【野球】中日・谷繁元信捕手「(野選は)僕のミス。朝倉は良かった」・ベテランが2試合連続で守りのミス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
ベテランが痛い守りのミス 好機でも2三振した谷繁

1勝1敗で乗り込んだ敵地での第3戦。シリーズの流れを握る試合で中日は守りの要、
谷繁にミスが出た。1−0の1回無死一塁から、田中賢のバントを処理し、間に合わない
二塁へ送球(犠打と野選)。無死一、二塁とピンチが広がった。

マウンドにはシリーズ初先発の朝倉。ただでさえ神経質になる立ち上がりに、スタンドの
ほとんどを日本ハムファンが占める重圧。「だれでも立ち上がりは硬くなる。何とか
緊張をほぐさないと」と話していたベテランらしからぬミスだった。

ここで右腕は今シリーズ安打のなかった小笠原に逆転の2点二塁打を浴び、稲葉にも
犠飛。落ち着く間もなく3点を失った。打線が先行した良い流れを一気に失った。

谷繁はバットでも悪い流れを引きずった。直後の2回1死二塁では、低めの変化球に
手を出して三振。4回2死一、二塁でも3ボールから三振。名誉挽回(ばんかい)の
好機だったがその思いは空回りした。

谷繁は第2戦でも7回に一塁への悪送球して走者を出し、ここから逆転を許した。
2試合続けてのつまずきを谷繁は「あれは僕のミス。朝倉は良かった。あの回だけ
だった」と悔やんだ。中日には大きなプレーとなった。

引用元
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20061024-00000034-kyodo_sp-spo.html

中日ドラゴンズ Dragons Official Homepage
http://www.dragons.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 22:31:01 ID:FICZhUhR0
tanasinn貼るバカは死ね
3名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 22:31:28 ID:HMIew2PAO
cutie_snowshoe
4名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 22:31:33 ID:XtCZaNwnO
hahaha
tanisige
5名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 22:31:57 ID:g6zm5JqB0
2
6名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 22:31:58 ID:31iH9aPO0
>>8ならキャッチャー小田
7名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 22:32:04 ID:WN9xjkNMO
中里に変化球投げさしたのもミスリードだと思う
8名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 22:32:11 ID:xMYal0qg0
tanisige
9名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 22:32:30 ID:HjE7vi9a0
朝食に見えたからホテルで何かやらかしたのかと思った
10名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 22:32:35 ID:+t+9TyMy0
今日はタニシゲがすべて
11名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 22:33:10 ID:Xk9FjvC30
明日落合が小田を使ったら笑えるw
12名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 22:33:47 ID:RUsxO8rJ0
sagaken
13名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 22:34:33 ID:UVFY9Lu40
普通なら楽にアウチのケースだったが
ヒチョリがスタート切ってたし何せ足はえーからな
14名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 22:35:35 ID:LYZ+neCKO
>>7(*・ω・)(・ω・*)ネー もっと中里の直球を見たかった
15名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 22:41:46 ID:dcZrWsHZ0
【社会】札幌ドーム前で中日ファン凍死?
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1161654201/

【札幌】
24日午前4時15分ごろ、札幌市の札幌ドームで
日本シリーズの開門を待つファンから、
「動かなくなっている人がいる」と通報があった。
救急隊が駆けつけたがすでに息のない状態だった。

北海道気象台によると、今朝の最低気温は0.7度。
遺体は青色のユニフォームを着ており、
名古屋から来た札幌の寒さを知らない中日ファンだと思われる。
16名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 22:44:16 ID:+t+9TyMy0
どこのツンドラ地方だよ
17名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 22:44:56 ID:UVFY9Lu40
味噌ヲタ泪目www
18名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 22:45:04 ID:YqMr+i/UO
シゲタニは悪くない


悪いのは味噌カツ福留
19名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 22:48:00 ID:urxN7h1LO
初回の野選があったから、新庄のバントをミスミス成功させたな
20名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 22:48:54 ID:YtgPDlqR0
たにしげ
の判断ミス。
これで
二つ失った。
21名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 22:49:04 ID:1lqdW9rS0
エラーしたら負けるね
中日の野球じゃないので日ハム優勝
22名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 22:51:43 ID:oD3FPkvU0
稲葉神へのカーブも忘れんなよ
23名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 22:52:07 ID:C7cYGQyV0
流れはハムだな
シゲはもう中日にいれないな
黙って大矢監督に恩返ししろや!
24名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 22:52:17 ID:+88hwJFt0
小ばやしには当て逃げをめいじる
中ざとにホームランを打たせるようにしむける
25名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 22:52:35 ID:mhNvkdwL0
初球カーブは後々の事考えると悪くはないと思うんだけどな。(前打者との繋がりからも)

あそこで打とうとする、しかもHR(に、なぜかなった)稲ばが変態。
26名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 22:55:03 ID:qd2w4lpH0
それじゃなくてフィルダース・チョイスの件だろ
27名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 22:55:58 ID:QO9aU/6U0
朝倉と昌は登板逆の方よくね?
28名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 22:57:10 ID:ws+duMy/0
小田の細かすぎて伝わらないものまねがおもろい
29名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 22:59:22 ID:VqSTA/fV0
たにちげ .200 6本
30粱鳥:2006/10/24(火) 23:01:17 ID:H3ZJgLgyO
http://id33.fm-p.jp/32/yatori/
私の絵超上手いから来てね☆

31名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 23:02:38 ID:8nZ5B2bb0
tanisige
32名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 23:03:19 ID:KiM7+TkY0
そうだよ お前のミスだよ。
お前のリードもダメだし、あのチャンスの場面の三振もダメ・・・
マジで戦犯はタニシゲ
次からはスタメン小田で頼むわ
33名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 23:05:00 ID:3yvumoEG0
横浜の時以来谷繁御無沙汰だけど
中日でもピッチャー恫喝してるの?
34名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 23:05:35 ID:95opcN+50
味噌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 23:05:40 ID:dcZrWsHZ0
【野球】日本選手権第三戦で上半身裸の女性客が警備員に連行される【興奮してオッパイポロリ】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1146973165/ (画像有)
36名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 23:05:51 ID:7DghBKaO0
ベテランにもほどがあるわ。
37名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 23:06:02 ID:z6je+67z0
横浜裏切った罰じゃああああああああああああああああ
38名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 23:12:10 ID:u2EZhsuP0
>>32
小田を見ると、どうしても『伝わらないものまね選手権』を思い出して笑ってしまう。
辻本清美、リカコも。
39名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 23:15:48 ID:DBL8OWDp0
スレタイの朝倉を朝食と読んでしまったorz
何食べたんだろ、とか思った。
40名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 23:16:48 ID:3ADOTFDg0
じゃあ辞めろ!!
41名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 23:18:52 ID:UxzdHclNO
谷繁が一番緊張してるように見えるんだよなぁ
ちょっと神経質になりすぎかな
まぁ気を取り直して明日からまた頑張れ
42名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 23:23:15 ID:Xu4eeLjx0
だれでも勃ち上がりは硬くなる。
43名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 23:25:42 ID:tl4JrPnQO
>>42
しゃぶれよ
44名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 23:31:32 ID:80qVulndO
>>38
びやぁびやぁびゃあびゃあびゃあ
ヴァーダヴァンダヴァバババーバーバ♪
ヴァーダヴァンダヴァバババーバーバ♪
45名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 23:32:32 ID:DXbDe/ot0
しゃぶれだぁ、この野郎!お前がしゃぶれよ↑
46名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 23:32:33 ID:iyIxRPoF0
朝倉には感動させられたが谷繁のせいで・・・
本当に明日は頼むぞ。1勝して名古屋に帰るのが目標なんだから。
47名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 23:32:43 ID:11E5qHW40
ねえ、どうしてみんなあんなに硬いの?
先発陣はみんないいけど
打てなきゃ結局勝てないよ?

まだ1差だから立ち直ってほしい





これ以上は待てません
48名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 23:34:09 ID:hMFd6gUZO
シゲ
49名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 23:34:44 ID:EwKKfsN10
谷繁は腹を切って死ぬべきだ
50名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 23:37:04 ID:L12l7t2m0
ダニ繁が糞すぎた。
朝倉が健気に頑張ったから、殊更ダニ繁の糞さが際立った。
今日の敗戦の90%はダニ繁に原因があると言って良い。
51名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 23:37:56 ID:7+1xFPlWO
初回のバント処理を引きずってたから新庄のバントでも指示が遅れたんだろうな
52名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 23:39:02 ID:mAV0miXP0
明日午後9時から 日本アンダー21代表 vs 中国アンダー21代表

中国でもゴールデンタイムに推定2億人以上が視聴する大一番!

日本 テレビ東京 午後9時〜 録画 http://www.tv-tokyo.co.jp/u-21/

中国 国営CCTV5 午後7時  中国全土で生中継 http://sports.cctv.com/index.shtml  ←スポーツ面 トップもこの試合の記事



日本では生で見れないから、ネットでCCTV5を見よう!(詳しくは該当スレで見てね)
53名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 23:40:39 ID:n8COVSUR0
ウッズ明日たのむよ〜
54名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 23:44:18 ID:zeZBtkreO
あんな楽々セーフになる野選は高校野球でもお目にかかれないぞw
55名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 23:50:03 ID:e4ayncgw0
サッカーのオフサイドより、野球のフィルダースチョイスの方が分かりにくいのは漏れだけ?
56名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 23:51:32 ID:ArnqA7HK0
逆日本シリーズ男へ
57名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 23:52:47 ID:vrmL0pxV0
>>54
あれは森本の走塁が良かったよ
58名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 23:55:24 ID:u2EZhsuP0
>>55
インフィールドフライトかな。
俺大学でヨーロッパからの留学生に野球を教えたことあったんだけど、
タッチアップとかフォースアウトとかもすげえ分かりにくいみたいで
伝えるのに苦労した。て言うか無理だったw

日本人ってあんな複雑なルール理解してるのかーって感心されたよ。
59名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 23:57:32 ID:2PNjP/5a0
これもまたtanisige

とか言ってる馬鹿ども死ねよ
60名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 23:58:34 ID:2oGE9coQ0
これもまたtanisige
61名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 23:58:36 ID:VZGLXYgS0
朝倉世界一って漫画家、最近見ないけどどこいったの?
62名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 23:59:46 ID:mAV0miXP0
世界最大のスポーツビジネスである欧州のプロサッカー5大リーグの快
進撃が続きそうだ。


国際会計事務所大手のデロイト・トウシュは8日、
今年夏から始まるシーズン(2005―06年)の売上高が約64億ユーロ
(約8400億円)と、先月終了した前季より8%程度増える見通しだとの
報告書を発表した。欧州5大リーグは英国、イタリア、ドイツ、
スペイン、フランスのプロリーグ。報告書によれば、特にマンチェス
ター・ユナイテッド(マンU)など人気チームが多い英リーグの売り上
げが来季に初めて20億ユーロを突破する見通しで、5年前の1.5倍近くに
なる。イタリア、ドイツはそれぞれ11億8000万ユーロ、11億3000万
ユーロと、英リーグに比べれば半分強の規模だが、安定した収入増が続
く。欧州サッカーは南米やアジアなどの有力選手を巨額マネーで集めて
いるほか、各国の最有力チームが戦う「欧州チャンピオンズリーグ」
など話題のゲームが目白押し。欧州以外の地域でもテレビ放映権や
グッズ販売が伸びていることが成長の原動力になっている。


http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050609AT2M0900709062005.html

63名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 00:01:53 ID:jwbs3Jv80
tanisigeと井上という2年前のシリーズで活躍した連中がチームを奈落の底に叩き落しているとは
64名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 00:03:51 ID:EFCWRZds0
日本一逃したら全員減俸な。

当たり前じゃ。
65名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 00:04:18 ID:m5KCa7HY0
アホ繁は2年前も和田とカブレラにアホのようにホームラン打込まれてた
カブレラがどうだってバンザイしながら逆転満塁ホームラン打ったポーズは今でも覚えてる
66名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 00:08:44 ID:+K0aBhXhO
明日からスタメン捕手は小田
67名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 00:09:05 ID:Xhw4LaxE0
流石芸スポ 目に入ったもの1点しか見られない奴が多いな
タニシゲなんて勝敗には関係ない
上位打線全体の問題
68名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 00:12:00 ID:ksMPOriQ0
武田勝はいきなり荒木にヒット打たれたが
井端の早打ちぽPのおかげでだいぶ楽になった
朝倉はいきなり森本にヒット打たれた上に
谷繁のFCのせいでテンパってしまった
69名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 00:13:13 ID:xFsLqH17O
まあ明日だろ。金村中田か?
70名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 00:16:03 ID:En7DbX3t0
谷繁よりもダブルプレー連発の情けない打線と、
小笠原にいきなりデッドボール出したアホがすべての敗因かと…
これで日ハム打線にやる気出されて次の試合は小笠原打ちまくりだ。
71名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 00:16:29 ID:85zIIe4L0
中里って物凄い直球投げたのに稲葉にはカーブ投げさせてでHR打たれてたな。
72名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 02:09:27 ID:uhOMjdky0
改めて立浪の凄さがわかった
73名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 04:21:34 ID:Do2Li+xt0
こいつは唯一肩だけはそこそこ近い域にあったが、
それ以外のリードも打撃も何もかもキャッチャーとして古田に及ばないくせに、
イメージとFAで高年俸を引き出したプチ詐欺師。
中日は野手で谷繁、投で川崎を最高年俸選手にしたのは反省するべき。
74名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 08:06:56 ID:xAyjSfpy0
大本営や名古屋メディアも一気に終戦モード
道民の方々おめでとう
75名無しさん@恐縮です :2006/10/25(水) 08:17:59 ID:P/Ciuvpc0
中日が守備ミスしてバントも成功できず、頼りのウッズが打てなかったら勝てない
76名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 09:03:40 ID:7IXxavgf0
他2しget
77名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 09:04:24 ID:Ud2nIrGN0
まったくだハラを切ったほうがいい
78名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 09:05:17 ID:MlZoxNpQ0
中日ファンだけど


中日って逆シリーズ球団じゃね?阪神もだけどさ。
79名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 09:13:03 ID:Ud2nIrGN0
代わりの捕手おらんの?
80名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 09:20:21 ID:GbMJIzfX0
>>78
逆シリーズ日本一:中日
逆シリーズ首位打者:福留
逆シリーズHR&打点王:ウッズ
逆シリーズMVP:tanisige

短期決戦に弱い、プレッシャーに弱い、チャンスに弱いのはお家芸だけど、
さすがに毎度毎度やられると怒りを通り越してあきれるしかない
81名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 09:22:29 ID:0awkcorm0
いわゆる「逆シリーズ男」ってやつの予感
82名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 09:34:11 ID:udd7GrVmO
中日はベテランでも経験少ないからな
奈良原が一番だな
83名無しさん@恐縮です :2006/10/25(水) 09:35:25 ID:P/Ciuvpc0
>>78
だな。星野限定と思っていたがw
84名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 10:46:42 ID:pW6QjhXq0
これでシリーズ勝ったら盛りあがるな。これから三連勝するよw
85名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 11:41:51 ID:eOSVfpcz0
バントが下手糞なのは今に始った事じゃないけどな。
川相以外みんな下手糞w
86名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 11:45:12 ID:zG+eHZE1O
1、2番が出塁しないとな。打線が孤立してるね。
87名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 11:46:10 ID:qQzHViYp0
朝食はよかった に見えた
88名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 11:47:43 ID:oYfYiiuVO
野選て何?記録に残るの?
89名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 11:52:07 ID:ekDIOIN+0
>>88
フィルダース チョイス のこと

1塁に投げてればアウト(打者凡退)のケースで、他の塁の走者をアウトにしようと
試みたがアウトに出来ず、結果打者までセーフになるケース
90名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 11:52:52 ID:qobmTyyD0
味噌は嫌いだが中里だけは応援してたのに
なんで変化球投げさせたんだ谷繁は
91名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 11:55:27 ID:oYfYiiuVO
>>89
理解した、ありがとう。
92名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 12:02:31 ID:TXNbXCL1O
まあたまには間違うさ、シカタナイ。
だだその後やっちまったー!って顔しちゃいかん。捕手ならドッシリ構えてろ。
投手が益々動揺するだろが。
93名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 12:33:58 ID:RMv0o90oO
>>89
フィルダー スチョイスだろwww
94名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 12:35:38 ID:wi41HFRj0
ワロス
95名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 12:39:49 ID:+RIIJF5X0
fielder's choice じゃねえの?
96名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 12:47:22 ID:OrEK6JFN0
本当に少しはやる気出せよ。

このまま負けたら、もう応援しないよ。
ふざけた負け方しやがって。
97名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 12:53:13 ID:zQSu6KxhO
あの判断ミスもだが、2回の間抜けな三振にむかついた
余裕しゃくしゃくで良い球見送ったから、よほど配球読んでて
自信あるのかと思ったら、いつも通りあっさり変化球振らされてやんの
98名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 12:54:31 ID:KU9uDqgb0
落合がよく言っている「ミスしたほうが負ける」というのがわかる
99名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 13:09:09 ID:ry9/3b1BO
>>89の知ったかにクソワロタww
100名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 13:12:12 ID:3TixfOXL0
初戦の適時打で運を使い果たしたんだなw
たいした選手でもないのに投手陣と野手陣の
おかげで良いキャッチャーみたいな評価が
あったから正直ざまぁと思う。
101名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 13:14:07 ID:e1wHGne80
なんか最近tanisigeのミス増えてるよね。
衰えか?
102名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 13:14:19 ID:E0wd2Nty0
フィル ダースチョイスだろwwwwww
103名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 13:15:12 ID:3TixfOXL0
ダースチョイス・・・ダース投手特選の一品
104名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 13:16:19 ID:EADkiwrM0
英語ではFielder's choice(略記:FC)
105名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 13:16:51 ID:XLJE7uOY0
             ____      
             /   C  \    
           __/____D_\   
           /∵∴∴,(・)(・)∴|    
           |∵∵/:::::::::○::::\| ズシーン                  tanisigeキタワァ
           |∵ | :::::;;;;;;;;;|;;;;;;;:::: |              ______
            \| ::::::::\_/::::/                | 山者炎上中 |
           /∴\_;;;;;;;;;;▲;;/:ヾ                | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ジ
           /∴∵/_;;;;;;;;;;;○:/   ( )            ∧              ジ ャ
     ).:.:;;.;;;.:.)(∴∵○__;;;;;;;;;;;;;;」     ( )         <⌒>     (⌒ ⌒)    ャ |
    ノ. ..:;;.;.ノ  |∵|_;;;;;;;;;;;;;;;;」 ウーウー.( .人         /⌒\  \( ,,  ⌒)// | ン
   ( ,.‐''~ ワー  |∵::ヽ__;;;;;;;ノ∴\  人/  ヽ  ______]皿皿[-∧( ⌒ ,,  ,, )  ン
(..::;ノ )ノ__.  _  |∵/  _ > ∵ノ ( ( )( )  )三三三∧_/\_|,,|「|,,,! (  ,,   )   !!!
 )ノ__ '|ロロ|/  \∪.___.|ロロ|/ ̄\__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「(    )
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|/__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「|ガシャーン |「| | *   +
106名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 13:17:44 ID:HQszREKx0
タニシ下曰く「あのタイミングは普通ならアウト、森本の足が予想以上に速かったなあ」
107名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 13:17:54 ID:XLJE7uOY0

  i         i     i          i       i
        i        ____‖____i            :
    :         _, -´∴∵∴∵∴∵∴` - 、 i       l
    l       /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵: \
 i     :    /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴i   :
.      l    Y ⌒ Y ⌒ Y ⌒ Y ⌒ Y ⌒ Y ⌒ Y   l
         _____     .‖      雨野と戯れるtanisige
   :    /    D \   . ‖   :        i      :
   l  __/______\  ..‖   l      :        l
 i     /∴∵(・)∵∴.(・): |  .‖         l     i
     i |∵∴∵/ ○\∵| .. ‖ i      i
  :    |∵∴ /三 | 三|:|  .‖    :        :    i
  l    |∴∵.|. __|__ |:|   .‖    l        l
.   i   \∵.|   === .|/__ ‖        i
       / \|___/∴∵:○ .∩        :    i
:      | ∴∵|_____∵:/ ヽ__丿        l
|      | ∴∵|______| |    :    i            i
    i  | :/∴|____ |.|    l         i
  :    ○ |∵ \____/ |      i    :        :
  l      |∴∵∴∧∵∴/  i        l        l
 i       ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)       i        i
 ⊂⊃      ̄ ̄ ̄   ̄ ̄      ⊂⊃           ⊂⊃
       ⊂⊃         ⊂⊃       ⊂⊃
108名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 13:18:35 ID:b6awsGCz0
タニシゲふざけんなよ。ドアラに暗殺されろ
109名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 13:24:09 ID:2b0W6l1aO
>>102(元阪神セシル)フィルダー 酢 チョイスだろww
ピザだから健康思考に変化だよww
110名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 13:26:14 ID:/O7r/cZp0
tani死ge
111名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 13:28:06 ID:XLJE7uOY0
93 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2006/10/25(水) 13:23:35.92 ID:7Iv2p+XX
荒木11−1 .091 1四球、1併殺
井端11−1 .091 1死球、1ソロHR
禿留12−3 .250 5三振、4フライ、1ソロHR
黒渦09−2 .222 6三振、3四球
森野11−2 .182 1長打、1併殺
荒楠12−3 .250 1長打(タイムリー)、6内野ゴロ
井上09−3 .333 1タイムリー、1バント失敗、1併殺
谷繋09−4 .444 高打率も、勝負弱い
立浪05−2 .400 2安打

94 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2006/10/25(水) 13:23:53.29 ID:7Iv2p+XX
森本12−5 .417 5安打、5得点
田中08−1 .125 5犠打、1盗塁
小笠09−1 .111 1タイムリー、3四球、1三振
背木11−4 .364 4安打(2タイムリー&2ラン)、4打点
稲葉10−4 .400 出塁率5割、4打点、1HR
新庄09−3 .333 2犠打、1長打、1死球
鶴岡04−0 .000 2犠打
金子10−1 .100 1犠打、1タイムリー
中島02−1 .500 
高橋03−1 .333

112名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 13:31:16 ID:8rbgFqvkO
フィルダース チョイスだから。フィルダースは野手 チョイスは選択、以上
113名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 13:33:11 ID:vRj2V6bAO
でも谷繁に限らず、山本昌、井上とベテランにミスが出てるのが痛いな。
こういう時こそベテランが先頭立って引っ張らなきゃいけないのに。
114名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 13:33:48 ID:1qiscn+h0
3回あたりから見始めたから、このできの朝倉で
なんで3点も!と思ってしまった。
しかし朝倉も成長したな。
コントロールとシュートの威力が素晴らしかった。
来年はケンシンもうかうかしていられないだろうな。
115名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 13:36:31 ID:5hSRWJo+0
モバイルアダルトコンテンツ集
http://top.minilog.jp/?uid=11997
116名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 13:37:04 ID:PmrUuSmI0
tanisigeは悪くないよ

2戦目もウッズが取らなきゃいけない球だし、昨日も攻めた結果セーフになっただけだし
特に負けた後だから冒険してでも流れを引き寄せる必要はあったと思うよ
117名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 13:38:04 ID:0EC+9DYe0
昨日の谷繁はマジでひどかった…
118名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 13:38:06 ID:6E+jRGTA0
もう谷繁衰えてるだろ。
なんか腕とか細くない?
119名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 13:39:37 ID:EADkiwrM0
フィルダー スチョイスを流行らせよう。
120名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 13:40:29 ID:jhZ/iEW70
お前のミスだ。小田と変われ
121プロから見た目:2006/10/25(水) 13:48:12 ID:et+za4thO
かっこいいとこ見せようと必死の中日は裏目にでてますね。

今の戦い方は短期決戦の戦い方とは思えない!
122名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 13:51:03 ID:u4w8T9n10
中里が投げたくもない変化球持ってかれたのが原因で使い物にならなくなったら泣くからな
123名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 13:53:33 ID:MzJ70RQ5O
所詮ダニシゲ
124名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 13:57:30 ID:r3fd2dkvO
>>103
2007年 日本ハムのお歳暮カタログにありそう
125名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 13:58:51 ID:CIIcDAyT0
何十年も野球見てるけど野選なんて言葉初めて見た

フィルダースチョイスはFCとか略せばいいのに
126名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 14:00:27 ID:00vZnM1aO
野選はまだ仕方ないにしても、その後だな。
チャンスで三振ばっかりしてたら、そりゃ戦犯。
127名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 14:00:28 ID:MzA/fl1BO
bokesige shine
128名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 14:02:22 ID:EADkiwrM0
>>125
それで「野球」では論理矛盾だ。
そもそも何十年も何を見てきたのかと。
129名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 14:05:03 ID:eYB47t4GO
>>125
野選はじめてって・・
何十年っていうのウソだろ
130名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 14:06:08 ID:JjYtp9Ek0
谷シゲルのエラーから2連敗
痛いエラーを継続中
131名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 14:06:33 ID:hPHFWjyo0
ナゴヤドームでしか勝てないんだろ、どうせ。
132名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 14:23:09 ID:svDaJFeD0
まだパンパース(おむつ)履いたままですな、糞リード。
一体何年キャッチャーやってんだか。
133名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 14:25:58 ID:15GMov9IO
フィルダースチョイス:野手選択

何か問題でも?
134名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 14:33:13 ID:gUJYnguj0
今日は立浪5番でしょ?
135名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 15:27:03 ID:3rytG5lJ0
2戦目の最初の井端の守備でしょ
記録はヒットになったけどあれで日ハムを完全に勢いづかせてしまった
逆に中日は完全に硬くなった
136名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 15:31:52 ID:PmrUuSmI0
代打の切り札をDHに使ってもらって公は大助かりだろうな
137名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 15:34:38 ID:BileWbtB0
野球てさ、こう考えてみると
投手さえ良ければ結局なかなか負けないんだよね
これ、間違いない
試合で一番長い間スポットライトを浴びるのは投手
そして、そいつが試合をつくる
そいつが完璧な試合をしたら、ぜってぇ負けねぇ
スターをゲトしたマリオ状態だろ?
こうやって、考えると、投手だけの個人競技なんだな、野球は
138名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 15:35:21 ID:mt2+2klxO
どちらかと言うと「フィールダースチョイス」じゃないか?
139名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 15:36:24 ID:xN0IxOqfO
Q:急に
B:ボールが
K:転がったので…
140名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 15:39:54 ID:z39aol4t0
ドラ応援してるけど、パとセの実力の差を再確認した
141名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 15:40:05 ID:86i4sPBPO
今日で落ちぶれにリーチか?
142名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 15:40:25 ID:D/Eu2ri/O
Q…QDRの
B…バッティングが
K…好調で周りびっくり
143名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 15:41:41 ID:fyqzAfuqO
初回に稲葉が犠牲フライした球と同じ球を要求し、ホームラン打たれたのは谷繁の大ミス
ストレート走ってたのに…

もう流れは完全に日ハム。勝負はついた。
144名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 15:52:07 ID:TKOqw1s80
落合の負のオーラが原因でしょ
145名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 15:53:55 ID:SMRikWG30
森本のギャンブルスタートを可能にしたバントの正確性が中日より
上だな。
146名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 15:55:01 ID:ZlL+v2AaO
去年のシリーズのゲスト解説に出て、フランコや橋本の選球眼に絶句してたのは覚えてるw
147名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 18:57:18 ID:TlSl5p+f0
今日勝てばナゴドに戻れるかぁ
148名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 19:01:55 ID:s8HcRg770
【セミさんHIPHOP】セミさんキャップ停止緊急回避から個人情報流出【阪神のジャイアン】

数々の失態から沈黙を続けていたセミさんがまたまたやってくれた!!!
キャップ停止のために芸スポに以下のスレを立てたのだが・・・・

【芸能】夏川りみが台北で公演、超満員3000人
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1161691088/

1 夜に鳴くセミφ ★ sage 2006/10/24(火) 20:58:08 ID:???0 ←セミさんです(笑)
24 名無しさん@恐縮です 2006/10/24(火) 22:01:41 ID:1Frt5aEd0 ←セミさんです(笑)
この人気Jりーぐにも少しわけて下さい・・・

そこから一つだけスレの内容とまったく関係のないレスを発見
それをレスした ID:1Frt5aEd0がセミさんだとばれてしまう
そのIDを追って見ると芸スポでキャプなしで書き込むセミさんのレスが出てきたのだ。

118 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2006/10/24(火) 18:41:47 ID:1Frt5aEd0 ←セミさんです(笑)
このボーカルの声キモイんだよw
不快な気持ちになる。
ヒップホップとか語ってんじゃねーよw

ま、まさかセミさんがHIPHOPに精通していたとは驚きです!!
どうやらセミさんがいつも書く支離滅裂な文章はHIPHOPが原因だったようです。
また阪神ファンとも判明!!

451 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2006/10/24(火) 11:47:03 ID:1Frt5aEd0 ←セミさんです(笑)
阪神のジャイアンはキレイなジャイアン

朝鮮人がエースの球団を応援するとはさすがセミさん!!!朝鮮人の鑑ですね。
それにしても、半月にも及ぶ沈黙は一体なんだったのだろうか?
もしかしたらセミさんは芸スポに来るが怖かったのではないだろうか?
敗北続きのセミさんを見てるとそう思えずにはいられない

ID:1Frt5aEd0=セミさん
ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=ID%3A1Frt5aEd0

>>1
田螺下
149名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 19:04:33 ID:7XR8MeB30
まあこれが中日の選手の限界だね
元々不似合いなんだよなあこんな場所には
150名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 19:07:31 ID:HyQl2Osw0
谷繁って攻守共に足を引っ張ってない?
WBCでも驚くほど通用しなかったし。
151名無しさん@恐縮です :2006/10/26(木) 11:03:39 ID:x1ceAN2K0
落合監督辞任まで1週間切ったか。3戦目が痛かったね
152名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 06:59:28 ID:GKQqcGgiO
オワタ
153名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 09:10:39 ID:obkyPvRO0
やっぱキャッチャーの差って大きかったな。
154名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:27:02 ID:VMEmj2DY0
谷繁データミスしてたな。
中日投手陣のストレートをハムは打てなかったよ。
155名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:33:50 ID:Ki4EdrZU0
>>154
先発陣はそこそこ防御率2点台に抑えてたが中継ぎ6点台でダメダメだったとか
トータルのヒット数自体は日ハム37本で中日36本でほぼ一緒
156名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 00:55:05 ID:DVDTUPRp0
新庄に「泣くな。まっすぐだぞ」か

谷繁男だな
あんなとこまで日本一に執着してても仕方ないからな

だからと言ってお前のミスが帳消しになる
わけじゃないが、
渾身のストレートと迷いのない新庄のフルスイングは
ドラ党の俺にとっても
印象的だったし、敗れはしたが不思議とさわやかな気持ちになった日本シリーズであった
157名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 01:07:48 ID:yOgLfvY60
なぜ落合はピンキー井上を四戦目でもスタメンだったのか…
ピンキーがA級戦犯
158名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 03:19:58 ID:DVDTUPRp0
159名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 03:21:27 ID:wt79sxKh0
谷 繁男って誰?
160名無しさん@恐縮です
>>150
WBCって出番あったっけ?和田サン達と一緒にベンチをナマ暖めてなかった?