0
福浦今江がいるのに獲るわけない
561名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 22:02:30 ID:SI/8vbOv0
>>558
移籍をするのなら、本人がそれを望んでるという噂は聞いた事がある。
ソースは、千葉の草野球仲間だけどな。
562名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 22:04:39 ID:kIsy2Rj50
来季開幕オーダー

4荒木
6井端
9福留
3ウッズ
5今岡
8サブロー
7森野
2谷繁
1門倉
563名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 22:06:13 ID:SI/8vbOv0
4荒木
6井端
9福留
3ウッズ
5(未定)
8(空席)
7森野
2谷繁
1門倉

来年の中日はどうするんだろうなw
564名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 22:46:49 ID:2V4EcHlz0
荒木も外すんじゃね?
565名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 23:13:03 ID:69bJE6BL0
すげえよな
小笠原独りで水戸がチームごと維持できそうだ
566名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 23:34:04 ID:djhaucrJ0
>>545 落合は地味なおっさんたくさん獲ってるぞ。どうでもいい上田とか奈良原
とか、デニーとか。川相もそうだし。
567名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 23:35:03 ID:lIDcuA6T0
小笠原は移籍するなら巨人一本だろ
568名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 00:32:25 ID:dhhFUj3AO
巨人移籍
569名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 00:34:20 ID:4jRna+p80
>>568
普通に考えれば、単身赴任状態なんだから小笠原は巨人だな。
でも名古屋は近いのか。
570名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 00:38:37 ID:stiYz9CN0
二冠王放出ケテイ? そういえば3年連続首位打者も放出したしな。
二冠王は勝利に貢献することが契約条件になってたしな。
571名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 00:48:35 ID:lE5LFksR0
>>565
水戸ってそんなに予算ないの?
572名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 02:17:32 ID:9G3xjHdS0
水戸って何??
573名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 02:19:00 ID:rnWjLz560
ホーリーホックスだと思われ
574名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 02:35:08 ID:+ZMVy7Aw0
ここまでで一番気になるのは
球界一不細工という
鷹のあいつ

で,誰。
575名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 02:36:08 ID:c3TOSSsU0
中日はそろそろピッチャーも補強せんと
576名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 02:36:20 ID:+ZMVy7Aw0
虎に変な顔と連呼された
柴原の顔なら知ってるが。
577名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 02:37:02 ID:ropRfqIz0
稲葉だってばあ
578名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 02:39:10 ID:rnWjLz560
稲葉と言えば、あの頬の刺青は、かっこいいとか思ってるのか?
579名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 02:54:58 ID:7ngM32JrO

1右 鳥羽一郎
2左 冠二郎

3中 北島三郎
4レフリー 阿部四郎
580名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 02:56:24 ID:diGwOFaC0
>>578
お前いい奴だな
581名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 03:07:29 ID:kNXtgDA90
>>573
オグリに鼻差で勝った馬だな
582名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 03:08:16 ID:n+M1yiab0

1関川
  2久慈
  3福留
  4ゴメス
  5立浪
  6山崎
  7井上
  8中村
  9野口
        なつかしいな。
583名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 03:08:26 ID:s2c/hKK40
結局、どこの球団もソーサは狙わないのか?
584名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 03:09:24 ID:QyVTzJDK0
>>579
> 4レフリー 阿部四郎

これいいな
585名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 03:13:32 ID:a9b6g5rN0
>>578
釣りか?あれは病気というか生まれつきらしいぞ。
おれもファッションかと思って某掲示板に書きこんだらボロクソに怒られた。
586名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 03:16:07 ID:RWaRia/m0
おれも髭が濃いのかと思った
最近まで気がつかなかった
587名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 03:32:42 ID:tzRJFQIA0
1荒木(二)
2井端(遊)
3福留(中)
4小笠原(一)
5新外人(右)
6森野(三)
7サブロー(左)
8tanishige(捕)

監督:落合福嗣

588名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 03:32:53 ID:q+iBz6xN0
小笠原は千葉に家があるのに名古屋までまた単身赴任するわけねーべ
589名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 03:35:27 ID:q+iBz6xN0
>>586
優勝後にスポルトに出演してるの見てゲンかつぎで片側だけ髭そってないのかとおもた・・・
590名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 03:40:02 ID:RCJIon3s0
1 関川
2 立浪
3 パウエル
4 落合
5 大豊
6 矢沢
7 彦野
8 中村
あの頃が懐かしい・・・
591名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 03:41:35 ID:digsdTke0
>>588
だよなw
名古屋人って妄想好きだね
592名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 03:42:28 ID:Vxfq2eoF0
>>591
ヒント:谷繁、川相
593名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 03:42:50 ID:uXf5bLIL0
なぜか金だけはもってるからな中日は
ただ振られるケースも多いのはなんだかな
594名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 03:44:50 ID:Gd6xJFEs0
小笠原→巨人
黒田→阪神
サブロー→中日
これで全て丸く収まるわけだ。
595名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 04:05:22 ID:fyKxOojf0
ロッテだけど保障は誰貰えますか?
596名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 04:09:23 ID:s+L/yCNNO
ドアラ
597名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 04:27:08 ID:p8DY69Gp0
広島で言うと金本の場合、若手がいたし。
嶋が首位打者取るまでになるとはさすがに思わなかったが
今も外野は育ったいる。
黒田の場合は、他いないし!
598名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 04:27:22 ID:sISZJtyG0
名古屋嗜好が少ない黒田の口には、味噌煮込みも手羽先も合わないんだなw
599名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 04:30:23 ID:jdqVKAHd0
そういえば中嶋美智代はドラゴンズファン感謝デー出てたな。
600名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 04:31:34 ID:ReuteqZ50
>>585
そうか、あれって生まれつきなんだ。
ファンの間でもタブーなんだろうな
601名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 04:33:57 ID:MBiAwwsC0
>>600
そうでもないよ
理由はわからんが
あざ手術で消せるのにわざと消してないらしい
602名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 04:43:09 ID:z62kgkXjO
>>464
英二は引退だって
603名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 04:46:29 ID:Vxfq2eoF0
>>464
井上かもな。
>>602
まだ迷ってるとか言ってけど、引退決定なのか?
楽天ならともかく、阪神なら本人行く気あるんじゃね?
604yakinunko:2006/10/28(土) 04:48:17 ID:jkwS1O4B0
2007年 ジャイアンツオーダー

4脇谷
6二岡
7ボンズ
9シェフィールド
3李
5小笠原
8高橋
2阿部
1 黒田





605名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 04:57:32 ID:qq1qzO/j0
最強の中日打線は

1番コールズ
2番鳥越
3番立浪
4番パウエル
5番音
6番山崎
7番大豊
8番中村
606名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 05:08:24 ID:rQN1PwhTO
もっとみんなで恥ずかしいことさせないか?かわいいぜ??http://same.u.la/test/r.so/sakura02.bbspink.com/erolive/1161795596/l10
607名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 05:32:37 ID:VTnEbv+a0
まーた強奪ですか中日はん。
608ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2006/10/28(土) 05:37:23 ID:IFVPymRN0
サブローのたった打率218じゃん,採ってどうする。

609名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 05:40:34 ID:q92NNOSL0
>>593
巨人は金持ちボンボンで
中日は下品な成金のイメージ。
振られやすそうなのは…w
610名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 05:47:22 ID:Kj0plJNS0
小笠原が巨人に入ったら
あのヒゲはどうするんだろ。
剃るのか?
611名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 05:48:56 ID:+tKpxhGz0
サブローてw
612名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 06:54:33 ID:T0qTJdsG0
・左打ちのスラッガー。
・ファースト、サードを守ることが出来る。
・千葉県にいる家族といっしょに過ごしたい。


・・・おお、横浜・ヤクルトにはうってつけの選手じゃないか!
613名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 09:00:24 ID:nL5F6Yez0
>593
なぜかってそりゃ3大都市圏の1つを独占してるんだもん。金は入ってくるよ。
サッカーもそうだし。
あっちは金の使い方がおかしすぎるけどw
614名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 11:45:11 ID:3rEUB93w0
小笠原は残留するのが野球人としては一番良い選択だと思うがな
家族のために巨人行ってダメになったら結局家族のためにならないと思う
615名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 11:47:12 ID:rjViM/J/0
金満球団の札束攻撃にはなかなかかなわないよ

                     貧乏球団
616名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 11:49:04 ID:jpF9PS+uO
さぶろーワロス
617名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 11:50:17 ID:mEBqS/rc0
そういや落合はサブローの素質をかつて絶賛していたっけ
中日に行ったらその素質とやらは開花するのかね?

守備については確かに中日のカラーと合ってる気がしないでもないが
618名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 11:57:35 ID:I1CLB4cOO


中  日  (笑)


( ´
_ゝ`)プッ


619名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 12:06:06 ID:QBs8yh0qO
小笠原が愛知県に来るわけねーだろw
サブローはワカンネ
620名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 12:09:11 ID:Mul3v+9E0








621名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 12:20:27 ID:aEMqkzTE0
アレとか三人外しても
一応セリーグ優勝して
他の年俸上げないと駄目だから
どっちにしても獲得は無理だろう
622名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 12:24:18 ID:4LjT6K3L0
今回の川上謙信の不甲斐なさを見たら、黒田はぜったい必要だから、小笠原
なんかいらんから、黒田をなにがなんでも取りに行くべき。
623名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 12:33:19 ID:YCLFy6FJ0
>>622 と言うより、ガッツ獲得の資金は中日に無いと思う。

英二・ドミ・アレ・柳沢・遠藤・川相などが外れるのと立浪の減俸で6.5億程
度が浮くが、川上・福留・岩瀬・ウッズらとの契約で、少なくとも3億程度は消
えてしまう。
現在3.8億のガッツは絶対に取れない。

日刊スポーツに出たように、韓国の首位打者(6300万円)を獲りに行く方が
はるかに現実味があると思う。
624623:2006/10/28(土) 12:36:16 ID:YCLFy6FJ0
6.5億−3億=3.5億程度ならば、資金は用意出来る。

黒田(2億)ならば、獲得資金を確保出来そうだし、こちらも現実味がありそう。
ダメ元で獲りに行く価値がある。
625名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 12:36:25 ID:ksv/VKct0
>>619
サブローは残留が濃厚。
626名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 12:43:53 ID:nrSzQl6cO
>>319
(・◎・)誰や?…そうか新垣やな!きったない顔しとるしな!
627名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 12:43:55 ID:EqFjqXps0
サブローは外野の守備範囲が凄く広い
打撃はあまり期待できないがHRたまに打つし足もなかなかだし
下位を打たせれば十分戦力にはなる
628名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 12:57:51 ID:ksv/VKct0
まるで中日行きが決まったかのようなはしゃぎっぷりの所申し訳ないけど
あくまで現時点でのサブローは

     「   残   留   が   濃  厚   」



629名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 13:08:07 ID:YCLFy6FJ0
>>628 ソースはデイリーだぞ。サブローはありえないって。

外野手が欲しいのは確かだが、日刊スポーツに出ている韓国選手の方がはるかに
良さそうだ。
サブローが美智代と別居というのも考えずらいしな。
630名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 13:10:02 ID:6Wv/ziUX0
サブローは短期決戦に強い特徴がある
福留より使えるかも
631名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 13:11:18 ID:1Vkwy+W60
サブロー使うぐらいなら若手使った方がいい
小笠原は取った方がいいけど
632名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 13:15:06 ID:UGh6WLxk0
今年 サブロー
来年 ジロー(新人)
再来年 イチロー
3年後 ゼロ(助っ人)
633名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 13:16:55 ID:YCLFy6FJ0
サブローは今季8500万円。一方、日刊で紹介されている韓国選手は6300
万円。後者の方がお買い得。

それに中日は若手の外野手(平田・春田・中村一生・中村公治など)を育成中。
国内選手に手を出すのは、カネの無駄遣いというもの。
634名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 13:17:14 ID:zKFfqrM30
移籍
635名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 13:22:29 ID:73RLXUJ90
最強の中日
1、平野
2、上川
3、谷沢
4、大島
5、モッカ
6、宇野
7、中尾
8、
9、小松
636名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 13:27:18 ID:V15R923m0
>>630
去年のPO・日本シリーズで.238だが、短期決戦に強くてこの数字なら不必要な選手だな
637名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 13:46:44 ID:qO6KqdPN0
小笠原諸島って東京都だからな やっぱ巨人じゃね?
638名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 15:24:16 ID:4LjT6K3L0
>>635
日本シリーズ中マジで思った。あまりの決定力のなさに、いっそ5番落合、6番
宇野にしろってね。
639名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 16:11:44 ID:9G3xjHdS0
決定力(笑)
640名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 16:49:18 ID:jErkTjyk0
p
641名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 16:52:18 ID:qR0VJDPUO
中日の決定力不足は異常

ウッズ「急にボールが来たので…」
642名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 20:22:11 ID:dhhFUj3AO
小笠原
643名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 20:27:13 ID:oC8C12Fu0
5試合通じての中日の得点圏打率。

42打数5安打 打率0.119
644名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 21:11:21 ID:EiDwFx8H0
名古屋志向(笑)の人間なんてそうとうなレアものだぞwwwwww
645名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 21:42:12 ID:UEkWZq4L0
韓国選手とか、サブローとか、全然いらない(;´Д`)

小笠原だけでいい。。。けど、来ないわなぁ(´・ω・`)
646名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 21:43:40 ID:eoTub0be0
                     __
               ------  〈〈〈〈 ヽ          +
             /::::::::...    ヽ 〈⊃  }    +              +  +
           __|;;;F;;;;;___| |   |            +              +  +
              | 0/0  彡;;( !   !         +          +  +
.            |ム   6)彡.|  / +       +    +
             | ∀  /」ζ〆   +              +    +
             ン\_/    /      +        +        +      +
            / i Fighters /   +        +
          ⊂ ノ |     1 /
     , -‐ ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄/
    /(○),   、(○) /     /   /     /
   /   ,,ノ(、_, )ヽ、,,  /      /     /     /
  ./   `-=ニ=- '   /   ./⌒ヽ    / /⌒ヽ /
 /  ____    / _/ ( 0) /__/_/ ( 0)/_/⊃ニ
  ̄ ヽ人_ノ ̄ ̄(´⌒ヽ人_ノ    ヽ人_ノ
647名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 21:57:06 ID:Gz18yovG0
このチョン獲ったら、万が一の確立だが日本復帰の場合イチローは絶対に来ないぞ
648名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 23:55:00 ID:dhhFUj3AO
移籍!!
649名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 00:12:36 ID:eRXKCFLN0
小笠原が来るのは嬉しいが、サードのレギュラー獲った森野が可哀想だな、一応外野守れるけど。
650名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 01:28:51 ID:PQDVip+YO
小笠原
651名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 01:37:41 ID:4D05h+3A0
飲食店における『名古屋人』の生態

名古屋人「これ見てみやあこれッ!蝿が入っとるがね!こんなもん食えんで作り直してちょう!」
店員「も、申し訳ございません、すぐにご用意いたします!」
名古屋人「あんた、東京の店は客に蝿を食わせるんかね?東京モンは名古屋をバカにしとるんでしょお!」
店員「そ、そんな・・すみません!申し訳ございません!」
名古屋人「この店は客に蝿入りの冷奴食わせる、て宣伝したるでね!オネーサン責任とりやあ」
店員「も、申し訳ありません!すみません、お許しくださ・・い・・(涙目)」
名古屋人「ま〜あかん!!店長呼んでちょう!!店長呼べて言ってるんだて!!」
店長「お客さま、大変失礼をいたしました。お代は結構ですので、ごゆっくりとお寛ぎくださいませ」
名古屋人「もういいだわ!気分悪いで違うもん注文するでね、この刺身盛り合わせにしてちょう」
店長・店員「はい、ありがとうございます!」
名古屋人「あ、その冷奴も置いといてちょう!それも私の金で買ったもんだでね」

ということで、嫌いな都市=名古屋。
652名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 02:25:07 ID:0Wya38sh0
黒田とったら、川禿の給料も大幅アップしなくちゃ
ならんからか?
653名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 06:09:49 ID:PQDVip+YO
中日
654名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 07:32:59 ID:MElu90U/0
4荒木
6井端
9福留
3ウッズ
7新外国人
5森野
8サブロー
2谷繁

代打 新井 堂上兄 
守備固め 英智
655名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 08:12:51 ID:KRjEOCKKO
落合英は巨人行け。
サブローって、華のない新庄って感じ
656名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 15:15:52 ID:zGgMEJZ+0
ま た 珍 の オ ナ ニ ー 新 聞 デ イ リ ー か
657名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 15:23:58 ID:vI1q0yfj0
外野の守備要員かよ
658名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 15:36:04 ID:hEQX8TVi0
小笠原が日ハムを離れてまで自宅の千葉から離れた名古屋に行くだろうか
あと基本的にヒゲや茶髪禁止の巨人に行くのだろうか
日ハムなんか他球団では却下されそうなハーレーで登場できるぐらいだからな
659名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:26:16 ID:TVtFb/sZ0
来年一杯で契約が切れるイチローはマリナーズとは契約しないと言っているから
再来年からのこのチームの打線はすごいよな
660名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 20:31:16 ID:N+T92SpY0
とにかく落合いなくなれ〜
661名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 05:08:50 ID:oZ476h+xO
中日
662名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 05:14:31 ID:KNMB3nSfO
8イチロー
6井端
9福留
3ウッズ
5小笠原
4荒木
7堂上兄
2谷繁
ウッズが引退したら小笠原が一塁にまわって三塁には堂上弟。
完璧すぎるwww
663名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 05:24:04 ID:Rlap3gU50
サブローはないだろ
常識で考えて…
664名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 05:29:44 ID:Q5edoSZ10
中日も巨人といっしょで金満だな
665富田派:2006/10/30(月) 05:32:33 ID:1c6uc32P0
>>658
ローズってなんかバイク乗ってなかったっけ?

あれは近鉄時代だけなのかな。


野球選手ってことを考えると止めるべきだとは思ったけど・・・
666名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 05:34:13 ID:l9RnxWhv0
いい打者だけど二人入ってもウッズ残るんなら別に劇的に強い打線になるわけじゃないだろ
667名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 05:39:02 ID:XlLW+U2BO
みそ死ね
668富田派:2006/10/30(月) 05:40:30 ID:1c6uc32P0
>>512
北海道ってあの事務所の植民地化がすすんでるよね・・・
669名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 06:03:09 ID:lyppmD110
大塚→中日でいいのに
670名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 06:18:37 ID:EpezhfWbO
落合をとるか金と家族をとるか仲間をとるか
671名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 06:40:53 ID:EpwBPiUGO
>>658
巨人ってまだヒゲ禁止なの?
ゴジラが茶髪にヒゲ生やしてピアスしまくりになって
帰ってきたら取りにいかないのだろうか…
672名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 09:49:28 ID:IxXMlllE0
サブロー 極秘残留交渉は決裂
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/10/30/07.html
サブロー、ロッテ残留白紙…球団方針に不満
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20061030-OHT1T00073.htm

フラグがちゃくちゃくと立ちつつあるな
673名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 09:51:13 ID:utwY5oWK0
最初から黒田はとる気なかっただろ
674名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 09:53:35 ID:+Ek2PXoMO
>>665
近鉄時代は「狼主」と書かれたバイクに乗ってたけど
読売に行ったらご丁寧に契約で禁止された
あと日本語も話せるのだが禁止だった
(これは他球団でもあるが)
675名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 09:53:45 ID:0FxMH1AC0
外国人選手が軒並み巨人は居心地悪いって言うからね。
676名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 09:58:00 ID:5P+Tx4eN0
1イチロー
2坂上ジロー
3サブロー
4松本幸四郎
5稲垣ゴロー
6
7
8
9
677名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 09:59:11 ID:utwY5oWK0
サブロー獲ってもいいが
FAで獲るほどの選手ではないなあ
678名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 10:01:26 ID:+Ek2PXoMO
鈴木一朗
野村謙二郎
大村三郎
寺本四郎
野口五浪
679名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 10:07:06 ID:5tJ7lpgD0
なんか知らんがサブローに期待してる人が意外と多いな。
今年の成績を知ってるんだろか。
680名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 10:15:41 ID:iqocu+fzO
福留ウッズが今年以上の成績を残すのは難しいだろうし
育った森野も2割8分10本じゃ5番としては微妙
中日はピッチャーは育つのに野手が育たないんだよな
代打も立浪しかいないし誰かしら補強は必要だろう
681名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 10:18:27 ID:JvobYGCB0
ここで一転前田が行使とかなったら落合取りに行くかな??
682名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 10:18:30 ID:Q6Oj/ICm0
>651
普通に殺す
683名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 10:21:53 ID:GT1pyNH80
ガッツは今日あたりFAするのかしないのか発表するのかな?
日本シリーズ終了後1週間以内だったっけ>FA宣言の期限。
684名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 10:38:34 ID:4btQ1TNX0
わーい。黒田から撤退してくれたぞー!
685名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 11:36:47 ID:+dFMBhne0
サブローいるのか?
686名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 11:39:41 ID:NKJXRVa10
先発ばっかコレクションしてもしょうがないし。
687名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 11:40:52 ID:L4EEUDDU0
サブロー獲るってーのはあれか、アレックスの穴埋めにしたいからか
でもサブローは期待されると裏切っちゃう子だぜ
688名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 11:43:09 ID:NKJXRVa10
>659
イチローなんて雇えませんよ
年10億くらいかかるだろ
689名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 11:45:02 ID:Sig08Q1EO
>>682
図星突かれて殺人予告とは、流石名古屋人
690名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 11:47:25 ID:mdgXL5tw0
サブローはサブローでもエリートヤンキーの方が来る。
智のカワイに武のイシイも居る。フクシだって居る
軍団結成もカワカミが立ちはだかるが大丈夫だ。
来年はイチロー兄ちゃんが帰国で最強チームとなりそうだ。
691名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 11:55:54 ID:eSKKafro0
>>690
ワロタwww
見事なサブロー軍団だ。
甲子園で3万人ぐらい殴り倒しそうだな。
692名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 16:21:54 ID:DEKgaxVw0
名古屋は低俗
693名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 16:35:28 ID:6X2pHiCoO
巨人も中日も強奪に変わらんな
見返りの選手もどうせしょぼいのしかいねえだろうし
694名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 16:59:08 ID:sKBaGK0KO
ついでにサブローコール要員でマリスタのウグイス婆も強奪
695名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 18:29:58 ID:Lbzp5+NS0
タロー・ジローに負けるなサブロー
696名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 19:04:51 ID:+hzin9lx0
>また、広島・黒田博樹投手(31)に関しては、同投手の名古屋志向が薄いことから、争奪戦から撤退する。

黒田投手は「住環境はいいと思うんですが、味噌が濃いでしょ。あれは、ちょっとねぇ・・・。」と苦笑いした。

ソース
ttp://www.nakamo.co.jp/lineup/index.html
697名無しさん@恐縮です
落合はかつてサブローを絶賛し
「将来間違いなくロッテのクリーンナップを打つ」とか言ってたよな
まあ昨年は4番打ってたけどw