【芸能】スズキのCMを契約破棄された松浦亜弥の逆境 原付免許筆記試験に17回落ちる ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1⊂●⊃,,人,,⊂●⊃@モリゾーφ ★
こういうのを弱り目に祟(たた)り目というのか。松浦亜弥(20)がバイクのCMを降ろされたという。
松浦が出演していたのはスズキのバイク「レッツ4」「アドレスV50」のCM。
04年10月に発売されたレッツ4のCMからキャラクターに起用された。

異変が起きたのは最近のことで、このCMについてある“騒動”が持ち上がった。
「週刊アサヒ芸能」(10月12日号)が、松浦が原付免許の筆記試験に17回も落ちたことを報じたのだ。
このことと“降板劇”は関係がありそうなのだ。

ベテラン芸能記者によると、
「CM自体は私有地でスクーターをクレーンで引っ張って撮影しているので、法律的な問題はない。
でもスズキ側は“バイクのキャラになる以上、きちんと免許を取って欲しい”と切望してました」という。

ところが免許は取れなかったようだ。

「スズキは辛抱強く松浦の合格を待っていたが、ついにしびれを切らして9月末にCM契約を破棄したそうです。
契約金は4000万円以上と聞いています」(前出の記者)

スズキ広報部に問い合わせたところ「契約には守秘義務があるので破棄したかどうかはお答えできません」、
松浦の所属事務所も「お答えできません」という。

最近の松浦はピンチ続きだ。
主演映画「スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ」は苦戦中だし、先日は顎関節症でコンサートをドタキャンした。
そこにCM契約の破棄と続き、まさに“三重苦”。

ファンは一日も早くこの逆境をはね返してあややパワーを見せつけて欲しいと思っているのだが。

【ソースは下記】
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2596757/detail
関連スレッド
【芸能】松浦亜弥 ドタバタ劇でイメージを悪化させている(ゲンダイネット)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1160876351/
【ナイスポ】松浦亜弥が気遣い疲れでプッツン?生真面目さがストレスに
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1161234684/

前スレ (★1がたった時刻 10/19(木) 20:32)
【芸能/ゲンダイ】スズキのCMを契約破棄された松浦亜弥の逆境【原付免許取れず】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1161257520/
2名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:13:16 ID:jfY9ir9h0
18回目の正直
3名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:13:36 ID:hey1FQsZ0
4名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:13:43 ID:XrRAhrXY0
18回目の中出
5名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:13:57 ID:LHawYdBQ0
アホだwwwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:14:02 ID:ZthHVckJ0
松浦バカw
7名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:14:13 ID:o1hEo3mw0
脳が低いのかな
8名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:14:28 ID:2go7QhZE0
合格する気がなきゃ受からないテストだから、勉強しなかったんだろうな。
9名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:15:16 ID:UmeiUVy00
どんだけ知能低いんだよwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:15:29 ID:L6ql3tJH0
小学生でもとれるだろう?学科くらいなら
11名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:15:38 ID:ob7SpY/s0
こんな問題読めりゃ受かる試験を17回も落ちるって、すげえ脳みそだな。
12名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:15:42 ID:o1hEo3mw0
17回
13名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:15:59 ID:o1asLCpz0
ちゃんと一日勉強すれば受かるのに
14名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:16:04 ID:JyqCFJFI0
普通免許でもさすがに17回はなかったわ・・・
15名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:16:14 ID:Ethy6MFiO
アハハハ
16名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:16:20 ID:8IOGcNo40
免許なんか猿並み知能の田舎のヤンキーだって何回か受ければ取れるぞ・・・
17名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:16:26 ID:j0jWFRAm0
アホキャラで売り出せばいいじゃない
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/10/20(金) 03:16:34 ID:MOdi7nbz0
100万で教官買収して解決
19名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:16:45 ID:lWQMfBGxO
原付の免許なんてしっかり勉強すりゃ
落ちるなんて有り得ないと思うんだけどなぁ

何にせよ松浦は相当馬鹿だろ
20名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:17:00 ID:qwzs6zxK0
すごい・・・
21名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:17:12 ID:p+FTBWdv0
相当頭悪いんだな・・・・
22名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:17:26 ID:6pE/O60k0
うわw
馬鹿にも限度があるだろww
原付免許の試験なんて中学生でも受かるわ
23名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:17:35 ID:hBvEiKwC0
CMは上戸彩でいいじゃん
24名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:17:40 ID:o1hEo3mw0
この子、感性のみで生きてるって感じしない?
25名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:17:42 ID:gt6w90y60
勉強っていうか常識+非常識問題パターンの丸暗記…
26名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:17:43 ID:BRkR9r070
漢字が読めないだけじゃないの?
27名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:18:01 ID:IXwiTvyX0
「メメント2」としてハリウッド映画化が検討されてます
28名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:18:29 ID:TrMMmzDa0
これ本当か?
いくらなんでも信じられん…。
本当なら、そんな馬鹿は原付と言えどもバイクを運転してはいけない。
29名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:18:33 ID:Da5wnFy6O
原付の筆記なんて最低限の交通ルール知ってりゃ大体受かるだろ。普通免許だってそんなに難しくないぞ。

さすが珍走団出身のDQN親が生み出しただけはあるなwwwww
30名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:18:50 ID:loElBjC60
駅前講習行け
31名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:18:49 ID:3N+CHtoL0
ここまで落ちるって事はもう読み書きが不自由なレベルじゃないのか
32名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:18:59 ID:0aWWNA8G0
試験官が猿と勘違いして受験させてもらえなかった・・・一票
33名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:19:01 ID:5fIyRDtE0
ていうか10回も落ちるやつは受験資格剥奪しろよ
そんなやつがまぐれで免許とって街中にいると思うと怖いわw
34名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:19:10 ID:1b0NIvv00
こんなメジャーどころのCM出演なんて最後だったんじゃないか?
最近はとことん落ち目だからな(´;ω;`)17回ってどんだけ馬鹿なんだよ。
35名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:19:16 ID:Da3byueyO
忙しいのとストレスで文字が記号みたいに見えてんじゃねーかな。ちゃんと休んだほうがいいよ。事務所もちゃんとケアしてやれよ。バカじゃねーの
36名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:19:22 ID:+PeJtWBC0
ねーよwwさすがの俺でも二回落ちただけっす
37名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:19:23 ID:2nXgKem10
こんなん落ちるのチンパンっしょ
38名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:19:28 ID:Zm+JDqeWO
このスレが17まで伸びれば、あやや合格!
39名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:19:29 ID:Ld6fqOJS0
そもそも免許のないやつをCMに出したこと自体アレだな

私有地だからとか言い訳がなんかピントずれてる。
40名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:19:34 ID:o1hEo3mw0
顔はきれいのにね
41名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:19:59 ID:KN3Kj4Du0
芸能人でバカなやつらって、ほんと想像絶するレベルのやついっぱいいるぞ。
日本の首都が分からないやつや、九九知らないやつとかザラにいる。
42名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:20:00 ID:PT6FWw1H0
別にあややでなくても、綾瀬はるかでは?
43名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:20:21 ID:Snoz28810
うー、そんなにアホだったんですか。
18回も受けたら同じ問題もでるだろうが。
だいたい、17回は模擬テストやっているのと同じだろうに。
きっと、何回か受けたら通ると甘いことを考えていたんだろうなぁ。
44名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:20:39 ID:hBvEiKwC0
プリッツ食ったり、紅茶飲むしか脳がないんだなw
45名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:20:47 ID:FbgqGbpa0
いくら馬鹿でも、2,3回で受かるだろ・・・常識的に考えてw
46名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:20:51 ID:eYfJELxMO
ジェンキンス氏でも中免持ってるというのに
47名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:21:36 ID:ppssohE30
アサ芸をソースにしたゲンダイのネタ記事で、ここまでスレ伸びていいのか?
48名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:21:50 ID:r5/nzsUo0
まあ、普通の女の子はこんなものだろう
真面目に勉強したかわからんが
49名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:21:55 ID:O6HM+pio0
ここまでやればちょっと利口な猿なら受かるだろ
50名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:21:57 ID:5SPNXkSVO
こういうのって舐めてると落ちる
5回落ちた友人も完全に舐めてた
51名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:22:13 ID:3N+CHtoL0
>>47
いいんだよ
52名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:22:17 ID:y7FIsyDU0
これ2スレも消化するネタなのか
確か同じようなスレもあったぞ
53名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:22:18 ID:gU/AlcenO
>>40
コイツ、あややじゃね?
54名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:22:22 ID:o1hEo3mw0
動物脳
親の顔がみたいよ、ったく
55名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:22:33 ID:tXjRCEUu0
なんで歌詞は覚えられるんだ??????
56名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:22:48 ID:mFkGclVK0
それより・・なぜに17回も受けるんだよ。
10回目ぐらいで周りが止めろ!ギネス級のバカじゃないのかw
57名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:22:55 ID:IP+kLYjr0
>そこにCM契約の破棄と続き、まさに“三重苦”

三重県民にあやまれ
58名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:23:37 ID:DkhRZPU30
>>55
口ぱく
59名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:24:13 ID:VxZn4Ixc0
なに? あややは原付免許連続不合格のギネス記録でも狙ってんの?
世界に羽ばたこうとしてんの?
60名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:24:19 ID:tCNm8KCGP
テラバカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:24:33 ID:gQa9h2Ub0
17回落ちた云々よりも松浦でレス付ける奴多くて驚いた
62名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:24:33 ID:AbR8nPtm0
ランダムに回答を選択するとして、期待値としては何回くらいで受かるもんなんだろね。
63名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:24:56 ID:6Smwi9ro0
ダウン症ならしょうがないな
64名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:25:10 ID:Da3byueyO
どう考えても精神逝ってるだろ。
こいつの番組での言動や自己アピールの仕方は馬鹿には真似できない。まじで過労だと思うよ
65名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:25:18 ID:wpxnXK+00
ギネスに申請するために落ち続けているとしか思えん
66名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:27:10 ID:QiBnzkZ50
原付なんて落ちたらショックで相当勉強しそうなもんだけどな。
67名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:27:44 ID:CDyxNQh20
もう知障レベルだろコレはwwwwww
68名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:28:00 ID:o1hEo3mw0
日本脳炎か何かにかかっているのかも
69名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:28:56 ID:tsSAh+XI0
勉強しないで甘く見ると落ちるかもね
でも17回は信じられん
70名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:29:38 ID:2JD04Q6qO
ヤンキーでもちょっと勉強すればうかるのに。
7回の間違いじゃね?
いや、マジで。
17回ってのは野球でいうとホームラン年間120本とかそんなレベルだぞ。
いや、マジで。
71名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:31:09 ID:U6Prwv3j0
運転免許の筆記テストは試験終了後、10分程度で
受験者すべての合否結果を機械的に弾きだしてくるので
国家権力などの不当な操作介入はないと思うんだけどなw
72名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:31:40 ID:KN3Kj4Du0
原付免許は誰でも簡単に受かるというのは一般常識だよな?
でも一般常識を知らないやつは、それがどの程度のものなのか分からないから
アタシ大学出てないから、まあ落ちてもしょうがないか、とか思ってんじゃね?
73名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:32:23 ID:j5SBaPGF0
勉強してなかったら普通にこんくらい落ちるね。
てか勉強しなきゃ受かんない試験だよねぇ。
どこ間違ってんだか分からないわけだし。

虫みたいなヤンキーでも受かる試験なんだからやる気の問題だろうなぁ。
74名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:32:38 ID:dqETSk600
  / ̄\   免許もとれないしないし  / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\          |  /V\\\ 
 | / /||  || |           | //|   || |
 | | |(゚)   (゚)| |           | | (゚)   (゚) /|
ノ\|\| ( _●_) |/           \| ( _●_) |/|/\ 歌も歌えないw
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |\_>
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/


     / ̄\
     |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (ヽノ// //V\\ |/)
  (((i )// (゜)  (゜)| |( i)))   そのうえ私はせ・い・り・中☆
 /∠彡\|  ( _●_)||_ゝ \ 
( ___、    |∪|    ,__ )
75名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:33:27 ID:/TT2sTmn0
擁護しようがないなwwwwwwwwwwwwwww
1000円ぐらいの問題集のテストだけ3回ぐらいとけば余裕だろ?
っていうか17回とか信じられん。
76名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:33:37 ID:z4oW3ABP0
17回落ちるってほんとうにありえない
よっぽどどこかに欠陥がないと

何の準備もせず受けに馬鹿が行っても受かるようなものなのに
77名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:33:47 ID:fXD8FF9V0
このCM見たこと無いんだけど、どっか無いかな?
78名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:33:59 ID:XWgvGfyT0
しかし頭悪いなあ
まあ頭いいお菊さんでも売れないし
原付にCMいらんだろ
79名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:34:26 ID:Czu01avAO
テラバカスw
80名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:34:26 ID:2JIzOP+O0
純粋な子だから引っ掛け問題に戸惑ったんじゃない?
81名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:34:33 ID:mZFmMNwq0
113回続ければ、ハルウララを越えるお。

   がんがれ!
82名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:34:39 ID:2RA1Iy3Z0
おまえらアサヒ芸能の記事をまともに信じるなよ。

83名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:35:06 ID:v4tLgpS50
今って虎の巻売ってないの?
84名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:35:24 ID:fS9WVADu0
だっだれだ 前スレスクリプトで埋めたやつぁ
85名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:35:35 ID:lGRN4rIz0
シンナー中毒のバカでも10回は落ちないと思う
86名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:35:37 ID:YRkxyRoS0
仕事無くて暇なら普通車の免許を取りに教習所通った方が
原付だけ独自に勉強するより良いと思うんだが。
87名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:35:47 ID:EcwPYmdEO
そら、中学もまともに行ってないんだから
あながち嘘ではないかもな
88名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:35:59 ID:lqkiDd2WO
そろそろ漢字すら読めないことがバレる頃かな?
89名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:36:24 ID:sMgJJsrW0
2回失敗した奴らから受験資格剥奪してもいいくらいだ
というか落ちる奴ってネタだと思ってたよ
90名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:36:38 ID:ob7SpY/s0
学力学歴なんぞ関係ないぞ、原付免許は。
それくらい低レベルの常識問題。
91名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:36:52 ID:lGRN4rIz0
文盲なのかもしれんな
92名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:37:33 ID:tqD4Umk30
知り合いが「スズキの軽を買った」というから
スズキの何を買ったの?って聞き返すと
「だから軽だって!」言うから
わかんない奴だな軽にも色々あるだろと
押し問答してるうちに「Kei」って車種があることがわかった
93名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:37:36 ID:BYbdJKnf0
字が読めれば受かるって言われたけど・・・
94名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:38:12 ID:CDyxNQh20
もしかして文盲
95名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:38:31 ID:o6XqYztv0
この速さなら言える。















俺は1回落ちたけど、友達には1発合格って嘘ついた。
96名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:39:46 ID:lqkiDd2WO
ひらがなだと読めるらしい。
97名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:40:05 ID:TrjIH/oC0
CMの契約がかかっているのに
興味がなくて勉強しなかった、という理由でも
少しは勉強したけど馬鹿だった、という理由でも 結構問題だな
98名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:40:22 ID:1tpjWlbf0
いやなめてると意外と落ちるテストなのは確かだが、
17回はなめすぎだろ
99名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:40:30 ID:lqkiDd2WO
ひらがなだと読めるらしい。
100名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:42:09 ID:JyqCFJFI0
本気で漢字が読めないか、文章が理解できないのどっちかじゃね?
101名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:42:33 ID:pMUWIzk6O
∧∧
=д=)>>95>>95>>95>>95>>95
102名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:43:04 ID:3lFzADhi0
仮免許試験のとき
俺の前に試験だったおばさんが
S字かなんかで道路から転落
立ちなおすに立ちなおせず、教官が冷たく「はいスタート地点に戻って」
しかしその帰りの直線で、またもや道路外に片輪のみ転落
そのまま車が傾いたまま

ズズズズズズズズとすごい音を立て疾走


もうね
同乗してた俺、心臓バクバク
とりあえず受かったけど、緊張とかそんなんじゃなかったな
恐怖

こぇええええええええええええって気持ちが続いたまま
じゃあ試験ね、なんて心を切り替えること出来なかったな

そんな嫌な思い出を思い出した
103名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:43:41 ID:v4tLgpS50
>>96
ひらがなにして、保母さんくらいが噛みくだいて問題教えてあげたら。
園児でも合格できそうだなw
104名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:44:19 ID:8F8qOEYg0
17回も試験を受けたことに感動した!!!おじさんもビックリ!

馬鹿アホ間抜けボケ低脳
105名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:45:01 ID:rZx3Qtme0
俺も一回落ちた
106名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:46:11 ID:6VZ8yZ2U0
さすが芸能人 馬鹿の巣窟だ・・・w
107名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:46:44 ID:PuMy8yFl0
すんげー馬鹿なんだなw
108名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:46:47 ID:rSuO/BEM0
これは、いくらなんでも嘘だよ
あんな試験、一夜漬けで充分受かる
何も勉強しないで、17回も受ける気力がある方が凄いと思うよ
つーか、5回くらい受ければ傾向と対策が頭に染み付いて、
アフォでも受かるはずw
109名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:47:02 ID:6Cdeuolz0
17回やって落ちる方が難しいよな…
110名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:47:09 ID:bGIIq+bo0
いや、限定解除で伝説つくってんだろ。
それはあり得ない。
111名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:47:33 ID:Snoz28810
笑うね。
そうなのか、こいつ、字が読めないのか。

しかし、字がもし、読めるとしても18回もおちたら、一般常識
的に、青信号で渡れ、赤で止まれも分からんのと違うか?

芸能人は、道をあるかんのかね。

こいつ、もし、試験を通っても偶然ってことがあるから、免許は
発行しないほうがいいかも。
112名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:47:34 ID:mFkGclVK0
なんで?あややは17回も受けたガンバリ屋さんって・・みんな褒めてあげないんだ!
113名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:48:32 ID:JED+mXXo0
試験にいかなかったんじゃね?
さすがに噂になるだろ、17回も試験にいったら。
114名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:48:44 ID:2rrJAlPV0
ネタ作り?
115名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:48:50 ID:Snoz28810
>>112
おれは、こいつが嫌いだからいいの。
もっと才能があるやつが芸人をやるべきだと思う。

こいつ、何もできないからつまらんよ。
116名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:49:09 ID:Kusv+dSm0
そんな奴おらんやろ
こんな試験1日勉強すれば受かる
117名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:49:27 ID:xTyv8Dzb0
落ちる姿想像したら、キレートレモン噴いたw
118名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:50:57 ID:w+DBqoS6O
ネタじゃねーの?
それか試験を何回もさぼったんだろ
119名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:51:09 ID:Hhg/cnHgO
スケバンバカ
120名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:51:32 ID:KwDZcI470
さすがヤンキーの娘。
121名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:51:37 ID:IhiwxE610
問1 雨のとき、もっとも滑(すべ)りやすいのは、降り始めのときである。

正解 ○
122名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:52:12 ID:fS9WVADu0
「ふ〜ん、あんたら原付免許一発で受かるぐらい頭いいのにあたしよりお金稼いでないんだ。」
っていうのを言うところを想像して歯軋りする俺。
123名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:52:18 ID:UUeE1UMM0
ある意味「挫けず17回も受けた」と賞賛するべきじゃないか?
俺だったらそんな落ちたら完璧心が折れてる・・・
124名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:52:34 ID:LlTiIXPt0
17回は日本記録です。
どんなことでもトップに立っちゃうなんてさすが、トップアイドルのあややはすごい!
125名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:52:37 ID:lgTtZUm+O
>>113
17回も書類書いて証紙を貼るほうがメンドくさい
126名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:53:47 ID:lDL6ijAk0
17回って証紙いくらだ?
127名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:54:06 ID:6Cdeuolz0
>>122
なんのプレイだよ
128名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:56:57 ID:HGqYX9Ey0
とりあえず一回埼玉に住所変更して、埼玉の教習所に受けに来い。
駅前で3000円払えば答えを教えてもらえるから。
129名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:57:07 ID:Z0moV79W0
17回て・・・ ぺらっぺらの参考書一冊も斜め読みすればサルでも合格しないか?
130名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:57:19 ID:Zm+JDqeWO
>>122
歯軋りしながらキレて例ぷが最強
131名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:57:51 ID:LN9axYzwO
松浦っつーヤツはバカばっかだな。
某クソ会社の松浦といいコイツといい俺の友達といい……
132名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:58:21 ID:UQx/c1VY0
今に実年齢を超えそうだな・・・しかしまあ17回も落ちるか?
133名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:58:51 ID:pwquIQSYO
原付で17回も落ちたら普通免100回位落ちるんジャマイカ。それより期間内に取れないか!ww
134名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:58:55 ID:1UIkzPgb0
これホントか?
IQ60ぐらいか
135名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:58:58 ID:cJ+keRPZ0
松浦はDQNの親から生まれた超DQNなのであきらめたほうがよろしい


スズキから4000万搾取しといて原付ごとき受からんとは痛過ぎるのも程があるわ
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2596757/detail?rd
136名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:59:21 ID:cN4EkgJl0
早見優みたいに押しながら歩くCMにすればいいのに…
137名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:59:22 ID:gMFHBxPS0
いろいろ言うのはこれを解いてからにしましょう

ttp://www.yamaha-motor.jp/mc/world/license50/index.html
138名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:00:03 ID:oX7fb1Xv0
>原付免許の筆記試験に17回も落ちた

いくらなんでもありえないだろwウソつくにしても
もっと現実味のある・・・・・・え?マジ?
139名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:01:31 ID:8F8qOEYg0
自転車のCMに出ればいいのに
140名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:01:48 ID:sGpFqTqe0
こいつ関西人で中卒だもんなw
馬鹿の頂点だw
141名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:02:06 ID:LaTHgDip0
キャラとしては変わりに上戸彩がぴったりな気がするがスズキのライバル
ダイハツのソニカのCMに出たばっかだしな(車だけど)

ということで
大沢あかねでお願いします><
142名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:03:12 ID:lGRN4rIz0
ガチで臨んで17回落ちるというのはある種の才能
143名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:03:21 ID:+C6vSrc70
漢字読めなくても漢字読めない人用の問題用紙頼めるよな
144名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:03:25 ID:0/hlSbWPO
パン君>松浦
145名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:03:38 ID:UQx/c1VY0


    こ  れ  は  酷  い  w

146名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:04:23 ID:pwquIQSYO
つあやや
147名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:05:29 ID:8F8qOEYg0
本人がここに来ても文字が読めないから悪口書いても大丈夫だな。

馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
148名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:05:49 ID:gQa9h2Ub0
>>137
やばい、半分終わる前に・・・
149名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:07:03 ID:Qj6bPbF2O
バカなんてもんじゃねえな。
俺の友達のめちゃくちゃバカな奴(はじめてこいつを見た奴がこの人知障なの?と言ったほど)でさえ
車の免許取れたってのに…


笑えねえよ、引くわ。
150名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:08:01 ID:LlTiIXPt0
>>148
いくらなんでも17回は無理だから。
あややの凄さが良くわかるな
151名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:08:48 ID:UQx/c1VY0
漏れなんて1回落ちただけで周りから馬鹿扱いされたぞwww
152名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:08:47 ID:M3n4r+hS0
ヤンキー以下かこいつは・・・
153名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:09:05 ID:CnGu5zRG0
原付免許に4千万の価値がついたやつなんてコイツだけだろうな。
ある意味すげーうらやましい
154名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:10:19 ID:5UVs7J/A0
>>151
m9(^Д^)プギャー
155名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:13:08 ID:9Kr2MU/v0
根性あるなw
156名無しさん@恐縮です :2006/10/20(金) 04:13:12 ID:IX3plEpF0

いや
71回の間違いだろう。
157名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:13:28 ID:iN3ryMr80
俺は普免のときは全て一発で通ったけど
原付の試験は舐めてかかって一回落ちた
経験上問題数の少なさはアドバンテージにならん
勉強してないと思わぬひっかけで落ちる

それでも17回はちょっと多すぎるが・・・まああきらめずにまた受けろや
158名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:14:22 ID:O66cFXrc0
もうフォークリフトの免許取れよ
159名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:14:33 ID:iaAn9FxA0
でも俺の京大の行ってる友達は普通免許で2回落ちとったな
160名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:15:04 ID:321a0cSIO
笑えねーよ
161名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:15:26 ID:UQx/c1VY0
久々に明るいニュースだwwwww
162名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:15:49 ID:LaTHgDip0
>>137
やべ落ちたww
昔とった車の免許の方が簡単だった気がするw
163名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:16:00 ID:bGM74cOG0
17回落ちるって有りえないだろ。いくら何でもガセとしか思えん。
164名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:16:40 ID:N6+PD9WH0
17回もよく試験場行った、えらい、見直した。
165名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:17:02 ID:ob7SpY/s0
普免の本免の実技で落ちる女の子ならいたが、筆記で落ちるってのは
脳の動きが鈍ってたオバちゃんくらいだったぞ。
っても、2,3回もやりゃ受かってたが。
166名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:17:19 ID:ovGHl7w8O
どんだけ馬鹿なんだよ
167名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:17:53 ID:N5RSM68S0
そーいえばクイズ番組に出てるの
見た事ないね
168名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:17:55 ID:UQx/c1VY0
こいつ25歳じゃなく30歳なんじゃね?
169名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:18:13 ID:ZrHxMBQ10
泣き虫先生に指導してもらえよ
170名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:18:27 ID:8F8qOEYg0
こいつを世話する事務所の関係者は大変だな。
台本は漢字に振り仮名を、覚えなくてはならない台詞は
読んで声で覚えさせて、スタジオではカンペが大活躍
業界用の27時とかは午前3時ですと引き算して教え・・・
アーヤダヤダ。
171名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:18:30 ID:CplGMz8C0
ほんとにバカなんだなあ。というか字を見たくないのか。
172名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:20:14 ID:esq/KepEO
病気じゃないのかな?
俺は試験舐めてて2回落ちたけど、問題内容大体把握出来たから受かった
アイドルって顔と体さえ良ければいいんだな
173名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:20:21 ID:Z+6mAmhN0
俺でも一週間適当に本読んで一回で取れたのに・・・
174名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:26:16 ID:5UVs7J/A0
ちょっと待て、1回落ちたとか2回落ちたとか言ってる奴は人の事いえないだろ
あんなの1回落ちるだけでも恥
175名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:26:32 ID:RFodxyZV0
美川憲一なんかタンスにゴンのCM1本のために
自転車に乗れるようになったんだぞーー
176名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:27:03 ID:d8sVprim0
笑った。
マークシートなのにそんなに落ちるほうが難しいぞ

馬鹿の中の馬鹿だな
177名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:27:07 ID:Lc1FAY4R0
どんだけアホなんだ…!
178名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:27:44 ID:Z+6mAmhN0
でも逆に面白いから採用してやればいいのにスズキw
179名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:27:53 ID:QNXeupQP0
中免かと思ったら、原付かよw
180名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:27:56 ID:CnGu5zRG0
身体的な理由じゃないかな。
性別を詐称してるとか
181名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:27:59 ID:Snoz28810
わかった。マークシートの使い方が分からんのだ。
まいったなぁ。サルか?
182名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:28:27 ID:reFHyOr+0
俺英語全くわかんないとき、日本で免許もってねーのに、アメリカで免許受けて1回で受かったぞー
183名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:28:45 ID:a3WTEUvq0
やってみたけど、普通免許(一種)の仮免と同程度の難易度なんでね。
本免よりは易しい。出題も50問なら本免の半分くらいだ。
難しく感じた人は、免許とって年数経ってるんだろ。忘れてるだけだ。
何にせよ17回っていうのは異常です。問題集なんかやってないだろうし、
教則本の通読もしてないのかもしれない。
184名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:30:04 ID:aEyURL0cO
17の時に普通に一夜漬けだけでとれたが・・・
どういう頭の構造してんだwww
185名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:31:15 ID:X27EzBQZ0
あの試験は、冷静に考えても、小学五、六年程度の理解力があれば、
普通に受かるものだろ…?
読み書きの不得手な、お年寄りの人たちでも、必ず合格する試験に、
何故高校卒業している松浦が落ちるんだ?
ネタか?
話題づくりのためのネタなのか?
186名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:31:48 ID:ug4X3BWW0
たまに試験舐めててって言い訳してる奴いるよね〜
それで2回目とかも落ちてると舐めててとかって
言い訳としてちょっと無理があるよな〜 
187名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:32:03 ID:ZrHxMBQ10
免許センターの近くにある教え屋みたいなとこで勉強してこいよ
「○○である」、って書き方の問題は全部×ですよー、みたいの
188名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:33:12 ID:TIRk1Szu0
アサヒ芸能ソースで17回落ちたと信じる奴が多くてビックリ
189名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:34:17 ID:xqyMIFHq0
>>158
確かにフォークの技能講習の学科だったら受かるw
190名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:34:39 ID:f3hmZY7x0
チョンぽいな 日本語だと理解出来なかったのかにゃ?

普通に日本語が分かれば、17回も落ちません(∩∀`*)キャッ
191名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:35:30 ID:BQe5XSFNO
俺の知り合い6回落ちたよ(笑)
192名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:36:37 ID:gu4u0lKt0
取れたならまだしも諦めたっていうだから救いようがない・・・
193名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:36:42 ID:PWMlZBcS0
>>188
嘘だったらつい訴えたくなる数字だと思うなー
大人気ないとか言われてもw
194名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:37:19 ID:gx4fLDSEO
50門中10門わからなかったばあい受かる確率は約三分の二
195名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:37:34 ID:qwzs6zxK0
ひとつお前らに聞きたい。
お前らは誰でも受かるようなテストに17回失敗して、さらにチャレンジするという意志の強さを持っているか?
俺は駄目だ。生き恥だもん。
でもこいつはそれを実行してる。
俺はすごいと思う。



最初はうぇwアホスwwwwwwwwと思ったけどな。
196名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:37:58 ID:BQEnS7280
>>188
低俗な雑誌だから見ない人多いよ
見ない人にはもっと信憑性のある雑誌に思える罠
197名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:38:03 ID:l4V/dVQ4O
そもそも試験問題って3パターンか4パターンくらいしか無いって聞いたぞ?
こいつ同じテスト3回も4回も落ちたって事じゃん・・・猿以下だろ('A`)
198名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:38:15 ID:e/mA5fyu0
俺、以前、ヤンキーの実質、中学=小学校中退の女と付き合っていたけど、
簡単な常用漢字も読めないよ(平仮名・カタカナさえも全部を読めない)
だから、1人で電車にも乗れず(漢字で書かれた行き先を読めないから、切符を自販機で買えない)、半径500m内の地元でほとんど生活。
また、外国映画を見ても、字幕が読めないから、内容がほとんどわからないから、もっぱら邦画を好むw

松浦もこんなんじゃないの?
199名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:39:09 ID:vDGU07Rt0
仮にこの記事が嘘だったとして松浦側がアサ芸を訴えたとしたら、
本当の事が判明するよなあ
「17回は嘘ですが、実際は10回でした」てなことが晒されたら余計にイメージダウンする
松浦側はアサ芸に手も足も出ないな
一般人のアホなら5,6回落ちるのもいるかもしれないけど、松浦は事務所やお付きの
マネージャとかがいるわけだから、普通1,2回落ちたらしっかり勉強させるだろ、
鮫洲にいく時間だってもったいないし...
それなのに17回落ちたのがもし本当だったらウルトラスーパー馬鹿決定ってことになる
200名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:39:50 ID:+K94fo7b0
アサ芸で信憑性高いのはヤクザ記事だけ
いや半分妄想入ってるな・・・w
201名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:41:18 ID:37eP9sVt0
原付は、最近事故が多いので試験が難しくなっているという背景もあるんだよね。
確かに昔は、誰でも取れる簡単な試験だったが、近年はちゃんと勉強しないと合格できない。
まあ、勉強と言っても2〜3日くらいの試験勉強で大丈夫なのだが。
ちなみに私が最近受験した、神奈川県の原付試験の合格率は
約13%くらいだった。自分は45点でギリギリセーフだった。
~~~~~~~~~~~~~~
試験問題にも簡単なものと結構難しいものとがあり、合格率は11〜20%くらいだそうだ。
だから、馬鹿でも簡単に受かるという原付のイメージとは、実際は変わってきているという側面もある。
ちなみに、普通免許の最後の学科試験は95%くらいの人が合格する。
202名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:41:21 ID:6YEGty0f0
伊集院光顔負けだな。
これは逆にカッコイイ。
203名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:41:59 ID:9NWnFbHY0
>>178
あやや「スクーター買っちゃった」
友達「いいな〜。カコイイねそれ。ところで免許持ってるんだっけ?」
あやや「これから」
友達「ズコ〜」
こんな感じで免許無くてもCMは撮れるな。
204名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:42:15 ID:ob7SpY/s0
どこかのテレビ番組でこの件で嘲笑されてたって聞いたが、誰か
youtubeのアドレス貼ってくんない?
205名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:42:21 ID:qwzs6zxK0
>>198
>簡単な常用漢字も読めないよ(平仮名・カタカナさえも全部を読めない)

mjd?
日本でそんなやつは脳に障害を持ってる気の毒な人しかだけかと思ってた。あと文字覚える段階にないガキもか。
206名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:44:51 ID:gx4fLDSEO
15門解らなければ約15%で受かります
207名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:45:04 ID:TJrksAok0
これ、本人もショックだろうな。
契約破棄じゃなくて、試験を17回も落ちたことだけど。

車の免許とったほうが簡単じゃないのか?
208名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:45:20 ID:YchzPSPv0
噂されてた知的障害に近いものがあるんじゃないの?
堤さやかとか後藤理沙みたいにさ
209名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:45:21 ID:Cz51ZfXc0
210名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:46:20 ID:dz7U+7Ac0
是非ギネス記録目指してこれからも
挑戦し続けて欲しい(笑)
211名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:46:29 ID:ob7SpY/s0
>>207
原付の筆記が受からなくて、どうやって普通免許を取れと・・・
212名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:46:40 ID:Pfmdy/UFO
これはガセネタだろ?
いくらなんでも、こんなに落ちる奴はいねーよ。
213名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:48:26 ID:5UwWkaR80
17回も落ちる奴に歌詞なんて覚えられないわな
214名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:48:30 ID:37eP9sVt0
>>207
>>211
車の普通免許は、あれは免許を取るのではなく、免許を金で買うというのが実態。
だからお金さえ出せば、誰でも普通免許は取得できてしまう。
たしかに、自動車学校に通って普通免許を取得した方が、ずっと簡単に合格できたかもしれない。
215名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:49:26 ID:7SUDhOJh0
すいません、誤報でした。
正確には18回です。
216名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:50:23 ID:37eP9sVt0
まあでも、事務所側も普通免許を取得させて
万が一にでも実際に路上に出て運転でもされたら困るというのはあったのかもしれないが。
217名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:50:34 ID:rw74FGWh0
えええ、こんな糞ネタで2スレ目まで伸びてるのw
218名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:51:05 ID:YczUe9bP0
ホームラン級の馬鹿だ
219名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:51:39 ID:ob7SpY/s0
普通免許を金で買うって言っても、試験受からなきゃ免許くれないぞ。
実技は教官を買収でもして先に進めるってのもあるかもしれんが、
ばれたらそれこそ大変だ。
220名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:52:41 ID:37eP9sVt0
原付の合格率 11〜20%
普通免許の最後の学科の合格率 95%くらい
by 神奈川二俣
221名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:53:00 ID:5v6z/nmL0
人気ドラマは、101回目の筆記試験。。。
222名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:53:25 ID:F2CVgwyXO
中卒の俺ですら原付き一発で取れたのに……
223名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:53:44 ID:aHgP/s/K0
頭悪すぎて笑ったw佐賀
224名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:53:49 ID:ob7SpY/s0
いまどき原付とるのなんてDQNが大多数を占めてるってことだろ。
試験そのものは原付の方が圧倒的に簡単。
225名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:54:11 ID:U6Q03/2a0
このスレで「原付落ちるかw」とか言ってる奴に、普免落ちたことある奴がたくさん含まれてるだろ。
226名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:55:10 ID:Ox1I50O40
どんだけアホやねんwwwwwwwwwww
中卒DQNでも受かるというのにwwwwwwwww
227名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:55:15 ID:KjCLfaubP
原付の筆記って・・・( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
228名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:56:19 ID:9cHT6+Jv0
馬鹿ってか、まったく勉強しなかったんだろ

なぁ、佐賀
229名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:56:42 ID:37eP9sVt0
>>219
金で買収するという意味ではない。
自動車学校なら、金さえ出せば合格するまで面倒を見てくれるという意味。
230名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:57:01 ID:bxf6YHS8O
>>201
私も5年前に神奈川で原付取得、一発合格だけどやはりギリギリセーフ

今でも不思議なのは試験後学科合格者のみに実技やる時に「今までバイク乗った事ある人〜?」と経験者・未経験者に分けた事
一応警察機関で殆ど新規取得なんだからそれは‥と思った

他都道府県はどうなんですか?201さんの時も同じ?
231名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:57:04 ID:2JIzOP+O0
>>209
字上手いね
232名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:57:25 ID:pKvmb57y0
いくらなんでも筆記で落ちてないと思うぞ
実技じゃねーの?
233名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:57:51 ID:KjCLfaubP
たぶんディープインパクトのほうが頭イイ。
234名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:57:58 ID:wjBEkxhk0
17回落ちるって、どうやったら出来るんだよ
17回も試験に行く根性は買ってやるがな

契約も切れたんだし、もう試験受けなくて良いよ
適正ちゅーかなんちゅーか記憶障害とかの病気なのか?

235名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:58:57 ID:BBdO0veE0
>>230
ヒント:私有地
236名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:59:19 ID:+0mn4RfW0
>>209
俺はこの中で、迷惑、顎、治療、の漢字を書ける自信は無いな・・・
237名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:59:33 ID:WJkDP0XM0
>>137
落ちた…免許取ったの10年以上前とはいえ、これじゃまずいな。
高齢運転者の事故が増えていけば、ある年齢で学科の再検定が課せられるように
なるかも知れん。そうなったらマズイな

ってこんな時間に俺は何てつまらんことを書き込んでるんだ。
238名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:59:42 ID:7TKizEfRO
チンパンだねあやや
239名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:59:58 ID:lqkiDd2WO
>>218 4打席連続満塁ホームランでも足りない。
ところで、ジミー大西が車の免許持ってるかどうか心配になってきた。
240名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:00:12 ID:gu4u0lKt0
女性アイドルのほとんど免許もってないんじゃない?
トライしただけでも偉いと思うよ
241名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:00:23 ID:rqXcAEOYO
17回って数字がどこから来たのか気になる。
やる気がなくて5回も行ってないけど、やる気がないのが世間にバレると困るから
17回も落ちて泣く泣く諦めたってことにしたいんじゃないのかな?
242名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:01:38 ID:ylorqGEU0
若槻よりバカって事?
ワールド・バカ・クラシックに出てください。
243名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:02:21 ID:Zm+JDqeWO
17は神の数字


244名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:02:41 ID:7SUDhOJh0
>>214
結局は筆記で落ちるんじゃないか?
245名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:03:54 ID:IsaTOLFiO
標識や一般常識すら覚えられないんじゃ路上に出すわけにいかんからな。
バカが勝手に事故るのは自業自得だがバカに無理矢理巻き込まれる被害者がかわいそすぎる。
無免の基地外ドキュンの改造車やバイクも本気で取り締まってくれよ。


てかあんなテスト、なんのためにやるかわからんかったけど一応意味あったんだな。
246名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:03:56 ID:zv6bfBZPO
DQNもびっくりやで
247名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:04:13 ID:37eP9sVt0
>>230
聞かれたけど、分けてはいなかった。
正直に答えても逮捕しないからとか笑いながら言ってたな。
合格者が少なかったから分ける必要が無かったのかもしれないが。
原付の窓口に出来た長蛇の列と満員の試験会場。
原付なのに、合格者がたったこれだけ???とビックリした。

248名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:04:16 ID:RY4EbsCv0
どうせなら受かるまでやってみればいいのに
249名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:04:22 ID:8F8qOEYg0
>>209
その文章はマネージャーが書いたのを上からなぞったんだよ。
250名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:04:35 ID:2rrJAlPV0
ベテランじゃんw
251名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:06:48 ID:uye9iokr0
例え17回も筆記試験に落ちようが、

松浦>>>越えられない壁>>>俺達

であることには変わりないんだよ
頭が究極的に悪くても既に億単位の金を貰ってるんだからな
252名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:07:05 ID:L8sTLw56o
原付試験と簿記3級は勉強しなくても受かる説がまことしやかにながされてるが
真に受けてなにもしない奴落ちまくっとる。
253名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:07:16 ID:+0mn4RfW0
俺が原付を受けたのは大昔だし、それ一回の経験しか無いが、
確かにこれは簡単な試験にも関わらず、その試験会場で時間が余って余裕の態度で
「俺はもう終わったけどお前等終わらないのww」みたいに、周りに見せ付けるように
おしゃべりする奴っていたよね?
俺は試験を解くのにギリギリまで時間を要したので・・・
254名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:08:18 ID:37eP9sVt0
合格ラインは90%
だからミスを3問やったら不合格。
そして引っかけ問題が3問くらい必ず入っている。
点数の大きい、図の問題で間違ったら致命的。
たぶん43〜44点で不合格になっている人が相当数いると思う。
255名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:08:27 ID:SQccCOcL0
おまえら・・これはネタだろう!。
まさか17回落ちる人って20代でいるのか?マルバツだぞ・・・・・・・・・・・・・。
合格してくださいっていうぐらいのテストだぞ。
256名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:09:29 ID:FE6/tXvs0
一応コンサートとかで歌詞覚えて歌ってるんだろ?
17回の内10回ぐらいは「免許マダー」とか聞かれて
「行ったけどまた落ちちゃいました」とかいい訳したんじゃなかろか?


それでもじゅ〜〜ぶんバカだけど・・・
257名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:09:53 ID:oFnbCL330
>>252  簿記3級は暗記だけで受かるもんじゃないぞ。
簿記3級勉強する奴の4割は受験申し込み以前に挫折する
258名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:10:13 ID:AJUCmja50
>>249
だったら、っと言うよりなんて書かない
ハロプロ板でスルーされたのは松浦が馬鹿じゃないの知ってるから
259名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:10:34 ID:PfqsTw3j0
まさか自分の名前書けないから落ちてるとか?w
260名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:10:40 ID:ob7SpY/s0
なんか原付免許をさも難しいものと見せたいやつがいるみたいだが、
そりゃ1,2回なら何らかのトラブルがあって落ちることもあるかもしれない.
が、普通免許もそうだが、一回でも落ちるとかなり恥ずかしい思いを
する資格だぞ。
261名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:11:23 ID:+0mn4RfW0
>>230
>今までバイク乗った事ある人〜?

俺もそれは不思議だったな。
だけどこれは一般的では無いが、モトクロスの経験者とかそういうのは居るよね。
子供の頃からレースに参加して国際A級も持ってて、こんな奴が原付の実技をやらされたら
何やってくれるんだろww
262名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:11:25 ID:37eP9sVt0
>>253
そうそう。
試験会場で時間前に大半の人が試験を終了して退席していた。
自分は悩んでギリギリまで考えていたのに。
そんなに簡単なのかよと内心相当焦ったが。
でも合格率は13%でホントビックリ。
263名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:11:46 ID:mrQCmzeI0
筆記に17回おちるって・・・
勉強できる出来ないってハナシじゃないな
そんなにアタマわるいんか
264名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:12:12 ID:bVgaJSAMO
アイドルって可愛いだけでちやほやされて
仕事や男に追われて勉強がおろそかになるから
年取ると廃人スレスレになるイメージがある。
265名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:12:13 ID:8F8qOEYg0
>>258
マネージャーも馬鹿じゃないよ。
266名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:12:44 ID:pYpGQarU0
わざと落ちてるんだろ。
免許を取りたくない理由でもあるんじゃね?
それに、17回って回数は眉唾だしな。
267名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:12:51 ID:8wbkdfQN0
狼にたててきてよ
268名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:12:53 ID:AJUCmja50
>>265
君は馬鹿かも知れないけどね
269名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:12:59 ID:pKvmb57y0
原付じゃなくて、車買えば済む話じゃね?
原付は危ないし
270名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:13:25 ID:BBdO0veE0
>>257
3級で挫折って…。
271名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:13:39 ID:sX9PdIWM0
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


糞バカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



低脳DQNさえ受かるのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



もはや知的障害者wwwwwwwwwwwwwwwww
272名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:13:47 ID:X8c6sFNO0
慶太のチンポ咥え過ぎて、アゴ損傷。
273名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:13:47 ID:ovGHl7w8O
病気でしょ
しかし頭が不憫な子だねぇ
274名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:13:51 ID:QyehCZjlO
またあいつ受けにきてるよ〜。
とか噂になってたのかな?
275名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:13:58 ID:fRwjzF2S0

一昔前の大型二輪の試験場での実技試験なら17回落ちても普通
俺は一回で受かったが(w
276名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:14:13 ID:i72bf6ncO
ゾウリムシ並の知能だな

17回も受けりゃ勉強しなくたって問題暗記しそうなもんだが
277名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:14:35 ID:hZ0FiC+w0
試験場まで行く間に
本をさらって読めば

理解不能・・・
278名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:14:48 ID:mSp8RHo50
17回てアホか
俺一発で受かったぜ

…スクーター乗れなかったけど
279名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:14:53 ID:8F8qOEYg0
>>268
俺は直に馬鹿であるところをスタジオで何度も見てるよ。
280名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:15:24 ID:sX9PdIWM0
無勉で受かるんですけどwwwwwwwwwww

知的障害者wwwwwwwwwwwwwwwwww
281名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:15:28 ID:AJUCmja50
>>279
狼のアンチだもんな犬
282名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:15:35 ID:aRpPqZ/h0
まじで?
ひょっとして、ものすごいバカなのか?
283名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:16:00 ID:+0mn4RfW0
>>275
それは凄い。ホントに凄いよ。
さっき書いたのだが、俺も実はちょっとモトクロス経験者なのだが、
俺じゃなくて俺の知り合いのモトクロス乗り達は、確かに余裕で大型一発合格してたよ。
あんな感じなんでしょ?凄いね。
284名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:16:24 ID:IsaTOLFiO
>>257
簿記3級はなんの予備知識もなく勉強も適当なら受かるわけないよな。
やってること自体はたいしたことなくても、あの時間内にやるにはそれなりに慣れとコツがいる。
285名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:16:49 ID:NCMQDT2f0
さすがにこれはウソだろう・・・
アサヒ芸能だし・・・
最近では忙しい石原さとみでも一発合格だったらしいし・・・
あのアホの上戸彩でさえも1回落ちただけだっていうし・・・普免の筆記
286名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:18:02 ID:PcvzlLa30
原付免許って合格率20%以下なのか。

司法試験の合格率は将来的に20%程度で落ち着くらしいが、合格率だけで見ると難易度は
原付免許>司法試験 なんだなw

母集団の質がDQN高校生とロースクール修了生だから次元が違うがw
287名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:18:05 ID:sX9PdIWM0
こいつあごしゃくれてね?
288名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:18:19 ID:fkual1T40
あれ、映画「TAXi」のエミリアン(エミネム似)の話でてないの?
あれも車の免許、かなりの回数の受けてたよな。
最後は教官がヤケクソで合格にしてたけど。

こつちは筆記かよ!!

たしか木村カエラも原付そうとう落ちてたはず(sakusakuで言ってたような)
289名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:18:23 ID:8F8qOEYg0
AJUCmja50
君のような言い方を屁理屈と言うんだよ。
290名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:18:35 ID:37eP9sVt0
女って交通ルールとかに本当に無知だから、事前知識ゼロだとちゃんと勉強しないと合格できないな。
道路の右側を自転車で、平気で携帯片手に爆進してくるのは、たいてい、女
291名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:18:45 ID:6rAANKz70
ああ 俺のいとこの子も公立高校普通に卒業したけど
フメンの学科、何回も落ちてたなあ
292名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:19:29 ID:sX9PdIWM0
論理的思考はまったくできないんだなwwwwwwwwwwwwww
293名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:19:45 ID:THJG1kz6O
すげぇな
高校時代、クラスで一番馬鹿だったヤツでさえ3回で受かったぞ
猛勉強して3回だが、しなくても17回も落ちる事はない
294名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:19:47 ID:lPVccctX0
>>289
屁理屈はお前だよ
スタジオで松浦がテストされてるの見たの?
狼からの出張バレバレ
295名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:20:52 ID:ppssohE30
アサ芸をソースにしたゲンダイのネタ記事で、ここまでスレ伸びていいのか?

って不思議だったけど、他板のヲタ間論争の影響で伸びてるのか。
だったらこんな時間にこの伸びも納得だ。
296名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:21:06 ID:IsaTOLFiO
まあ普通17回も受けりゃ嫌でも問題の傾向やらわかるだろうに。常識と暗記ものでこれはひどい
297名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:21:14 ID:G+X2hlhZ0
170 :名無しさん@恐縮です :2006/10/20(金) 04:18:27 ID:8F8qOEYg0
こいつを世話する事務所の関係者は大変だな。
台本は漢字に振り仮名を、覚えなくてはならない台詞は
読んで声で覚えさせて、スタジオではカンペが大活躍
業界用の27時とかは午前3時ですと引き算して教え・・・
アーヤダヤダ。


こいつも相当痛いなw
何が業界用の27時だよ
誰でも普通に使うじゃねーかw
298名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:21:27 ID:uhAbv3Cv0
アサヒ芸能というソースが・・・・・・・・・・
ソースの信頼度は
ゲンダイ>>>>>>>>>アサヒ芸能ってくらい酷い
火のないところに煙を立たせるところだよ
299名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:21:29 ID:8F8qOEYg0
>>294
テストとは書いてないだろう。
文字の読み書きについての話だろう。
300名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:21:40 ID:unV03b8+0
まぁ・・・試験問題は難しくは無いけど紛らわしい表現なんだよなw
運転免許の筆記って
301名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:23:01 ID:eRXyko/t0
>>299
じゃあスタジオで何を見たの?
馬鹿だって知ってるなら>>170みたいなこと書くはずない
302名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:23:35 ID:bxf6YHS8O
>>247
レスありがとうです
私の時は合格率は聞いてないけど、結構受かってたと思う。「あ〜やっぱ原付だからね」って思った位。実技時で40人位はいたし。

今の感じじゃ、一発合格出来る自信ないなぁ‥
303名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:23:42 ID:PfPLt4oO0
3回落ちたけど重要単語の組合せと
選択問題の法則を教えてもらって受かったよ
304名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:23:45 ID:6FLU4bBz0
ハゲカスニートアトピーデブでも受かる試験らしい
でも一回落ちた。アホでごめんなさい
305名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:23:58 ID:iccMfN5a0
マジヲタですけど、狼でも伸びないのが答えだと思うの
306名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:24:00 ID:43BB7tyA0
知り合いに一人はいるよな、何度も落ちて免許取れない奴
307名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:25:04 ID:E9wN4Lpm0
松浦が2ちゃん見てる発言をコンサートでしたから
アンチが勢い付いたんだろうな
308名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:25:55 ID:Ol4xfaf/0
普通堕ちないだろw
309名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:26:24 ID:37eP9sVt0
>>260
だから時代は常に変化している。
原付事故多発で、明らかに、合格者を絞っている。
昔は誰でも合格するのが当たり前の試験だったけど
今は、合格率11〜20%となっている。
難しい試験だとは言わないけど、交通知識のない人なら、最低2日は試験勉強しないと確実には合格できないくらいのレベル。
by 神奈川二俣川の場合
310名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:27:35 ID:FyeDFcgZ0
114: 芸スポ住人って馬鹿なんだなwww (132)
311名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:27:44 ID:A4aKXvw10
ちょw中学卒業して16歳の俺が普通二輪免許取れたんだけど。
学科の一段階終わったらやる、必須の試験は2回落ちたけど
免許取る試験は一発合格だったーよ
312名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:28:17 ID:WxqpZnwh0
学科試験て結構難しいと思ったのは俺だけ?
313名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:28:54 ID:X20Oltc+0
17回も落ちるのはただのやる気なしだろw
314名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:28:56 ID:KY4C1CoY0
上にあるHPの問題で俺は3回目でやっと合格したわw
315ゆうくんのママ:2006/10/20(金) 05:29:40 ID:9VvOfysN0 BE:820325298-2BP(1)
ダウン症の子に免許取れて言う方が無理だよぅ!
プイにゅ!ヽ( ̄з ̄ )ノ
316名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:30:46 ID:+0mn4RfW0
ところで原付(スクーター)でウィリーできる奴おる?
俺、そういう奴尊敬しますわ。その運動神経の良さに。
317名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:31:26 ID:1sjcTDRUO
>>239
持っている(MT)。
ああ見えて、アホはあくまで芸である。
318名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:31:51 ID:Zm+JDqeWO
佐賀で受験すれば合格するんじゃない?


319名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:32:34 ID:Ke/Zta9E0
ただのバカ。
320名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:32:45 ID:PcvzlLa30
>>316
dioZXで昔やってた。

コツは目一杯後ろ(リアキャリア付近)に座って、アクセル開くのと同時に
ハンドル持ち上げることかな。
321名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:33:15 ID:EvbX0NlK0
あややって、バカだったんだネ‥★
322名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:33:47 ID:ILB2kbpp0
ttp://rerere.servebeer.com/src/up38928.jpg
このマンガ思い出した
323名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:34:15 ID:6/iZR+Sh0
俺の中学のときの同級生の少し知的障害が
あったようだがそんな奴ですら一発で受かってたよ
どうやったら17回も落ちるんだよ。


324名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:34:47 ID:aaKO6JGUO
伊集院光も原付免許何度も落ちてたんだよな。
あの体でモンキーかなんか乗りたくての挑戦だったらしいが。
325名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:34:55 ID:Knj7hOZg0
ワロタ
326名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:34:58 ID:kf9cED+C0
17回も受けに行ってハズかっただろうな
327名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:35:16 ID:SlZHE8HH0
免許とったら本当の年齢がバレるから
わざと落ちてるんじゃない?
328名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:35:40 ID:bxf6YHS8O
>>261
なるほど、モトクロですか!そこは考え及ばず‥

ちなみに、実技の経験者で手を上げたのはいかにもな感じのお兄さんばっかでした。
329名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:35:43 ID:DdxTS9JIO
(´・ω・`)・・・。
330名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:37:15 ID:D/I1hEdt0
ウケると思って落ちてるんだろ。 そうに決まってる。
331名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:37:44 ID:JlXRCo1r0
ハロプロはバカほど売れてるよね
332名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:37:48 ID:tHkKhYhK0


ありえないwwww
333名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:37:58 ID:r0wLZ2eX0
こんな低脳でも映画の主役はれるんだな。
どうやって台本覚えてるんだ?
334名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:38:58 ID:+C+6/EE30
原付試験なんかやってないで車の免許取ったほうがいい
335名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:39:22 ID:NCMQDT2f0
でも最近ゲンダイとナイスポでスレ立てなくていいんじゃないかな?とは思う
スポニチとかニッカンとかの普通のスポ紙がかわいそうすぎるw
336名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:40:08 ID:SSkbNZOi0
>>328
普通乗っててもいちいち手上げんからな
337名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:40:41 ID:sX9PdIWM0
松浦じゃなくて前だけんの顔が定着している件にいついて
338名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:41:00 ID:3ueKHUE3O
あやや真面目なんだよね

あややが大変な時こそファンは応援しなきゃね
おめーら頼むよ( ̄ー+ ̄)ふっ
339名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:41:37 ID:K8ROXT4H0
低脳っつーか知恵遅れ
340名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:42:08 ID:Bz2rGs5y0

  (;´・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /

 (´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /

 (´・ω・`)
_( つ ミ  バタンッ
  \ ̄ ̄ ̄\ミ
     ̄ ̄ ̄ ̄

_(´・ω・`)つまらん
  \ ̄ ̄ ̄\
     ̄ ̄ ̄ ̄
341('A` ):2006/10/20(金) 05:42:14 ID:wiKOuGQD0
ファンサービスだよね?
試験場で宣伝しようとしたに違いない
342名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:42:40 ID:3ueKHUE3O
ファンなら参考書を送るとかもちろん
してるんだろうな。
しっかりやんな
343名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:44:02 ID:gnII1h2c0
俺でも一発合格できたんだぞ、ネタとしか思えん。
344名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:44:08 ID:uIH1AUJM0
おい!後藤真希号泣だってよ
345名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:44:54 ID:6TP7pB3p0
想像を絶するバカだな・・・・
346名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:45:00 ID:sgOKAl5N0
・・・丸暗記だろこれ
347名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:45:05 ID:kf9cED+C0
遅れ知恵なのか
348名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:45:46 ID:1sjcTDRUO
誰かハロプロで車の免許もっている子知っている?
あややの今回のことは本当のところはわからんが、持っていないのなら、1ヶ月休み取って自動車免許取らせたらいいと思う。
349名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:46:09 ID:+0mn4RfW0
だけど運転免許が大学入試のように一定の人数しか合格できないものだったら面白いな。
いや、これは結構いいアイデアかもしれん・・
350名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:46:28 ID:kmLBDYRm0
17回も落ちるとは、なかなかの名人芸ですな。
むしろ、落ちつづけてもこれだけ受けなおしする前に諦めるものなんだが、事務所とかから無理強いされたんかな?
サボタージュか、反抗か何かだろ。白紙答案でも出さない限りこの記録は作れないでしょ。
351名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:46:37 ID:RelpRz8XO
ここで俺は何回目で合格したと言っている奴は人間的に最低な奴だな。
誰だって一つや二つは欠点や心身の傷をは持っているだろ。
352名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:47:25 ID:Dn1pDX1u0
ダウン症カミングアウトしないの?
353名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:47:47 ID:ob7SpY/s0
何回目で合格したってのは、自分の恥をさらけ出してるだけだろ?
普通は一回で受かるもんだ。
354名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:48:53 ID:3ueKHUE3O
>>333
おまえジジイだろw
歳隠して書き込むなハゲ師ねや

セリフと法律は違うんだって
355名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:48:54 ID:78iJVl6hO
全部、〇にすりゃ合格だと思うぞ。
356名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:49:29 ID:PGzmXyRJ0
17回 落ちたっていいじゃないか にんげんだもの


                  みつを
357名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:49:30 ID:SqVBdy+00
そんな事よりぃ〜〜あややのさぁ〜〜オマンコとアヌスってぇきれいそうだなあぁぁ
358名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:50:04 ID:Dqradb1LO
もうさ、一定回数以上落ちたやつは免許とれないようなしようぜ
359名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:50:10 ID:FN4nSXAK0
これはかなり恥ずかしい
360名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:51:19 ID:fRwjzF2S0
             r y、
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
361名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:52:39 ID:tnFTmy47O
この話を信じる奴がバカ
362名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:53:17 ID:78iJVl6hO
あややは、恥ずかしい程濡れる体質だったよ
363名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:53:51 ID:BJORTxrg0
嘘でもいいからそれらしい答えつけときゃいいんだよ
364名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:55:15 ID:VDoJefVo0
名前書いてないとしか思えない
365名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:55:34 ID:+0mn4RfW0
>>358
全然関係の無い話なのだが、アメリカの(確かカリフォルニアを除く全ての州)看護師になる為に受ける
注射の実地試験で2回しくじると、永遠に看護師にはなれない。(二度と試験を受けられない)
徹底してると思わない?2回って・・それくらい間違えることある気がするのだが。
本当の話だよ。
366名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:56:13 ID:t3jXYmrmO
真性だな
367名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:57:37 ID:uIWcXdN6O
ダパンプの奴も車の免許10回落ちたとか言ってたよね
368名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:57:39 ID:78iJVl6hO
氏名の枠に「ぁやゃ」って書いたんだろうな
369名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:57:59 ID:iK+yq+cV0
ひょっとして




池沼?
370名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:59:31 ID:7mn2LqCy0
滅び行く歌手生命と顎関節とのせめぎ合いの果て!!盗作ネタや整形ネタすら凌駕する例外の存在!!
賢明なチンパンジーですら辿り着けぬ境地がある!!
371名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:59:49 ID:kGx6eVmE0
・名前を書き忘れた
・鉛筆を忘れた
・おなかが痛くなった
・答案用紙が破れた


17個も考え付かない
372名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:03:40 ID:ueoHAWNqO
事務所も契約の事より落ち続けた事を否定してあげないとwww
373名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:04:31 ID:1hVwaKGmO
漢字読めないんだったら、教官に言って平仮名の問題に変えてもらえばいいのにねぇ
374名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:04:46 ID:DC7BxJRR0
勉強して落ちてるよ、これは。
マネージャーが付きっ切りで教えても駄目なんだから
先天的にゴミが入ってるんでしょ
375名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:05:54 ID:NgUW445eO
ワシわ、原チャリ15回落ちて諦めたけど

普通免わ1発でウカッタ!
376名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:08:02 ID:6kgCVc2ZO
スズキもまさかこうなるとは思わなかったろう。
377名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:08:08 ID:XjxemHv/0
目隠しでマークシートやっても受かりそうなもんだが
378名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:10:21 ID:VYQ1z3z80
休廷は一郎で合格したが原付免許は4回も落ちた。
よって原付免許の方が難易度は高いと結論づける。
379名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:10:48 ID:NfsyF7WC0
数年前に朝鮮人としゃべったことあるんだけど、そいつ中学まで
朝鮮系の学校かよってたらしくて、漢字なんてほとんど読めなかった
らしい、でも18歳になったとき、漢字猛勉強して普通免許即効で
取得したらしい。

人間やる気になれば出来るものだと思ったよ。朝鮮人の執念の
凄まじさを感じて恐ろしくなったよwww

中卒の在日でも普通免許が取れるんだよな。
380名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:11:37 ID:slgdYBjx0
1回で受かるより、17回も受験した忍耐力の
方がすごそう。
381名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:12:09 ID:y8TCF/dO0
まじかよ。三流高卒のオレですら一発で合格したのにww
382名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:14:01 ID:NfsyF7WC0
危険物丙種なんて3時間勉強すれば受かるんだよなw

原付も似たようなもんだと聞いたけど。
383名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:14:15 ID:+0mn4RfW0
これホントに映画化できるよね?
スーパーアイドルがスクーターのCM撮影の話がきて、
今まで知らない苦労を原付免許取得に感じる、みたいな。
そういうの日本の映画に多いでしょ?
384名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:14:16 ID:BZQ1/pYE0
>>379
それは努力と言った方が適切かと思うが
385名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:14:30 ID:IP+OX5ZH0
どんな試験も説明がうざいから2回うけたくねー
17回ってすげーな 
386名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:15:00 ID:KN3Kj4Du0
これネタでもガセでもないだろ。ネタなら10回とか常識的な回数(本当は非常識だが)
にするだろ。17回というとんでもな数は、逆に事実だからこそだろw
387名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:15:10 ID:iiFlp+gB0
♪原付免許100回♪
388名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:16:03 ID:IdTu8keSO
受験料はスズキ持ちかな
389名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:16:43 ID:NfsyF7WC0
七転び八起き + 10 にはならなんだか

18回目を見送ったんだね。
390名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:16:51 ID:zm108jEW0
さすがにネタだろw
17回も落ちるなんて発達障害かなにかのレベル
391名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:17:18 ID:wTsdh5Hf0
やっぱりダウン症なんだろ
392名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:17:25 ID:aVvakGDgO
これは流石にガセだろ
393名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:17:38 ID:mFkGclVK0
ふっ!光浦似の東大出と・・・ひらがなしか読めないアヤヤと結婚するならどっちだ?
たぶん3対97だろ。
394名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:17:45 ID:iiFlp+gB0
今わかった、「免許が無い2」主演狙ってるだろこいつw
395名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:18:30 ID:RbpSAqN/0
モンブランだって免許持ってるというのに
396名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:19:28 ID:IkzGlQ6g0
>>383
ワロタ

あやや凄いな
397名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:20:52 ID:kgJEgsfv0
週間アサ芸の中の芸能記事はネタばっかり
東スポといい勝負だよ
398名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:20:59 ID:y941j1RmO
そんな暇やないやろ
399名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:21:46 ID:2hKTlgAn0
原付でも普通車でも予想問題3回分をくり返しやるだけでほぼ満点とれるよ
1日2〜3時間づつ5日で合計10〜15時間勉強すれば満点だよ
俺はこれで原付も普通車もほぼ満点で一発合格だったよ
ただし普通車の教習の時は10月に自動車学校に入学して実習でつまづいて
免許を取得したのは1月だったよ
400名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:22:46 ID:Rn8vhRrr0
仕方ないから原付の試験のための家庭教師を雇う。
それで徹底的に勉強すれば、さすがに合格するんでないの?

たった二人だけの授業。手取り足取り丁寧親切に教え、そのうち
淫靡な雰囲気に・・・おお、想像したら萌えてきた。
401名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:25:08 ID:+0mn4RfW0
>>399
>1日2〜3時間づつ5日で合計10〜15時間勉強すれば満点だよ

お前凄いな。俺は高校卒業時の原付免許取得を狙って
夏の終わりに部活動を終えた時点でその時間全てを原付の試験勉強にシフトしたよ。
402名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:27:21 ID:ej2Y0A0O0
池沼っぽい
403名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:29:45 ID:zm108jEW0
確かにしゃべり方はひょっとしてアレ?とか思うが
ドラマとかコンサートこなしてるんだろ?
巨大カンペ・口パクだったりしてw
芸能人は大変だな
404名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:30:01 ID:JELrUXF80

ありえない。17回といったら、名前しか書けないというレベルだろ
405名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:32:01 ID:39h0bQddO
>>399原付は一時間くらいパラパラ問題みれば大丈夫だし、車は教習受けてりゃ特別勉強する必要ないだろ
406名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:34:30 ID:0g+iflEB0
飛びっ子装着で試験受けてたから集中できなかったのかも
407名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:34:45 ID:lIdZ6pRc0
つか本当に17回も試験受けに行ったんなら努力賞もんだな
408名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:36:26 ID:Fc4UgWubO
免許とれなかったらなんで契約解除なんだよ、絶対嘘w
どんな契約だよ。
409名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:36:39 ID:Rn8vhRrr0
原付がダメなら、クルマは尚更無理ってことか。
410名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:36:39 ID:6kgCVc2ZO
人によって難易度も変わってくるだろうけど
結果的に免許取れるんだから、取れないあややはなんなんだと
411名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:36:41 ID:d1wyidr20
落第マニアなんじゃね?
もう落第せずにはいられない体になっちゃったのよ
412名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:37:38 ID:ueoHAWNqO
普通に引っ掛け問題に毎回引っ掛かるんでしょw
413しかも「安晋会」:2006/10/20(金) 06:38:39 ID:iac2BMRu0
しかも「安晋会」
414名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:39:06 ID:9EmR61Kd0
馬鹿だろう
めちゃ簡単じゃん
俺でも合格したんだぞ
415名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:40:03 ID:+0mn4RfW0
普通の人は一回や二回、もしくは全く体験しない原付試験。
これは違う角度から本が書けると思う。
「<逆説>あやや!の絶対失敗しない原付免許を取る方法!」みたいな。
出版者の人金儲けのチャンスよ。
416名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:40:45 ID:VxyIGeGK0
こいつ、久々に見かけたら、かなりデブってたな。
417名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:42:07 ID:gFbIkbLp0
軽い障害とかあるんだろうな
418名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:43:00 ID:3s0A1dzT0
すごぉい、思わずファンになりそう。
これは、アホキャラでいけるだろう。
普通免許にも朝鮮  挑戦して欲しいニダ
419名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:48:12 ID:1Lc5dfF40
松浦あやがそんなに人気ないのは最初からだけどさ!
逆にスケバンデカは誰がやったらヒットしたの?wwwww
420名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:55:24 ID:0ra7KSVt0
>>419
おまえ
421名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:56:09 ID:Z0Z/OfUs0
ここまで頭が弱いと、ぶりっこが可愛く見えてくる
422名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:56:48 ID:mKeE1laeO
鉛筆転がしても
17回もかからないだろ? 
423名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:58:26 ID:UlhXSncMO
>>422
うはは
シンナー中毒でも受かるもんな
遺伝子レベルのバカなんだろうな
424名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:58:50 ID:IhPBnNXd0
意図的にやらない限り17回も落ちれません
425名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:59:26 ID:821kUGRhO
原付免許筆記試験に17回落ちる
ありえねぇ・・この子そんなバカっぽく見えないのに・・ちょっと意外
426名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:00:28 ID:ggcd4JjUO
だいたい17回も、どんな面して試験に臨んだんだよ

これが本当だったら凄い精神力だな、まやや
427名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:00:38 ID:dLmmNdvq0
漢字と日本語ができても難解で変な問題文だから外人には難しい。つまり外人レベル
428名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:00:43 ID:zm108jEW0
東京都は難しいのか?
福井県は難しいとか聞いたこと
429名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:04:16 ID:OSSdIFH0O
騙されやすいってことか
430名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:04:31 ID:cDRGnQIh0
こういうのはたまにいる
漢字が読めない奴にこういうケースが結構ある
字が読めないから問題自体の意味がわからないというパターン
常識外の勉強不足で信じがたいレベルのバカか
もしくはちょっと養護学級行くようなそういうタイプの奴かどっちか
431名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:04:43 ID:IUvsjXgG0
俺の頭脳>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松岡あやや
432名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:04:46 ID:stdG2kN70
常識さえ分からないんですか?
433名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:05:29 ID:mKeE1laeO
脳が発育段階で

一旦停止してるんだろうな
434名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:06:18 ID:WKkVadDf0
CM1本で4000万かー
435名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:06:22 ID:zfwni6f6O
スケバン・唄・原チャ・・・・

桜塚やっくんにしとけばよかったのに・・・・。
436名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:06:40 ID:y1PDHlyO0
アレ?以前これに似たようなスレの誘導で

また騙されたのか スレに飛ばされた記憶があるんだが・・・
437名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:08:27 ID:4sowa8X2O
>>425今まで馬鹿っぽく見えなかったの?それこそ意外。
438名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:09:05 ID:FPxFOl+D0
>137
25問くらいで\(^o^)/オワタ
439名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:09:24 ID:zogxn2ZiO
馬鹿な俺でも二回目で受かったのに…
440名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:10:14 ID:AheutzVQ0
17回も落ちるのはバカとかそういうレベルじゃない

・日本語が読めない
・やる気がない
・受かるまでずっと契約を延長してもらえると思っていた

二年で契約終了はまぁ妥当な期間だと思う

441名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:11:52 ID:cosHtOxVO
良かった。俺よりバカだった。
442名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:12:07 ID:jicQzuHB0
443名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:12:07 ID:KtOYkSo9O
>>426>>431
松浦あややでつw
444名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:13:59 ID:sfqYCFyC0
つまんねーミスばかりしてるんじゃないかな。
名前や受験番号書くの忘れたとか1問ずつズレて解答用紙に記入してたとかw
445名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:14:32 ID:sE6VLzl+O
原付の試験って具体的にどんな問題?

普通免許と同じようなものだろ?
446名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:15:46 ID:NeiqjayHO
試験場に通えばあややに会えるってこと!?

どどぴゅんこ
447名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:16:16 ID:jh6RN3SeO
こんなの記事にすると毎日免許センターに通うキモヲタも現れそうだw
448名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:18:00 ID:/76c0E4b0
ダウン症顔が嫌だ!

あれで整形してるのがすごい
449名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:18:36 ID:si62BJvi0
>>445
まあそんなもんだけど
二段階右折んとことかは特殊かな
ちなみに普通免許よりだいぶ簡単だと思うよ
450名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:18:38 ID:xZn5mdmtO
ってことは
車CMの枠にも入れないって事か
451名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:18:42 ID:jicQzuHB0
452名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:19:45 ID:btM1crGI0
さすが関西DQN
453名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:20:10 ID:oR7iLQZP0
どんなバカでも子作りの方法だけは知ってるから大丈夫w
454名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:22:27 ID:gXqNjGUKO
セックスできれば大丈夫だ佐賀
455名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:22:34 ID:n9R/RIUW0
白鷺ジョー
456名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:22:50 ID:UDTpEVSP0
457名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:23:27 ID:krs4+kmZ0
ひええ!?

あんなの落ちる馬鹿いるのかよ?
試験日直前に過去問集やって楽々合格した記憶があるが・・・
458名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:24:57 ID:bTqmQnQa0
小特受ければいいじゃんかよ
459名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:25:02 ID:zm108jEW0
次のCMは筆記道具だな
460名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:25:50 ID:9zgNgPEk0
原付免許の筆記とかがなぜあれほど簡単かというと
ちょっと常識外の奴をふるいにかけて落とすだけの目的だからなんだよ
時計の針の見方がわからないから、アナログ時計だと時間がわからない奴とか
九九が出来ない奴とか、右と左の違いがわからない奴とか
漢字が全然読めない奴とか
こういう奴らが世の中には多少なりともいて
こういうのを選別して落とせばいいだけの試験だから
461名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:26:01 ID:kXNINnaq0
50問中45問正解で合格だっけ?
半分くらいしか出来てないと思われる

462名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:26:55 ID:daGqo8+YO
17回って本当なの?
本当なら…バカすぎる。
ありえない。
463名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:27:14 ID:eyEixHygO
酒を飲んだが、少々だったのでそのまま運転したみたいなやつを
わざと間違えるチキンレースみたいなことをしたんじゃないか
464名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:27:20 ID:8SYHW45QO
同じクラスの偏差値50未満だった奴も2、3日の授業中内職で受かってたぞ
465名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:27:22 ID:Mw/rXzJVO
とりあえず、松浦亜弥は脱げ
話はそれからだ
466名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:27:26 ID:krs4+kmZ0
>>430読んで納得。漢字読めねーんだ。小学校に入り直したら?
467名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:28:06 ID:xrCIvEl5O
年齢がバレタクないから ワザと落ちてるな
468名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:28:19 ID:gLjJo3De0
ありえねーw
469名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:28:23 ID:Oz8WdoQsO
>>444
それで17回も落ちてたら本当のネ申。
470名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:29:17 ID:wvsJli52O
事務所も数千万円の契約だからちゃんと松浦に試験対策の勉強させてたはずだしな
それでも落ちちゃうんだからマジでやばいんだろうな
471名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:33:08 ID:SseggLXBO
数千万もギャラ出ないよ
472名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:33:38 ID:AheutzVQ0
もしかしたらマークシートの回答の仕方をしらないのかもな
473名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:34:50 ID:SZ/Axc/7O
中卒のシンナーやってた奴でも受かってたのにWバカ過ぎる
474名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:36:35 ID:L8xPPjRU0
17回?
ウルトラクルクルパーだなw
禁治産者だな。
日本語は読める?
475名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:36:45 ID:/flkel7f0
マルバツ式で、対向車のライトがまぶしくても我慢して凝視する、なんてのが出るんだろ?
476名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:37:01 ID:QvugVWoB0
これ日本記録だろ
477名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:37:57 ID:CTWF5zfy0
原チャなんて1回落ちてもアホ決定やろ
478名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:40:11 ID:/cwfccAv0
原付の免許なんて本気でやれば落ちるようなもんじゃないだろ・・
名前だけ書いて寝てたのか?
479名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:40:26 ID:gbwWnH1/O
それ以前に原付の免許なんてうけるなよwwwww
480名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:40:37 ID:L8xPPjRU0
>>444
それを17回繰り返すようだと日常生活にも支障が出る知能レベルじゃね?

>>475
問題集みればわかると思うが世間一般の常識レベルの問題が多い。
標識とか道交法ぐらいじゃね、勉強が必要なのは?

481名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:41:18 ID:L8xPPjRU0
>>479
原付でこれだと普通免許は無理w
482名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:42:23 ID:bifRxEF8O
麻薬をやってからの方が頭がすっきりするのでのってもよい
て問題もでてるくらいだからな('A`)
483名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:43:37 ID:5riTngFPO
>>477
すまんのー。原チャの試験一度落ちたわ。
でも、車の筆記は一発で受かった。
484名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:43:47 ID:yo3ilkH/0
普通は一発でうかるものだからなwwww
485名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:43:54 ID:FiZ0tn4M0
すげぇ馬鹿な友人でさえ1発合格なのにw
486名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:45:25 ID:V66b0qkX0
試験場の前でおばちゃんが売ってる緑の問題集を一日やったら
どんな引っ掛け問題にも引っかからず普通に受かるぞ。

てか、前に座ってた頭悪そうなヤンキーが「8回目でやっと受かった!!」と
喜んでるの見て、こんな試験に8回…プゲラと思ってたが、松浦亜弥……。
487名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:46:10 ID:SSkbNZOi0
凡人どもが騒いでるな
あゃゃかわいいじゃん
ダウン笑に見えない
488名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:47:20 ID:hEyp6eKq0
最初から取る気ないとしか思えんな。
489名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:47:30 ID:2e/oWr6D0
関連

【芸能】松浦亜弥の原付免許・家庭教師に“大検ハイスクール・BE-BOP予備校”の大和龍門が立候補!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1157730651/l50
490名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:47:45 ID:UatG5lau0
原チャリの免許くらい1千万で買えるだろ
491名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:47:48 ID:Qamp8ULWO
別にあややのファンでもないけど、
不器用さに何か親近感が沸くなぁ。
492名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:48:35 ID:uBW7+WJ90
コンサートで歌う歌詞を覚えられるんだからチョット勉強
すれば大丈夫だと思うが・・・
あ!口パクだったけ?
493名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:48:49 ID:WNVwOhc4O
どんだけ頭悪いんだ‥


こいつが大人になったのは身体だけだな。
ちっとは脱いで詫びろ
494名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:49:51 ID:gE8tmdmE0
高校時代、昼休みとかに問題集回し読みして
簡単に受かった記憶があるな。
もしかして名前記入欄に受験者の生年月日とか年齢を記入する欄があって、
それが書けない為答案が無効になってたりして。

>>479
身分証明書として取るには原付は非常に有用なので
時間が取れなくて普免取れない場合取っておく人多いよね。
495名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:50:07 ID:e47jDdlOO
こういう馬鹿には免許与えないほうがいいよwww
496名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:50:25 ID:L8xPPjRU0
>>491
不器用と言うか・・・・

>>492
カンペが出るんじゃね?
497名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:50:29 ID:zX97sWby0
よく17回も試験場に行くな
そこが凄い
498名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:50:51 ID:KuFqyUVUO
自分の名前を漢字で書けなかった
中学の努力学級のコが三回目で受かったって聞きました
17回てネタじゃないのか?
499名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:52:20 ID:vpR0peonO
俺も落ちまくって諦めたよ。でも国際免許で乗ってる。
500名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:52:22 ID:MLqP2R8j0
こうやってみると、乗馬ができて2種小型船舶免許もってる仲間由紀恵は
凄いね。
501名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:52:58 ID:wW84pOAC0
免許の筆記試験なんて満点だったよ
ちょっと真面目にやって要点だけ掴めば誰でも受かる
勉強する気なさすぎ

松浦なりの反抗?
502名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:53:33 ID:IuWByTFd0
>>497にとっちゃ4000万円ははした金なのかもしれんがw
503名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:53:35 ID:L8xPPjRU0
>>500
凄いと言うか、それが世間一般のレベルじゃね?
船舶免許なんて一般人は取りに行かないだけで。
504試験場のオバハン:2006/10/20(金) 07:54:37 ID:L8xPPjRU0
毎回、印紙買ってくれるからウチとしては大助かりよ。
505名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:54:41 ID:KWh9Zt5f0
二問ぐらい引っ掛け臭い問題が出る程度だろ
まぁそれもすぐ気づく程度の引っ掛けだけどw
506名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:54:44 ID:4CfMoB73O
喋りとか聞いてると頭の回転はよさげなんだけどな。
507名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:56:12 ID:fK+wLG+n0
17回もやりゃ同じ設問も何度か出るだろうよ。
答え合わせとかやんないんだろうな。
でか、裏講受ける暇も無いのか。
508名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:56:33 ID:j3u6dIVs0
信じがたい話だが、逆にガセなら17回なんていう
現実味のない回数を書かないだろうとも思うし
509名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:57:21 ID:KWh9Zt5f0
つーか、漢字が読めないなら
漢字が読めない奴用の試験が受けれたはずだが
510名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:57:34 ID:J0OnyszC0
一種の知的障害かもね
トム・クルーズが台本の文字を読めないのと同じ病気っぽい。
511名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:57:46 ID:rDiN/LaH0
あの品川さんなら一回で合格だよ
512名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:58:42 ID:wW84pOAC0
アイドルはオマエラの想像以上に学力と常識がない
513名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:58:59 ID:L8xPPjRU0
>>506
つしゃべりの内容

>>509
え、んな試験あるのか?
514名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:59:04 ID:O7/8uz120
別にファンでないが、オレの脳内ではものすごくイメージダウンだ。
中学のとき好きだった女の子が地元で一番馬鹿な高校に進学したみたいな。
515名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:59:05 ID:byPqaRK+0
>契約金は4000万円以上と聞いています

CMの契約金ってタレントに丸々入るの?
それとも所属事務所に入るの?
516名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:59:23 ID:1QtWvn9O0 BE:179347695-2BP(1)
筆記試験で落ちるってありえないwちゃんと勉強してきたのか?
517名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:59:24 ID:Bt1S9KLpO
>>504
安全協会費は払わないぞゴルァ!!
518名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 07:59:33 ID:gE8tmdmE0
>>500
2種ってのは2級の事だと思うけど。あれは実は意外に簡単。
ただし、講習会とかで時間結構食うんだよな。

沿岸部のみの操船しかできないけど、釣りとかする分には
非常に重宝する。
519名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:00:26 ID:2e/oWr6D0
関連

【芸能】松浦亜弥の原付免許・家庭教師に“大検ハイスクール・BE-BOP予備校”の大和龍門が立候補!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1157730651/l50
520名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:00:37 ID:V/xjCdNsO
犯したくなった
521名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:02:07 ID:L8xPPjRU0
>>512
奴らに学力と常識があるとは思ってねえしw
クイズ番組見てればわかる。
あれでも生きて行けるんだと感心するけどな。
松浦の場合は衝撃的だが・・・
522名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:02:08 ID:b/Tg3fja0
>>509
>>513
できるよ
漢字が読めない奴は
申請したらフリ仮名付きの問題にしてもらえる
ただ、そいつだけ別のやつを配らるからバレるw
523名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:03:09 ID:L8xPPjRU0
>>522
サンクス。
そんな奴には免許やら無くても良いのに・・・・
つうかそんな奴でも選挙権は貰えるんだよね・・・・
道理で・・・
524名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:03:25 ID:y1IKUu0XO
原付って、実は原子力付なのかもよ
525名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:04:15 ID:Li6EiUn90
17回落ちた感想聞いてみたいな。
自分じゃ想像つかない。自分の知能が恐ろしく低レベルなんじゃないかと思い知らされるなんて。
526名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:06:24 ID:nS2O8ovl0













もう、ヘアヌードになるしかないな・・・ いきなりAVデビューでもいいけど。


もう商品価値が無いんだろw CMに起用してもそれで商品が売れるようなタレントでも無いしw


さっさと乳だぜ!

527名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:08:43 ID:jiMEpvJw0
エディは譜面読めないけど、凄いギタリスト
528名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:10:33 ID:4/6gdykT0
人生のうちで17回も原付免許筆記試験受ける人も珍しいだろ。
仕事のためとはいえ17回も受けたアンタに乾杯。
529名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:11:28 ID:E/1cEog90
間違いなくこの項目は黒歴史として残る
530名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:12:34 ID:18V0Crr10
事前に問題集に目を通せば普通に通るレベルだけど
531名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:13:14 ID:L7wgrnZc0
一応アイドルのクセに
男の元にトイレットペーパーなどの生活用品抱えて
通う写真を撮られてるようじゃな

トイレットペーパーってとこでもう終わった。

事務所ももう少し管理しろよ!


532試験場の隣の写真屋のオッサン:2006/10/20(金) 08:14:12 ID:L8xPPjRU0
毎回、ウチで写真撮ってくれるから大助かりだよ。
533名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:14:28 ID:LlTiIXPt0
ID:37eP9sVt0が自動車学校卒業した後に、試験があるということを知らない悪寒
534名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:14:30 ID:b9m31rWUO
試験場の近くに一発塾とかあるだろ
そこ行けよ
535名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:15:02 ID:ik0vsN3fO
なにがすごいって
16回も落ちてるのにそれでも勉強せずに受けたってのが・・・
よっぽど勉強すんのが嫌なのな
536名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:15:12 ID:cPO/ZxgSO
信じがたいバカなんだな
537名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:16:20 ID:nkLjM5lw0
ドラマの台詞覚えられる位なら受かるだろうにwwww
538名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:16:22 ID:Pp6RVa4o0
こんなバカでも毎月300万の給料もらうなんて
なんか納得いかない
539名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:17:13 ID:CXcf73dL0
あややにぶっとい肉棒入れてる画像ギボン
540名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:17:14 ID:7WDz+jiSO
松浦はほんとは出来る子なの。頭の良い子なの。
ただ、頭の回転が良すぎて「もし次も落ちたらどうしよう」
と悪い方に考えてしまい、本来の実力の10%しか出せてない状態なの。
ほんとは頭の良い子なのにかわいそう…グスン
541名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:18:03 ID:Dq5ATRDA0
笑い話でも5回くらいだろ
6回でもトークのネタに使えるが
17回はさすがに引く
542名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:18:30 ID:6be5n1YU0
これホントなのかねぇ・・・・原付の試験で落ちるってよっぽどだよな
543名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:18:48 ID:t6w+3yXeO
考えられへん
544名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:18:53 ID:JqU+q9zr0
今北。
>原付免許の筆記試験に17回も落ちたこと
これはマジか?
キチガイでももっと早く合格するぞ。
545名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:19:35 ID:zUbsL8430
>>540
○×にそれはないと思われ
546名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:20:08 ID:xSMbSdAgO
これさ、ホントに受けたのって1、2回なんじゃないの。

あの問題、合格率は70%くらいだよね。
547名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:20:46 ID:L8xPPjRU0
>>533
仮免の時も試験があるし。

>>538
しょうがねえだろ。
社会の仕組みがそうなってんだから。
松浦にすりゃ芸能界サマサマだろうな。
普通のOLやるにも無理なレベルだもんな。
548名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:21:06 ID:jY0pgB0GO
馬鹿だな、免許とると歳がバレちゃうじゃないか。
だからわざと落ちているんだよ
549名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:21:07 ID:vuWOOp7c0
原付と普通免許の学科試験で落ちる奴はマジでやばい
偏差値40の俺でも1発合格だったのに
550名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:21:38 ID:xIs7TIm8O
どんなバカでも17回も落ちるなんてありえねーよ
さすがにネタなんじゃね?
551名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:22:01 ID:tpFfzMk60
こんな馬鹿は聞いた事ない
同学年の最高に馬鹿な奴でも4回目に受かったぞ
文盲なんじゃねえの
552名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:22:45 ID:L8xPPjRU0
>>546
俺っちの頃は合格率9割だったような・・・
なにぶん大昔の事で記憶は定かでは無い。
ま、ゆとりの影響で下がってるかも知れんが。
553名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:23:17 ID:rVfVwvi40
ダパンプのケンも20回近く落ちてるよな。
554名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:23:39 ID:Dq5ATRDA0
マジで池沼なんじゃないか。顔からして、もしやと思ってたが。記憶障害か。
555名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:24:15 ID:qec7gS5I0
問題は、松浦が何点で落ちてるかだ
50点満点で20点とか30点以下で不合格だとしたら
それはつまり字が読めないレベルと断定できるし
数問の間違いでいつも落ちてるなら
まぁただのアホ・勉強不足で済ますこともできる
556名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:24:15 ID:IA9BOGI30
どうやったら17回も落ちるんだwwwwwwwwwwww
557名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:24:28 ID:feZrlh+M0
ゲンダイが事実を作っていく。おそろしい。
558名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:24:30 ID:L8xPPjRU0
5回以上落ちるような奴には一生免許やらない方が良いんじゃね?
去年までの司法試験じゃあるまいし。
559名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:25:16 ID:UGAru95z0
おまえら、字の読めないトムクルーズ馬鹿にするなよ。
560名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:25:21 ID:jSI2Wq9y0
17回も落ちるって・・・
馬鹿っぽいんじゃなくて馬鹿だったのか
561名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:25:53 ID:L8xPPjRU0
>>557
事実と違うんなら訴訟を起こせば良いんじゃね?
事実じゃ無いとすりゃトンデモ無い名誉毀損だぜ?
562名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:26:01 ID:TGII1UBZ0
うらこう行っても取れないのか。
免許は諦めろと誰かが言うべきだ。
563名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:26:38 ID:UKjah4goO
そういやトムクルーズって字読めないんだよな
どうやって台本覚えるんだろ
564名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:26:43 ID:OmgJYqHSO
勉強の仕方が悪いんだろ。
ある程度覚えたら、あとは問題集を繰り返しやる。
普通免許でもこれで一発で受かったよ。
565あややごめん難しいわ。:2006/10/20(金) 08:26:50 ID:p+93oJgG0
>>137
自動2輪
普通免許
大型二種
ついでに駐車監視員資格試験
全部1回でクリアした俺が29問目で失格。(T△T) アウアウ〜
きっと最近になって法規が大幅に変更になったに違いない。
566名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:27:08 ID:MbrqAUV7O
偏差値15くらいのDQNでも一発合格したのに
567名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:27:36 ID:C3NepI2U0
こいつ高校出てるの?
もしかして中卒?
568名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:28:01 ID:daGqo8+YO
松浦の近くにいる関係者たちは何も言わないの?
17回だよ!普通なら怒られるんじゃ…事情はよくわからないけど松浦含め一般常識なさすぎだと思う。
569名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:28:07 ID:L8xPPjRU0
>>565
道交法改正されてるからね。

570375:2006/10/20(金) 08:28:23 ID:NgUW445eO
運もあるかもょ!
ワシわ毎回43点だった!
571名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:28:52 ID:oGFgtUeh0
ねーよwwさすがの俺でも三回落ちただけっす
572名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:29:18 ID:dVe5L/fyO
高校卒業してすぐに受けた原付は1回落ちてしまったw
こりゃイカンと必死に勉強してまた次の日も行って受かったが。

普通免許は仮免試験で満点、本試験も一発合格だった。
573名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:29:29 ID:ttjiZk8xO
教本見るのが辛くて問題集やって合格したよ
1000円でおつりがくる値段なんだから問題集買えよ

それと松浦には国語の問題集も必要らしいな
574名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:29:30 ID:L8xPPjRU0
あんな試験に運も糞もねえっつうのw
575名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:30:00 ID:7WDz+jiSO
松浦は頭が良すぎるんで「日本国では車輌は左側を走らなければならない」
みたいな問題にでくわした時に「え?こんな簡単な
問題が出るの?うっそー。いやまて。これは引っ掛け問題かもしれないわ。
だから答えは×!こんな見え透いた引っ掛けに騙されるもんですか!」
こんな感じで苦戦してるのでは?
576名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:30:02 ID:Y+fqgZ0TO
ここで岡村靖幸が一言

17回もしょげずに〜♪
どーなっちゃってんだよ 人生がんばってんだよ♪
577名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:30:55 ID:tv7Zttl80
これはスゴイ!神レベルの馬鹿だ!
578名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:31:17 ID:tWRt4VYT0
16歳で受けれる制度なんだぞ
つまり普通に高校生でも合格できる内容ということだよ
それを・・・
579名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:32:15 ID:L8xPPjRU0
>>573
小学生レベルの国語からやり直すのは大変だぞ〜。
つうかゆとりの影響か格差の影響か知らんが文盲率上がってねえ?
文盲率の異常な低さを誇った我が国が・・・orz
580名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:32:30 ID:zUbsL8430
>>574
そうか?
俺は普通免許のテストで牽引について数問出たときはビビッタ。
自分じゃ絶対やりませんからw
581名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:33:02 ID:JqU+q9zr0
これでどんなブスもあややには強く出れるなw
582名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:33:22 ID:EX0ALQCA0
どうしようもない佐賀だな
583名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:33:39 ID:zn/jyIjBO
しかもとってねーのかよ
584名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:34:01 ID:L8xPPjRU0
つうか高校へは進学出来たの?
585名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:34:03 ID:V66b0qkX0
>>565
自分の時は合格率20%の日だったよ。
(落ちて次の日また受けた友達によると次の日は80%だったって)
きっと運悪くその日に当たったんだな。

…あややは17回連続その問題の日にwww
586名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:34:46 ID:dOC68sUBO
パン君に勉強させたら先に受かるんじゃないのw
587名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:35:25 ID:L8xPPjRU0
>>586
まさお君でも一年あれば(ry
588名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:35:36 ID:JqU+q9zr0
17回も受けたってのがまともな神経じゃないなw
普通その前で折れてるよ。
589名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:36:47 ID:L8xPPjRU0
>>588
そんなヤワな神経してる奴には芸能界は無理。
精神力はさすがだ。
590名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:37:17 ID:BF4iZcgF0
こんなんでよく歌詞覚えられるな
591名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:37:19 ID:zUbsL8430
>>588
申し込みは17回したけど実際受けたのは・・・
って事じゃなかろうか?
592名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:39:07 ID:ABoHRoSI0
松浦が20歳って絶対嘘だろ
あの顔じゃ25・6くらいじゃないの?
593名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:39:11 ID:XFeymGhR0
ある種
ものごっつい図太い神経の持ち主だなw
このオンナは将来大物になるよ

っていうか2007年のカレンダー
老けすぎwwwwwwww
594名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:39:15 ID:kZ5f0Mgi0
根性のある奴だっていう事はわかった
17回って・・・・
595名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:40:05 ID:LCXLUP4l0
一昔前は受かって当たり前だったけど
今は合格率50%ぐらいのはず
事故の増加や交通事情の複雑化から
問題自体難しくなってるのは事実らしい
596名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:42:04 ID:L8xPPjRU0
>>590
つカンペ
つ口パク

松浦には関係無いがジャニって殆ど口パクだな。
597名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:43:01 ID:L8xPPjRU0
>>595
本当に?
単に馬鹿が増えただけじゃねえの?
598名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:43:41 ID:7kKzzcnpO
普免じゃなく原付で17回は嘘だろ?どんな馬鹿でも2〜3で大丈夫だろ。
599名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:44:23 ID:hq59AL7vO


週刊朝日ならまだしも、週刊朝日「芸能」だからガセネタだろw
600名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:44:37 ID:Wo7mkBHy0
>>591
なるほど
そのパターンはありうるな
ただ記事の内容から
申し込みはするが、いつも何だかんだで受けに行けなくて落ちてる
という風には思えないけど
601名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:46:34 ID:uKMNHwEWO
いつの昔と比べてるのか知らないが、問題難化してないと思う
かなり馬鹿な友達も高1の初めに受けて余裕で一発合格だったし
602名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:47:25 ID:atSQJH7v0
さすがパチョンコ女
603名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:47:45 ID:zUbsL8430
>>601
今でも結局○×なんでしょ?
604名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:48:24 ID:2zFSa/Yu0
原付免許落ちるとかどこまIIQ低いんだよ。
おれなら1時間の勉強で合格するよ。

4000万くの仕事だったら普通は馬鹿でも1週間は勉強するだろ
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 08:48:40 ID:O+5y1bm80
原付の免許なんて落ちるのかよwwww

試験用の講習受けて落ちる奴は馬鹿。

講習受けなくても3回もうければ受かるだろww
606名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:48:45 ID:s2ewL2Zp0
原付と普通免許は試験範囲がちがうだけ
607名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:49:07 ID:dxN0NK2eO
確かゴマキも10回以上落ちて、事務所が専属コーチをつけたらしいぞ。
608名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:49:09 ID:S7OA5liX0
これはひどい
609名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:50:03 ID:Mp8bF6RvO
つうか、普通免許とれよw
610名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:50:07 ID:QIVqQpYt0
どれだけバカなんだよ。
611名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:50:20 ID:pM7q2Ljw0
芸能人って常軌を逸した馬鹿が多いってことだろ
612名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:51:23 ID:2zFSa/Yu0
芸能人は馬鹿だなやっぱり
義務教育の徹底しろよ

本人の意思で芸能界はいっても年800時間の講習を必須にしろ。
613名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:51:44 ID:OJhBwzCX0
あややに勉強する暇なんてあるかよ。
そんな時間があったらフェラチオの練習だ。
614名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:51:44 ID:6lgjVyyE0
>>609
17回も落ちる人に車の免許を薦めないで下さい
615名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:51:47 ID:SseggLXBO
仮に今は合格率50%ぐらいになってるとしても、17回って相当アホだろ
616名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:51:53 ID:rL2ZxKmm0
ねらってやらなきゃ意味がねえんだよ
617名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:52:01 ID:CUfTwoki0
訴訟を起こせば勝てるんじゃないの。
618名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:52:03 ID:wEqfjxUE0
漢字が読めないとかそんな理由しか思いつかないな。
619名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:52:04 ID:dflymbKiO
あややは、まだ脱げば復活の道が残されている。ただ、デブり過ぎて脱いだら汚いんです女かもしれない不安もある
620名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:52:04 ID:ttjiZk8xO
原付ぐらい合格しとけよwww


日本語が理解できないんじゃなくて日本人じゃないんでない?
621名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:52:13 ID:4Gg8yHhR0
やっぱり小卒は違うね
問題文の漢字が読めないという致命的な欠陥がある
622名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:52:18 ID:eYwp6SaLO
車の免許なんて取れないなこりゃ
教習所の効果測定にすら通らないだろ
623名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:52:29 ID:D8YcdEx/0
>>1

原付の筆記試験で落ちて逆キレして帰っていったヤンキー思い出したw
624名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:52:34 ID:zUbsL8430
>>614
海外で取ればいいと思う
625名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:53:03 ID:V+T9TD/60
漢字が読めないという理由で間違いない
626名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:53:04 ID:P0h94Wet0
普通免許取れば原付乗れるじゃん
627名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:53:07 ID:fMhEF8aE0
字も小学2年生くらいの字だった
場合によっては読めない
628名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:53:08 ID:acIwXbXJ0
そもそも17回も受けれる根性がすごい。
普通は3回ぐらいであきらめんだろ。
629名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:53:56 ID:dflymbKiO
>>613
それはちゃんとしてるはず。フェラし過ぎで額関節症になったんだよ。

630名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:54:23 ID:6ILUAfc8O
漏れの読めになる選択肢が残されて煎る
631名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:54:56 ID:eHSu9bI50
すごいな^^;
分数わからない奴とかでも取れるぞ
632名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:55:47 ID:OJhBwzCX0
>>623
俺もそういうヤンキー見たことあるぞ。
試験に落ちてキレまくって、肩いからせて歩いて、どこ行くのかと思ったら
献血センターに入っていった。
あいつバカだけど、いいやつなんだなあって思った。
633名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:55:55 ID:d718Y6Gp0
えええ?
これは珍走族以下の頭脳ってことか!?
634名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:56:50 ID:ABoHRoSI0
映画の台詞は覚えられて原付の試験は落ちるんだな
要するに臨機応変じゃないってことか
こんなヤツが街中走ってたら事故多発する
635名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:57:30 ID:ErD8/UO+0
免許なんてヤンキーどころかヤクザが受けても合格してるのにwww
636名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:57:32 ID:j3u6dIVs0
普通は一回落ちたら、受かる準備をしてから次を申し込むもんだが・・・w
637名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:57:35 ID:AljDiHKY0
本当に知能が低いなこいつは
638名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:59:01 ID:xfyh5YHE0
佐賀県民でも17回は落ちないぞ。
639名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 08:59:16 ID:4i14y34SO
何にせよ、こいつの仕事が減るのはいいこと
落ち目なのにCMだけはまだまだ多いからな
グリコとキリンも降ろしたほうがいいぞ
紅茶飲んだり、プリッツ食うと馬鹿になると思われかねない
640名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:00:39 ID:zUbsL8430
>>639
詳しいなw
ツンデレかw
641名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:00:57 ID:eP2LBIAQO
>>607後藤は9回以内
642名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:01:07 ID:ngzuu0r00
え〜〜っと・・・・
原付なんて勉強しなくても取れんじゃねぇの?w
643名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:01:27 ID:sauz2zMz0
悶撫乱と同じ運命をたどりそうだな。
644名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:02:10 ID:p5p8FqGe0
原付免許は、確か16歳の時に地元の友達と取ってるハズ。
これは、ガセネタだよ。
645名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:02:10 ID:m75nTxZt0
つーか車の免許取ったほうがいい
646名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:02:55 ID:eYwp6SaLO
すべてカンペなんだろうな
映画も、目線の先にカンペ
647名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:03:29 ID:tnZuRcFj0
tu-ka原付の免許で落ちる奴とかいるんだなw

あんなもん受かってくださいみたいなもんだろ。

そりゃああやや位のアイドルともなれば
朝に夕にと仕事も相当忙しいんだろうけどな。
合宿みたいなのを挟んで半分寝ながら講習受けて、
あと2.3回予習問題やれば絶対取れるだろ。
648名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:04:15 ID:sBcfBWRTO
真面目と言われてるけど
真面目な奴はあんな試験落ちないよな
なにやってんだか
649名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:04:48 ID:R32IgnTK0
制限速度30キロの道路は、時速30キロで走らなければならない



馬鹿はこういう問題で○にしてしまうんだよ
漢字が読めないとかじゃないかぎり、大概こういう問題で点を落としてる
650名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:04:50 ID:CcOYcr5y0
亀田だって普通免許の試験に合格してるっていうのに…
亀田以下の知能なのかw
651名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:07:41 ID:5ItHoiDc0
でもあの試験は知識というよりひっかけに引っ掛からない文章理解だろ
652名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:07:59 ID:tyn+euGZO
私の知り合いの中国人は、在日3年目ですが、日本で車の免許とりましたよ。本籍「中国」だけには笑ったが。本人は「ギゾージャナイヨー」と言ってるので、多分本物かと。
653名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:08:59 ID:EpVY6+qv0
>>652
自虐ギャグワロスww
654名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:09:50 ID:xTlUfqUl0
スズキはマジメだ・・・ということは分かった
655名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:10:56 ID:eYwp6SaLO
俺の原付、レッツ2だ…オワタ
こいつがCMしてないだけいいか
656名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:11:04 ID:+tePbqqwO
っていうかなんでそこまで原付き免許にこだわるんだよ
普通免許の教習で免除されるのはほとんどやる意味のない原付講習だけじゃなかったっけ?
657名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:11:31 ID:hVN8x+ha0
もしかしてホントは佐賀生まれなんじゃね?
658名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:12:16 ID:xTlUfqUl0
しかしまぁいくら馬鹿でも、忙しい中、あんな試験に16回も
再挑戦するなんて健気ではないないか。でも底無しの馬鹿だ。
659名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:13:00 ID:JwBQeA0xO
うちの県では、特別に漢字によみがながふってある問題用紙(外国人用?)があって、試験で普通の問題用紙と選べるんだが、これって普通じゃないの?
660名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:13:37 ID:ZoaYKNB+0
おいおい工房のヤンキーでも受かるのに松浦ときたら・・・
661名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:15:11 ID:N9oLhSYu0
スカ浦亜弥
662名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:15:50 ID:OJhBwzCX0
>>659
何県だよw
663名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:16:13 ID:zUbsL8430
>>662
佐(ry
664名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:16:26 ID:RnDQwKDt0
>松浦が原付免許の筆記試験に17回も落ちたことを
俺、二輪マニアだけど、こんな数字過去一度も聞いたことないぞ。
俄かには信じがたい数字だな。
665名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:17:36 ID:kdbZDH0y0
普通免許のテストより原付免許のテストの方が難しかった印象が
あるよ。
問題数が少なかったし、引っ掛けっぽいの多かったしね。
666名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:18:51 ID:2oyHW+Mc0
どんだけ頭悪いんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
667名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:20:09 ID:eYwp6SaLO
>>665
少ないんだから17も受けてりゃ被るだろ
復習とかしないんだろうな
668名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:20:23 ID:R32IgnTK0
>原付の筆記試験は50点満点。90%以上の正答率で合格なので、45点取ればいいのですが、これが松浦はクリアできないんだそうです。

>業界関係者の話。
>「毎回、41〜42点くらいをウロウロしていて、(免許を)取れない。原付の筆記なんてちょっとした引っ掛け問題だけなのにね」

>「引っ掛け問題」で素直に引っ掛かってしまう松浦は、
>ひょっとして、お人よしなんでしょうか、それとも…(情報元・「」引用元:アサヒ芸能)






要するに字が読めないパターンではないっぽいなw
669名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:20:59 ID:y1IKUu0XO
>>649

そうだな、俺なら60キロぐらいで走る
670名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:22:29 ID:zUbsL8430
>>668
外野が点数なんて分かるわけないんだからネタ確定じゃね?
それとも今は個人の点数発表しているの?
671名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:23:47 ID:HWciIFEp0
松村邦洋でさえ8回しか落ちなかったというのに・・・
672名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:24:44 ID:JPZ9d0mGO
三重苦て
現代版ヘレンケラーかよ
673名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:25:24 ID:/CilB9pa0
17回も受けたら、勉強してなくても、まぐれで受かりそうだが
674名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:25:25 ID:SWPRPK7f0
17回も試験場行ってる暇はないと思うのだが。
675名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:25:35 ID:D1hif2330
車の問題で一番のお気に入り
「フロントガラスにマスコット類をつけるのは気分転換になるので良い」○or×
676名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:26:09 ID:G8am4Ov8O
スケバン刑事めちゃ良かったよ。
歴代の中でも最も演技力あったね。
スクリーンの中にいたのはまぎれもなくあの「麻宮サキ」だったよ。
677名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:27:06 ID:m75nTxZt0
なんなら色んなバイクのCMもらえるように
自動二輪の免許取れ
678名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:27:31 ID:zUbsL8430
>>676
母親のことですか
679名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:28:56 ID:/CilB9pa0
わかった! 自転車のCMにでればいいじゃない! ブリジストンとかの
680名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:29:10 ID:2Zc+WjV20
>>675 ×


681名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:29:49 ID:V66b0qkX0
この汚名を晴らすには自動二輪一発合格だな。
682名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:30:53 ID:HWciIFEp0
ところで試験場の近所によくあるヤミ講習ってどうなんだ?
あれ行けばどんなバカでも2回以内に受かるようなんだが
683名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:31:40 ID:zUbsL8430
>>682
現在最新の裏モノJAPANに詳しくのってたキガス
684名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:32:06 ID:ZF7cAlny0
休業して原付免許とれよw
685名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:32:15 ID:gBARCVFs0
>>670
東京では20年以上前から発表してる
田舎もんか無免確定
686名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:32:31 ID:2zFSa/Yu0
どうせ

「子供が飛び出しそうなのでクラクション鳴らし警告した」




とかしてるんだろうな
687名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:33:44 ID:2s4MIURG0
結構おかしなひっかけもあることはあるが
17回ってこれはありえんだろwwwwww
688名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:34:39 ID:4i14y34SO
>>649
一度や二度ならそれで済むけどな
自分が思ったことと全部逆の答えにしとけば受かったかもな
689名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:34:42 ID:MlPCdc4n0
>>686
そうそう
そういうのを○してるんだと思うw
690名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:35:21 ID:5ItHoiDc0
どうせ

「実年齢がばれそうなのでクラクション鳴らし警告した」




とかしてるんだろうな
691名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:35:30 ID:t4X5tiNS0
受けるのに一回いくらかかるんだっけ?
692名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:35:37 ID:KuNmf7210
>>685
本人以外に点数が分かるような発表の仕方はマズイだろ。
都の公安は10年は遅れてる。
693名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:36:31 ID:zUbsL8430
>>685
お前何者だよw
試験関係者かw
694名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:36:37 ID:Mp8bF6RvO
>>614
ていうか、普通免許の筆記試験の方が原付より楽な件。
695名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:36:44 ID:Y5V8eqMo0
本物の低能か。
IQ60くらいかな
696名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:36:51 ID:xVtAghDz0
原付といえども勉強しなければまず受からない、とはいえ半日集中して
やれば十分合格できるレベルの話。おそらく覚えが悪いのではなく、17回
の試験の間ろくに勉強しなかったのだろう、失敗から何も学ばないのは
ある意味覚えが悪い子より頭が悪いと思う
697名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:36:52 ID:/CilB9pa0
ドラマのセリフがあんだけ覚えられるんだから馬鹿ってことはないだろうけど
よっぽど原付とかバイクに興味が全く無いんだろうねw
698名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:36:52 ID:jV1ZyyYa0
原付自転車をバイクと呼ぶなカス
699名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:37:01 ID:fn+yWptW0
標識の意味も分からないんだろうな。
危ないから受からなくていいよ。
700名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:37:20 ID:dYOxtLKq0
つか試験問題って3種類しかないらしいじゃんか。
17回はありえんだろw
701名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:37:29 ID:xTlUfqUl0
>>689
そういうの事務所の人間とかが教えてあげないとダメな子なんだろうな
まぁ凄い親に育てられちゃったみたいだから・・・
702名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:37:33 ID:N9oLhSYu0
5回以上落ちたら事務所が本腰入れて対策とるべきだろ、引っ掛け問題を
徹底的に解かせるとか 安倍なつみの盗作もそうだが仕事しなさすぎ事務所が
703名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:38:08 ID:ZSl5zCr10
>>697

そういう問題じゃないと思うが
やはり頭が・・・
704名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:38:10 ID:+tePbqqwO
>>686
んで「これが×なんだ」と思ったら次は
「やむを得ない時でもクラクションを鳴らしてはいけない」を×にすんだよな
705キル・オール・ヒッピーズ ◆KiLL999TVw :2006/10/20(金) 09:38:44 ID:NTPSm/Fu0
オバカwwwwwwwwwwwwwwwスギwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
706名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:38:44 ID:ZF7cAlny0
>>691
試験手数料 1650円

だと思う
707名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:39:19 ID:7a2nZ8ld0
「住宅街で子供が遊んでいたので、危険なので加速して急いで通過した」
708名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:39:41 ID:l9A4kr8D0
俺も13回落ちたぞ












昔の限定解除の実技でだけど@愛知
709名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:39:54 ID:+tePbqqwO
うわ、すげぇ恥ずかしい
710名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:39:58 ID:eYwp6SaLO
>>700
勉強しないから、何を間違ったか分からないんだろうな
711名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:40:06 ID:QVDpnZ1vO
俺でも普通免許1回なのに
712名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:41:34 ID:DKCnpNXN0
アイドルって忙しいから勉強する暇がないんだよ
決してあややが馬鹿だからじゃありません
713名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:41:53 ID:QSpXv9zd0
ダウン症ちょっと入ってそうな顔だし
でも17回って誰が確認したの?
714名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:42:05 ID:U1rEUKFN0
つか 
たしかどこの試験場の近くにも答え教えてくれるところ(名前忘れた)
あるじゃん
715名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:42:17 ID:VIlD8rAq0
17回ってのは嘘だろ。
障害があるとしか思えない。歌詞覚えられるわけねえよ。
716名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:43:14 ID:YNspMcjs0
いや、実際に知能が低い精神疾患を持つ人で、受からない人が無免許で事件になってる。
ひょっとひたら、知能が劣ってるのかもしれない。
717名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:43:28 ID:LMdGEeJ1O
大型二輪に9回落ちた俺が来ましたよ
金かかったなぁ・・・
大型二輪は一発合格のほうが少ないけど、お前みたいに落ちまくる奴もめずらしいって
教官に言われた
718名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:43:28 ID:EHRV4VvNO
ここまで馬鹿だと逆に可哀相になってくる
719名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:43:50 ID:RRpJnOw10
>>713
試験受けに行くなら
事務所の奴に行くことを報告してから行かないといけないだろうし(スケージュールの関係)
その都度、周りから合否だって聞かれるだろうし、何点だったかも聞かれるだろ
720名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:44:18 ID:Vxr3M5GPO
原付で落ちたとか初めて聞いた
721名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:44:45 ID:waPwvOXW0
佐藤藍子談
「あややは確かに17回受けてました。
私も、同じ部屋にいましたので、確認済みです」
722名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:45:01 ID:nPogYM0I0
大殺界です。by地獄にオトス
723名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:45:27 ID:RZ4YJ9PMO
ここで叩いてるやつって

男ばかりだろ?
724名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:45:43 ID:VIlD8rAq0
大型と原付は東大と亜細亜大ぐらい差があるだろ
725名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:45:47 ID:Zp7ZrSiQ0
ん、アサヒ芸能の記事信じてんの?
726名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:45:55 ID:gRCiboTk0
原付免許受けたことあるけど100人くらい受けて4人くらい落ちてた。
すごいバカそうなDQNの女が3人と男1人

727名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:46:17 ID:Z4MQNsji0
バカに免許を持たせたらダメだ。
728名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:46:24 ID:8GU24YnZ0
どうせ受験料も事務所持ちで、受かる気が元々ないんだろう。
いや、受かる気があってこれだったらマジでやばいけどなw
729名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:46:28 ID:/CilB9pa0
ネタ作りおつ!って感じか?
730名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:46:30 ID:Kxj3klujO
東京は鮫洲だっけか?試験所
731名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:47:22 ID:m5NYCCDE0
これが事実なら普通に叩くか
馬鹿にする以外ないだろwwwwwwwっうぇwwwありえんwwww
732名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:47:58 ID:gRCiboTk0
もうずいぶん前のことだからうろ覚えだけど
試験番号のランプがつくんよね。
ついたら合格

つかない奴がそこから出されてさらし者になるんだけど
17回もさらし者になったのかなぁ。それとも特別に別室だったのかね
733名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:48:07 ID:8XkI2Pea0
落ち目とはいえスケジュール的に17回もよく試験場に行けたな、
734名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:48:14 ID:eYwp6SaLO
CM落とされんのも当然だな
735名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:48:34 ID:ll59432x0
年齢詐称バレが嫌でわざと落ち続けているとか
736名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:48:48 ID:ZF7cAlny0
4000万の仕事のノルマが原付免許取得
737名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:48:52 ID:zrgG1V5C0
ドキュメンタリー化したら20%とれるんじゃね?
738名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:48:59 ID:UEcOJMqf0
合宿で普通自動車取った方が早いかと。。。
事務所の力で淡路島の試験所とかを買収すれば騒ぎも少ないだろう。
739名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:49:05 ID:GcfbWRhl0
原因は佐賀県だな。
740名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:49:21 ID:gMk9Ani5O
……日本語が読めないんじゃね?
741名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:49:47 ID:2tug3MPi0
お前ら本当にメディアリテラシーってのがないなw
742名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:49:56 ID:Y9f3CdNDO
一種全部持ってる者として言わせてもらうと、
逆に17回も試験に落ちる方が難しい。
743名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:50:00 ID:mzXw6ahK0
サイコロ転がしても、18回受ければ1回くらい合格できるだろ
確率的にwwwww
744名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:50:00 ID:GfMkmyKb0
17回も落ちるかしかし
745名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:50:36 ID:gRCiboTk0
筆記じゃないからなぁあれ。
確かにそれだけ意識的に外すのも逆に難しいかもね
746名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:50:37 ID:2Zc+WjV20
試験場近辺で売ってる問題集買って
試験までの数十分目を通せば十分だと思うよ。

747名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:50:50 ID:9n+51NB1O
自動車CMなら助手席で問題ないな
748名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:51:06 ID:nPogYM0I0
オンナもいるよ〜>>723さん。
749名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:51:07 ID:sNEv1o8/O
佐賀で人気のアイドルか
750名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:51:17 ID:Y5V8eqMo0
真性のアホなんだろ
751フィッシャー ◆PN7Vz1h89Q :2006/10/20(金) 09:51:34 ID:1YHKtJh+O
既出かもしれぬが

マエダ ケン が代役でFA

752名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:51:44 ID:61K+G/PSO
>>720
優香も落ちたことあるらしい
753名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:51:48 ID:ZoaYKNB+0
17回落ちる記憶力だと
映画やドラマのセリフや歌の歌詞を憶えられないってことになるぞ
754名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:52:00 ID:GfMkmyKb0
うちのおかんでも田んぼの合間に
とったぞ。
755名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:52:33 ID:jitFp9QU0
原付って○×だっけ?三択とかだっけ?
756名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:52:59 ID:NjxeTt320
原付の試験に落ち続けるなんて、高校生以下の知能かよ
もうダメかもわかんね
757名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:53:26 ID:Om362vrRO
これは酷い
偏差値30代の高校いってた俺でも二回で受かったのに
758名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:53:41 ID:eYwp6SaLO
>>756
高校行ってないんじゃね?
759名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:53:49 ID:RZ4YJ9PMO
原付落ちると馬鹿にされるのが恥ずかしくて必死こいて勉強して、
まわりの目をきにしてばかりの小者の意気地無しクズ男どもが、

マイペースあややを、ここぞとばかりに叩いてるスレはここですか?
760名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:53:52 ID:oe2x9FVCO
最近は分からないだから、もしなんかあったらどうするんだ。
あややは本当に可哀相なコなんだよ!イジメるなよ!
歌も芝居も‥
761名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:54:09 ID:gRCiboTk0
○×だよwサイコロでも受かるかもねw

http://www.saitrek.com/menkyo/MogiTryGen.html
762名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:54:18 ID:n/u129hIO
スズキの違法労働は神レベル(・∀・)ノ
763名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:54:31 ID:Y7bnLJk90
漢字が読めないんじゃね?
764名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:55:00 ID:PyHwwG/j0
まぁ、普通に考えて試験受けるのサボったんだろうな。
事務所がやっと休みの日作っても「めんどくさい」とか…

そうでなきゃあり得ないだろう、どう考えても…
765名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:55:13 ID:OmgJYqHS0
俺も16の時受けて一回落ちたな
バイト先のマスターとかにプギャーて笑われた(´・ω・)
766名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:55:17 ID:6vyUcvGP0
あややってなんでもてきぱきこなす感じで頭良さそうに見えていたんだが
かなりのバカ女だったんだなーってのが正直な感想。
767名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:55:40 ID:/CilB9pa0
まあ 君らが原付にパーフェクトで1発合格しても、スズキの4000万の契約はもらえない
わけだし。
しかし・・・。このネタがマジネタなら、1度CTを撮った方が良いかも^^
768名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:55:44 ID:/vWhcrFA0
HUNTER X HUNTER
少女雑誌で特別編の短期連載開始か?! ファン層を考慮。
[ついに再開?]HUNTER X HUNTER 特別編Part6[ジャンプでやってよ]
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1161175064/l50
769名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:56:01 ID:kpzpr62L0
免許証って犯罪歴とかがわかるようになってるってホント?
770名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:56:23 ID:XuPrgdbi0
●●●●●●●●●●
●●●●●●●

こんなに落ちるってスゲー
771名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:56:37 ID:6B5JjLMv0
集団生活の経験が少ないため、感情をコントロール出来ない中卒芸人
http://www.youtube.com/watch?v=vIjDYsSckU0&mode=related&search=
772名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:56:50 ID:MToq0VlQO
およよ
773名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:56:53 ID:moh25cEj0
お前らとうとうアサヒ芸能の記事も信じるように(´Д⊂ヽ
774名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:57:07 ID:S1EPpgNK0
原付試験に落ち続けてるのもあるが
松浦の人気自体も落ち続けているので
当然の結果だろ
775名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:57:09 ID:waPwvOXW0

原付の試験は、実は「バカ認定試験」
776名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:57:54 ID:UEcOJMqf0
原付に落ちるって事は、ある意味素直で正直なのか。
777名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:57:55 ID:hZ0FiC+w0
いくらなんでも17回ってのは……
778名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:58:00 ID:X/LDuQy90
問 「子供が飛び出しそうなのでクラクション鳴らし警告した」


 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /_あやや\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     コ ロ ン ビ ア       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
779名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:58:55 ID:jitFp9QU0
>>761

結構難しい…12点だったorz
780名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:58:59 ID:RZ4YJ9PMO
原付17回落ちるって凄い馬鹿なことなの?
MT車一発合格の私に詳しく教えて。
781名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:59:01 ID:mkLySsBO0
>>738
合宿でも筆記は試験場で受けるんだよ
782名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:59:32 ID:GfMkmyKb0
ま、よーは原付の左側走行や法定速度を知らない
で試験を受けたんだろなきっと。
783名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:59:48 ID:4i14y34SO
>>725
こんなネタ扱うのアサ芸か東スポ、ナイスポしかないし
さすがに17回ってのはどうかと思うが、5回くらいは落ちてると思う
何もないとこからデッチあげるようなネタでもないし
784名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 09:59:48 ID:btM1crGI0
ちんぽばっかりしゃぶってるから落ちるんだよ
785名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:00:12 ID:UesMrRo90
    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i 
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l 原付って…
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:! 
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ  年老いたおばちゃんでも一発合格するんだぞ…
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
786名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:00:41 ID:gRCiboTk0
で、バカにしてる奴は
>>761の問題集やって点数晒してみ

787名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:00:47 ID:t5SF+dEV0
いまさらゲンキチ取っても乗らないだろ
男には乗るけど、、、ウッシッシッシ
788名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:02:37 ID:4i14y34SO
>>759
長い
789名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:04:03 ID:m75nTxZt0
>>717
一番苦労したのは急制動?
790名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:04:04 ID:moh25cEj0
>>761
13点だったorz
791名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:04:22 ID:GfMkmyKb0
>>786
意外と難しいなw あなどってはいかん。
792名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:04:32 ID:ZF7cAlny0
793名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:04:57 ID:PyHwwG/j0
そうか…

○ 実年齢がばれる
○ 犯罪歴がばれる
○ 名前変えてるのがばれる
○ そもそも戸籍がない

可能性はあるのか…
794名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:05:37 ID:PCwz9rgS0
「週刊アサヒ芸能」ってどんな雑誌なの?
信憑性ありの雑誌?
17回も落ちるとかネタじゃなかったらヤバすぎる
795名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:05:39 ID:pbIRO/+PO
前田健に替え玉受験させればいいぢゃん
796名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:06:16 ID:b3Am9mdo0
ハロプロって歌い方と踊り方が全員似てて飽きる・・・つんく系の鼻に抜ける歌い方だし。
797名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:06:17 ID:wvsJli52O
何回落ちたかは知らないが
松浦亜弥が原付免許を取れてないのは事実なんだろ
798名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:06:53 ID:ZoaYKNB+0
こいつ姫路出身で親がやけに若いけどBじゃないの?
あそこは皮革産業が盛んで地区が何個もあるDQN都市だよな
799名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:08:12 ID:ofFd/e2n0
運転免許の筆記試験というのは
知能指数が平均より少し劣っていても
受かる程度のものだと認識していたのだが。
800名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:09:05 ID:/Etk0bKT0
顎の治療と称して自動車学校行けばよかったのに・・・
801名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:09:54 ID:nPogYM0I0
筆記で落ちるなよwww簡単だろ?
仕事一年休んで勉強すれば取れるよ。バカだな
802名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:11:13 ID:Y5V8eqMo0
>>786
18点だったな
803名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:11:53 ID:72RoS3+l0
お前ら最近の原付問題舐めすぎ

もちろんちゃんと勉強すれば取れる。
でもほとんどが現役高校生だけど、
合格率3割〜4割が普通らしいぞ
804名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:12:46 ID:jMPqifTHO
紋舞らんに替え玉受験してもらえばいいんジャマイカ?
805名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:13:41 ID:jnBY2Mrg0
ま、馬鹿なんだろうな。
間違いなく。
原付で17回って、ある意味伝説だろw
806名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:14:36 ID:t5SF+dEV0
字が読めないとかだろう、分かってやれ
807名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:14:51 ID:OmgJYqHS0
バカでも可愛くて尻が大きな女は好きだ
808名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:15:08 ID:nco8LKNp0
17回も試験受けるほどスケジュールに空きがあるのか
809名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:15:16 ID:YHVyf0awO
近所の軽い知的障害の奴も原付免許取ってたぞ
810名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:15:53 ID:hKoNIIeMO
原チャの筆記って50点だっけ?昭和61年の事は覚えてないorz
>>801
ちょ一年てww?低脳扱いにもほどがあるw
大半は一発で合格するんだと思ってたんだが
811名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:15:56 ID:rVhf4Tqf0
無勉強でも、試験所近くの朝漬け聴講で一発合格出来るだろwww
812名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:16:08 ID:nPogYM0I0
>>807
 一生は付き合っていられんぞ
813名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:16:18 ID:t0s/pSgG0
てか20歳なんだから普通免許取ればいいんじゃ。
漏れなく原付免許も付いてくるんだから。
814名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:16:31 ID:0rMlOMC90
 >>798
 現在、サッカーJリーグで佐藤寿人(広島)・我那覇和樹(川崎)らと日本人得点王を争う播戸竜二(G大阪)も兵庫県姫路市出身だよな。
 また、同じ高校(姫路市の琴丘高校)の同級生でかつてアビスパ福岡に在籍した、増川隆洋(現名古屋)もそうだな。
815名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:16:45 ID:o0bUoKoU0
俺も一緒に17回受けたかったなぁ
普通車免許持ってるけど。

>>792
上でも同じリンク張られてたけど
普通車の運転では必要無い知識を含む問題があるね。
普通車免許取ったときは試験問題をひたすら繰り返す機械で
実技待ちの時間等に兎に角数こなして片っ端から覚えたが
あややにその時間は無いかぁ…
とは言え、答案は返されてると思うから同じ問題では
間違わない筈だけど17回ってのはなぁ…
816名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:17:11 ID:6ZrhQPmf0
頭悪いからそんなこと考えられないんだよ
817名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:17:42 ID:yL8ZGv0g0
原付は論外だが普通自動車でも落ちて帰っていくバカたくさんいるよな?
恥ずかしくないのかね?
隣の席のやつに「落ちる人もいるんですね」って話しかけたら
「僕3回目です」だって。頭にギョウ虫わいてるのかと思った。
818名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:17:44 ID:L8xPPjRU0
>>807
適当に遊ぶだけならイイが馬鹿を嫁にすると大変だぞ〜。
馬鹿と言っても限度があるしな。
819名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:17:53 ID:72RoS3+l0
受け答え見る限りじゃ、むしろ頭の回転は速い印象を受けたが。
受験勉強したことないと、勉強の仕方がわからないんじゃないの?
820名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:18:13 ID:zUbsL8430
>>813
そこまでの時間はないんだと思う
821名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:18:16 ID:nPogYM0I0
普通免許でも筆記で落ちる必須。
17回の伝説女にはムリ
822名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:19:02 ID:IrKgjMH50
>>803
現役高校生で原付免許取る奴ってかなりの
DQN率だと思う。進学校の子はそんな暇
ないだろうし商業高の子は時期にもよるが
だいたいが高3の2,3学期。1年とか
2年で取るやつはパッパラパーばかりだろw
823名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:19:17 ID:wWiDdxUX0
もしかして免許受けに行く日はオフになるとかの理由があって
落ちれば、また休みを取れると思ってわざと問題を間違えてるんじゃないか?
824名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:19:22 ID:N9oLhSYu0
このダメージはでかいね 安倍なつみは何回か落ちて諦めたって噂聞いたけど
825名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:19:34 ID:jxUHH20G0
原付落ちるヤツがいること自体驚き
826名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:19:42 ID:Q5Shg99rO
そろそろ劣化が始まったな
827名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:20:01 ID:Y5V8eqMo0
17回落ちるってのは普通じゃないなw
828名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:20:10 ID:ZoaYKNB+0
姫路は同和地区が多いので兵庫では有名だよ
河川敷に動物の皮が干してあるところもある
829名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:20:12 ID:CY0ymwDg0
どれだけアホなんだよw
830名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:20:16 ID:L8xPPjRU0
>>817
試験になると過緊張する奴が居るからな〜。
俺の連れがそうだった。
俺は筆記試験で緊張した事は人生で一度も無いけど。
ま、芸能人だから過緊張するって事は無いと思うが・・・
それに17回も受けてれば普通は慣れる罠。
831名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:20:20 ID:UgIvj52n0
昔、普通免許で90点以上が合格点と聞いたときは
「やばい、かなり勉強しないと受からないぞ。みんな、どうしてんだ?」
と思ったが、問題文を読んでからは、誰が落ちるんだ?コレ?に変わった。


でも、761の問題集は勉強してくださいでした…orz
裏を読みすぎると、間違えるな。これ。
832名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:20:38 ID:lDfbw/QO0
なんぼなんでも落ちすぎだろ?
田舎のバカヤンキーでも取れるぞ?
833名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:20:45 ID:lK5VdMdX0
これって5回に1回ぐらい同じ問題になるんでないの?つか、10回以上も受ける人がいるなんて
想定外だわなぁ。

まあなんだ。こんな馬鹿には一生免許をとらせんでよろしい。
5回以上落ちるような奴は永世取得禁止にしてしまえ。
834名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:20:47 ID:OJhBwzCX0
むしろ原付免許一発で取りましたわよ、ってな利口な女とはつき合いたくないね。
835名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:20:52 ID:nPogYM0I0
黄色はススメで×
836名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:20:58 ID:NxEvzOav0
ハリウッド映画なら、試験官に恋して
わざと落ち続けてるってパターンか。
837名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:21:30 ID:jxUHH20G0
>>827
普通免許でさえどんなバカでもたいてい一発クリアだよ
まして原付落ちるなんてありえない
838名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:21:46 ID:GfMkmyKb0
かりそめにも芸能人だし大手CMを控えての
ことだったんだろ?誰かから講習の手引き
はあったんじゃないのか?その上で落ち
たんだろう。
839名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:22:12 ID:L8xPPjRU0
>>828
ガラの悪さでは有名だよね〜。
ベトナム難民も多いんじゃ無かったっけ?


840名無しさん@恐縮です :2006/10/20(金) 10:22:27 ID:pwrm1v9H0
これネタだと思ってたらマジなの?
841名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:23:09 ID:T9oHSLof0


 これからは、ミキティの時代!!!

 これからは、ミキティの時代!!!

 これからは、ミキティの時代!!!

842名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:23:18 ID:jxUHH20G0
どう考えても「字が読めない」とかのレベルじゃなきゃ原付何回も落ちるなんてありえないんだが・・・
843名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:23:19 ID:gl0zf+p50
常識的に85点は取れる。ただ、残りは勉強、というか
問題を知らないと迷う問題。テストというよりクイズ。
事前に予習をしていないのでしょう。
844名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:23:38 ID:7iNzBaDG0
これある意味、都市伝説だろ。
845名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:23:50 ID:jnBY2Mrg0
>>840
ちょっと洒落にならんよな。
しかし、よくまあ17回試験に通えたな。
俺なら恥ずかしくってw
846名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:23:51 ID:ZF7cAlny0
問題集買え問題集
一通り勉強したら合格できるレベルだぞw
847名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:24:06 ID:t0s/pSgG0
>>840
ネタなら事務所が否定するんじゃね?
848名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:24:10 ID:MPpFV2T00
親と同級だが
わかる希ガス
849名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:24:51 ID:zUbsL8430
>>848
それは親も馬鹿だった、と言いたいのか?
850名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:25:06 ID:hKoNIIeMO
>>822
今の原チャ免許試験って筆記だけじゃねーのか?もし変わってないなら暇がないもクソもあったもんじゃないんだが。
ちなみに俺は高1の夏休みに取った。
851名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:25:14 ID:DHoVQTyQ0
免許試験場での筆記試験は5日〜1週間に1回の割合でローテーションしてる。
だから17回も落ちる奴なんて普通はいないし(そもそも1回で通る)、
これが本当なら松浦は相当なバカだな。
852名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:25:46 ID:bnuzEydB0
俺ATの実技で3回落ちたけどぁゃゃに比べればかわいいもんだな
上には上がいてよかったwwww
853名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:26:04 ID:V+NPXDXq0
車の筆記ならまだしも・・・
馬鹿すぎるだろ
854名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:26:06 ID:JDzks7IWO
問題集買って何回も解けよ!
俺が教えてやりたいくらいだよ
855名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:26:27 ID:eOYbcO/L0
原付(に限らず運転免許)の筆記試験って
○×だろ?
それを17回も落ちるって?
在チョンで日本語読めないとか?
856名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:26:37 ID:HmhpGn/o0
勉強をした”つもり”になるタイプなんだろうな。
どうせやってるのは読んでるふりしてパラパラ教科書をめくるだけ。
そして反省、復習しない本当の馬鹿ってこった。
857名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:27:01 ID:l4V/dVQ40
たぶん松浦はトム・クルーズと同じ病気。
文字が読めない。
芝居のセリフも耳で覚えている努力家。
なんてな。
858名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:27:14 ID:jxUHH20G0
つーか普通の頭なら大型自動二輪でも1回落ちても2回目で落ちる香具師なんてめったに見たときない
859名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:27:20 ID:jnBY2Mrg0
でも、スズキも良く我慢してくれたよね。17回も。
優しすぎるw
860名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:27:23 ID:D60yqtVM0
あいつってそんなに馬鹿だったんだ。
つか17回って一種の知能障害だろ?
大昔、近所のばばぁが原付免許取るのに15回かかったってんで笑いものにされてたけど…
861名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:27:38 ID:ziLv0/sA0
>>792
意外と難しかったよ!てか、落第だった。
かなり勉強が必要かも。
862名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:27:54 ID:9xoe3VQG0
どんくさいんだよ、この人。
863名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:28:22 ID:wvsJli52O
>>824
安倍は免許取ってるよ
864名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:28:28 ID:J8m9EkVd0
原付で落ちるなんて相当のバカだよ!
小学校1年からやり直せ!
865名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:28:39 ID:jxUHH20G0
>>855
それしか考えられない。
わざと間違えてもなかなか落ち続けることの方が難しいぐらいワンパータンで猿でも覚えられる問題。
866名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:28:42 ID:L8xPPjRU0
>>858
実技は難関だが筆記で落ちる奴はあまりいねえ罠。
867名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:28:48 ID:hKoNIIeMO
>>855
さすがにネタくさいよな
もしくは反発したいがため(何にかは知らんが)にワザと落ちたとかしか考えられん
868名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:29:09 ID:t0s/pSgG0
テレ朝あたりのバラエティで企画してやれよ。
869名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:29:24 ID:CHG5Q6KG0
まともな学校教育から離れて久しいし、勉強の仕方がわからないのかもな。
しかし免許の試験なんてほとんど2択なんだから、17回も受けてりゃ一回くらい
合格点に届きそうなもんだが。
870名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:29:28 ID:Y5V8eqMo0
>>859
「アホの乗るスズキのバイク」って連想されかねないしなw
871名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:29:46 ID:L8xPPjRU0
>>863
晋三は?
872名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:30:00 ID:A/aXnZ4k0
中学の時に同じクラスだった学年一のバカな奴が、原付免許で
3回落ちて免許を諦めてた。そういう人間って意外といるんだな。
873名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:30:06 ID:rVhf4Tqf0
>>834
それを口にするのも利口とも思わないが・・・学歴コンプもここまでだと重傷w
874名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:30:08 ID:jxUHH20G0
>>866
1回でパスしない香具師は当然ほとんど実技で落ちてるけど、2回目は皆クリアするよ。
大型でさえ。
原付は学科だけだぞw
875名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:30:15 ID:fIbJgJuLO
どんだけ馬鹿なんだよ
876名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:30:18 ID:YUNIS99L0
原付免許って難しくなったの?
50問の○×じゃないのか?
877名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:30:21 ID:23UD9mpD0
歌詞覚える方が大変だと思うが。よっぽどお馬鹿なんだな
878名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:30:47 ID:HycawwUy0
ティセラのCMのときはすごく輝いてたのになぁ。
キャラも見た目も可愛くて好きだけど、
カワイソス。
ハロプロってモー娘。のたくさんのスキャンダルといい、
やる気の無い事務所って印象。
879名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:30:48 ID:jnBY2Mrg0
京大の霊長類研究所にいる
チンパンジーのアイちゃんに負ける勢いだ。
いや、マジで負ける気がする。
880名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:31:00 ID:L8xPPjRU0
>>834
何の自慢にもならんぞw
普通の知能の奴なら大抵一発だしw
881名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:31:48 ID:tuY22lKp0
>>869
全く知識なく勉強する暇もないんだろうね
恋愛に走るのはストレスもあったかも
明らかに働かせすぎ

労働基準違反してないか?芸能界
882名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:31:52 ID:yg5HkHxc0
原付は50問、普通車は大体100問
883名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:32:07 ID:OUVlq7DgO
高2の時にまったく勉強しないで四回目で受かった俺が来ましたw
884名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:32:19 ID:idbM0sst0
こんなん落ちるのチンパンっしょ
885名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:32:33 ID:2Zc+WjV20
問題の文章を理解する能力が欠けてるんだろうね
886名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:32:38 ID:jxUHH20G0
たぶん小学生レベルの基本的な国語力がまったく欠けているとしか考えられない。
887名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:32:39 ID:zUbsL8430
>>881
特殊な業界は労働基準法が適用されないとオモタ
888名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:32:47 ID:61jSfHEb0
次誰がやるのかなぁ?
また長沢まさみとか?ちょうどスズキの地元出身だし。
889名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:32:53 ID:6tVeHoBh0
あの17回の噂にはこういう裏があったのか
忙しいし 今は精神的に辛そうだからな
890名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:33:16 ID:L8xPPjRU0
あり難い国だと思わなきゃな。
芸能界で高給取れる国に産まれて良かったね。
OLにさえなれないぞ。
芸能界がなけりゃ風俗嬢か、派遣社員だ罠。
891名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:33:25 ID:GfMkmyKb0
きっとなにか裏があるなw
892名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:34:32 ID:vuAoGhJqO
伊集院光も十年振りぐらいに原付再取得しようとして一度落ちたよね。
二度目は馬鹿力の企画で、徹夜でフグ調理師免許の勉強をしたにも関わらず受かったけどw
893名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:34:45 ID:L8xPPjRU0
信者の擁護がうざいw
幾ら時間が無くても17回も落ちんw
894名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:34:53 ID:jxUHH20G0
>>872
普通学年一のバカでも原付と普免は誰でも通るよ
895名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:34:54 ID:A0rUQvrW0
もう死ぬまで原付や車の免許は取らないんじゃないか?
17回連続不合格では松浦にとってもかなりのトラウマだろう。
896名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:35:19 ID:N9oLhSYu0
http://www.yamaha-motor.jp/mc/world/license50/index.html
こういうの繰り返しやればいいのに
897名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:35:40 ID:HVrIa9z50
>>10
ちょっと勉強すりゃ楽に取れるよw小学校高学年でも
898名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:36:02 ID:tNXcQg790
アホじゃん
899名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:36:23 ID:NnD/HAyT0
教習所は取らせる試験だからピンポイントで出る場所教えてくれるだろ
原付は試験場で客とか関係ないから、取れるやつは一発だし、取れないやつは何度も落ちる
実際、原付の合格率は3割ほど。バカでも取れるのは自動車でも同じだから、勉強してないんだろ、あやや
900名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:36:34 ID:Ye5JJ6JE0
めちゃくちゃバカなやつでも5回で受かったというのにwwww
901名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:36:35 ID:2mcM/YGq0
こいつラジオとかで「今年は車の免許とりたいんですよー」
とか言ってるけど、原付で17回も落ちてたら無理だろw
902名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:36:35 ID:OjWE9/8yO
おそらく本とか読まないタイプなんだろな。
これネタじゃなきゃ、問題を理解出来てないとしか思えない。
903名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:36:49 ID:jxUHH20G0
>>897
勉強っていうようなたいそうなレベルじゃねーよw
バイク屋で薄っぺらな問題集もらって目を通してパターン頭入れとけば間違える方がムズイ
904名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:37:01 ID:znGqAc4c0
ハロプロなんてブスとバカの集りだからなw



905名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:37:05 ID:Jv4UCfd20
こいつのファンて哀れだね
906名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:37:30 ID:qSK3+9Zb0
原付バイクのCMで、
タレントに4000万円も注ぎ込むスズキにも問題あるんじゃねーの?
907名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:37:34 ID:ZoaYKNB+0
偏差値67の高校でクラスでブービーだったアホの俺だが
教習所の学科の筆記で1回落ちたけど
江東の試験場は1回で受かったな。
ヒルマンじゃないが 信じられなーいだ
908名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:37:50 ID:mPrXe0ir0
全問○×テストで0点取るのび太並みの頭脳だな。
909名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:38:37 ID:3hIfJHUo0
これが安部ちゃんの言う再チャレンジか
910名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:38:46 ID:W0+yjYM60
原付免許なんて、そこらへんの中卒やんキーでも一発合格してるぞ
911名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:38:51 ID:rzWMATiX0
よく17回って数を覚えてたなw
912名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:38:53 ID:jnBY2Mrg0
>>908
奇跡じゃんw
913名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:39:08 ID:DPJoZ/o90
17回も試験場に受けに行く時間があるんなら、その分予習の時間に回して
完璧に記憶してから1回で免許取りに行けよ。
受験料や印紙代で総額いくら使ってんだよ。
914名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:40:26 ID:qZ/l1aLt0
これ人気あるのが不思議

顔はババァ顔だし、キャラは気持ち悪い。

前田ケンだっけ?あのホモ。が浮かんでくる。

ものまねにキャラ負け

しかもゲンチャで17回って・・・・・

落ちた奴みたことない。
915名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:40:39 ID:Bs8TcxrZ0
事実なら あんまりにもあんまりだw
916名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:41:44 ID:TRgMakLO0
原付落ちたヤツなんて未だ見たことがない。
917名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:42:38 ID:t0s/pSgG0
マークシートに○打ったりしてないだろうな
918名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:42:39 ID:NnD/HAyT0
でもタレントなんてそんなもんだろ?
平成教育委員会とか見てても分かるだろ
インテリといわれてる連中だって大したことねーし
919名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:42:47 ID:TRgMakLO0
バカにも程がある。
920名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:42:59 ID:N9oLhSYu0
田中れいなのフライデーなんかよりこっちのほうが問題
めちゃイケのバカよりこっちのほうがやばい
921名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:43:19 ID:V1gV1jDH0
>>916
俺が受験しに行った時、見たことあるよ。
大半は受かってたが。
922名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:43:27 ID:Y5V8eqMo0
設問自体理解できないのかもな。
923名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:43:29 ID:1lz1NsmXO
最初から、地元に珍走の友達がいるとか言っちゃうオランウータンなんか使うな
鱸ヲタとしては嬉しい限り
924名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:44:11 ID:jxUHH20G0
>>918
どんなバカでも普免ぐらいみんな1回でパスしてるよ。
ましてや原付なんて・・・。
英検や他の少しムズイ資格試験じゃないんだから。
925名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:44:20 ID:ZF7cAlny0
全部○にしてたんじゃね?
926名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:44:54 ID:GfMkmyKb0
スズキも他にタレントいたろうに
927名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:45:06 ID:IilMz3E70
ひっかけの設題にひっかかる以前の問題なんだろうな。
まともな教育受けてないからな。
928名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:45:21 ID:luT2AZen0
どうやったら17回連続で落ち続けられるんだよwwwwwwwwwww
929名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:45:38 ID:Sdwe2FW60
俺も5回落ちてるから彼女のことは言えんなあ。
もう受けるのがめんどくさくなっちまったよ。
17回も受けるガッツはスゴイと思う。
930名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:45:41 ID:L8xPPjRU0
>>918
そりゃそうなんだけどね。
つうか知識も教養も必要の無い世界だもんw
だったら日本の教育に意見するなよとも思うんだけどね。
口を挟んでゆとり擁護してる芸能人は氏ね。

>>920
めちゃイケはウケ狙いも多分にあると思うがな〜。
濱口なんぞウケ狙い過ぎだろ?
931名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:45:53 ID:TTY14RGK0
原付の筆記で17回落ちるって奇跡モノだね

いくら勉強していなくても、さすがに17回・・・いや3回も受ければ受かるだろ
芸能人は忙しいというのは分からないでもないが、コイツはあきれるくらいの馬鹿だ。
まあしゃべりを聞けば馬鹿というくらい分かるがな。
932名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:46:33 ID:z0RaLUnj0
部屋の中に30人いて1人落ちるのがやっとだろ。
恥ずかしすぎ。
933名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:46:37 ID:7WDz+jiSO
なぜかうちの隣の家のウルトラ大馬鹿のタッ君のかーちゃんを
思い出した。「うちの子はやれば出来るのにやらないんですよ、オホホホ」
934名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:46:44 ID:WCo7HD3Z0
イチローでいいんじゃないか?名字同じだし
935名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:46:44 ID:djQLeZ0F0
流石ダウソ
936名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:46:56 ID:Jv4UCfd20
試験受かったらゴリラかモンキーに乗って欲しい
937名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:47:05 ID:UQOZ1ML10
>>924

俺が普免取りに鮫洲かなんか行った時はまじで半分落ちてたよ
938名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:47:16 ID:Kb3eORr/0
忙しいというのは理由にならんよ。
なんせ、17回も試験受けに行く時間があるんだから。
939名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:47:27 ID:RZ4YJ9PMO
このスレ男が偉そうでムカつくな。
そりゃ男からしたらバイクとかは得意分野だろうが。
逆に女が得意なメイクとか化粧関係のテストでおまえらは100点とれるの?
940名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:48:12 ID:7GJBrOTF0
>>8はバカでよろしいか?
941名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:48:12 ID:jnBY2Mrg0
>>934
イチローに原付は似合わんなぁ。
942名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:48:29 ID:jxUHH20G0
>>937
うそ付けヴォケ!
>>939
そういう問題じゃないだろw
943名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:49:12 ID:a5uWGkBC0
>>939
これは明らかな釣りですね
944名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:49:18 ID:I87k8eCWO
筆記試験よりも歌詞とか振り付けを覚える方が難しと思う件
945名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:49:36 ID:ZoaYKNB+0
男とか女とか関係ないじゃん
だって別にバイクの問題はほとんどないからな
交通法規が問題だろう
946名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:49:37 ID:NRA0GlP50
試験に落ちた回数ってばれちゃうんだ
947名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:49:50 ID:jxUHH20G0
>>944
俺も同じこと最初に思ったw
948名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:49:52 ID:t0s/pSgG0
>>939
本人キタコレ
949名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:49:57 ID:3hW5XXSgO
950名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:50:39 ID:GfMkmyKb0
裏があるんだよ。きっとw
951名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:50:47 ID:bXAdJzmgO
歌やダンスあんまり覚えられない
俺ですら普通免許は一発で通ったから
原付で17回落ちるのはありえんよ。
952名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:50:52 ID:iM7zYVgK0
忙しいならなおさら一発で受かれよ。
時間の無駄過ぎだろ。
953名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:50:56 ID:H5vJvhHu0
二段階右折知らないから落ちてるんじゃないか?
954名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:52:01 ID:liau9gHNO
松浦はバカなのら
955名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:52:49 ID:68Wc5t5n0
普通の人なら事前に勉強しなくても3回以内には取れる
956名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:53:02 ID:wMcsLIin0
歌や踊りは好きだからすぐ覚えられるんだろう。
ただ勉強は嫌いだろうから、問題集見て暗記するのは苦手なんじゃない。
苦手にも限度はあるが。
957名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:53:10 ID:+wyJ0EBoO
>>937
自分は江東区の東陽町にある免許センターで試験受けたが
ちょうど100人いて、45人も落ちたのがいたよ。約半分も落ちるとは…(´・ω・`)

普通に勉強すれば受かるものなのにね
958名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:53:41 ID:fbmhFOK00
教本読んだ奴は受かる。
読まない奴は落ちる。
これが国の認定書の実態。
ホークリフトとかの免許も3時間ぐらいの講習のあとで
即試験で筆記終了だからな。
3時間のうちに教本読んだ奴は受かるし
寝てた奴は落ちた。
959名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:53:55 ID:zUbsL8430
>>956
「勉強」って構えると駄目なのかも知れないな。
典型的な馬(ry
960名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:53:59 ID:eX0x1aUi0
あの神田うのでもなんとか取れたというのに。
961名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:54:01 ID:iahV26FC0
原付の受験料っていくら?
諸費用込みで。
962名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:54:03 ID:GfMkmyKb0
だって17回も落ちたなんて普通公表
するかい?リークされたなら別だけどさ。
裏だよ裏。
963名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:54:26 ID:Efq+d18c0
松浦って高卒?
964名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:54:42 ID:L+cbZ+pFO
普通免許にしておけ。
10問間違えてもOKだから、原付も乗れるし。
965名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:54:48 ID:jxUHH20G0
>>957
東京はDQNばっかなんだな。
俺が地元で取ったときは60人中落ちたの3人だけだったぞ。
966名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:54:56 ID:gcXpdr1GO
>939
釣りにマジレス

論点がズレてる。男はメイクする必要がない。
967名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:55:32 ID:t1/ilvcWO
試験会場間違えてるんじゃね?
968名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:55:38 ID:8k5M9F7q0
逆にいえば勉強全くしなくても受かるほど簡単でもない
単純に勉強する気がないか時間がないか
969名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:56:09 ID:jnBY2Mrg0
>>961
1万いかんかった気がする。
970名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:56:38 ID:yzutHPPL0
裏講しても落ちたのかよwww
971名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:57:13 ID:v3SLe2KTO
松浦って、もしかして日本人じゃないの???
読み書きも、マトモに出来ないのかな???
972名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:57:36 ID:RSbijt9o0
17回ってwwwwwww

馬鹿にもホドがあるべ
973名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:57:42 ID:jMPqifTHO
(´・ω・)漢字が読めないんじゃ…
フリガナぐらい書いといてやれよ試験場!
974名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:57:54 ID:fbmhFOK00
>966
職種によるし、そう決め付けるのは早計。
特に社会的な地位が上になるほど男もメイクする。
人に会って好印象盛ってもらう必要があるからな。
975名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:58:01 ID:Abjjr/6X0
試験問題の字が読めない?自分の名前が書けない?
976名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:58:43 ID:AvBXdPNd0
偏差値35のヤンキーでも2回で合格してるよ
977名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:58:47 ID:jxUHH20G0
>>975
それぐらいの超DQNレベルじゃなきゃありえないね
978名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:58:57 ID:NpC02Sez0
こんな奴が久米ひろしとAに出でいたんだな
979名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:59:02 ID:t1/ilvcWO
可愛い子の「試験落ちちゃった」は17回までは可愛いと言うことか
980名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:59:34 ID:dKHaZjpGO
俺なんか成績トップで名前呼ばれちゃったよ
原付免許なんだから勘弁してくれと思った
981名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:59:36 ID:NXSslLfCO
原付免許なんて試験前日に3、4時間勉強したら取れるレベルだろ

俺の友人(当時15)17人受けて落ちた奴1人だけだったな
因みにそいつはIQ80くらいの莫迦
982名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 10:59:40 ID:zUbsL8430
>>974
ネタにマジレスですか?
983名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 11:00:00 ID:jnBY2Mrg0
>>978
なるほど、とっとと終わる訳だよ。
984名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 11:00:05 ID:68Wc5t5n0
事務所もブチ切れしろよw
985名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 11:00:15 ID:Y5V8eqMo0
>>973
読めても理解できないと・・・・・
986名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 11:00:30 ID:uWnCTV3k0
合格した暁にはマメタンに乗って欲しい。
987名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 11:00:50 ID:jxUHH20G0
>>981
普通はそんな感じだよね。
俺も高1のとき友達の付き合いで受けて当日バイク屋で貰った問題集2時間ぐらい丸暗記しただけ。
988名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 11:00:53 ID:ZF7cAlny0
矢口って原付の免許とってるんだろ?
松浦哀れ・・・
989名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 11:01:07 ID:NXSslLfCO
>>911
試験の時、初めてか何回目か書くんじゃなかったっけ
990名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 11:01:12 ID:jnBY2Mrg0
>>979
いくら可愛くても5回も超えたら引くレベル。
17回って伝説レベル。
991名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 11:01:13 ID:uXOvctBCO
申請書の年齢を間違って書いてるんじゃね?
992名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 11:01:15 ID:RtFJSHlZO
17回て
993名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 11:01:42 ID:uMj6GQth0
ヒント 漢字が・・・・
994名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 11:01:45 ID:8cPE+wDN0
1000!!!

995名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 11:01:58 ID:uANJxGXo0
かわいそうだから非公道限定の免許やればいいのに。
996名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 11:02:04 ID:t0s/pSgG0
1000なら18回目に合格
997名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 11:02:13 ID:uMj6GQth0
ヒント フリガナが振ってないと
998名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 11:02:14 ID:RZ4YJ9PMO
広末が早稲田に受かれば叩いて、
松浦亜弥が原付で落ちれば馬鹿だと叩く。

男って惨めな生き物。
999名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 11:02:37 ID:v3SLe2KTO
あの【亀田】でさえ、免許もってんのになぁwww
松浦って、真性のアホwww
1000名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 11:02:45 ID:NCEkwpVE0
1000だ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |