【サッカー】U-19代表・伊藤翔を追って浦和・横浜・名古屋の強化担当者がインドへ派遣決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
29日にインドで開幕するアジアユース選手権に出場するU―19日本代表メンバー21人が
19日、発表された。注目のFW伊藤も、ハーフナーらとともにFW陣5人の一角入り。
都内のスポーツメーカーで、足の型どりを終えた直後に中京大中京高・道家歩監督から
メンバー入りを聞くと「優勝して世界大会に行きたいです。日本のサッカーの歴史に名前を
残したい」と表情を引き締めた。

9月にアーセナルの入団テストに合格してからは、大きな注目を集めてきた。ビザの関係で
アーセナル入りは難しいとあって、Jクラブの感心は特に大きい。獲得競争激化が予想される
ため、興味を示している横浜、浦和、名古屋はわざわざインドまで強化担当者を派遣する
ことになった。
“伊藤詣”ともいえる国内クラブの動きに加え、フランス2部グルノーブルもインド入りを検討
している。U―19日本代表吉田靖監督が「ストライカーとしての要素をすべて兼ね備えている」と
絶賛する金の卵は「所属チームは来月の高校選手権予選が終わってから決めたい」と
選択は封印し、大会に集中する。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/10/20/02.html
アジアユース選手権へ意気込みを語る中京大中京の伊藤翔
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/10/20/images/KFullNormal20061020027_l.jpg
関連スレ 【サッカー/U-19】梅崎、伊藤らU−19代表に アジア・ユース選手権
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1161256963/
2名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:54:43 ID:d76iW7T30
2藤翔
3名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:54:51 ID:euYBLagQ0
2は包茎
4名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:58:54 ID:d76iW7T30
包茎だけど仮性です
5名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:00:08 ID:4sowa8X2O
ミスター伊東
6名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:03:07 ID:252Np5kAO
横浜だけはやめとけマジで
潰れるのが目に見えてる
7名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:03:32 ID:gWDqkZ2+0
日本のエースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


8名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:09:48 ID:vzYCwBa30
横浜って毎年名古屋の恋人に片思いして、振られてるような・・・・
9名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:17:34 ID:JAJDtH7K0
横浜だけはやめとけマジで
守備ばかりやらされて潰れるのが目に見えてる

名古屋だけはやめとけマジで
ソープにはまって潰れるのが目に見えてる

浦和だけはやめとけマジで
勘違いして潰れるのが目に見えてる
10名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:22:37 ID:3msH1o5g0
FWを育てるのが上手いクラブといえば

広島、磐田あたりか・・・
11名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:36:41 ID:GvW5+LnLO
>>9
名古屋はダメだな…
12名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:37:57 ID:r+jrggxh0
アーセナル特別措置で入れるんじゃなかったの?
13名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:42:11 ID:KlmOKmp60
伊藤って阿部祐大朗より凄いの?
14名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:43:40 ID:Ol4xfaf/0
どーせ消えるでしょ?('A`)


15名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:44:26 ID:D6QMEGnH0
90分見てみたいな。試合テレビでやんの?
16名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:48:19 ID:LJ6ZPn0iO
あれ?ビザの問題は特例があったんじゃなかったのか?
ガセだったのか?
17名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:52:02 ID:DidA5iRKO
なんだよ
車屋ばっかりじゃねえか!
あぁ金ほしい…
18名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:53:32 ID:lGARzRcOO
>>15
その前にスタメンで出れるかどうか…
19名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:56:49 ID:RFodxyZVO
〉浦和・横浜・名古屋

いつもの三チームだなwww
20名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:00:08 ID:4vAatDcXO
浦和はACL巫女して新居でも獲得した方がいいんじゃね?

あっちは本物だし即戦力になるし
達也も潰れそうだしな
21名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:10:19 ID:MivZr52R0
うわー横浜、名古屋じゃ試合に出てても腐るのは確定だし
浦和じゃ出場機会なさ過ぎて腐るんだろうな
22名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:10:44 ID:D6QMEGnH0
浦和は伊藤オンリーだから行くんじゃない。
横浜は岡ちゃんじゃなくなったからどうかと。
名古屋は巻弟が来る。
23名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:14:07 ID:KcBIpPKDO
人よりちょっと背が高くて足が速いだけだろ。
いつの間にか去って行くんだろ
24名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:28:41 ID:pBYLRUsF0
浦和入団でアーセナルへはレンタルでいいんじゃないかな
プレミアで使えそうなら高額でアーセナルが買い取ればいい
きっと本人もそれを望んでる
ダメだも浦和に帰ればいいんだから
浦和は岡野、小野と海外からの出戻り組がフィットしてるという事実があるし
25名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:32:17 ID:PI31FJ4+0
>>24
小野フィットしてるのかな?
26名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:36:54 ID:tpFfzMk6O
イングランドのビザの特別枠は才能が認められないとダメだからA代表デビューでもしてないと厳しいって
27名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:39:24 ID:pBYLRUsF0
>>25
一応必要な選手にはなった
ポンテか小野かの選択ならポンテだと思うけど
28名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:52:07 ID:h9pugC/HO
来年アジアチャンプになるには必要な人材だわな、小野は。
29名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:58:25 ID:MEAHo8htO
>>10
あとはJ2ならセレッソとか?
30名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:07:40 ID:e90SKGuj0
伊藤先発に意欲…ンアジアユース選手権日本代表21人を発表
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20061020-OHT1T00021.htm

ンアジアユース選手権
ンアジアユース選手権
ンアジアユース選手権
31名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:15:05 ID:iZmDUkU+O
もう名古屋で話まとまってるよ☆
32名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:16:07 ID:+UrJT22B0
浦和がとったほうがいいだろ
33名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:22:00 ID:pBYLRUsF0
現実問題としては、今の浦和に入っても
岡野(黒部は来年いないだろ)とベンチ入りを争うことになるわけだけどね
34レッズ達也:2006/10/20(金) 09:22:01 ID:7cunN8je0
伊藤なんて大したことないよ・・・
35名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:24:30 ID:gzdlKnPB0
身長183cmで電柱系じゃないのが魅力
36名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:26:21 ID:lj8LlRJx0
過大評価され過ぎだろ、もっとフィジカル鍛えないと問題外。
37名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:30:31 ID:4vAatDcXO
>>33ヤジンはサイド起用じゃね?
38名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:35:27 ID:pBYLRUsF0
>>37
FWと右サイド兼任
FWでのスタメンもたまーにある
39名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:42:07 ID:4sowa8X2O
ストライカーとしての資質が云々というより
早く大活躍してる姿見たい!
40名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:48:50 ID:6B5JjLMv0
>>9
横浜行くとヤリコンできるよ
きっこ様が書いてた
41名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:56:49 ID:wvzG+bZz0
>>21
アーセナルがほしがるほどの伊藤くんならワシントンよりうまいだろ。達也なんて
論外。今達也のとこが補強ポイントだな。ワシントンがいないと1トップにしないといけない
浦和はどうみてもFW不足です。
42名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:58:27 ID:6B5JjLMv0
浦和は速く走って枠外シュートの人が好きなんだよな
43名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:00:59 ID:pBYLRUsF0
>>42
それは岡野や大柴だ

福田のシュートは精度高かった、ていうか
福田しかまともにシュートが枠に行くFWがいなかった

達也のシュートも、大柴に比べると凄く正確だよ
44名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:01:01 ID:fSVJNYcFO
正直 名古屋なんかが 穫るな
45名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:03:28 ID:UDL4rfq1O
本当に欲しいならイングランド協会に裏金渡してビザ問題解決させるはずだもんな
46名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:07:23 ID:p5dWbAhNO
>>45馬鹿
47名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:09:47 ID:cOJSa07W0
グルノーブル行けよ
どのみちFwはギャンブル
Jにいったって大半の鳴り物入りFwは消えるんだから
48名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:14:09 ID:weBsGZIfO
和製って冠がついた時点でもうあかん
49名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:18:19 ID:pBYLRUsF0
昔、永島が
和製ファンバステンって呼ばれてたな
オランダにサッカー留学してたのも理由なんだが
50平山:2006/10/20(金) 10:30:05 ID:IrKgjMH50
僕にもこれくらい注目された時期がありました。
今は別の意味で注目されてますがw
51名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 11:29:42 ID:s2ewL2Zp0
さあ、どこのチームがいっとうしょうになれるかな
52名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 11:46:20 ID:4m0E3dXR0
>>51
言いたかないが、早野乙
53名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 11:47:28 ID:nrxkwRtU0
横浜じゃ潰れるし浦和だとしばらく出られない、かといって名古屋も微妙だな。
54名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 11:56:17 ID:VVZuSebf0
そんなにアーセナル入団可能性低いの??
期待してたんだけど
55名無しさん@恐縮です :2006/10/20(金) 12:44:37 ID:QeZ67vkmP
ww
56名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 13:17:53 ID:f2e5KllT0
強化担当者がレインボーマンになって帰国し
死ね氏ね団、特定アジアから日本を守る
57名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 13:29:38 ID:jLSae5W/O
広島に入ってくれねーかなー




ムリポorz
58名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 14:19:47 ID:65rNTCYO0
この3チームなら名古屋が一番いいように思えてくるから不思議
59名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 14:25:01 ID:gu39CXNP0
横浜は、高校で騒がれてた選手が入団しても駄目になるというイメージがある。
福岡は、無名の若手FWがいきなり現れるが、気づくといなくなっているイメージがある
60名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 15:48:52 ID:Jjej0NUQ0
大宮辺りに行けば入団と同時にスタメンになれるんじゃないか?
61名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 16:05:18 ID:0iv3Cx/e0
横浜って来年はJ1(予定)のFCですか?
鞠は自分トコで育ってんだから、他所から佐賀してこなくてもいいだろう。
62名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 16:08:13 ID:LBiEuCF90
結局アーセナル無理だったのか
63名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 16:08:46 ID:e6i7s8rp0
高校生って括りで評価が高いだけで、ここから伸びない奴はゴマンといる。
64名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 16:22:00 ID:HrfJMgJxO
浦和はいらないだろ
65名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 16:51:25 ID:VsuBovUn0
>>58
昔は選手の墓場だったのに
ここ2.3年は若手が伸びてるクラブだからな
66名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 17:11:11 ID:Nc16VQQD0
鞠だが、
彼のことを思うと他が良いと思ってしまう……。
67名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 17:13:00 ID:UGZUYEOs0
名古屋は鴨川や豊田や津田がいるんだからそっち育てとけ
杉本もまだ若いんだし
68名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 17:15:40 ID:wLhfT32+O
三菱、日産、トヨタ
車のところばかりww
69名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 17:17:23 ID:ql2EOuJf0
横浜FC行ってカズ魂を叩き込んでほしい。
70名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 17:21:21 ID:4Yi+7ABdO
>>59
でも、高校で騒がれて大成した選手って実はあまりいないんだよな 北嶋、林、ハナクソ…
71名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 17:23:51 ID:EHSaYczL0
>>67
鴨川は・・・
72名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 18:29:32 ID:+a2/8s120
グルノーブルw
73名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 18:42:38 ID:AZgp643t0
>>67
鴨川はスペランカーだからな。
2年間の7割ぐらいは怪我の治療をしてる。
津田の台頭もあって、来年はないかも
74名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 18:43:52 ID:P2l9KvYB0
高校時代のハナクソ王子より凄いなら期待してやる
75名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 18:48:05 ID:AAlGbke+0
和製クライファートw阿部ゆうたろうも今じゃJ2山形だもんなぁ。
高校時代の期待されっぷりは何だったんだろうな。
76名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 18:51:41 ID:+TNBO06AO
ここは湘南で手を打って貰おうか
77名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 18:54:57 ID:v0hw/kgw0
三菱・日産・トヨタか、いいねお金があって。
78名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 18:57:27 ID:prx7h+fp0
自動車ってよっぽど儲かってるんだな
79名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 18:58:03 ID:P2l9KvYB0
マツダはどうした
80名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 19:01:51 ID:D+R2nyL00
入団しても飼い殺しされそうなチームしかいねえ・・・





                         ( ゚∀゚)ァハハハハノヽノヽノ\ノ\ノ\ノ\ノ \
81名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 19:10:22 ID:hKpEa+M30
>>67

福田、中谷、大森など若手を使おうという意思のある時期もあった。
でもその後ロペス取ったり・・・・・・・・。

今回もどこまで我慢して若手使うかだな、盗用多と一緒で無い物は
安直に金で取って来るからいつまでもチームはグダグダ。
82名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 19:12:25 ID:WMQufMk50
マジな話
獲得してすぐにレンタル出した方が良いだろ
83名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 19:19:23 ID:/8XnpTX80
城や小倉とどっちが上?
84名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 19:21:33 ID:1uC0kbuD0
伊藤翔という名前は横浜がピッタリな気がする。なんとなく。
85名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 19:22:32 ID:K7wUhvea0
踏み台クラブコンサドーレでいいだろ
86名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 19:25:17 ID:utXg7Zz40
・2006
浦和  
横浜M   2敗(薗田、杉浦)
名古屋  

・2005
浦和   1敗(徳永)
横浜FM   3敗(藤本、徳永、森重)
名古屋

・2004
浦和   2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
横浜FM   1勝(狩野) 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
名古屋   1勝(本田)
87名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 19:42:22 ID:khTwOHPL0
>>56
インドの山奥でんでん虫コロリンゴがまっかっかーちゃん怒りんぼーくが立ちション便所の戸が開か
ナイチンゲールが氏んじゃった♪
88名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 19:44:33 ID:SL5w3eIw0
この人アーセナルなどうなったの?
89名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 19:46:44 ID:swazl7iJO



低学歴層から金を回収して儲ける低学歴興業団体に所属する低学歴


低学歴が儲かるのはおかしい


低学歴はしね


90名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 19:47:38 ID:sXMO7JS20
今まで育成下手と言えば名古屋って思ってたけど、
何気に横浜の方が酷い気がしてきた
91名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 19:52:31 ID:gzm2GtVu0
劣頭鞠のFWは他クラブの主力や外人をすぐに獲って来るから出入りが
激しくて育てるのは難しそうw
名古屋なら何やっても中位だから激戦ポジのFWでも上手く育てられるんじゃないか?
92名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 20:01:48 ID:3Q12+bgU0
和製クライファートこと阿部祐太郎を思いだすwちなみに彼は今山形
93名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 20:02:09 ID:Rgsk1Apt0
佐賀県 庁 知事 古川康 ナウイ 汚職 金 ゲッツ 談合 贈収賄 つぶれそう 個人情報流出
隠蔽 江頭2:50伝説 「1クールのレギュラーよりも、1回の伝説」 良い 悪い 好き 嫌い
94名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 20:05:18 ID:qOTTu0fY0
PJMフューチャーズしかないな
95名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 20:13:37 ID:++bIOEU40
名古屋に入れよ。地元で旗あげろよ!
96名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 20:27:25 ID:qXXNStsq0
バカヤロウ


浦和はバイヤンと何の為に提携を結んだと思ってるんだ。
内容に若手選手の留学もあるんだぞ、コノヤロー
97名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 20:32:33 ID:WyV66+aEO
プレミアは1年のAマッチの20パーセントの出場数かなんかがないと就労ビザがおりないから入れないんだよな。ちなみにプレミアにブラジル人が少ないのもこの理由
98名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 20:36:03 ID:Pi6Z58ljO
じゃあやっぱ浦和からバイヤンで
99名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 20:41:09 ID:a3IJ3xKBO
アーセナル行かせてみろよ
100名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 20:45:36 ID:sB/YMyl/0
数年後にはアーセナルに行くんだろうから、
名古屋に入っとけばスムーズだろうな。
101名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 20:49:38 ID:ryBIj+FpO
フランス行きなよ
102名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 20:56:44 ID:IWsGehom0
>>100
まだベンゲルに片思いしてるの?
インタビューで「日本にいた頃はどうでしたか?」って聞かれて
「とても孤独だった」って答えたらしいぞwwwwwwwwww
103名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 21:37:35 ID:n5koqsA70
まあ横浜Cでカズの後釜でいいんじゃね?
104名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 21:38:56 ID:z4fcL2iV0
名古屋にしとけ。即スタメンとはいかんが、3チームの中では出場機会は一番多いはず。
名古屋は3トップも普通にありだし、杉本の途中交代要員で毎試合出れるぞ。
CFWのヨンセンはポストタイプだから、自身で点を決めるチャンスも多くなる。
105名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 22:17:44 ID:pBYLRUsF0
>>104
浦和に入団してすぐレンタルしてもらえばいい
106名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 23:20:27 ID:PcyND6X00
リストにないけど、神戸が若手育成には一番良さそうなんだよね。。。

浦和に行ったところで、赤星・細貝の後に続くだけ。
まだ、横浜・名古屋の方が良いわ。
107サル寵 ◆mmKIGK1zLM :2006/10/20(金) 23:30:20 ID:2t4IeEhy0
伊藤と言えば去年の選手権の県の決勝で35メートルのロングシュートを決めて
滝川ニ相手に押されている試合展開の中左サイドを完全に制圧していた。
ボールを持ったら2人3人は普通にかわしていた。
108名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 23:46:35 ID:0Foiq2Qw0
< `∀´> 城南一和天馬が獲得するニダ
109名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 23:50:45 ID:XVXN60zM0
名古屋は地味だな。
直志みたいに地味〜な代表しかならないぞ。
華なら浦和か横浜だろよ。
110名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 23:53:05 ID:LRBVFsgX0
浦和入りの発表まだー
111名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 23:54:46 ID:LRBVFsgX0
>>102
ぶはははは、そんなこと言ってたんだ。
そうならそうと言えよなあ。
思わせぶりなのは罪だぜw
112名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 23:55:40 ID:MSxe9I6A0
横浜池
113名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 00:38:25 ID:xD2M3+R10
金満ビッグ3かw
114名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 01:34:12 ID:AdoxDtQ50
>>13
阿部の再来
115名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 01:44:47 ID:FoGHnDM50
浦和は来季の外人枠2が早くも埋まってしまったし
新人も伊藤しか取りに行ってない、強化担当暇そうだなw
116名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 01:48:26 ID:2Fsmu2BK0
日本のクラブに入ったらそこでTHE END
117名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 01:49:41 ID:Sfe/aSoz0
試合に出れるとこにいってほしいな。
梅崎みたいに毎試合出れる感じで
118名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 01:54:52 ID:9U58HToR0
大分に入れよ
シャムスカ3年みるんだろ?
119名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 01:58:10 ID:6bc4RDeP0
元々J入団が本命だったしな。
たまたまコネでアーセナルの練習参加してみたら
あれよあれよとテスト合格までこぎつけただけ
120名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 02:17:17 ID:VBh4mEWs0
                        ヽ(  )/
                         ( * )
              ∧_∧       ノ ゝ
           (ヽ(    )ノ)      ∧_∧
           ヽ ̄ l  ̄ ./    (ヽ(    )ノ)
     ∧_∧   | . .  |        ヽ ̄ l  ̄ ./
   (ヽ(    )ノ)(___人__ )       | . .   | 
    ヽ ̄ l  ̄ ./  ; 丿 し       | . .   |
121名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 09:37:54 ID:gouADXWv0
じゃあ浦和入団で大分にレンタル
シャムスカに育ててもらえ
122名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:28:25 ID:MDnYExEn0
>>84
横浜銀蝿かよ

名古屋へカモン!玉田捨てちまえばいいから
123名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 10:33:42 ID:K1QO5MUe0
浦和はセルヒオ育てろ
横浜は坂田育てろ
名古屋は津田育てろ
124名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:39:52 ID:OoQ0GLRlO
ロンブー淳?
125名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:45:12 ID:Egv9Ay+c0
>>102
>まだベンゲルに片思いしてるの?

はあ?何言ってんの?
単に伊藤がアーセナルのテストを受けることが出来た経緯から
名古屋でいいんじゃないかって事だけど?
わからない子に言っても無駄か。
126名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 14:45:43 ID:+4npsKUu0
肝炎には気をつけて
127名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 20:16:22 ID:4Glqwo5j0
エスパルスの11番を空けて待つ
128名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 15:12:02 ID:SMyi6ZO00
2年後にはあの人は今状態wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本人が通用するのは世代の枠に守られている五輪までだったのに
今やそれすらおぼつかない
そんなゴミ世代を主力にしようとしている能無しゴミ老人惜しむwww
あんなクズが監督するならラモスのほうがマシ
129名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 15:21:47 ID:D/lF/0dr0
その前に 中京大中京は選手権の県予選 勝ち上がっての?

去年 滝二どころか一回戦でも最低の試合してたのに評価高すぎw

130名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 15:25:02 ID:boSbeFox0
>>102
漏れが見たのじゃ
日本はどうだったかって聞かれて
1回住めば十分って言ってたww
131名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 15:50:10 ID:lbFBtmEd0
うぜーよ自慰リーグ。
アーセナル入団邪魔するな。
自慰リーグでプレーしてたら伸びなくなるだろーうが
132名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 18:27:03 ID:FVzwv3VBO
名古屋でいいじゃん。
間違いなくスタメン取れる。

伊藤 四千 スギなんとか

の3トップでスタメン確定
133名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 20:32:22 ID:QLKDVR2x0
>>132

つ選手の墓場
134名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 20:36:30 ID:Ej5asBQI0
>>133
それ、数年前の話
今は若手育成に成功しつつある
135名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 20:59:00 ID:0Dbcd7QzO
>>119
なるほど。
まぁ夏休みだし、練習やテストに参加するのもいい経験になるし。
ってな感じだったのか。
136名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 21:02:17 ID:7Hz18FAy0
1q
137名無しさん@恐縮です
イギリスの(サッカー選手とかの)労働ビザの条件とか認可って結構いい加減で、
認可を通りそうで通らなかったり、どう見ても無理そうなのに貰えたりするから。

アーセナルとかその辺(若い外人選手の青田買い)はプロ中のプロでなおかつ
大クラブなので、もし本当に向こうが欲しければなんとしてでもと押してくると思う。