【音楽】槇原敬之作詞作曲のCHEMISTRY「約束の場所」に盗作騒動 「銀河鉄道999」松本零士氏激怒★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1巨乳ハンターDφ ★
槇原敬之に「999」盗作騒動

 漫画家の松本零士氏(68)が代表作「銀河鉄道999」のフレーズを盗作されたとして、
歌手の槇原敬之(37)に抗議していると、19日発売の「女性セブン」が報じており、
松本氏はスポニチの取材に「私の言葉を奪われた。どうしてごめんと言えないのか」
と怒りが収まらない様子。

 問題となっているのは槇原の作詞作曲で人気デュオ「CHEMISTRY」が
今月4日に発売した新曲「約束の場所」。
松本氏が「盗作」と断じているのは、「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」
――というサビの部分。これが「銀河鉄道999」(小学館刊)の第21巻に登場する
「時間は夢を裏切らない 夢も時間を裏切ってはならない」というフレーズに「そっくりだ」
と主張している。これは主人公の星野鉄郎のセリフとして使われるだけでなく、
作品全体のテーマにもなっている言葉。
松本氏は「私のスローガンのような言葉。これを題目に講演会などで若者にエールを送っており、
ファンにはなじみ深い。彼が知らないわけがなく、勝手に使うのは盗作」として抗議した。

 両者の話し合いが持たれたのは先週末。松本氏によれば、電話で2度話したところ
「当初は“知らない”と言っていたが、2度目は“どこかで聞いたものが記憶に
すり込まれたのかも”とあいまいな説明に変わった」という。
さらに、16日にレコード会社幹部が謝罪に訪れ「槇原本人が“記憶上のものを
使用したかもしれない”と半ば認めたとの説明を受けた」と強調。
「本人の口からきちんと謝ってほしい」と求めている。

 これに対し、槇原の所属事務所は「槇原が自分の言葉で作ったもの」と完全否定。
「銀河…」を読んだことすらないとし「そこまで盗作呼ばわりされたら、
先生の“銀河鉄道”というタイトル自体、先人が作った言葉ではないのかと言いたくなる」
と不快感をあらわに。
「ぜひ訴えていただいて…」とまで語り、法廷で争うことも持さない構えだ。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/10/19/01.html ※一部抜粋

前スレ:http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1161239245/
★1が立った時間:2006/10/19(木) 06:19:19
2名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:21:25 ID:aR+Gqr3k0
7かよ・・
3名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:21:34 ID:cOLYg4nC0
2?!
4名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:21:39 ID:BVJkVLuj0
3くらい
5名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:21:43 ID:deVKuc4Z0
2かしら
6名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:21:44 ID:NOOnXlJwO
>>2は槇原
7名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:21:55 ID:DovfVIEL0
2
8名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:22:04 ID:U7TzJ+gOO
メロリン9
9名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:22:12 ID:n2LtzdE6O
まだやるか!
10名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:22:22 ID:Yz8OuDNGO
18は泥ぼう
11名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:22:32 ID:BVJkVLuj0
みごとにバラバラだw
12名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:22:38 ID:NI8d/ymm0
知らねぇーよwwww
13名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:22:43 ID:+EN6+Gkj0
拾くらい?
14名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:22:59 ID:NqHzqMMv0
ガッはぬるぽを裏切らない ぬるぽもガッを裏切ってはならない
15名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:23:03 ID:DovfVIEL0
15
16名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:23:29 ID:WlLL5z2A0
愛は勝つだけの一発屋、ヒット曲が出なくて漫画から盗作かwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:23:56 ID:om3aqXkI0
479 :名無しさん@恐縮です :2006/10/19(木) 07:14:39 ID:EOFgWWocO
>松本氏は「私のスローガンのような言葉。これを題目に講演会などで若者にエールを送っており、
>ファンにはなじみ深い。彼が知らないわけがなく

少なくともこの「彼が知らないわけがない」ってのは、松本は本気で言っているだろうな。

「ルーカスやスピルバーグが来日しても私にあいさつに来ないのは恥ずかしいからだ」
「『ガンダム』は私が宇宙船につけるために考えた名前で、誰かがメモをみて盗んだんだ」
と言い切ったからな。
18名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:23:57 ID:ZwhpBL9K0
あなたも私もきゅっきゅきゅっきゅっきゅ〜♪
19名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:24:14 ID:X1ImEcYB0
グハハハハ、お前ら、機械の体にしてやろうか!?

                     松本零氏(10万68才)
20名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:24:17 ID:BVJkVLuj0
あれ、ケミとコラボったのはKANだっけ?
21名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:24:19 ID:szIEz+HO0
もう駄目だろ、マッキ−
松本には体で払え
22名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:24:26 ID:S3e+hoIW0
「パクられる」のはある意味勲章だと思え。
だけどそれとこれは話が別で、槇原は謝った方がいいと思う。
23名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:24:46 ID:znywJw5E0
お前は俺を裏切るな!!
俺は誰も信じない!!
24名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:24:52 ID:tXroEvf3O
7ラウンドも頑張るぞ〜
25名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:25:04 ID:uWu/rHBr0
151 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/19(木) 18:10:43 ID:SMGwIlrq0
これはひどい・・

新戦艦大和
昭和38年当時、梶原一騎先生原作、団鉄也先生作画で漫画化された「新戦艦大和」です。
大和が空を飛び活躍します。そして艦長が沖田というのもミソ・・・。
確か某プロデューサーはヤマトが空を飛ぶという奇想天外なアイディアを出せるのは私だけというような事を言ってたような...
でもこの漫画は宇宙戦艦ヤマトより10年近く前に描かれた漫画なんですけどねぇ
http://www.watakan.com/info/zakki/mybookshelf/rear_item02.html


宇宙戦艦ヤマトの著作権の話題になるとお茶を濁す定番ネタとなりつつある作品なので、一度はこの作品の噂を聞いた事があるのではないでしょうか。
http://www.mandarake.co.jp/information/2006/05/28/nkn08/index.html
26名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:25:15 ID:7ibyFSwz0
覚醒剤の前科者
その後はヤクザバーニングのプッシュでチヤホヤ
しかし盗作疑惑
たぶん盗作
ヤクザバーニングと工作員は必死に否定 もみ消し
27名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:25:17 ID:gTbzKTzR0
j-waveで約束の場所キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
28名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:25:27 ID:GT/s2+G50
シャブで頭がボーっとして
パクったのもよく覚えてないんだろうな
29名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:25:56 ID:i08qggcc0
あやまっちゃえば?どうせ薬で前科持ちなんだしw 盗作ぐらい
30名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:25:58 ID:Jwrmio1v0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ
     レ彡ノ川 | ヽミミ 、 
   / く 〉リリ  | 川ヾヽ
 .  {■■■■■■、|リリ川ヾヽ
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-
    |       } 川川川リヾヾ   ムシャムシャしてやった
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ    ニンジンかと思った
   ‖ |  / //  リリリリリリリ    いまは反芻している
   |l. ;  : ,'.,'
   |ゝ-ー-、ノノ
   @( _●_).ゝ     つか、俺に感謝しろよな!
   `ト |∪|イ}t'|
    ヽヽノソ |
31名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:26:20 ID:4CN7ebXX0
あれだけのフレーズは盗作にならないだろ

32名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:26:21 ID:FrJwTrqS0
33名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:26:22 ID:q0jW8YtR0
これは絶対盗作ではないよ。
これが盗作なら

ドラえもん・のび太と銀河超特急と
FF6に出てくる魔列車なんかもそれに該当してしまう
34名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:26:29 ID:znywJw5E0
この人ってシャブ中でショタの人だっけ?
35名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:26:35 ID:vkfU7hGt0
まんがはそんな高尚なもんじゃない。松本はもちっと身の程を知れ。
36名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:26:40 ID:GctsN2tv0
>>16
ちょwwww
37名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:26:50 ID:BVJkVLuj0
槇原の態度がどうでも、一番影響あるのはケミだよな。
下手すればCD発禁、CM剥奪、公の場でこの歌を歌えなくなるんだから。
あれ、誰にでも歌える歌をというコンセプトが、もう誰にも歌えないという
こんな皮肉があるか。
38名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:27:25 ID:pi5iziJAO
厨くさい曲だな…
39名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:27:37 ID:bvWr1qQk0
「銀河鉄道」は宮沢賢治のパクリじゃないの?
40名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:27:38 ID:+EN6+Gkj0
>>21
そんなガバガバのあn…(ry

マキーがクロでいいの
41名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:27:41 ID:tXroEvf3O
なっち「ガタガタぬかすなよ、バカ零時!」
42名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:27:45 ID:VNcd5QFm0
松本爺ちょっと・・・
43名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:27:59 ID:QXBJsV0p0
コメントは控えさせていただきます。
44名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:28:00 ID:X1ImEcYB0
よーし、次は「ひらおあきら」を訴えちゃうゾ
45名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:28:00 ID:+8R5i4qV0
マッキーなんてどうでもいいけど、
さすがにこれは言いがかりだろ
46名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:28:06 ID:GctsN2tv0
「時間は夢を裏切らない」

こんなイカレたフレーズを独自に思いつく奴が、世界に二人もいたのかよw
47名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:28:24 ID:uK6YOr/H0
漫画家・森真理のブログに頻繁に登場している[自称霊能者F]。

http://plaza.rakuten.co.jp/nusari/

彼は自称霊能者なんだけど、日本中の河童や、天狗や、つるべおとしや、座敷童子を呼びよせて交信する事ができるんだって。
そいつらを北朝鮮に送って報復したって断言してるよ。
そんな内容を森真理がブログで披露してるの。

でもさー、その河童が「ママさ〜ん、コンニチハ! 今日もとってもヨイ天気ですね〜ワタシうれしいヨ」って外人みたいな喋り方なんだ……。
あと河童なのにシナモンが好きなんだって。

それを聞かされて真に受ける森真理が情けない。

そんなのFの妄想の産物に決まってんじゃん。
なんで信じちゃうのかなあ〜。
皆も彼女の目を覚ましてやってよ。
48名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:28:23 ID:UYjjw7KgO
ケツ穴でお詫びしろ まあケミストリーも悲惨だな
49名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:28:23 ID:6TFybXlAO
ケミとアッー!な関係になりたい→でもいい曲が思い浮かばない→パクり
50名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:28:38 ID:B3bUUH5r0
槙原も
『ウホッ!いい男』からパクることはあっても
『999』からパクることはありえません
って言えばウケたのに・・・・
51名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:28:47 ID:YArdCKTH0
ケミストリーはアサヤン出身の中でで最も成功している。
52名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:28:47 ID:/dGCljmG0
>17
これほんとに言ったの?
53名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:29:05 ID:gKiLuCHC0
松本が裁判ゴロじゃなきゃ支持してたがなぁ
54名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:29:11 ID:QXBJsV0p0
パクリをなんで擁護してんのかと思ってみれば、

そうかケミストリーファンも結構多いからなんだと今頃気付いた。
55名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:29:13 ID:ef6Xmbbr0
被害妄想親父
56名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:29:13 ID:2dEbxd150
「時間は夢を裏切らない」

これはなかなか思いつかない。
57名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:29:15 ID:dKziXmyZO
松本は知ってるし、999も大好きで良くみたけど



記憶にある言葉は

特にない
58名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:29:19 ID:u4m0PkKz0
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :      あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :   宮沢賢治にあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
59名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:29:31 ID:BVJkVLuj0
>>33の件を言うなら「パラダイス銀河」もクレームつくな。
その前にドラえもんの漫画に999の銀河鉄道に車掌そのまんまがいるぞ。
60名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:29:32 ID:Z58qm1MA0
松本零士はちょっとアレな人なんで
61名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:29:32 ID:7Bki1kB7O
銀河鉄道は松本のオリジナルか?????????
62名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:29:39 ID:kWREfknjO
松本零士の稼ぎ時
63名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:29:50 ID:GctsN2tv0
確かに松本はちょっと……いやかなりおかしいところがある。

だけどこれは盗作だろwwwwwww
64名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:29:51 ID:VNcd5QFm0
銀河鉄道999はあんまり詳しくないけど
問題の台詞ってそんなに有名なのか?
65名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:29:52 ID:GT/s2+G50
>>25
海底軍艦のパクリじゃねえのか
同じ時期の公開だし
66名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:29:54 ID:DovfVIEL0
 ぬっちが一言↑
67名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:30:05 ID:Jwrmio1v0
              ,,,,,,---,,,,_
            ./`      `゙''ー、、
           ,i´   _..         ゙i、
           l゙   .‐[♀`!―-、,,, 、  ゙i、
          │  : ,i´`'"'_;;;;;;;;;;"'ヽ、  ゙l,       沖田 : ワカメと言ってやれ
          │ ||.,z=''"゙;;;;;;;;;;;;;;ノルヾ゙l,,、`'i
           ヽ/,,--;''~/'--‐ ゙  )v-、 ! 
            ‘'゙゙|i''''r_,--┴z,,_ノ ノj.}'-'゙--z,,_
            _.,,ノ [ ._,,,,,,--,,,ゝ `ゞ)ノ ニェ 、">---,,、
        .,/゙゙"ン:l゙  `゛ー-    _,////:::::::\,/"''''''''!┴-
      ./_,,、::::〈:::;i|i、v,、_,,,,,,,,,,,,r'"ソ,//       ./
    ._/,ン'''iヽヽ_゙=(.,,,,,,,ソ,,,,,ノ,,,,,,ノノ'"       __,,,,,,,,,,,-
   ィ'゙ン'゙,.〈〈〈/r-ニニニ===="''''''~~/ニ i---―一='''"  
   .^~.,,/'"^ l .|::::/'゙`        `,! l |::::::
   ,/`l゙    .l.|:::/       ◎二ニi、i |::::
  ノ      | |    __,,,,,,,,,,,,,,,,.|,l_|::
68名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:30:18 ID:QXBJsV0p0
>>64
おれでも 知ってる くらい 有名
69名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:30:24 ID:skfYsRk50
パクっといて
槙原の都合にあわせて嘘ついてくれと言われたら
そりゃ怒るだろw
70名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:30:30 ID:ovudUq0Z0
子供の頃に見たアニメの台詞がたまたま頭の奥底に残ってただけだろこれ
意図的にパクッたとは思えない
71名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:30:35 ID:0Z7PWGxE0
それを言うなら
「ナンバーワンよりオンリーワン」なんて
どこぞの経済学者が言いはじめて、ビジネス界では
すっかり有名なフレーズだったわけで

何文節まではオッケーとかなかったかな?
小説なんかだと「引用」として明記しておく、
どこを取ったかわかんなくなった時は参考文献として
あげておくことで、トラブル防ぐよね
72名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:30:44 ID:+20cCB/50
>>25
これなんていうパクリ?
73名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:30:45 ID:HNxCgS3J0
このセリフは微妙だな
中学生でも普通に思いつきそうな文章だし

松本零次ってちょっとヤバい人なの?
74宮沢賢治:2006/10/19(木) 18:31:03 ID:WoiC43Yt0
「なにこの漫画、俺の作品のパクリじゃん」
75名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:31:11 ID:Hp6R2cFT0
倖田のほうがひどいのに……
76名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:31:12 ID:vO6RUN0Q0
ケツの穴の小さい野郎だな。
槇原が広げてあげればいいのに。
77名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:31:28 ID:u4m0PkKz0
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   ) 
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   < 
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      ! 
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ    丿
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、    
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!  あやまれ!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l 宮沢賢治にあやまれ!
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
78名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:31:29 ID:6TFybXlAO
つか、「(このフレーズを)知ってるにきまってる」と言い切る
零時はイタス
79名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:31:29 ID:Yzj2UrwOO
安倍なつみ「えっ?“素敵だな”と思ったフレーズをノートに書き貯めて、自分のモノと区別つかなくなったんだったら、別に許されるんじゃね?」
80名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:31:31 ID:00O+1PPg0
漫画家さんって、もの凄い絶大な自信を抱いてるんだろうね。
「日本じゅうの誰もが俺の作品を読んでて、みんなが俺のファン」なんだろうな。先生の頭の中では。
81名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:31:37 ID:B3bUUH5r0
人類の起源は朝鮮だから
地球上にあるすべてのもの
が韓国人のパクり
82名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:31:40 ID:KVmqqMRG0
Dragon Ash - Life goes on
http://www.youtube.com/watch?v=Kc0MZFYJph0

Fun Factory - I Wanna Be With U
http://www.youtube.com/watch?v=GDn4p9CQDCQ
83名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:31:48 ID:QDO3fMzY0
84名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:31:53 ID:76LPJWdp0
8割の確率で殺傷事件に進展しそうな詩ですね>>23
85名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:31:57 ID:2nmVxn5mO
どっちもどっち、というか、
どちらも悪くない
86名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:31:57 ID:NcQORJCYO
槙原はシャブがなければ盗作でもしないと歌作れないんじゃない?
87名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:32:02 ID:8u1XBSu00
一番やったらいけないやつの1人からやってしまったな。
88名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:32:02 ID:GctsN2tv0
でも本当は新しい999の映画の主題歌の一節

「未来は決して夢を裏切らない」

を松本がパクった気がしないでもない
89名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:32:07 ID:Z58qm1MA0
>>68
全く知らん
ガキの頃テレビで見てた筈なのに
90名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:32:12 ID:enDlzq0p0
別に大した言葉じゃねーよな。

君の飲むお茶、君野園
僕の飲むお茶、僕の園と
レベル変わらねーよ。

松本必死過ぎ
91名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:32:19 ID:85Vl+wLx0
>>16

勘違いワロスWWWWWWW
92名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:32:26 ID:YLwW2Htp0
でも、現実的には法廷闘争になっても、松本勝てないよ
ワンフレーズでの盗用を認めちゃうと、小説その他がすべて崩壊してしまう。
構成の妙とか関係なしになっちゃうからね

だもんで、末次由紀の例のように、槙原本人に盗用を認めさせる戦術に出てるんだと思う
それ以外に勝てる要素が無い。
なまじ認めちゃったもんだから、講談社は他の作家達に
「おまえらは盗用なんか認めんじゃねえぞ、痛い目みせてやる」と一罰百戒を込めて
末次に厳罰を与えたわけだし。

個人的には、稼いだ金をクロノグラフに注ぎ込んで
挙句裁判にも負け、金無くなってから権利権利と言い出した松本なんざ好きにはなれない
槙原、認めちゃだめだぞ。つけあがるから。
93名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:32:28 ID:QXBJsV0p0
>>88
アホ?
94名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:33:10 ID:VNcd5QFm0
まあ松本の基地外売名行為ってことで
95名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:33:20 ID:kWREfknjO
倖田の夢のうたは奥華子のメロディモロパクリやん
あれはいいのか?
96名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:33:35 ID:oYrMbSB90
マッキーいいひとっぽいから真摯に対応しちゃうんだろうなあ

かわいそ
97名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:33:40 ID:2dEbxd150
>>94
売名する必要ないくらい名は売れてるって。
98名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:33:44 ID:u4m0PkKz0
            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |   おじちゃんも
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l  宮沢賢治のマネなの?
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
99名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:33:44 ID:+EN6+Gkj0
こんなフレーズならちょっと詩とか小説書いているガキなら
思いつきそうだな
それに、そんなに大切なら商標とか届けておけと思うが
流石にニュースを読んで呆れたな
たんなる言い掛かりじゃねーの

CDに関しては、買ってまで聞きたい曲でもないけど
100名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:33:56 ID:ef6Xmbbr0
後から生まれてきた奴は何でも朴ったことにされる
101名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:34:09 ID:QXBJsV0p0
>>89
いや作品中に出てて有名なんじゃなくて、テレビとか雑誌で松本零士が
いつもいってるんだよ。このフレーズ。そういう意味でとても有名。
102名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:34:26 ID:Z58qm1MA0
ダフトパンクのおかげで再評価されたって事に気付いてないんだな本人
103名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:34:35 ID:OBuSs7yN0
犯罪者をなんで擁護してんのかと思ってみれば、

そうかケミストリーファンも結構多いからなんだと今頃気付いた。
104名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:34:46 ID:hQSjo2Dk0
シャブ中のホモって最低だな
105名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:35:01 ID:DXECdtvJ0
自分でアレだけ自分の事褒めてるジジイを見て吐き気がした。
お前のテーマなんて誰も知らんつーの。思い上がりもいいとこ。
106名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:35:05 ID:/el6mJl+0
松本のじじいはボケが始まったんだな
107名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:35:17 ID:EqfO9inaO
ケミストリーなんて人気あんの?

ホモは許されてもパクリはいかんだろ槇原
108名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:35:25 ID:YLwW2Htp0
>>95
いいかどうかは著作権者のみが判断する。
おれらの判断なんかどうでもいい


むかつくよな。著作権強力すぎ。
109名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:35:43 ID:zLC/jNuP0
安陪御大のパク利に蔵比べればたいしたことない

てかこの程度のワンフレーズでは裁判では勝てんでしょ
110名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:35:54 ID:Z58qm1MA0
>>101
そんな有名ならそもそもパクリ騒動にすらならんだろ
111名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:35:58 ID:6TFybXlAO
>>101
知ってるやつを俺は知らない
112名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:36:00 ID:7ibyFSwz0
覚醒剤の前科者
その後はヤクザバーニングのプッシュでチヤホヤ
しかし盗作疑惑
たぶん盗作
ヤクザバーニングと工作員は必死に否定 もみ消し
113名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:36:02 ID:rPQ5MpvC0
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     何かもう必死でしょ?
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       最近の>>1
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
114名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:36:09 ID:6CYsG0PvO
努力は嘘をつかない
のパクリだな
115名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:36:23 ID:8u1XBSu00
松本零次は著作権関係の幹部だからな・・・
ACCSとか漫画の著作権とか。
116名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:36:26 ID:QXBJsV0p0
俺は知ってた。漫画読んでないのに。
117名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:36:30 ID:bdzdIsdcO
ケミストリー(笑)
118名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:36:33 ID:Yzj2UrwOO
>>97
銀河鉄道999は有名だけど、松本の名前はファンしか知らなくね?
119名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:36:38 ID:RJXllUQMO
>>94
松本に売名行為など必要ないだろw
120名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:36:51 ID:VNcd5QFm0
そんなフレーズはマニアしか知りません
121名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:36:54 ID:kDQuihUO0
ひどい売名行為だな
122名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:37:00 ID:ZBsD5h/G0
>>101
銀河鉄道や松本に興味がなければ知らない人の方がおおいいでしょ
知ってる人なんて一万人や一千万人に一人位だろ
123名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:37:13 ID:nF1wS8NE0
>>101
それ松本の言い分でしょ
だから槙原も知っているだろうってのは強引かと
124名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:37:16 ID:de+EcWcS0
>「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」
>「時間は夢を裏切らない 夢も時間を裏切ってはならない」
似てるけど、これって意味違うよね? 裁判にすらならないと思うけど…
125  :2006/10/19(木) 18:37:21 ID:twtrYfb00
こんなフレーズならだれでも思い付くだろう。
126名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:37:22 ID:QXBJsV0p0
アニヲタでもマニアじゃないけど、俺は知ってた。
127名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:37:26 ID:OBuSs7yN0
自分のアレを自分で慰めてるホモを見て吐き気がした。
お前の性癖なんて誰も知らんつーの。思い上がりもいいとこ。
128名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:37:40 ID:B3bUUH5r0
ガンダムのザクってここに出てくる怪人のパクりじゃね?
ttp://www.youtube.com/watch?v=egwxa87UPww
129名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:37:45 ID:fUi1BBDa0
槇原と同年齢だが仮に本人が見てたとしてもそこまで覚えてるかなあ?
俺もいろんな漫画見たけどはっきり覚えてるのなんてあまりないぞ。
この台詞だって多分見てるんだろうけど記憶にないよ。
130名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:37:45 ID:Xb5rrlxJO
>57

確かに、俺もそうだ
131名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:37:49 ID:WoiC43Yt0

ま、ぶっちゃけ槙原側が認めないかぎり疑惑のままで終わるだろ。

裁判を起こしても松本側は勝てない。
132名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:38:01 ID:76LPJWdp0


世間ズレした>>101の人気にShit!!

133名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:38:07 ID:GctsN2tv0
>>93
エターナルファンタジーの劇中では
「時間は夢を裏切らない」
とは言ってないんだよな。
「夢を未来を信じる限り歴史は変わる」
だったはず。

まあ似たような意味だが、フレーズとしてはアルフィーの曲に松本がインスパイアされて
「時間は夢を裏切らない」
が完成したんじゃねーの。それを自分ひとりで考え出したと勘違い。
松本はボケてるからありうるwwwwwwwww
134名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:38:12 ID:yWxgagiy0
いいから投げっぱなしの作品の続きを描け。早く描け。
いくつほったらかしだと思ってんだ。
135名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:38:24 ID:Q4+aCSmQ0
銀河鉄道999は知ってるけどこのフレーズとか松本とかいう人は知らないよ
それが普通なんじゃない?
136名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:38:35 ID:BBmnmMF10
センセイも叩けばいくらでもホコリが出ますよ
137名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:38:45 ID:QXBJsV0p0
世間ズレしてないけど、知ってた。知ってるんだからしょうがない。
138名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:38:46 ID:g/ykkVkI0
とりあえず薬中のゲロホモ野郎が嫌いなので松本零士氏を支持します。
139名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:39:13 ID:5xsHtc3AO
まあ基地外には
「はいはい。ご免なさい」
と謝るのもありだろ。
法廷で争う時間と金が無駄では?
140名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:39:15 ID:f0dDr7Am0
銀河鉄道999の映画で



ダースベーダーのまるぱくりなキャラとシーンがあるんですが
141名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:39:16 ID:R89D5wI80
>>131
槇原、裁判になったら、これ絶対負けるよ!
142名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:39:31 ID:g6SKgiDq0
>>17
マジ?

>>25
これはひどい。松本士ね
143名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:39:33 ID:FQon7+Hj0
>彼が知らないわけがなく

うーん・・・ちょっと無理があるような・・・・
144名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:39:41 ID:8Y8osNiT0
これがスマップとかカツーンとかの曲なら
ジャニーサンがどんな手を使ってでも揉み消してくれるのに。
145名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:39:48 ID:pVaXaNI20
銀河鉄道999のこのフレーズはCMもやってたし有名だしな、パクったと思うよ
それが普通なんじゃない?
146名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:39:48 ID:g/ykkVkI0
おっTBSでやってる
147名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:39:55 ID:jX0nUx6M0
あほだな。
どんだけ自意識過剰なんだよこのあほぼけじじい。
よっぽどのキモヲタしかしらねーよこんなフレーズ。
むしろ使ってもらった事をありがたく思えカス。
148名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:39:55 ID:GQiPaT9o0
ジジイうざい
149名無しさん@恐縮です :2006/10/19(木) 18:40:15 ID:WZ2rgjXI0
このスレ
工作員多すぎだな
マッキーの対応最悪
150名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:40:15 ID:B3bUUH5r0
ウホッ、約束の場所でヤラないか?
151名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:40:22 ID:lBxz3PE00
薬中アッー!の曲とか聴かないからどーでもいいな
クスリってどのくらい脳に影響あるんだろう、とかその辺が気になるくらい
152名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:40:26 ID:6TFybXlAO
まあ松本は頭おかしいから仕方ないか。
槇原は性癖がおかしいけど
153名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:40:38 ID:Y4bK/pys0
松本零士の漫画って、やたらラーメンがリアルに描いてあるぐらい
しか憶えていない。
154名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:40:43 ID:wTPo8D8K0
>>147
槙原本人乙
155名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:40:44 ID:VNcd5QFm0
QXBJsV0p0
・・・・・
156名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:40:44 ID:GfK0s23X0
ボケ老人の戯言だろ、いちいちこんなの相手にすんなよ
157名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:40:49 ID:f0dDr7Am0

ダースベーダー出して実は哲郎の親父だってオチまでぱくって


何いってんだ!
158名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:41:03 ID:R89D5wI80
裁判になったら、絶対に槇原は泣くことになるよ!

浜崎にしろ、他のにしろ、みんな裏で示談にしてる
159名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:41:05 ID:rWNLv2r60
昔「痴漢鉄道999999」って風俗店があったような気が
するのですが、その事実を知ったら松本先生激怒されるのでしょうか???
160名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:41:05 ID:wIBmoZ3G0
ケミストリーがかわいそう。

この騒動のせいで紅白は出られないね
161名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:41:18 ID:HCqdSbIA0
ワンフレーズでパクリて…

その言葉で若者にエールを送ってたんなら
どこかで聞いて心に残って歌詞としてさらに多くの人間に
同じ気持ちを伝えようとしている行為を応援する気になんないのかな
良いフレーズだと思うのに(元の999の言葉として考えても)
それを発した人が心広くないってのがなぁ
162名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:41:31 ID:znywJw5E0
オリエンタルラジオのメガネと付き合ってるのって誰だっけ?
面白くないキンコンの背の高いのと付き合ってるのってだれだkっけ?
163名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:41:32 ID:rbHGprJM0
>>44
ひおあきら な。
164名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:41:42 ID:AslaXYVfO
松本零士も墜ちたもんだな
言い掛かりも甚だしい
165名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:41:59 ID:Ijtv46kj0
こういうのはまわりが騒ぐべきものであって
本人がどうこう言うことじゃないよな・・・
166名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:41:59 ID:OBuSs7yN0
>>152
薬中は頭大丈夫なのかwwwwww
167名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:42:17 ID:euKp1rEE0
夢 時間 裏切り の検索結果 約 965,000 件中 1 - 10 件目 (0.09 秒)
時間は夢を裏切らない の検索結果 約 2,740 件中 1 - 10 件目 (0.08 秒)

後者はほとんど松本零士関連。
これはマッキー、分が悪いな。

早く謝っとけ。


つかまだやってたのかよw
168名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:42:20 ID:zjNG9GYZ0
誰も知らないから、盗用としてのうまみがあるんだよ。
CMで何度もその部分だけ流れていつの間にか槇原オリジナルみたいな印象に。

知らないはずがないは、有名だから知ってて当然じゃなくて、
身に覚えがありありだから、知らないでは通らないということだと思うけど。

これを書いた記者が短くまとめすぎなんだよ。きっと。
169名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:42:31 ID:GctsN2tv0
とにかくマッキーは怒らせてはいけない人物を怒らせてしまった。

松本は狂人。
朝昼晩なく抗議の電話がかかってくるだろうwwwwwwwww
170名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:42:31 ID:R89D5wI80
裁判になったら、槇原絶対に負けるよ!

パクってるんだから!
171名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:42:33 ID:gEFFJpDk0
>>25
(´。`)はぁ・・・
172名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:42:42 ID:ZERUmItg0
てか、ケミストリーが今回の騒動で終了ぽい。
173名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:43:04 ID:g/ykkVkI0
68歳でこんな元気いっぱいなのはいいことじゃないかおまいら
174名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:43:08 ID:Lci/cODU0
松本霊視がいうことももっともだけど

ニュースで紹介されるのは
「999」の中の1ページだけじゃ弱いな

あちこちに出てこないじゃんw
175名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:43:10 ID:NCHe3ydw0
229 :愛蔵版名無しさん :2006/10/19(木) 08:20:41 ID:???
マジで誇大妄想じゃないかと思う

>861:名無しステーション :2006/10/19(木) 07:56:08.49 ID:/X2RpaNp [sage]
>479 :名無しさん@恐縮です :2006/10/19(木) 07:14:39 ID:EOFgWWocO
>松本氏は「私のスローガンのような言葉。これを題目に講演会などで若者にエールを送っており、
>ファンにはなじみ深い。彼が知らないわけがなく
>
>少なくともこの「彼が知らないわけがない」ってのは、松本は本気で言っているだろうな。
>
>「ルーカスやスピルバーグが来日しても私にあいさつに来ないのは恥ずかしいからだ」
>「『ガンダム』は私が宇宙船につけるために考えた名前で、誰かがメモをみて盗んだんだ」
>と言い切ったからな。
176名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:43:14 ID:i3ZzF1fP0
国会でハマコーが「宮沢賢治は人殺し!」って発言した事あったな
177名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:43:20 ID:vO6RUN0Q0
はいはい、おじいちゃんこっちですよ〜
178名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:43:21 ID:fUi1BBDa0
>>153
俺の知り合いは
・まつ毛が異様に長い
・乳首がない
漫画を書く奴と覚えてるらしいw
179名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:43:40 ID:Ydx7Rggq0
ケミはとんだとばっちりだよな
180名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:43:40 ID:yWxgagiy0
このせりふはファンは知ってるせりふだと思うよ。
俺も知ってたし。だからこの歌詞にはアレ?とは思うな。

ただ松本零士はかっこ悪い。
181名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:43:45 ID:WoiC43Yt0
ID:R89D5wI80

同じことしか書けないキチガイがここにもw
182名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:43:58 ID:kWREfknjO
松本零士はケミストリーのアンチ工作員
183名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:43:59 ID:jX0nUx6M0
>>157
だよなw
こいつスターウォーズぱくってんじゃんこの糞ボケじじいw
しねや屍
184名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:44:02 ID:8u1XBSu00
松本零士と黒澤の息子と小林亜星は関わったらろくなことがない。
185名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:44:18 ID:szIEz+HO0
松本霊痔みたいな気狂いから朴るから、こんな面倒な事になるんだ
どうせなら、ヤマジュンの作品からにしとけば良かったのに
186名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:44:18 ID:6wy119WVO
>>17
>>25
なんだこのジジイ
187名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:44:27 ID:pVaXaNI20
小林亜星がそっとひとこと
188名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:44:46 ID:HpPTKI0L0
…結局、盗作と判定されるかな?
漫画や物語のセリフ、フレーズに著作権ってあんの?
189名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:44:51 ID:zPbMgc2t0
当たらなければどうということはない
みたいな歌詞なら俺にも盗作だってわかるのに…
190名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:45:12 ID:Lci/cODU0
漏れは松本派だが

漏れのIDはケミストリーよりだな
191名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:45:13 ID:BqefNkqM0
最近、先生の描くメーテルが激しく気持ち悪いと感じたのは
私だけでしょうか?
192名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:45:20 ID:29nIRRqY0
>>17
「スターウォーズのR2D2は、宇宙戦艦ヤマトにでてくるロボットと形がそっくりだから盗作だ」とか言い出してたころは、まだ失笑ですんだけど
ガンダムうんぬんの件を言い出して、かなり頭逝ってると思った…
193名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:45:25 ID:u4m0PkKz0
【俺の座右の銘】
夢はあなたを裏切らない、あなたが夢を裏切るだけ
見えるものより見えないものの方が多い
一歩下がって絵全体を見る
上手くなることに近道はない
時間がないは工夫がない
好きなことを続けていると道が開ける
ほんの小さな一歩が生きがいになる
やろうと思ったらすぐ実行、失敗したらやめればいい
成功とは、成功するまであきらめないで続けること
結果ではなく、そのプロセスが大切
人生は勝ち負けではない
お金だけではない、どうしたら自分が成長できるか考える
今日の残りの時間を大切に過ごす
奇跡は自分で起こすもの
今は辛くても、走っていれば必ずゴールできる
生きる目的が見つかると、人生は楽しくなる
自分の直感を信じよう
194名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:45:25 ID:VNcd5QFm0
松本零士がなんでケミの曲聞いてんだ?
195名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:45:25 ID:NBXbBe3G0
もしかしたら盗作かもしれない
しかし「彼が知らないわけがなく」と言い切るボケ老人が痛すぎるw
全ての人が自分の漫画を読んでいる前提で話をするなよ
196名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:45:35 ID:/O2OOyBO0
こんなのネットで誰かの書き込みを参考にしたとか言っときゃいいじゃん
197名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:45:43 ID:R89D5wI80
裁判になったら、槇原は負けるよ!

パクってんだから!

あと、槇原の事務所、業者をネットに張り付かせるなwwwwwww
198名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:45:43 ID:Y3h6lgB80
199名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:45:50 ID:ZkfTN8MK0
PVの川畑はタイゾーもしくはAV男優に激似。
200名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:45:53 ID:jdIHt+T80
著作権の範疇なの? 格言的な短文じゃん。
ポジティブメロディーで好感がもてたのに……。
お金や地位や名誉の匂いがしてなんだか興ざめしたよ。
そなにその言葉が所有物だと主張したいんだったら、商標登録すればいい…
201名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:45:54 ID:WoiC43Yt0
75 名前: メディアみっくす☆名無しさん 投稿日: 2006/10/19(木) 17:53:50 ID:HeLChaHm
新戦艦大和
昭和38年当時、梶原一騎先生原作、団鉄也先生作画で漫画化された「新戦艦大和」です。
大和が空を飛び活躍します。そして艦長が沖田というのもミソ・・・。
確か某プロデューサーはヤマトが空を飛ぶという奇想天外なアイディアを出せるのは私だけというような事を言ってたような...
でもこの漫画は宇宙戦艦ヤマトより10年近く前に描かれた漫画なんですけどねぇ
http://www.watakan.com/info/zakki/mybookshelf/rear_item02.html


宇宙戦艦ヤマトの著作権の話題になるとお茶を濁す定番ネタとなりつつある作品なので、一度はこの作品の噂を聞いた事があるのではないでしょうか。
http://www.mandarake.co.jp/information/2006/05/28/nkn08/index.html


247 名前:巫女[sage] 投稿日:2006/10/19(木) 10:25:30 ID:tLkHzSWs0
そういえば松本は昔梶原一騎に
「宇宙戦艦ヤマトは俺のパクリだ」と恐喝されたことがあるからな
あれがトラウマになってるんじゃないだろうか
202名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:46:07 ID:fUi1BBDa0
>>188
厳密にはあるけど細かく調べたらキリがないよ。
203名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:46:12 ID:Lci/cODU0
夢は時間の消費税
時間は夢の源泉徴収 にでもしとけや
204名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:46:22 ID:jX0nUx6M0
>>175
>「ルーカスやスピルバーグが来日しても私にあいさつに来ないのは恥ずかしいからだ」
>「『ガンダム』は私が宇宙船につけるために考えた名前で、誰かがメモをみて盗んだんだ」
>と言い切ったからな。


まじか・・・・・?

よくこいつは恥ずかしげもなく生存出来るな。
205名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:46:30 ID:SvIJtdpj0
どうみても売名行為です。
本当にありがとうございました。
206名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:46:31 ID:B3bUUH5r0
あれだろ、放っておくと
槙原が作ったフレーズと思われて
流布されるのが心外なんだろ

207名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:46:38 ID:K2nVvHS0O
CHEMISTRY気の毒すぎ。
今から新曲制作に入っても年末ギリギリで紅白もカウントダウンTVも無理じゃん。
208名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:46:44 ID:Z58qm1MA0
んでさ、銀河鉄道999って宮沢清六氏に許可とって描いたの?
209名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:46:52 ID:6CYsG0PvO
これから作詞するときはググッた方がいいよ。アーティストも
210名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:46:55 ID:ZQknr9UD0
この曲が次の劇場版999の主題歌ってことにすればいい
211名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:46:58 ID:6TFybXlAO
松本自慰さん頭なんとかしろwww
212名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:47:03 ID:yfRn7pkj0
松本、ついにボケたのか?
ボケ基地外爺さんの言っている事を真に受けて擁護的発言をする日テレもどうなんだ・・・?
どこかで聞いたことあるフレーズが記憶に残ってて使ってはいけないなら
どんな言葉も使えなくなるっつーの!!
大体松本自体は使っているフレーズは全部オリジナルなのかよ
こういういいがかりをつける奴は病院逝っとけ!!

ハーロックとか大好きだったのになぁ・・・ハァ
213名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:47:38 ID:geuxDBjm0
こんなこと言ってたらキリが無いぞ。
214名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:47:38 ID:m6AQeMx/0
先生もう68歳なのか
マゾーンの話の続き読みたかったなぁ
215名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:47:49 ID:BqefNkqM0
中古車屋看板のヤマトを見て、何かがおかしいと感じたのは
私だけでしょうか?
216名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:47:53 ID:jssZJAE90
>>82
すばらしいww
217名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:47:56 ID:8u1XBSu00
この分だとハーロックのなんかやってそうだな。
218名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:48:01 ID:g/ykkVkI0
まぁ訴訟する気ないって言ってんだからおまいらそんなおじいちゃんを虐めないでもいいじゃないか。
219名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:48:10 ID:3/QLTNdR0
こんなありがちなフレーズのこの程度の類似をもって
盗作だの、謝れだのと大騒ぎする神経の太さが羨ましいよ。
220名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:48:17 ID:7ibyFSwz0
覚醒剤の前科者
その後はヤクザバーニングのプッシュでチヤホヤ
しかし盗作疑惑
たぶん盗作
ヤクザバーニングと工作員は必死に否定 もみ消し
221名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:48:35 ID:ZQknr9UD0
>>214
松本作品というのはアニメがメインで、漫画は設定補完でしかない。
アニメ版ハーロックで我慢しろ。
222名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:48:48 ID:HpPTKI0L0
>>202
実質的には無効で、権利を証明しにくいということ?
223名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:48:58 ID:nF1wS8NE0
>>218
訴訟して白黒付けないと逆に名誉毀損で訴えられそう
224名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:49:00 ID:Lci/cODU0
松本の奥さんは牧美也子
マッキーつながりがこの事件を解くカギだな
225名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:49:03 ID:vxS0HJ+l0
オレンジレンジのパクリは許されるの?('_')
226名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:49:06 ID:EUQNg82dO
こんなに末期ーの熱狂的ファンがいるなら
もっとメディア露出多いはずなんだがなぁ>末期ーw
227名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:49:16 ID:mHZ1N46L0
松本作品をここ最近までよく読んでいるからわかるのだけど
999をアニメで何度もみていたのにこんなフレーズを知らないって言ってるのは当然だ。

何故なら旧アニメ版は小学館コミックで言えば14巻のところで完結していて(最新が21巻)
このフレーズが毎回のように出てくる15巻からというのは
ここ10年続編的に書き始められたストーリーだからだ。

だから999のテーマというより、999の続編のメインテーマと捉えた方が良い。
そんなわけで続編であるここ数年の松本作品のコミックやアニメ、映画には必ずこのフレーズがでてくる。

新シリーズの第一話では鉄郎が新たな旅に出る決意のときにこのフレーズをセリフでしゃべり
エピローグで「 」つきで再登場する。
ちなみに映画(銀河鉄道999〜エターナルファンタジー)のCMでも使っていたし
映画の主題歌の歌詞にも同じニュアンスのフレーズがある。
228名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:49:15 ID:6TFybXlAO
>>207
11月初めにまた新曲だすらしいから出れるんじゃね?
229名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:49:20 ID:B3bUUH5r0
あれだろ
元祖「白鳥麗子でございます!」は鈴木保奈美なのに
松雪泰子版が元祖と思われるのが嫌だってことだろ
230名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:49:21 ID:kWREfknjO
松本の気持ちも分かるが今回の対応はいただけない。
231名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:49:27 ID:NcQORJCYO
>168
同意。 松本が自意識過剰というよりは、彼が知らないわけがないという何らかの根拠があるんじゃないか? 「彼が」という言いかたが気になるな…
232名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:49:38 ID:ZkfTN8MK0
槇原、男らしく謝れ!
233名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:50:00 ID:Lci/cODU0
裏で大人が暗躍し
松本の新作アニメの主題歌を
まっきーがつくることで
手打ちだな
234名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:50:09 ID:dvr8kJoQ0
>>218
よりタチが悪い。勝てないのを知ってるからワイドショーで勝負。
235名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:50:15 ID:Xy3yQsBAO
こんなんで盗作って言われたら日本の歌ほとんど盗作夢、時間、裏切らないってよく使うんじゃないの?
これが合わさってもそんなに確率変わらない
236名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:50:20 ID:BVJkVLuj0
>>207
他の新曲はこれから出るけど、イメージ的にボツなのかな…。
NHKはケミに好感持ってるスタッフいるんだけど。
237名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:50:29 ID:m6AQeMx/0
>>221
おれにとってあのアニメ版が余りにもしょぼかったからなんだよな
238名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:50:35 ID:4CgVRwF2O
ジジイが騒ぎ大きくしたせいでCHEMISTRYは被害にあうしマッキーはホモとしゃぶ中がバレるし
239名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:50:41 ID:de+EcWcS0
だ・か・ら・ 裁判にすらならないよ。
松本先生の担当弁護士カワイソス… (ズィズィーの説得は大変だからな〜)
240名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:50:45 ID:zPbMgc2t0
とりあえず槙原は家にドクロの旗をたてろ
241名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:50:47 ID:HCqdSbIA0
999のファンが(パクリではないかと)指摘しだして騒ぎが大きくなり
そこで初めて松本本人が「このような指摘があったがどうなのか?」
と公けに出たとしたら印象が違ったのにな
242名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:50:56 ID:jX+PkPUi0
お互いに売名活動やってんだよ。そういうことだろ?
243名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:51:00 ID:qDAVPBIfO
知らないはずがないって言われても困るだろうな。
歌詞の一部とかっていうならわかるけど、数多くある話の中の一つで、その中のセリフなんだろ。
人は誰でも幸せ探す旅人のようなものとかをパクられたんなら、これは酷いって思えるけど。
244名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:51:04 ID:5man61vIO
>>200子沢山弁護士のはしもっちが、この短いフレーズだけでは著作物にもなりませんよ。といっておりましたよ。
245名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:51:06 ID:h2V50ndN0
「椅子になれ〜!!」
↑俺の心だけにこびりついている『漂流教室』のセリフ
246名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:51:20 ID:yfRn7pkj0
>>218
盗作だと認めろ!!
そして謝罪しろ!!

という横柄な態度が気に食わない
247名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:51:51 ID:MyyzjWz/0
松本零士の言いたいことを一言で言うとこういう事だろ↓


「このオカマ野郎っ!」
248名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:51:52 ID:6TFybXlAO
じいさんマジで氏んでくれないかwwwwwww
249名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:51:55 ID:7ibyFSwz0
覚醒剤の前科者
その後はヤクザバーニングのプッシュでチヤホヤ
しかし盗作疑惑
たぶん盗作
ヤクザバーニングと工作員は必死に否定 もみ消し
250名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:51:56 ID:Lci/cODU0
マッキーの彼氏が999ファンってことはあるかもな

ケミが紅白出演、松本が審査員で審査で手打ち
251名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:52:03 ID:e3jrKfVW0
槙原の年で、銀河鉄道って知ってるのかな。
俺はもちっと若いけど全然知らない。
どっかで見かけたやつが記憶に残ってたっていうのは
嘘じゃないと思うんだけど。それが、結果的にだめなんだけどね。

一回認めて謝罪したところ、そこからさらに
きつい要求突きつけられた。
相手が松本だけに、否定するしかなかったんだな。
松本が、あやまればいいとかテレビで言っているのは信じられない。
252名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:52:20 ID:VNcd5QFm0
いいがかり!キモ過ぎ!!
253名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:52:23 ID:t9Mh/0ss0
俺は未来を愛してる
254名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:52:34 ID:NarK9DDMO
この松本て人は999は誰でも知ってると勘違いしてるな
255名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:52:40 ID:FgLHXEMiO
松本自意識過剰以上終了
256名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:52:44 ID:+20cCB/50
ID:7ibyFSwz0は何で必死なんだ?w
257名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:52:47 ID:Lci/cODU0
多くの若者の意見はこうだ


 槙原をあまり追い詰めないほうがいいような気がする

258名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:52:50 ID:4CgVRwF2O
マッキーはBLしかみねーてはっきり言うてるやん
259名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:53:04 ID:M6lChdNU0
所詮ニューカマー
260名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:53:13 ID:oUoeyNx30
>>119
ぶっちゃけ今の10代・20代の人間は松本零士なんぞ知らんよ。

松本は多数の人間による合作だった「ヤマト」を自分の著作物と裁判起こしたり
ハリウッドの著名な監督が来日した時には「私の元に挨拶に来ないのは私を恐れているから」とか
ガンダムは自分の考えたネーミングを勝手に使ったとか真顔で妄言を吐く男。

自分が常に世の中に影響を与えていないと我慢出来ないんだろうね。
261名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:53:19 ID:JyUy2jEN0
999小さいころ見てたけど
そんなフレーズ知らなかったしなぁ
槙原も特にアニメファンじゃないんなら
しらんのじゃないかねえ〜
262名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:53:34 ID:6CYsG0PvO
マッキーが嘘でもオマージュですと言ってれば終わってたのに
263名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:53:41 ID:a8oJP2DV0
あたしがメーテルに似てるんじゃなくてぇ、
メーテルがあたしに似てるんだよぉ
・・とほざいた駆動草履ババァを先に訴えろ!
264名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:53:47 ID:7IlH83sh0
漫画だから軽視されてるけど、これ、小説とかだったらどうよ
265名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:53:52 ID:VNcd5QFm0
テレビにまで出て言う話でもなかったな。
売名乙カレー。
266名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:53:53 ID:7ibyFSwz0
覚醒剤の前科者
その後はヤクザバーニングのプッシュでチヤホヤ
しかし盗作疑惑
たぶん盗作
ヤクザバーニングと工作員は必死に松本零士叩き
267名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:53:54 ID:Hqxz4cAZ0
これに似たセリフが
松本は他のマンガでも使ってるよね
268名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:54:00 ID:lBxz3PE00
>>252
キモさは互角だろw
269名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:54:13 ID:szIEz+HO0
一度二人きりで、じっくり話し合った方がいいんじゃないか?
じっくりと・・・
270名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:54:18 ID:pVaXaNI20
松本はたしかに大人げないかもsれんが
バーの工作員多いんだな2ch

吹いた
271名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:54:24 ID:3wv0rua20
とにかく槇原の事務所の人間がヴァカ揃いだという事だけはわかった
272名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:54:24 ID:6TFybXlAO
誰でも思い付きそうなフレーズで言いがかりつけるなんてただの奢りとしか思えない
273名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:54:36 ID:to9QyNBw0
でも「夢は時間を裏切らない」って

どこか居酒屋で自称勝ち組のサバサバ系独女とかが
「やっぱさ〜 夢ってもんはさ〜アタシが頑張ってきた時間を裏切らないっしょ〜?」
とかもう何がなんだかわからないカンジで焼酎片手にクダまいてる、なんていう場で
自然発生しそうな気もするwww

274名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:54:42 ID:8u1XBSu00
松本零士って福岡の北九出身だから在日の可能性があるね。
275名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:54:42 ID:u4m0PkKz0
「私の言葉を奪われた。どうしてごめんと言えないのか」
「私の言葉を奪われた。どうしてごめんと言えないのか」
「私の言葉を奪われた。どうしてごめんと言えないのか」
「私の言葉を奪われた。どうしてごめんと言えないのか」
「私の言葉を奪われた。どうしてごめんと言えないのか」

ごめん。

こんだけじゃん。1秒で解決する話だよ。
それとも菓子折りでも持ってこいと?
276名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:54:50 ID:MjPbfJIT0
で、どこに嫌がらせすりゃいいんだ?
ヤマト車検か?
277名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:54:52 ID:NBXbBe3G0
銀河鉄道999
1978年 テレビアニメ版 放映開始
1996年 漫画版 エターナル編 連載開始←ここからパクった?
1998年 エターナル・ファンタジー 映画公開
278名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:55:02 ID:Lci/cODU0
末期ーは松本の生まれ変わり
パラレルワールドちっくに許してやれよ
279名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:55:12 ID:oYrMbSB90
探偵ナイトスクープでひとコーナーやってほしいわ
「思い出せないフレーズ」
280名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:55:27 ID:g3kg8ViCO
これから、いちいち零士の作品を確認させる商法だろ
281名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:55:32 ID:VNcd5QFm0
>>268
たしかにww
でもあの言いがかりはキモいw
282名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:55:36 ID:XzAWgB2RO
>>257
ワロタw
283名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:55:38 ID:kWREfknjO
槇原が松本に謝罪して、松本がケミストリーに謝罪
284名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:55:44 ID:M6lChdNU0
ダフトパンクのpvに動画だしてるぞい
285名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:55:45 ID:fUi1BBDa0
>>222
本人が認めたとかなら別だけど
それ以外で盗作したかどうかを調べるのは困難だよ。
極端な話詩の一部に「愛してる」とか用いただけでも
引用されたと訴える事は不可能ではない。
でもまず証拠不十分で実際は無罪だろうな。
今回もし裁判沙汰にしてもこのケースだと思う。
286名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:55:45 ID:jz13CTZC0
結局、松本が「インデアン、ウソつかない」
からぱくったということで決着!!!
287名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:55:50 ID:5TfdRxZ/0
驚きニュース。フレーズは確かにそくーりだが、
マキーが盗作をするとはどうにも思えない。
288名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:55:51 ID:Efki4yfR0
ずっと知らないといったらどうなるか。

松「君の使ったフレーズは僕のだよ。僕の使ったんだろ?」
槙「いや、違います。貴方の作品は知らないです。」

また電話
松「君の使ったフレーズは僕のだよ。僕の使ったんだろ?認めなよ。」
槙「いや、違いますって。貴方の作品知らないですから。」

また電話
松「君の使ったフレーズは僕のだよ。僕の使ったんだろ!?認めろ!」
槙「いや、だから...」

以下エンドレス
289名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:55:57 ID:G2IJDI5T0
変なこと聞くけど、スーパーサイヤ人って、幾つまであるんだ?3か4か?
5歳の甥っ子に今聞かれたんだけど、わかんねー。
290名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:56:00 ID:zeJzn3c8O
任天堂はORANGE RANGE訴えないの?
291名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:56:07 ID:ckC0/0Qw0
「古い夢は置いていくがいい 再びはじまるドラマの為に」
ってフレーズを思い付いたんだけど今度使っても良い?
292名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:56:15 ID:EIuhmGuxO
盗作じゃないじゃんwwwww
100歩譲ってオマージュがいいところwwwww
恥さらし作者バロスwwwwwwwwwwww
293名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:56:24 ID:4CgVRwF2O
まーちゃんごめん
294名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:56:32 ID:NiFkB1Xo0
たかがアニメで!
ゲーム>>音楽>>>>>>>>>>アニメの時代だ!
295名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:56:37 ID:oCYi3dOWO
ジジイがハシャいでるんじゃねぇ!
296名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:56:38 ID:X1ImEcYB0
そろそろマッキーが中学の時から「いいなぁ」と思った詩を書きためてたノートがでてくる頃?
297名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:56:41 ID:Lci/cODU0
そしてケミストリーはファンに謝罪して解散
新メンバーをオーディションで決める
298名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:56:42 ID:5oXCYGBK0
別に知らなかったけど、知ったら、槇原が拝借したんだろうと思った。
299名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:56:48 ID:BGEYeN9G0
NO.1にならなくてもいい
もっともっと特別なオンリーワン

これの方がどっかにありそうだけどな。
今回のはいまいちピンとこない。
300名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:57:00 ID:4XPgvcxRO
言いたくなかったが、松本御大は何らかの精神的病のような気がする。

たとえば、キャプテンハーロックの新アルカディア号のデザインなんてチンコそのものだったりするし、
ガンフロンティアの敵キャラの名前の常軌を逸した下品さとか、ある時期を境に症状が悪化の一途を
辿っている気がする。

戦場マンガシリーズを描いてた頃は良かったのになー。あ、そのうち日本の全戦記マンガが自分の
作品のパクりと考え出すかも・・・。

301名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:57:00 ID:7ibyFSwz0
覚醒剤の前科者
その後はヤクザバーニングのプッシュでチヤホヤ
しかし盗作疑惑
たぶん盗作
ヤクザバーニングと工作員は必死に松本零士叩き
302名無しさん@恐縮です :2006/10/19(木) 18:57:10 ID:9GofQvg30
>ファンにはなじみ深い。彼が知らないわけがなく、

槙原が999ファンだって公言していたならともかく。
ファン決定みたいな言い方は痛すぎる。
自分は昔999ファンだったけど、今の999は知らない。
よってこのフレーズも知らない。
303名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:57:11 ID:yfRn7pkj0
>>227
なんだよそれw
そんなの最近でも熱心なファンじゃなきゃ知るはずないじゃん
それなのに「知らないはずはない」と堂々と言える松本爺さんの頭はどうなってんんだ?
そんな爺さんの言い分をなんで日テレは擁護すんだ?
女子アナは日テレかテレ東の自分だが日テレが嫌いになったぞ
304名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:57:21 ID:j7nKzeLs0
こんなありきたりな言葉より
あいべっくそのパクリうったえろよ
305名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:57:21 ID:6Zobh25L0
>>289

4までだよ
306名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:57:24 ID:QXBJsV0p0
ディープインパクト 槇原 亀田 堀江 村上
 
が俺の中で同一カテゴリーに入ってしまいました(−人−)
307名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:57:26 ID:zPbMgc2t0
槙原が出す次のシングルのタイトルは
「どうしてごめんと言えないのか」ってことで
308名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:57:27 ID:am+1tnxU0
知らないわけがなく・・・って、普通知らねっつーの!!
309名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:57:33 ID:y5PAbObT0
正直、どうでもいい。
310名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:57:44 ID:Sh52pN5QO
因みに世界にひとつだけの花とか言う唄もパクリ、夜回り先生の言葉だよ。
311名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:57:59 ID:Efki4yfR0
藍子「ずっと前から盗作じゃないかと思ってました。」
312名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:58:04 ID:8u1XBSu00
>>289
原作は3まで。
オリジナルアニメは4(鳥山がデザインした)まである。
313名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:58:04 ID:JdQ7BkO9O
槇原自殺したら松本霊死
314名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:58:10 ID:JET336L/0
でもマンガで歌詞の一章節分でも出るときは著作権協会何番とかいうものが必ず書いてあるよな
もし知らないで引用したりしてたら大問題になっているはず
マンガで引用にも金払っているんだろうからマンガから文章ぱくったら金払うべきじゃね?
ちょっと冷静にそう思ったが…
315名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:58:11 ID:3gZKEdi20
ソニー工作員の臭いがするスレッド
感情的な発言もあったし
316名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:58:22 ID:K2nVvHS0O
>>228
そうなんだ、それなら気の毒だけどそっちで頑張ってもらいたいな。

>>238
槇原の薬害アッー!な件はもともと周知の事実だw
317名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:58:30 ID:RdjqEhkZ0

ホモのシャブ中のやることだからな

318名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:58:35 ID:MyyzjWz/0
>>269
お布団敷こう、な?

アッー!
319名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:58:40 ID:/CrbqZXq0
牧原の代わりにケミが帽子脱いで頭下げればさらに話題になる
320名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:58:45 ID:NQ+Dgabt0
ファイナルファンタジー6でもキャプテンハーロックの台詞
ほとんどそのまま使ってたけど、これも松本に教えてやろうぜw
321名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:58:54 ID:3MsshkwkO
ゴイステの惑星基地ベオウルフに対しては何もないのかな。
あれは許可済み?
322名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:59:11 ID:mHZ1N46L0
次スレからは問題のフレーズは旧999のものではなく
続編のエターナル・ファンタジーのものだっていれとかない?

いいかげん「アニメみてたけどこのフレーズは知らない」ってレス見飽きた。
とりあえず、ここ10年ぐらいの松本作品みている奴ならすぐわかるフレーズだよこれ
冒頭のナレーションとかエピローグで高確率でこのフレーズ飛び出すから。
323名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:59:23 ID:zPbMgc2t0
槙原「素敵だな…と思って」
324名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:59:25 ID:fyVkxMTmO
てか、こんなんどうでもよくない?
325名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:59:29 ID:de+EcWcS0
正直、猫キャラの「銀河鉄道の夜」の方がエエ!
326名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:59:32 ID:T/y3Hq8q0
2chには珍しい流れだと思ったら工作員
327名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:59:47 ID:nedL48v20
この歌詞フレーズ、
アルフィーの曲でそっくりなのあったなあ、と思ってたんだけど

よく考えたら、
そのそっくりなアルフィーの曲って、銀河鉄道999映画版の曲だった。
328名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:59:52 ID:QXBJsV0p0
松本がこのフレーズを言ってる記事とか沢山あるだろうから、裁判では有利。
329名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:59:53 ID:cmleyoBv0
松本零士と槇原敬之、言い分はどちらに?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=128&wv=1&typeFlag=1
松本零士が自作「銀河鉄道999」のフレーズを盗作されたとして槇原敬之に抗議。
どちらの言い分に分があると思う?

槇原敬之 8428 
松本零士 6316
どちらともいえない 4913
330名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:59:53 ID:MJGmXEYXO
>307
普通に有り得そうだな
331名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:59:58 ID:6TFybXlAO
とりあえず槇原も松本もケメストリーに穴まれ!いや、あやまれ!
332名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:00:18 ID:B9MXn7gq0
松本零士の1ページ目と最後のページとかに書いてある詩を引用したのかな。
ていうか、こんな事してないで999の連載を再開しろ。バカめ。
333名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:00:20 ID:7ibyFSwz0
覚醒剤の前科者
その後はヤクザバーニングのプッシュでチヤホヤ
しかし盗作疑惑
たぶん盗作
ヤクザバーニングと工作員は必死に松本零士叩き
334名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:00:21 ID:L0aLOrIn0
槇原待ってるぞーー
______
|←樹海|                約束の場所に
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三   全員集合w
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
335名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:00:23 ID:VNcd5QFm0
どうでもいいな、じじいのくだらんいいがかりのVTRなんかみたくない
336名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:00:30 ID:G2IJDI5T0
銀河鉄道999映画版の曲はゴダイゴが作ったんだろうが
337名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:00:33 ID:8h6kDRpA0
2ちゃんでヤク中ホモの擁護してるのは
ヤク中やホモの連中だけだよ。
338名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:00:37 ID:uTBF8Qqi0
>>227

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

昔、TVシリーズも映画も全部観たし、コミック版もほぼ全部読んだはずなのに
このセリフに憶えが全く無かったのはそういうことだったのか。。。。
339名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:00:38 ID:JtGX9/ww0
>>325
うむ。あれはエエ。今でもたまにサントラ聴く。だが999には999の良さがある。
340名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:01:00 ID:NiFkB1Xo0
こんなんよりレンジやぬっち,大塚ちんちんのほうが悪質
341名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:01:07 ID:Efki4yfR0
「俺の作品くらい読んでるはず。だからこのフレーズ知ってるはずだろ!」

この勘違いな態度が気に入らない。
パクリ云々はどうでもいいって人が多そう。

342名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:01:11 ID:yFwVmc2L0
>>269
アッー!
343名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:01:15 ID:dzAllIKh0
槇原むかしよく聴いてたなぁ。
♪ほぉっとけないよ〜
344名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:01:18 ID:tycP/bim0
こんなのさ
夢は努力を裏切らない、みたいなよくあるセリフを
ちょっとかっこよくしようと思って時間に変えただけじゃねーの?
で、逆のことを繰り返すなんてのも詩ではよくある手法だし。
345名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:01:19 ID:QXBJsV0p0
>>336
なにいってんだ?
346名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:01:34 ID:szIEz+HO0
>>319
いや、帽子よりも堂珍が松本に
or2
した方が
347名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:01:38 ID:MyyzjWz/0
>>323
ガタガタ言われてムカツクよね
348名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:01:41 ID:GT/s2+G50
このひと
前にも何かで文句言ってたよな
349名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:01:43 ID:BVJkVLuj0
>>329
ケミに分があるという項目があればいいよなw
350名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:01:47 ID:tXroEvf3O
マッキーは、今はシャブ中じゃないよ。
昔はシャブ中で肉団子みたいな男と付き合っていたけどね。
351名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:01:54 ID:vKn1ScAnO
>>306
おまえにも日のあたる時がくるさ。
彼らのように。
352名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:02:02 ID:G2IJDI5T0
>>345
ゴダイゴ知ってるだろ?
353名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:02:05 ID:K2nVvHS0O
>>276
こら( ´ー`)σ)Д`)
354名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:02:11 ID:g6SKgiDq0
>>322
だから今の松本零士の漫画なんて見る奇特な人は滅多にいないと思うの
355名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:02:12 ID:yMZUsv6g0
ディープとかパクリとか忙しいですね
356名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:02:23 ID:z9SW4S1Z0
松本零士はもう駄目かもわからんね
つか周りも止めてやればいいのに生き恥じゃん
357名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:02:30 ID:QXBJsV0p0
>>351
それはおまえの方だ
358名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:02:37 ID:kWREfknjO
アーティストたちは零士の作品を揃え、訴えられないよう対策をとるべし!
359名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:02:43 ID:6TFybXlAO
>>346
なら川畑は槇原にor2だな
360名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:02:45 ID:C4B+C6l80
>>184
上手くまとめてくれた。
まさにその通り!!
361名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:02:47 ID:+Td4U3OY0
>>343
ツッコミ待ちなのか?
362名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:02:55 ID:JtGX9/ww0
>>341
単に関係ありませんくらいで済ましときゃいいのに銀河鉄道も先人のじゃないんですか?
なんつー態度の事務所の方がムカつく。
363名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:02:56 ID:m2Ryjb1h0
槇原の所属事務所が必死に否定してるってことは
著作権に引っかかってるってことなんだろうね。
364名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:03:09 ID:NiFkB1Xo0
サビとセリフはニュアンスが違う。
365名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:03:12 ID:WrJy+XiW0
小林亜星は今何をやってるんだろ?
訴えられた服部のほうはその後もいろんなドラマの仕事しまくってるが
366名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:03:23 ID:Lci/cODU0
しかし、槙原もケミカルだのケミストリーだの
367名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:03:25 ID:Hqxz4cAZ0
厨房のとき、これに似た詩を卒業アルバムに書いたよw
実際、ダレでも似たようなフレーズは思いつくと思うよ

「僕の夢」

僕には夢があるんだ
ちっぽけな夢だけど

夢に届くまで、夢に追いつくまで
僕は止まらない

夢は僕は裏切らない
僕も夢を諦めない

そうやって、そうやって
僕は夢と一緒に生きるんだ
368名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:03:48 ID:VNcd5QFm0
でも普通に見て考えても似てるだけとしか言えない。
369名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:03:48 ID:QXBJsV0p0
CHEMISTRYは悪くないよ。
 
悪いのはパクリ。
370名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:03:48 ID:QhZm6qk2O
昔記念樹となんとかって歌が似てるって話題になったよね。
371名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:03:56 ID:MjPbfJIT0
372名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:04:03 ID:NiFkB1Xo0
結論:偶然の一致

レンジ,大塚は必然的
373名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:04:11 ID:nPmcd9XP0
どっちも嫌だがなんにせよ
あふるるロマン台無し。
こんなセコイ人間の言葉なんかどうだっていい。
374名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:04:13 ID:/CrbqZXq0
もう盗作なんてしないなんて〜言わないよ絶対♪
375名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:04:30 ID:Lci/cODU0
♪汽車は闇を抜けて

ってフレーズも怪しいな。ささきの分け目くらい
376名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:04:31 ID:4XPgvcxRO
>>328
登録でもしない限りフレーズ(言葉)に権利は発生しないと思うけど。
377名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:04:34 ID:G2IJDI5T0
女房の松本伊代は元気か?
378名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:04:35 ID:+Td4U3OY0
零時が「知らないわけがない」と言い切る根拠がわからん

そんならなんでレコード会社や事務所の人間は、ケミストリーに曲やるまで知らなかったんだ
379名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:04:38 ID:oH61BLo/O
マッキーがやや優勢なのかな。松本のは言いがかりにしか聞こえない
つーか999好きな奴に聞いてもそんな台詞知らんって言ってたぞ
割と最近の作品の台詞らしいから、昔の999ファンはわからんみたいだな
380名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:04:57 ID:4CgVRwF2O
レコード会社が謝ったから調子に乗っちゃった
381名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:04:59 ID:LQ3heWZt0
浜崎あゆみにもあるじゃん。こういう歌詞。
382名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:05:08 ID:Lci/cODU0
♪人は誰でも幸せ探す

ここも怪しい
383名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:05:18 ID:7ibyFSwz0
覚醒剤の前科者
その後はヤクザバーニングのプッシュでチヤホヤ
バーニングめざましテレビでテーマソング
しかし盗作疑惑
たぶん盗作
ヤクザバーニングと工作員は必死に松本零士叩き
384名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:05:53 ID:u4m0PkKz0
「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」

  無断転載を禁じます Copyright © 松本零士 2006
385名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:05:53 ID:Hqxz4cAZ0
これはどうみて松本の言いがかりだろw
そんな斬新なフレーズじゃない
386名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:05:53 ID:uEn4vZSMO
これそもそも槇原と松本では意味が違う事をいってるな

槇原 時間は夢 夢は時間 夢は裏切らないから夢を諦めるな

松本 時間は夢を つまりは時間はある 夢は裏切ってはいけない 悪い運命になるのはおかしいのだ! の意味

つまりは松本のハヤトチリ
裁判しても槇原の勝ちです

387名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:05:56 ID:+Td4U3OY0
>>383
おまえ、そろそろメシ食っとけよ
388名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:06:00 ID:oUoeyNx30
松本擁護してる連中が可哀相になってきた。

松本が死ぬ程好きなのか、それとも金でも貰ってるのか知らんが
よくもまぁこんなレスの大半が松本叩きで溢れかえってる
四面楚歌状態のスレで必死に擁護を続けられるもんだ。

マゾなのか職務意識が高いのか、どっちなんだろうねぇ
389名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:06:00 ID:EfULsV7FO
松本も槙原も二人とも折れてほしい。どちらも才能があるのだから。著作権問題を大きくしたい人達が沢山いるから仕方無いのかな。
390名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:06:02 ID:K2nVvHS0O
つかさ今季の亀梨綾瀬のドラマのタイトルも、どっかの少女漫画家のテーマっぽいw
難しいよ、こういうのって。
ただ前スレにも書いたがアニメの999を観てた30代の俺は、こんなフレーズ知らん。
知ってて当り前という松本御大の厚顔ぶりが理解不能だわ。
391名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:06:10 ID:BILqjXa60
999大好きだったけど
このフレーズは知らない

松本零次は作家じゃなくて
ただの漫画家
所詮大人の鑑賞に堪えるものじゃないし

ハーロックだって
銀河鉄道の夜と同じ発想でしょ
999が好きだった親父として残念です
392名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:06:17 ID:EWapTcMn0
松本はケミのCDを買ったの?
393名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:06:22 ID:MyyzjWz/0
詞、曲、歌:マッキー「もうゴメンなんて言わない」

♪もう ゴメンなんて言わないなんて 言わないよ 絶対〜
394名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:06:26 ID:6TFybXlAO
もしこれでケミに被害があったら松本じいさんは槇原にアッー!されればいい
395名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:06:30 ID:kWREfknjO
松本が小林亜星に見えてきた
396名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:06:38 ID:oeDbNSrBO
覚醒剤の次は盗作
397名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:06:40 ID:szIEz+HO0
松本って、隅田川の気持ち悪い格好の遊覧船をデザインしたくらいしか知らなかった
398名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:06:44 ID:iCKTZd3MO
>>190
スゲ
399名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:06:52 ID:wuBboZUA0
今北産業
簡単に流れをおしえてくれると嬉しい
400名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:06:54 ID:JtGX9/ww0
>>388
ただ単にマキハラが気持ち悪いのと事務所が嫌いなだけだがww
401名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:07:07 ID:NiFkB1Xo0
>>392
MTVとかSSTVを聴いた可能性がある
あとYoutubeも
402名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:07:34 ID:BWGT0VKA0
擁護する信者の言い分
・松本は頭おかしい
・槙原は読んだことないはず
・松本ファンも知らない

信者が無視する事実
・レコード会社が謝罪。盗作でないなら完全無視でいいじゃん。なんで頭下げるの?

結論
・松本の頭がどうであれ似てるのは確か。
・信者も似てない、別物とは言わない。必死に松本の人格を攻撃。
・「知らない」「読んだことない」で済むか? 某寒流のテーマソング並の言い訳。


信者乙
403名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:07:52 ID:Lci/cODU0
むかし、紡木たくのホットロードぱくった人もいたな 関係ないけど
404名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:08:02 ID:BVJkVLuj0
>>399
松本と槇原の争い
ケミとばっちりorz
405名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:08:03 ID:7ibyFSwz0
覚醒剤の前科者
その後はヤクザバーニングのプッシュでチヤホヤ
バーニングめざましテレビでテーマソング
しかし盗作疑惑
たぶん盗作
ヤクザバーニングと工作員は必死に松本零士叩き
406名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:08:06 ID:JtGX9/ww0
>>401
人から教えられて、TVのCMで聴いたんだと。
407名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:08:07 ID:cL7A2htm0
槇原の「約束の場所」ってヤク売人接触所?ハッテン場?
408名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:08:19 ID:nedL48v20

2ちゃんねらって
先に自分たちが気づいたり発見した他人の弱みは、
手柄を広めたくて一生懸命騒いで叩くけど、

後から知ると、逆の行動に走るね。

もし今回の事件が、2ちゃんねる発の発見だったら、
「みんなで松本零士の著作権を、ホモパクリ歌手から守れ!」 ってことになってたと思う。
409名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:08:21 ID:bJiJbGmK0
松本はただの勘違い爺さん
410名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:08:27 ID:bkFo8Swq0
いいがかりもいい加減にしろ
たまたま「夢」「時間」「裏切らない」が入っているだけだろうが
非常に腹立つ

411名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:08:29 ID:+Td4U3OY0
>>401
著作権を訴えるオジジがyou tube観賞で済ませてたら それはそれでおもしろいw
412名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:08:49 ID:nF1wS8NE0
>>402
どちらかというと松本の決め付けた言い方に問題あるかと
似ているってのはみんな思っているんじゃないのかな
413名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:08:50 ID:nedL48v20

2ちゃんねらって
先に自分たちが気づいたり発見した他人の弱みは、
手柄を広めたくて一生懸命騒いで叩くけど、

後から知ると、逆の行動に走るね。

もし今回の事件が、2ちゃんねる発の発見だったら、
「みんなで松本零士の著作権を、ホモパクリ歌手から守れ!」 ってことになってたと思う。

414名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:08:52 ID:uWu/rHBr0
>>277
槇原は、松本信者か?
エターナル編なんて、聞いたことねーよ
415名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:08:53 ID:fyVkxMTmO
松本は金が欲しいだけだろ?
416名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:08:59 ID:/HsQbu670
>彼が知らないわけがなく

いやそれは自惚れガ過ぎるだろ
417名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:09:02 ID:nI2l9A8/O
【福岡・中2自殺】 いじめ先生、精神的ショックで入院…厳しい抗議など3300件に★10
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161246883/
教師の家族・いじめっ子の名前
祭 続行中
418名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:09:05 ID:lkp2/BzL0
正直初めて聞いた。
西遊記の主題歌を歌ってた人が主題歌を歌ってたことは知ってるけど。
あとはメーテルくらい。
419名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:09:06 ID:yfRn7pkj0
>>408
だとしてもスレは伸びないまま終わるパターン
420名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:09:08 ID:rYQFX45S0
男同士の話し合いで丸く収めようって人に、訴えて来い、なんて言うって事は、おそらく黒なんだろうな
相手が訴える事は無いから、否定したままうやむやに出来ると思ってるんでしょ
421名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:09:25 ID:OBuSs7yN0
>>401
CM
422名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:09:31 ID:K2nVvHS0O
>>306
ディープは抜けよ。
ディープのせいじゃなかろうがヽ(`Д´)ノ
423名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:09:32 ID:7ibyFSwz0
>>402
信者をバーニング工作員に置換して貼りまくってもいい?
424名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:09:33 ID:4XPgvcxRO

のび太の銀河超特急はどうなりますか?

425名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:09:37 ID:UWKPNLt+0
宮沢ケンヂって酷いよな。あの松本センセイからタイトルパクるなんて
426名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:09:39 ID:rbHGprJM0
>>409
ファンですら、イカレた電波と認識してるよw
今に始まったことじゃないしw
427名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:09:44 ID:u4m0PkKz0
「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」

  無断転載を禁じます Copyright © 松本零士 2006
  この文章の著作権を所有します。
  いかなる目的においても無断で転載及びコピーなど、
  著作権を侵害する行為を禁止します。
  無断で歌詞などに使うことは論外です。
  必ず事前にご連絡ください。
428名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:09:50 ID:CuqrT5pA0
センセイ!その情熱をぜひ作品に!・・・(ry
429名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:09:55 ID:NiFkB1Xo0
>>421
IDがオムニバス
430名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:10:10 ID:+EN6+Gkj0
>>250
>マッキーの彼氏が999ファンってことはあるかもな

>ケミが紅白出演、松本が審査員で審査で手打ち

そんな紅白だったら見たいぞ
431名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:10:21 ID:EuSecmFZO
銀河鉄道の夜て本があったよな。
つーことは999は名前をパクったんだよな。
432名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:10:26 ID:yt4kCfc40
これはパクリともいえないような気がする。
どこにでもある有り触れた言葉だし
433名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:10:26 ID:NiFkB1Xo0
>>424
テロ朝の(ryになるな
434名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:10:34 ID:Lci/cODU0
↓野沢雅子の声で一言
435名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:10:40 ID:jNw/hYl4O
松本氏ね
槙原さんがパクリとかありえねーし!
マッキーの詞は最高。共感できるものばかり。
おまえらも知ってるだろ「世界に一つだけの花」
あれだけ売れたってことからも槙原さんの凄さがわかる。あの楽曲は神
436名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:10:41 ID:6TFybXlAO
>>408
この曲が出たときから2chで「パクりじゃね?」って意見は出てた。
知らんくせに何いってんだか
437名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:10:47 ID:cQh7XfTkO
俺、SMAP嫌いなんだが「世界でひとつ〜」だけは好きだ。
恐ろしく良い歌詞だぞ。この歌。
438名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:10:58 ID:4CgVRwF2O
松本はCHEMISTRYに謝れ
439名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:11:03 ID:3BVvgLEo0
この程度でパクリ呼ばわりされてたら誰も詩なんて書けないなw

アホらし
440名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:11:09 ID:tXroEvf3O
人の不幸が大好きだぁー!!
441名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:11:09 ID:+eH5j6vs0
442名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:11:10 ID:NiFkB1Xo0
>>436
ぬっちの時もそうだったな
443名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:11:15 ID:7ibyFSwz0
覚醒剤の前科者
その後はヤクザバーニングのプッシュでチヤホヤ
バーニングめざましテレビでテーマソング
しかし盗作疑惑
たぶん盗作
ヤクザバーニングと工作員は必死に松本零士叩き
444名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:11:23 ID:z2Vyb9FhO
そういや西崎義展って今何やってんの?
445名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:11:24 ID:PT+86ZJA0
こんな路上詩人レベルのフレーズに盗作も何もねえよw

どこかで聞いたものが記憶に
すり込まれたのかも”

ここまで譲歩してるのに‘あいまいな説明’…w
446名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:11:35 ID:OBuSs7yN0
>>413
オマエわかってるじゃないか
アンチが基本行動だぞw
447名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:11:37 ID:AX5Ya9Cs0
これはイチャモンレベルだな
448名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:11:46 ID:XQ4YgdFO0
銃夢の作者も似たような事いってなかったっけ?ちょっと状況違うけど

まーでもこれはぶっちゃけどっちでもいいよな
松本側はいやー歌詞として使ってくれて嬉しいなー
牧原側はいい詩なんで使わせてもらいましたー
で丸く収まる話じゃね?短いフレーズ一つ取ってあーだこーだ言ってると両方の印象悪くなるよな
449名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:12:01 ID:BfekCIzS0
こんなんで盗作になるのか。
盗作の世界も奥が深いな。
450名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:12:01 ID:yGhSip/U0
つうか何書いてもなんかのパクリって言われるんじゃね
451名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:12:18 ID:f0dDr7Am0
452名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:12:21 ID:YvQdDhP/0
なんだどなたかと思えばJASRACの方でしたか
453名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:12:31 ID:rYQFX45S0
>>436
松本零士も、周りから言われて知ったって言ってたしね
454名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:12:31 ID:HBSngWub0
槇原敬之って男性とセックスするとき、もっと気持ち良くなるように肛門に薬物塗ってたんだっけ。
今回の件で変態だけじゃなかったって事が分かったな。
455名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:12:39 ID:NcQORJCYO
男同士の話し合い…
微妙に男同士ではないような気がする…
456名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:12:42 ID:u4m0PkKz0
「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」
    Copyright © 松本零士 2006

  この文章の著作権を所有します。
  いかなる目的においても無断で転載及びコピーなど、
  著作権を侵害する行為を禁止します。
  無断で歌詞などに使うことは論外です。
  必ず事前にご連絡ください。

457名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:12:46 ID:Lci/cODU0
松本、ケミストリーのスペルを言ってみろ
458名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:13:02 ID:m0vM0I8l0
松本死ね
459名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:13:21 ID:4XPgvcxRO
>>358
毎度あり!
460名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:13:21 ID:+Td4U3OY0
>>457
KEMISTORY
461名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:13:22 ID:CHrJEoBU0
漫画家の松本零士は、自分がガンダムの名付け親だと信じている・・・ らしい。
その根拠は、ガンダム放映より少し前に同氏が執筆していた作品『惑星ロボ・ダンガードA』に
ジャスダムという戦艦が出てくるのだが、
『この名前を考える際、ドンダム・ガンダム・ジャスダムという名前を原稿の隅に書いておいた。
それを読んだ誰かが転用したに違いない』(本人談)
……との事である。
462名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:13:43 ID:d0DLXA1V0
こじれてるなー
463名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:13:50 ID:znywJw5E0
>>441
右のほうはなんて漫画?
464名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:13:50 ID:lkp2/BzL0
>>441
何そのトレース
465名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:14:06 ID:d8nXJeyv0
466名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:14:28 ID:7ibyFSwz0
覚醒剤の前科者
その後はヤクザバーニングのプッシュでチヤホヤ
バーニングめざましテレビでテーマソング
しかし盗作疑惑
たぶん盗作
ヤクザバーニングと工作員は必死に松本零士叩き
467名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:14:47 ID:MyyzjWz/0
>>441
コレなんなんすかw?
468名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:15:00 ID:+EN6+Gkj0
槙原が一言
ケツの穴ちっちぇー奴
469名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:15:14 ID:FyVfn29K0
槇原氏も故意では無かったはず。
作詞の言葉って意識するしないに関わらずみな何処からか引用し
自分なりにアレンジして作るものだと思うのですが。
彼の場合うっかりミスでしょ、恐らく。
れいじさんに謝れば済む問題なんだから問題がもっと大きくなり
こじれる前に誤ったほうが賢明。
470名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:15:26 ID:Lci/cODU0
昔、『マッキーはつむじはげ』っていうテレビが好きだったな。30分ものドラマを復活すればいい
471名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:15:27 ID:ECRHd/l20
   /;;;:.!!!hage!!
   i;;;」'  __ __i
   |;;|  '・`, '・`{
  (6|}.   ・・ } 
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|

「岡村さんは気に入ったフレーズや動きを無意識にパクッてしまうねんよ(笑)」
                                       矢部談
472名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:15:34 ID:g3kg8ViCO
どうせならSMAPに歌わせときゃいいのに
473名無しさん@恐縮です :2006/10/19(木) 19:15:38 ID:+31JoK0r0
>>17
>「ルーカスやスピルバーグが来日しても私にあいさつに来ないのは恥ずかしいからだ」
「『ガンダム』は私が宇宙船につけるために考えた名前で、誰かがメモをみて盗んだんだ」
と言い切ったからな。

krまじ?
おつむ逝ってるがな

474名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:15:42 ID:JtGX9/ww0
>>441
こ…これはシドイwwww
475名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:15:49 ID:K6gX57EP0
このフレーズ知らなかったなあ、そんなに有名だったのか
999はアニメでしか見てなかったし

しかし7スレ目ってすごいな
476名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:16:26 ID:cbmNORbr0
最初の方だけ見て言うぞ。
>>16
カンだよ
477名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:17:17 ID:nF1wS8NE0
>>441
だいたいドラゴンボールなんて最初からしてスーパーマンのパクリだしw
478名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:17:38 ID:PjT4G/i10
ここまで伸びるかね?
479名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:17:50 ID:ixhk0vvWO
BUMP OF CHICKENの銀河鉄道はどうなるんだよww
つか、こういう事言い出したらキリがねぇだろうが
480名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:17:52 ID:2zpoZtW+0
ところで、槙原のマネージャーって、今も西田氏?
481名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:17:53 ID:ZBsD5h/G0
これってみつばちハッチのパクリ?
http://bombom.kodansha.co.jp/?module=TitleNext
キャラがテントウムシになってるだけのような気がするが
482名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:18:04 ID:7ibyFSwz0
覚醒剤の前科者
その後はヤクザバーニングのプッシュでチヤホヤ
バーニングめざましテレビでテーマソング
しかし盗作疑惑
たぶん盗作
ヤクザバーニングと工作員は必死に松本零士叩き
483名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:18:23 ID:6TFybXlAO
松本は槇原にケツの穴広げてもらえ
話はそれからだ
484名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:18:25 ID:edhIGvnz0
再逮捕かと思ったら倒錯だったのね
485名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:18:27 ID:PjT4G/i10
>>477
スーパーマンは桃太郎のパクリだから無問題。
486名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:18:26 ID:rbHGprJM0
>>476
せめてKANって書いてやれよw
487名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:18:54 ID:+EN6+Gkj0
>>480
金太郎じゃねーの
488名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:18:59 ID:i82Mg+o90
夢は時間を裏切らない の検索結果 約 739 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)
 →マッキーの今回の歌詞ばっかりヒット

時間は夢を裏切らない  の検索結果 約 2,110 件中 1 - 10 件目 (0.09 秒)
 →銀河鉄道ばっかりヒット
489名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:19:05 ID:FNkNEwSh0
1スレ目からずっと参加している暇人だが、
やや槇原優勢といったところか。
覚せい剤の件でフィルターかかっていてこれだから、
客観的に考えれば、松本の方がおかしいな。
490名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:19:07 ID:kWREfknjO
イチバンの被害者は堂チンと川畑
491名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:19:11 ID:K6gX57EP0
>>477
スーパーマン展開になったのはかなり後じゃないか
492名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:19:12 ID:XSv2sMMu0
いずれにしろ、松本の思い入れには感服
職人気質って感じで妙に好感持てる
493名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:19:20 ID:Lci/cODU0
あまぞーんにもいろんなレビューが湧いてきてるな
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000HIVSNI
494名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:19:28 ID:m2Ryjb1h0
おそらく松本の爺さんは槇原に認めてもらえさえすれば満足なんだろうに
喧嘩腰で反論するなんて槇原も意外と器が小さい。
495名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:19:34 ID:2zpoZtW+0
あれ、そうなの? 金太郎が?
496名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:19:35 ID:PjT4G/i10
>>479
そういえば
松本先生は宮沢賢治には筋通してるのかねえ??
497名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:20:16 ID:agQz76aW0
宇宙戦艦ヤマトも戦艦大和の盗作 日本軍に詫びろ!
宇宙戦艦ヤマトも戦艦大和の盗作 日本軍に詫びろ!
宇宙戦艦ヤマトも戦艦大和の盗作 日本軍に詫びろ!
宇宙戦艦ヤマトも戦艦大和の盗作 日本軍に詫びろ!
宇宙戦艦ヤマトも戦艦大和の盗作 日本軍に詫びろ!
498名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:20:34 ID:IsDB5dXb0
御大、宇宙戦艦ヤマトもゴネてなかったっけ?
小林亜星のようにうまくいくかな?
499名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:20:50 ID:nF1wS8NE0
>>485
どの辺がパクっているの?
最初に宇宙からカプセルみたいなのに乗って地球に怪力の赤ちゃんが来たのを
言ったつもりなんだけど、まさか桃から生まれたのを言っている?w
500:2006/10/19(木) 19:21:07 ID:mSZDBAzO0
501名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:21:13 ID:d0DLXA1V0
松本氏は勘違いしている。

槇原がパクったのは

アルフィーの歌詞。(もっともこれも氏の許可を得たうえでの引用と思われるが)


メディアに頻繁に出ている分

松本氏よりはアルフィーのほうが知名度は高い。

槇原がたまたま耳にした可能性は十分ある。

502名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:21:13 ID:bW3Vm+YZO
503名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:21:19 ID:szIEz+HO0
>>497
大和の起源はウリナラニダ
504名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:21:28 ID:UF+sW2DKO
ヤマト。ゴネまくったよ。
505名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:21:29 ID:MjPbfJIT0
>>478
いかに松本が嫌われているかと言う事かな?
パチンコ、著作権乞食、ニット帽、痛い発言の数々
ちゃねらーに嫌われる要素満載。
槇原はクロだろうけど、どうでもいい。
506名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:21:29 ID:PjT4G/i10
>>498
ヤマトは元々共作だったから
例が違う
507名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:21:31 ID:jSyD6k/q0
なんだ爺さんまたかよwwwww
508名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:21:46 ID:kI3J0K8LO
けみすとりーも散々だな。起死回生(?)のベスト前なのに。
509名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:21:46 ID:Lci/cODU0
そういえば高見沢の髪型もぱくりっぽいしな
510名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:21:52 ID:qXYGn7qU0
松本零士さんは「模倣や応用、改造は作品のうちに入らない。世界で
自分1人しか書けないという作品を作れてやっと創作者」などと持論を展開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/22/news086.html
511名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:22:00 ID:ECRHd/l20
まあ槇原がみとめると、過去の作品にいちゃもんつけてくる輩が
出てくる可能性があるから強気に出るしかないだろう。
512名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:22:16 ID:uUTMgrlVO
>>468
そのあとボソッと。
「…ま、それはそれで楽しいかもね」
513名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:22:17 ID:JXXK2i6b0
ここで盗作女王なっちが一言
     ↓
514名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:22:22 ID:tXroEvf3O
単に松本はホモが嫌いなんだろう
515名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:22:22 ID:4XPgvcxRO
>>388
松本御大の作品の「男の生きざま」がバイブルとして刷り込まれ、作品で松本御大を好きになった
人間ほど御大のこんな器の小さい醜いセコイ姿は見たくないと思うんだけど。
516名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:22:38 ID:JtGX9/ww0
>>498
ヤマトは西崎から仕掛けて来た事だろ?勝手に商標登録を自分だけのもんに
しようとしてたハズ。
517名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:22:42 ID:YLwW2Htp0
>>408
なめんなボケ
正当性くらい調べるわ
518名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:22:48 ID:K6gX57EP0
>>499
だから最初ちゃうやん
519名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:22:49 ID:JBgndeK7O
所詮、薬中
520名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:23:10 ID:PjT4G/i10
>>499
当たり前ジャン
日本の昔ばなしのパクリだよ
そうじゃなくとも他にも例はある
スーパーマンのアイディアがオリジナルだとでも思ってたの?
521名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:23:16 ID:UF+sW2DKO
>>506
もともとじゃなくて、妥協の産物。
522名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:23:28 ID:Lci/cODU0
>>510

>世界で自分1人しか書けないという作品


松本よ、「世界にひとつだけの花」をパクるな
523名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:23:30 ID:nF1wS8NE0
>>518
ああ、最初って1話かどうかを言っていたのか
ストーリーの根本の話かと思ったよ
524名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:23:53 ID:dvr8kJoQ0
>>489
松本の方もダースベイダー問題とか色々フィルターは掛かってるからなぁ。
歌詞の一行を見れば間違いなく似てるんだけど、
オリジナルと主張するにはちょっと名詞が一般的過ぎるかね。
525名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:24:06 ID:ixhk0vvWO
>>496
わからん
知ってるヤツがいるとも思わないが
526名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:24:08 ID:aphZCZeu0
槇原が一言言えば済む問題みたいだな
使わして貰いましたがよろしいでしょうかとかね
527名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:24:11 ID:Lci/cODU0
槙原vs西崎
528名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:24:12 ID:aJSjwDZt0
いつの間に★7?
529名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:24:13 ID:szIEz+HO0
>>515
それなら槇原にも男のバイブを仕込んでやれよ
530 :2006/10/19(木) 19:24:19 ID:WKN1VNMv0
壮大な宇宙のストーリを描いている割に
ちっちゃい事にこだわる人だなあ
昔の999は小学2年生の子供にとって強烈なインパクトがあり、いろいろ考えさせられた。
今のは、自分が年食ったせいもあるのか、チープに見える。
531名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:24:21 ID:OBuSs7yN0
>>489

著作権のドン・ガバチョ

      vs

ジャンキー・ホーモー
532名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:24:28 ID:vKcP5Sp+O
年取ると亜星とかコイツみたいに賞金稼ぎに走るの?
533名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:24:29 ID:ECRHd/l20
こういう争いはファンにとっては一番痛いしみたくない。
もうやめてくれ!!!!!!

まあ漏れはファンじゃないからいいけど
534名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:24:34 ID:nF1wS8NE0
>>520
それスーパーマンを露骨にマネしたドラゴンボールと比べると
パクリとは程遠いな・・・
535名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:25:01 ID:XSv2sMMu0
ま、訴訟までは行きそうにないなこれ。
なんか逆に仲良くなりそう。
536名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:25:03 ID:Lci/cODU0
マッキー的には「どっかで聞いたのかも」って言って謝ってるやんw
537名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:25:43 ID:K6gX57EP0
>>534
世界各地の神話や昔話に
洪水伝説が出てくるみたいなものだな
538名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:25:43 ID:fRLwgdr60
ホモの根性なし
539名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:25:47 ID:jKjPf//G0
誰でも思いつくフレーズじゃないの。
自分も親(マンガなんか生涯一度も読んだ事のない人)にこれに似たフレーズを
言われたことがある。時間、夢、裏切らない、いかにも歌詞に使われそうな言葉。
540名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:25:56 ID:/v68U7/90
パクリ問題はすぐネットで大騒ぎになるからな
元ネタが知名度ゼロだったから何の話題にもならなかったんだろ
それを自分で大騒ぎするなんていい歳して恥ずかしい爺さんだよ
541名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:25:59 ID:oYrMbSB90
>>535
ア、アッー!
542名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:26:00 ID:syqypdC/0
関西ローカルで宮崎も橋下もこれは盗作じゃないっていってたな
543名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:26:13 ID:JtGX9/ww0
>>536
そしてレコード会社は謝りに行っとる。逆切れしてんのは事務所だな。
544名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:26:18 ID:cL7A2htm0
これは夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らないのか現実なのか…
暑い真夏の夜、過熱した欲望は遂に危険な領域に突入する。第一章・極道脅迫
545名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:26:46 ID:sQs4ZJU80
ヤマトの訴訟関連も知らんかった。
冥王星の件で変な人間も居るとは思ってたが、これほどとは。
546名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:26:47 ID:/UvdYw0I0
ガンダムは設定も台詞もなにからなにまでパクられまくってるのに、富野が
グチたれたとか聞いたことない。
547名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:26:53 ID:L1DMsWmh0
松本本人が「訴えるつもりはな ただ一言謝ってほしかった。」っていってるけど

自分の裁判経験からどうあがいても勝ち目がないって悟ってるからでしょ。

そのうえでパクッタことを前提に頭下げろって…

あたまんなかビッグバンだな。
548名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:27:18 ID:6TFybXlAO
>>536
それ、松本じいさんがうざいから仕方なく言ったようにしか聞こえない。
そりゃしつこく「パクりだろ!」なんて言われたら、槇原もそう言ってしまうだろうよ
549名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:27:40 ID:kWREfknjO
松本の帽子の被り方は
昔の蛍原のカンゴールのハンチングの被り方
550名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:27:48 ID:h9QoKVqmO
言葉はみんなのものじゃね?こんな事で怒るなよと思うが

…俺は999ファンなんで


死ねホモ薬中!!
551名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:27:50 ID:31XgPnMv0
「銀河鉄道999」って、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」とメーテルリンクの「青い鳥」のパクリでしょw
552名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:28:03 ID:u4m0PkKz0
【我々の教訓】
何か誤った行動をしてしまったら、素直に非を認めて菓子折りを持って
相手が納得するまで真摯な謝罪と説明責任を果たすべきである。
謝罪はできるだけ早くするべき。なぜなら謝罪は遅れれば遅れるほど、
被害そのものを大きくしてしまう。直後の真摯な謝罪さえあれば
こんなことにならなかったということがけっこうあるのです。
本件も、まさにそれだ。
553名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:28:22 ID:Lci/cODU0
それより桜井センリとのニット帽裁判は結審したんかね
554名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:28:30 ID:74qfuqlm0
マジレス、マスゴミのネタにされるだけだから下手に行動起こすのやめとけ(´・ω・`)
あと、スポニチ氏ね。
555名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:28:37 ID:syqypdC/0
>>546
パクった方が全然ダメとかいって相手にしてないんじゃないのか
556名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:28:49 ID:K6gX57EP0
どっちにも肩入れするつもりはないけど
二人とも曲者だからまたか、って感じだ
557名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:29:01 ID:f5wY/JOnO
な、なにをするー!きさまらー!!
の方がはるかに有名だろ
558名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:29:03 ID:c0cmj/bo0
全くのゼロから言葉を生み出すなんて、もう無理だろ。一周してるって
槇原とかより、もと悪質な奴いるだろ
559名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:29:16 ID:QEcFmjmb0
松本零士が器が小さい男でがっかりした
560名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:29:34 ID:JtGX9/ww0
>>551
ほう…あれはジョバンニがカンパネルラに誘われて機械の体をもらいに行く話だったのか。
561名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:29:43 ID:jSyD6k/q0
このじじい前科ありすぎんだよwww
562COOL:2006/10/19(木) 19:29:53 ID:+M8AruHr0
>夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない
      \_WWWWWWWWWWWWWWWWW/
      ≫ こんなアリとキリギリスみたい≪
      ≫ な事言ってたら        ≪
      ≫ ホームレスになっちまうw^^≪
      /MMMMMMMMMM MMMMMM、\
                  | /
  /⌒ヽ ♪ ッ:ェ  ,,,――、 |/        =≡= .∧_∧     ☆
 ( ^ω^) />^   (☆二ニっ ♪    ♪  / 〃(・∀・  )    / 
  (  _ん<Ο´    彡@^Д^)      ♪ 〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
  lヾつ ,ゝ    .m9<\冊/)        ...||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
  ゝ,__ソ ) ♪  / ]## | 〇≡◆   ♪ ..|| ΣΣ  .|:::|∪〓 ..||   ♪
  (,_ノー'′    (_</⊥(_)      ./|\人 _.ノノ _||_  /|\
563名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:30:03 ID:Lci/cODU0
松本と槙原がともに心酔するフィクサーとかおらんのかな?
564名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:30:09 ID:6TFybXlAO
>>543
それは騒動に対してあやまっただけだろ
565 ◆999clV..go :2006/10/19(木) 19:30:17 ID:2attH1F/O
もう盗作なんてしないなんて言わないよ絶対
566名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:30:36 ID:DUdikm7M0
松本のジジイは恥を知れ
567名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:30:40 ID:+eH5j6vs0
スーパーマンの設定はアイザック・アシモフのSF短編からのパクリ
ていうか盗作
568名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:30:52 ID:OBuSs7yN0
槇原敬之が息子の小さい男でがっかりした
569名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:30:54 ID:NFFM2zoC0
「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」
「時間は夢を裏切らない 夢も時間を裏切ってはならない」

日本語としておかしいだろ
意味すらわからんよ
まあ、あえて言えば後者の方は理解できなくもない
570名無しさん@恐縮です :2006/10/19(木) 19:31:08 ID:p9OsMZKV0
  ┌―∩――――∩─┐
  |                |
  |   ●   ●   .|       このスレは今から
  |    ( _●_ )    │   このようかんクマンが頂いた!!
  |     |∪|     │     お前らちっぽけな庶民共は
  |__  ヽノ __ .|   ハンカチ咥えて悔しがるがいい!!
  (___)     (___)       クマハハハハハハ!!
  |                |
  |                |   お〜っと、初めに断っておくが
  |                |       切るんじゃねぇぞ・・・。
  └/ / ―― \ \┘   冷静にスパーンと切るんじゃねぇぞ!!
   (  (         )  )        クマハハハハハハ!!
  /  )        (  \
  (_/         \_)
571名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:31:17 ID:XSv2sMMu0
大御所二人の間でケミストリーは出る幕なしだな
572名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:31:22 ID:skfYsRk50
黙ってたら女子高生に
「あの漫画ケミストリーの歌詞パクってるんだよねえ」
ってずっと言われるんだぞw
すげー屈辱だな
573名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:31:24 ID:asCjYaso0
偽善者になりきれない偽善者なみにわけ分からん
574名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:31:38 ID:fgM3wl2nO
銀河鉄道読んだ事ないけど、この先一生読む事もないな
575名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:31:40 ID:L9+pt1120
松本老害云々は抜きにして、槇原の盗作は事実
576名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:32:09 ID:K6gX57EP0
約12時間で7スレ
あびるスレほどじゃないがなかなかのペースだな
577名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:32:10 ID:3JPOec/Z0
TVで見たけど、そんなに怒ってなかったな。
578名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:32:12 ID:Lci/cODU0
いま「裏切る夢は時間がない 夢を裏切る時間もない」って歌えば、話題になるぞ
579名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:32:19 ID:m2Ryjb1h0
とりあえずケミストリーのために頭下げとけ槇原
580名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:32:20 ID:pgsImp2l0
毎日何かで祭れるおまえら最高www
581名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:32:32 ID:szIEz+HO0
>>497
ガルマンガミラス=ゲルマン
デスラー=ヒトラー
ドメル=ロンメル

ドイツ軍にも詫びろ!
582名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:32:48 ID:NFFM2zoC0
「時間は夢を裏切らない 夢も時間を裏切ってはならない」

って事はだ、夢を諦めなければ夢が叶うって意味だろ?

「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」

こっちはどういう意味だよ?日本語としても理解できない
やっちゃったなマッキー
583名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:32:51 ID:cbmNORbr0
未来は決してキミを裏切らない。ゲットアップゴーラーラーラー
584名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:32:54 ID:skfYsRk50
ザ・ワイドでは全員松本側だったな
フジでは槙原側の裏工作の文書まで出てたw
585名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:33:21 ID:NBXbBe3G0
>>441
これすげえええええええええええええええええええ

右の漫画のタイトル教えてください
586名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:33:41 ID:XQ4YgdFO0
>>572
大丈夫、それ以前に松本を女子高生が読むことはないからw
587名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:33:45 ID:ENy9ol9kQ
私と同じ考えを持っているミュージシャンがいて嬉しい、
と何故言えない。
588名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:34:28 ID:Lci/cODU0
>>587

漏れもそう思う
589名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:34:29 ID:jSyD6k/q0
じじいだって戦場まんがで戦史パロってんじゃねーかよw
590名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:34:34 ID:6TFybXlAO
>>587
頭おかしいから
591名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:34:38 ID:L9+pt1120
>>586
マジレスすると、学校の図書館においてあるので可能性はある
592名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:34:45 ID:syqypdC/0
>>569
「時間は夢を裏切らない」ってのはわからんでもない
夢を叶えるためにがんばっていくことにいくら時間かかったって関係ないしかけた分だけすばらしいことになるとかそういうことだろうが
「夢は時間を裏切ってはいけない」は意味わからん
593名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:34:48 ID:skfYsRk50
>>586
そう。だからパクったんだもんなw
594名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:34:52 ID:NFFM2zoC0
↓メーテルが一言
595名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:34:56 ID:S5Db2uGP0
「薬中」がやばいってのはディープの薬関係報道でも連動中。

つまり槇原敗訴だな。
596名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:35:15 ID:NiFkB1Xo0
松本こそインスパイラー(inspirer)だ!
597名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:35:17 ID:tkCO8BjP0
“どこかで聞いたものが記憶に
すり込まれたのかも”


これはよくあることだぜ
こんなこと言い出したらきりない
598名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:35:23 ID:yfRn7pkj0
>いずれにしろ、松本の思い入れには感服 職人気質って感じで妙に好感持てる

ほんまもんの職人はこんなケツの穴の小っせー事言わないんだよ
599名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:35:27 ID:K6gX57EP0
>>591
マジレスすると読まなくても>>572のセリフは言える
600名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:35:31 ID:vKcP5Sp+O
ホモ対ジジイ
601名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:35:41 ID:NFFM2zoC0
>>592
その夢が素晴らしい?
もんでなくてはならないって事じゃね?
602名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:35:45 ID:Lci/cODU0
これからは歌詞の最後に
「・・・と誰かが歌っていたけど」(by世良公則)ってつけとくんだな
603名無しさん@恐縮です :2006/10/19(木) 19:36:23 ID:+31JoK0r0
パクリを商売にしてる奴が
やたらウリジナルを言うのは
半島を見たら判る
604名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:36:34 ID:XSv2sMMu0
意味のわかりづらさから考えるとやっぱりパクってるな
短時間でこのフレーズは思いつかん
605名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:36:48 ID:tkCO8BjP0
よくよく考えて見ると

「夢は時間を裏切らない」って意味がわからん
606名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:36:49 ID:QSoGO1Ro0
>>441
貼ったからには詳細うpしてもらおうか!
607名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:36:50 ID:Lci/cODU0
新しい国歌の歌詞だったらどうしたんだろう
608名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:37:05 ID:TpyPr+3v0
誰でも思いつくし、そもそもパクるほどのクオリティねぇじゃねぇか。
自意識過剰すぎだろww

つかケミストリーマジ悲惨だな。
本人は何もしてねぇのにw
609名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:37:14 ID:DUdikm7M0
>>584
今日テレビ見てないからkwsk
610名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:37:26 ID:aH9Dx2rNO
夢は時間を裏切らない
頭悪いから意味わからん。
611名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:37:28 ID:NiFkB1Xo0
松本の作品=レンジの作品
612 ◆999clV..go :2006/10/19(木) 19:37:29 ID:2attH1F/O
機械の体くらさい(童貞の)
613名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:37:56 ID:TCtu+OqI0
「クノール」商品のCMは、11月オンエア分から、CM制作当初より
楽曲候補として挙がっておりました「ケミストリー」の新曲
(11月1日リリース予定)に変更することを予定している
614名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:37:56 ID:6TFybXlAO
パクりかどうかは本人しかわからんから言及しないが、松本の頭がおかしいのは事実
615名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:37:59 ID:K6gX57EP0
というか今日までケミストリのこの曲知らんかった・・・
616名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:38:02 ID:rbHGprJM0
>>515
元々少女漫画出身だし、おいどんなんかも読んでる層は、そうは思わないだろうけどなw
617名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:38:19 ID:NsPXDPvP0
きしゃはーやみをふけてーひかりのうずへー
ゆめがーひろがるーむげんのうちゅうさー
ほしのーかけはしわたっていこうー
ひとはだれでもしあわせさがすたびびとのようなものー
きぼうのほしにめぐりあうまであるきつづけるだろうー
きっといつかはきみもであうさあおいこいしにー
618名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:38:24 ID:skfYsRk50
>>609
パクっといて
槙原の都合にあわせて
嘘ついてくれと言われたらしい
そりゃ怒るだろw
619名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:38:25 ID:drENzTKx0
時間は夢を裏切らない

これが意味不明すぎなんだが
620名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:38:31 ID:szIEz+HO0
メ−テルとやりたい
621名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:38:50 ID:zFEVpdNl0
フジでもやってたの?
自分も見逃した〜
裏工作の文書って何?
622名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:38:55 ID:yfRn7pkj0
>新しい国歌の歌詞だったらどうしたんだろう

あの基地外ジジイの事だ
文句言うに決まってるだろ
623名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:39:02 ID:djphDohTO
薬中\(^O^)/オワタ
624名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:39:06 ID:mN7dlaUN0
朝鮮人みたいな言いがかりみたいだな
まったく・・・
625名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:39:25 ID:rbHGprJM0
>>546
富野はガンダムの権利をサンライズに取られてるから。
626名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:39:30 ID:RDeZBof30
>>592
夢は(それを実現するために費やした・努力した)時間を裏切ってはならない、ってことじゃない?
頑張れば必ず夢は叶うべきだみたいな
627名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:40:00 ID:PjT4G/i10
>>534
別にドラゴンボールを擁護するつもりはないよ
こういうアイディアってのは昔から相互間でやりあわれてきたもの

フレーズのパクリとはまた違うだろうね
628名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:40:01 ID:B/ofRYY50
>>624
2ちゃんねらも同じようなもんだがな
629 ◆999clV..go :2006/10/19(木) 19:40:37 ID:2attH1F/O
まだ青い小鳥に出会えませんが何か?(40才・童貞)
630名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:40:40 ID:yfRn7pkj0
>>617
>きしゃはーやみをふけてーひかりのうずへー

×うずへ
○うみへ

631名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:40:42 ID:NFFM2zoC0
ドラゴンボールなんて
おもいっきりパクリだろw
どう見てもアラレちゃんだ
632名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:41:01 ID:NiFkB1Xo0
>>631
DBは鳥山
633名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:41:21 ID:XSv2sMMu0
たぶんどっちかが
「長い間夢を持ちつづければいずれ夢は叶う」
で、もう片方が
「夢をかなえるためには長い時間がかかる」
の意味だろうが、どっちがどっちかわからん。
634名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:41:33 ID:rbHGprJM0
>>630
おい、もう少し前も指摘しろよw
635名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:41:38 ID:JtGX9/ww0
>>629
それは君自身が青い鳥だからだ。
636名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:41:51 ID:SRfoj7TO0
で、今のところどっちが有利なんだ?
教えてくれー
637名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:42:32 ID:N2hTvN8t0
ぼけ老人氏ね(`・ω・´)
638名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:42:38 ID:PEgQgFFRO
ワンピースのパウリーってキャラクター
もろパクりなんだけど
尾田、訴えられたら負けるよね?
639名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:42:43 ID:vS0MbTK+0
新垣勉のもパクッたんだから松元零士のもパクッただろ

このホモのヤク中はw
640名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:42:45 ID:R+zoSTavO
人は〜河豚を裏切らない♪ 
河豚は〜時として人を裏切りますのでご注意を
641名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:42:54 ID:MjPbfJIT0
ガラスのクレアはクリスタルボーイのパクリ
642名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:43:07 ID:djG9rwne0

このホモ野郎が! おいどんの好きな作品を汚したな!
643名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:43:13 ID:XP/2zQA70
今思ったけどこれが盗作なら
1本のエロゲーは何重盗作なのよ
644名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:43:14 ID:NsPXDPvP0
>>635
そのセリフ、パクってもいいですか?
645名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:43:18 ID:rARPpad50
第五の元素エーテル
646名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:43:45 ID:NFFM2zoC0
ルーカスやスピルバーグも松本氏をパクリ
見事才能を開花させ大儲け致しました。
647名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:43:45 ID:NiFkB1Xo0
エーテルが参加されるとメーテル
648名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:43:48 ID:syqypdC/0
>>636
明らかに牧原
だけどぱくりとか盗作っていわれるから雰囲気てきに牧原が悪いみたいな感じになってるな
649名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:43:49 ID:cbmNORbr0
メテノール
650名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:43:56 ID:LumFClQa0
ホモは恐いよ
651名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:43:58 ID:szIEz+HO0
在日ヤクザ許永中のフロント企業の社名「コスモタイガーコーポレーション」にも当然クレーム付けたんだよな?
言いやすい所だけに文句言うなんてヘタレな真似はせんよな?
652名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:44:37 ID:kQ+O5QDo0
あのさ、松本を悪く言う流れになっちゃってるけど
2フレーズ続けて類似するなんて偶然とは思えない。
槇原が999見た事を忘れて詩にしちゃったんだろうから
事務所側も「故意ではなかったが、結果として不適切だった」とでも言って
当人と事務所社長が出向いて食事でもご馳走するのが大人の対応というもの。
そうすれば松本ジーサンも矛を収めただろうに、
銀河鉄道も宮沢賢治のパクリとか裁判なら受けて立つとか言うことがチンピラみたいなんだよ。
だから拗れる。
653名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:44:38 ID:nF1wS8NE0
>>627
スーパーマンとDBのパクリ比較と
スーパーマンと桃太郎のパクリ比較じゃあまりに差が違いすぎるわな
654名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:45:07 ID:6TFybXlAO
はいはい松本くんすごいでちゅねー。みんな松本くんの才能に嫉妬してるんだねー
655名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:45:11 ID:rARPpad50
いい加減にしてくれ、パクってないがなw
656名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:45:13 ID:NFFM2zoC0
それを言うなら
「ナンバーワンよりオンリーワン」なんて
どこぞの経済学者が言いはじめて、ビジネス界では
すっかり有名なフレーズだったわけで

何文節まではオッケーとかなかったかな?
小説なんかだと「引用」として明記しておく、
どこを取ったかわかんなくなった時は参考文献として
あげておくことで、トラブル防ぐよね
657名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:45:27 ID:d8nXJeyv0
>>635
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
658名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:45:34 ID:rbHGprJM0
>>641
ガラスのクレアは、変身サイボーグのパクリ
659名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:45:51 ID:7eREAHjx0
松本アンチの隔離スレはここですか
660名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:45:58 ID:yfRn7pkj0
世の中全くのオリジナルなんてほとんど無く、パクリだらけなんだよ
それで色々な事が進化していく
そもそも松本の漫画を描くという事だってパクリだろ?
たった一行が酷似してるからってガタガタ言ってんじゃねーよ
ほんっと腹立つわ!!

999やハーロックが好きだっただけに余計にね・・・
661名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:46:13 ID:QyRh8lvs0
時間にも夢にも裏切られまくりの俺が来ましたよ
662名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:46:22 ID:3QA6hayL0
要するに金。

松本は相当ボッタくる。版権高杉。
663名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:46:32 ID:8q/f/VOM0
先に発表した方が有利でしょ?

JASRAC的に言えば、短いフレーズで「問題ない」かも知れないw
664名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:46:34 ID:szIEz+HO0
銀河鉄道999って見たこと無いんだけど、メーテルとか言う熟女が星野徹郎の童貞を奪うとゆう話なの?
665名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:46:44 ID:zPbMgc2t0
鬱陶しさから、「無意識に似せちゃったのかも」みたいなことを言ったら
「ほら、やっぱり盗作じゃないか!」と…
やってられんわな
666名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:46:46 ID:JFqwnXxd0
宇宙戦艦ヤマトのパクり疑惑てなかった?
667名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:46:48 ID:syqypdC/0
>>661
裏切ってるんだろ
668名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:46:54 ID:K5kgSuGG0
浜崎はマドンナに土下座したのか〜
669名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:47:02 ID:JtGX9/ww0
>>661
それは君がいつも夢を疑って途中で裏切ってしまうからだ。
670名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:47:17 ID:F/xBhYYI0
これは明らかに松本零士の勇み足なんだよ。ほっとけば
アニオタから自然と声が上がる。「あの曲は松本先生のパクリジャン」
そして2チャンにスレがたつ→マキハラ叩き加速→レコード会社や
マキハラの事務所に抗議殺到→週刊ポストあたりがとりあげる
「盗作!?槙原の新曲に抗議殺到」そして編集部が松本に電話取材→
ここで初めて松本登場「ハッハッハ、私の作品もそんなに影響力があるんだ
ねえ、確かに私のフレーズには似ているけれど、そんなCMがあるとは
知らなかったなあ」と余裕のコメント→松本株一気に上昇。
671名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:47:25 ID:6TFybXlAO
>>665
はげど
672名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:47:37 ID:+GLGafUz0
女体盛り 。゚(゚´Д`゚)゚。
http://hipee.moe.hm/uplon/6097.jpg
673名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:47:43 ID:/P5eQrYdO
メーテルで揉めてーる
674名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:47:56 ID:gYWHciXgO
槇原に文句言う前に
宮沢賢治に謝れ基地外ジジイ
675名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:48:08 ID:8YL4k9W0O
676名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:48:12 ID:NFFM2zoC0
メーテルが揉めてーる
677名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:48:19 ID:nF1wS8NE0
>>665
アメリカ社会と同じでこういう人に安易に非を認めるような発言するのは危ないよ
678名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:48:29 ID:NiFkB1Xo0
パクリのパクリ?
ぬるぽ
679名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:48:55 ID:GlpxBHri0
エーテルが煮えてる
680名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:49:02 ID:NsPXDPvP0
DVDで3巻くらいまでは見た俺だが、このフレーズはまったく覚えてなかったな
681名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:49:14 ID:IU5KGMysO
時間は夢を裏切らないって意味がよくわかんねー
682名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:49:16 ID:yfRn7pkj0
>>665
同意

こういう何を言っても聞き入れない奴ってたまに居るよな
683名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:49:37 ID:yFwVmc2L0
ジョジョは、シャーマンキングのパクリ
684名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:50:23 ID:rARPpad50
アインシュタインとエーテル
685名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:50:23 ID:pOJDQ8ll0
つーか、たいして感銘を受ける言葉じゃないから、
盗作とはいえないな。
年寄りの癖して醜いねえ。
686名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:50:35 ID:cbmNORbr0
>>683
逆だな
687名無しさん@恐縮です :2006/10/19(木) 19:50:37 ID:+31JoK0r0
>>656
4小節だったと思う
1フレーズと言う事で
但し音符

688alpha:2006/10/19(木) 19:50:43 ID:CrjeK7pX0
「カメレオン」っていう下ネタマンガに銀河鉄道のパロディーが乗ったときも
もう抗議して、単行本に載らせなかったな
689名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:50:52 ID:dzAllIKhO
オナニーは童貞を裏切らない
童貞はオナニーを裏切らない
690名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:51:14 ID:NsPXDPvP0
そういえば、ちょっと前に俺の大好きなクロマティ高校がクロマティからパクリだと訴えられた
竹之内豊は訴えなかった
大人だなと思った
691名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:51:23 ID:qXYGn7qU0
 また松本氏は、「自分が描いたマンガの中で自分が苦労して編み出した言葉、
いわば『創作造語』とでも言うべきものが簡単に盗用されてしまう」「というより、
現在はそれの盗用を著作権法上防止する規制がないの江、盗用という
意識すらない」と語った上で「このような『創作造語』についても早急に著作権で
保護するような制度を整備して欲しい」とも主張していた。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2004/09/21/4702.html
692 :2006/10/19(木) 19:52:26 ID:WKN1VNMv0
たしかに以前から松本先生はこのフレーズを講演に使ったり、若者への夢のチャレンジへのエールとして、常々インタビューでも言っていた。
このフレーズは7年以上前に描いた物

693名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:52:30 ID:NFFM2zoC0
そんな著作権ばっかじゃ
後から生まれてキタ人が
何にも作れなくなっちゃうじゃないか
694名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:52:33 ID:YXD8GwOD0
僕はオナニーを裏切らない
オナニーは決して僕を裏切らない
695名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:52:44 ID:R89D5wI80
>>685
感銘を受けないようなフレーズ、ぱくるなよww

ゲイは身を助けるとはよく言ったものですねwwwwwwwwww

ホモダチいぱーいwwwwwwwwwwwwwwww
696名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:52:48 ID:Id1o7x7F0
つーか、そんなのがテーマだったのか?>銀河鉄道999
697名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:53:07 ID:57ScnJ/YO
なんでこのスレこんな伸びてるの?
698名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:54:13 ID:rARPpad50
>>681
努力の実行は、希望や願望をかなえるのに、有効なことかもしれないが。
時間をかけて、夢を夢見てみたところで、時間の浪費にしかならないよ。w
699名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:54:21 ID:NQ+Dgabt0
ファイナルファンタジー6は10年以上前だから時効か?
700名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:54:27 ID:NFFM2zoC0
>>697
999世代とCHEMISTRY世代の競演。
701名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:54:32 ID:NiFkB1Xo0
こんなんより

僕らはいつも以心伝心♪

のほうがパクリだが。
702名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:54:32 ID:V9Y+qO1lO
浜崎パクミの謝罪マダー?
703名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:54:41 ID:R89D5wI80
>>697
マッキーの事務所が雇った人と 

全日本アナルパーティーの連中がつめかけてるから
704名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:55:24 ID:JtGX9/ww0
>>696
メーテルの行動原理からするとそうかもしれない。
705名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:55:30 ID:XqZiVtD/0
パクリとか騒ぐ以前の問題として、言葉にインパクト
が無い。

もっと強烈に響く言葉なら、一度聞いた人は忘れない
からパクられることもない。
例えば 「神は死んだ」(ニーチェ)とか。
この短さなのに、この言葉は完全にニーチェのものになっている。
もちろん著作権とか法的な意味ではなく。

松本は権利を主張するなら、もっと強烈な言葉を生み出してから
にしる。

  
706名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:55:33 ID:/3fNeVw+0
はっきり言うが、松本に裏切られた気分だ。
自分に自信がないから著作権云々言うわけだ。
鉄郎はそんな小さいことでわめきちらす男じゃなかったぞ。
707 ◆999clV..go :2006/10/19(木) 19:55:37 ID:2attH1F/O
>>694
お逝きなさい旅の人
708名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:55:49 ID:/MP3Y+Hg0
たまたまやろ。
パクルわけがない。
709名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:55:52 ID:pOJDQ8ll0
>>695
パクルも何も普通の言葉ですから。
普通の言葉を使っちゃ駄目となったら、作詞なんて誰もできませんよ。
710名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:55:53 ID:nL0/A18Q0
“銀河鉄道”云々は余計だよな。これ今回の件と全く関係ないし。
711名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:56:01 ID:DUdikm7M0
こんな権力をもったどうでもいい年寄りじゃなくて、
本当にかわいそうなのは無名のちゃんと音楽をやってる人たち。


743 名前:今年度のまとめの中の人[] 投稿日:2006/10/18(水) 21:09:14 ID:WAgTd0Tw
倖田來未はやっとオフィシャルの試聴が出たのでこちらを使いましょ
夢のうた
ttp://www.avexnet.or.jp/avexdb/koda/asx/RZCD-45468_001.asx
ふたりで…
ttp://www.avexnet.or.jp/avexdb/koda/asx/RZCD-45468_002.asx
「やさしい花」奥華子
ttp://asxfiles.ponycanyon.co.jp/promo_sound/PCCA_70117_001.asx
712名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:56:13 ID:b+/zTJiKO
何でもかんでもパクりとかいっちゃダメだろw
713名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:56:37 ID:KVfZ19Y00
何でもかんでもパクリとか言われたらタマランチ会長
714名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:56:44 ID:ENy9ol9kQ
>>691創作造語の定義がわからん
少なくとも今回のは一般的な造語じゃないし。
既製の単語を組み合わせたフレ−ズだろ。
715名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:56:56 ID:jSyD6k/q0

ジジイの頭がいかれてるのは事実だって。カスラックのお仲間だぞ

こりゃもうしょうがないね
716名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:57:02 ID:7ZK7Zo3VO
>>691
基地害基地害
717名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:57:32 ID:NFFM2zoC0
むしろ、パクったけど
それが何?とか言え

こんな表現は、パクらんと出てこない
718名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:57:59 ID:R89D5wI80
>>709
異常だぞ!おまえ!

普通の言葉の組み合わせっていうのは、鳥が飛ぶとか、朝日が輝くとか、そういうのを言うんだよ!

バカだろお前?なあ?バカだろ?
719名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:58:06 ID:Wc+5v2oy0
このニュースはいろんな意味で注目
720名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:58:18 ID:UEsSnFZS0
パクリ同士仲良くしろよ( ̄〜 ̄)  松本とマッキー
721名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:58:21 ID:QSoGO1Ro0
銀河鉄道とか・・・w
722名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:58:31 ID:Wd4bPgN40
おまえのものは俺のもの。俺のものは俺のもの。
723名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:58:34 ID:+Jcizhxy0
724名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:58:37 ID:jYkktTgp0
もう恋なんて〜♪
ガムのうた
725名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:58:47 ID:/3fNeVw+0
夢がどーのこーのといってるが
わかりやすくいうと「生きろ」ってことだろ。
726名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:58:56 ID:PEgQgFFRO
やっぱり
歌手より漫画家の方が上なの?
鳥山>サザン
松本>ミスチル
なんかな?
727名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:59:27 ID:L8FMmQ0pO
なんかヤクチュの周りが必死過ぎてwww
デブ専ホモが一致団結か?
728名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:59:29 ID:JtGX9/ww0
>>720
だんだんあの腐ったオカマに似たフレーズ言われたのがカチンと来たような気がしてきた。
729名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:59:29 ID:NFFM2zoC0
>>722
やめとき!
ゴウダさん家に訴えられるで
730名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:59:35 ID:gYWHciXgO
>>706禿同。松本は小者だなガッカリだ
過去の栄光にすがってないで新しい物創れや。
731名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:00:03 ID:zzZQkkkJ0
>>726
フレーズまで権利主張されたら誰も何も言えなくなるぞ、
732名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:00:06 ID:oYrMbSB90
>>691
そんなこと言い出したら、2ちゃんは成立しなくなるな
しょこたんは賠償しすぎて破産
733名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:00:16 ID:hK/gaYDN0
銀杏BOYZも訴えられる

曲中に「メーテル、お別れなんだね」みたいなセリフがある曲があったような
734名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:00:16 ID:rARPpad50
時系列の前後をゆがめては、パクりだなんて言いがかり。
自分でタイムワープもしたことないのに、いい加減なこというなw
735 ◆999clV..go :2006/10/19(木) 20:00:19 ID:2attH1F/O
そんなことよりボクの童貞をパクってください(下のお口で)
736名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:00:35 ID:vVkb8aa30
漫画家を先生と呼ぶのはやめてくれ
737名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:01:12 ID:B3sW9FEx0
銀河鉄道999のセリフで印象的なのは、ハーロックに無理やり牛乳を飲まされた
奴が「やめてくれ、身体が錆びちまう」と言ってるシーンだな、義体と違って随分
古いイメージだな
738名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:01:13 ID:5XVREgkd0
さっさと撒き腹が誤れば、先生だって「まあ今回は・・・」っていうつもりだったのに
撒き腹が「俺しらねえーっすよ。銀河鉄道999って知らないし」っていったから怒ってるんだよ。
あの年代で知らないはないだろう。それともテレビ持ってなかったのか?
739名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:01:16 ID:NiFkB1Xo0
レンジの“空と海が重なった あの水平線のような”よりもマシ
740名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:01:34 ID:R89D5wI80
>>726
漫画は上手くなっても、描き続けなくちゃいけないけど、
音楽はパクっても分かりにくいので、平気でパクっテルし、
適当に日々すごして、ブクブク太って、ひげもそらない
741名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:01:35 ID:skfYsRk50
さらっと謝った方がダメージ少ないのに
ケミストリーもとんだ迷惑
742名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:01:39 ID:Wd4bPgN40
999が松本のオリジナルでないことがよくわかった
743名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:01:39 ID:geP7XRzH0
松本氏は昔「キャプテンハーロック」のアニメが話題になってた頃、アニメ版の
監督がアニメ誌で、ハーロックの最期について語っただけでも大激怒してたよ。
自分の親友の最期を他人が語るな、という事らしいけど・・
当時は幼心にも、世に出した物ならド〜ンと構えてろや、ちっせえな、とオモタ
744名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:02:01 ID:akYHtg6L0

227 名前:可愛い奥様 投稿日:2006/10/19(木) 19:30:30 ID:3sa0dDqi
槙原が出す次のシングルのタイトルは
「どうしてごめんと言えないのか」


228 名前:可愛い奥様 投稿日:2006/10/19(木) 19:31:02 ID:xEENTVh4
「かっこわるい謝り方」


229 名前:可愛い奥様 投稿日:2006/10/19(木) 19:50:29 ID:23r7IONM
「もうパクリなんてしないなんて言わないよ絶対」


230 名前:可愛い奥様 投稿日:2006/10/19(木) 19:59:53 ID:Bsd6zkSw
「盗ったときも」


231 名前:可愛い奥様 投稿日:2006/10/19(木) 20:00:08 ID:xEENTVh4
「パクられるよりもパクリたいマジで」

745名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:02:04 ID:F/xBhYYI0
ヤマトで儲けを全部西崎に持っていかれてから
そうとう恨みがたまってるんじゃねえか
746名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:02:32 ID:pOJDQ8ll0
>>718
いや、あまり使われる表現じゃないというのは分かるよ。
でも、同じことを思いつく人がいないというほど奇抜でもないでしょ。
その程度の言葉に対して、早い者勝ちを主張されてもねえw

講演会やってるたって、知らない人は知らないだろうに。
なんなんだこのキチ老人は、というのが一般人の感想。
747名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:02:36 ID:MfXWzh5+0


朴李
748名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:03:09 ID:JtGX9/ww0
>>741
レコード会社はそうやった。事務所がwwww
749名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:03:13 ID:fTUAjQWB0
>>388
たぶんマゾ。
ここ10年くらいの松本零士の劣化っぷりにはもうなんというか…('A`)
昔の作品の良かったところまで駄目になりそうだから勘弁してと
思ってるんだけど。でもパクリはダメ!絶対!

零士のパクリに関しては訴訟でもなんでもどうぞ。
負けると分かってても戦う人だし…('A`)
750名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:03:31 ID:llUgWrkx0
素敵だなと思った
だからパクった
特に反省はしていない

751名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:03:48 ID:UlZhyhl60
こんな1フレーズでパクリになるのかよ
752名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:03:49 ID:PEgQgFFRO
漫画家になる奴って
ネクラのいじめられっ子が多いくせに
社会に出ると
一気にいじめっ子になるんだな
日本の漫画崇拝は異常だよ
北野武でさえ、浦沢直樹にペコペコしてやがったし
753名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:04:03 ID:+Jcizhxy0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  こんなありふれたフレーズ、「999」以前に誰か使ってるだろ
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
754アッー!:2006/10/19(木) 20:04:07 ID:H8HBoiTi0
アッー!
755名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:04:13 ID:zE/4R+oo0
兄貴は自販機荒らし
弟は盗作か

終わったなw
756名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:04:19 ID:5XVREgkd0
あ、槇原って覚せい剤やってたっけ?
だったら999の記憶があいまいなのも仕方ないか・・
757名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:04:20 ID:js7OSAkq0
正直今回の件で俺の松本作品に対する思い出まで汚された気分。
758名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:04:32 ID:S5Db2uGP0
薬キめてラリってるホモ野郎のタワゴトだけに
槇原だけは支持しかねる。

よってハングリー(笑)スパイダーが敗訴。
759名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:04:36 ID:F/xBhYYI0
ところで昨日のテレビの原哲夫のインタビュー見た人いる?
760名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:04:45 ID:Uh3VCReBP
簡単に思いつく文章じゃないからどうみてもぱくったと思ったが・・・
この文章って一般的なのか?
761名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:05:05 ID:KGX73NeQ0
要するにゼロ爺はヒット曲にかこつけて
自分の作品に改めて注目してほしかった

って事でおk?
762名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:05:31 ID:4z3WeGxf0
>>741
槙原側の対応見てると、さらに事態を悪化させてアホとしかおもえんね。
763名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:05:59 ID:MPqhrmBv0
槇原事務所祭りの予感。不快な説明で国民を愚弄。
764名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:06:20 ID:wZAAXqO0O
なんか松本が必死に見える。もういいじゃん
宮沢賢治からヒントをもらった「999」があれだけ話題になったんだから…
老いぼれが激怒とか痛々しいだけだ
765名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:06:25 ID:NiFkB1Xo0
アニヲタはカス!
766名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:06:38 ID:B3bUUH5r0
767名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:06:51 ID:D42eu20G0
槙原はこれがモトでまた薬の世界に戻って行ったりしてな。
768名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:07:02 ID:gSR9ziJO0
この人のマンガに出てくる背の低い短足男は、
たいてい肝がすわった、神経が太い男だ。
たぶん作者自身だと思うが、現実は逆だなぁ。
なんか幻滅だ。
769名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:07:18 ID:DK91IpHI0
零士は後進の事思ってやってる部分もあるから嫌いじゃないけど
永井豪は作品の半分くらいが他人様のパロディのくせに
自作の権利に厳しいのが笑えない。
770名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:07:29 ID:5XVREgkd0
>>764
だから、松本は槇原の態度が気に入らないんだよ。
あたしは槇原の顔のつくりが気に入らないけど。
771名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:07:34 ID:ENy9ol9kQ
松本は売名だろ、どうせ。
堕ちたもんだな。
772名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:07:46 ID:/YM7PpYQ0
これを機に、ようつべの松本零士ラインナップを
充実して欲しい
773名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:07:47 ID:G50h+NE80
もし君にひとつだけ強がりを言えるのなら↓
774名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:07:56 ID:/6BrW1RK0
ホモの態度はいかんがおじいちゃんも怒りすぎ
どっちもどっち
775名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:07:59 ID:geP7XRzH0
けっこうアダルトな漫画も描いてるんだよな。
子供の頃、うっかり読んでしまい、ショックだった。
776名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:08:04 ID:0GqvMPxt0
>>762
でも実際にパクったって意識がないのに認めろって言われても認められんだろ。
作品まるごとの類似点ならいざ知らずただの一行のフレーズだけで。
777 :2006/10/19(木) 20:08:12 ID:WKN1VNMv0
まあ松本が小心者でマッキーがボイ・ジョージとデュオを組めば良いという事は分かった
778名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:08:14 ID:Iarnjkn80
松本も心が狭いなぁ。
講演会でもこういう考えを伝えてきたんだろ。それが今度の歌でより多くの
人に伝わるなら、いいことじゃん。

「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」

こういう意味のコメントは、無駄に熱血な先生なんかは言ってそうだし

創作したって言うほどの言葉じゃないとおもうけどね。
779名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:08:32 ID:UEsSnFZS0
松本ってもういらない。禿じい
780名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:08:47 ID:nF1wS8NE0
>>762
まぁ松本がここまでのジジイだと思わなかったんだよきっと
781名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:08:46 ID:hrFcrVa6O
御大もイタイキャラに最近ではなってるが、槙原もシャブ中うんぬんで信用できない。
この歌のサビ部分の「夢は時間を〜」の箇所は、CMで聴いて結構インパクトあったので残念。
あとやっぱ、銀河鉄道を御大が宮沢氏からもってきたから、自分だって的な言い分は、槙原本人の言葉かワカランガ、逆に先人への敬意が足らんと思われるぞwイメージダウン。
782名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:08:53 ID:X1ImEcYB0
そうだ、アニメ銀河鉄道999を作ってその主題歌にすればいいじゃん
783名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:09:07 ID:JtGX9/ww0
>>769
しかし虎の子のデビルマンを実写化OK出しちゃってあんなにされちゃったから、
なにがしかの報いは受けてるかも?w
784名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:09:12 ID:LHPYvZjo0
シャブの打ちすぎで頭いったかwwww

785名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:09:16 ID:XqZiVtD/0
>>768
はげど。
漫画の中に描いてる男と、自分自身とが正反対w
ハーロックがこんな細かいことで難癖付けるかってw
786名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:09:41 ID:Vvy3C5N30
夕方のニュース見てて思ったんだけど、各局すべてが松本例示の言いなり。
なんか変な力働いてないか???

 松本零士=人気朝鮮玉入れデザイナー

ということを考えるとあやしいぞ。元々この人の周辺ってきな臭いし。

787名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:10:12 ID:jdfXTzzAO
セクサロイドってどんな内容なのかkwsk
788名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:10:31 ID:zMzTgfTa0
「しあわせ芝居」「ひとり上手」「かなしみ笑い」等のフレーズは
中島みゆきに断りを入れなければ使用できないものと思っている。
789名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:10:37 ID:iSov/2eo0
W盗作キタ━━(゚(゚∀(゚∀゚)∀゚)゚)━━!!!

【芸能】「銀河鉄道」盗作問題に宮沢賢治研究者(成城大)が指摘!「あのフレーズは賢治の詩集の中にある」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1157730651/l50
790名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:10:59 ID:sQs4ZJU80
>>760
中学・高校・大学の文学部のポエマーなら、こういう感じのが一杯な希ガス。
創作ノート見返すと悶絶できそうだ。
791名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:11:08 ID:geP7XRzH0
クレヨンしんちゃんの原作漫画なんて、あらゆるパロデイーで成り立ってるぞ。
792名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:11:11 ID:BjCKoYlt0
銀河鉄道の夜
793名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:11:36 ID:B3bUUH5r0
0時の弟、早稲田の教授してんだな

夢は時間を裏切らない。これは漫画を描いている兄・松本零士の好きな言葉である。
夢の実現のための努力を続ければ、どんなに大きな夢でもいつかは叶う。
努力を怠って時間を裏切ってはならない。自分の人生で叶わなくても、次の世代
また次の世代で叶う。夢は世代バトンタッチ出来るくらい大きく持とうということである。


早稲田大学
大学院情報生産システム研究科教授 松本將

ttp://www.asahi.com/ad/clients/waseda/opinion/opinion100.html
794名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:11:45 ID:ENy9ol9kQ
僕が先に言ったのに〜
先に思いついたのに〜
795名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:11:58 ID:vixRFhuw0 BE:848988678-BRZ(3210)
なんかこういう問題が浮上して
何気に一番恥かしいのケミじゃね?w
自分で作った曲なら自業自得だけど、提供してもらって。。。
796名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:12:10 ID:uedIlNRe0
>>786
宮崎哲弥と橋下弁護士は、松本いたいなあ、って感じだったよ。
797名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:12:15 ID:6oLvPfLsO
零士のどこが後進のことを思ってるんだ?w
自分だって金の無い時は古本やら捨てた本、貸し本やらに世話になったくせに
金の無い子供たちや貧乏人間に向かって
新品買うしか許さない!とかやったくせに!www
798名無しさん@恐縮です :2006/10/19(木) 20:12:16 ID:+31JoK0r0
サルマタケが偉そうに

ふんぞり返って
799名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:12:27 ID:0GqvMPxt0
この爺さんって結構いいがかりつけたり独占欲の強さが表に出るよね。
ヤマトの著作権裁判で負けてるんでしょ?
800名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:12:28 ID:ar7r8RAz0
何かもうめんどいから
結局どっちも悪いってことでいいんじゃね。
801名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:12:35 ID:4z3WeGxf0
>>776
事務所としては老害の言いがかりだとしても穏便に解決するのが妥当な方法だろう
そこで逆ギレしてるあたりがアホと思われる所以。
802名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:12:38 ID:O4ZPeKCB0
おいおい、999なんて再放送かれこれ4回ぐらい見てるけど、
普通に見てて、そんなメッセージ性すらしらねぇよ。
印象に残ってるのは、貧乏なお姉さんにラーメンおごったら、たかってくる集団。
肥満自滅で家破壊w あとは、メーテルに脱がされ無理矢理風呂入れられるところぐらい。
当時ガキなら、出発ギリギリ乗車でハラハラした思い出とか、印象なんてそんなもんだろ。
いい作品だけど自意識過剰もいいとこ。
803名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:12:40 ID:NKHXrh3AO
とりあえず松本はCHEMISTRYに謝れ
804名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:12:43 ID:4kvDJQe80
>>592
「夢は時間を裏切らない」だと、
夢=俺の希望、願望
時間=努力、世界(現実)、
と置き換えると、

「俺の願望は努力した現実を裏切らない」

言葉としてまだ変だけど、なんか自己中心的っつうか
上目線の気味悪さがあるな。
805カミングセンチュリー21:2006/10/19(木) 20:12:46 ID:8xFvloku0
明らかに劣勢なのは槇原の方。

ここで松本を批判してる人は松本の「彼が知らないわけが無い」みたいな自意識過剰で傲慢な態度に反発してるだけの
感情的な批判なんだよね。
確かに「知らないわけが無い」なんてのは言い過ぎだろう。俺も知らなかったしね。

槇原側も裏で穏便に解決しようと思ったんだけどマスコミに出ちゃったもんだから
否定せざるを得なくなってんじゃないのかな。
そりゃ本人が公で盗作認めちゃったらイメージダウンで今後の仕事にも大きく影響するだろうしね。

あと松本が金欲しさに〜みたいに言ってる奴いるけど
松本は何も要求してないじゃん。
ようするにパクったを一応認めたのに謝罪しない本人の態度に怒ってるんでしょ、松本は。

いずれにせよ槇原はまた大ダメージを被ったね。せっかく逮捕のイメージから回復出来たのに。
槇原に曲を頼むのも今後は無くなるだろう。
806名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:12:46 ID:wZAAXqO0O
永井豪と永井大をいつも間違える。てか永井って生きてたんだ

赤塚不二夫は生きてたっけ?とにかく松本は老害
807名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:13:12 ID:nF1wS8NE0
>>796
それ関西限定の番組じゃないの?
あまり指標にならないような
808名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:13:16 ID:dzgzPgRa0
松本叩いてるのは間違いなくゲイでシャブ中
809名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:13:44 ID:DUci5jtt0
>>760
「AはB。BはA。」という形がどれだけ非常識的な形であるかが争点になるのかねえ?
810名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:14:05 ID:dzgzPgRa0
松本叩いてるのは間違いなくゲイでシャブ中
811名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:14:16 ID:c7lc2+em0
先生の“銀河鉄道”というタイトル自体、先人が作った言葉ではないのかと言いたくなる」
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
812名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:14:22 ID:BrGq8jNa0
海外(主に韓国)のパクリに関しては寛容なのに、どうして日本のパクリに対してはこんなに
厳しいんだ。
813名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:14:23 ID:o4MmH9bf0
130 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/19(木) 18:35:08 ID:x3w6HHZ4
とりあえず驚いた
CHEMISTRY新曲たった3万枚かよ。
ケミの事務所が松本に金払って宣伝してんじゃねw
814名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:14:32 ID:nNpZAiYC0
マッキーもディープも人災だね!
815名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:14:35 ID:NiFkB1Xo0
>>789
騙された…
816名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:14:40 ID:4z3WeGxf0
下記文章の□と○に当てはまる単語を答えよ。

□は○を裏切らない ○も□を裏切ってはならない
○は□を裏切らない □も○を決して裏切らない

□:(   )
○:(   )
817名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:14:58 ID:js7OSAkq0
松本作品も槙原作品も両方好きな俺には
しょんぼりですよ。
818999SOS ◆999yQ6sos. :2006/10/19(木) 20:15:24 ID:euKp1rEE0

こらあかんわ。
819名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:15:41 ID:mekXPizp0
>>811
宮沢賢治の遺族に許可を得てるから、指摘はお門違いだよなwwww
820名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:15:41 ID:js7OSAkq0
>>815
板名で気付け。
821名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:15:54 ID:F/xBhYYI0
徳弘正也>松本零士
822名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:16:43 ID:to9QyNBw0
こんなパッとしないフレーズより

涙の数だけ強くなれる みたいな歌詞のほうがよく聞く気がするよ。

自分の初聞きは確か安全地帯だと思ったけどさ。
823名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:16:46 ID:CxeKIVVSO
つーか、松本0:00本人が言い出すまで、なんで誰も気がつかなかったんだ?
824名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:16:51 ID:ASdtvbKd0
どっちか薬やってたの?
825名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:16:57 ID:WKN1VNMv0
よく考えてみろ
この騒動で得をする奴
槇原と松本は明らかにイメージダウン
後は分かるな
826999SOS ◆999yQ6sos. :2006/10/19(木) 20:17:05 ID:euKp1rEE0
>>815
river って時点で気付けよw
827名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:17:28 ID:ENy9ol9kQ
>>805
最近の作品が全て駄作でメディアで録に取り上げられない
松本が売名をしたと思うが?

半端な金以上の効果
828名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:17:39 ID:oleug0gG0
>>16
それは大事マン
829名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:17:41 ID:JtGX9/ww0
>>823
いや、誰かが気付いて松本に教えたという事だ。
830名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:17:52 ID:qb6+XRju0
【陰毛】エンクミがついに脱いだ【ボサボサ】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1157730651/l50
831名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:17:53 ID:L8FMmQ0pO
>786
逆じゃね?
パクリ→開き直り→逆に因縁つける(当事者ウヤムヤ周りが騒ぐ)
どっかの地方の法則そのままのような・
832名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:18:04 ID:UEsSnFZS0
ヤマト、銀河鉄道もそのものだと思うんですが。
833名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:18:14 ID:js7OSAkq0
そういえば古本屋相手の裁判はどうなったか知らない?
834名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:18:29 ID:RrOctqSQ0
松本にどんな実害があったんだ。
835名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:18:45 ID:lDU+Pb82O
松本零士は徳永英明を見習え
836名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:19:07 ID:6oLvPfLsO
夢って後進に引き継ぐってよりあくまで個人の欲望だろうがwww
837名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:19:21 ID:JtGX9/ww0
>>830
もうリンクが訪問済みになってるんですが…
838名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:19:22 ID:XqZiVtD/0
結局、0時って金のことばっか考えてるの?
839名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:19:47 ID:NiFkB1Xo0
>>834
本人曰く,著作権侵害らしい。
こで,こんなんで侵害ならケツメイシとかレミオロメン,BUMPOFCHICKENのナンバーはどうなるんだ?
840名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:20:00 ID:CxeKIVVSO
>829
んなことより前に、それこそ2ちゃんで話題になってそうな気がするけどなぁ
841名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:20:06 ID:0GqvMPxt0
>>829
その誰かってのはよほどの松本のファンだけだったわけだろ?
本当に有名なら2ちゃんでパクリコピペが既に作られてるよ。
それすら作られてないって事は有名じゃない、言うほどの事でもないって話さ。
842名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:20:12 ID:/YM7PpYQ0
自分の言葉で勝負せいや!
843名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:20:18 ID:L0aLOrIn0
>>816
□:(2ch)
○:(マモノ)

2chとマモノの交わる場所が約束の場所
______
|←樹海|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三 約束の場所イッテクル
  ||           ┏┗   三 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
844名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:20:19 ID:Dph18GyM0
例示心狭いお(^ω^)
845名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:20:21 ID:0dPc/+wV0
>821 何気にワロタw
でもおいらは「シェイプアップ乱」が一番好きw
846名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:20:33 ID:wZAAXqO0O
松本ジジィよりも藤子不二夫と石ノ森章太郎と手塚治虫が好きな19歳です(´・ω・`)
847名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:20:33 ID:zFEVpdNl0
明日も各局はこのネタを取り上げるのかな?
848名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:20:38 ID:3G/MwHnn0
素晴らしい文章なので松本先生の文 参考にさせていただきました
ご報告 お礼遅れて申し訳ありません
849名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:20:40 ID:EjBYxcwyO
謝罪すれば免許返してもらえるんですね?
850999SOS ◆999yQ6sos. :2006/10/19(木) 20:20:42 ID:euKp1rEE0
ナンバー、ってのも最近聞かないなw
851名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:20:47 ID:2sF8kkX80
ここでいくら松本を叩いてても
今日のテレビで「マッキーがパクッた」というニュースが
各局で大々的に放映されてたから無駄だと思うよw
852名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:20:49 ID:fTUAjQWB0
>>834
やだーこの爺ィ、ケミストリーパクってるよ〜!キモーイ☆
853名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:20:53 ID:V+6r21neO
槙原は天才。
854名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:21:21 ID:mekXPizp0
>>834
自分が考え作品で訴えたテーマを、さも自分が作ったかの様に発表し金儲けされた。
855名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:21:26 ID:geP7XRzH0
〇時の奥さんが、リカちゃん初号機のデザインをしたんだよな・・・ふと思い出した
856名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:21:56 ID:VI2ewGwL0
こいついつも髑髏マークの入ったニット帽被ってるけど
ちゃんと洗ってんのか
857名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:22:02 ID:mekXPizp0
>>849
アッー!
858名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:22:22 ID:5xsHtc3AO
マツモトもケツの穴の小さい男だな。
おっと。君らの世界ではケツの穴の小さい方がもてるんだっけ?
859名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:22:41 ID:PEgQgFFRO
漫画家ごときに馬鹿にされる歌手って・・・
これが槇原じゃなく、桑田とかハイドとか桜井だったら
もっと面白いのに
860名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:22:49 ID:d0DLXA1V0
別に金払えって言ってるわけじゃない。
謝罪の言葉がほしいって言ってるだけだ。安いもんじゃないか。
なのになんで「ごめんなさい」が言えないんだ。
861999SOS ◆999yQ6sos. :2006/10/19(木) 20:22:49 ID:euKp1rEE0
アルフィーのコメントを聞きに行く勇者はいないのか?

862名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:22:52 ID:Vvy3C5N30
>>796
さすが宮崎目線。。。
フジなんて槇原ぱくってますよって渋谷に言いふらしに行ってた。
零時むかつくからヤマト&銀河鉄道のパクリ運動でもしてやりたい。
863名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:22:52 ID:6oLvPfLsO
松本は999終わった時点で逝っておけばよかった
864名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:22:57 ID:NiFkB1Xo0
松本に言いたい。

“見えないものを見落として,望遠鏡担いで逝った”
見えぬものとは,名誉だ。
865名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:23:10 ID:rARPpad50
アンドロイドはトム君からパクりました。
98年当時には存じ上げていなかった彼らだけど。w
866名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:23:11 ID:iIpPl6nm0
そういえばあの曲はCMに使ってたはずだけどCMは止まったの?
867名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:23:43 ID:JtGX9/ww0
>>858
リポーターがみんな槙原にケツの穴の小さい話ですよねー?て聞きゃいいのになww
868名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:23:52 ID:rlC/gLjQO
アルエ〜
869名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:23:59 ID:JewbLwnQ0
「これだけ似ているならば盗作」というのは完全な主観では?
自分は小説を書くんだが、あらかじめ殺害方法で考えていたのが
実際に事件で使われて驚いた。
ジャンルが違うので確実なことはいえないが、
何事にも偶然の一致というものはある。
870名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:24:04 ID:INyc0KsV0
朴李はウリの専売特許
871名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:24:13 ID:FqDTxirK0


アニメ「大ヤマト」続編まだ?


872名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:24:24 ID:qb6+XRju0
【陰毛】エンクミがついに脱いだ【ボサボサ】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1157730651/l50

【陰毛】エンクミがついに脱いだ【ボサボサ】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1157730651/l50
873名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:24:32 ID:d0DLXA1V0
>>861
高見沢「実は、僕が考えた言葉です」
874名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:24:39 ID:B3bUUH5r0
0時もケツの穴が小さいな
マッキーに駅弁ファックしてもらえ
875名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:24:45 ID:NiFkB1Xo0
>>872
騙されんぞ!
876名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:25:14 ID:QSoGO1Ro0
>>872
URLが"society" "river" www
877名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:25:24 ID:+Jcizhxy0
こんな恥ずかしい欲ボケじいさんに成り果てていたとは・・・情けないことこの上ない
878名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:25:48 ID:IIRINA7X0
>>860
もしかして、パクってもないのに何故謝らにゃならんのだ?
そりゃ、オレみたいな、しがないサラリーマンなら簡単に謝れるけど
このホモ訳注は一応、世間に認められてるからそう簡単に謝罪できんよ。
879名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:26:06 ID:6oLvPfLsO
松本は名前ばかりで今や裸の王様状態

それより松本にちくったヲタサイト晒せよ
880名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:26:20 ID:gYWHciXgO
ホモヤク中男VSネタ切れ小者漫画家
…嫌なカードだな
でもこいつら結託してジサクジエーンしてるならネ申
881名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:26:26 ID:mekXPizp0
>>859
>漫画家ごとき
その認識はどうかと。
手塚治虫や荒木飛呂彦の様な深いテーマの作品を発表してる人もいるんだから。
882名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:26:28 ID:lmtV/kRB0
ケミストリーは音楽業界団体ついてるっぽいからな。
新人二人を組ませて尋常じゃない売り出しかけたしな。
煽られて得するのはケミだけって感じになるんじゃないかねぇ。
883名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:26:55 ID:/YM7PpYQ0
自分の言葉で勝負せいや!

亀田かおまえ!
884名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:27:21 ID:wZAAXqO0O
>>859
桑田:ホースから水を出して松本の仕事場にぶち撒ける
カスチル桜井:冷静に怒る
hyde:シーックレットブーツをはく
泉谷しげる:糞ジジィ対決
885名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:27:37 ID:S5Db2uGP0
シャブ中で頭がいかれた奴の主張が通るなら日本は終わりだよ。

ケツの穴の穿りあいしてるクズ共の主張が主流になるなら日本は終わりだよ。
886名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:27:43 ID:rARPpad50
小説家A「他人の顔」「壁」は読んだことがある。
887名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:27:55 ID:Qeh3Ku6g0
公式サイトに苦情の一つもだそうとおもったけど2004.9.8から更新してねー。
やる気ねーな。メールアドレスもないし。やっぱジジイはインターネットは好きじゃないのか。
888名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:28:02 ID:yFwVmc2L0
>>881
白土三平も追加しといて
889名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:28:21 ID:g/ykkVkI0
>>881
最近俺の周りでは『ようこそ、「男の世界」へ』が流行ってるよ!
890名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:28:22 ID:L79hzCRD0
漫画も良作なら芸術の粋だな
良作ならね
891名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:28:50 ID:3G/MwHnn0
素晴らしい文なので参考にさせていただきました

といえばいいのに 槙原も
そしたら松本0時も「ほーそうかい ぼくも世界にひとつだけの花好きだよ」
とかなるのに・・・・  お互いばか
892名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:28:57 ID:TCtu+OqI0
>>723
松本零士「時間は夢を裏切らない」

劣化コピー版では夢と時間が逆順なので注意な
893名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:29:11 ID:6oLvPfLsO
誰も知らない言葉を知られてるって思い込んでる
ヲタサイトまだー?
894名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:29:12 ID:pVaXaNI20

ゲイアナルシャブ中。
895名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:30:06 ID:rARPpad50
三人兄弟の末っ子だったボクには
家庭内でテレビチャンネルの選択権はなかった。
そして、このアニメは…、確かに
見たことはあるが、しかし、だから何?って感じ。
896名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:30:06 ID:7ZK7Zo3VO
>>891
ならないよ、多分
897名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:30:14 ID:dO/a1r7s0
作詞する作詞家やミュージシャンの人たちはこれから、
松本先生のマンガ全作全巻読んでおかないと訴えられますよー
898名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:30:32 ID:aqm+qaLa0
松本というより松本のファンとか周りの人間がこの歌詞は
パクリだって騒ぎになって松本が動いたんでしょ
松本叩いてる末期ーヲタだか事務所関係者だかウホ仲間ウザ
末期ーなんてこれまでだって何曲も缶の曲と超類似してる
曲もあるって言われてたしパクリ疑惑は初めてじゃない
そう言えば捕まった時もすぐに復帰署名だかしてたなヲタども
末期ーヲタってキモすぎ

>>882
そうだね
この曲今まで3万しか売れてないそうだし良い宣伝になったんじゃね?
899名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:31:07 ID:gkb5wRfX0
銀河鉄道999が好きなアニオタとしては、松本御大の今回の行動は悲しい。
晩節を汚しまくりじゃないか。
著作権侵害のわけねーだろ。一度弁護士にでも相談してみろ。

これがあのメーテルやハーロックの生みの親なのか
900つーか:2006/10/19(木) 20:31:10 ID:nhDbQKOx0
ま、なんつーか、
時間とか夢とか、ぜんぜん意味わからんのだけどな。
901名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:31:37 ID:rARPpad50
小学生の頃のボクはビートルズオタではあったが、アニオタではなかったからねw
902999SOS ◆999yQ6sos. :2006/10/19(木) 20:31:40 ID:euKp1rEE0
>>869
でも、「夢」「時間」「裏切らない」なんていう「ありふれた」言葉を使いながら、
この両者のように、単語を倒置させただけの、リフレインまたはフレーズって他にあるのか?

なぜ両者だけが似通ってしまったのか。
他の例はないのか。
「約束の場所」が「999:エターナルファンタジー」主題歌のテーマと似ているのは何故か。

偶然にしては、ちょっと酷いな。
903名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:31:51 ID:cYOPaWkn0
>>322
この尻切れジジイ追いかけてる
お前も相当なキチ外ってのはわかった

こいつ何本尻切れしてんのか
お前 知ってたら教えてくれよ

ファンなら知ってるだろwwwwww
904名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:31:59 ID:ZSOWdtpv0
物を創作する人間なら自分の体験がアイデアの元であり
その体験をいつどこで得たかなんてすべて覚えてられる訳ないって
わかっていそうなものだがなあ
まあ槙原はアニメ見たことないらしいけど
905名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:32:03 ID:pVaXaNI20
FF10パクった大塚よりはたいしたことないけどなw
906名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:32:16 ID:XHfZbA5K0




雪とメーテルのレズプレイを想像してるとタマラン!!


でもメーテルの身体って機械なんだっけ・・・。
907名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:32:28 ID:JDqEgP850
>>897
いやいやマッキーの事務所が「どうぞ訴えろ」って喧嘩腰だから。
908名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:32:46 ID:VBlNFQTxO
零時、もういいから氏ね。
貴様はただのクレーマーだ
909名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:32:57 ID:j11XEgPRO
このジジイまだ生きてたのかw
910名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:33:15 ID:YvWemUa40
松本零士って最近イタイみたいね。訴えまくっているらしいじゃん。
サイキック青年団で北野誠がいっていた。
911名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:33:32 ID:6oLvPfLsO
零士アニメで印象に残ってるのは佐々木功の歌と声優だけ!www
912名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:33:37 ID:rARPpad50
岸田劉生「麗子像」は知っているが、レイとか零次とかは、よう知らんわw
913名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:33:44 ID:ZsEQ6qVy0
松本御大ももうろくしたもんだ
914名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:33:46 ID:7ZK7Zo3VO
>>904
ホモだし999は畑が違いそうだ
915名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:33:59 ID:gFN3lGmZ0
きっとぬっちが絡んでる!
916名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:34:06 ID:XB2kYdOf0
引き受けた仕事に手を抜くようなモウロクジジイが何を言う
917名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:34:33 ID:js7OSAkq0
このセリフってアニメや映画でも有ったの?
コミックス限定じゃなくて?
918名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:34:40 ID:NiFkB1Xo0
>>905
エイベッ糞のアイツのこと?
919名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:34:55 ID:cHIO6Qx70
私もそんなフレーズ知らなかったよ、マジで。有名なの?
槙原さん、お気の毒ですね。
920名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:35:16 ID:k72AnlUu0
便乗して宣伝!

来月、ケミストリーのベストアルバムが出ます!

来月、ケミストリーのベストアルバムが出ます!

来月、ケミストリーのベストアルバムが出ます!

来月、ケミストリーのベストアルバムが出ます!
921名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:35:35 ID:L3zy5YId0
てか、まだ銀河鉄道999って連載してたんだ!?
922名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:35:40 ID:wZAAXqO0O
メーテルのまつげ長すぎ。しかしジャニ事務所は槙原側でしょうね
923名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:35:50 ID:noRLMQmE0
>>904
だよな〜

自分の作品に自身があるんだろうけどね
もうちょっと大きな心で見れなかったのかな〜
TV見て周りの反応みて醒めたかもね
なんせ槙原よりの意見がほとんどだったよ
924名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:36:17 ID:g/ykkVkI0
ぎゃあ シュークリームのクリームがノーパソのキーボード部分にたらふくこぼれたッ!
925名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:36:36 ID:vlapShSd0
>>898
> 松本というより松本のファンとか周りの人間がこの歌詞は
> パクリだって騒ぎになって松本が動いたんでしょ

だから何?
誰がどう見ても松本さん本人が大乗り気じゃんw
テレビ各局の取材もこまめにこなしてすごい張り切ってるよw
926名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:36:53 ID:rARPpad50
小学生のころのボクは、親から貰ったお小遣いで、
ビートルズ・シネクラブの正会員になったが
漫画本を購入したことは、一切なかったと思う
927999SOS ◆999yQ6sos. :2006/10/19(木) 20:36:55 ID:euKp1rEE0
知らなかったじゃ済まされないのが痛いな。
この場合、どっちが先に世に出たか。
これだけが問題だから。

マッキー才能あるけど、スタッフがボンクラ。
928名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:37:21 ID:bBd6ccMmO
言葉なんか有限なんだから被るくらいあるべ
929名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:37:24 ID:ZrG0SRh50
このくらいのフレーズは出てきてもおかしくないと思う。
これを言い出したら作詞や小説書くのも無理なんじゃ?

ちなみに「タイムマシン」を小説で書いてもパクリにはならないんだって。
930名無しさん@恐縮です :2006/10/19(木) 20:37:35 ID:6YnH7RAi0
松本零士はヤマトでの成功をプロデューサーの宮●に騙し取られて以来
人間不信・社会不信なんだよ・・・気持ちをわかってやろうや。
931名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:37:45 ID:JqWs7MDA0
北野誠は常時イタイと思いますが
932名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:37:48 ID:5xsHtc3AO
男おいどんは面白い
933名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:38:41 ID:CxeKIVVSO
>910
んなヤツの言う事ありがたく聞いてんなよ(^Д^)
934名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:38:50 ID:OqrG1slA0
これを言っちゃあおしまいだが
時間は夢を裏切らない→の意味がわかりません
935名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:39:09 ID:4kvDJQe80
>>910
2chの自身のアンチスレにファンの振りして降臨して
「あいつが虐められてた訳ねーだろ」とか、
「彼女とメシ食ってくるわ」「あいつホントに嫌われてるのか?」と
延々レスし続けた俺の中の暗黒芸人、北野誠にだけは
何を言う資格も無い。
936名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:39:13 ID:qK4XsrSl0
松本零士って、ちっせぇ男だなwwww    器が小さいよ
937名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:39:20 ID:B3bUUH5r0
佐藤藍子にインタビューすればいいんんじゃね?
938名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:39:33 ID:YvWemUa40
北野まことだすとつれるなーw
939名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:39:37 ID:6oLvPfLsO
>>898
アホかw
槇原ヲタがこんなにいるわけねーだろw
940名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:40:13 ID:54SaJmQ+0
劇場版主題歌がオフコースからゴダイゴになったのはどうして?
941名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:41:15 ID:7ZK7Zo3VO
>>939
2chで長文書く奴は大体アホ
942999SOS ◆999yQ6sos. :2006/10/19(木) 20:41:16 ID:euKp1rEE0
 そんなことより

 マッキーが松本氏並の感性ってことで終わりそうだな。
943名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:41:28 ID:YvWemUa40
>>940
モンキーマジック
944名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:41:43 ID:+8hjzQ1x0
インスパイアだから無問題
945名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:41:49 ID:XHfZbA5K0


槇原は早く松本零士のアソコをパクッてやってあげればいいんだよ!!
946名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:42:21 ID:FEZ0Cao20
約束の場所って言葉も、色んなとこで使われるようになって、安っぽく聞こえるな。
皆ユダヤ人なの?
947名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:42:47 ID:Dph18GyM0
>>944
ソレダ!!
948名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:43:00 ID:0GqvMPxt0
>>942
それはショックだよね。
こんな誰でも思いつきそうな中学生の駄文を歌詞にしてしまった槙原。
こんな糞フレーズを後生大事にしてる松本共々痛すぎる。
949999SOS ◆999yQ6sos. :2006/10/19(木) 20:43:27 ID:euKp1rEE0
>>946
最初にタイトルに使われたのは佐野元春だっけ?
950名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:43:56 ID:gGqbSqkEO
>>945
精神的ブラクラ
951名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:44:10 ID:d0DLXA1V0
>>948
おまえには一生書けないよ
952名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:44:11 ID:rOCXlGyD0
車掌さんはまっくろくろすけの子孫
953名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:44:28 ID:BoXYgzm00
薬が使えないからインスパイアしたんだろ
954名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:44:29 ID:pdevH3eV0
ケミストリーの出元はアサヤンのオーディション。

そのオーディーションで落ちたやつのその後
ネスミスとEXILEの佐藤篤志はエイベッ糞所属
藤岡はBL系の主題歌を出した後不明
955名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:44:37 ID:GsvInHso0
騒げば露出が増えて、お互いに宣伝になるからお得よね
アンチは元から買わないからほっといても、マッキーや999の存在すら知らない若者が認知するきっかけになるから、落ち目の人は取り敢えず訴えまくればいいのさ。
乳首で騒いで復活したナミエツコのように・・・
956名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:44:56 ID:zzZQkkkJ0
この程度の言葉の組み合わせじゃ、かぶることもあるだろう。
謝罪しろってのも変な話で思い上がりのなにものでもない。
957名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:45:01 ID:JqWs7MDA0
僕の中で槇原はスマップに商業主義にまみれた青臭い糞歌提供した時点で終わってます
958名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:45:03 ID:6oLvPfLsO
あやまれー!ユダヤ人とモーゼにあやまれ!
959名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:45:33 ID:L79hzCRD0
車掌さんはFFの黒魔道しだお
960名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:45:35 ID:9h0q4J9D0
松本の爺さんの方が大人気ないよ。
あんな言葉くらいいくらでも被るだろ。
文章書く毎に特許でも取っとけよ。
961名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:45:47 ID:0/EvSZEN0
>>946
だから同士tらって言うんだ
それでさ、うん
だから?
だから?
だから?
だから?
はははっはははははははははははははは
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwww
パク理パク理パク理パク理パク理パク理疲れた
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーははははははは
今日h羽^^^^^^^^^^^^^^^^^
合う^^^^^^^^^^^−−−−−−−−−−−−−−−−−−
962名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:46:09 ID:B3bUUH5r0
                  ▲ 
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼      
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼             ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼               ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼                 ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼                   ▼▲▼
     ▲▼▲                   ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲                 ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲               ▲▼   ▼▲  
  ▲▼     ▼▲             ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲           ▲▼       ▼▲   
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼
963名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:46:09 ID:t5hHN/GEO
相変わらず松本はたかってるな
964名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:46:36 ID:CxeKIVVSO
こういうネタは、まず2ちゃんねらーが槙原叩きを始めなきゃ駄目だろ。
なんで誰も気がつかなかったんだよ(#゚д゚)
965名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:47:00 ID:am+1tnxU0
>「ルーカスやスピルバーグが来日しても私にあいさつに来ないのは恥ずかしいからだ」
>「『ガンダム』は私が宇宙船につけるために考えた名前で、誰かがメモをみて盗んだんだ」
> と言い切ったからな。

松本ヤバすぎ
966名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:47:03 ID:BiTO1sSn0
5行くらい文章が類似していたとかなら分かるけど、この程度の言葉は
誰でも思いつくでしょ。
普通に、夢は努力を裏切らないよなあとか言ってる奴いそうだし。
967名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:47:32 ID:7ZK7Zo3VO
>>999
吹いたwwww
968999SOS ◆999yQ6sos. :2006/10/19(木) 20:47:33 ID:euKp1rEE0
NO.1にならなくてもいい、もともと特別なオンリーワン〜

ってのも、オヒョイさんが40年くらい前から言ってるもんな。
969名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:47:35 ID:wZAAXqO0O
>>954
藤岡が糞BLのをwwwwww



墜ちたもんだ。エグソザイルのゴリラ佐藤は目ぇ整形するしさぁwww
970名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:47:50 ID:d0DLXA1V0
>>966
おまえの頭じゃ一生無理
971名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:47:58 ID:eAqr9PJy0
999
972名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:48:13 ID:6oLvPfLsO
松本とアルフィーはユダヤ人とモーゼに酷いことしたよね(´・ω・`)
973名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:48:32 ID:5dfftSv40
松本孝弘が↓
974名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:48:43 ID:dk/yRI8F0
槇原擁護、松本叩きの単発IDの多さにワロタw
ピックル 乙www
975名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:48:50 ID:BiTO1sSn0
>>970
零次ヲタきもいなあwww
976名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:48:57 ID:7ZK7Zo3VO
>>954
藤岡は紅と英語講座やってるぞ
977名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:49:10 ID:GDN8IhdO0
>>17
こりゃひでえ
978名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:49:35 ID:d0DLXA1V0
>>975
おまえには及ばないがな
979名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:49:36 ID:hFDeQaSG0
槇原、「曲書くかわりに・・」
とか言ってケミストリーの2人に迫ったのかなぁ?w
980名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:49:39 ID:O5oxhvCbO
>>999
おまえスゲー事いうな!
981名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:49:41 ID:CxeKIVVSO
999なら松本零時はオレのパクリ
982999SOS ◆999yQ6sos. :2006/10/19(木) 20:49:42 ID:euKp1rEE0
999はノストラダムスのパクリ。

983 :2006/10/19(木) 20:49:46 ID:WKN1VNMv0
>>952
NHKで車掌さんみたいな人が出てたけど
あれはイイのかな?
984名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:50:17 ID:BiTO1sSn0
>>978
返しもひねりがなくてつまんねーよ。想像力ねー奴だな。
985名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:50:25 ID:noRLMQmE0
>>999
全米が泣いた
986名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:50:51 ID:NiFkB1Xo0
990ならオレンジレンジの盗作が公に
987名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:51:12 ID:XqZiVtD/0
>>983
あれは0時本人の仕事。
988名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:51:24 ID:7ZK7Zo3VO
9999
989名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:51:39 ID:rOCXlGyD0
車掌さんとメーテルのsexを想像してみた
990名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:51:47 ID:l6JhSKN4O
QQQのQ
991名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:52:00 ID:5dfftSv40
999なら松本が槙原と仲直り
992松本0:00:2006/10/19(木) 20:52:10 ID:CxeKIVVSO
>1-1000
全員オレのパクリ
993名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:52:22 ID:NiFkB1Xo0
999ならレンジ解散
1000なら大塚
994名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:52:24 ID:rOCXlGyD0
キャプテンしーこっこ
995名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:52:24 ID:d0DLXA1V0
>>984
そんなありきたりなレスしか出来ねー奴が
どこでも聞く歌詞、とか言ってんじゃねーよ
996名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:52:23 ID:6oLvPfLsO
波動砲ってインチキくさい整体士のパクリだろ
997名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:52:26 ID:hZuO3Lz/O
まあ、似ているな。
998名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:52:29 ID:wZAAXqO0O
大塚糞と糞レンジってなんで誰も思い切り叩けないの?創価だから?
999名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:52:30 ID:B3bUUH5r0
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    や ら な い か ?
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
1000名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:52:34 ID:JqWs7MDA0
999
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |