【映画】徳島市、映画館ない“第2の県都”に(第1は前橋)
1 :
sekφ ★:
徳島市に唯一残っていた常設映画館が9月に閉館し、市内から封切館がなくなった。
隣町の複合映画館(シネコン)に客が流れ採算が取れなくなったためだが、同市を舞台にした
映画も市内では上映のめどがたたず、映画ファンはさびしさを募らせている。
徳島市内には2001年に11の映画館があった。しかし同年12月、徳島県北島町にシネコンが完成。
市中心部から車で約15分と近く、1カ所で多くの映画が見られるのに加え、併設のショッピングセンタ
ーで買い物もできると人気に。
この結果、市内の映画館は次々と採算が取れなくなり閉館に追い込まれてしまった。
現在、映画館のない県庁所在地はほかに前橋市だけだという。
1月まで映画館があった商店街で衣料品店を営む竹原俊二さんは「以前は人気アニメがあるときには、
映画館の外まで行列ができたのに」と残念そう。
今夏は徳島市で歌手さだまさしさんの小説「眉山」を原作とした映画が撮影されたが、市内で
見られるかどうか分からない状況。ロケを支援してきた市観光課の薄井利幸課長補佐は
「エキストラとして出演した市民も多く、いい方法を考えなければ」と頭を抱えている。
zakzak 10/23
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_10/g2006102308.html
2 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 01:12:08 ID:8ogAChGL0
2?
4 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 01:12:28 ID:bOIBl5g50
市っつーか県内にあるのか?
以下ギルバートおよびデリカット禁止
前橋にはまもなくシネコンが出来るお
7 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 01:48:28 ID:NJD/FoRX0
さすがトクシマン、佐賀の足下にも及ばねえw
8 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 01:58:03 ID:K0XJjs+50
北島町とやらを徳島市に合併すれば解決する話だな。
そういや昔、どっかの県で町を3つくらい合併しようとしたら、「市」にするには人口要件が足りず、
だったら「町」にするか、と思ったら「映画館等の『文化的施設』がないため『町』の要件を満たさない」
ということで「町」が3つ集まって「村」にしかならないがどうしよう、なんてことがあったような気も。
9 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 02:18:48 ID:pwcPzGaJ0
うちの街も駅前にあった映画館7館すべて7,8年前に潰れたな
歩いて行けるんで便利だったのに
今はシネコンが車で20分の距離に4館 スクリーン数は60
どこもレディースデイ&メンズディあるし平日の初回と最終上映は千円だし
1軒は5回見ると1回無料なんで前より映画を見る回数は増えたな
でもド田舎なんでどこも平日はガラガラだ
平日は夜でも1〜5人くらいしか客がいなくて普通
今度また隣町に1カ所できるみたいなんだが経営は成り立つんだろうか
香川はともかく、高知や愛媛に映画館で負けた。徳島の唯一の楽しみ
というか利点は関西の電波を受信できることと、橋で繋がってることだけだ。
11 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 02:25:47 ID:Xj51Yopg0
>>10 関西の下品なお笑いやワイドショーなんて見る価値なし。
このおかげで全国放送の番組が放送されなかったりするし
12 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 02:25:55 ID:bySu+ifuO
フジグランにあるけん別に問題ないんちゃうん?
13 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 02:45:38 ID:wA8IRo9OO
前にもこのスレ見たー
14 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 02:48:33 ID:ofx6VUz8O
北島町の少年野球チーム
北島北斗七星
北島南十字星
15 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 03:18:40 ID:HYTPnU0i0
北島は北島で生きていけるから徳島市との合併は意味ないな
小松島をなんとかしてくれ
確か、前橋のどっかの映画館にブラックビスケッツの10万だかする像があったはずだけど
どうなったんだろ
17 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 04:25:59 ID:gbBBOUMqO
俺は徳島が大好きだ
18 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 04:30:29 ID:tfCEs3BXO
佐賀県よりはマシ
19 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 04:31:28 ID:LQw4FGZc0
>>16 オリオン通り(ブラビ通り)商店街という小さな看板と共に、映画館の近くにあった。
数年前に観た記憶があるが、最近そこを通ってないので現在もあるかは不明。
20 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 04:37:25 ID:9X9zSDUZ0
21 :
名無しさん@恐縮です :2006/10/24(火) 05:30:29 ID:F4tXA0rX0
今回潰れた徳島市最後の映画館ってどこだ?
ダイエーの上か?
22 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 05:41:45 ID:ScP/7B5zO
そういや長野東映も閉館しちゃったなぁ…
もうすぐ 徳島ガンダム祭り あるよ
24 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 05:57:32 ID:1fThb6/h0
<四国4県>
香川 民放テレビ5局
愛媛 民放テレビ4局
高知 民放テレビ3局
〜民放2局の壁〜
徳島 民放テレビ1局
グ
ソ
トクシマ
26 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 09:30:12 ID:sAUInlso0
徳島は関西人だとおもってる節がある。 〜民放2局の壁〜
徳島 民放テレビ1局
27 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 09:34:24 ID:6fytNCC10
大塚製薬の美術館を是非東京に
>>11 別にそんな物はどうでもいいだろ
関西と四国の最大の差はアニメだよ
29 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 09:38:13 ID:tswK24t60
前橋は隣に高崎があって、県の中枢機能は両市で二個一
徳島は県内唯一の都市だけど後背地は超高齢少子化地帯
前を向けば関西・高松に買物・レジャー客を吸い出される
隣町のシネコンだっていつまで持つか・・・
30 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 09:40:25 ID:Ia6gARSg0
近くにシネコンがあるならいいじゃん。
31 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 09:42:26 ID:ScP/7B5zO
徳島ってセブンイレブンとかある?
33 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 09:45:08 ID:0bo/g3VgO
泡踊りでも踊ってろ
34 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 09:46:16 ID:tswK24t60
>>31 マジ
でも関西民放はローカルニュースや天気予報に徳島を含めてる
まぁ扱いは薄いけどね
35 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 09:46:36 ID:9I7dCZV8O
ソープランドはあるよ。大阪にはないだろう。
36 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 09:47:28 ID:VHtE9wnT0
いくら転勤とはいえ、前橋に暮らしている自分は負け組
旦那は勝ち組なんだけどねw
知事も関西州入り熱望してるしね
38 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 09:48:30 ID:nv2hg0L7O
徳島と香川の区別がつかない
39 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 09:48:59 ID:L+AQa4jk0
40 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 09:53:27 ID:TxxvybeW0
完全にドーナツ化が起きてるよね。
徳島市に隣接してる藍住町、北島町がドンドン発展して言ってる。
いっかい県毎解体して交通網の再整備等、ゼロからやり直すべきだろう。
鉄道もきっちり主要居住区を定めて電車通すべきだな。
県南部も隔離地域になってて酷いよ。広大な土地を全然使いこなしてない。
41 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 09:53:54 ID:i2m1Pr0fO
ケツ毛バーガー
42 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 09:56:31 ID:/DOTmnIi0
シネコンあるならいいじゃないか。
車で15分なら、子供だってバスでいける
43 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 09:58:32 ID:y/n60YtA0
うちの市でもあるのにホントド田舎だなw
>>39 地デジ以降ピンチです。
民放見るのに大金払ってCATVにしろと?
45 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 10:07:39 ID:BjoWpEhLO
徳島商業には川上憲伸先輩ガンバレ!のメッセージが
生光学園には武田久先輩活躍祈るのメッセージが
第1戦は憲伸の勝ち
46 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 10:13:10 ID:tswK24t60
>>40 ドーナツってのは成長中の都市圏で同心円状に生じるモンだ
徳島の場合、西の方から「もはや死を待つだけの山村」が
広がってきて、とうとう県庁所在地の商店街まで達した、
という状態。
徳島県の寂れっぷりは凄まじいからなぁ、
徳島市でさえ、夜になると中枢以外は人気がほとんど無くなるし
俺の田舎の名西郡神山町なんかは、マジでゴーストタウンのようになりつつある。
昼間でも人間を見ないw
ていうか、交通の便が悪すぎるんだよな。車が無いとなんにも出来ない。
電車くらいきちんと通しておけば、ここまで人が流出もしなかったろうに。
バスの路線もどんどん閉じられていくしさぁ。
電車走ってないし。(お約束w)
兵庫に買い取ってもらった方がいいかも
51 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 11:25:30 ID:TMXNhbPnO
どんだけ廃れてんだよ
52 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 11:30:28 ID:4s2eg5NT0
徳島って何県?
53 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 11:34:35 ID:TMXNhbPnO
54 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 11:36:49 ID:srjcu+zTO
徳島市プギャー
55 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 11:37:16 ID:fe1SCKug0
オデオン座があるじゃないか
56 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 11:39:41 ID:TxxvybeW0
行政が無能の極みだからなぁ....長期的展望皆無で行き当たりばったりの開発しかしない。
なにか失敗すると予算のせいにする。これでまともな開発は不可能。最悪なのが、それを
心から受け入れてる県民だろうな。とにかくハイパー保守人間の巣窟だから世の中の変化に
対応する気が毛頭ない。
まぁ、独自路線のまま日本の秘境に育っていくのもまた一興かw
文化の匂いがまったくしない地方だもんねwww
うちの市は、市西部にショッピングセンターに併設された
7スクリーンあるシネコンが1館に、市東部に、東宝が1館
ポルノ映画館が1館あるな。
58 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 11:41:57 ID:1AxJ7bAb0
香川に民放5局もあんの?
人口考えたら1局あたり300人ぐらいが見る感じ?
じゃ、特急うずしお発車するぜ
60 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 11:43:13 ID:L+AQa4jk0
ド田舎の徳島県民と青姦していでしゅ。
62 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 12:01:48 ID:TxxvybeW0
>>61 阿波踊りの期間中はあちこちの暗がりでパコパコしてるよ。
朝散歩してると使用済みコンドームが散乱しててキモイ。
63 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 12:02:59 ID:tswK24t60
生でやってればこんなに少子(ry
>>24 香川は2局だけどな。
岡山の3局とサービスエリアを補完しあってる全国的にも特殊な地域。
なんとなく電波が届くのではなく送信所を両県にまたがってしっかり持ち合っている。
別に市からでるのに関所を通るわけじゃあるまいし。。。。。
>>48 市内中心部に川が多く、鉄橋をたくさん通していたらコストがばかにならず、
路面電車の導入を断念した、という話を聞いたことがある。
67 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 12:08:05 ID:4UD7AzHg0
俺、最初のエヴァの映画は徳島で見たよ。
上映後に綾波のコスプレイヤーが出で来て、
徳島テレビでエヴァの再放送をやりましょ〜って訴えてたw
田舎だけどアニメイトがあったな〜
映画館がないからしかたなくネットで無料で購入して見るしかないんだよな
69 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 12:12:16 ID:TxxvybeW0
各町の中心をぶち抜いて電車つくれよ。鳴門から徳島経由で阿南まで、快速なら1時間だろう。
そういのを一切やらないから人が消えるんだよ。
そろそろ、映画も映画館からネットで上映したらどうか?
期間が過ぎてからアップするんじゃなく、映画館の
封切りと同時にネットで流せよ。
71 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 12:19:27 ID:TxxvybeW0
映画館には映画館の良さを追求して欲しいね。
はっきりいって、サービスも設備も悪すぎだろう。おまけに客のマナーも酷い。
これで同時期ネット配信なんか始まったら誰も見に行かないよ。だからこそやらないんだろうけど。
自覚がある以上は改善して欲しいな。
映画館って初デートの定番だろうにw徳島の田舎者は
どこでデートしてんだ?
73 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 12:21:18 ID:mtRmzxVN0
真夏の夜の淫夢、同時上映ケツ毛バーガー。
後援三洋電機
何だ、隣町にシネコンあるんじゃん
75 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 12:24:01 ID:cXAZSHHhO
佐賀は民放7局映る…一応なw
76 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 12:28:08 ID:TxxvybeW0
>>72 最近は神戸、大阪まででかけてデートするよ。
片道1時間だしw
77 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 12:34:32 ID:MGsfx+sS0
そこでP2Pですよ
>>76 明石海峡大橋通ってる高速バスか。
舞子でJRに乗って神戸〜大阪か。
シネコンもなにも、劇場内まで便所くさかったり、
売店には人がいないので何も買えず、
たまにもののけ姫のようなヒット作品がやってくると、エンドロールのところで
劇場のおっさんがでてきて客を追い出す。
こんなんじゃ、客が離れていくのはあたりまえです。
北島にシネコンができなくても早晩徳島市内から映画館は消えていったことでしょう。
>>76 ならどうやって大阪行くのか説明しろよWwww
もちろん乗り物の待ち時間含めてだろうな?
81 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 12:45:54 ID:265m4eqW0
映画ってほんとーにつまらないからね
しかしこんな田舎にもJリーグチームがあるんだよな
Jクラブが無い徳島より酷い田舎↓
ところで、徳島県って人口どのくらい?
85 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 12:50:17 ID:TxxvybeW0
>>83 実際もっと早いよ。淡路の高速がガラガラだからね。
87 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 12:51:33 ID:sud6HzdH0
そういや前橋にはでかい映画館ってないな。
高崎、伊勢崎、太田にはでかいのがあるんだけど。
88 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 12:52:12 ID:TxxvybeW0
大阪出るなら舞子で降りてJR使った方が早いんだよね。
>>84 05年の国勢調査によると、80万9950人。
徳島はどーせならLRTがいいんじゃない?
今さら電化するよりアピールになると思うよ
明石の橋が出来た事で本州からの客を見込んでたのに
逆に若者が関西方面に流れてしまったって
以前にNHKの特集でやっていた。
80万人となると静岡県の浜松市くらいしか人口いないんだな!
関西州入りすれば、鳴門とか北島とかの県北部がますます発展するんだろうな
96 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 13:02:46 ID:TxxvybeW0
>>94 鳴門市は過疎で死にそうですよ。
なんとか現状維持してるのが北島、藍住くらいで後は高齢化に過疎化。
まぁ、農産物と畜産物の場所、関西の食糧庫と認識してればいいと思う。
ttp://mytown.asahi.com/tokushima/news.php?k_id=37000150604140001 ――では、徳島はどの州に加わるべきですか
県の道州制等研究会で関西州についても検討している。関西の財界や
広域連携協議会からは、「関西州に加わってくれないか」という話も
来ている。大阪や兵庫とは経済的な結びつきも強く、関西州は魅力がある。
一般的に徳島といえば四国というイメージが強く、国の道州制の議論でも、四国、中四国の選択肢しかなく、関西は出てこなかった。歴史的、文化的にも結びつきが強い関西州への
参加という話が出ていないのはおかしい。関西との結びつきに注目して
もらいたいとの思いを込めて、あえて関西州を強調している。
――でも、徳島は関西州に貢献ができるのか
例えば大阪の市場では、徳島の農産物が多くを占めている。京都や兵庫に
も同じように多くの農産物を出荷していて、徳島の物産なしではやっていけない。
また、多くの県出身者が関西に住んでいる。このように、これまでも徳島は物的、
人的に貢献してきた。人形浄瑠璃などの文化的な結びつきも強い。
また、近畿の天気予報に徳島が入っていることを考えても、
近畿側にも徳島は同じ仲間なんだという意識がかなりあると思う。
――人が大阪や神戸に流れるストロー現象が進むのでは
国と県の人口移動調査をもとにした計算では、関西には徳島県出身の1、2世が計130万人以上いて、現在の県人口81万人を加えると200万人を超える。大阪府の人口は860万人、兵庫が560万人、京都は260万人。
徳島と縁のある人は意外に多いということだ。流れる人口もあるが、
同じ州内になれば戻る人も相当いる。
それに、例えば徳島出身で、大阪、兵庫で選出された国会議員がいるが、
そういう人たちは、どこに住民票があるかではなく、どこにルーツがあるかを考える。
住民票という定住人口ではなく、人の流れを含めた交流人口も考えれば、
関西州で徳島は一定の地位を確保できるはずだ。
>>31 どこ情報なんだろ?
徳島でも日テレ系(四国放送、よみうりテレビ)、TBS系(MBS)、朝日系(ABC)、フジ系(関西テレビ)、テレビ東京系(テレビ大阪)を見られるけどな?
あと、サンテレビも映るよ。
99 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 13:06:33 ID:SnJe1DJK0
もうすぐ前橋は駅前徒歩10分くらいにシネコンできるよ。
あと、前橋に転勤して負け組みとか言ってるアバズレ、
焼き饅頭うめえぞ、このやろう。食えこのやろう。
以前、徳島に旅行に行った時、泊まったホテルでテレビ見たら
普通に綺麗な画像でサンテレビの阪神戦中継を見られたのには
驚いた。
101 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 13:09:13 ID:TxxvybeW0
正直言って、TVの影響はおおきいよね。生まれて以来、一番身近に文化を吸収するのが
TVであって、そこで関西の番組を見て育ってきてると言葉も関西弁になるし、流行なんかも
関西の影響がかなり強くなってしまう。まぁ、一種の洗脳だよね。
和歌山とかと同じで、関西のハズレにあるという窓際ポジションが一番しっくり来ると思うよ。
102 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 13:46:13 ID:tswK24t60
>関西の食糧庫
このステータスも怪しい
経営規模が小さいから「すだち」とか「鳴門金時」みたいな
換金性の高い作物をブランド化して生き残ってる状態
すだち産地は後継者居ないし・・・
>>関西の食糧庫
>>102の言ってるようにこれは確かに嘘っぱち。
農協は青息吐息だよ。あと10年もすればマジで自治体崩壊しかねない>徳島
104 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 13:54:27 ID:siwyoq8VO
寂れて当然
未だに部落地区がハッキリしてる数少ない市
同和ゴロも多く、2度と住みたくない町で堂々の1位です
105 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 13:59:49 ID:TxxvybeW0
>>102-103 詳しい数字はよく知らないんだけど、大根、レンコン、サツマイモ、にんじん、ねぎ、しいたけ、なす、
小松菜、イチゴは徳島産のをよく見かけたけどな。あと花とかも多いはず。
畜産物だと鶏は相当多いとおもうよ。地鶏も有名なのを良く見かける。徳島だったら人口少ないし
自給自足が成立するんじゃないの?何処からも仲間に入れてくれなかったら徳島州でいいじゃんw
106 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 14:30:06 ID:tswK24t60
>人口少ないし
これが最大の問題、しかも少子化のペースはトップクラス
徳島市の西方は、あと20年もすると、洒落や冗談じゃなく
本当に誰もいなくなる。過疎化ではなく無人化。その先端が
徳島市街地まで及びつつある。他の多くの地方都市が抱える
空洞化問題のさらに一歩先を行く、とーても危機的な状況
107 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 14:37:08 ID:6Nrr1usB0
徳島の人がパチンコだけが楽しみっていってた。
108 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 14:37:09 ID:TxxvybeW0
>>106 いいじゃん。まだ80万人もいるんでしょ?
半分に減っても特に問題なさそうwww
無理に増やせるもんでもないしねぇ。
その内、耕地開発して米でも作るんじゃないの?
109 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 14:40:04 ID:tswK24t60
>>108 だから関西州なワケ。
税金納めてくれる人がいないと地方自治も糞も無いワケで。
収入源は関西人、徳島は農業やる体力も残らないけど
だからこそ死ぬまでは年金くらいはもらいたいってこと。
110 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 14:41:10 ID:U4bkmh580
映画館て免許とかあんの?
111 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 14:43:22 ID:G/ZXyZfI0
徳島ホール
OS
松竹1
松竹2
徳島東宝
東宝シネマ
徳島東映
アタック平和
平和ドルビー
う〜ん、9つまでしか思い出せん。
徳島市内に11もあったか?
補完おねがい。
>>110免許はないがようどちいきの指定で場所によって建てられるものと建てられないものの制限はある。
(前面道路との高さ制限もあり)
80マソしか人口がいなく調整区域ばかりじゃ発展のしようがない!
一生農民でいなくてはならない!
113 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 15:25:09 ID:TxxvybeW0
子育てには良い所だろうな。
学校に通うようになるまでは田舎で育てて小学校からは都心部のエリート校。
理想だなぁ...
114 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 15:35:24 ID:82W/GNNj0
>>113 俺の幼なじみは、それで東大行きました。
徳島の塾も予備校もない地域ね。
115 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 15:46:13 ID:t2ZsCE520
徳島と言えば、蜂須賀家だよな。
蜂須賀家が統治していた江戸時代は25万石もあって
四国4県で一番繁栄していたのにね。
今はダメな県に成り下がったのか。
徳島って、あんまり有名なモノないよね。
>>47 ちょwおれも神山町出身。
もう6年ぐらい帰ってないけど。
117 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 15:57:28 ID:TxxvybeW0
118 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 15:59:49 ID:t2ZsCE520
>>117 あ、あった。
渦。まあ、あれも珍しいけど
別に大したもんじゃないよね。
119 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 16:01:37 ID:km4TwDrb0
佐賀県も大変だな。
ヲイヲイ前橋を徳島と一緒にされては困るな。
群馬は政治の中枢である前橋と経済の中枢である高崎が相互補完して成り立っている県だからな。
121 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 16:18:20 ID:6Nrr1usB0
大歩危、小歩危があるじゃん
122 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 16:21:00 ID:TxxvybeW0
すぐ隣町の映画館に流れているだけなら問題ないだろ
人口が多ければいいと思わないな。
125 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 16:36:11 ID:nEBXb5xl0
佐賀県徳島市
126 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 16:39:28 ID:t2ZsCE520
淡路って、阿波へ行く途中にあるから淡路なのか?
127 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 16:43:03 ID:qjoRC+4R0
>>111 新町のアーケードにエロ映画館があった。
名前はわからんが・・・
128 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 16:43:33 ID:82W/GNNj0
129 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 16:52:07 ID:ScP/7B5zO
>>98 四国放送しか無いじゃん!
その他の放送局は在阪局(関西地方の意)でしょ?
まぁ、俺の実家が有る三重も1局しか無くて、キー局は全て名古屋から電波飛ばしてもらっているけどな
130 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 16:52:58 ID:QUiRdCCs0
シネコンと映画館の違いがわかんね・・・
132 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 17:03:23 ID:uBU47f9m0
ま、DVD普及させたSONYでも恨めや
徳島ラーメン
俺がいた10年前は市内のいたるところに映画館あってよくはしごしてたもんだが
>>66 そのくせ架けてる橋それぞれに違う工法使ってるという余裕を見せてるじゃないか
>>115 いや、普通に阿波踊りだろうに
135 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 17:13:10 ID:ScP/7B5zO
>>130 一般的には、
映画館=それ単体のみで営業している商業施設※東映、松竹、東宝等配給会社ごとに別々に施設を建てていることが多い
シネコン=ショッピングセンター等と同じ敷地内に有り、全配給会社の作品を観ることが出来る
136 :
sage:2006/10/24(火) 17:21:13 ID:t3LjTcxQO
だが少なくて良いことのほうがないとおもうがなWwww
徳島って田舎でタワレコとか大きな店がないから物ひとつ満足して買えないんだろ?
大阪の学校行ってみろ、シッコクさんがいっぱいいるぞWwww
昔から徳島にアニメイトがあるのが謎だ
138 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 17:24:20 ID:yUVO4k5O0
でも子供に対する教育熱はものすごいんだよね>徳島
139 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 17:24:56 ID:tswK24t60
>>136 そのシッコクさんが誰も帰ろうとしない
その辺が東北・九州と違うところ
140 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 17:25:38 ID:chmu1N7b0
徳島はじまったな
>>136 昔はタワレコがあったけど潰れたんだよね。
まぁ、他にも色々とCDショップはあるしいいんじゃない?
最近はネットで買うことも出来るし。
142 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 17:42:34 ID:cVjxoydo0
>>111 映画といえば助任のかぶと劇場だな。あと新町の日活。
1CH 四国放送(徳島唯一の民放で日テレ系)
3CH NHK
4CH 毎日放送(大阪 TBS系)
6CH ABC朝日放送(大阪 テレビ朝日系)
8CH 関西テレビ(大阪 フジテレビ系)
9CH NHK教育
10CH 読売テレビ(大阪 日テレ系)
12CH テレビ大阪
143 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 17:49:30 ID:F3xiGzMT0
※徳島に民放が一局しかない理由=
関西に近すぎて関西の放送が見れてしまうから
徳島の平均的な家庭でのチャンネル(CATV契約の家庭はもっと多い)
1CH 四国放送(徳島唯一の民放で日テレ系)
3CH NHK
4CH 毎日放送(大阪 TBS系)
6CH ABC朝日放送(大阪 テレビ朝日系)
8CH 関西テレビ(大阪 フジテレビ系)
10CH 読売テレビ(大阪 日テレ系)
11CH テレビ大阪(大阪 テレビ東京系)
12CH NHK教育
144 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 17:50:13 ID:zIcKLr5e0
仙台も映画館がどんどん潰れてくな
145 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 17:57:46 ID:4Lu/4/3xO
>>137 日本で唯一直営店でなはなく、販売代理店だけどね。
146 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 18:00:55 ID:btEC8SppO
合併すりゃいいじゃん
147 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 18:00:55 ID:aYAoOGq00
彼女が不良少年を取り締まりすぎたせいなのか
148 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 18:03:27 ID:Vbu9YeLL0
>>113 田舎なのに国立小学校が一校、私立小学校が二校あるから恵まれてるよね。
149 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 18:03:39 ID:1GmIGQB/0
徳島って大阪の唯一の理解者だよね(´・ω・`)
150 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 18:05:35 ID:tswK24t60
>>148 その国立小は、団塊の世代交代が完了したら、母体共々残せるかどうか微妙
151 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 18:07:32 ID:iHfAauga0
チェーン店ばかりになっちゃったからな
小さい映画館には安く貸与しれ
>>143 現住は大阪だけど、俺の実家は徳島の山の上の一軒家だったので関西からの電波が届かず
1CH 四国放送(徳島唯一の民放で日テレ系)
2CH NHK(今は3なの?俺が住んでた時は2だったけどな)
マジでこれだけしか映らなかった。
他のチャンネルは天気が晴れてれば、夜に何とか音声が届くって感じ。画面は砂嵐。
っていうか、小学生の頃はマジで地獄だった。
アニメとか見られないので、学校で話題について行けない。
北斗の拳もキャプテン翼もキン肉マンもリアルタイムでは観ることができなかったなぁ。
親を本気で恨んだよ。
徳島は関西から見放されるともう自立できない県なんだよ。
TVなんてその一般例。経済も関西だのみ。
>>152 学校で話題についていけないということは、君の家だけそんな環境にあったの?
155 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 18:11:29 ID:3k+eTy73O
四国の人ってうどんしか取り柄がないの?
156 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 18:12:47 ID:aLrMUH7p0
コミュニティシネマの出番だな。
>>155 それは香川じゃなかった?
徳島には「たらいうどん」っていうのがあったっけ?
>>155 それは香川単独だ。
自分の家はもちろん、知り合いの家に呼ばれた時とか、店屋物とか喰ったこともあるけど
徳島のうどんは総じてそんなに旨くない。つか、ちくわ入れるな。
徳島の家庭料理で出されるうどんに比べると、
まだ徳島製粉のカップラーメンの方が旨いよ。
159 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 18:20:15 ID:tswK24t60
>>153 それと規制緩和以後、ローカル市場では、
愛媛・香川の資本に蚕食されまくりなんだよな
「隣町のシネコン」もキーテナントは愛媛だし・・・
なんこのローカルスレwww @東京
四国が全部、大都会岡山の物になりますように。
162 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 18:27:58 ID:tswK24t60
163 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 18:29:52 ID:2lqjgY0E0
>>155 人をアホ〜の様に言いなさんな!
エエかげんにしなさい。
>>138 医者や歯科医、大企業に勤める人が多いからかな?
165 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 18:47:28 ID:aLrMUH7p0
いのたに最高
県人口80万なら徳島県を1市にしちゃえば政令指定都市になるかならないかじゃね?Www
政令指定都市の条件は緩和されて、人口70万以上だからなぁ〜緩和されて静岡市が政令指定都市になり静岡県浜松市も来年4月に政令指定都市になるからなWwww
167 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 19:18:58 ID:m1XyeVsq0
>>1 徳島市民ですが、北島のシネコンで何の不都合もありませんが?
あー、学生さんなんかは多少不便かもねえ、遠いから。
168 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 19:20:59 ID:ijRY6KiSO
群馬も無いんだwなんか意外w
>>126 京から<阿波>へ行く<路>にある<島>=阿波路島→淡路島
万葉集か古事記にのっている
170 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 21:21:06 ID:LT50yDV90
徳島県の人は全国紙に興味ないのか。
もちろん地方紙にも全国ニュースはあるんだろうけど。
■朝刊世帯普及率 (2005年7月〜12月平均)
※東京都
読売新聞 24.74%
朝日新聞 20.61%
毎日新聞 *6.90%
日経新聞 10.18%
東京新聞 *4.55%
※愛媛県
読売新聞 13.38%
朝日新聞 11.85%
毎日新聞 *6.68%
日経新聞 *3.51%
愛媛新聞 52.87% (普及率全国19位)
※香川県
読売新聞 15.32%
朝日新聞 16.58%
毎日新聞 *7.14%
日経新聞 *5.30%
四国新聞 52.58% (普及率全国20位)
※徳島県
読売新聞 *3.57%
朝日新聞 *5.73%
毎日新聞 *1.85%
日経新聞 *4.19%
徳島新聞 83.46% (普及率全国1位)
美人が多いって本当か?
本当なら俺が住んでやってもいい
徳島人は自虐的すぎ
徳島市が悲惨なのはこれまで徳島自身が発展に興味を持ってこなかっただけで
ようやく出てきた今とりざたされてる合併構想が実現すれば一気に42万と四国2位になれる
やぁやぁ西阿の俺がきましたよ
市内の方面は関西ローカルが映るんだろうがこっちは
岡山香川のおこぼれをいただいてますよ
まぁ金払ってるらしいけど
174 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 07:10:46 ID:dGGLXsBC0
J2クラブがあるだけ凄いよ
サッカーチームがあるということは世界のスポーツ・マップに載ってるっていうことだから
>>170 地方の人は基本的に地元の新聞を読むよ。東京や大阪が変なの。
>>171 県内のBの多さにウンザリしないなら住んでおk
>>170 地方では全国紙は早版(22時〜24時締め切り)でチラシが少ないから使えない。
>>172 つーか南四国は80年代に自力成長の芽をほとんど失っていた
未だ中核市にもなれていな現状、やがて訪れる県レベルの
行政機能の無能化を考慮すると、県域を全部合併して、
どこかの県と併合するか道州制を待つかするのが現実的
179 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 14:32:15 ID:04yifHed0
道州制になって四国州になったら・・・。
180 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 20:00:24 ID:QikvvtgJ0
>>178 合併すれば余裕で中核市だよ。
これまでが中核市とかに興味がなかっただけ。
その証拠に今のままでも中核市のひとランクしたの特例市になれるんだけど全然なってないしな。
181 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 20:09:58 ID:qJf/G2iX0
徳島も明治中頃までは日本の十大都市として凄かったんだが。
未だに語り継がれる過去の栄光。大正時代には既に没落。
1876(明治9) 1920(大正9)
1 東京 1,121,883 1 東京 2,173,201
2 大阪 361,694 2 大阪 1,252,983
3 京都 245,675 3 神戸 608,644
4 名古屋 131,492 4 京都 591,323
5 金沢 97,654 5 名古屋 429,997
6 横浜 89,554 6 横浜 422,938
7 広島 81,954 7 長崎 176,534
8 神戸 80,446 8 広島 160,510
9 仙台 61,709 9 函館 144,749
10 徳島 57,456 10 呉 130,362
11 和歌山 54,868 11 金沢 129,265
12 富山 53,556 12 仙台 118,984
13 函館 45,477 13 小樽 108,113
14 鹿児島 45,097 14 鹿児島 103,180
15 熊本 44,384 15 札幌 102,580
16 堺 44,015 16 八幡 100,235
17 福岡 42,617 17 福岡 95,381
18 新潟 40,776 18 岡山 94,845
19 長崎 38,229 19 新潟 92,130
20 高松 37,698 20 横須賀 89,879
21 福井 37,376 21 佐世保 87,022
22 静岡 36,838 22 堺 84,999
23 松江 33,381 23 和歌山 83,500
24 岡山 32,989 24 渋谷 80,799
25 前橋 32,981 25 静岡 74,093
26 下関 30,825 26 下関 72,300
27 八幡 29,487 27 門司 72,111
28 秋田 29,225 28 熊本 70,388
29 米沢 29,203 29 徳島 68,457
30 鳥取 28,275
183 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 03:53:43 ID:247VDmZj0
みんな都会に出て行ったのか
って・・・江戸時代はよっぽど住みやすかったのか?
そんな徳島がおいらは大好きです。同和とか市役所に看板たってるけどしらなかった(子供だからね)
グーグルアースで徳島みてると、西のほうの山間のところに整然とならんで集中してるところが
上からみるとまじきもちわるい・・・・。
なんかの秘密基地みたいだ
藩政時代は米が取れなかった分、藍の生産や繊維産業を
育成してたから、当時としては相対的に商工業が発達し
経済規模も大きかったんだよ
でもその利権ゆえに構造転換が難しかった。別な言い方
すれば、競争、規模拡大や新規参入を阻む組織が出来て
しまっていた。大正時代、繊維産業は既に競争力を
失いかけ、商業活動は集散の流動性が勝負になりつつ
あったにも関わらず・・・
187 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 23:03:46 ID:JkXS4KvV0
>>177 それにしては、愛媛・香川と比べると
かなり差があるね。
188 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 23:05:03 ID:Q/8JXc5y0
新町のが無くなったん?
189 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 23:22:36 ID:ZEHiFwxa0
桃鉄にも前橋出ないよな
>>188 新町のは数年前に無くなった。
直後に多目的ホールとしてオープンするも、昨年ビルそのものが取り壊され、現在では駐車場に。
今回閉鎖したのは、昔四国放送が入っていた国道192号をまたくJR高架そばのビルに入ってた映画館。