【音楽】夢のCD ガラス製「音」劣化しない 1枚9万8700円 (画像あり)
216 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 11:40:41 ID:lDLEzVI+0
LPみたいにブーメランしたら危ねーじゃん。つかえねーな。
218 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 12:08:12 ID:jKO3wypO0
МP3
M
219 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 12:17:26 ID:m9vVDccZO
高価なので次世代に残したい10曲を収録
1.フランクシナトラのマイウェイ
220 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 12:18:42 ID:e0dakC3H0
>>153 深いなw
周囲がいくら理詰めで説明しても効果なし。
むしろ感情に訴えるとコロッと言う事変わっちゃうとかねw
221 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 12:21:11 ID:Hvp4x3ZX0
たかがガラスにしただけで10万は無いだろ
222 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 12:29:37 ID:OCZISSYJ0
そもそもデジタルって作り物なわけだから
どんだけ頑張ってもアナログには敵わないよ
CDじゃどんだけ音良くなってもレコードには敵わない
223 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 12:36:40 ID:VsG2HoDc0
そのデータをハードディスクに入れて再生すれば?
CDのデータなんてどうせデジタルなんだし。
劣化しないレコードなら意味あるけど。
224 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 12:37:38 ID:3Dl35qFR0
佐賀県の科学力は凄いな
225 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 12:37:43 ID:Bj0/Faax0
ヤマハの安物HDDプレイヤーから良質DACに送り込む方が音が良いのは秘密です
こーいう無駄な技術は好きだw
227 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 12:40:30 ID:hbECBBp80
>>222 レコードを「正確」に再生しようとしたらどれだけ金がかかると思ってるんだ・・・
228 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 12:43:35 ID:zoRLNoz40
ガラスは液体だぞ
何十年か経ったらちょっと変化するぞ
229 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 12:43:53 ID:mSUbuQSK0
ガラスは下流液体…
230 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 12:58:12 ID:W6AHm1Ly0
で、なぜ芸スポ…?
231 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 13:15:33 ID:e0dakC3H0
>温度や湿度変化を全く受けないため
確かにガラスは温度変化には強いだろうが、
張力を受け続けることによって歪ができるのは同じ。
つまり読み取りのためにブンブン回す度にミクロレベルで変形していく。
あと、プラスチックと比べて確実に劣っているのは、
脆性が高いためにヒビが入るかもしれないってことだな。
歪の蓄積、衝撃などで亀裂が走ったらその時点でアウト。
プラスチックならヒビが入ることは滅多にないし、
劣化も研摩でなんとかすることが出来るが。
つーかここまでで何人も言っているが、
フラッシュメモリでいいやん。
なぜ円盤にこだわる?
19800円で劣化しないCD買うより
劣化したら買い換える方が安くないか?
12000年も生きないし・・・。
234 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 14:13:59 ID:VnUoJnydO
>>232 円盤にこだわるにしても、DVD-RAMなら100年は持つはずなんだがな。
235 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 14:18:37 ID:zCQV8jA+O
割れるんちゃう佐賀県?
236 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 14:25:50 ID:W/B8X4JH0
音に拘る俺だが安いほうがいい
237 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 14:26:08 ID:82tEBsht0
238 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 14:30:50 ID:puNSEmuL0
曲の質上げたほうがいいんでねぇの?wwwwwwwwwwwwww
自分で原曲と同じように演奏できるようになればいいのだ。
240 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 14:44:52 ID:Ftz2zClb0
>>142 揚げ足取るようだけど、カットされるのは
サンプリング周波数の1/2以上の周波数帯域
241 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 14:52:29 ID:pntInssHO
いっそテツ&トモ辺りで出してほしい
まぁ、これは趣味の世界でしょう。
でも、利便性はMP3の方が上だけどなー。
ガラスだと重いんじゃないのか?
これでまともに回りませんとかだったら、こち亀みたいで笑う。
244 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 16:06:06 ID:z/GGxN040
CD音って劣化するんですか!?
コレはオーディオマニア向けだな。
一般人はいらない。
SACDならともかく、これは理論が宗教チックな方へ向いている。
ピックアップ回りの能力を改善するほうがいいんじゃね?
これ防弾ガラスだと無敵じゃね?
ガラス製のSACDつくればいいんじゃね?
249 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 16:49:46 ID:Hvp4x3ZX0
オーディオに500万注ぎ込んでようやく分かる違いだろうよ。
ガラス製とプラスチック製のCDの聞き比べをするより、
プラスチック製のCDで指揮者、楽団を変えて聞き比べ
をする方があきらかに違いがある上に有意義な気がする。
こんなのオーオタでもかわねーよ
>>188 >DVDとごちゃまぜ
その通りだろうね
1層・2層とわず貼り合わせるからね
255 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 19:01:35 ID:mkJbzr240
音質劣化じゃなくてデータの読み取りエラーだろ?
どのみち22500Hz以上の音は出せない罠
256 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 19:09:57 ID:Vm7KubIq0
実は記録面とガラス面を貼っ付けてるのポリカじゃないのか?
257 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 19:17:26 ID:8k8A9ARg0
まともなスピーカーすら持ってないうえに
ヘッドフォンでしか聞かないような奴が音質を語るなんか無意味
258 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 01:54:12 ID:8siuRkPz0
超高音域カットしてるてことは、やっぱりレコード(アナログ)の方が音は良いんだね・・・
HDD120GBぐらいに周波数384KHzで録音すれば
このカラスCDより綺麗だと思うけど
260 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 01:59:27 ID:255aW/8I0
261 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 02:00:40 ID:HXrO3T3vO
262 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 02:40:52 ID:Y/gqC4tm0
高いよなー どういう層に需要あんだろうね
263 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 07:00:00 ID:yvCY7uJP0
>>1 天麩羅には何にでも塩とかほざく自称食通のような評論家ばっかってことだな^^;
デジタルは劣化しないってことだったんじゃ?
ひっかき傷付けちまったらあぼんでつか?