【サッカー/Jリーグ】福島にJリーグチームをつくる会、新名称は「ビアンコーネ福島」に決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼263@巨乳ハンターDφ ★
(一部抜粋)
[「ビアンコーネ福島」に/「ノーザンピークス郡山」公募の新名称]
席上、Jリーグ参入を目指す郡山市のサッカークラブ「ノーザンピークス郡山」が
公募していた新名称が「ビアンコーネ福島」に決まったことが発表された。
新名称は白虎隊の「白」を表すイタリア語「ビアンコ」をもじった造語で、
応募総数132通の中から選ばれた。奈良県在住の会社員、柴田将彦さん(43)の作品で、
白虎隊のように若い選手を育てる、力強いチームになってほしいとの意味が込められている。

http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20061026/kennai-20061026105602.html
2名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:19:16 ID:CujL5GH90
もうさ、やめようよこういうの
普通にシンプルなチーム名じゃ駄目なの?
何だよビアンコーネって
3名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:19:35 ID:3kprt0yz0
ビアンコーネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:19:53 ID:xVhyT6/N0
ウンコーネ?
5名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:20:10 ID:GI4DShe+O
ビアンコーネwwwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:20:29 ID:h//I3UK10
>>1
福島FCとかSC福島とかじゃダメなのか?
マジでなんでこんなのばっかりなんだ?
7名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:20:37 ID:P/SDZL4J0
福島FCって、どうなった?
8名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:20:42 ID:62SOZq0L0
ふぐすまクオリティ
9名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:20:51 ID:yi1+zcGj0
アッー!
10名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:20:59 ID:/Dsieaf60
ビアンか
11名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:21:01 ID:gWfPwcAS0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:21:06 ID:VXW4Vffu0
ボンゴレ・ロッソ
ボンゴレ・ビアンコ

ロッソへの当てつけだなw
13名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:21:19 ID:xKOlrlY10
白い巨人って意味か
14名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:21:28 ID:m73NHrsK0
選んだの60代のジジイだろ
15名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:22:00 ID:DYj8xNN60
ビーチク・アン・コネール福島
16名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:22:01 ID:sWvp9K5O0
浪曲 ビアンコーネ
17名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:22:02 ID:OAKeTBRBO
ビアンコーネ
レズっ娘ね
18名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:22:45 ID:XqwT2WZ30
談合 ダンゴーネふくすま
19名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:23:19 ID:RQJsN87g0
ホワイトタイガーチーム福島の方がいいと思う。強そう
20名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:24:42 ID:Kv0Q56Jn0
>>1
皆で抗議メール送りまくれば白紙撤回でFC福島とかになるかもな。
21名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:25:07 ID:xVhyT6/N0
いっそ白虎隊ってそのままつければそれはそれで良かったのに。
22名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:27:01 ID:m73NHrsK0
福島蹴球隊
23名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:27:02 ID:RzJOeAafO
素直にビアンコじゃダメなのか
造語じゃなきゃダメって決まりでもあるんだっけ?
24名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:27:29 ID:EYRS1MQu0
素直に福島FCにしとけばいいのに
25名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:27:37 ID:HDJPy3M20
・フロンターレ
・トリニータ
・ヴァンフォーレ
・アルディージャ
・パープルサンガ
・サガン
・コンサドーレ
・モンテディオ
・ベルマーレ
・ホーリーホック
・V・ファーレン
・カマタマーレ
・ツエーゲン
・バンディオンセ
・ファジアーノ
・ビアンコーネ



ふざけてるの?何なのこれ
誰が名付けてるの?
全然愛着持てないよ
センスゼロもいいとこ。
人気出るわけないじゃん

26名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:27:44 ID:/jTuMuFk0
なんでサッカーチームってのは変な名前付けたがるのかね。
27名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:27:45 ID:UFnkasOj0
宮城と福島と茨城の位置関係がよく分からなくなった
28名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:28:06 ID:Pi/sPOLr0
「闘え!我らのビアンコ隊!」とか言われちゃう?
29名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:28:37 ID:yC3jzUfl0
福島は無理だって
出来たとしても47都道府県で最後
30名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:28:47 ID:UFnkasOj0
メラゾーマ福島とかのほうが親しみが湧いていいと思うよ
31名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:28:58 ID:y7jUkqhs0
美マソコ(*´д`*)ハァハァ
32名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:29:01 ID:v/lOqTBb0
なにこの佐賀スパゲティみたいな名前www
33名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:29:20 ID:sWvp9K5O0
俺の応援するニューウエーブにくらべらば、まだかっこいいよ。
34名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:29:24 ID:Ub388SjX0

とりあえず福島ってどこ?

35名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:29:28 ID:SV+JcHqR0
なぜ福島のチーム名を奈良県在住の人が応募できるのだろう。
36名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:29:31 ID:Ys3GxQrK0
フローラを選ぶやつは人に非ず
37名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:29:38 ID:Tf7mn/EI0
もう洋風の造語名はいいよ、ワンパターンで飽きた。
純和風でいけ。
38名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:29:40 ID:Lvy2TWoZ0
フローラ福島
39名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:29:58 ID:h3LgS6VV0
談合汚職福島でやるの?

税金使いたいなら、ほとぼり醒めてからにしたほうがいいよ

40名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:30:18 ID:JtXCwAke0
白虎隊が由来って、オウンゴール連発しそうだな。
41名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:30:28 ID:HDJPy3M20
栃木SC 新名称公募へ
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tcg/20061026/lcl_____tcg_____000.shtml


まーた余計な愛称つけようとしてるよ
いい加減にしてほしいね
42名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:30:34 ID:v/lOqTBb0
もうコンジローム福島でいいよ
43名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:30:49 ID:89/pkDBL0
典型的なイナカセンスだなw
イタリア語とフランス語とか大好きw
44名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:31:03 ID:Ub388SjX0

ブーラクドーメイ福島にすればいいんじゃまいか

45名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:31:16 ID:gRbBTgF1O
福島蹴球団とか雄臭ぇ名前にしろよセイヤセイヤ
46名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:32:02 ID:/jTuMuFk0
ウチの地元のチームも新名称にするらしいんだが変な名前になるんだろうなぁ・・・
47名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:32:13 ID:hlIE1Qpn0
ティグレ・ビアンコ福島の方がいい
48名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:32:19 ID:okOMRadRO
位置的にキツイだろ
49名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:32:21 ID:bjXs3gBHO
ビビアンコネーにみえた
50名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:32:25 ID:luZsHdD+0
どうせならもっとインパクトあるチームにしろwwwwwww
51名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:32:24 ID:1TwDen0e0
ちょwwwwwwww
何この名前wwwwwwwwwwwwwww
52名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:32:34 ID:A8Sq4IWQ0
水戸がなかったっけ?
53名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:32:38 ID:q0GHbHBB0
あの・・・ イタリア語ですでにビアンコーネって「肌の白い人」って意味があるんだけど
白ブドウのことでもあるんだけど、どっちかっていうと言っちゃいけない「白んぼ」な気がするんだけど

勝手に造語だと思ってるけど、それでもいいのか福島!
54名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:32:38 ID:I/M0TCQmO
カマタマーレ
55名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:32:58 ID:LaP6LJmF0
ダッシュムラ福島
56名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:33:00 ID:FtVIhWpA0
ビアン昇格コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
57名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:33:00 ID:4KXGdNsO0
ビアンコーネ福島とか福島夢集団ユンカースとか
福島のサッカーチーム名はろくなの無いな
58名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:33:22 ID:OFEmvzty0
また造語かよ・・・
田舎もんはセンスなさすぎだろ
ふつうに郡山FCとかのほうがいい
59名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:33:22 ID:0Cg2Yt4r0
ブリッコーネ
60名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:33:42 ID:sWvp9K5O0
べつに造語は何とも思わないけど、
やっぱ福島県内に限定して公募すればよかったのでは。
61名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:34:02 ID:pjXTyiAp0
ガリガリの黒人って意味か
62名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:34:10 ID:q0GHbHBB0
だから造語じゃなくて、biancone はすでにイタリア語にあるんだってば!
63名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:34:12 ID:rddTj8Yg0
>>45
男臭いと言うより中国っぽいな。

瓦斯以外のFC〜系クラブが観客動員数酷いところをみるとちゃんと名称があったほうがいいのかもね。
呼びやすいし。
64名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:34:14 ID:SV+JcHqR0
ふぐしまナマーレ
65名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:34:28 ID:m73NHrsK0
独眼竜福島
66名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:34:33 ID:XN0UumY40
ビランコーマン福嶋晃子
67名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:34:49 ID:KrCv74KxO
ブライヴォーゼとかにしろよ
68名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:35:05 ID:eCAwYARC0
アンξクルー!ふくすま
69名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:35:06 ID:bZnLMB2oP
これはひどい
70名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:35:08 ID:ZAs1U8Rz0
サトウエーサーク福島
71名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:35:27 ID:bBFLsJnjO
間違いなく失敗する。 新潟とは違う
72名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:35:29 ID:FoeVt2F40
ミズポーネ福島
73名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:35:39 ID:jVgZyKR90
>>25
あーごめん
ニワカからすると、その名前だけだとどこがどこにあるのか殆ど分からねぇw
74(´・ω・`):2006/10/26(木) 11:35:42 ID:m0iawpoC0
え〜〜〜?

カンニャボーレ福島じゃないの??
75名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:35:45 ID:89/pkDBL0
東北人は肌白いからいいんじゃね?
76名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:35:47 ID:tptIbtnl0
あるあr・・・ビアンコネーよwwwww
77名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:35:57 ID:QyfAMFD50
>>23
まだ商標登録されてないのは造語ぐらいだから
78名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:35:59 ID:F04G68tjO
オラ認めねえべ
79名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:36:08 ID:YE2kc9hq0
全ての元凶はガンバ大阪だな
80名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:36:17 ID:RUpRULSl0
ミズーホ福島でいいよ。当分2ちゃんで話題が尽きないと思う。
81名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:36:23 ID:xhSiBgMx0
FC東京
横浜FC
愛媛FC
栃木SC
SC鳥取
FC琉球
82名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:36:58 ID:XN0UumY40
福島は伏しません。早野乙のためのクラブ。
83名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:37:05 ID:eCAwYARC0
ボンゴレダービー 福島vs熊本
84名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:37:17 ID:S9AwXPek0
>>53
ぐぐったら
>通称「白い巨像」(ビアンコーネ)として親しまれているバルトロメオ・アンマンナーティの傑作は今
みたいなのもあるしそこまで外国の顔色伺って神経質になる必要もないんじゃないか
ダッコちゃんで訴えた在日みたい
85名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:37:52 ID:rddTj8Yg0
>>81
瓦斯以外観客動員酷すぎ。
なぜか名前がシンプルだと定着しにくいな。
86名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:38:07 ID:XyFkWXyW0
福島みずほ
87名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:38:31 ID:q0GHbHBB0
>>84
ググっただけですべてを知ったような気になれるとは・・・
世界の狭さが際だってるな
88名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:38:52 ID:CUB1z7W+0
FC琉球はカッコイイな
89名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:38:59 ID:sWvp9K5O0
SC鳥取ってガイナーレとか言うんじゃなかったけな。
90名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:39:04 ID:rddTj8Yg0
>>53
そんなに外人に卑屈になるなよw
91( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/10/26(木) 11:39:14 ID:ZxaHtCay0 BE:291942476-BRZ(1351)
東京電力マリーゼがあるから充分れしょ
92名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:39:30 ID:BB2zN+400


なんでもいいけど、チップだけは引き取れよ。福島人。


    
 
93名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:39:31 ID:u+lux06jO
ヨカッペーロ福島(ふくすま)。
94名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:39:43 ID:ZAs1U8Rz0
ビアンコ(伊)=ブランコ(西)=ブラン(仏)=ブラック(英)
全部同じ語源。意味は白。
95名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:39:59 ID:omtJ8X3o0
ふぐすま・栃木・茨城三県合併して南とうほぐ県にしちゃえば?
96名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:40:17 ID:rddTj8Yg0
>>88
多分現在の地域名じゃないからJに上がったらアウト。
FC沖縄になるのでは?
97腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/10/26(木) 11:40:39 ID:l1gCxCJz0
>>94
>ブラック(英)
wwwww
98名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:40:55 ID:wOUbHRCA0
「ネ」がダブついてるな
99名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:41:08 ID:Kv0Q56Jn0
むしろビアンコーネ残して福島変えたらどうか。
ビアンコーネFCとか。
100名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:41:32 ID:6ozz/UIk0
>>94
馬鹿発見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:41:40 ID:RUpRULSl0
>>94
それ言うなら「ブランク」だろwwwwwwwwwwww
102名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:41:53 ID:Ub388SjX0
>>53
だったら銀河鉄道だって先人の言葉じゃないですか!アッー
103名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:42:17 ID:yC3jzUfl0
>>95
栃木・茨城は「関東だ!」って変なプライドあるから無理だな
つーか福島は4つに分離させるべきだろ
仲悪すぎ
104名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:43:01 ID:+gj2J16o0
FC白虎でいいじゃん
105名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:43:16 ID:vRSyOoi20
>>53
お前さぁ、外国で倉を作ってるスポンサーのチームがあるとして
日本語のクラと合わせてメ・クラ○○ってチームあったら
メクラだと?止めろ!って思うの?
106名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:43:19 ID:rddTj8Yg0
ビアンコーネ郡山の方がいいよ。
仲悪いんだし、福島よりも聞こえがいい。
107名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:43:23 ID:zdbN/pXT0
>>1には白虎隊の「白」を表すことしか強調されtないけど、
びゃっことビアンコの音感が似てるというのは関係ないの?
108名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:44:23 ID:/9RVtpCT0
キャクコーネ
109( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/10/26(木) 11:44:34 ID:ZxaHtCay0 BE:291942476-BRZ(1351)
男は狼〜 鋤柄さん元気れしょうか?
110名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:44:37 ID:CUB1z7W+0
「福島白虎」でいいじゃん
わざわざイタリア語にしなくても。
ていうか何故イタリア?w
111名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:44:42 ID:/jTuMuFk0
白虎郡山FCとかな
112名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:45:08 ID:0piDz1Gl0
Jリーグのネーミングって明らかに対象が、おじさんおばさん
113名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:45:27 ID:+gj2J16o0
しかも奈良の人に決められるのかよ
まあ出身は福島かもしれないけどさ
114名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:45:48 ID:xBwI0PH10
Jビレッジの社長捕まってるのに、つくる会なんてやってる場合かw
115名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:45:50 ID:QLFwBcsC0
エイサーク福島
116名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:46:10 ID:1wnh7mcn0

福島ホワイトタイガース

虎柄ユニにすればwwwwww
117名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:46:15 ID:wOUbHRCA0
>>105
柔道の道場だとか、
日本発祥の競技のチーム名だったら、とめるだろ。
118名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:46:27 ID:ZAs1U8Rz0
ホワイトタイガースみたいな直球の名前でも良かったような。逆に。
119名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:46:31 ID:gsPqZRuf0
ホワイトタイガーでいいよ
120名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:46:34 ID:rddTj8Yg0
>>112
年寄りはこんなの覚えられないだろ。
むしろ年寄りには白虎の方が受けがいいよ。
121名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:46:37 ID:RUpRULSl0
北関東福島アーバンボーイズとか、コンプ丸出しのおふざけネーミングがいいよ。
やるならとことんやってほしい。
122名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:46:41 ID:FoeVt2F40
しっかし・・・応募総数132通て
123名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:46:53 ID:jVgZyKR90
>>62
シニョーリア広場のネプチューン像の通称がそんなんじゃなかったっけ
そもそもそんな地名があった気が…
124名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:47:21 ID:af3zGhsM0
>応募総数132通
やっぱこういうのは慎重にいかないと。
名前を後回しにして、サポが増えたら案を出してもらった方が絶対いい
125名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:47:29 ID:PLNvg7QF0
白い恋人
126名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:47:45 ID:ylHDPNwZ0
会津藩も落ちぶれたな
薩摩、長州、会津武士は三強と言われたのに
127( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/10/26(木) 11:47:50 ID:ZxaHtCay0 BE:208530465-BRZ(1351)
>>7
解散 

福島と名乗りながら本拠は郡山
国体用のチーム、そのまま県リーグ→旧JFLまれ活動
プロ化も目指していたような、郡山の1企業が頑張ったけろ頓挫
後継とされるチームが プリメーロ福島 らったかん??
128名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:47:58 ID:rddTj8Yg0
>>121
誰が応援するんだ?w
129名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:48:24 ID:2XibjvY2O
また外語、造語か…
過ちを繰り返すなあ…
これだけ外語造語のヘンテコクラブ名で
民意を得られない例がたくさんあるのに
130名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:48:43 ID:sWvp9K5O0
Jを目指す道は厳しい。
131名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:48:46 ID:ZyS9cY5KO
『ビアンコーネ=白い肌の人』なら、大分トリニータの『美白の根本』は獲得決定ですか?
132名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:49:10 ID:jSeeNJao0
金の無駄。
不人気サッカーは必要ない。
市民の血税にたかられるだけだ。
133名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:49:33 ID:af3zGhsM0
ノーザンピークスの方がかっこよくないか
134名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:50:02 ID:2XibjvY2O
白虎隊って負け犬の代名詞だろ
135名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:50:05 ID:FLJJNHkB0
チンチコーレ!?
136名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:50:09 ID:ca/kR6500
137d(´・∀・`)モチッ !:2006/10/26(木) 11:50:20 ID:6i1oNfn8O
>>110
ジロラモの奥さんの親の実家が福島だから
138名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:50:44 ID:SuZol1TcO
レズビアンコーネ
139( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/10/26(木) 11:50:48 ID:ZxaHtCay0 BE:222432184-BRZ(1351)
山 会津若松、喜多方
中央 福島、郡山
海 いわき

おおまかに3つに別れるんれしょ
なんれ他地域から連想される愛称の採用?
140名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:50:51 ID:zdbN/pXT0
冗談でもただの反発心でもなく、
本当に漢字のチーム名っていいんじゃないかな?
じゃあ仮に<白虎隊>。
1位 浦和レッズ 勝ち点38
2位 FC東京   勝ち点35
3位 福島白虎隊 勝ち点34
4位 ガンバ大阪 勝ち点33

おかしくないよね? 
141名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:51:05 ID:PaUNmM7T0
ユンカースはまだ許せるけどビアンコーネはないだろ
142名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:51:16 ID:Kv0Q56Jn0
>>1
応募総数132通てのは少なすぎて疑問。これって一応公募には
なってるけど最初から決まってたんじゃないの?
市町村合併の時のネーミングと同じで。
143名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:51:33 ID:2fntnnkT0
通称は「ンコ」かwww
144名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:51:41 ID:jSeeNJao0
Jリーグ自体が来年早々にも崩壊するのに阿呆か?
145名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:51:42 ID:IkbYclqg0
うつくしま福島でいいじゃん
146名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:52:21 ID:W52tXI1b0
サッカー戦隊フクシマンでいいよもう
147名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:52:28 ID:ThVM/EoN0
たしかにカタカナ文字が多すぎる
漢字あればかっこいいな
148名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:52:29 ID:Pf2T/IWY0
>>127
>福島と名乗りながら本拠は郡山
福島県なんだから、別にいいじゃねぇか
149名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:53:00 ID:4o4MDLnv0
福島白虎隊でいいのでは
白虎クラブとかさ
紫光クラブっぽく
150名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:53:11 ID:jVgZyKR90
>>145
とかいなか栃木もヨロシク
151名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:53:12 ID:sWvp9K5O0
(ドンドンドドドン♪)ビア〜ンコ〜〜ネッ!
こんな感じのコールかな。
152名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:53:20 ID:+gj2J16o0
>>140
中国っぽいけどいいと思う
153名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:54:33 ID:rddTj8Yg0
>>140
地域名が目立たなくなるから微妙。
福島県が金出してるメリットが減るんだろうな。
154名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:54:36 ID://yAWhL/0
カンツォ〜ネッ♪
155名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:55:04 ID:QLFwBcsC0
HGフクシマ
156名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:55:28 ID:fLut/hepO
>>151
何かコンサドーレみたいだな
157名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:55:33 ID:62SOZq0L0
キビタンFCでいいのに
158名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:55:56 ID:Pf2T/IWY0
>>157


ソ レ ダ


159名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:56:06 ID:RUpRULSl0
福島県っていうと会津白虎隊しか無いのかね?
広大な面積の寄せ集め県だから、会津から遠い浜の人にはピンとこないよ。
160( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/10/26(木) 11:57:07 ID:ZxaHtCay0 BE:208530465-BRZ(1351)
白松がモナカ
161名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:57:46 ID:KBjgpyLCO
だせー名前だなおい
ペペロンチーノ福島にしろ
162名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:57:49 ID:1PA8HAnf0
>>87
なんで外国にかぶれてる人間て、こう偉そうなんだろうか。
163名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:58:00 ID:oR4yEYbmO
前知事が逮捕されたばかりだというのに呑気な県だ
164名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:58:09 ID:eOvr3YAkO
タイトルがビアンコーネネに見えた
165名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:58:14 ID:7hzJIAmjO
賄賂FC
166名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:58:33 ID:ZyS9cY5KO
福島白虎隊いい!!

俺、福島出身の仙台住みだけどそれならベガルタより白虎隊を応援する。
167名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:59:20 ID:af3zGhsM0
白河越えFC
168名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:59:38 ID:s+dp2YqS0


 白虎隊って城が焼けたと勘違いして集団自害した少年ホモ軍団の事?
169名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:59:49 ID:aTwCK7GL0
福島出身の有名人って知らないな
誰か居るか?
170名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:00:04 ID:jVgZyKR90
>>162
いやでもほら、日本では普通でも実は…的な言葉が多いしさ
アトムとかポケモンとか

名称を決定した側が造語だと思っているのはちと問題かな〜と
それにも掛けてるって話なら別だけど
171名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:00:28 ID:sWvp9K5O0
>>158
コンサドーレとビアンコーネって語呂が似てますからねえ。
それじゃアルゼンチン式コールだと、
(ビッ!アンッ!コーネ!、ビッ!アンッ!コーネ!ビッ!アンッ!コーネ!)
やっぱいいずらいか。
172名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:00:48 ID:4G+IsK8Y0
東京コリアン1905
173名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:01:03 ID:af3zGhsM0
ビラビランコーネ福島
174名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:01:14 ID:rddTj8Yg0
>>170
同音異義ってことなんじゃない?
探してみたらたまたま同じ音の言葉があったってだけで。
意味は違うしさ。
175名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:01:19 ID:OSZHeMKJO
またやっちゃったかW
176名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:01:25 ID:L6o3U15lO
ふぐすま県民の俺がきましたよ。

福島白虎隊がいいな。
だめならDASH福島にでもしとけ
177名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:01:34 ID:+gj2J16o0
どうせなら虎からとったほうがよかったんじゃないか?
「ティグレ」とか
178名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:02:10 ID:CJWIEqIRO
十年前、アルビレックス新潟の前身アルビレオ新潟が商標登録の関係上改名しなければならない時があり、その候補にオラッタ新潟というチーム名が候補の一つだった。ちなみにオラッタは「俺達の」新潟弁
179名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:02:20 ID:jVgZyKR90
>>169
加藤茶
180名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:02:23 ID:j3L1Z7HG0
☆ 郡山の今後の発展を模索するスレ 19 ☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1161619104/
181名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:02:41 ID:a3WjjHdHO
美まんこーね
182名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:03:03 ID:af3zGhsM0
ヴィッセルネ申戸
ヴァンフォーネ申府
183名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:03:35 ID:aa+Xv94b0
>>177
それさかつくで使ったw
184名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:03:50 ID:aTwCK7GL0
>>179サンクス

福島カトーチャ

これのがまだましだなw

185名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:04:25 ID:L6o3U15lO
>>169
加藤茶、西田敏行、なすび、三瓶

あと誰だろ
186名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:04:38 ID:IEGjAt4Z0
絶対、レズとかマンコーネとか言われるに決まってるw
187名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:05:13 ID:+gj2J16o0
>>179
ヒッキシ福島とかいいんじゃないの
188名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:05:13 ID:32endIx30
なにそのポルノ女優みたいな名前。
189名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:05:35 ID:aTwCK7GL0
>>185
福島ツリバーカ

なすび、三瓶は却下
190名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:05:45 ID:RUpRULSl0
>>169
伊東美咲、郵政あらい、平沢カツエイ、沢○亜○子さんのもとダンナ、高村智恵子、
あとは知らね。
191名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:06:27 ID:aTwCK7GL0
>>187
福島チョットダケヨ
192名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:06:35 ID:+k3zfb3/0
ニュウクリアカウボーイズがいいと思うよ。
1937:2006/10/26(木) 12:06:43 ID:P/SDZL4J0
>>127
レスありがd。
194名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:07:02 ID:qL5HrQTf0
ウンココネコーネ
195名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:07:13 ID:aTwCK7GL0
>>190
福島ハナフック
196名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:07:13 ID:aa+Xv94b0
>>190
> 沢○亜○子さんのもとダンナ
それにちなんで、ゴージャス福島
197名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:08:02 ID:ynMV4S9Q0
イタリア語をイタリア語っぽくもじってどうするんだよ
198名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:08:25 ID:d97s2AClO
佐藤B作と野村の妻。
199名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:08:51 ID:RUpRULSl0
渡○篤、あ、これも元ダンナか。
200名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:09:24 ID:aA95CoZ30
なぜ会津白虎隊にしないのか。
201名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:09:27 ID:aXpj0+zg0
ジェフユナイテッド千葉って「連合千葉」だと駄目なの?
ガンバとかマリノスとか意味不明なんだけど何で変なカタカナつけるの?
202名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:09:43 ID:L6o3U15lO
福島エルメス
203名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:09:49 ID:QyfAMFD50
>>169
千円札
204名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:10:12 ID:Pf2T/IWY0
福島野口英世
205名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:10:14 ID:+gj2J16o0
>>201
どこの圧力団体だよ
206名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:10:32 ID:ru6hn1oq0

おまえらが考えつくような単純な名前は、商標登録されていて
ほとんど使えないのが今の世の中
だから、造語を使いざるをえない
207名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:10:38 ID:yjYpt4kQ0
福スーマ・ター
208名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:10:39 ID:62SOZq0L0
FCうつくしま福島
209名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:10:41 ID:oR4yEYbmO
癒着FC
210名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:11:07 ID:ZAs1U8Rz0
>>205
あ、その素敵な毎年春になると総武線のダイヤが乱れる原因〜〜
211名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:11:30 ID:zdbN/pXT0
浦和レッズが成功したのって、その名前(正式名は長いが)のシンプルさも
一つの要因だと思うんだよね。
<レッズ>いいよね。赤の複数形だもん。もちろんメジャーの野球チームに前例はあるけどさ。
だけどその真似じゃない。本当はレッドダイヤモンズ。それを縮めてレッズ。大成功だね。
他に長いチーム名を略称で呼ばれるまでになったチームってあるかな?
212名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:11:47 ID:L6o3U15lO
そういや、野球は地名の後にヤクルトやら日ハムやらつくが、サッカーは逆だよな。
なんでなんだろ
213名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:12:18 ID:z+73J/aJ0
なんでサッカーだとトンデモラテン系の名前にしたがるわけ?
214名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:12:41 ID:LZHyTCUx0
だっせーーー
215名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:13:06 ID:12k2eSU2O
福島ハッピーアイランドでいいじゃない
216名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:13:14 ID:aXpj0+zg0
FCさいたま
217名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:13:23 ID:VXW4Vffu0
>>212
国税庁通達
企業名が付けば球団費用は広告費扱いになるから
218名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:13:28 ID:jVgZyKR90
>>206
使「わ」ざるを得ない
219名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:13:43 ID:aTwCK7GL0
>>202
福島専用モビルアーマー、に改称せんといかんから却下
220名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:14:16 ID:RUpRULSl0
>>215
そうそう、千葉レイコたんもフグスマだったね!!
これわかるのフグスマ県民だけだね。
221名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:14:57 ID:+gj2J16o0
>>210
どこにでもいるシオカニスタこいつ!!11
222名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:16:03 ID:zC3JPFYMO
福島キタカターノ
223名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:16:14 ID:5VF2HB7l0
白い方が勝つわ福島
シーカツ福島でいいじゃん
224名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:16:31 ID:zdbN/pXT0
取り合えずチーム名は付けないで、
福島(FCやらSCなんかも付けないで)で始めるのもいいかと思うんだよね。
俺はアメリカのスポーツが好きなのだが、
メジャーにもNFLにも、チーム創成期にはその名前が無く、
ファンが一般的に呼び始めた名前がそのままチーム名になったり、新聞記事から取られたり、
そんな生まれ方も悪くないよね?
225名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:18:02 ID:RUpRULSl0
>>224
だから怖いんじゃんww
226名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:18:27 ID:Pf2T/IWY0
東北福島ゴールデンイーグルス
227名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:18:32 ID:1sT0/em10
白虎隊ってはやとちりで全滅した集団だっけ?
あんまり縁起がよくねーな
228名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:21:17 ID:XFXBiBJo0
ライブドア球団名公募ランキング
http://yet.s61.xrea.com/mt/archives/000229.html

1位 仙台ギャラクシーエンジェルズ
2位 仙台ジェンキンス
3位     ∩___∩
4位     | ノ      ヽ
5位    /  ●   ● | クマ──!!
6位    |    ( _●_)  ミ
7位 浦和レッズ
8位 仙台エンジョイヘブン
9位 確かに女は金で買えるけどもう少し空気読め
10位   彡、   |∪|  、`\
11位 雲行さんファン倶楽部仙台支部
12位  / __  ヽノ /´>  )
13位  (___)   / (_/
14位 楽天
15位   |       /
16位   | /    )  )
17位   |  /\ \
18位   ∪    (  \
19位         \_)
229名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:21:55 ID:vG04KR/VO
またかょ(呆
しかもイタリア語との造語。
もう病的
230名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:22:05 ID:zdbN/pXT0
>>225
そう?
でもファンが自然と呼ぶのを待ってたら、このチームは100%<白虎隊>になるよね。
で、それでいいんだけども。
こんなに有名な部隊の名前をスポーツチーム名に使わないのは本当にもったいないよ、福島の人さ・・
日本中に幾つもないよ。
231名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:22:05 ID:O4Ouamh+0
安っぽい名前つけるなや。

例えば、ありふれた名前の「ロッソ」熊本。
草サッカーチームかっての。
232名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:23:12 ID:aTwCK7GL0
>>228
なつかすいw
233名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:23:43 ID:Oy6L3FCP0
カマタマーレ
234名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:24:21 ID:bPUqh7xO0
でも、白虎隊を名乗ってJ2最下位だと許せないなw
235名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:24:37 ID:thP4c3r00
つくる会は何も分かってない
○○サポと言いやすいように作らなきゃいかんのに
236名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:26:18 ID:l2Wx6hGH0
>>235
コネサポ、ビアサポ…語呂がよくないな
237名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:26:25 ID:+gj2J16o0
>>233
そこまで突き抜ければ何も言うことは無い
238名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:26:33 ID:cB89Yo/m0
福島弁で言うとどうなるの?
239名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:26:44 ID:CEX/Sc510
ビアンコー!
240名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:27:05 ID:Pf2T/IWY0
>>230
>でもファンが自然と呼ぶのを待ってたら、このチームは100%<白虎隊>になるよね。


そうか?
241名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:27:07 ID:c/Nd7z790
略して「アンコサポ」って気がする
242名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:27:15 ID:2pmOPr550
>>235
アンコサポでよくね?
243名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:27:51 ID:zdbN/pXT0
入りそうなシュートが外れた時には、
「コネーーーーー!!」の大合唱なんだろうね・・・
244名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:28:18 ID:2pmOPr550
アンコかな、
サカ板での蔑称は間違いなくウンコだし
245名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:28:43 ID:+DrgiTx70
チーム名:ティーゲル福島


              ┌|| ̄彡 ̄ ┬=二__              _
             | |+2ch o||  ((__((〓〓〓I〓〓〓〓〓(((O
    v――――――┴┴――――-┬―┴――‐ヽ        ̄
   / ⌒⌒⌒――D~~~⌒⌒~~°   |_     目」_
  / ̄\_________/ ̄ ̄ヽ‐―┬――――┬ヽ
   /○) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄((*))}===)        〕==)
  λ__◎_◎_◎_◎_◎_◎_/==ノ――――-< ==ノ

     マスコットのポルシェティーゲルたん
246名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:29:10 ID:EZaBFZEn0
阿部シコーネ
247名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:29:45 ID:aTwCK7GL0
誰も強そうな名前つける気がないのがいかんな
248名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:30:06 ID:rddTj8Yg0
>>211
サンガとか。
249名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:30:29 ID:wWukTB010
来ねぇー
250名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:30:57 ID:RUpRULSl0
>>230
ふざけた観客が「クソターレ!」なんてやって、付和雷同的にスタジアム全体が
「クソターレ」なんてことになったらどうすんねん??
251名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:31:39 ID:5ICqcTQM0
アントラーズとかのほうがかっこいい
変な造語やめろや
252 :2006/10/26(木) 12:31:49 ID:SVZ3hMMA0
皇家万徳利
253名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:32:35 ID:6rnXsdqq0
福島とイタリア。。
マッタク結びつかん。
254名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:32:37 ID:m73NHrsK0
福島ストラトス
イタリア語で「成層圏」を意味する“Stratosfera”からの造語であるストラトスは、
あたかも成層圏から飛来してきたような、今までのサッカーにはない宇宙船的な
チームカラーで、人々の注目を集めたのだった。
255名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:32:46 ID:+hYhGWC+0
大宮アルディージャは埼玉新撰組にしろ
南国土佐は高知陸援隊に。
山口県サッカー教員団は山口奇兵隊に
東京ヴェルディは上野に移転して上野彰義隊に
256名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:33:26 ID:+gj2J16o0
ビアンコって単語はサッカーファンからしたら何の新鮮味も無いね
257名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:33:32 ID:rddTj8Yg0
>>255
歴史厨乙。
258名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:34:16 ID:3JujxbOK0
白虎隊って・・・
最期はアレ?
259名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:34:28 ID:zdbN/pXT0
>>250
「このクソッタレが!」だよね。
俺個人的には、クソッタレって悪く無い気がするのだが。
サッカーチーム<福島クソッタレ>。クソターレじゃなくてクソッタレね。
260名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:35:04 ID:QaxRC7WfO
なぜかJのチーム名って、うさんくさいハーフの女みたいなのばっかり
261名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:35:42 ID:Um3SIDnn0
>>253
お前の足りない頭でもサッカーのチームとイタリアは結びつくだろ

「つくる会」「公募」「造語」で気に食わないから叩くってのも分かるが
そこまで極端に叩き一色になるような名前でもない
262名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:35:50 ID:l2Wx6hGH0
当然チームカラーは白だよな
263名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:36:16 ID:0+m8SEI9O
福島ユナイテッドってどう?
264名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:36:33 ID:suPNgTsz0
一度つぶれたんじゃないの
265名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:36:42 ID:6cFtte+C0
ユベントスってビアンコネーロだよね
ビアンコネーロって白黒縞って意味?
266名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:37:16 ID:AwkqYKr/0
そんなに郷土の誇りだってのならさ、
『福島白虎隊』でいいじゃん。
ビアンコーネの“ーネ”ってなんだよw カッコワル
267名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:37:22 ID:0fkdNbPm0
イナワシーロ福島
268名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:38:04 ID:ZL+zXKGZ0
なんで微妙にイタリアンな名前とかにしたがるんだろうな
269名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:39:07 ID:ojLNAy1y0
>>268
やっぱ日本においてはセリエAの印象は強いだろう
270名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:40:21 ID:RUpRULSl0
>>268
だね。ロシア語感的な名前の方がインパクトはありそうだ、思いつかないけど。
271名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:40:53 ID:m73NHrsK0
ラスコーリニコフ福島
272名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:41:15 ID:zdbN/pXT0
>>266
いや、本当にそうだよね。でももう決まったのなら、福島は<白虎隊>という
素晴らしい名前の財産をスポーツチーム名に使わなかった。それだけ。残念だけど。
だから福島はもう話し合っても仕方ないよね。
>>255の人みたいに各地に存在した軍事部隊の名前やら誇りやらから、これから生まれる
サッカーチーム名を考えた方が面白いかもね。

273名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:41:21 ID:6Z0h90VUO
後1チームくらいだろJ2に参加できるのは
274名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:43:18 ID:aa+Xv94b0
>>266
赤・・・ロッソ
白・・・ビアンコ
黒・・・ネロ
275名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:43:18 ID:Pf2T/IWY0
>>270
ピロシキ福島



スポンサーは2ch
276名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:44:19 ID:BVtjn/BF0
地域決勝の会場で
愛称募集してた教研(京都バンブ)のスタッフが
「ふざけた名前ばっかり来てたまんないっすよ…」
とこぼしてたのを思い出す
277名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:44:25 ID:aa+Xv94b0
>>265だった
278名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:44:39 ID:CCd8G6XmO
福島ファイターズ
福島ドラゴンズ

やっぱりなんかダサいんだよね
279名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:44:43 ID:SjhM4I5H0
また痛い名前か
280名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:45:02 ID:HehvARkZO
カマタマーレ…
281名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:45:15 ID:+hYhGWC+0
ビアンコネフスキー福島
282名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:45:42 ID:YvEPoNCd0
>>266
ビアンコーネ自体は普通にイタリア語なんだけど?
283名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:45:58 ID:6DGVkiZT0
どんなに凝っても名前のインパクトでうどんのチームには勝てない。
284名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:46:03 ID:/BbYjZgEO
ユンカース福島じゃなかったのか?
285名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:46:37 ID:gS/PJMtX0
ゲイ団体から訴えられなきゃいいがw
286名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:46:46 ID:RUpRULSl0
Jはもう無理だよ。

 何のための「福韓ネット」ですか? 
287名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:47:18 ID:5GRmh+Ta0
カマタマーレより酷い
288名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:47:31 ID:CjAxyY9J0
>>255
じゃあ、秋田のクラブは「サイドチェンジ秋田」だな。
途中で官軍に寝返ったから。
289名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:48:40 ID:K3TTwdBKO
だせー
290名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:49:12 ID:5TrwuXmY0
ナカハータ福島
マカリトール福島
ツノダヒーロ☆福島
イトゥミサーキ福島
ノゥムゥーラサティーヨ福島
291名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:49:13 ID:6i1oNfn8O
ニラク福島
ダイエー福島
ジャンボ福島
トーヨー福島
福島ツバメ
292名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:49:18 ID:u6LaDWvoO
ノーザンピークスの方がかっこいいじゃん
293名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:49:56 ID:CjAxyY9J0
グルージャより酷い
294名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:50:25 ID:aa+Xv94b0
>>288
新潟は河合継之介がいるからガトリング新潟
295名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:50:44 ID:OW38ON/U0
「かまたまうどん」+「海(マーレ)」の

カマタマーレ讃岐(香川県)

のネーミングを越えるチーム希望
296名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:51:09 ID:qp2WQ1sW0
まぁ、郡山のこどだがらわがんね
297名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:51:17 ID:cc88yqP2O
ビアンでネコか
298名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:51:30 ID:cKAANrpT0
福井もすごいぞ。

こんなかから選べとよw
ttp://www.web-services.jp/j-fukui/vote/
299名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:52:05 ID:jea4GCyA0
ゴルバチョフ福島
300名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:52:20 ID:wd9rQu+10

基本に立ち返って「ああああ」
301名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:52:30 ID:Pf2T/IWY0
ママドール福島
302名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:52:42 ID:5TrwuXmY0
サンペイ福島
ナスビ福島
ワッキー福島
ビビル福島
303名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:52:56 ID:CjAxyY9J0
>>294
アルビレックスより全然カッケーじゃんか
304名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:53:02 ID:VZGd+FTV0
カルチョビットみたいな名前だ
305名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:53:11 ID:+gj2J16o0
女子アナが読んで赤面するような名前がいいな
306名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:53:38 ID:TvVUlrBlO
ビャッコーネがなまったと思えばいいんじゃね?
307名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:53:54 ID:zdbN/pXT0
>>292
福島白虎隊が一番と言ってる俺だけども、
カタカナにするならするで、やっぱり「英語」にしといた方がいいと思うんだよね。
サッカーチームは素直じゃないよね。
日本人には英語が一番しっくりくるのに。
電通の人見てる?
「英語」じゃ格好悪いと思わない方がいいよ。
308名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:53:54 ID:VZGd+FTV0
レマンコ福島
309名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:54:07 ID:OW38ON/U0
>>298
選択肢がないw
310名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:54:20 ID:Z60QimfKO
カマタマーレのインパクトを越える
っていうのはもう無理なのか
311名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:54:42 ID:f14SYOTI0
>>298
福井は

『fukui福井』  でいいよ。
312名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:54:46 ID:+gj2J16o0
カマタマーレはエンブレムも凄いからな
313名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:55:08 ID:CjAxyY9J0
>>307
英語のなんかいいっぽいのは、殆ど商標登録されてっから
マイナー言語や造語になっちゃうんだよね
314名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:55:24 ID:ZAs1U8Rz0
ロシア語系の名前(俺が思いつく限り)
・エカテリーナ福島
・ピョートル福島
・ボリショイ福島
・ボルシチ福島
・ピロシキ福島
・プラシーボ福島
・ヴォトカ福島
・ノボシビルスク福島
315名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:55:45 ID:zdbN/pXT0
>>294
>ガトリング新潟

おお〜!語感がめっちゃ格好いいね。
316名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:56:05 ID:OW38ON/U0
>>312
かまたまうどんを上から見たエンブレムには正直腰を抜かした
317名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:56:18 ID:m73NHrsK0
福島ゴールデンホームランズ
318名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:56:31 ID:AmeLKi9x0
>>307
英語はどうしてもイングランドよりアメリカ思いついちゃうからなぁ
イングランドを連想するならサッカー(フットボールの方がいいかな?)だと英語使うべきだけど
いかんせん新興団体みたいなもんだからな
日本は野球が強すぎるからそっち系にいくのはしょうがないよ
格好悪いとかじゃなくて。
319名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:56:37 ID:gQQFxQbv0
福島市のユンカースよりはまとも

ただ郡山市のチームに『福島』の文字を入れるかな?
ただでさえ郡山市と福島市は仲が悪いのに
320名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:56:45 ID:P46eXW2P0
喜多方ラーメンズ福島
321名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:56:54 ID:whKFHR5vO
カマタマはインパクトありすぎた。
322名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:56:57 ID:RUpRULSl0
>>314
グラスノスチ福島だね。情報公開が今一番望まれている県だからね。
323名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:57:16 ID:E7p4GLgP0
福島ってなんで競馬場あるんだ?
324名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:57:35 ID:aa+Xv94b0
>>314
・ハラショー福島
325名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:57:54 ID:nLjJVMMFO
ビビアンスー福島にみえた
326名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:57:59 ID:+gj2J16o0
>>314
ザンギエフ福島
327名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:58:05 ID:ZAs1U8Rz0
>>322
いいなw
328名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:58:39 ID:zdbN/pXT0
>>313
そういう問題があるか・・
だけど、商標登録とかってさ、車の名前や他商品名でも苦労するらしいけど、
それはいつからそんなに厳しくなったの?
現にスポーツチーム名を世界中で探せば重複してるのなんて星の数ほどあるよね?
329名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:58:55 ID:RHCrO+x70 BE:813557287-2BP(0)
白い巨像
330名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:59:21 ID:E7p4GLgP0
恥も外聞も無く「福島ユベントス」
331名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:59:22 ID:Pf2T/IWY0
>>314
コサック福島
イクラ福島
キャビア福島
332名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:00:02 ID:OW38ON/U0
NOT福井・福島
333名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:00:25 ID:9E0Mwm/V0
勘違いで自滅っすか?wwwwwwww
334名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:00:27 ID:CjAxyY9J0
>>328
チーム名にするのはいいけど、関連グッズビジネスが不可になるからだろうね
335名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:01:36 ID:12Ud+l9b0
スペインとかフランスのクラブは地名そのままな
所が多いのにな。何で日本は素直にそうしないのかな。
336名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:01:45 ID:+DrgiTx70
オレハフローラハ福島
337名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:02:02 ID:zdbN/pXT0
>>334
あーそれもあるよね。
だけどやっぱり同じ質問>世界中で同じスポーツチーム名なんて幾つもあるよね?
同じチーム名の商品はどうしてるのかな?
じゃあ・・ジャイアンツとか。
338名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:02:12 ID:melEhaH80
琵琶湖ね
339名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:03:07 ID:OW38ON/U0
フクシマーレ福島
340名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:03:15 ID:uioQusd20
>>334

なるほど。
だからセレッソはグッズに「OSAKA FC」を使用するしかないのか
341名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:03:24 ID:qp2WQ1sW0
ユンカースがあるんだから「ハインケル」か「メッサーシュミット」にしようぜ
342名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:04:55 ID:w2/wi40Y0
フグスマ福島にしたらいいのに
343名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:05:40 ID:zdbN/pXT0
>>340
>だからセレッソはグッズに「OSAKA FC」を使用するしかないのか

え?それホント?
セレッソという名前のチームやら商品が他にもあって、そうしてるってこと?
344名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:07:50 ID:8rOU2X0x0
>335

モロにフットボールの歴史の違いだろうね
日本だと出遅れてて商標とか取られちゃってるから、付け入る隙が無いんだよ
345名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:08:21 ID:tLiTlOZjP
フロンターレ
コンサドーレ
ベルマーレ
346名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:08:49 ID:cc88yqP2O
FCふぐすま
だべしたFC
ベッチョコーレ福島
ならファンになる
347名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:08:51 ID:m73NHrsK0
福島ヴァジラヤーナ
348名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:10:42 ID:V2XN1GSQ0
>>343
商標ってのは登録する際、使用分野も登録する事になっていて
その分野の範囲で利用を独占できることになっている。
セレッソの実体はしらないけど、
もしかするとグッズの分野によっては先に、
「セレッソ」で登録されている事が多いのかもしれない。

349名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:11:19 ID:zdbN/pXT0
>>344
>日本だと出遅れてて商標とか取られちゃってるから、付け入る隙が無いんだよ

日本語は幾らでも空いてるんじゃないかな・・?
350名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:11:48 ID:QyfAMFD50
>>346
ダゲンチモ福島

なんかイタリア語っぽいし
351名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:11:49 ID:tLiTlOZjP
ベッチーニョ平塚
名古屋ストイコ
ワシポンテ浦和
352名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:12:00 ID:v8WS2ZUa0
>>349
阪神優勝が2003以前は無かったわけだからなwwwwwwwwwwww
空いてるかも
353名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:12:34 ID:UPgM9HMb0
>>307
>電通の人見てる?
>「英語」じゃ格好悪いと思わない方がいいよ。

頭わりいwwwwwwwwwwwwwwww
354名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:12:55 ID:cc88yqP2O
女子アナ「今日のレッズ、ビアン戦の結果は…」ってやりたいだけだろ
355名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:13:00 ID:+gj2J16o0
ttp://lohad.blog32.fc2.com/blog-entry-123.html
>サッカーチームのヤンマーがJ1に昇格するときに、愛称を「セレッソ」にした。
>しかし、商標調査に漏れがあって、被服等を指定商品とする商標「CEREZO」が既に登録されていた(第2682610号)。
>気付いたのは愛称発表後だったので、どうしようもなかった。
356名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:13:04 ID:eRNaMA1R0
セレッソの場合、ユニフォームやタオルなど布系のものは商標がひっかかるので
「OSAKA FC」にしないといけない。
357:2006/10/26(木) 13:14:05 ID:brba5FmjO
358名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:14:29 ID:fyu+y+M+0
またダサい名前を・・・
359名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:15:21 ID:KVjqLRM1O
ネネ
360名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:15:42 ID:rTzZmtRY0
フローラを選ぶやつは人間のクズ
361名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:16:12 ID:cc88yqP2O
>>358
IDカコイイ
362名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:16:16 ID:zdbN/pXT0
>>355>>356
なるほどね。
だけどそれを読むと商標は日本国内限定の話みたいだよね。
363名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:16:27 ID:4U3RJSXA0
センスねーな。でも2,3年もすれば馴染んじゃうんだろうな。
364名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:16:43 ID:af3zGhsM0
ブランメルもベガルタになっちゃったしね。
漢字もベタなのは結構厳しいですな
365名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:16:59 ID:+gj2J16o0
>>354
「レッズ、ビアンの攻守が目まぐるしく入れ替わる展開」
366名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:19:31 ID:ywJQ3yW+0
会津っぽに戻してくれ、幸楽苑になったらマズくなったような気がする
367名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:19:33 ID:0KXyCTY70
だせぇwwwwwwwwwwwwww
368名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:19:55 ID:zdbN/pXT0
ここでアメリカの話をしても仕方ないのかもしれないけど、
メジャーの新チーム名球団「ナショナルズ」なんていうのは、
これは絶対に他の何かが商標持ってるよね?
日本とアメリカでは何か法律に違いがあるってこと?
そこまで分る人居るかな・・
369名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:21:43 ID:0BvcE5SbO
ど田舎福島でこれだけバラバラなんだからJなんて無理
370名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:23:10 ID:Z60QimfKO
福島白虎隊でいいじゃん
371名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:23:41 ID:ZAs1U8Rz0
日本だったら松下が持ってるだろうな
372名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:24:19 ID:cc88yqP2O
>>365
「どうですか風間さん?」「見応えありますね」
373名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:24:19 ID:MAT84kdw0
増えるのはいいけど、客が呼べないチームは解散させるべきだな
374名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:24:50 ID:A6hXKEGg0
普通にFC福島とかでいいじゃん
375名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:26:50 ID:HroFve6iO
ダッペ福島がいいよ
376名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:27:02 ID:1sT0/em10
キャクコーネ福島
ウンコーネ福島
377名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:27:15 ID:9Z/TDB4m0
「ーネ」の必然性が分からん。ビアンコ福島でまずい事あるのか?
378名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:27:18 ID:MdFDkBmV0
ツエーゲン
379名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:27:32 ID:rddTj8Yg0
白虎隊ならビアッコ福島の方が良いじゃん。

つか、和風のチーム名でも良いと思うのだが。
白虎福島とかちょっと格好良い。
380名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:29:08 ID:+gj2J16o0
>>372
「サポーターも総立ちです」
381名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:29:24 ID:af3zGhsM0
今は微妙でも100年後の「そのとき歴史は動いた」で、
「今では信じられませんが当時のサッカーはイタリアに日本の一流選手が移籍し、
その活躍が日本のサッカーに影響を与えました。商標の問題もあり、
Jリーグクラブの多くにラテン系のような造語が付けられたのもその流れです。」
ってなるよ!
382名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:31:26 ID:fKSFd0is0
>>307
ゆとり教育の弊害がまたここに
383名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:32:31 ID:xS5aieZP0
郡山と白虎隊ってなんも関係ねーだろ
384名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:34:57 ID:ydLiQqkW0
ビアンコーネ(biancone)って、フィレンツェのネプチューン像の名前らしい
まるっきり新語じゃないな
ネプチューンと、福島、白虎隊じゃぜんぜん関係ないな
> 奈良県在住の会社員、柴田将彦さん(43)
385名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:35:48 ID:zdbN/pXT0
>>382
それ俺だけども・・何か間違ってる?
取り合えずサッカーチームの名前を付ける時に、
「英語」だとちょっと工夫がないよな・・と思われてないかね?
俺の意見は、漢字のチーム名が一番で、カタカナなら英語から、と思ってるけど。
386名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:37:52 ID:y6J2PGQF0
まぁ全部電通が悪いんだよ
何もかも電通のせい
387名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:39:45 ID:zdbN/pXT0
>>386
あ、そっちか。
確かにチーム名と電通は関係ないか。すんません。
でも関係ないのかな・・いかにもアドバイザー的に関わってるような気がするけど。
388名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:43:16 ID:+gj2J16o0
>>387
Jリーグは博報堂と契約しています
389名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:44:47 ID:zdbN/pXT0
>>388
あーそこまでは知らなかった。すんません。
390名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:44:48 ID:Z0GCBCmj0
なんでこんなにかっこ悪いチーム名にするんだ
普通にFC福島でいいじゃねーか
391名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:45:00 ID:ywJQ3yW+0
>>375
だっぺ:いわき
だは:福島
だべした:郡山
392名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:45:18 ID:TBJL+cDJ0
また造語か。ワンパターンだな。カマタマーレといいコンサドーレといい。
393名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:47:55 ID:Ky0y2eAeO
「ダンゴータイホ(談合逮捕)福島」でよかったのにね
394名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:48:46 ID:BDJ8h/NmO
カマンベール福島でいい
395名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:48:58 ID:tLiTlOZjP
FC〜というのがシンプルで一番カッコイイ
みんな弱いけど
396名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:49:02 ID:9GgbckyR0
普通にFC福島にしろよ
ホント、Jリーグのチーム名ってダサイよな
無理しないで普通の名前つけろよ、恥
397名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:49:21 ID:ar0IaPgX0
常磐ハワイアンズがいいよ
398名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:50:34 ID:uJBd+SGL0
コレもひどい。
白虎隊福島はいい名だと思うよ。
ところで、歴史上の人物名はつけちゃいかんの?
カゲカツ福島   キヨマサ熊本
KAGEKATSU福島   KIYOMASA熊本 とか、
かっこいいと思うけどなー。
399名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:50:59 ID:xS5aieZP0
ままどおる福島でいいよ
400名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:51:21 ID:F9HnlvqL0
>>388 両方ともとほほってわけですね。
401名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:51:27 ID:SrHWepWZO
カタカナばっかりだから松本が浮いてるな
402名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:51:52 ID:NFC2TQpEO
レズビアン?
403名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:52:00 ID:ymy57LPD0
ふぐスマ゛FCでいいやん。
ハワイアン’s福島でもいいな
404名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:52:54 ID:OUPUMSng0
もっと日本らしい名前つけられないのか?
福島だったら常磐ハワイ福島FCとか。
ダッペ福島とか。
405名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:53:32 ID:OUPUMSng0
既出だった・・・・orz
406名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:53:33 ID:ywJQ3yW+0
「ままどーる」で決まりでしょ
407名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:54:20 ID:tLiTlOZjP
Jヴィレッジをそのまんまチーム名にしちまえばいいんだよ
408名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:55:54 ID:Pf2T/IWY0
AS(エーサクサトウ)福島
409名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:56:57 ID:NPMn2al00
410名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:58:04 ID:af3zGhsM0
JヴィレッジバンガードFC
411名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:02:07 ID:tLiTlOZjP
ドウワリケン奈良
ヤクチュウ京都
412名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:07:30 ID:Z60QimfKO
そういや信長の野望にオモシロ顔の代表格で登場する二階堂盛義は福島出身だね。
モリヨシFCとかいいんじゃない?エンブレムにあの驚き顔使ったらいい
413名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:10:59 ID:ywJQ3yW+0
ツギハ大阪
414(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :2006/10/26(木) 14:11:27 ID:m0iawpoC0
会津FCつくれ!
チームフラッグは白に「誠」も文字な!
415名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:13:45 ID:jVgZyKR90
>>261
足りない頭で申し訳ないが
福島のチームってのはあれか、イタリアっぽいサッカーするのか?
スタイルっつーか
416名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:16:26 ID:dh63d3m00
>>25
見事にワンパターンだなw
地域を象徴する言葉をラテン風味にした造語
野球にしろサッカーにしろ外国のチームって自分たちの言葉で
必然性のある自然なチーム名を付けるのに
日本は雰囲気がすべてだよな 
そのスポーツの本場テイストの
417名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:18:32 ID:tLiTlOZjP
じゃあ、会津小鉄会で
418名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:21:34 ID:roDO5zqXO
>>416
よく企業名が入ってないから地域に愛着が持てる
ってサカ豚が偉そうに言ってるが

もてねーよ、こんなもんw
419バールのようなもの ◆Baal.92.II :2006/10/26(木) 14:21:41 ID:sn0uKJ/K0
プリメーロとかユンカースとかはどうなったの?
420名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:26:23 ID:YxsjOwTe0
福島白虎隊でいいだろ
なんでいんちきイタリア風の名前が入るんだよ
421名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:28:16 ID:wZ5gi6fu0
よし、あとは山口のチームがあれば戊辰ダービーができるな
422名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:30:27 ID:p45Uvm9s0
福島にJリーグチーム
                    /ヽ       /ヽ
                  /  ヽ      /  ヽ
                  /     ヽ__/     ヽ
           ┏┓      / ノ (             \    ┏━┓
 ┏━━┓┏┛┗┓    /   ⌒  __ノ     ヽ,__ |    ┃  ┃
 ┗━┓┃┗━┐┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
     ┃┃┏━┛┫┃  |            (__人__)   |  ┃┃  ┃
     ┃┃┃┃┃┃┗━ヽ           い_/   / ━┛┗━┛
 ┏━┛┃┗┃┃┛   /                \.   ┏━┓
 ┗━━┛  ┗┛    /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ  ┗━┛
                   ヽ_______/ \__/
423名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:31:58 ID:7Aa+LuR40
絶対にウツクシーマ福島って案があったはず
424名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:35:15 ID:ByO/MxHrO
タケシーマ島根を作ってくれよ
425名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:36:42 ID:af3zGhsM0
18:55 徳光和夫の感動再会“逢いたい
母に裏切られ続けた人生・母はどこに…衝撃の事実
▽義足のサッカー少年俊輔との対面に奇跡が
426名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:36:48 ID:ywJQ3yW+0
キビタン福島
427名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:37:39 ID:sIarF3x+0
福島がJで慣れ始めたら
やべっち「今日もビアンすごいねえ」
とかいうんかな。
428名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:39:21 ID:EN3+7shgO
もょもと福島
429名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:40:14 ID:q0GHbHBB0
イタリア人が聞けば笑う。造語でもなんでもないし。
造語だって思ってるのは関係者だけでしょう。
ちゃんとしたイタリア語の辞書をひけ

イエローってチームがあって、日本人が入団とか
ニガーってチームがあって、黒人選手が入団とか

そういうの考えてないのかな
福島には黄色人種(自称色白)しか存在してないのか?
430名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:40:37 ID:QJu8Snpq0
白虎隊じゃ駄目だろww
431名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:41:45 ID:Cc54NjwT0
ウンコ福島でいいよ
432名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:42:51 ID:ywJQ3yW+0
>>430
味方のゴールが破られる→前線の選手はもはやこれまでと自刃→試合終了
433名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:43:30 ID:3AE/jlCNO
サントースー郡山
434名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:44:39 ID:PFii93r+0
ビャッコー福島のがよかったのに。
435名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:45:00 ID:48x9GZ1k0
ママドール福島にしろ
436名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:45:48 ID:6i1oNfn8O
ダゲンチョモ福島
437名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:46:15 ID:i9Np9ohmO
ちょっと、ちょっとちょっと!
ビアンコーネはイヤンコーネ_| ̄|○
438名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:46:32 ID:QJu8Snpq0
>>432
白虎隊って美談化されえるからなあ
自刃したのだって別の場所の火災を落城と勘違いしてのものだし。

その例だとオフサイドなのに失点と勘違いして自刃…ってオチになりそうだ。
439名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:47:07 ID:wucJOHpTO
ビャッコーネでいいやん
440名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:48:01 ID:48x9GZ1k0
アブクーマ福島
441名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:48:03 ID:F/CXHLJh0
白虎隊のように自決するわけ?
442名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:49:10 ID:ywJQ3yW+0
>>441
次の試合につなげるため1人だけ生還します
443名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:49:15 ID:48x9GZ1k0
ドクターノグーチ福島
444名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:49:23 ID:Eo5dJ4dH0
ネーミングの時点で自決気味
445名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:50:07 ID:1DCaqmKS0
企業名入れちゃえ、三東スーツ福島
446名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:50:19 ID:WHXHn+B30
また福島に作るの?なにやってんだ
447名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:50:43 ID:3LZhG5gQ0
ゲレゲレの名付け親か
448名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:52:52 ID:UFLx4e8Z0
447まで読んだが、誰も福島アッー!と書かないことに失望した。
449名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:55:23 ID:1fEijumv0
福島FCで良いってFCつくとこばっかりなんだしつまんねーだろ
でも単純にビアンコでよかったんじゃ
450名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:56:02 ID:bZnLMB2oP
FC白虎でいいよ
451名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:56:43 ID:A5s5qbXd0
アビラーションとかいうのはどこいったん
452名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:57:19 ID:Csh4nnu40
天下り先が増えて嬉しいです。
453名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:58:21 ID:48x9GZ1k0
白虎→ホワイトタイガー→アルビノ→アルビーノ福島
454(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :2006/10/26(木) 14:58:35 ID:m0iawpoC0
白虎隊のウケが悪いのなら新鮮組でどうだ
455(V)(;´д`)(V) ◆UJtQ/pwKKk :2006/10/26(木) 14:59:26 ID:m0iawpoC0
なんだよ・・・新鮮って・・・Orz

456名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:00:06 ID:vESeTRNO0
白虎隊って一人を残して全滅したような印象があるけど、戦死者は少なくなかったっけ?
記念館に行ってびっくりしました。でもあれだけの人を食わしてるのだから立派だと思ったよ。
457名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:00:41 ID:1fEijumv0
アルビーノカッコイイと思ったけど
アルビレックスとかぶるね
458名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:02:31 ID:WHXHn+B30
ボンゴレビアンコ福島
459名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:04:21 ID:ywJQ3yW+0
>>454
いきなり商標侵害w
460名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:04:25 ID:vn+JUBlR0
>>456
生き残ったの一人だけだよ。
いいのかそれを名前の由来にして・・・
461名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:07:01 ID:3AE/jlCNO
バンダイサン
アダターラ
アブクーマ
スカガーワ
イナワシロ
キャットデビル
ヒバラーコ
キクニンギョー
ヤクツァーノマチ
462名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:09:56 ID:ywJQ3yW+0
>>456
隊士は上士の子息のみだから元々数が少ない
つーか会津藩自体が最後の最後まで家柄を重んじた
少数精鋭主義だったから、広く人材を集めた勢力に
太刀打ち出来るはずもなかった

ってな感じのチームになるんだと思います
463名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:10:38 ID:GhCO4tFy0
フタバサウルス福島がいい
464名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:12:08 ID:vdxBBYaHO
そろそろチーム名に日本語を付けるチームが出てきても良さそうなのに。


なんでこんなに造語が好きなんだろ。
465名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:14:23 ID:iyTNlkmm0
白虎隊って最後はほぼ全滅じゃないか
このチームも悲惨な末路を辿りそうだな・・・
466名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:14:29 ID:wT2ns6ee0
>>464
そりゃおめ、ふくすまはいなかだからだ
467名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:15:04 ID:WHXHn+B30
>>464
すでに商標登録がなされてあるものはダメなんだぜ。
468名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:15:25 ID:NasuiLBy0
カマタマーレよりマシ
469名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:15:31 ID:ugT0v2wTO
パッショーネがよかった
470名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:16:04 ID:vn+JUBlR0
でもさー、言わせてもらえば福島とか郡山は会津じゃないから。


と思ってる会津人は多そうだ。
471名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:17:59 ID:WHXHn+B30
>>470
じゃあバンゲ会津にしようぜ
472名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:19:14 ID:PbY7wfueO
マットビアンコ福島は何やってダメさ〜(・∀・)
福島県つまんね
面白いのはゴジテレの
須賀アナウンサー
473名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:20:07 ID:l+GrXsnwO
敷金礼金は何ヵ月分ですか?
474名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:20:50 ID:ywJQ3yW+0
475名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:21:24 ID:q8WxVOMN0
もうチーム名多すぎて覚えらんねーよ
476萩市民:2006/10/26(木) 15:22:59 ID:q8WxVOMN0
安倍長官、このチームうざいんで潰してください
477名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:23:41 ID:WHXHn+B30
>>474
素晴らしい。
478名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:25:29 ID:G2arU3VA0
あれ?ビアンコーネって差別用語じゃなかったっけ?
479名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:27:53 ID:I919FpJ20
中通りなんだからミッドウェイ福島あたりにでもしとけばいいのに
480萩市民:2006/10/26(木) 15:28:27 ID:q8WxVOMN0
福島のど田舎にサッカーチームなんていらねーよ
山口が先だ、バカ
481名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:28:54 ID:CMvHYHK70
ださいwwww
482名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:29:40 ID:ywJQ3yW+0
>>480
サッカーどころじゃないだろ、学生集めに行ってこい
483萩市民:2006/10/26(木) 15:30:29 ID:q8WxVOMN0
>>482
ぐっ・・・
484(V)(=・=∀=・=)(V) ◆UJtQ/pwKKk :2006/10/26(木) 15:30:56 ID:m0iawpoC0
>>483

これか?w
485名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:33:53 ID:7lP1mfW60
会津はかっこいい
486名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:39:51 ID:LiDCYlBD0
スポンサーは三万石
487名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:41:09 ID:Piaqq8/C0
クリスティアン・ビアンコーネ(29)
セリエC1A ピサ所属のFW

http://www.pisacalcio.it/giocatore.asp?id=98

とりあえず獲っとけ
488名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:42:15 ID:LOL/Cieu0
ビアンコネロっていうバンドいるな
489名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:42:29 ID:IJwq5dYsO
なんか最近リアルさかツクみたいな名前のチームばかりで萎える
なんでイタリアとかスペインの語源ばっかりなんだ
490名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:45:16 ID:NgPLWX3W0
なんかマンションかペンションみたいな名前w
491名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:52:26 ID:8twJSOi/0
こんなダサい名前付けるなら、地名+FCでいいんじゃね?
いちいちカタカナを挟まなくてもいいよ。
492名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:53:40 ID:9W8fwS/S0
福島FCが潰れたのにまだ懲りないのか。
あそこは土地柄スポーツにあまり興味ないだろ。
。大きな地場のスポンサーもないし
せいぜいヨークベニマルとゼビオくらいだろ。
2年、住んでいたけどスポーツそのものにあれほど関心の無い地域は珍しい。
それから郡山の人はまだ野球の方が興味あるよ
昔の安積商業の中畑とかね

493名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:55:39 ID:9W8fwS/S0
あと、大槻の国体で作ったサッカー場 駅から遠すぎだろ
あれじゃあ人は集まらないぞ
494名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:56:13 ID:IJwq5dYsO
福島といえばフラガール

福島フラガールス

でいいじゃん
495名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:56:16 ID:uOIGghtr0
応募総数132通って、多いの?少ないの?
496名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:56:20 ID:qjC1pzP90
美マンがどーしたって??
497名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:56:46 ID:Okg70vMGO
福島白虎蹴球団でよくね?
498名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:57:12 ID:I919FpJ20
>>494
あれはいわき市の話だろ。
つかアンガールズじゃあるめぇし
499名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:57:44 ID:Poj25sDv0
ナイテイコーネ俺
500名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:59:08 ID:9W8fwS/S0
福島市 郡山 会津 いわき と福島県は別れているから一丸となることはないんだよね。
郡山主導にしたら、郡山の人はあまり熱しない人が多く興味ないからまた潰れるだろうな。
501名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:59:11 ID:1fEijumv0
わけわかんねー造語作るより
漢字だけの方が意外とウケるかもわからんね
502名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:00:45 ID:ywJQ3yW+0
うむ
郡山のチームが福島を名乗る段階で
福島市のやつらはそっぽ向く
503名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:00:53 ID:TrvowAQU0
で、虎はどこいったの?
504名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:01:28 ID:IJwq5dYsO
最近語呂がかっこいいチームができなくなったな。

競馬好きとしては

ダンスインザダーク東京
とか
横浜インザウイングス
とか

ほしい
505名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:02:17 ID:IufaItUi0
ウツクシーマ福島
506名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:02:57 ID:CT0GPjiQ0
イオナズン福島
507名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:03:30 ID:jVgZyKR90
>>490
確かにマンション名とかにありそうだね

だが住所を言うときちょっと恥ずかしいなビアンコーネ
受付の人に「は?」とか聞き直されたら悶絶しそう
508名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:04:05 ID:FNDiaOCE0
Jのチーム一体なんチームあるんだよ('A`)
509名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:04:11 ID:9W8fwS/S0
福島市と郡山 会津は方言も微妙に違うから
人も微妙に違うと言っても過言ではない
510名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:04:40 ID:7qfPu+qF0
負けたら「オマンコーネ」とやじられるに1000福島
511名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:06:32 ID:9W8fwS/S0
まだjヴィレとか施設があるいわきにした方がいいと思うがな。
郡山にはあらたな施設に資金を投入する体力はないぞ。

512名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:07:01 ID:9Z/TDB4m0
「白虎隊」にするなら福島じゃなくて「会津」だろうが。
513名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:08:26 ID:aeMRJNB80
地名はひらがなにするのに、何故チーム名はひらがなにしないんだろう?

ふくしまサッカークラブ…弱そうだなw
514名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:08:37 ID:vESeTRNO0
>>460
切腹した中で生き残ったのは一人だけど、隊全員が切腹したのではないというのを記念館
に行って知ったのよ。ソフバンの0円だと思ってたけど0円じゃなかったみたいな感じ?

まぁ普通にビマンコネココーネとか言われるのが目にみえてるだろ。
515名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:09:13 ID:1mtUkiPtO
ジャン・ピエール・ポルナレフ福島
516名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:09:15 ID:TrvowAQU0
チーム名は「ふくしまの米」でいいじゃん
517名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:09:22 ID:fRYHnBAj0
カマタマーレのほうが数倍まし
518名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:09:23 ID:1fEijumv0
福島の中に会津があるんだからいいじゃねーかよ
まとまり無い県だなぁ
519名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:10:53 ID:GHjn01510
京都紫光倶楽部(アマチュア)→京都パープルサンガ(ジェイ)
520名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:12:19 ID:TzWARBR30
これは酷い
521名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:15:15 ID:gzVqd/12O
素直に『ウツクシマ福島』でいいじゃん
522名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:16:04 ID:1mtUkiPtO
そもそも白虎隊って何さ?
523名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:16:19 ID:9W8fwS/S0
郡山だと会津は ああ あっちの方は
になるくらい僻地認定をしている。
一緒にするのは無理がある。
49でひたすら山奥に行くイメージだし

524名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:18:34 ID:ywJQ3yW+0
>>518
そう言うこというと会津っぽは泣くか発狂するぞ
萩市民の一味が無理矢理くっつけちまったの
会津と郡山は京都と大阪ぐらいには違うの
525名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:21:20 ID:RmVrpgiVO
フルジャンプ福井
526名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:24:43 ID:aeMRJNB80
福島名産・名所一覧

名産・特産物→桃・サクランボ・ブドウ・梨・リンゴ
郷土料理→喜多方ラーメン・白河ラーメン・こづゆ・ほっき飯
駅弁→貝焼き弁当(いわき駅)・浜べんとう(原ノ町駅)
立像・観音→芭蕉の像・泉楽師堂石仏
祭・イベント→相馬野馬追・田島祇園祭・七日堂裸祭
日の出・夕日のポイント→松川浦の日の出・湯ノ岳の夕日

ここから考えるんだ
527名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:26:39 ID:jea4GCyA0
これは福島人的にはちと複雑だな
白虎隊はあくまで会津であって他には関係ねーしな
528名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:27:24 ID:IEGjAt4Z0
トイレでお尻を福島
529名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:28:00 ID:9W8fwS/S0
ちなみに郡山の人はボーダーでもないと12月になったら
雪が降る会津など行かない。
郡山市内はあまり雪は降らない
ただし、風が強くて寒くてサッカー観戦は辛い


530名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:28:31 ID:PwYVwhQd0
Jリーグ作らないで誘致しろよw
531名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:28:57 ID:jea4GCyA0
>>109
ヅラ柄は大して役にも立たない元ユース代表FWを育てただけで去りもうした
532名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:29:08 ID:1fEijumv0
>>524
>>527
せっかくチーム出来るんだし仲良くしろよ
533佐藤栄佐久(本人):2006/10/26(木) 16:29:28 ID:bPuuJiCq0
もっとましな名前ねーのかよ
534名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:31:03 ID:ywJQ3yW+0
>>529
専用スタは無理っぽいので周りのトラックを走りながら観戦して下さい
選手は10km、審判は12km、サポは15km走るのが福島のサッカー
535名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:32:54 ID:TLJ0ezpxO
>>533
ヨッサコーイ福島
536名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:33:05 ID:aeMRJNB80
福島各町のキャッチフレーズその1

福島市:若者が喜んで帰ってくるまち、お年寄りがいきいき暮らすまち
会津若松市:きりりいにしえ・今輝いて未来発信
喜多方市:きらめく個性と豊かな自然が共生する快適生活都市
須賀川市:人と自然が輝く臨空都市
二本松市:桜咲く春の眺めや菊香る 夜の祭りに ああ 二本松
伊達市:安心して暮らせるまち
会津美里町:安らぎと活力あふれる会津会津美里
石川町:いしかわのシンボル ”花木鳥”
小野町:笑顔とがんばりの町「おのまち」
国見町:心豊かな人にやさしいまちづくり!
桑折町:もものさと 桑折町
下郷町:いで湯と渓谷の里
南会津町:雄大な自然の財産が華開く、城下町
富岡町:花 緑あふれる 合宿の村
浪江町:海と緑にふれあう町
西会津町:すべてにやさしい健康のまちにしあいづ!
磐梯町:豊かな自然、恵まれた歴史・文化
双葉町:いにしえの思いはいま・・・時をこえて
古殿町:流鏑馬の里 石川郡古殿町
三島町:「雪と火のまつり」は三島町が元祖
本宮町:「みずいろの町」本宮!
矢祭町:奥州みちのくの旅は ここから始まる。
飯舘村:元気な人の集合体!
大玉村:大玉村の世界に誇れるおおたまのこめ
葛尾村:心なごむ高原の里
鮫川村:ほっ と す る む ら 、「 さ め が わ む ら 」
白沢村:夢と希望に満ちた四季の郷 しらさわ
天栄村:〜森と湖といで湯の里〜
南郷村:表情を見せてくれる自然がいっぱい!
西郷村:笑顔と活力あふれる「もっとさわやか高原公園都市」
枝岐村:こころふくらむ原風景
郡山市:水と未来がきらめく未来都市
いわき市:創りたい ゆたかな明日、伝えたい 誇れる いわき
白河市:みちのくの玄関口 城下町しらかわ
537名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:34:14 ID:aeMRJNB80
自然、高原、田園都市が共通したワード、珍しいのはUFO、妖精あたり。

相馬市:野馬追と民謡の里 相馬市
南相馬市:歴史と文化を継承し新たな歴史がはじまる
会津坂下町:花咲くばんげ いにしえ街道
浅川町:”笑顔あふれ風光る さわやか浅川”に向かって
飯野町:UFOの里にようこそ!
猪苗代町:雄大な自然が脈々と息づいている町
大熊町:フルーツの香り漂うロマンの里
鏡石町:共に生きる 共につくる 牧場の朝のまち
金山町:妖精の里 かねやま
川俣町:みどりの中に光る絹のまち かわまた
新地町:ふれあいと創造の田園都市
只見町:浅草岳は夏でも雪が残る大雪渓の山
棚倉町:北緯37度 人 文化 飛躍するまち
田村市:はつらつ高原都市
楢葉町:自然からの贈り物にあふれている美しい町
塙町:人、自然、文化、ふれあう夢のあるまち・・・
広野町:東北に春を告げるまち
三春町:伝説をしのばせているような小さな古い城下町
柳津町:いで湯と信仰とスポーツの里
矢吹町:ささやかな田園都市!
泉崎村:イキイキ元気 総合福祉の村
川内村:いたわり合う心と優しい思いやり!
北塩原村:高原・湖・四季の彩り
昭和村:からむし織のふる里
玉川村:・・・ここは豊かな水と緑に囲まれた”恵みの里”
中島村:豊かさとゆとりが実感できる村
平田村:青空と緑のふる里
湯川村:米と文化の里
538名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:34:28 ID:FOO64W+60
福島県をひとつにまとめたいなら「福島ユナイテッド」の一択だろーが
539名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:35:34 ID:9W8fwS/S0
たしか鏡石に大きなサッカー場あったよね
540名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:35:41 ID:ywJQ3yW+0
>>538
県知事選、立候補しますか?w
541名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:36:08 ID:xNFl9/rt0
いつも思うんだけどJリーグのチーム単位って大きすぎだよな
県単位のクラブってなんだよww
542名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:36:22 ID:HGpG/Zyx0
素直に白虎隊が良かったのに
543名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:39:46 ID:jea4GCyA0
福島出身の主なサッカー選手
・日本リーグ末期からJ発足時
 影山雅永 (磐城→筑波→古河→千葉→浦和→仙台)
・元U-16, 17, 18, 19, 20代表
 茂木弘人 (甲子園の記録的大敗で有名な聖光学院→広島→神戸)
・元U-16, 18, 19代表 現U-21代表候補
 高萩洋次郎 (植田中→広島吉田→広島→愛媛)

せいぜいこの3人ぐらい
茂木は22才にして最早終ったも同然で残るは高萩…
544名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:42:02 ID:SrHWepWZO
>>464
時々でいいからやまが(ryの事も思い出してください
545名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:42:18 ID:jea4GCyA0
仙台の萬代忘れてた
546名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:42:32 ID:9W8fwS/S0
元柏レイソルの草野がいる

547名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:45:41 ID:s1BuJAFK0
郡山市に住んでるけど応援しないw 
548名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:46:57 ID:ysB3euVYO
ビアンコって事は白いユニフォームにするのか?
549名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:48:33 ID:LOL/Cieu0
ゲンパーツ福島にすればいいのに
550名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:50:45 ID:jea4GCyA0
プリメーロにすら勝てないこいつらがJとか抜かしてる時点でもうあかん
と県北人の正直な気持ち
郡山だからってデカい顔してんじゃねーぞ
551名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:53:05 ID:ywJQ3yW+0
>>549
その路線ならクリティカルとかメルトダウンとかもっと派手に逝こう
552名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:54:31 ID:FxYvurNhO
イタリア語で虎は分からなかったのか
553名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:54:53 ID:jea4GCyA0
イタ語ならtigre(ティーグレ)だね
554名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:55:35 ID:VXW4Vffu0
>>480
・レノファ山口(中国リーグ)
http://www.renofa.com/

山口教員団サッカー部から改名。山口県サッカー協会から晴れて結成したが、
問題は山口県自体の一体感のなさと、成績面、本拠とする競技場、
あとこの素敵過ぎるエンブレムか。
http://www.renofa.com/img/enburemu.gif

県の一体感のなさは今のところ置いておくとして、成績面ではクラブ自体の
弱さもあるが、セントラル中国が下から突き上げ、佐川急便中国が立ち塞がる
中国リーグの現状を打破しない事には、J入りなど夢のまた夢である。
また、本拠の競技場はおそらく現在と同じく維新百年記念公園陸上競技場と
なるであろうが、競技場自体の老朽化(特に客席の腐食)が激しい。改修は必須で
あるが、こちらは国体開催(H23年度)に向けて準備中らしい。
555名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:56:13 ID:feeTCHVsO
サントースーツ郡山
エーサク郡山
ベニマル郡山
556名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:56:24 ID:k4LKrjsZ0
郡山がデカイ顔をしているのか?
地方民はよくわからないな・・・・
557名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:56:54 ID:ZAs1U8Rz0
>>554
今はやりのゆるキャラだな
558名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:58:36 ID:jea4GCyA0
>>556
何かと話題の知事が郡山出身だからな
県中(郡山は県のほぼ真ん中にある。東北のシカゴと言われるほどナニな人も多い かったか)
559名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:01:23 ID:wZ5gi6fu0
同じ県で一番仲悪いのは長野か
松本市民なんて長野県民って呼ばれることすら嫌ってるだろ
560名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:02:51 ID:+775jmKM0
ジブラルタル郡山

ルネバンダール原ノ町

グラジオラス会津

オポッサム福島
561名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:02:59 ID:feeTCHVsO
>>559静岡と浜松。
地図みればよ〜く分かるよ
562名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:03:58 ID:NdMUXYlG0
ビビアンコネーナ
563名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:04:28 ID:qpvlQaebO
Juvecci福島
薄皮Manjuette福島
564名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:04:33 ID:ru6hn1oq0
いつも山口と戦えばいいじゃないか。
565名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:05:06 ID:jea4GCyA0
>>559
そういや高校の担任が松本深志OBだったが長野出身とは言わずに
松本出身って言ってたなw
566名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:06:12 ID:VXW4Vffu0
>>559
・長野エルザ (北信越1部)
長野市協会の肝煎りでJを目指す。

・松本山雅FC (北信越1部)
愛称・ターミガンズ(雷鳥)。元Jリーガー数名を補強し、懸案だった守備力を大幅に強化。

サッカーでも2分してるからなw
ただ、長野県にはなんといってもアルウィンという立派なハコがあるのが強み。
567名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:06:58 ID:9W8fwS/S0
郡山はDQNの巣窟だった
バイトをするとストレスの溜まりかたがハンパじゃない

568名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:07:08 ID:jea4GCyA0
長野エルザ 名前みたいだな
569名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:09:01 ID:9W8fwS/S0
レンタルビデオでバイトをした時は
男のほとんどの客が任侠者かAVを借りていくのが驚きだった。

570名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:09:50 ID:jea4GCyA0
郡山が誇れるものなんてせいぜいワンステップフェスティバルぐらいだな
571名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:10:12 ID:Afp1RQsS0
ビワンコーネは
FC Mi-O びわこ Kusatsu のために残してやっといてくれ
572名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:12:57 ID:NdMUXYlG0
>>569
だがレスビアンコネーヨ
573_:2006/10/26(木) 17:14:30 ID:1UUfScVM0
あ〜スパゲッティ食いたくなってきた。
574名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:14:37 ID:9W8fwS/S0
友達が東京から2人遊びに来た時に
俺の運転する車で交差点を差し掛かった時に、
暴走族が交差点の真ん中でチェーンを振り回している姿を
友達が呆然と見ているのが印象的だったし、
俺はなにかとても恥ずかしかった。

575名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:14:57 ID:ygWUVDVI0
ビアンコーネ(笑)
576名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:15:48 ID:VXW4Vffu0
ロッソ熊本(JFL・Jリーグ準加盟済)
栃木SC(JFL・Jリーグ準加盟審議中)
SC鳥取(JFL・Jリーグ準加盟審議中)
FC琉球(JFL・Jリーグ準加盟審議中)
グルージャ盛岡(東北)
アルテ高崎(関東)
横河武蔵野FC(関東)
FC町田ゼルビア(関東)
長野エルザ (北信越)
松本山雅FC (北信越)
ツエーゲン金沢 (北信越)
フェルヴォローザFC (北信越)
ヴァリエンテ富山 (北信越)
アローズ北陸(北信越)
静岡FC (東海)
FC岐阜 (東海)
ファジアーノ岡山 (中国)
レノファ山口(中国)
FC Mi-oびわこ草津(関西)
バンディオンセ神戸 (関西)
カマタマーレ讃岐 (四国)
南国高知FC(四国)
ニューウェーブ北九州 (九州)
V・ファーレン長崎 (九州)

福島夢集団ユンカース
いわきアビラーション
ザウルコス福井
和歌山の
577名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:16:52 ID:jea4GCyA0
北信越大杉だろw
578名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:20:31 ID:ywJQ3yW+0
>>577
ま、でもそこそこの経済圏持った都市が並んでるし
Jは少ないし、アルビに肖りたいだろうし・・・
579名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:21:00 ID:Afp1RQsS0
>>577
だがひとつとして現実味がないw
580名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:21:57 ID:alRsFlECO
>>566
両方とも地域1部にいて、JFL昇格も夢ではない所まできてるのが、福島と違うところだな。
両者がぶつかった天皇杯県予選決勝は3500人を集めた。
ほとんどが地元松本のサポだったがなw
581名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:22:25 ID:wZ5gi6fu0
>>577
物好きがいっぱいいるからなw
ただ、これだけいて新潟の下部組織に一位とられてJFL昇格のチャンスすらつかめないでいるのが現状
582名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:24:05 ID:rCeUh22k0
>>577
新潟でもできるなら俺たちもってことだろ
北陸は新潟を見下してるし
583名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:25:03 ID:jea4GCyA0
なんか滅茶苦茶なんだな
福島なんか山形や新潟、仙台あたりに別段何の対抗意識もなく見てるけど
584名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:26:31 ID:PoqRr47+0
福島オミソーズでいいよ
585名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:27:14 ID:RR6u6CVjO
コンサドーレのパクリとみたいな名前だな
586名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:27:15 ID:ywJQ3yW+0
>>583
お若いの、FC福島があった頃はそうでもなかったよ、まぁ一部だけど
587名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:27:30 ID:wZ5gi6fu0
結局北信越の物好きクラブは新潟の下部を倒さないとJFLすらいけないんだよな
ジャパンサッカーカレッジがJFLあがっても、サッカーカレッジの二軍が北信越一部にあがってくるし
588名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:28:20 ID:N+IJ6ehlO
>>582
佐賀が出来ておいたちに出来んことはなかとと同じですね
589名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:28:46 ID:VXW4Vffu0
>奈良県在住の会社員、柴田将彦さん(43)の作品で
名前検索したらこんなのが出てきたぞ
ファジアーノ岡山の差し金なのかw
ttp://www.b-b.ne.jp/fagi/html/nic-name.htm

責任とってビアンコーレ岡山に改名しろ
590名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:28:49 ID:8hDO/4ZQ0
なんてこうネーミングセンス無いんだろ。
うどんみたいな名前付けてたのもあったよな。
591名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:28:59 ID:Ky0y2eAeO
・イナカッペ福島
・ママドーラー福島
・ふぐすーま福島

この辺りで考え直せ!!
592名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:29:56 ID:HmVc72Kx0

「ふくしマン」でいいのに
593名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:30:36 ID:Vze11kYk0
あえて全て漢字とかにすりゃいいのに
594名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:30:52 ID:jea4GCyA0
>>588
サガントス…強そうな名前なんだけどなぁ
595名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:31:16 ID:BB2zN+400
チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI
596名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:31:30 ID:LMdVi2osO
福島百虎隊でいいじゃん
597名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:31:54 ID:OAKeTBRB0
福島県民は狭量だなぁ
598名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:32:05 ID:EXRJgZ/w0
>>594
ユベントスのもじりだからなぁ
599名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:32:14 ID:wZ5gi6fu0
>>590
カマタマーレはもはや定着したけどなwww
600名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:32:57 ID:whwUgmm/0
これだったら

ビャッコ福島の方がいいだろ。

601名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:33:12 ID:psCXliQRO
もうキャプテンボンバーでいいのに・・・
602名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:33:38 ID:wZ5gi6fu0
>>596
漢字のチームあってもいいよな、京都元の名前に戻さないかなぁ
京都紫光倶楽部だっけ?
603名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:33:58 ID:jea4GCyA0
会津 x 喜多方 x 県南(白河) x 県中(郡山) x 県中北部(二本松) x 県北(福島) x 浜通り北部(相馬) x 浜通り南部(いわき)
まあひとくくりにされてもなあってところもある
604名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:34:41 ID:WAD3BwtS0
チジタイーホ福島
チジシケーシロ福島
605名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:35:59 ID:jea4GCyA0
>>602
それサンガの元じゃねか?
パープル=紫 サンガ=光 とか
606名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:36:14 ID:INq5GaYQO
ダサ過ぎる…
 
もし関係者が見てたら再考を
 
他県の俺が見ても恥ずかしいよ
607名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:36:14 ID:zeJpbpw00
あくまでも郡山市がホームタウンの「ビアンコーネ郡山」にして
新たに「会津白虎隊」をつくればいいだろ

郡山と会津は全然違うから
608名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:36:29 ID:nmYQRinPO
いらねーだろ
609名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:39:04 ID:vIWAx68d0
もう福島市と郡山市といわき市と会津若松市で別々にチーム作っていいよ
一体福島県内だけで何チーム乱立させてるんだか
610名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:39:41 ID:jea4GCyA0
会津ザベリオ倶楽部
611名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:40:27 ID:kMPZ6r98O
ださー
Jの名前だとアビスパとかかっこいいな
チームはあれだけども
612名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:41:31 ID:cBtHWO7FO
うけねらいかよ
613名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:41:42 ID:jea4GCyA0
それは単にアビバって言葉が一般的だからじゃあるまいか
もしかするとアメマも一役買ってるかもしれんが
614_:2006/10/26(木) 17:41:49 ID:8Wm5RiBP0
スカットゴルフパンヤにちなんで

スカットチンポFCでどうっすか?
だめっすか。そうっすか。チンポすっけど。
615名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:42:13 ID:FOO64W+6O
ビアン
616名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:45:21 ID:ahRte58/0
コネー
617名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:45:55 ID:niPdV4++0
アイズッポ福島
618母乳:2006/10/26(木) 17:47:24 ID:t/XGpha30
ビアンコーネがJへ行くのなら
東北1部のプリメーロはずっとアマチュアチームでFA?
619名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:48:46 ID:xAwzOmSV0
県民だがすげー恥ずかしい
イタリア語じゃなくて普通にFCつけただけの方が全然マシだ・・・
ていうかイタリアっぽい名前多すぎんだよJは
620名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:52:32 ID:MgnN3eAq0
「天皇杯でジュビロに勝った事がある福島FC」でいいじゃん
621名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:54:35 ID:qp2WQ1sW0
もうマリーゼでイインジャネ
622名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:55:42 ID:368I7y2Q0
福島サンダーボルトとか
福島特に名産は無い地味ーズ とか
おいでませ福島 とか
福島より徳島 とか
623名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:56:56 ID:q5Pb5iUtO
FUKUSHIMAピャッコメンズ

の方が良かったのに
624名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:58:47 ID:LuFW/BXJO










【この中から、選んで造語を作れ】
安達太良の鬼婆(あだたらのおにばば)
手長足長(てながあしなが)
大獄丸(おおがきまる)
625:2006/10/26(木) 17:59:59 ID:p45Uvm9s0
名前公募は危険だ
ウチだって愛媛ボッチャンズとかになりかねなかった
ネーミングセンスのない田舎者はFCで我慢すべき
626名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:00:14 ID:PInucO4D0
聞き慣れないカタカナ言葉を付けるとカッコイイと思ってる日本人の感性。
627名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:00:41 ID:m73NHrsK0
福島EC Esporte Clube
628名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:01:40 ID:S2a2G8mO0
ここはビアンコーネに決定した、ってスレだからな
今更ダサいとか何言っても遅い
629名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:03:13 ID:GHjn01510
福島ままどおる
630名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:03:14 ID:BIehsW91O
スレも読まずにウツクシマ福島。
631名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:04:50 ID:TvVUlrBlO
柴田将彦43の罪は重いな
632i u:2006/10/26(木) 18:05:11 ID:VxzexVcq0
まぁ、応援しないことはないですけど、やっぱりサッカーはお金がかかるし。。
でも、この名前の付け方は恥ずかしすぎます。。
ノーザンピークス郡山のほうが遥かにマシな名前なんですけど。。
633名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:05:23 ID:X/n26pgG0
白虎隊ってなんだ?
634名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:05:28 ID:tLiTlOZjP
武藤真一が監督兼選手やってるのはどこだっけ
東北だと思ったんだけど
635名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:06:39 ID:mWEvdaa80
こんなチーム名なら逆に足を引っ張ってやりたい@福島
636名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:06:58 ID:LuFW/BXJO
>>628
ビアンコーネは、ベガルタ仙台におけるブランメル、サガン鳥栖におけるフューチャーズのような位置付けにして、J昇格時にカンチャボーレ福島に
637名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:07:07 ID:GHjn01510
“奈良県在住”の会社員、柴田将彦さん(43)の作品
638名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:07:16 ID:ungXdTkA0
なに?レズビアン?
639名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:08:06 ID:L5l4Ofw3O
ウツクシーマ福島にしようという良心を持った人はいなかったのか
640名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:08:11 ID:YbvL8Psm0
また自治体に寄生する村おこしのための税リーグチームを作るのか?
ますます都会のプロ野球、
糞田舎の税リーグって差が広がるじゃねーか。
641名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:09:15 ID:mWEvdaa80
>応募総数132通

少な・・・・。氏ね、ノーザンの馬鹿ども。
642名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:09:18 ID:Fa5x9yQi0
客コネー福嶋
643名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:10:35 ID:ungXdTkA0
この「決定する人」と「現場の人」が
共通の価値観を持ってない問題は、
日本の組織の伝統的な問題で。
644名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:10:58 ID:AW8uaLzS0
愛称つけるのは別にかまわないと思っているが


こ れ は だ さ い

645名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:11:21 ID:ekPzPoWY0
最低なネーミングだな
決定した奴はセンスのかけらも無い
頭可笑しい
646i u:2006/10/26(木) 18:11:36 ID:VxzexVcq0
コンサドーレにせよ、ベガルタにせよ、意味が分からないっていうんですww。
その点、東京FCはいいですね。そもそも横文字+地域名みたいな安直なつけかたは
もうやめて新機軸を打ち出せば良いのに。。

たとえば、福島足球会みたいな。
647名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:13:10 ID:e4QfwaW6O
ウツクシーマとかフラガールとか
648名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:14:30 ID:m73NHrsK0
最近の成功例はヴォルディスだけ
649i u:2006/10/26(木) 18:16:03 ID:VxzexVcq0
>>640
だいたいねー、福島の財政は国からの補助金と県債が税収入よりも多いの
ですよ。サッカーなんてやっている余裕はあるのかって思います。
サッカーのせいで医療や行政サービスが悪くなるとしたらムカツクどころじゃ
ないですね。バブルは終わったんです。
650i u:2006/10/26(木) 18:18:10 ID:VxzexVcq0
>>647
うつくしま福島FCのほうがましですね。ビアンコーネ?
それなら白い衝撃福島FCのほうがオリジナリティあるというものです。
651名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:18:23 ID:m73NHrsK0
652名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:18:53 ID:IJwq5dYsO
ダラスマーベリックスは都市名と名前が合ってて最強にかっこいい。

ビアンコーネ福島ってワラ
653名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:19:16 ID:AVRTYzrFO
福島って何から何までダサい。
なでしこだのビアンコだかなんだかしらないけど。本当に恥ずかしい
654名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:19:53 ID:9qb8e4E90
福島の自治体も地域粘着されてしまうのですね。
655名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:20:59 ID:w2jn9Z4s0
この流れで何故パッショーネ福島がでていないのかがわからない
656名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:21:20 ID:zeknVtyH0
        ベガルタ仙台

ビアンコーネ福島

栃木SC   鹿島アントラーズ
浦和レッズ






この地理関係から見ても郡山(ビアンコーネ)はDQN度が高そう
657名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:21:42 ID:LuFW/BXJO
福島原発に因んで
アトミック福島
プルトニウム福島
メルトダウン福島
658名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:21:51 ID:TtXLK/vA0
東北二部なんだろ
J目指すとか名前決める前に早く一部に上がれよw
659名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:22:48 ID:9W8fwS/S0
ベガルタは元々 東北電力だったよな
あの頃はしょぼかったな

660名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:22:54 ID:sdEp/IEr0
>>74
ワロタ。
これを推したい。
661名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:23:50 ID:oT24Fy6M0
福島県内クラブ、なんでこんなにバラけてんの?


[東北1部]
FCプリメーロ
http://fukushimaprimeiro.com/
[東北2部南]
ビアンコーネ福島
http://www.koriyama-fc.jp/
古河電池FC
http://www3.ocn.ne.jp/~ka2/furukawa/
[県2部]
福島夢集団ユンカース
http://www.fukushimadream.com/
バンディッツいわき
http://www9.plala.or.jp/hayakawake/index.html
[県3部]
アビラーション
http://www15.plala.or.jp/abrasion2012/
662名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:24:05 ID:WkuKYL6bO
スカガワイッチューネ福島で良いじゃん。
663名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:25:16 ID:zpOyXpU80
つまり浦和レッズ最高!ってことで。

664i u:2006/10/26(木) 18:25:39 ID:VxzexVcq0
>>663
boooo
665名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:25:53 ID:60g67kko0
>>656
東北本線沿線は基地害サポ
666名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:26:57 ID:OArquh4n0
はやくこんな土地から出て行きたいと思うわけですよ
667名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:28:06 ID:zeknVtyH0
郡山は暴力団が多いイメージがあるので怖い・・・

サッカーに暴力団が関わらなければいいが
668名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:29:34 ID:zpOyXpU80
野馬追FCでいいじゃないか!

馬の様に走れ!
669名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:34:14 ID:TvVUlrBlO
(゜Д゜≡゜Д゜)エッナニナニ? 東北二部?
JFLに上がりそうになったらまた変えたらいいよw
670名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:34:29 ID:zCey/NUUO
チップマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
671名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:34:39 ID:x/DcPGp/O
同じイタリア語でも、ロッソ熊本はかっこいい。
672名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:35:11 ID:TR2ps2K/0
ビアンコネー(ノ∀`)
673名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:36:13 ID:Kh+BnRFQ0
ピンコ立ちが何だって??
674名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:36:31 ID:Z0Q5qA7A0
レベルが低いクラブがたくさんできても困る。Jリーグは少数精鋭にしろ
675i u:2006/10/26(木) 18:37:38 ID:VxzexVcq0
>>669
こうなったら出世魚みたいに昇格するたびに変えるとかするしかないですね。
676名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:37:45 ID:1fEijumv0
ロッソがカッコイイってネタだろ?
677名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:37:54 ID:RBrGPzxH0
スポンサーは、水谷建設?
678名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:38:09 ID:Kh+BnRFQ0
ロッソはかっこいいな
679名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:38:35 ID:pFLFNgMP0
オマンコーネ?!

なんて卑猥な!
680名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 18:40:14 ID:OLuTHprzO
福島FCで失敗したから…
681名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:41:55 ID:IJwq5dYsO
これだけ物好きクラブがいて、一つも漢字のクラブがないのが不思議でしょうがない。
イタリアとかヨーロッパあたりの造語チームつくるぐらいなら日本語の方がよっぽどかっこいい気がする。
特に新潟とか甲府とか戦国時代の何かかっこいい昔の日本語を使えそうな気がするのに。
京都もサンガなんかじゃなくて京都山河とか京都紫光FCとかの方が伝統がありそうなのに。
682名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:42:02 ID:1m7MDQmr0
ビアンコーネとフロンターレ

どっちと結婚するか迷ってる
683名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:42:40 ID:vCXd+nTLO
うん、ロッソはかっこいい
684名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:42:41 ID:G1hLBd0W0
またバカクラブ名か
685名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:43:02 ID:VfGOd04u0
何で郡山を福島に変更したのかも問いたい。
原則は県名でなく、市名だったはずだろ?
686名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:43:16 ID:Q50DcaVj0
>>681
松本山雅FC
687名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:44:45 ID:NnIMl2Zh0
ボンゴレならどっちでもいいよ
688名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:45:33 ID:kOvPED5S0
くそだせぇ
689名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:46:43 ID:IJwq5dYsO
>>686
山雅は名前変わるんじゃないか?
でも山雅は愛称のターミガンズの方がいいと思う。
690名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:46:50 ID:LuFW/BXJO
691名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:48:57 ID:lRA2lLviO
もしもしミックスピザMサイズ、イタリアンクラスト、ビアンコーネトッピングでお願いします
692名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:49:40 ID:6warq/uW0
ビマンコーネ

美マン
693名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:51:05 ID:Zz3JbEfK0
ビアーンコーネ!チャチャッチャチャッチャ!!
いいじゃん
694名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:51:15 ID:Qcf8Zjy30
ビアンこねー
695名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:51:40 ID:TvVUlrBlO
>>685
そんな原則ない
696名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:52:03 ID:tOKRJSRb0
愛称ってあとでファンがつけるものだろ・・・
無理やりチーム名につけてどうすんだか・・・
FC東京でも普通に出来てんだから問題ないだろ
697名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:53:01 ID:Q50DcaVj0
>>689
今のとこ変わる素振りは無いな
変わるなら始めから「ターミガンズ」を愛称じゃなくでチーム名にするでしょ
アーセナルのガナーズみたいでいいんじゃね
698名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:53:22 ID:IJwq5dYsO
699名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:53:55 ID:ydEIP7200
>>619
他に何あったっけ
700名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:54:55 ID:iGOFVRQm0
dassa
701名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:55:04 ID:vCXd+nTLO
>>690
ウンコww
702名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:55:06 ID:tSDFbdNW0
ださいな

福島の名物なんてないけど
バンダイサン福島でいいだろ
703名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:57:21 ID:kXOV1mVD0
ロッソvsビアンコの紅白戦
704名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:59:15 ID:+PTCI8K5O
福なんだからラッキーでいいじゃん
705名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:01:33 ID:zLlTqeEj0
ちなみに俺が応募した3案はこれだった

チャイナシンドローム福島
グランデコ福島
ビアンコーネ福島
706名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:01:39 ID:NnIMl2Zh0
チャンピオーネでもいいじゃん
707名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:02:06 ID:HTcpteeu0
>>690
最高w
708名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:03:20 ID:GJHl77j2O
おい、柴田がいるぞ!
709名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:03:37 ID:nh1/YQGA0
レズビアンみたいだな
710名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:05:21 ID:DSLhT7Cq0
ビアンコネェ━━━━━━(゚A゚;)━━━━━━ !!!!!
711名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:06:25 ID:qHdKYkVj0
名前のセンスは別にしてお前らJのクラブの名前一つ一つ見てみろ
ラ行の言葉があるクラブが多いだろ、ラ行のつく言葉は外来語が多く
ヤポン人には昔からかっこよく聞こえるらしい、
在原業平とか名前がかっこよかったらすい
そういう意味では福島は反抗的だな
712名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:07:10 ID:iO4ocn+d0
ξでも獲得するのか?
713名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:07:36 ID:rMg08ovV0
ロッソ熊本名前変えろ!
ボシタ熊本に変えろ!
714名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:08:14 ID:7EPPZcKV0
オカマタレにレズビアンコと役者が揃ってきたかんじがあるなww
715名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:12:37 ID:6G9Hnx/hO
佐賀ン鳥栖
716名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:13:50 ID:iO4ocn+d0
         .ξノノλ|
コネコネスルニカ? ξ`∀´|
          ヽ⊃ |
            ヽ_|
717名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:17:55 ID:1fEijumv0
コンサドーレって道産子だろ?
他にもっと無かったのかよJで一番適当ぽいよ
718名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:19:33 ID:TLJ0ezpxO
ウンコターレにしとけ
719名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:31:22 ID:Q50DcaVj0
>>717
でも名前の由来の認知度はJ有数だとおもうぞ

かっこいいとは思わんが
720名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:33:28 ID:T9GjJioQO
行き詰まって集団自決か
721名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:36:54 ID:MwKTEL270
奈良県の法則発動
722名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:38:49 ID:9xRVO0KF0
Jビレッジのお膝元だから環境は恵まれてるよな?>福島
723名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:41:22 ID:hrvP9XxYO
もう会津白虎隊でいいじゃん。
カタカナ名つけなきゃいけない義務があるわけでなし
724名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:42:27 ID:mRmPHTHo0
県民ですがこの名前にはなっかりです
725名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:46:38 ID:HmQn2dzS0
びちぐそコネー(笑い)

こんな名前が定着するとは思えん。
726名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:47:17 ID:5UaKOXDE0
>>665
まあ当たらずも遠からじって事は否めないな
727名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:47:36 ID:ca0RPAeE0
ビアンコーネ福島
イイ!
728名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:48:13 ID:uioQusd20
そういえば、このあいだ札幌行ったついでにコンサドーレの試合見てきたけど
コンサドーレサポって、チャント(応援歌)に「コンサドーレ」を使ったのがないんだよな
よほど「コンサドーレ」が嫌なんだろうな
729名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:54:15 ID:aa+Xv94b0
>>656
ターミナル駅の大宮アルディージャを無視しないで下さい><
730名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:57:40 ID:nV5Da5Ly0
もう東北にJイラネ。
仙台と山形でさえJのお荷物なのに
731名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:59:20 ID:Afp1RQsS0
>>625
だよな、愛媛だとなおさら怖さが身にしみる。
732名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:59:53 ID:lUPtk7ny0
普通種目を問わずスポーツチームの名前って地名で呼ばれるものなんだけどなあ
変なチーム名がついていようといまいと
733名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 20:29:58 ID:TvVUlrBlO
>>732
無意識で自分が何て呼んでるか分けてみた
地名:鹿島、清水、名古屋、広島
愛称:レッズ、ジェフ、ヴェルディ、マリノス、ガンバ

ようは長いと定着しないってことじゃね?
734名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 20:30:48 ID:tKX+dLqg0
その前にJビレッジと川淵の関係を暴けよ。
735名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 20:33:22 ID:680Y+OuF0
ヴェルディ、マリノス、ガンバは地域名が重複するからな
そうでもなきゃ普通は地域名で呼ばれる
736名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 20:36:00 ID:TvVUlrBlO
>>732
あとサッカー以外のスポーツで地名で呼ぶのが思いつかん
プロ野球は横浜、広島以外は社名だし
737名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 20:39:47 ID:feeTCHVsO
>>728コンササポだけど、
コンサドーレって長いから歌詞にしづらいんだよ。
あと柏もレイソルって言うチャントは少ない
738名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 20:52:15 ID:AO9gYVNw0
ホワイトタイガースでええやん
739名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 20:52:53 ID:TvVUlrBlO
>>735
愛称:フリューゲルス、コンサ、レイソル、フロンターレ、ジュビロ、サンガ、
セレッソ、ヴィッセル、サガン
地名:山形、仙台、新潟、草津、大宮、平塚、甲府、福岡、徳島

やっぱ長さじゃね?
740名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 20:56:05 ID:WB8y34s80
ビアンコーネーって何だよ
プリメーロはどうした
741名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 20:56:16 ID:2Be86eq00
神奈川に4つもイラネ〜んだが、どこかの地方に枠
二つ譲ってやればいいと思うんだが。
島根とか鳥取とか過疎県に一つぐらい譲ってやれよ
742名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 20:57:25 ID:TvVUlrBlO
結論、ビアンコーネは定着しない
カマタマーレはカマタマと略されて定着するw
743名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 20:57:36 ID:Gkpl0SCg0
ビアンコネー?
744名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 21:04:39 ID:ln3d/dEK0
アイーヅ福島FC
745名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 21:33:46 ID:zsROyCel0
ビアンコーネなんてジジババは覚えられんだろw
746名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 21:40:52 ID:2lYPIEef0
>白虎隊のように若い選手を育てる、力強いチームになってほしいとの意味が込められている。

福島ホワイトタイガースでいいじゃん
747名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 21:41:43 ID:6H5zkb410
何でJのクラブはマンションの名前みたいなのばかりなんだ。
748名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 21:42:52 ID:vnIMLjnQ0
メルトダウンディーネ福島とか、チェルノブイーリ福島
749名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 21:43:53 ID:DbtQKot90
フィリピンパブかよ
750名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 21:45:14 ID:LKXm6yzR0
ホテルメトロポリタン仙台
ホテルメトロポリタン盛岡
ホテルメトロポリタン山形
ホテルメトロポリタン秋田
ホテルメトロポリタン青森(予定)
ホテルメッツ     福島
751名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 21:45:36 ID:oGb012D10
一つぐらい日本語のチームは作らないのか?
752名無しさん@恐縮です :2006/10/26(木) 21:46:55 ID:vRyABizo0
コンビナート??????
753名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 21:47:49 ID:5bQknFsRO
ビアンと聞いて飛んできました
754名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 21:49:12 ID:oK58a0Pw0
素直に福島白虎にすればいいじゃないか
それがいやなら最初から白虎なんか引き合いに出すな
755名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 21:50:05 ID:bPuuJiCq0
胸スポンサー:郡山三東スーツ
756名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 21:51:26 ID:d/Jt4xXiO
サカつくにもいろんな名前があったね。大体がヨーロッパの言葉だけど。
757名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 21:51:44 ID:ln3d/dEK0
>>746
それだと商標に引っ掛かりそう
造語が多いのは商標の関係らしいし
758名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 21:52:08 ID:xnpc3zQW0

ビアッーンコネー福島ならおまえらも喜ぶだろう
759名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 21:53:35 ID:KJfuNVMP0
白虎隊って、縁起悪すぎじゃないか?
負けたら切腹すんの?


760名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 21:54:23 ID:2lYPIEef0
そうか、商標か… でも通りそうだけどな
イタリア語っぽくしたければ、ビアンコティーゲルス(←適当)とか
761名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 21:59:53 ID:BDJ8h/NmO
福島トラコンス
762名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 22:01:11 ID:xnpc3zQW0

小名浜二中を省略した外来語を使ってみては?
763名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 22:03:32 ID:Xp1srsKw0
で、税金の助けをかりずに採算はあうのか?
764名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 22:04:31 ID:y7rcmooP0
>>25
全部の意味や由来を教えてくれ。
765名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 22:04:48 ID:uioQusd20
白虎隊
ホワイトタイガーグループ
WHITE TIGER GROUP

↓ 造語

WHIGRO

福島ホワイグロ

マスコットはグロテスクなものを起用
766名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 22:05:51 ID:K+S08qpp0
もう白竜でいいよ
767名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 22:07:11 ID:pQYxuMTC0
ふぐすま白虎隊
768名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 22:08:45 ID:K+S08qpp0
ユニはレアルマドリーのもろパクリ希望
769名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 22:08:50 ID:oK58a0Pw0
日本における
サッカーって、一言でいうと田舎者たちの村おこしだよな
770名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 22:22:49 ID:p/qoHu620
山口県からJリーグを目指すチーム

・レノファ山口FC(中国リーグ)
http://www.renofa.com/img/enburemu.gif

・FCバレイン下関(山口県リーグ4部)
http://blogs.yahoo.co.jp/takec513/archive/2006/10/6


ふぐすまなんて簡単に捻り潰しちゃる!w
771名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 22:27:57 ID:2lYPIEef0
>>764
少なくとも、「サガン」だけは何の不自然もないチーム名だ

佐賀ン鳥栖(佐賀の鳥栖)
772名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 22:41:09 ID:qwjuSanl0
>>730
ベガルタとモンティディオは宮城県民と山形県民以外には関係ない。
応援する必要はないし、クラブ側も地域外の人間に応援してくれなんて言わない。

地域密着とはそういうもの。
773名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 22:44:00 ID:rA873Jbi0
ファンタジスタin福島
774名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 22:44:16 ID:MxNPI9Zw0
大事なのはマスコットだよ。初期以降に誕生した地方チームのマスコットはひどいからな。
中国とレベルが変わらないぐらい。
775名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 22:46:48 ID:Ze3u/XIQ0
白虎隊=負け犬・集団自殺
776名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 23:11:25 ID:LuFW/BXJO
もう少し、違う名前無かったのか?
誰がこれ選んだんだ?責任者出てこい
突撃隊、前へ!!!
777名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 23:16:28 ID:ZUMkJSaI0
「福島みずぽ」でええやん
778名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 23:20:57 ID:MxNPI9Zw0
チーム名というよりイタリア語って感じだな。まあイタリア語なんだけど。
779名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 23:40:31 ID:x/DcPGp/O
真面目にこれなら納得するというチーム名あげてみてくれ。
780名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 23:42:34 ID:7lP1mfW60
ウツクシマ福島でいいだろ
781名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 23:43:03 ID:BMkBo7qC0
何で奈良の人なの? 地元で決めろよ
782名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 23:44:30 ID:1NB89oNc0
>>779
ザスパ→温泉
783名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 23:44:45 ID:KiTCidMH0
福島ゴシキヌマ
784名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 23:51:33 ID:RHT+Z7dCO
郡山?福島?
785名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 23:52:05 ID:WdLl06VIO
福島ドコヤネン
786地域クラブたるJリーグ @本日の試合:2006/10/26(木) 23:53:04 ID:+XVH24Vw0
ビアンコーネvsカマタマーレ、アントラーズvsサンフレッチェ、アビスパvsグランパス
ロッソvsグルージャ、アルディージャvsレッズ、Fマリノスvsセレッソ
モンテディオvsベガルタ、レイソルvsヴィッセル、フロンターレvsベルマーレ
コンサドーレvsジュビロ、ヴァンフォーレvsジェフ、トリニータvsアルビレックス
ホーリーホックvsヴォルティス、Vファーレンvsファジアーノ
レノファvsザウルス
787地域クラブたるJリーグ @本日の試合:2006/10/26(木) 23:59:07 ID:+XVH24Vw0
横浜シティvs横浜ユナイテッド、大宮vs浦和、名古屋vs福岡
新潟vs大分、千葉vs柏、京都vs仙台、徳島vs愛媛、長崎vs広島
川崎vs福井、神戸vs大阪シティ、熊本vs鹿児島、前橋vs高崎
甲府vs松本、練馬vs葛飾、岡山vs札幌
788名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 00:00:31 ID:LJznlPwW0
>>779
ビャッコーネ福島
ビャッコーレ福島
ビャコーネ福島
ビャコーレ福島
ビャッコ福島
789名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 00:01:53 ID:fiQNrr64O
福島FCみたくなんのがオチ
790名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 00:02:04 ID:HzE/bbPh0
ヒヤリ・ハット ふぐすま
791名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 00:02:51 ID:0lMpWwt8O
ユンカースてのもあったよな、どうなったか知らんがw
792地域クラブたるJリーグ @本日の試合:2006/10/27(金) 00:03:32 ID:+XVH24Vw0
下関駅前でテレビ山口が街頭インタビュー
インタビュアー:今夜キックオフのレノファ対ビアンコーネ、どっちが勝ちますかねえ?
793地域クラブたるJリーグ @本日の試合:2006/10/27(金) 00:04:37 ID:lDOpDE7W0
下関駅前でテレビ山口が街頭インタビュー
インタビュアー:今夜キックオフの山口対福島、どっちが勝ちますかねえ?
794名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 00:08:00 ID:oK58a0Pw0
もう福島工業でいいよ
それか福島西あるいは福島商業
795名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 00:15:11 ID:F4pl9IIW0
2011年のJ2昇格を目指す福島夢集団JUNKERS(ユンカース)は
来シーズンからより市民に愛されるチームになるためにチーム名を変更いたします。
つきましては、地域に密着したチーム作りをさらに進めるために、新しいチーム名を
皆様に考えていただく公募を行ないます。福島を舞台にJリーグを目指して戦うチームに、
どうぞ素敵な名前をつけてください。

《ホームタウン》 福島県福島市
《チームカラー》 ワインレッド
《その他》  トップチーム、ユースチーム、ジュニアユースチーム(07年設立)、
        女子バレーボールチームに採用
《応募規定》  チーム名に 「 福島 」 を必ず入れること。
         例  ○○○○○福島 もしくは 福島○○○○○

ttp://www.fukushimadream.com/teamname2007.htm

ビアンコーレに異議がある人はこちらを応援しましょう!
こっちは福島県福島市を本拠地にする由緒あるクラブですよ!
796名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 00:16:14 ID:ejDqPAe90
福島記念に一票
797名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 00:21:11 ID:NfDfJZSlO
>>795
チーム名変わんのか、他サポながら、軍ヲタなので
今のほうが面白かったんだがorz
798名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 00:34:01 ID:ZBT5zyOZ0
Jリーグの全チームの名前は同一人物が決めているのか?ってくらい
ワンパターンだな
799カンニャボーレ福島の名付け親 ◆v1KyDc8qk2 :2006/10/27(金) 00:35:17 ID:W0CdB1iG0
>>795
カンニャボーレ福島引き取ってくれ!!
800名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 00:37:00 ID:K9POj5Br0
>>740
今年の天皇杯の県予選ではプリメーロがビアンコーネ(つまりノーザンピークス郡山)を一蹴しますた
801チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2006/10/27(金) 00:37:59 ID:/ev9bvyRO

福島の一部地域に関係のあるワードを入れるのは止めてほしい
福島って付けるなら、各地域のワードを混ぜるとかしないと
白虎で福島って付ける神経を疑うわ。
だったら福島じゃなく会津って付けたら良いのに。

802チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2006/10/27(金) 00:40:37 ID:/ev9bvyRO

まぁ、チームカラーが他のチームと被らない色にしたのは好感が持てるわ。

ユンカースのワインレッドって・・・近くにレッズやアントラーズがあるのになぜ被らせるんだ?馬鹿か?

803名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 00:40:56 ID:K9POj5Br0
> 福島県の花 ネモトシャクナゲ
> 福島県の木 ケヤキ
> 福島県の鳥 キビタキ

これらなら文句あるまい
804カンニャボーレ福島の名付け親 ◆v1KyDc8qk2 :2006/10/27(金) 00:41:54 ID:W0CdB1iG0
>>801
かんにゃぼ知りませんか(;;
805名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 00:42:36 ID:FyzjoV54O
バーロー福島
806名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 00:43:53 ID:K9POj5Br0
> 「カンニャボ」は、福島県阿武隈地方の桑畑に棲息するキセル貝の一種です。
> 福島県の郡山地方では、古くより健康食品として伝えられてきた貴重で不思議な貝です。
> この貝を特殊な加工法で製品化したものが、今話題の栄養補助食品「カンニャボ」です。
807カンニャボーレ福島の名付け親 ◆v1KyDc8qk2 :2006/10/27(金) 00:45:02 ID:W0CdB1iG0
>>806

808名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 00:46:08 ID:QQqyhTLI0

で、1stが白ユニはアリなの?
809カンニャボーレ福島の名付け親 ◆v1KyDc8qk2 :2006/10/27(金) 00:46:25 ID:W0CdB1iG0
郡山福島というひがみもこめて
カンニャボーレ福島と思いついたw
810名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 00:46:41 ID:K9POj5Br0
十年(エゴマ)とかも最近は人気らしいぞ
811名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 00:53:37 ID:pBRyCXzP0
どうでもいいが俺にとって福島といえば赤ベコ
812チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2006/10/27(金) 00:57:56 ID:/ev9bvyRO

カンニャボーレ福島は、一番驚いた。そのセンスとエンブレムにw


白虎と赤ベコと目ヒカリを無理矢理くっつけられないかなぁ・・・(-_ヾ)

813名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 00:58:21 ID:K9POj5Br0
恒三もどうせながら起き上がりこぼしじゃなくて赤ベコとか宣伝すりゃ良かったのに
814名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 00:58:31 ID:b55PtWsxO
>>798
つカマタマーレ讃岐
815チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2006/10/27(金) 01:01:29 ID:/ev9bvyRO

>>808
ダメなの?


個人的には、チームカラー黒にして
アウェーに黒ユニで大挙して押し寄せ地元の人に『黒い絨毯がキタ〜!?』って騒ぐのを見てみたいw

816名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 01:02:00 ID:vp/4v+vF0
カマタマーレやコンサドーレよりましとはいえ、

白虎隊→白→ビアン何とか

の流れはいくらなんでも強引すぎだな。


しかし、幸運なことに日本にはどんな問題でも解決できるすばらしい言葉がある。それは、






「いずれ慣れる」
817カンニャボーレ福島の名付け親 ◆v1KyDc8qk2 :2006/10/27(金) 01:02:13 ID:W0CdB1iG0
チップ☆スター さんへ
名前をはじめて考えたのは自分ですが
デザインは別人です。
驚いていただきありがとうwwwwwww
818名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 01:04:49 ID:cWgmWSWFO
バッテンアラカワーズ熊本
819チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2006/10/27(金) 01:16:37 ID:/ev9bvyRO

>>817
名前がカンニャボーレ福島だったら何のわだかまりもなく応援できたわ(・∀・)
820カンニャボーレ福島の名付け親 ◆v1KyDc8qk2 :2006/10/27(金) 01:21:28 ID:W0CdB1iG0
チップ☆スター さんへ
うれいしわーwww
821カンニャボーレ福島の名付け親 ◆v1KyDc8qk2 :2006/10/27(金) 01:25:21 ID:W0CdB1iG0
当初は300人来る予定が130人予定の半数以下とは情けない・・・
822名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 01:25:23 ID:P13im5qs0
勝手に己らの愛称として使ってればいいものを・・・・・・・・・・・
こんな名をつける奴らってどんな世代だ?
Jがいまいち上手くいかないのも納得。
823名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 01:26:53 ID:ZIbtVcDL0
>>1
>新名称は白虎隊の「白」を表すイタリア語「ビアンコ」をもじった造語で、

「虎」は何処へ言ったんだ?
824カンニャボーレ福島の名付け親 ◆v1KyDc8qk2 :2006/10/27(金) 01:27:20 ID:W0CdB1iG0
>>822
ネーミングライターとか自称してるやつの名前は却下だ!!
825カンニャボーレ福島の名付け親 ◆v1KyDc8qk2 :2006/10/27(金) 01:28:18 ID:W0CdB1iG0
>>823
そうだ!!
826名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 01:31:52 ID:ih+B2sl50
>>823
ビアントーラ会津
827チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2006/10/27(金) 01:36:01 ID:/ev9bvyRO

>>823

ビアン【コ】

828名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 01:39:28 ID:RR58Mgpo0
>>23
>>25
めぼしい言葉はみーんな商標登録されてしまっている昨今。
企業の類似品対策のせい(現にある商品名だけでなく『似た言葉』までかたっぱしから登録されている)

すでに『セレッソ』のローマ字表記はどこぞの企業が登録済みでセレッソ大阪は使えない等
実害?は出ている。
829名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 01:39:49 ID:ih+B2sl50
つーか玄武、朱雀、青龍各隊のみスポット当てろ
830カンニャボーレ福島の名付け親 ◆v1KyDc8qk2 :2006/10/27(金) 01:40:34 ID:W0CdB1iG0
募集!!
カンニャポーレ同盟参加者
この参加者をもってビアンコーネ福島からカンニャポーレ福島に名称変更を懇願しようではないか!!
参加資格はビアンコーネに不満がある人ならだれでもoK!!
参加方法はここで「参加」書けばそれで「カンニャポーレ同盟」成立
831名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 01:46:37 ID:IxQ7lXTa0
・・・なんか生理的に受けつけない、この名前
832長瀬 ◆WmhnRfltAI :2006/10/27(金) 01:47:41 ID:6qSvrGkp0
郡山は白虎隊と何にも関係ないから
833カンニャボーレ福島の名付け親 ◆v1KyDc8qk2 :2006/10/27(金) 01:49:30 ID:W0CdB1iG0
ちなみに宗像 芳見さんと株式会社カンニャボは必然的に同盟者扱いとします。
理由は売り上げ貢献になるから・・・
834カンニャボーレ福島の名付け親 ◆v1KyDc8qk2 :2006/10/27(金) 01:51:01 ID:W0CdB1iG0
追加カンニャポーレのデザイン作者
835チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2006/10/27(金) 01:53:39 ID:/ev9bvyRO

>>829
年代別なんだっけ?各隊は。
836名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 01:57:28 ID:NYniUOH7O
なんでかならず変な横文字なんだの
837カンニャボーレ福島の名付け親 ◆v1KyDc8qk2 :2006/10/27(金) 01:58:51 ID:W0CdB1iG0
たしか・・・玄武が40代以上で朱雀が女性の隊で青龍が二十歳以上四十未満だったような・・・
838名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 01:58:53 ID:94VrtuP30
一般名詞→減少
造語  →厳笑

839名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 02:06:39 ID:wbvVhpJU0
なんでサッカーって「ペペロンチーノ」みたいなチーム名ばっかりなの?
レッドダイヤモンズとかはかっこいいのに。
840チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2006/10/27(金) 02:14:39 ID:/ev9bvyRO

>>839
じゃあ・・・
ピンクピーチーズ。略してピッズ(ピッツ)
もしくは福島の米からとって、ホワイトライスズ(ホワイトライズ、ホワイトライツ)通称ホッツ
とかとかはどう?

841名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 02:15:26 ID:3GIBtNl50
チップうぜえええええええええええええええええええええええええええええええ
やらせろ
842名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 02:16:58 ID:F4pl9IIW0
>>821
当日はお偉いさんの葬式があったから仕方が無い
843チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2006/10/27(金) 02:18:47 ID:/ev9bvyRO

>>841
桜色じゃないの。桃色なの!!ピッツは。

844カンニャボーレ福島の名付け親 ◆v1KyDc8qk2 :2006/10/27(金) 02:19:16 ID:W0CdB1iG0
>>842
誰の??名前出せばわかるが・・・
まさかエイサクじゃ・・・??
845名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 02:19:56 ID:QvRxUaBz0
お前らカマタマーレに勝つ気あるのかと。
846カンニャボーレ福島の名付け親 ◆v1KyDc8qk2 :2006/10/27(金) 02:21:40 ID:W0CdB1iG0
どうせ来シーズン終了時に飛び級で地域決勝で当たるよ
847名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 02:24:09 ID:M7gRG9EpO
福島ってどこ?
848カンニャボーレ福島の名付け親 ◆v1KyDc8qk2 :2006/10/27(金) 02:28:04 ID:W0CdB1iG0
>>847
オーストラリアに似た形の県
849名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 02:32:17 ID:cA02UODw0
会津小鉄系FC
850名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 02:35:16 ID:bPQFt55f0
>>764
駄洒落のクラブは割りと好き
・コンサドーレ   道産子を反対読みにしてoleくっつけた 北海道がんばれ
・サガン       佐賀ん鳥栖 バイエルンミュンヘンみたいな
・ツエーゲン    強ぇげん
・カマタマーレ   釜玉 ole 讃岐うどんうまい
851郡山在住:2006/10/27(金) 02:36:27 ID:OHdYkOP7O
知事の汚職に続いてどこまで全国に恥をさらすのやら。。
852名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 02:40:29 ID:FGu5k9l+0
2013年、Jの首位争いは
アホターレ福島 vs アホンダーラ岩手
853カンニャボーレ福島の名付け親 ◆v1KyDc8qk2 :2006/10/27(金) 02:41:03 ID:W0CdB1iG0
・カンニャポーレ 郡山だけで生産の食べ物とオーレをつけて 福島県チームがんばれ
コンサドーレとカマタマーレのいいとこ取り
854名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 02:46:23 ID:RaIr7A5/0
FC安達太良ステークスでいいよ
855名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 02:49:37 ID:bPQFt55f0
ゆるキャラはびあん虎とびあん子ね
856名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 03:07:11 ID:M7gRG9EpO
>>848
あぁ、あそこね。
857カンニャボーレ福島の名付け親 ◆v1KyDc8qk2 :2006/10/27(金) 03:08:13 ID:W0CdB1iG0
ビアンコーネ福島は今週中にすべての商標登録を済ませないと
他に取られかねないので・・・今週中に商標登録しないなら
カンニャポーレ福島にしる。。。
858名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 03:09:42 ID:I9Oct1Qs0
ホワイトタイガー
859カンニャボーレ福島の名付け親 ◆v1KyDc8qk2 :2006/10/27(金) 03:09:50 ID:W0CdB1iG0
>>856
ちゃんと地図見てますか??
860名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 03:15:42 ID:IldNYEo20
福島・J・ヴィレッジ でいいよ
861名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 03:19:44 ID:xJ3w7rCcO
今更白虎隊からもってくんなよ。変な因縁生まれるだろが。
桃が特産だからモモンコーネでいい。
862名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 03:20:19 ID:wMH7611z0
ダサッ
863名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 03:24:48 ID:JT3XPIl70
白虎隊なら「ホワイトタイガー福島」ぐらい思い切った事して欲しかった
864名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 03:28:59 ID:IldNYEo20
福島ティグレビアンコ
865名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 03:34:02 ID:K9POj5Br0
花嫁は厄年
あれは県北福島市じゃなくて伊達郡あたりだな
866名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 03:34:20 ID:i+9dhrkH0
欧米か!? なんでもかんでもイタリア語もじりやがって
チーム名『白虎隊』でええやろ
お年寄りも来るかもしれんで
867名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 03:35:35 ID:nvkSFE8rO
マギーミネンコ福島
868名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 03:36:14 ID:K9POj5Br0
猪苗代や磐梯熱海あたりは何か使えないのか
869名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 03:36:59 ID:WLIb0Da+O
FCプリメーロ(鏡石町)が母体になって
岩瀬牧場と組んで何か楽しそうな運営できたらいいのに。
870名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 03:40:08 ID:THM3VFlaO
常磐ハワイアンズか磐梯熱海ユラックスでいいじゃん
871名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 03:41:27 ID:K9POj5Br0
小原庄助サンズ
872名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 03:42:23 ID:zhjlRq910 BE:695923968-BRZ(1005)
  / ̄\   ご飯はできてないし     / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\          |  /V\\\ 
 | / /||  || |           | //|   || |
 | | |(゚)   (゚)| |           | | (゚)   (゚) /|
ノ\|\| ( _●_) |/           \| ( _●_) |/|/\ お風呂もわいてないの
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |\_>
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/


     / ̄\
     |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (ヽノ// //V\\ |/)
  (((i )// (゜)  (゜)| |( i)))   そのうえ私はせ・い・り☆
 /∠彡\|  ( _●_)||_ゝ \ 
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
873名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 03:43:49 ID:WLIb0Da+O
磐梯山FCマウンテンズ
874名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 03:56:39 ID:TWrERJP40
福島白虎隊でいいじゃん。

875名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 03:58:33 ID:9AG4Innz0
賊軍チームかよ
876名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 07:16:42 ID:fkFLFhAo0
ビアンコーネのチームカラーは何色なの?
877名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 08:56:29 ID:71swhtGg0
既存商標を避ける漢字名

乳首山FC

これなら先例は無いだろ、ビアンっぽいし
878名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 09:13:10 ID:rmPeo3TaO
レッズ対ビアン
879名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 09:26:16 ID:Q/8JXc5yO
「ーネ」が絶対余計
880名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 10:52:28 ID:VKGrm3m00
リアル日本ダービー

ビアンコ福島VSレノファ山口
881名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 10:55:49 ID:SklScTksO
カンニャボーレがいいな。
マスコットも決まったようなもんだし。
882名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 10:58:52 ID:IFQ58Bt/O
ユニに白使われてんのか?
883名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 11:07:29 ID:U5520wtF0
チームカラーが白ならカッコイイかも!
白虎隊=白 なの?
884名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 11:42:32 ID:gvK8U5/x0
>>880
【日本ダービー】(戊辰ダービー)

 ビアンコーネ福島とレノファ山口が戦う、日本のスポーツでもっとも盛り上がる試合
 お互いのサポーターが過去の遺恨を引きずり、死人も出るほど熱狂する
885名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 11:51:42 ID:M7gRG9EpO
今でさえクラブ多すぎなのにまた増やすの?しかも福島?勘弁してくれ
886名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 11:54:49 ID:lwbVwBkM0
ピンハーネ福島
887名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 11:56:59 ID:uL968TWjO
みずほ福島
888名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 11:57:55 ID:DNteObWvO
パスタみたいな名前
889名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:12:13 ID:Ij4md7LY0
ダサ...
890名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:16:36 ID:ocPx16dj0
こーんさどーれ
891名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:22:13 ID:NcHskpFGO
美少年だけのチームにしたら人気出るよ!
892名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:23:27 ID:tpzEe3/t0
>>886
イイネイイネー
893名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:53:00 ID:T3JotGrL0
ビアンコスでいいじゃん
○○ーネってださい
894名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:58:02 ID:T3JotGrL0
白虎隊ってたかだか数百人の若者が死んだだけなのに
なんで悲劇扱いされてんの?
895名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:29:24 ID:IJIEn5t8O
オイリス福島
896名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:50:28 ID:GMG2Eb0s0
vs水戸ホーリーホックとの水郡線ダービーが一番盛り上がりそう

もちろん仙台や栃木、浦和とも近いから、これらのチームとも熱い試合が期待できる!
897名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:04:54 ID:71swhtGg0
次期県知事候補の>>886に1票
898名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:07:46 ID:ok+CJVDI0
ビマンコーネ福島 VS ノーザンチンピク郡山

899名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:13:37 ID:WTijAvdk0
ダサw
900名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:21:57 ID:iSyVulYwO
こえだめビアンコーネ
901名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:24:55 ID:1nx6gOhH0
なぜイタリヤ語にする必要がある?
福島白虎隊にすれば人気でたのに・・・
902名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:26:48 ID:O8UFRw860
美マン捏〜ね
903名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:28:50 ID:rp6p9GAeO
あと数年で福島出ていくから勝手にやってくれ
904名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:31:10 ID:8yyTNadA0
ビアンコをもじるのは別にかまわんが
なぜーネを付けるんだ
905名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:35:41 ID:7ZGhHAN70
チャンピオーネwwwwwwwwwwwwww

を思い出した
906名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:35:53 ID:1nx6gOhH0
>>904
福島→汚職→談合→コネ

奈良の人がそう思ったんだろ
907名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:38:47 ID:fncIvBGt0
>>850
サガントスはユベントスみたいな感じなんだそうだ
908名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:39:42 ID:tkKTa2ifO
>>883
そして白旗をあげるんだね
909名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:44:28 ID:1nx6gOhH0
ホームスタジアムで発煙筒炊いたら自害しだしそうだな
910名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:45:21 ID:q7gDRqxqO
>>909 うまいな
911名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:46:45 ID:S7EOaIYP0
>>893
サウルコス福井とコスコスダービー
912名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:50:11 ID:/77HrHwC0
これはまたひどい命名れすね
913名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:51:58 ID:ZlCvFDP1O
オマソコーネでいいよもう
914名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:53:00 ID:99ijDNFu0
応募総数132通
はいはい。ゆうじえいさく
915長瀬 ◆WmhnRfltAI :2006/10/27(金) 15:02:47 ID:6qSvrGkp0
>>861
桃は福島市だから郡山と関係ない
916名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:06:06 ID:Fc8006vP0
ビアンコーネコネコネ
917名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:09:02 ID:71swhtGg0
>>915
白虎隊も郡山と関係無いだろが
ミチノクカポネにでもしておけ
918名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:39:59 ID:wVmTmp8oO
FC福島
919名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:04:34 ID:XdB3iKvs0
マスコットはとっとちゃんとかグランパスくんとか
ベガッ太くんみたいなのがいい
920名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:12:44 ID:xbW6+UYt0
>>918
福島でマスコットといえば、キビタンと相場が決まってる
921名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:14:47 ID:gvK8U5/x0
>>919
その中でベガッ太だけ異質だぞ
922名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:15:42 ID:71swhtGg0
>>920
あの着ぐるみでプレーして頂きたい
FCキビタン
こども達は大喜び、人気者になれるぞ
923名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:16:55 ID:sdnodw+l0
ビャッコ福島でよくね?
924名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:19:05 ID:XdB3iKvs0
>>921
とっとちゃんとベガッ太なぜか好きなんだよね
925名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:21:45 ID:ZPhUDHX4O
900付近ならチップマンセー
926名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:22:09 ID:43oICisxO
チェルノブ福島
927名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:25:09 ID:IMu7vz700
キビタンの妻はキビママ
長女はキビィ
長男はキビマル

ふぐすま在住の一家をよろすぐ
928名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:38:07 ID:VZZTlN4o0
カマタマーレといいわざとダサい名前付けて目立とうとしてるのか?
929チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2006/10/27(金) 19:07:24 ID:/ev9bvyRO

福島、郡山、会津、いわき、白河を全部もじった造語を無理矢理作ってみる

福島白河郡山磐城会津
福島白山城津
福島ブラウンマウントフォートレスつ
福島ブラマウントレスつ
福島ブラマウトレッツ

決定、福島ブラマウトレッツ(通称・福島ブラッツ)






・・・いまいち(-_ヾ)

930名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:09:38 ID:71swhtGg0
ビアンコネーホモばっかキタ福島
931名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:49:43 ID:io/TT7up0
この名前じゃ応援できねえよw
932名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 20:14:38 ID:evlTgx5t0
もう福島チップ☆スターズでいいよ
っていうかどうでもいい
933長瀬 ◆WmhnRfltAI :2006/10/27(金) 20:17:43 ID:6qSvrGkp0
>>917
すでに書いてる
934名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 22:25:57 ID:DOP/jDOVO
じゃユニフォームは三東スーツで決まりだな!
グランドは水谷建設で決定!なにしろ天のお声ですから
935名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 23:12:10 ID:JT3XPIl70
芸人でオペラっぽいコントをやる人たちの掛け声に似てる
936名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 23:26:06 ID:9W3jeyCZ0
海外の素人作家の作品に日本人(設定:美少女)の登場人物がいたのだが、
名前が「tamashii」で激しく萎えた記憶がある。
937名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 23:28:07 ID:a852RL8D0
何で、郡山で、白虎隊なんだ?と思って考えたが、
福島に住んでいる奴なら、郡山と会津、白虎隊はまったくもって別物だが。
名前を付けたのは兵庫の奴だろ、俺の兵庫のイメージは、港、六甲山、阪神、
そんなもんだ。
よそ者に大事なおらがクラブの名前を付けさせるなど、愚の骨頂
938名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 23:30:53 ID:F4pl9IIW0
>>922
こんなのはどうだろう?
ttp://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20060908004339.jpg

余談だけど、はばたんってキビタンのパクリだよねwwww
939名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 23:31:27 ID:V5PtVxRR0
おいしそうな名前だな
940名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 23:32:54 ID:N+Gz24TDO
エーサクダンゴーズ
941カンニャボーレ福島の名付け親 ◆v1KyDc8qk2 :2006/10/28(土) 00:15:25 ID:SCWYJrIi0
カンニャボーレ同盟の目的変更!!
カンニャボーレ同盟はビアンコーネという名称に不服のあるものの総称とします!!
ビアンコーネが名称変更されるまでこの同盟は有効ですwwwwwww
942名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 00:31:09 ID:y9tLkzuMO
横浜FCが移転すればいいんじゃね。本来のフリューゲルス復活の目的失って横浜にいる意味ないし、昇格してもカズだのみのスポンサーは離脱だし、ホーム三ッ沢は赤字横浜市は改修しないからj1基準に満たないからホームで公式戦ができない。
福島行けば、いきなりj1チーム誕生だし娯楽ないから客集まるよ。
943カンニャボーレ福島の名付け親 ◆v1KyDc8qk2 :2006/10/28(土) 00:34:05 ID:SCWYJrIi0
>>942
異論なし!!
あなたも今日からカンニャボーレ同盟の仲間だ!!
よろしく(^^V
944名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 00:36:40 ID:JrJhJYIB0
>>942
ふくしまの米よふたたび。
横浜から来てくれたら、野菜と米は無料で支給します。
あと住宅も。
945カンニャボーレ福島の名付け親 ◆v1KyDc8qk2 :2006/10/28(土) 00:37:15 ID:SCWYJrIi0
>>942
自分は佐藤工業にいいイメージ無いものつながりで
福島県と横浜FCの組み合わせはOK
946名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 00:39:30 ID:4uCOyxNP0
福島サントウスーツ
947カンニャボーレ福島の名付け親 ◆v1KyDc8qk2 :2006/10/28(土) 00:40:29 ID:SCWYJrIi0
福島県の佐藤工業とフリエ時代のスポンサーの佐藤工業は別ものですが(^^;
どちらも「佐藤工業」と聞くと虫唾が走る感覚共有でいいんでないの??
948カンニャボーレ福島の名付け親 ◆v1KyDc8qk2 :2006/10/28(土) 00:42:38 ID:SCWYJrIi0
福島県全体で横浜FC移転を盛り上げよう!!
盛り上げてくれる方は必然的にカンニャボーレ同盟としますwww
949名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 00:50:03 ID:C/y6IO4Z0
「白」を意味するのがいいなら、ブランカ福島とかにしたらよかったのに
950カンニャボーレ福島の名付け親 ◆v1KyDc8qk2 :2006/10/28(土) 00:55:43 ID:SCWYJrIi0
「ブランカ福島」か・・・
「ビアンコーネ福島」より言いやすいよねwwwww
951名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 00:59:11 ID:AbIMGOTkO
代表合宿は福島から堺へ

堺に大規模サッカー専用施設=大阪

 堺市は26日、市内の臨海部に複数のサッカー場などを持つ
専用施設「サッカー・ナショナルトレーニングセンター」(仮称)を設置すると発表した。
日本サッカー協会と大阪府の支援を受ける。
 市財政局では「施設規模は日本最大級」としており、
構想の詳細は31日に木原敬介市長、太田房江府知事、
川淵三郎日本サッカー協会会長らが出席して発表される。 

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2006102600994
952名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 00:59:57 ID:cgNK6Yh+0
迷う所だがフローラよりはビアンカを選びたい
953名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 01:01:31 ID:C/y6IO4Z0
呼称は「ビアン」になるのは確実だろうけど、ビアン=レズビアン(女性同性愛者)の意味
954名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 01:04:13 ID:DQoi1nNG0
>>948 超ガンガレ 
955名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 01:06:35 ID:92zSeyHYO
チーム多すぎるよ、底辺は広がるが
競技レベルが下がって結局は衰退するな
956名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 01:08:59 ID:wKvWV0bQO
サッカーより談合している業者を摘発しろ!
957名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 01:13:09 ID:MSi7hX6gO
これってバーコード頭のお偉いさん方が「これがいいですな」なんて古臭いセンスで決めたんだろ?

選手はいやだろうなぁ
958名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 01:13:53 ID:H5IgJGUwO
ニャンポコーネ福島
959名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 01:17:56 ID:Mzwf3RCt0
ユニも白にしないと整合性が取れなくなる
960名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 01:26:49 ID:IymWNG5z0
白虎隊(福島)×奇兵隊(山口)でええやん。
負けた方が切腹。
961カンニャボーレ福島の名付け親 ◆v1KyDc8qk2 :2006/10/28(土) 01:34:22 ID:BhBkG8VI0
>>954
ありがとう!!
そして今日から>>954もカンニャボーレ同盟の一員だ!!
よろしく(^^V
962カンニャボーレ福島の名付け親 ◆v1KyDc8qk2 :2006/10/28(土) 01:35:50 ID:BhBkG8VI0
>>957
自分もそう思いますwwwwww
>選手はいやだろうなぁ
963名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 01:36:44 ID:9/H9I1TI0
ファンディーレとか…のほうがましだ…
964カンニャボーレ福島の名付け親 ◆v1KyDc8qk2 :2006/10/28(土) 01:41:08 ID:BhBkG8VI0
>>963
>ファンディーレ

・・・いい易い
由来とか教えていただけますか??
965名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 01:47:53 ID:d5yYNpnr0
>イタリア語「ビアンコ」をもじった造語
何故もじる?
ビアンコ福島でいいだろ?

もじって、かっこ良くなった例は皆無。
966カンニャボーレ福島の名付け親 ◆v1KyDc8qk2 :2006/10/28(土) 01:50:24 ID:BhBkG8VI0
>>965
もじったつもりが
もろイタリア語だしwww
造語になってない!!
967名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 01:55:44 ID:2KzyK7njO
いい名前ないかなぁ〜っと思って桃鉄で福島の物件見たけど、畑ばっか…(´・ω・`)
968カンニャボーレ福島の名付け親 ◆v1KyDc8qk2 :2006/10/28(土) 01:55:55 ID:BhBkG8VI0
誰でもいいから横浜FC関係者に移転薦めてください!!
969カンニャボーレ福島の名付け親 ◆v1KyDc8qk2 :2006/10/28(土) 01:58:08 ID:BhBkG8VI0
>>967
次回作には福島の物件にサッカーチームとサッカースタジアムいれるように
要望しよう!!
970名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 02:01:36 ID:IhlPfwVsO
虎ならティグレでいいだろ
971名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 02:01:59 ID:9HjCOwjh0
ヘンな造語やめなよ…
972名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 02:04:51 ID:QPjb0hIB0
野口英世に関する語をなんとか使って欲しかった
973カンニャボーレ福島の名付け親 ◆v1KyDc8qk2 :2006/10/28(土) 02:06:10 ID:BhBkG8VI0
>>971
気がつけばカンニャボーレ同盟は
ヘンな造語である「ビアンコーネ福島」を止めさせる同盟になってます
>>971
あなたも今日からカンニャボーレ同盟の一員だ!!
よろしく(^^V
974カンニャボーレ福島の名付け親 ◆v1KyDc8qk2 :2006/10/28(土) 02:15:35 ID:BhBkG8VI0
なんかアサカノーレの方がよかった・・・
郡山独特の言葉プラスオーレに福島だから
カンニャボーレと同じ理屈
975名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 02:17:23 ID:8JxF5NOI0
東京で数年前までながれてた

うつくしま福島っての結構好き。

UTUKUSHIMA でいい 漢字で 鬱苦死魔
976カンニャボーレ福島の名付け親 ◆v1KyDc8qk2 :2006/10/28(土) 02:22:22 ID:BhBkG8VI0
>>975
あなたこそカンニャボーレ同盟にふさわしいwww
ともに戦いましょう!!
977カンニャボーレ福島の名付け親 ◆v1KyDc8qk2 :2006/10/28(土) 02:24:36 ID:BhBkG8VI0
そろそろ次スレについて同盟会議しませんか??
978カンニャボーレ福島の名付け親 ◆v1KyDc8qk2 :2006/10/28(土) 02:26:31 ID:BhBkG8VI0
「ビアンコーネ福島は取り消してもっといい名前を・・・」
とか・・・
979名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 02:40:08 ID:7mmK9e+c0
これ考えたのユーベファンなんかね。今イメージ悪いだろうに。
980カンニャボーレ福島の名付け親 ◆v1KyDc8qk2 :2006/10/28(土) 02:44:32 ID:BhBkG8VI0
>>979
>これ考えたのユーベファンなんかね。今イメージ悪いだろうに。
なんかネーミング考えるの大好きおじさんらしいよwww
ロッソのミランに対抗して思いついたと容易に想像できる
981名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 03:20:48 ID:Ioq09T9OO
シロッコ福島
982名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 03:59:54 ID:paaB8vyg0
FC福島か FくCま
983名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 04:29:50 ID:6RYPFhgK0
福島に作ったところで盛り上がる気がしない
984名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 04:31:12 ID:CjBtjf4T0
どこのマフィアですか、ビアンコーネ
985名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 05:05:57 ID:bzK3p/Rb0
まあFC福島って案も出てたとは思うがはっきり言うと地味なんだろうな
愛称あったほうがなじみやすいってのはわかる
だからと言って横文字形になると韓国や中国のチームと見間違え起こすから横文字使うんだろ

986名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 05:25:03 ID:lAlhSpaA0
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー2994
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1161872422/
987長瀬 ◆WmhnRfltAI :2006/10/28(土) 05:57:10 ID:7Fo00rt+0
福島FCって解散したチーム名じゃん
それっぽい名前は無理ジャン
988名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 08:56:51 ID:IhlPfwVsO
ニューキャピタル福島コーホ
略してニューキャピ
989名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 09:38:07 ID:EqD205Pl0
ビアンコーネのチームカラーは何色?
990名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 09:44:52 ID:rcCMPF4tO
サッカーチームより
もっと繁華街作れよ
田舎すぎるさびれてるし
991名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 09:57:40 ID:T3y2IYfX0
>>972
ドトール・・・怒られますね
992名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 10:23:33 ID:6SmKi/7Q0
これからは無駄な空港なみに
糞サッカーチームが増殖するんですね
993名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 10:26:23 ID:pVPntYj9O
郡山>福島>いわき>会津若松>白河>相馬
994名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 10:43:27 ID:XBhnsIWO0
2
995名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 11:19:33 ID:+qXJ+40c0
>>955
底辺がいくら増えようが問題ない
996チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2006/10/28(土) 11:27:37 ID:FsdL6j3IO
なんでここまで来て埋まらないw

チーム人気に比例してるのかヽ(`д´)ノ
997名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 11:40:41 ID:T3y2IYfX0
いや比例はしてないだろ
人気も糞も、地元民だって知らないチームだし・・・
998名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 11:41:51 ID:LHn2UOJu0
?
福島
999名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 11:42:30 ID:LHn2UOJu0
999
栃木は?
1000名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 11:43:07 ID:DwCn3AMF0
1
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |