【野球】中日・落合英二投手の戦力外通告が明らかに 球団は二軍投手コーチのポストを用意も本人は保留

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふぉーてぃないんφ ★
中日・落合英二投手(37)=写真=が、戦力外通告を受けていたことが17日までに、明らかになった。

落合は、日大から91年ドラフト1位指名で中日入団。主にセットアッパーとして活躍。
99、04年の日本シリーズでも、いずれも登板している、中日生え抜きのベテランの1人だった。

しかし、今季は開幕二軍。6月27日の一軍昇格後も、5試合の登板にとどまり、
8月3日の再降格後は、一軍に上がれずじまい。胴上げにも参加できなかった。
それでも、選手からの人望が厚く、胴上げ時には、落合の背番号『26』を記したボードを、
球団スタッフの1人が掲げていたほどだった。

球団側では、二軍投手コーチのポストを準備する方針だが、落合は現役続行の気持ちもあり、返事を保留。
日本シリーズを前に、ベテランに“厳しい秋”が訪れた。

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200610/bt2006101802.html
2名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 05:12:48 ID:d9lt3Zd00
楽天へ行け。
3名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 05:13:14 ID:2UhTtr0u0
***** 紅濁 [ホンタク、Hong-Tak] *****

魚を糞尿に漬けて発酵させたもの。
朝鮮人の郷土料理。
強烈なアンモニア臭が味覚を刺激するという。

***** 嘗糞 [ショウフン、Siou-Hung] *****

糞を嘗めてその味で健康状態を判断する。
朝鮮人の民間療法。
苦いと健康、甘いと不健康。
4名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 05:14:42 ID:4MB/j4jj0
これで楽天の中継ぎ陣が凄くなるぞ。
5名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 05:14:52 ID:ueymE3Wc0
小島と一緒にレオタード着て踊ろうぜ
6名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 05:14:52 ID:EspJnUSE0
やっぱり?
7名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 05:15:40 ID:cJbwauWo0
楽天のカツノリと違ってさすがに落合監督は我が子にも厳しいな
8名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 05:17:10 ID:xz+HFe/l0
戸籍上は他人だからしょうがない。
9名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 05:17:30 ID:u3fZZWZA0
楽天だね
どう考えても
10名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 05:17:41 ID:J+DzBxvNO
これは厳しいな。英二は中日投手陣からの人望が厚いし。
山田監督が選手から嫌われたのも、英二が山田監督を嫌ったから。
11名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 05:19:37 ID:W2/92JDn0
年俸2千万でカープに鯉
12名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 05:19:44 ID:LCa8RP0hO
広島に行けよ。
経験豊富で中継ぎのリーダー格には打ってつけだし因縁の対決がますます面白くなる。
13名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 05:21:25 ID:W3/O0AbD0
英二残ってくれよ
14名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 05:21:38 ID:Wj9j+tpG0
厳しいけど、しょうがないだろうな。今オフの年俸高騰を考えたら。
15名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 05:22:50 ID:WTHwcyLi0
でも、今年の中日は落合政権の過去2年間よりクビ人数は相当減りそう。
16名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 05:23:30 ID:4+JV5NYbO
あと1年みてもいいと思うんだけど。
17名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 05:24:17 ID:NlRQLk5W0
流石に、残ってはほしいが現役は厳しいだろうなあ
中日は外出て行った選手には厳しくないから、納得いくまで現役やって
将来もどってきてくれるのが一番かもね

>>10
の割りに山田は中日をきちんとみてくれてるから偉いな。
18名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 05:24:39 ID:wKjLPZEuO
人望厚いといってもみんなごねるからクビにするしかないね。中日でコーチやってくれ
19名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 05:24:57 ID:zmugbnW30
ちょ、まじ英二首かよ
いままでお疲れ様でした
20名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 05:25:19 ID:Bnk9A9kB0
おいおい中日アホだろ。。。
落合>デニーだからwww
21名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 05:25:23 ID:AI9ySloh0
人望が厚いだけでは残しては置けないよな。
大幅減俸&プライド捨ててデニー役ってわけにもいかないし。
第一、功労者に対して球団が許さないわな。
22名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 05:25:35 ID:CISm/j30O
仕方がないな。2年間の成績を見ると・・・
頑張って2軍の投手を鍛えてくれ
23名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 05:26:04 ID:ejcEfwJoO
板東英二首かよ
24名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 05:27:46 ID:4Lp08hCr0
楽天かオリックスが拾いそうだ。
25名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 05:33:36 ID:TBhL/RV20
存在を忘れてた。
26名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 05:34:26 ID:Wj9j+tpG0
楽天はまあ、タケシがやれる球団なんだ。英二もがんばれ。
27名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 05:39:21 ID:tt0RarhZO
この人、スゴい霊感の持ち主なんだっけ?
28名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 05:40:41 ID:IrKh4q8h0
ボロ雑巾のように使われて最後はクビか
中継ぎ投手は悲惨だな
29名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 05:44:18 ID:sr8rwnWc0
>それでも、選手からの人望が厚く、胴上げ時には、落合の背番号『26』を記したボードを、
>球団スタッフの1人が掲げていたほどだった。

選手からの人望が厚く、胴上げ時には、落合の背番号『26』を記したボードを、球団スタッフの1人が掲げていたほどだった。

???
30名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 05:48:09 ID:Bnk9A9kB0
>>27
そだねー 中継ぎの地位向上に努めた人でスタ
31名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 05:48:10 ID:IbjX0qI50
英二は後輩の面倒見がいいからな。球団としては残って欲しい人材。
32名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 05:48:44 ID:J+DzBxvNO
>>29
福留も持って歩いてたよ。とにかく選手からの信奉が厚い
33名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 05:51:11 ID:3oqKNMYQ0
デニーは現役続行なのか?
34名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 05:54:43 ID:yRlrirHa0
引退はとりあえず楽天行ってから
35名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 05:54:52 ID:LOEcxpQN0
桑田とトレードすればいいんじゃね
36名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 05:55:43 ID:v4++tDYK0
親父の遺言で巨人のユニ着てるとこみたいとか言ってたそうだから
巨人に行くんじゃね?
37名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 05:58:13 ID:v+OYKThbO
(ー人ー)ナム・・・
38名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 06:03:42 ID:+DVUh4ME0
英二は久野とか星野派OBにかわいがられたから、
これでまた落合監督は叩かれるなw
生え抜き監督ならたぶん今年はまだ切れなかったろうな
39名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 06:06:31 ID:NarfdPYW0
戦力的に見たら残念だけど仕方ないのかも。
落合というと岩瀬みたいな絶対的な中継ぎというより
岡本と同じか多少良くしたような印象のほうが強い。私的にはネガです。

山田監督時の排斥リーダー的なものも多少は関係したかも。
思っていた事をはっきり言うタイプで去年の先発打診時も
インタビューにこれでダメならクビでしょとズバッ言ってたし。
黙ってコツコツ頑張っていたほうが印象は良かったかも。(結果は解りませんが)

でも、良く頑張ってくれたのでお疲れ様と言いたいです。

40名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 06:07:59 ID:/rWZGEXR0
>>1
だからFAで巨人に来てくれればよかったのに。
41名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 06:10:37 ID:U9vCnvj20
そうだ巨人がいいな実績がある選手が好きだからとってくれるでしょ
42名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 06:11:41 ID:+DVUh4ME0
楽天とかならまだやれると思うし、
野村のもとでやるのも将来指導者になるだろうから、いい勉強だと思って
まだ現役でがんばってほしいね。
43名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 06:13:13 ID:CCowCNRn0
立浪が監督になったらこの人が投手コーチだから
それまで勉強していればいい
44名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 06:16:34 ID:sGte0oQS0
指導者には向いてるタイプだけど、本人のヤル気が萎えてないのなら、他でやるのがいいだろうね。
寂しいけど、仕方ない。
45名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 06:21:54 ID:4Q6XUbp70
>>42
楽天でやれるって馬鹿かお前、中日の守備陣で今期あの防御率の投手が楽天で使えるわけねぇだろw
46名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 06:24:24 ID:QOR4BrAk0
今年は正直、デニーの方が使えたからなぁ・・・
さすがに、もう厳しいと思う
47名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 06:26:05 ID:+DVUh4ME0
ドラワルでまた落合監督バッシングやんのか?
48名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 06:26:48 ID:xWqsdSEx0
>>45
同意。中日の守備陣でもヒットゾーンに飛ぶボールしか投げられない投手だと言う事だ
山Q追い出しに一役買っていたことは落合監督も知ってただろうし、
ブルペンのまとめ役をデニーにうまくスイッチできた今となっては使い所がない

おとなしくコーチに収まってくれるのが一番ありがたいんだが、プライドの高い人だからなぁ
49名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 06:39:23 ID:q97NAIiC0
小島弘務に酷く苛められてたんだよな
50名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 06:39:47 ID:IrKh4q8h0
詳しく
51名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 06:40:06 ID:g2OX8mjbO
長澤まさ美とやりてぇ。
52名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 06:41:31 ID:TE8HvHLm0 BE:54778188-BRZ(1112)
英二さんには本当に感謝してるけど、中途半端なプライド持ち出して
チームに不協を招いたりされたら困るんだけど。

>>47
そんなことして今の良い状態に水を差されたら腹立つな。
53名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 06:46:13 ID:9bGjyVX00
英二てなんでこんなに擁護つーかファン多いの?
中日ファンだが、あんま好きでない。
54名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 06:46:24 ID:AI9ySloh0
>>47,52
ってか、この情報、どこから漏れたんだ?
他の戦力外の選手は発表したけど、英二は内外に
動揺を与えるから、隠してた訳でしょ?
55名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 06:48:12 ID:j4wcjvMn0
楽天はゴミ処理場じゃねーぞ
56名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 06:50:19 ID:3JsEUWVNO
>>51
kwsk
57名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 06:50:36 ID:CCowCNRn0
>>54
日本シリーズ前はいろんな情報戦があるからな。
58名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 06:51:39 ID:Wj9j+tpG0
俺は別にファンじゃない。
59名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 06:52:50 ID:QOR4BrAk0
>>57
まあ、この手の情報流しそうな奴の見当は付くけどな
中日に勝たせたくなくて、内部精通してるというと・・
60名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 06:53:19 ID:eGrA0ps40
>>54
1001
61野口:2006/10/18(水) 06:53:52 ID:zuLssVlL0
一人じゃ寂しいから、来てくれないかなぁ・・・。
62名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 06:54:25 ID:pRc0+1N/0
なぜ引退じゃなくて戦力外通告なのかと
63名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 06:55:23 ID:NarfdPYW0
隠していたとして漏れたのなら恒例の行事なのかなぁ。
立浪の件といい、財布の件といい。もしかしたら…。
確信はないからめったな事は書けませんが。
64名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 06:55:40 ID:yH1/i/pR0
英二! 英二! 英二〜!
65名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 06:55:59 ID:D8Y/i0UHO
役に立たないから切られただけだよね。
66名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 06:57:53 ID:cXjcZlPS0
>>62
本人が現役でやりたいって>>1に書いてあるじゃん。
67名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 07:03:41 ID:5qwE3K8d0
楽な場面で投げさせたのにダメだったもんな〜

嫌いではないが仕方が無い
二段モーション禁止も痛かったよな
68名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 07:04:14 ID:1T0TmOnf0
ヘイ!ヘイヘイ!
アイムァ スーパスター
アイムァ スーパスター

の人だっけ
69名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 07:16:53 ID:B2aY5dey0
落合英二伝説

1.新人時代、沖縄のホテルで誰もいないところを指差して「あそこの女の子がいる」とのたまい、
一緒にいた選手らを不気味がらせるが、あんまり頻繁に口走るため最後には先輩たちから
「今日は何が見える?」と聞かれるのが日課に。
2.どのバットで打席に立とうか悩んでいた大豊選手に「これがいいですよ」とアドバイス
その打席で大豊は見事ホームラン。
3.試合中にベンチで突然「ここでホームラン打たれる」と口走った途端、味方投手被弾。
4.山崎武司に送った年賀状に「今年のあなたには『6』という数字が見えます」と予言
そしてその年の最終戦、その日までホームラン14本の山崎はふとその予言が浮かんだあと、
その日2本ホームランを打ち16本でシーズン終了。
5.沖縄キャンプの休日。後輩らと港へ遊びに行った際に防波堤上に女性の霊を目撃、
ここ数年伸び悩んでいた山田洋(現山田博士)に「ツキが変わるかもしれないから
女性霊の所に行って来い」と命令し、それに従った山田はその年のシーズン中に横浜へトレード。
6.高津を見て右腕の肘から下が見えないと言い、その後高津の肘に故障発生。
70名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 07:19:19 ID:IAGACW7X0
英二がコーチ断ったら、生え抜きのコーチって宇野だけ!?
71名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 07:21:23 ID:EShzvctX0
音や近藤とかもいる
72名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 07:21:29 ID:N+fT6Pza0
胴上げ時には、落合の背番号『26』を記したボードを、
球団スタッフの1人が掲げていたほどだった。

って死んだみたいでやだな
73名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 07:26:43 ID:PoUFQXEq0
英二意外とやっかいだよなぁ。星野派だし。大人しく2軍コーチやれよ。
他球団で現役とかになったら落合への反発につながるだろ。
74名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 07:28:31 ID:j6bNSJlZO
また背番号が替わる
75名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 07:32:16 ID:YUdNSGMa0
うーん、実績からはもう1年我慢したい所だろうけど、年俸総額の抑制目的だろ
うからなあ。立浪も現役は続けるだろうけど、減俸かな。
ドミンゴの解雇と合わせ、これで川上・福留・岩瀬・ウッズとの交渉用の資金が
捻出出来るということだろうか。
76名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 07:32:24 ID:AMSX1kAm0
大西みたいに他球団に行って、引退してもその球団に残れる保証はこれっぽっちもないからな。
CBCと話が出来てるのか?
77名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 07:34:36 ID:s798TeOJ0
まじかおー
78名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 07:34:40 ID:te2RztgA0
結果残せてないし、年だし、年俸高いし
まあ仕方ないな
79名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 07:36:17 ID:kCcr6v3f0
星野派は次々に捨てられるなw
80名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 07:38:28 ID:Wj9j+tpG0
今期は年俸高い奴が順当に活躍したからなぁ。立浪はともかく。
81名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 07:38:45 ID:CZEY9/BDO
去年も良くなかったし、今年は特に働かなかったからな
82名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 07:39:20 ID:mNSIS1PE0
他球団もリストラ進んでいるから
どこも獲ってはくれないだろう(楽天とて)
83名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 07:42:33 ID:6FIjtlQr0
岡本をコントロール良くして球威&球速を無くした感じ
84名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 07:42:55 ID:BRqViJfx0
1億は高すぎ
85名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 07:51:31 ID:H0Cp+Vfl0
こういう派閥のドンみたいなヤツはイラネーんじゃねーの
86名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 07:57:18 ID:x3oBpTcY0
星野コンツェルン解体
87名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:01:45 ID:+VBQg+TeO
稲川淳二の事務所はどうかと。
88名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:04:42 ID:rygX9iRN0
優勝チームで戦力外ってつらいよな。

優勝も喜べなそう。まるで蚊帳の外ってかんじで
89名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:05:39 ID:YUdNSGMa0
大霊界も人材に欠員が出たからなあ。転身もいいかもよ。
90名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:07:01 ID:pTnT00U+0
残念だが・・・正直、劣化したからなあ。
まあ入団当時は1度も登板せず引退するかと思ったくらいなのに、
この年まで現役だったことに拍手を送りたい。
91名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:10:20 ID:gMvWxT+Q0
今や投げるたびに炎上だからな
また久野&小松がファビョりそうだな、もうラジオ聴いてないけど
92名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:10:31 ID:+eg8A3Ke0
>>70-71
宇野とか音がありなら結構いるんだが、まぁ生粋の生え抜きだと
近藤と長谷部の享栄コンビと21年連続でコーチやってる高橋三千丈だけかな。
93名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:12:16 ID:RTBSsMAZ0
落合こそメンタルアドバイザーのポストが似合うだろ
94名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:13:38 ID:UZrzDP8V0
>>69
怖いよ(´・ω・`)
95名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:15:26 ID:VaiTFl9S0
一年良かっただけであとは並以下だった気が
96名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:17:02 ID:kNON5NhR0
落合はまだまだ全然大丈夫だ。
他球団でやるべき。
97名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:18:09 ID:N+fT6Pza0
伊良部っぽい顔がよくない
98名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:21:02 ID:eXI6I9370
小笠原くれるなら、日ハムにただであげてもいいな。
99__:2006/10/18(水) 08:21:12 ID:GoLP3zHX0
ドミンゴ・グスマン?「お〜ちあいwお〜ちあいwお〜ちあいww」
落合英二「監督の前で言って見ろよ。」
100名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:22:11 ID:EspJnUSE0
現役辞めたらますます太りそうだな
101名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:23:02 ID:gfYxBLbRO
もう37かぁ
引退しといた方がいいのでは
102名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:23:54 ID:kNON5NhR0
ファームで見たが147`をコンスタントに投げるだけの力がある。
なぜデニーが一軍で落合が2軍なのかさっぱり分からない。
森繁はアホだから、落合の実力より縁故の方が大事なんだろう。
はっきり言って、引退などとんでもない事だ。
きちんと移籍して、今の実力を多くのファンに示すべきだ。
103名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:24:03 ID:nh1SFFCt0
森シゲ氏ねョ

若手だけじゃなく主力投手までもが自分よりも
英二の言うことのほうが良く聞くからって、

英二は二軍で日干し、
デニーは厚遇かよ。

氏ねじゃなくて死ね。
104名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:24:20 ID:ACpxq0gS0
中日出されたピッチャー結構活躍するからなあ
105名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:25:22 ID:eu92TcOX0
心機一転、本名の福嗣に戻して頑張ってほしいものですね。
106名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:25:35 ID:xNrT0o4FO
落合は二人もいらない
107名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:26:48 ID:YUdNSGMa0
ある朝、鏡を覗いたら自分の肩から上が見えない。
「ゲッ、ひょっとしてオレ、クビ?」
っていう霊感は見えなかったんだろうか?

あるいは、自分の新しい背番号が見えたとでも。
108名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:29:12 ID:jHayYhkL0
ストレートは遅いしフォークは落ちないし
通用しないくせに勘違いしているベテランの見本みたいな奴だな
楽天行けばいいよ
109名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:29:29 ID:opooMkpV0
野口も使わない、使わないと一部で文句垂れてるファンがいたが、
使わなかった落合の目が正しかったことは、巨人に行って証明されちゃったしなあ。
110名無しさん@恐縮です :2006/10/18(水) 08:29:30 ID:elbaNdxc0
FAしなかったの何年前だっけ
111名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:30:05 ID:rw1WRftH0
>>108
そんな投手楽天の二軍でも出番ねーよ
112名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:30:52 ID:nh1SFFCt0
>6.高津を見て右腕の肘から下が見えないと言い、その後高津の肘に故障発生。

寺コワス
113名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:31:15 ID:lCfnNjhs0
ひょっとして、一軍で投げた今年の落合は仮の姿だったのかな?
去年の野口みたく駄目オーラがマウンドで差していたが気のせい?
楽天が駄目なら巨人が拾ってやれよw
114名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:31:23 ID:YUdNSGMa0
>>102 でも、一軍で結果が出なかったですから...orz

移籍はいいんじゃない?ただ、球団として移籍先を探すことはしないということ
だから、自分で希望先に電話してテストを受けるか、トライアウトに参加するか
、ってことになるんだろうけど。
115名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:31:31 ID:7F6dhn2k0
>>69
5.沖縄キャンプの休日。後輩らと港へ遊びに行った際に防波堤上に女性の霊を目撃、
ここ数年伸び悩んでいた山田洋(現山田博士)に「ツキが変わるかもしれないから
女性霊の所に行って来い」と命令し、それに従った山田はその年のシーズン中に横浜へトレード。

これって行かない方が良かったんじゃないのか?w
116名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:31:37 ID:pbdhbmpa0
もう賞味期限は切れているよ
117名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:32:11 ID:BRqViJfx0
今年の英二見たら解雇はしょうがないと思うだろ
118名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:32:38 ID:RUtWLtf50
てかここまでやれば十分じゃね
桑田みたいに惨めになる前に引退汁
119名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:34:47 ID:SqZo13Yi0
この人無しではゲームが成り立たない時期もあったな。功労者だ。
懐かしい人になっちまったなあ。
120名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:34:59 ID:wa7s0jV90
楽天を5位にしたくはないか?
121名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:35:17 ID:xCxKXUKU0
まあ、ファームを見ている人間なら、関川、土谷、落合が力を維持している事は分かる。
むしろ、ファームを見た事も無い奴が、力が無いと言い張って、
関川や土谷と同じ轍を踏もうとしているのが理解できないな。
なぜそういう事を言ってしまうのか本当に分からない。
上田⇔土谷で懲りているはずなんだがな。
122名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:35:19 ID:U4YKvVr+0
男なら楽天
引退前に楽天
123名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:35:39 ID:nh1SFFCt0
98年の巨人戦で足で打球を止めた時は震えた。。。
あの年優勝してれば、初の中継ぎでのMVPも十分狙えたぐらいの
活躍だったんだがなあ。。。

寺カナシス・・・
124名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:37:17 ID:Nu9WU60g0
三冠王三度の落合と
高校野球至上屈指の好投手板東を足して2で割ったような
選手だった
125名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:37:17 ID:opooMkpV0
>>121
2軍のエースにでもなればいいじゃまいか。
126名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:41:26 ID:jHayYhkL0
上田もデニーも楽天行けよ
川相も楽天ならまだ3年はやれる
127名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:42:04 ID:1eepQNpq0
英二さんお久しぶりです
128名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:43:31 ID:lklUAFfK0
平成の安国寺恵瓊
129代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 08:44:10 ID:Io2F93Cu0
>>115
洋は横浜行って一時的にだが中継ぎのエースを張れていたし
先発ローテにも入ったことがあるし、
本人にとっては良かったんじゃない?
130名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:45:32 ID:CZEY9/BDO
>121
お前は鉄平の打撃成績しか見てないだろ
鉄平に高校野球みたいな中日のレギュラーは無理だぞ。やらかしが多いんだから。
131名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:45:45 ID:xCxKXUKU0
土谷の時もそうだったが、落合信者の特徴は、

@先ず第一に選手の実力を把握していない。
Aそれが、次に「落合ヒロミツの判断は全て正しい」と飛躍する。
B全く見当違いの事を言って選手を中傷し、ヒロミツを肯定する

その結果は、何れもファームを見て判断を下した俺の言う通りになった訳で、
まあ、プロセスを考えれば当たり前の事だがな。

信者に言いたい。
なぜ、物事を考えるときに、正しい手順を踏もうとしないのか。
そういう不誠実な態度では、また同じ間違いを繰り返す事になる。

君達は、きちんと作業を行い、事実を把握して、正しい分析を行い、
将来を予測するという、一連のプロセスを踏んでいく努力をしようと先ずするべきだ。
132名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:45:47 ID:O6NGUAhT0
まず年俸がネックだわな
もう一度頑張って欲しかったけど、1軍で通用しないならアレだし
中日はただでさえ投手陣の競争が激しいから・・・
投手陣がぬるい所でなら活躍できるかも
だけど綺麗に引退した方がいいと思われ
133名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:47:21 ID:dEHkn07m0
力の衰えた高年棒ベテランは大幅年棒減を
自分から言えばいい、と思うのは俺だけか
134名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:47:38 ID:O6NGUAhT0
>>131
あのさ、鉄平の守備見たことあるの?
鉄平の守備力で中日のレギュラーになれるとでも?
実際楽天で活躍できたことは、本人の為にも良かったでしょ
135名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:47:43 ID:CZEY9/BDO
なんだこの気持ちの悪い奴は。
136名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:47:56 ID:rw1WRftH0
>>126
具多的に一軍の誰のポジションを奪えるのか言ってみろよw
137名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:48:19 ID:+eg8A3Ke0
他球団で活躍されるよりは、自球団で出場機会が無くても飼い殺した方が良いって人もまだいるんだな
138名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:49:10 ID:WTHwcyLi0
川相だって一応クビと言えばクビだからね。

まあ本人に現役続行の意思がなくてコーチ就任を受け入れたから「引退」という形になっただけで。
139名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:49:25 ID:RUtWLtf50
中日の一軍でやっていくには無理だな
でもまだ実力はあるから他でがんばってもいいかもね
140名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:49:29 ID:u3fZZWZA0
>>137
まぁ>>131みたいな気持ち悪いのは稀だ
141名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:50:31 ID:nh1SFFCt0
全く結果が出ない上田や藤井はしつこいぐらい使うのに、
英二は殆ど使ってもいないのに結果が出ないからクビですか。
142名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:51:24 ID:YUdNSGMa0
戦力外通告の現実は仕方無い。英二としては、
○他球団で現役を続けたいが、その後の保障(中日コーチ復帰も含め)が無くなる
○今なら球団に残れる
の間で揺れているということだろう。辛いねえ。
でもいいじゃない。自分で選べる立場にいるということだから。

鳥谷部・遠藤・柳沢など、選択の余地は全く無い。テストかトライアウトを受け、
ダメなら即引退、職探しというコースが確定しているのだから。
143名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:52:15 ID:hhIXmkSL0
日本シリーズで戦力外通告されたはずの落合が先発して相手をビックリさせる



っていう作戦。
144名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:53:27 ID:opooMkpV0
>>141
ひょっとして、野口のときもそう言ってた?
145名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:54:06 ID:O6NGUAhT0
>>141
比べる次元が間違ってない?
ポジション違うじゃん
中日の投手陣がどれだけ競争激しいか判ってるでしょ
しかも若いとか、年俸低いならまだアレだけど、高齢で恐ろしく高年俸だし
146名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:54:26 ID:k7d5eouM0
山Q排斥して大喜びしていたら次にきた落合に冷や飯食わされていて大笑いした
147名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:54:53 ID:lCfnNjhs0
>>142
大西や武志は幸せ者だね
148名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:55:25 ID:XwdXZqhs0
まあまあ、信者とファームをきちんと見てきたファンと、
どちらが正しい将来を予測可能かは、既に結論は出ている。

俺は選手の実力を分析をする為の作業を行った。
正確に現在の選手の力を把握するだけの能力もある。

君達信者が、もし、俺と同じ作業をこなして、ヒロミツの判断を肯定できる
結論に至ったならそれはそれで認めてやるよ。
結果は間違っているがな。
149名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:57:25 ID:RUtWLtf50
なんだかんだでこの2、3年で中日って
若いやつとか今までいまいちだったのが
活躍しだしたからな
落合の活躍の場がほんとなくなった感じ
150名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:58:00 ID:FufeVZH+0
>>148
今年優勝って結果が出ましたね
151名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 08:59:52 ID:k7d5eouM0
デニーは残留なの?
152名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:00:46 ID:qMZLEklw0
>>148
君こそ狂信的だよ。何かに取りつかれている感じ。
153名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:00:54 ID:1CIrMzO20
8月の最終登板で実力は明らかになったような気がする。
打たせて取るスタイルなのにヒットゾーンに飛ぶようになっては通用しない…
むしろそれまで監督はたびたびチャンスを与えて決定的な機会を延ばしてきた。
154名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:01:11 ID:O6NGUAhT0
>>148
とりあえず霊感さまのファームの全成績出してよ
きちんと見て分析したなら、すぐ出せるよね?
その上で説明してよ、どこがどうなのか
選手の力を把握する力もあるみたいだしw
155名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:01:47 ID:pTnT00U+0
>>148=131=121
こんなふうに勘違いして苦情電話とかかけてくる奴いるよなー。
156名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:03:06 ID:+eg8A3Ke0
っていうか今更知ったけど3年契約の3年目なのか。じゃあしょうがない罠w
157名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:03:24 ID:EC4Zx+ox0
二軍の防御率はいいかも知れんが、去年今年と一軍で打たれて、二軍でも結構ヒット打たれてるしな
158名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:03:59 ID:EC4Zx+ox0
159名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:05:47 ID:YUdNSGMa0
戦力外が明らかになった以上、必要な球団があれば声が掛かるよ。
そう思わない?
結果はどうあれ、来年が楽しみだね。
1年前はFA野口で似たような話が出て、こちらは既に結果が出た。
160名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:06:04 ID:gMvWxT+Q0
なんか陰湿な奴がいるなぁw
161名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:06:39 ID:U4YKvVr+0
中日2軍と阪神2軍は人材の宝庫だぞ
だから楽天にください
162名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:08:17 ID:UNLzFhx70
野口が惜しいなんて声は全く無かったな。
土谷は直後から非難轟々だった。
163名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:11:18 ID:VGLP9ahHO
二段モーション規制でフォーム矯正を余儀なくされたんだよな

164名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:11:36 ID:duXkZS100
納得がいかないんだったらとことんやればいいさ
165名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:12:36 ID:NAo2bNq30
ホテルのエアコンを夏は16度にするひとか。
166名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:12:42 ID:ERnu/FOL0
落合信者同士の対決があると聞いて来ました ノシ
167名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:12:56 ID:C4l9Vq2lO
ドラフト翌日に学ラン着てズームイン出てたの懐かしい…
168名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:15:17 ID:k7d5eouM0
>>162
野口はどう見ても限界だったしな
土谷は未だに意味不明
169名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:16:24 ID:FufeVZH+0
>>158
下では通用したけど・・・ってとこかな?

選手の実力を分析し、正確に把握してる人の意見を待とうか
170名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:18:27 ID:+eg8A3Ke0
>>168
ドラは優勝したし鉄平は3割打ったし良い事尽くめじゃん
171名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:18:44 ID:O6NGUAhT0
まぁね・・・
下だけの成績なら氏ね様だってセーブ王だし
172名無しさん:2006/10/18(水) 09:19:25 ID:0A5S4j/o0
>>148って今年の優勝とか全然嬉しく無さそうだな
173名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:19:34 ID:k7d5eouM0
去年の先発転向はなんだったんだろうなぁ
174名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:20:55 ID:9CQsS8B20
土谷放出と上田獲得以外はまあありなんじゃねーの
175名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:21:55 ID:8KPMUHXK0
実力があれば他球団から声がかかるはずなんだけどね。
年俸は別にして。
176名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:21:59 ID:O6NGUAhT0
>>168
ん〜
ただ鉄平がずっと中日にいても1軍に出れたかどうか・・・
どっちかってゆうとウチは守備力重視だし
打ってさえくれれば、守備は我慢するって球団なら良かったけどね。
飼い殺されるより活躍の場ができてよかったと思ってるけど
177名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:24:43 ID:9CQsS8B20
ID:O6NGUAhT0

こいつ土谷に恨みでもあるのか?
レフトやらせるならそこまで酷くねーぞ、土谷の守備は
すくなくとも年齢や打力考えれば上田なんかとは天と地ほどの差
178名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:24:46 ID:k7d5eouM0
>>176
そりゃ土谷が年齢高いなら出した方が良いかもしれないが
アレは毎年首かどうかって話になるしゴリだって後何年出来るか分からないじゃん。
ドメだってFAとったらどうなるか分からないのに放出する余裕なんてないだろ。
179名無しさん@恐縮です :2006/10/18(水) 09:26:37 ID:ssNk9Pev0
先発転向。当時は中継ぎ抑えが豊富だったんかな。
http://osaka.nikkansports.com/obb/p-ot-tp2-050115-0024.html
180名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:26:48 ID:UNXLv7dv0
2段矯正して打ちやすいフォームになっちゃったな
181名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:28:30 ID:YUdNSGMa0
>>176は鉄平の今の活躍を喜んでいるように思うが。
何で「恨みでもあるのか?」って話になるのか、横から聞いていて分からない。
182名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:28:38 ID:RUtWLtf50
いまさら土屋が中日にいたと仮定しても仕方がない
鉄平となり楽天で結果残してるのだからそれでいーじゃないか
183名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:28:39 ID:OP5bM+E10
>>7の人気の無さに・゚・(つД`)・゚・。・゚・
184名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:29:54 ID:O6NGUAhT0
>>177
恨みとか・・・
なんでそんな発想ができるか不思議?
今でも鉄平は応援してるよ
打撃だけ見れば、頑張ってるけど
でも結構やらかしてるじゃん
楽天ではさほど目立たないミスでも、中日でアレやったら目立ちまくり
それこそ立浪扱いするんじゃない?
185名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:32:03 ID:0A5S4j/o0
中日で他と併用より楽天のレギュラーの方がいいってことじゃないのかね
中日にいても今楽天でうけるほどの声援をすぐに受けられたかは疑問だし
結果オーライではないのかな
そりゃ中日で2年くらいの間にレギュラー取るのがベストでしょうけど
果たしてその可能性が現実問題あったかといえば
186名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:32:57 ID:YUdNSGMa0
>>185 恐らく、無い。
187名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:33:04 ID:pR+jUU7E0
>>148
相手を見下した語り口が、落合そっくり
188名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:33:15 ID:2l6/TB4L0
ミスター二段モーションも解雇かよwwww
好きだったのに・・・
189名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:33:27 ID:RUtWLtf50
>>185
無理だろうな・・・
190名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:34:13 ID:k7d5eouM0
>>182
この件になると土谷は放出されて幸せなんだ。
だからこの件を中日の失敗みたいに言うのは駄目みたいに言う人間が多いからな。
191名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:35:28 ID:ERnu/FOL0
鉄平の話はお腹一杯です
192名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:35:48 ID:9CQsS8B20
>>178
そうそう何気に外野の選手層薄いからな

その他のトレードにしてもゴミ同士だし、クビ切りも妥当なメンツだと思うが
土谷の放出だけは落合監督の失敗だよ
まあチームを勝たせてるからその程度の失敗は目をつぶれるけどさ

>>184
立浪ほど酷くねーよ
今のアレックスを弱肩にして打球反応を少し鈍くした感じ
ただ足はアレより速いから練習次第で上手くなる可能性は十分あるわけで
193名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:36:03 ID:p7bJYeS10
1001の人事には文句言わなかったんだろうな。こいつら。
194名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:36:08 ID:3VHw/PdX0
故障持ちで入団したけどここまでよく頑張ったな
195名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:37:17 ID:DLX7feYL0
ナゴヤ球場でよくファームの試合を見ましたが鉄平の守備は確かに下手でした。
あれでは中日では1軍には上がれません。
196名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:37:29 ID:RUtWLtf50
おまえらもう少し英二の話もしてやろうぜ
197名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:37:57 ID:YUdNSGMa0
そろそろ、霊感さまの話題に戻そう
198名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:37:58 ID:k7d5eouM0
>>195
QDR外野で使ってたりしてたのに?
199名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:38:04 ID:0A5S4j/o0
上田は年齢的に見ても使い捨て要員でしょう
土谷と比較対象にするにはポジションが同じという程度しかない気が・・・
確かに外野の土谷を出して外野で上田を取ったとはいえるが
上田はこれから育成しつつ使っていく選手ではないでしょう?
土谷を5年10年置いて仮に育成に失敗する可能性を考えれば
即放出して華開けたのは良かったんじゃないのかな
「チームとして期待の若手を失った」と考えれば痛いかもしれないけど
200名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:38:25 ID:Px4azJvP0
鉄平は向こうで活躍してくれて嬉しい。こっちじゃレギュラー無理だし
しかし田上も活躍してるのを見るとファームどうなっとるんじゃとも思う
ショーゴーとか幕田とかも他球団なら開花したのかもナと
201名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:39:45 ID:OfGkYpiw0
落合の活躍が無ければ、中継ぎの重要性が評価されることもなかったなあ。
岩瀬もリリーフの重要性を知る中日だからこそ、高給取りになったんだよなあ。落合に感謝せんと。

巨人じゃ、ベンチやフロントが平気で「リリーフは、先発に失格した二流投手がやる役割」
みたいなことを言っちゃうからなあ。
202名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:39:58 ID:IFKl7Fp+0
>>199
上田はガッツのお友達要員。来年からが本来の仕事
今のところウッズが神状態でガッツも出そうにないがww
203名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:41:03 ID:FufeVZH+0
おまいらがテペーイ好きなのは良く分かった
上田が必要とされてないのもw

そろそろ話を英二に戻してやってくれ
204名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:41:12 ID:YUdNSGMa0
選手はみな使い捨てだよ。世間の定年よりずっと早いんだから。
使える内にしか働けない。自分で職場を作るわけにもいかない。
実働期間が長いか短いかの違いだけ。
205名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:41:34 ID:k7d5eouM0
育成失敗する可能性考えて放出とかやってたら
巨人みたいに最初から即戦力の選手か新人使えないじゃん。
別に楽天行って頑張ってる土谷は応戦するし、
済んだ事だとは思うけどこうやって無理矢理正当化させようとするのを見ると
疑問しかわいて粉いんだよなぁ・・・
206名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:41:41 ID:HGWAdB1K0
>>202
ウッズは巨人に行ってくれないかなぁ。
207名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:42:45 ID:pzPQXpUT0
英二って誰の外れ一位だった?
208名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:42:46 ID:Px4azJvP0
英二がチームから慕われてるのは
ツッコミどころ満載の三輪明宏の悪口を他の芸能人の誰もが言わないのと一緒じゃね
209名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:43:05 ID:0A5S4j/o0
>>205
実際昨年即戦力ばかりを取ってることなんか考えても
育成はあまり重要視してないのかもしれないね
育成しないというのではなくて育成要員をできるだけ取らないというか
210名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:43:53 ID:RUtWLtf50
>>205
おまいみたいにしつこいのがいるから
お互いにつまらんことで意地になってるだけ
多分もう失敗だって認めてるよ
211名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:43:56 ID:IFKl7Fp+0
>>208
確かにあの黄色い化け物に誰も何も言わないのはww
212名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:44:31 ID:pqoTkV/M0
英二の戦力外は妥当だよ。
たとえ続けてもあと1,2年だもん。

現状の中継ぎの中で存在感を出せないんじゃ、やはり去ってもらうしかない。
これは英二に限ったことじゃないよ。
213名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:44:45 ID:9CQsS8B20
>>199
まあ大西が比較対象なら似たようなもんか
大西の場合生え抜きだから思いいれという面では上田よりはるかに上だったけど

>>200
田上はセリーグじゃ厳しかったと思う
DHのあるパで今年貧打のソフトバンクだからこその覚醒
214名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:45:06 ID:k7d5eouM0
>>210
はいはい、俺が悪者と言うことで終わりでいいですよ。
毎回こうだから本当に嫌になる。
215名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:45:22 ID:H8nm5hVZ0
名古屋は生え抜きに対して甘いところがある。
英二を外すことによって、どれだけ監督が非難されるか
彼自身も知ってるはず。
216名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:45:54 ID:ERnu/FOL0
はいはい
今年の成績見て語りましょ

Yahoo!プロ野球 - 中日 - 落合 英二 プロフィール・総合成績
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?t=dp&id=11049
217名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:46:15 ID:YUdNSGMa0
そうねえ、昇竜館は居心地良さそうだからねえ。ファームの選手がこれまで環境
の良さに緩んでしまう要素はあったのかもしれないね。
218名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:46:16 ID:pqoTkV/M0
>>209
昨年は高校生たくさん獲ってますが、
平田、春田、高S、金本・・・

皆、即戦力ですかそうですか
219名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:46:34 ID:0A5S4j/o0
>>213
大西と上田なら大西でしょうね
大西を出して上田を取ったというなら
それは失敗と言われても仕方ない部分はあるかも
220名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:46:50 ID:9CQsS8B20
>>205
>済んだ事だとは思うけどこうやって無理矢理正当化させようとするのを見ると
>疑問しかわいて粉いんだよなぁ・・・

同意
土谷の件に関して落合のフォローいれる人のレスを見るたびに俺も思う
221名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:46:55 ID:FufeVZH+0
>>215
東スポ乙
222名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:47:06 ID:CilRLHFM0
二段モーションの犠牲者?
223名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:47:18 ID:0A5S4j/o0
>>218
間違えた 一昨年だね
即戦力しか取らなかった年あったよね最近
224名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:47:28 ID:hrb+l74E0
>>214
毎回なのか
お前ほんとに自分の悪いところわかって無いんだなw
225名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:48:03 ID:IFKl7Fp+0
今年実際仕事してないしトシ考えたら仕方ない>>英二
2軍では150キロ近い球投げてたらしいが。
ポストがあるうちに辞めたほうがいい。
落合政権が続く限り、英二と同世代以上の生え抜きOBがメシ食える場所は少ない。
でるなら縁切るくらいの覚悟で。
226名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:48:54 ID:MpS2gDkR0
巨人に行けよ
227名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:48:57 ID:pqoTkV/M0
>>223

だから次の年には高校生も獲ってるわけで、
育成する気がないわけじゃないでしょ。

即戦力しか獲らないわけじゃないよ。
228名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:49:37 ID:0A5S4j/o0
>>227
育成する気がないと書いた覚えはありませんがw
229名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:49:54 ID:Px4azJvP0
英二を切れるほど、中継ぎの層厚くないだろ実際
ちょっと良くなればふつーに使う場面は増える
230名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:50:00 ID:YUdNSGMa0
戦力というのは、実力+チーム構成、のことじゃない。
実力は兎も角、構成上、要らなくなった、ということでしょ?
パズルのピースとして合わなかった、ということ。
231名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:50:22 ID:pqoTkV/M0
>>228

育成は重要視してないという意見に対してのものだす
232名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:50:46 ID:k7d5eouM0
>>229
金の問題じゃないの?
給料に見合った仕事が出来るかどうかは疑問だし
233名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:51:05 ID:0A5S4j/o0
年俸の問題なのかな
優勝争いしてなければもう1年は置いてたよねおそらく
234名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:51:44 ID:GkCdEOSP0
役に立たない選手はいらない。
235名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:51:54 ID:WX9rPTEk0
当時の中日ドラフト1位入札の斉藤がドジャースでもう一花咲かせた
ハズレ1位の落合もなんとかもう一花咲かせて欲しい
年俸がネックかな?
236名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:52:12 ID:pqoTkV/M0
>>233

かと言って、あと1年置いてもなあ。
今年も5試合しか1軍投げてないわけで・・・
237名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:52:12 ID:0A5S4j/o0
>>231
よく読んでから絡んでね
重要視してないと書いた覚えはありませんけどね
してない「かもしれない」とは書いたけどねw
親切だからレスしてあげるけど
238名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:52:16 ID:RLE8rDPK0
まあ引退だと思っていたよ

他所で活躍できるなら それでいいんじゃない?一度出てから戻ってこれば
個人的には無償トレードでも取る球団があるとは思えないが 
年俸高いし プライドも

中日にいてデニーみたいな使われ方されても 本人は納得できないでしょ

天下の山田久追い出して中日に残ったんだから 
今度も落合監督辞めさせないと俺は他所に行く って大声で言ってみて欲しいな 


239名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:52:50 ID:TPQm7DTW0
落合英二だけは本人が納得して引退するまで残して欲しいな
240名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:52:54 ID:pqoTkV/M0
>>237

はいはいw
241名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:53:06 ID:0A5S4j/o0
>>236
5試合しか投げれてないのはそんだけ投げさせる場所がなかったんでしょうよ
つまりチームが強かった
242名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:53:11 ID:o+Lp3n8x0
>>103
実力ねーくせに派閥作りたがる奴いらねーよクズ
243名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:54:27 ID:IFKl7Fp+0
後進に道譲るって姿勢も大事だと思う。
最近見苦しいのが多すぎる。
清原とか清原とか清原
244名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:54:30 ID:pqoTkV/M0
>>241

そうなると投げたいなら新天地を求めるしかないよね。
どっちもプライドは傷つきそうだ・・・

やはり選手のやめ時は難しいね。
245名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:54:46 ID:ujlzUsFd0
>>148

こいつ他のスレにもいたぞ
昨年のシーズン中にイースタンで上田のプレーみた時から
生涯打率が云々で中日の獲得方針に疑問を呈した
俺の目は間違ってなかった、という奴

当時、上田は中日と何の関わりもなかったわけだが
246名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:54:58 ID:0A5S4j/o0
減俸交渉はあったんだろうか
この時期に発表となるとどうも色々考えちゃうよね
247名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:55:04 ID:k7d5eouM0
>>238
未練たらたらで楽天とか行ったら派閥の選手がどう動くのかはちょっと楽しみだなw
248名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:55:53 ID:wCGCDvNe0
落合監督と坂東英二の間に出来た子どもかと思ってた。
249名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:56:03 ID:0A5S4j/o0
>>244
チームが強いだけにな
「ただ強ければいいってもんじゃない」という見方をするファンも中にはいるだろうし
タイミングがタイミングだけにこういう選手は扱いが難しいだろうな
250名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:56:10 ID:9CQsS8B20
ここ2年の落合英見てると中日の投手として必要とは思えないけどなあ
今までの貢献度やらリーダーシップとかは別にして、シビアな目で見たらね
251名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:57:33 ID:0A5S4j/o0
しかし大道とか宮地とか切ってるソフバンを他人事のように思ってたなあ
まあ一概に比較できる対象ではないけど
252名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:58:15 ID:Px4azJvP0
しかし、ヒジ骨折で投げられるかどうかも分からないままでの入団だったのに
高卒以外の同年入団の投手で残ってるのは英二とクジで競合した斉藤隆だけかよ
253名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:58:27 ID:k7d5eouM0
>>250
デニーを一軍で使ってるんだから
どんな使われ方でもチームのために働かせて欲しいと言うなら使い道はあるんだろうけど。
そこまではプライドが許さなかったりするんかね。
254名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:58:43 ID:WX9rPTEk0
密かにシリーズの秘密兵器を期待してたんだが
255名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:58:43 ID:pqoTkV/M0
>>249

37才という年齢は、引退とまだまだやれるの端境だね。
これはもう本人次第だなあ
256名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:59:39 ID:s798TeOJ0
実況板では引退で一致してた。
大量リード・敗戦処理でポコポコ打たれてたからな。
257名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:59:50 ID:0A5S4j/o0
>>254
俺もシリーズで使うとばかり思ってた
258名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:00:27 ID:O6NGUAhT0
>>230
そう言うことなんだよね・・・
実際それなりに才能があっても実力があっても
結果的にチームでポジションが取れるか、否か
それに入れなければ、2軍暮らしor戦力外も致し方ない部分もあるよ
他所へいけば充分レギュラーなのにって選手、他球団にも沢山いるもんね
そりゃ中日に入ったからには、皆に頑張って貰いたいし活躍して貰いたいけど
毎年新戦力が入ってくるんだから、淋しいけどそれが現実なんだよね。
259名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:00:35 ID:pqoTkV/M0
今年は誕生日に登板したっけか
あの時は結構打たれてたよね
260名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:01:30 ID:IFKl7Fp+0
>>そこまではプライドが許さなかったりするんかね。

それだろう。
生え抜きでピーク過ぎた選手使いにくいのは。
小田やデニーはあまり試合に出なくても立場わきまえてて明るいからww
261名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:01:32 ID:YUdNSGMa0
チームとしては経験とリーダーシップに期待してポストを用意しているんだけど
なあ。本人に未練がある限り、>>142で書いたような葛藤は続くだろうね。
262名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:02:22 ID:OfGkYpiw0
>>253
デニーは、なんだかんだ言ってそれなりに抑えてる。
今年の落合は、炎上しかできなかった。
263名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:02:55 ID:0A5S4j/o0
まあ見方を変えれば落合英二ですら2年の不振で切られるってとこか
落合英二ですらって言い方できる実績かどうかは別として
264名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:03:18 ID:FhFapjReO
>>102
今年、ファームの試合を見に行ったか?
265名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:03:26 ID:PUaj1X990
四球出さないだけでいくらか過大評価気味だったな
266名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:03:26 ID:KXU/Gpuz0
落合が山田監督を追い出したってどういうこと?
267名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:04:05 ID:o+Lp3n8x0
つーかデニーは貴重な敗戦処理専任投手じゃん
貢献度が違う
268名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:04:24 ID:6xypBgVS0
デニーって色物の代表格みたいに言われてるけど、貢献してないわけではないからな。
現状ではデニー>英二は否定できない。
269名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:05:48 ID:5qwE3K8d0
>>266
モチベーションがあがらないチームにしちゃったってことだろうな
270名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:05:54 ID:HMf+owI90
これはいいニュース
こいつはここ数年、今年のデニー並に出てくると不安だったし
271名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:06:23 ID:NF4t+f0b0
もっと早くシーズン中に通告してれば引退もあったんじゃないの。
272名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:06:25 ID:k7d5eouM0
>>262
前半は酷かったじゃん。
後半安定してきたけど。
273名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:06:40 ID:9CQsS8B20
小田やデニ―は自分自身をネタ扱いできるからな。
ビールかけの時デニーは「日本シリーズは陰ながら応援してます」とか言ってたしw
落合英の立場だとこのポジションは無理
274名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:06:41 ID:RLE8rDPK0
>>251
つ田尾・平野・宇野・中尾・牛島

立浪は本人やファンがもう駄目 ってわかるまで使った
英二にもそこまでして 今年優勝無しにしたほうが良かったか?

五試合くらい捨てて本人納得さして 優勝なし って嫌だぞw
一軍で投げさしてやれる余裕なんて無かったろ

今年勝利数も勝率も高かったのに 終わってみればギリギリだったじゃん
275名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:06:44 ID:yYEGSTtD0
そういや山井はどうなっとるんだ
今年トンと見なかったけど
276名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:06:47 ID:5qwE3K8d0
遠藤すら戦力外になるんだからまぁ当然だわな
277名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:07:23 ID:o+Lp3n8x0
山崎なんかは反発してたが速攻クビになってたな
278名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:07:56 ID:6xypBgVS0
>>275
一軍昇格を目の前にして故障が再発した。来年に期待。マジで。
279名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:08:09 ID:DmSTYN2RO
中日ファンとしてはショックだけど、パ・リーグとかに逝っちゃうくらいなら、コーチになってほしい。
しかし、こうなることは、得意の霊感で分かっていたんだろうか?
みんな分かってたか…
280名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:08:36 ID:o+Lp3n8x0
>>275
ケガ
281名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:09:42 ID:k7d5eouM0
>>277
怠慢プレイが酷かったからな。
邪魔崎とか言われていたし。
282名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:10:01 ID:PAdnNZUn0
デニーの体感防御率は3倍は悪い
283名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:10:17 ID:1UII7S4RO
仮にドラゴンズの若手投手に計算できない人しかいない→落合(英)さんはまだ投げてると思。

→→落合さんに引退をススメルってことはそういうことだろ
284名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:10:40 ID:wXv66aVmO
ラーメン屋を開きたいんじゃないかな
285名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:11:11 ID:FufeVZH+0
新しく入ってくる人がいれば、同じだけ出て行く人もいる
毎年のことだけど、思い入れがある選手なら余計に色々思う罠

本人がまだやれる、って思うんなら他へ移るのも有りだろう
獲るところがあれば、だけど
286名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:11:14 ID:0A5S4j/o0
>>274
俺に言われてもw
その人達は今の落合政権が切った人ではないでしょ
287名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:12:29 ID:5qwE3K8d0
>>267
捨て試合を投げてくれたよね。

いちかばちかの場面に投げさせたこともあったけどね。
288名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:13:06 ID:JM6Nuo330
入団後数年間は2ヶ月くらい先発ローテ入るものの、シーズンでは3勝9敗くらいの成績しか残せなくて、
ドラ1としては小桧山とどっこいどっこいの貢献度くらいしかなかったこと考えると、
中継ぎになってよくもったなあ・・・と。
289名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:13:23 ID:0A5S4j/o0
2軍コーチやるくらいなら他球団で投げてた方が嬉しいけどな
そりゃ矢野とか種田にたまにバカスカ打たれると腹立つけど
やっぱ元中日と考えれば誇らしくもあるし
290名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:14:28 ID:k7d5eouM0
デニーは言うほど敗戦処理やって無い気がするんだがなぁ・・・そう言うイメージが強いだけで
291名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:14:40 ID:9CQsS8B20
>>282
あと久本も
292名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:14:46 ID:1UII7S4RO
ドラゴンズ投手王国の投手事情は他球団よりかなーりハイレベルでシビアって考えればすべてまーるく納まる
293名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:15:12 ID:SGAaE0/m0
この人の通産成績見れるとこ無い?
中日ファンだけどいまいち印象が薄い
一時期中継ぎの一角を担ってたぐらいにしか・・・
でも結構年俸高いんだよね?
294名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:17:34 ID:+h4/Elhz0
>>281
ファン的には、ランナーがいると全然打てない、いないと打てるけどあの超鈍足だからベース上に存在するだけでいらついたもんだ
295名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:18:49 ID:SjbmvhcL0
英二といえば坂東
296南牟礼豊蔵:2006/10/18(水) 10:20:01 ID:DbrsWTX1O
落合、サムソン、岩瀬、宣
この頃は後半マジ安心して見れた
297名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:20:24 ID:5qwE3K8d0
>>294
今楽天でやってることができていれば残ってただろうな
298名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:20:26 ID:9CQsS8B20
先発時代は3流レベル
年間通して神だったのは98年だけだったりする
99年は後半良かったけど前半は打たれてた
04年前半の岩瀬骨折の不調期に救世主になってくれたのが最後の輝きかな
後半横浜相手に先発で1勝したりしたけど

あとは岩瀬に尻ぬぐいしてもらって防御率キープしてた印象
299名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:25:59 ID:lNS/nnhM0
日大のときに肘を
300名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:29:43 ID:sbTMs2Zd0
マウンド上でのいつも辛そうな表情が印象的
301名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:30:09 ID:15vTe+piO
巨人にだけは行かないでくれ!敵になって欲しくないとかじゃないんだけど、何となくな・・・
大西とか野口みたいになってほしくない
あ、野口はどうでもいいか
302名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:31:43 ID:+eg8A3Ke0
>>290
シーズン序盤はセーブ付かない場面での9回裏って感じだったけど
その役割も最後の方は鈴木とか  とかに譲ってたね。
303名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:31:56 ID:NarfdPYW0
>>296 >>298
そんな感じですよね。
時系列までは忘れてしまったが、信頼できる時期は短かった。
自分的には、どうも岡本と被る。落合が出てくると嫌な予感がし
そのとおりって展開を見すぎたせいか申し訳ないがイメージが悪い。


304名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:36:07 ID:1UII7S4RO
まあ何はともあれごちそうさまというだけの働きはしてくれたのはまちがいなし。ごちそうさま。







あ、お疲れさまでした
305名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:38:43 ID:T2zQeDz40
最優秀中継ぎが98年。で、それだけだったりするからなぁ。
他の人も書いてるが、よくここまでもったと思うよ。
落合というとケガのイメージしかない。
1.1億の3年契約を結ぶまでになるとは。
306名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:40:40 ID:zurJszCi0
久本の防御率1点台は詐欺
307名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:42:36 ID:KFwd6+PD0
すんなり引退かと思ってたが。
308名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:43:43 ID:pw2bAmgV0
回の頭に登板してピンチ作って1死満塁で岩瀬に交代させられたときに怒っていたが、
怒れるような立場じゃないだろうとオモタ。
岩瀬にかなり助けられてたんじゃないかなあ。
309名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:45:13 ID:UNXLv7dv0
暗いイメージの中日を作った象徴的な選手の1人
310名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:46:35 ID:myY2MYmcO
同期がダイエーに入ってたよね?
誰だっけ?確かFAで横浜に行ったヤシ。
今何やってんのかな?
311名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:50:28 ID:P1sStmy70
実は氏ね様のほうがよく働いた
312名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:50:29 ID:G6AE9e9a0
若田部?
313名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:51:01 ID:9CQsS8B20
>>308
その継投が原因で山Qと不仲になったと思われる
ただ山Qの継投は当然だと思ったし、その後の岩瀬が当たり前のように火消ししてくれたからな
もしそのまま続投させてたらチームが負けてたし、落合の防御率も4点台くらいになってたと思う
314名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:54:12 ID:XVQleGRx0
アウトロー
インローと
コントロール通り投げても 思いっきり芯食われてたな今年。
楽天でも無理、今や遠藤のほうが使える
315名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:55:41 ID:az4Hy+1dO
霊感ネタの人か
316名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:55:46 ID:hEqaxE660
何で今なんだよ
明らかにチームの士気に影響出るだろ
317名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:56:27 ID:sCCcvxQ10
野球やりたいならマスターズリーグとかやればいいと思うけどな
318名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:56:50 ID:P1sStmy70
球団代表の弱みを握ってたから今まで優遇されたんだよ

球団代表がヅラだってのはみんな知ってるのにね
319名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:57:13 ID:9CQsS8B20
氏ねはメジャーに行くべき
ストレートが速くて、好調時は神スラで、不調時はど真ん中にスライダーを投げるとこなんて
斎藤隆そっくりだぜ!
320名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:57:20 ID:DDCghDiD0
悲しいけど球団の判断は間違ってないと思う。
年齢的にも能力的にももう限界、ここらが潮時だろう。
上の方にデニーよりはマシって書いてる奴がいるけど、
生え抜きベテラン補正入りすぎ。
現実では良くてもトントン。ややデニーの方がマシってところだろう。
日本一になってすっきり止めて欲しいな・・・。
喧嘩別れで他球団移籍とかは正直見たくないよ。
321名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:57:55 ID:/U9KRK6g0
2,3塁とか満塁にして、尻ぬぐいは岩瀬。
そして勝ち星泥棒という印象しかない。
322名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:57:55 ID:XVQleGRx0
コーチ依頼保留してるのは
他球団がどう出るか待ってるんだろう
だったら男らしく保留せずにきっぱり断れって感じだな。
323名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:59:59 ID:DecD6vDjO
戦力外の選手の合言葉…
楽天
324名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:01:55 ID:gMvWxT+Q0
まぁ鉄平が長距離砲で見事に20発くらい打てる奴なら
なんてもったいない、ふざけんなとも思うが外野で小兵のスタメンなら
別にネチネチ文句言うほどいらん
325名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:02:40 ID:wqSN7JZa0
落合は3球種あるから使える
326名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:03:25 ID:9CQsS8B20
>>321
まるで去年の岡本だな
後継者はすでにいるわけだ
327名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:06:40 ID:KXU/Gpuz0
なんでもかんでも楽天といわれるのは困る

楽天・米田代表
328名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:06:55 ID:NarfdPYW0
中日戦力外の選手の哀言葉…
それは「楽天」

            ( ´Θ`)もいるでよ。

329名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:07:36 ID:P1sStmy70
顔が暗い。

元スピードスケートの黒岩を髣髴とさせる
330名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:08:25 ID:uKuXPUjW0
前の監督を放逐した原因の一つでもあるしな。落合英。
しかも複数年契約で高額の給料を貰いながら活躍できなかった。
こういうパターンはまず再契約して貰えないよな。引退という責任を取らせようとする。
331名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:09:29 ID:ZzbcVvQr0
落合英二

現監督と元エース(現タレント)の名前をつけたすごい男だな。
332名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:11:10 ID:KXU/Gpuz0
空振りがとれないストレートの印象
簡単にヒット打たれて走者をためる印象
全盛期にはいつも給料のことでもめてた印象
岩瀬の足下にも及ばない投手なのに契約交渉ではいつも岩瀬を意識していた印象

さようなら
333名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:11:19 ID:aTqfrh/NO
肘にはまだサファイアか真珠か知らんが埋め込まれているんだっけ?
334名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:12:02 ID:kHoWjlKb0
>>327
ヤフーで出店することにします ('A`)ノシ
335名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:12:28 ID:Diy/CzGa0
山田との間に何があったの?
336名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:13:20 ID:Z3kbX3LT0

 落合は確か苦労人だったな 今後どうなるかわからんが頑張ってくれ
337名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:13:47 ID:zurJszCi0
サファイヤ

真珠は別のところ
338名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:14:24 ID:mBNWj4oL0
巨人が取れよ
339名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:14:26 ID:faKcq/hU0
マジかよ
ダメなら霊媒師としてやっていけ
340名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:16:36 ID:9CQsS8B20
なんか貶してるようなレスになっちゃったけど落合は十分貢献してくれたと思ってる
できればこのまま綺麗に引退してもらいたいという気持ち
今までありがとう
341名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:16:49 ID:ZpDVuGDc0
野口・大西・田上・氏ね・霊感放出・・・納得
鉄平放出・・・ゴルァ
342名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:17:50 ID:te2RztgA0
はっきり言ってデニーより役に立たない
343名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:18:13 ID:kfndB7AV0
年度チーム防御率試合数勝敗S投球回数
2003年中日1.776170156
2004年中日2.4542431044
2005年中日4.723121047.2
2006年中日8.30 50004.1

このピッチャーがまだまだやれる、他でも通用するって奴はどうかしてるよ。
344名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:19:02 ID:1T0TmOnf0
ヘタクソ
345名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:19:30 ID:kfndB7AV0
>>343
見辛くてスマン。
346名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:20:12 ID:0Su8pKZF0
> 胴上げ時には、落合の背番号『26』を記したボードを、
> 球団スタッフの1人が掲げていた

死んだみたいじゃないか
347名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:20:34 ID:3oobubop0
>>335
>>313みたいなこともあった。
山Qは監督になってから投手陣に厳しく接したんで不満を持つ選手が増えた。
山崎を檻に出した事も選手達は気に食わなかったみたい。
昌なんかも不満そうだったし。
348名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:21:18 ID:8In8Kd0y0
落合監督に嫌われてるってイメージがあったけど、ただ劣化しただけなんだね
突然先発やらされて結果が出ないから干されたって思ってたけど
349名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:23:28 ID:3hLXMDJK0
川相昌弘=メンタルアドバイザー

落合英二=スピリチュアルカウンセラー
350名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:23:35 ID:mN6csgHt0
37歳ならもう十分だろ
引退後のポストまで用意してもらってんだし中日優しいじゃん。
他の球団にいっても野口みたいになるだけと思う。
広いナゴド&中日守備陣でも無理ならキツイ。
351名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:23:43 ID:nh1SFFCt0
>>145
打たれても打たれても使ってもらえる
ゴムやダニー以上に森繁に気に入ってもらわなきゃいけないんだから、
確かに競争厳しいな。ww
352名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:24:55 ID:J5mRL/d40
落合英二ってそんなやつだったのかw
お寺の息子の梵vs落合英二とかやってくれw
353名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:26:15 ID:GrAPA37f0
あの霊感投法の落合がクビか
354名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:26:46 ID:ysvtEs6+O
新番組
落合英二の「ドアラの泉」
355名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:26:51 ID:9CQsS8B20
山Qと落合はそれまで万年2位が示すようにぬるま湯体質だった球団を変えてくれたんじゃなかろーか
356名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:27:12 ID:DbSQhRT+0
いや、落合と遠藤を出したのは失敗だぞ。
どちらも中日以外ならエースQだ。


きっと、兎や珍や鯉が漁って来るぞ・・・
357名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:27:52 ID:hrb+l74E0
デニー 防御率3.10 投球回数20 1/3
落合   防御率8.31 投球回数4 1/3

デニーのこと云々言える成績か、バカ信者
358名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:29:33 ID:ttaB0T1j0
岩瀬ー落合ー宣
359名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:31:14 ID:uDxA9gcM0
これで引退してしまうとサヨナラ登板もできずに引退か
功労者だから微妙だな
360名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:31:33 ID:NMdZ4A/O0
英二か・・・星野の風潮の最大の被害者だよね・・。
361名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:32:02 ID:Dc3ag3LA0
>>121
未だに鉄平の事をウダウダ言う星野信者乙。
上田馬鹿にしたら長野県民に暗殺されるぞ。
362名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:32:12 ID:nMvDo8Og0
愛甲が暴露してた話はどうなの?
落合英や岡本みたいな一軍半のビミョ〜な選手は
みんなステロイドでパワーうp!してるって話は。
その系統は落合が監督になってから冷遇されて
ほとぼりが冷めた頃にみんな切られるって話だったが。
363名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:32:13 ID:9CQsS8B20
>>359
日本一になって、アジアシリーズの中国戦に登板させてあげようぜ
364名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:33:03 ID:KXU/Gpuz0
>>359
来春のオープン戦で引退試合してもらえばよい
チームが優勝した年に全く貢献できずにオープン戦で引退試合だと星野仙一の引退時とそっくりだ
365名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:33:42 ID:gMvWxT+Q0
>>351
その2人とも球の力はあるからな
366名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:33:53 ID:LiqRbQ430
栃木県出身のプロ野球選手がまた一人・・・・・・・・・
367名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:34:55 ID:te2RztgA0
>>362
岡本ってその頃いたっけ?
368名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:38:16 ID:UhRVb4BTO
先発で入ったが、結局開花しなかったな
中継ぎになってそこそこの成績出すようになった
途端、急に態度が傲慢になったのはムカついたもんだったが
369名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:41:58 ID:uYY30Yb10
>>358
サムソンを忘れてるゾ
370名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:48:19 ID:eqKGeviSP
黒田抜けた広島なら即エースだな。
371名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:49:49 ID:Fof6igWT0
福祉はひっこんでろ
372腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/10/18(水) 11:51:49 ID:rU9i+87f0
スレをざっと流し読みしたけど中日って閉鎖的なチームなのか?
373名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:52:38 ID:o+Lp3n8x0
デニーが入ってきたとき投手陣の厳しい上下関係に驚いたとか驚いてないとか
374名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:53:35 ID:8+QGutgVO
コーチとして戻るのを確約するならだしてやってもいいかも
375名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:54:34 ID:Dc3ag3LA0
>>372
このスレに野球板の中日本スレ住人(星野信者)が
紛れ込んだらしい。
未だに鉄平の事を未練に思って、落合が連れてきた
デニーや上田を叩くのはこいつら位。
376名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:58:04 ID:AZIIj3P10
星野派って誰??
377名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:59:47 ID:PFtimBu60
>>350くらいまで読んだけど
やたらデニーが一軍で落合が二軍でプライドがどうこう言ってたけど
落合にデニーみたいな役回りさせろって方が
落合のプライドにかかわるんじゃないかなーと思うわけだが
378名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:01:42 ID:9CQsS8B20
上田は叩かれても仕方ねーだろ
379名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:03:38 ID:te2RztgA0
>>378
上田はスレ違いです
380名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:03:46 ID:KXU/Gpuz0
>>375
そう決めつけるのはいかん
俺は星野大嫌い (星野ほどではないが落合も嫌い)
デニー・上田なんぞいらない
土谷出したことはそれほど残念ではない
英二戦力外は支持
中日ファン歴20年以上

いろいろなファンがいる
381名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:04:42 ID:uKuXPUjW0
デニーみたいな使い方したら、又山田の時みたく腐るに決まってるからな。
選手寿命を自分で縮めた、自業自得じゃね?
382名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:08:09 ID:1P8hUD8H0
まぁ意見が色々あるから分かれ、とは言わないし、本当に正しいかどうかはわからんが
上田やデニーや奈良原みたいな
「使い捨て補強要員」ってのは意外と必要なんだなってわかったよここ2,3年で
あんまり今まで無かったからなあそういう補強って
383名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:08:54 ID:Dc3ag3LA0
>>380
そりゃまぁいろいろな人がいるかも知れんが、
中日本スレの惨状は知ってて言ってるよね?

>>378
普通に見れば「可もなく不可もなく」な選手。
どの辺が叩かれる原因か言ってくれませんか?
鉄平との比較以外で。
384名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:09:17 ID:9CQsS8B20
まあ先発しかする気がない桑田と同じだな
現状の実力とプライドの高さが比例してないケース
385名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:10:09 ID:/rfg0pah0
土谷出した事で一部の東北野球ファンが親中日に回ったそうですが
386名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:11:12 ID:Obsvtodi0
>>371
「父ちゃん脱いでッ! 父ちゃん脱いでッ!」
「おい、止めろ!止めろ!破るな破るな!」
「スキンシップッ!スキンシップッ!」
「おい、尻は止めろ!尻はアッーーーー!」
387名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:11:18 ID:KXU/Gpuz0
>>383
実は中日本スレってのがどこのことなのかわからない
俺野球板はちょくちょく見るけど、中日に関係ないスレを見ることが多いし、
どのスレにも長居したことないから
388名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:11:43 ID:PFtimBu60
つまり中日の中京圏外への展開の一環だったんだな>鉄平放出は
389名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:12:51 ID:Dc3ag3LA0
>>387
燃えよ!ドラゴンズ〜3割にハナ差届かず〜
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1161006751/
390名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:13:06 ID:9CQsS8B20
>>383
おい、上田を入れる枠のために鉄平がはじき出されたようなもんだぞ?
比較されてしょうがないだろーが
あと打てないくせに基本ライトしか守れない年寄りのどこが可もなく不可もなくなんだ?
391名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:14:20 ID:te2RztgA0
上田とか鉄平の話は別のスレでやれよ
392名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:16:09 ID:V5S4db040
中日スレで鉄平の話出す奴は完全に荒らしだから
393名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:16:30 ID:Dc3ag3LA0
>>390
つまり、「鉄平とのスペック上の比較」しか叩けないのですね。
お前、本当に本スレの住人だろw
394名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:16:57 ID:ADsQO5AP0
引退した選手の枕詞だな

「楽天ならまだやれる」
395名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:20:01 ID:OE7DA3XfO
この人霊感がつよいんだっけ?
396名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:21:02 ID:9CQsS8B20
>>393
3行目は無視か?
今の中日にはヒデノリや藤井など守備固めができる外野手はいるんだよ
上田は打てない以上まじでいらない
逆に奈良原の補強はよかったと思うけどな
397名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:22:09 ID:Dc3ag3LA0
>今の中日にはヒデノリや藤井など守備固めができる外野手はいるんだよ
>上田は打てない以上まじでいらない

上の行と下の行が乖離している事について。
早く本スレにカエ(・∀・)レ!
398名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:22:23 ID:QKriX4Hn0
落合政権になってから、コーチングスタッフも以前のように中日OB優遇でなく外様含めた実力重視になっている中で、コーチ要請されたのは、評価が高いと考えてよいのかな。
399名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:23:54 ID:Dc3ag3LA0
340 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2006/10/18(水) 11:16:36 ID:9CQsS8B20
なんか貶してるようなレスになっちゃったけど落合は十分貢献してくれたと思ってる
できればこのまま綺麗に引退してもらいたいという気持ち
今までありがとう ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

星野信者の本音が見えてるw
400名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:24:50 ID:o+Lp3n8x0
うわー気持ち悪い争いだな
401名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:26:58 ID:9CQsS8B20
アホがフョびりだしたな
自分から鉄平や上田の話を蒸し返したくせに・・・
ちなみに俺は今年本スレなんか覗いてすらいねーよ
あそこにいる落合アンチと一緒にしないでくれ
402名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:27:42 ID:Xo1UgLVU0
監督としての落合が完璧だとは思わないが
優勝してもらっていて
土谷が デニーが って鬼の首取ったみたいにいつまでも

英二はしょうがないだろ

高給で複数年ぎれ 巨人にFAするかもしれなかった選手
山Q首で残留したが
あのとき擁護した選手やタニマチも 落合切れとは言えないだろ
403名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:27:54 ID:Dc3ag3LA0
>>401
返答に困ったか。ご苦労。
404名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:29:14 ID:Xo1UgLVU0
あとケンカはやめて

405名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:30:56 ID:FGVwSWyO0
私の為に争わないで
406名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:31:41 ID:SIMp4owMO
>>401
覗いてないのにわかるんですね…

現役続けても、たいした成績残せない気がする…
中日を出されたベテランで結果だしたのって誰がいる?
407名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:31:55 ID:UjmTtcLB0
このクラスで二年続けて結果が出せなきゃ当然だわな。
本人も納得だろう
408名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:32:06 ID:G8yu6pdm0
>>390
楽天への供出選手の予感がする。1リーグ10球団へスムーズに移行出来ていれば
存在しないはずの球団だったのに、ごねて作ってしまったからね。

落合(英)に関しては前半の惨状で完全に見限られてしまった気がするんだけど…。
自由契約にしても年齢・年俸がネックで手を挙げる球団がどのくらいあるやら。

昌みたいに40過ぎでもバリバリに先発ローテ枠で投げられるのは奇跡に近いよ。
409名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:32:33 ID:FKtxvpmqO

37才で1億以上の年俸で2軍にいるんだから仕方ない。
410名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:34:18 ID:zV9ijwkN0
巨人にやるよw
411名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:34:23 ID:T2zQeDz40
>>406
トレードなら思いつくが戦力外だと誰だろう?
412名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:35:18 ID:9CQsS8B20
>>402
べつに落合監督を叩いてるわけじゃない
トータルで考えたら+の面がはるかに多いからな
ただ上田と鉄平に関してだけはって話
べつこのことで監督やめろとか言う気は全然ないし

>>403
なんの返答だ?
>>397のことか?
なにがおかしい?
守備能力でヒデノリや藤井に劣る上田の存在意義なんてあるのか?

>>406
去年の段階で沸いてたからな
413名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:36:36 ID:Dc3ag3LA0
>>412
>>397は充分におかしいぞ。
もう一度見直せ。
414名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:37:48 ID:uYY30Yb10
みんな給料上がるからどっかで削らんとしゃあない
415名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:38:19 ID:Dc3ag3LA0
>監督やめろとか言う気は全然ないし

>>399
416名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:40:46 ID:4Av9/vicO
サファイヤ内蔵
417名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:41:05 ID:SIMp4owMO
>>415
英二と監督…

中日ファンじゃない俺にもわかったぞ
418名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:41:12 ID:T2zQeDz40
>>415
少し落ち着けw
419名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:41:38 ID:Xo1UgLVU0
>>412
だからもういいじゃんw

色々なファンいるんだし
まあレッテル貼られて頭にくるの判るけど 星野信者にずいぶん苛められたんだから過敏になってるのよ皆

英二 他所で頑張って中日戻ってこりゃいいじゃん

力量ウンヌン以前に 今の中日じゃ使いどころがないんだから
英二使って沈む訳にはいかない 立浪は別格だよ
420名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:42:14 ID:9CQsS8B20
>>413
具体的になにがおかしいのか言えよ

>>415
監督と書かなかった俺も悪いけど
スレの流れで落合英のことだと分らないか?
421名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:42:18 ID:Dc3ag3LA0
>>417>>418
やべー恥ずかしいぜ。
ID:9CQsS8B20よ。マジですまない。
422名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:48:22 ID:Dc3ag3LA0
>>420
君は本当はこう書きたかったのではないか?

今の中日にはヒデノリや藤井など守備固めができる外野手はいるんだよ
上田は守れない以上まじでいらない
    ~~~~~~~~~~

守れないって・・・あのポロリx2は確かに失態だが、
そのうちの1つに関しては、通常の外野手ならまず追いつかないだろう、
という意見もあったんだが。

打撃に関しても、決勝点あげてお立ち台に立った事もあるし(1回だけ)。
中日に必要かどうかは別として、そうまでして叩かれる選手ではない。
423名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:51:50 ID:NAo99I2z0
スレ違いな話する奴、いい加減にウザイ
424名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:52:41 ID:G8yu6pdm0
>>412
上田・鉄平はスレ違いだからあまりかき回すのはやめておけ。
鉄平・楽天にとっては良かった。それいいだろ。(たら・ればだよ)
上田に関しては色々裏事情があるんだと思う。(何か判らないけど)
425名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:54:11 ID:Dc3ag3LA0
>>424
いや、蒸し返したの俺だから、もう止めるよ。
426名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 13:00:29 ID:9CQsS8B20
まあお互い日本シリーズ応援しましょうということで
427名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 13:00:50 ID:79LjVtJN0
虚人が野口に続いて獲得?
428名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 13:14:54 ID:zSK/u0c80
引退という選択をせず、現役続行を何時までも望むようなら。
こういう結果は、どんな選手にも在り得るコト。
成績に伴わない高額な年俸もあるし、中田・鈴木・石井裕なんかの
若手が台頭して来てサラリーはこっちに回したいだろうし。
429名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 13:15:06 ID:sjTEwIUx0
ドラゴンズでユニフォームを脱いで欲しい
430名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 13:18:59 ID:uYY30Yb10
英二と立浪にはキレイに辞めてほしいな
431名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 13:23:23 ID:bRs2KqEZ0
>>412
俺が思うに落合としては鉄平が上田より力があると
わかっていても放出したと思うよ
意識改革のために入れ替えをしてるんだと思う
デニーと英二にしても力は同じようなもんだけど、
入れ替えたって事だ
川相の代わりに奈良原みたいなもんだ
432名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 13:25:36 ID:Teb1dJUY0
2軍で抑えたからって上で通用するほど甘くないことくらい・・・
上田だって、日シリ終わったらどうなるか判らんぞ。
433名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 13:26:22 ID:JRwk+KRnO
楽天でガンガレ
434名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 13:29:06 ID:X3GCeZq20
霊感あるんでしょ?オーラの泉にでもでればいい。
435名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 13:29:11 ID:pnGjBq230
下でも練習試合なんかでHR打たれてたからな
436名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 13:29:49 ID:9CQsS8B20
>>431
上田やデニ―はおいといて、奈良原に関しては
普通に守備固めの戦力として獲ったと思う
今の川相はサードは守れるけど、セカンドやショートを守れるレベルではないしね
まだ奈良原はセカンドできるし、その気になればショートもできるくらい動けるから
437名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 13:31:52 ID:KeM+TnKC0
監督やればいいやん



今の監督辞めさせて
438名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 13:40:23 ID:yW/S2QP30
あのパンダみたいな顔のね
もう駄目なのかね
439名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 13:43:16 ID:ECAKpZKgO
怪我してダメになったの?ただの劣化? 二段モーションの犠牲?
440名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 13:44:12 ID:83Vi2c1M0
年度  所属 試 勝 負 S  投球回 防御率
1992年 中日 ― ― ― ―   ―    ―
1993年 中日 10 1  1 0.  9 1/3   1.93
1994年 中日 27 2  1 1  34.      3.18
1995年 中日 30 3  9 2  96 1/3   4.76
1996年 中日 24 4  6 1  96 1/3   3.74
1997年 中日 19 4  7 0  66 1/3   3.66
1998年 中日 55 4  6 5  73 1/3   2.82
1999年 中日 56 5  4 2  51 2/3   2.79
2000年 中日 21 0  2 0  19 2/3   2.75
2001年 中日 45 0  3 2  41 2/3   1.73
2002年 中日 37 1  2 0  34 1/3   2.62
2003年 中日 61 7  0 1  56.      1.77
2004年 中日 42 4  3 10. 44.      2.45
2005年 中日 31 2  1 0  47 2/3   4.72
2006年 中日 5. 0  0 0  4 1/3   8.31


2003、2004年とかは岩瀬に助けられた面が結構あったし、年俸を考えると仕方ないのかなという気がする。
441名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 13:46:48 ID:bXwfm/Uo0
いい時と悪い時がはっきり分かれてるな。安定していない
442名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 13:48:33 ID:IP/bcQzo0
>>437
そう思う
443名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 13:49:21 ID:7wkoZ3Yn0
>>422
横からですまんが、その文章に何突っ込んでるのか分からない

>今の中日にはヒデノリや藤井など守備固めができる外野手はいるんだよ

守備固め用選手は既にいるから、これ以上はいらない
つまり、必要なのは打てる外野手の控えということ
だから↓に繋がる

>上田は打てない以上まじでいらない
444名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 13:49:54 ID:Ob6cSDAs0
はいはい
土谷放出は失敗土谷放出は失敗土谷放出は失敗土谷放出は失敗土谷放出は失敗
土谷放出は失敗土谷放出は失敗土谷放出は失敗土谷放出は失敗土谷放出は失敗
土谷放出は失敗土谷放出は失敗土谷放出は失敗土谷放出は失敗土谷放出は失敗
土谷放出は失敗土谷放出は失敗土谷放出は失敗土谷放出は失敗土谷放出は失敗
土谷放出は失敗土谷放出は失敗土谷放出は失敗土谷放出は失敗土谷放出は失敗
土谷放出は失敗土谷放出は失敗土谷放出は失敗土谷放出は失敗土谷放出は失敗
土谷放出は失敗土谷放出は失敗土谷放出は失敗土谷放出は失敗土谷放出は失敗
気が済んだ?
445名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 13:53:19 ID:uKuXPUjW0
若手オタって本当に気が触れているからな。
チームの優勝より若手が活躍する方が嬉しいらしい。
もうそれってもう球団のファンでもなんでもないよな?
楽天ファンに速やかになって欲しいんだけど。もしくは一生ケツの穴追いかけてろ。ホモ野郎が。
446名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 13:53:59 ID:9CQsS8B20
>>440
防御率だけ見ると意外な感じだな
神だった98年が2点台後半だったなんて
03年の防御率は完全に岩瀬のおかげだね
何度岩瀬の尻拭いシーンをみたことか

でも全体的に見たら優秀な中継ぎだったと言っていいのかもね
岩瀬や大塚やドンヨルと比べちゃいかんということで
447名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 13:57:04 ID:VVeDeIbs0
土谷放出は失敗と違うと思うよ。
レベル低いねアンタ。。
448名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 13:57:24 ID:mNSIS1PE0
ついでに 田上は?
449名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 13:58:40 ID:KXU/Gpuz0
先発投手以外は投球イニング数が少ないから、一回や二回打ち込まれたりしただけで
大幅に防御率が悪化したりから。
やたらと防御率で投手を評価する人が多いけど、防御率よりきっちり抑えることができる登板がどれだけ
あるかが重要
450名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 13:58:51 ID:du62s+6n0
「落合」はチームに2人もいらん!・・が本音だと思う。
451名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 13:59:09 ID:7wkoZ3Yn0
>>448
田上はソフバンでも捕手としては扱われてないし
DHのないセでは使い道が難しいから放出して良かったでしょ

そもそも鉄平は惜しむ声が多かったけど、田上仲澤を惜しむ声はそれほどでもなかった
452名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 13:59:32 ID:1P8hUD8H0
>>450
本音もクソも
普通に年俸と仕事量を考えたらどー考えても戦力外だからな・・・
453名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 13:59:42 ID:FKtxvpmqO
プロ野球で30過ぎて2軍にいれば戦力外になるのは当然。
まして37才で1億以上の年俸だから仕方ない。
454名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 13:59:54 ID:uYY30Yb10
ついでに仲澤は?
455名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:00:17 ID:VDLpPVpC0
幕田を惜しむ声も多かった
456名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:00:59 ID:acY3ZDtOO
野口や落合がいない中日は意味がない。
457名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:01:02 ID:A36F9a/S0
落合監督に対する批判や意見を許さない体質なんだね、中日ファンって。
なんだか宗教みたい
458名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:01:31 ID:uYY30Yb10
ショーゴー!ショーゴー!ショゴ ショゴ ショーゴ〜♪
459名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:01:52 ID:LNDah+660
中継ぎが悲惨なのは楽天より横浜じゃね
460名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:02:25 ID:kVgqGJbV0
まあ干されても楽天があるし。
461名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:02:39 ID:O6NGUAhT0
田上は特に何とも思わないな
惜しいとも思わないし、ガンバレとも思わない・・・不思議だ
多分あんま印象がないんだ
462名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:02:52 ID:VDLpPVpC0
中日ファンの中日ファン嫌いといえば俺
463名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:03:21 ID:7wkoZ3Yn0
横浜も左なら欲しいだろうけどねえ
464名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:03:59 ID:VDLpPVpC0
田上はたまにしか活躍しない休火山だからな
465名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:05:13 ID:9CQsS8B20
>>449
リアルタイムで見てない人は数字で判断するしかないからね
岩瀬も数字だけ見たら今年がキャリアハイなんだろうけど、俺の中では03年がキャリアハイだし
466名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:06:36 ID:3zPXBUA90
燃えよドラゴンズ歌えばいいとおもうよ
467名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:09:46 ID:KXU/Gpuz0
>>4667
70周年記念のメモリアル2枚組CD買ったかい?
レコード会社の壁を越えて過去の中日ドラゴンズ関連の歌が多数
歴代燃えドラももちろん!
俺は買ったw
468名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:10:55 ID:bRs2KqEZ0
>>457
3年で二回優勝の監督すら叩く野球ファンが異常だよ。
それに悔し紛れの阪神ファンなど他球団ファンが
必死で何かしら叩こうと常に待ち構えている。
そういう状況ではいた仕方ないんじゃないか。
放出した選手が活躍して優勝できなければ無能監督、
それで優勝するなら名監督だよ。
469名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:11:03 ID:V6RL+T8JO
干されるどうこうよりも
そもそも二軍は育成(主力にとっては調整)の場だしな。
衰えて一軍で使える目処がなければ引退も仕方無し。
プロ選手なんだし、支配下選手枠というものがある以上、
これは宿命だよ。
470名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:11:12 ID:lS7Lq+bEO
>>457
本当そうなんだよね。
俺は普通に中日ファンの立場として此処はあの采配はおかしいだろ?とか此処はこうした方がもっと良くなる的な事を言っただけでアンチ落合だの非中日ファンだの言われる
落合監督の扱い方が極端なんだよ。
指示する人は批判を一切認めないし批判する人は落合監督のすべてを否定する。
真ん中があんまりいない
471名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:12:53 ID:+A+o3Idc0
落合に嫌われたんだなぁ。アイツ、本当に嫌な奴だから。
まぁ登録名を「落合博」に変えさせたり、強烈な死球をお見舞いしたからなぁ。しょうがないか。
英二、新天地でもガンバってね。応援してるよ。
472名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:14:23 ID:9CQsS8B20
俺も真ん中のつもりだけどな
ただアンチの叩きが凄くて過剰反応する人が多くなってるのも事実だな
473名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:14:39 ID:sCP8wMk+0
元阪神の湯船とも顔が似ている
474名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:15:10 ID:A36F9a/S0
>>467
阪神ファンは岡田が変な采配したら批判してるけどな
475名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:15:55 ID:7wkoZ3Yn0
アンチも信者もどっちも同様にうざいよ
476名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:16:00 ID:KXU/Gpuz0
英二を中日が指名したとき、名字が同じなのが気にいらんとかで落合につぶされるかもなー、
と冗談で学校で話してた時代がなつかしい
477名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:17:09 ID:nw3gKW2C0
中日の場合は野球板の本スレが
落合叩きがデフォだからな
負けたら喜んでるもんw
478名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:18:37 ID:mEBtqxY90
>>472
俺は逆に信者の一切文句は禁止って主張が嫌で落合を素直に応援できない人が多いように見えるけど。
479名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:20:31 ID:+A+o3Idc0
>>478
素直に応援ってなに?文句言うなってことかいな?
480名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:21:19 ID:F8S5HknU0
>>477
野球板で監督叩くのはデフォでしょ。
叩かれてない監督なんているのか?
481名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:22:52 ID:O6NGUAhT0
星野信者の工作が酷いからでは?
だからまたかハイハイみたいな感じになるんじゃない?

自分も采配でも普通にこれは?って疑問に思う事もあるし
それで負けたりしたら、勝手にキレてる時あるよ
でも結果的にキレた自分が間違ってる時もあるからね・・・
功績も全てちゃんと認めての叱咤激励なら、理解できる部分もあるけど
ただ批判したいだけのヤツだと話相手にもならないじゃん
482名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:24:22 ID:HsyVJjC70
>>480
中日本スレ見た事あるか?
あれを他球団に比べて普通だと思ってるなら会話が成立しない
483名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:24:47 ID:zSK/u0c80
解任スレが立つことは立つが、知らぬ間に落ちる
「三年で三回の優勝争いの監督批判て馬鹿じゃねーの」と
どっかの球団のファンに怒られて終わる。

岡田監督にもその両方があるが、ちゃんと機能してるね。
要は住み分けが出来ずに本スレ荒らしてる連中が一番悪いと
484名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:26:26 ID:7wkoZ3Yn0
>>481
星野信者のせいもあるだろうが
それがなくても落合信者は十分イタイよ
485名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:26:44 ID:F8S5HknU0
>>482
あるよ。
他の所もあんなもんだろ。
星野末期、山田の時とかもっと酷かったぞ。
山田なんて勝っても叩かれてた。
486名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:26:47 ID:9CQsS8B20
>>477
優勝した日も本スレでは落合叩かれてたのか?w

>>478
それもあるとは思う
共食い状態になってるんだよな
信者と言われる人が批判に過剰反応するのはアンチの影響もあるし
まさにアンチ工作員の思うつぼ

>>480
あの本スレでは、去年の頃から
変な采配もなく試合に勝った日でも落合は叩かれてた
この様子じゃ今も変わってないのだろーね
487名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:29:28 ID:+A+o3Idc0
本スレなぁ。。。
落合一年目、「あそこの継投おかしくね?」とか話題に出したら猛反発されたので嫌になって行かなくなった。
いま落合が文句言われてるのか知らんが、自業自得じゃね?どうでもいいけど。
488名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:31:12 ID:HsyVJjC70
>>485
>山田なんて勝っても叩かれてた。

やっぱり見てないんだな
そんなレベルじゃないよ
489名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:32:21 ID:F8S5HknU0
>>488
は?山田は投手が完封で勝っても叩かれていたのに?
落合はさぞかし凄い叩かれかたしてるんでしょうね
490名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:33:27 ID:O6NGUAhT0
>>484
そもそも落合信者の定義は何だろ?
自分は今の監督が落合で結果も残してるから今は支持してるけど

星野信者の方がわけわからん
いつまで関係ないヤツにしがみついてるのかと
だいたい1監督のせいでアンチになるなら、そもそも中日ファンだったのかと・・・
まぁそうゆう自分も星野が監督の時は、77ユニ着る位支持してたけど
もういまや関係ない人を持ち出して、現監督を叩く意味が判らない
491名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:34:26 ID:9CQsS8B20
04年のときはまだまともだった
1001時代や山Q時代のような感じだったから
おかしくなったのは去年からだよ
ガサーラみたな顔文字使う奴や10031003連呼するアホが
頻繁に現れるようになって俺は本スレ覗くのやめた
492名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:37:28 ID:7wkoZ3Yn0
>>490
別に定義づけする意味は無いと思うけど>>487に書かれてるみたいな人かな
俺は落合支持してるけど、盲信してるわけじゃないしね
493名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:39:04 ID:HsyVJjC70
>>489
だから見ればわかる
これが優勝決まったチームの本スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1161006751/
494名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:39:56 ID:k9llrqjq0
>>490
落合に意見する人間をすぐに星野信者認定したがるかどうかじゃねーの?
495名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:41:14 ID:O6NGUAhT0
>>492
自分もそうかな
現監督だから支持した上で、疑問に思う事もあるしキレたりもするw
それは普通のことだと思ってたけど・・・
496名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:41:40 ID:anDUgibf0
>>493
別に?
山田の時の方が遥かに酷い状態だったよ。
497名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:45:03 ID:+A+o3Idc0
山田さんのときは本スレにちょくちょくいたな。確かにひどい状態だった。俺よく我慢できたなw
21-3とか大きなコピペ張られたり、蔑称の嵐だった。
498名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:45:12 ID:IVItcnN/O
本スレが隔離スレ化してる意味がないので、
落合博と星野の話はほどほどに
499名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:45:19 ID:bw0lnpbr0
落合を持ち上げるために他の人間をコキ降ろしてるのが痛い
今本スレで暴れてる星野賞賛の連中は、落合信者の姿と被る
500名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:45:30 ID:9CQsS8B20
それはない
すくなくともチームの状態が良かったときはそこまで荒れてなかったよ
501名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:45:56 ID:HsyVJjC70
>>496
そうか。じゃあいいや。
502名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:46:04 ID:Er+9wSqd0
>>487
今の本スレなんか議論云々じゃなく無法地帯からなぁ…
まだ(話題に出して)猛反発のほうがマシだったかもしれんよ。
落合監督の自業自得とかは関係ないと思う。
503名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:46:16 ID:bX9Q8sFO0
気持ち悪いスレになってんな

2ch外でやれ信者うんぬん言ってるカスども
504名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:47:58 ID:L1H8mhDJ0
楽天でやれるだろ
505名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:48:28 ID:sUZIgtXK0
むしろ信者うんぬんは本スレでやってこい
506名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:48:47 ID:A679alrV0
楽天行き決定
507名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:49:54 ID:anDUgibf0
>>501
どうせあんたは山田時代はスレにいなかったんだろ
508名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:50:14 ID:bw0lnpbr0
落合はたいしたもんだよ
名将だ

今、中日本スレが荒らされてるのは
落合信者が他球団のスレとかで暴れた結果が招いてる
509名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:51:58 ID:xJGzuXk80
何でもかんでも楽天じゃ困る。
510名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:52:15 ID:s815vXXE0
今中よりはやく見切ったな。今年の優勝で年俸総額があがるから
だろうな。
511名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:53:12 ID:7wkoZ3Yn0
山田の時の方が酷かったっていう人がいるけどそりゃそうでしょ
優勝してないもん
512名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:53:15 ID:+A+o3Idc0
>>502
猛反発ってのも、
「落合のやることが間違ってるわけないだろ」とか、
「勝ったんだからいいだろ。空気読め」とかそんな感じだったので・・・。

「いつかしっぺ返しくらうだろうなこの連中」と思いながら俺は本スレに行かなくなりました。
ドラフトスレとか戦力分析スレでも似たようなことがあって、あんまり落合信者(?)は好きじゃないな。
513名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:53:45 ID:anDUgibf0
>>508
大体本スレが荒らされるようになったのも
一年目優勝した時他のスレに乗り込んで大暴れしたのが原因だしな。
他の監督や選手を貶して落ち合いを持ち上げまくってたから。
でも自分達が悪いとか考えないんだよなぁ・・・落合より信者のが嫌われてるのに。
514名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:54:31 ID:nw3gKW2C0
こんだけ結果だせば
落合ほめてもええんでないの?
結果も出してないのに擁護すんなら
信者呼ばわりでもしょうがないけど。
515名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:55:15 ID:anDUgibf0
>>512
落合二年目の時の信者の決まり文句が
優勝できなかった時に文句を言え
だったからな
516名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:56:44 ID:O6NGUAhT0
>>494
でもそれは逆もしかりじゃない?
例えばその意見に対して、賛同しなかったら落合信者認定されるってことでしょ?

自分は本スレとか行かないから関係ないけど
ネタスレでもそうゆうのあるし、いい加減マスコミとか含めて理不尽な落合叩きは
ちょっとオカシイと思ってるから、オカシイと思う事は言うけど・・・
采配うんぬんに関しては、自分もムカツいたりオカシイと思う時あるからなぁ
ただ今の監督だから支持してるだけで信者になるなら、話す余地はないけど
517名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:58:26 ID:7wkoZ3Yn0
>>514
もちろん褒めるべきところは褒める
それが出来ないのはただのアンチ
518名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:59:50 ID:PsryAQ1V0
あそこのバントは正解だったね。
この一言でスレ住人に落合の采配を褒めたとされて落合信者認定されます。
そして二言目にはオチシンは実況スレ逝け。
519名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 15:00:01 ID:r0XKU5k30
>>516
と言うかどんな監督でもおかしい采配はする訳で
その時その時で叩いたり賛同したりしていくもんだけど
中日スレは一時期一切反論禁止だったのですよ
どんな糞采配やっても文句は言うな
明らかに失敗があっても素人は黙っていろ、みたいに
理不尽な擁護しか認めなかったのでスレがおかしくなっちゃった
520名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 15:02:13 ID:bw0lnpbr0
>>518
そういうスレにしちゃったのも落合信者のせいなんだよ
521名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 15:03:04 ID:fcFXogl50
>>102
バカかお前。あの球威の無さ見たのか?
コーナー隅にキッチリいったストレートを
あっさり弾き返されたんだぞ
522名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 15:03:06 ID:eIiRTKQu0
勝つ監督がいい監督!負ける監督が悪い監督!
勝負の世界では常識。選手やファンもしっているでしょ?
523名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 15:03:45 ID:sUZIgtXK0
こんなところで信者議論する中日ファンってウザイよね
524名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 15:04:08 ID:+A+o3Idc0
>>522
良い監督の基準くらい各自で決めるべきだと思います
俺は関根さんとか好きだよ?
525名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 15:04:35 ID:PsryAQ1V0
結局一部のキチガイをスルーできない連中が招いた結果だ。
自業自得だろ。
今の本スレのキチガイもスルーすれば問題ない。
526名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 15:04:38 ID:op4mxT5k0
>>518
あそこの継投は遅すぎたんじゃね?
これだけで星野信者認定されたりしてましたけどね。
二言目には阪神スレに帰れ
527名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 15:04:38 ID:eihnKVCF0
だれが坂東英二や!
528名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 15:06:24 ID:fcFXogl50
>>526
おい、これは継投ミスじゃね?

この一言でアク禁される掲示板知ってるよw
529名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 15:07:57 ID:RniMDjbj0
落合英戦力外か
年齢、年俸、ここのところの出来じゃ仕方ない罠
怪我とかあったけど中継ぎになってからがんばったしな
投手陣からも慕われてたようだし、遅かれ早かれコーチにはなるでしょ
530名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 15:08:18 ID:bw0lnpbr0
今の実況板は信者の隔離場
本スレはそのカウンターパートの場所

どちらもその場の空気から外れたレスすればレッテル貼られて荒らし扱い

落合信者が暴れる前の侃々諤々の論議が出来る場所がなくなった
531名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 15:08:27 ID:NlRQLk5W0
落合は叩かれる意味合いはあんまりないだろうが

・星野ファン
・落合嫌い
・落合に優遇されない選手のファン
・一部の珍ファン(NOT阪神ファン)

この辺が無意味なたたき方でひどいから
落合の熱心な支持者も逆に頑なるんだろうが。

まあ、一応結果出した現監督だから不必要なたたきしたければ本スレでやってこいと


>>158
しかしそのデータ見ると防御率はいいけど
8月後半から3人で抑えられたことってないんだな。
さすがに2軍でぎりぎりで抑えられてるってところだと使えないだろうな
532富田派:2006/10/18(水) 15:08:46 ID:Cu6bj3Hx0
99年だったか98年だったかは岩瀬よりよかった記憶があるなあ・・・(防御率は岩瀬の方がいいのかもしれないけど)


ランナー有登板がデフォなのにきちんと抑えてた記憶がある
533名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 15:10:05 ID:uKuXPUjW0
落合信者はどうでも良いのだが、落合個人のファンでチームを応援してるように見えない奴一杯いるからな。
仙一とアンチ仙一(俺もだが)のように、落合が監督辞めても永遠と禍根として残るよ。
まぁ元から中日本スレなんてタイトルだけで、房の巣窟だし。ええんじゃね。
2chもいつ潰れるかわからんし。
534名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 15:11:35 ID:O6NGUAhT0
>>519
そうなんだ・・・
でも機能しなくなる程って、そんな人ばっかだったの?
少人数だったら工作員もあるだろうし、スルーとかして何とかならなかったのかな?
まぁその雰囲気を知らないから、勝手な事言ってるかもだけど・・・
535名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 15:11:49 ID:fcFXogl50
二軍の成績ならアキフミも神だよ
536名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 15:12:32 ID:RniMDjbj0
>>532
あの時が一番神掛かってたな
丁度それくらいのころから中継ぎ投手に重点を置く野球にシフトしたし
最初の頃はドラ1なのに失敗か・・・と思ってしまったけど
よくがんばったよな
537名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 15:13:24 ID:fcFXogl50
>>532
それ以降は「落合ランナー出して降板→岩瀬が火消し→落合防御率良化」
538名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 15:13:33 ID:op4mxT5k0
>>534
二年目は特に酷かったね。
もうスルーとかのレベルじゃなかった。
539名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 15:13:44 ID:L1H8mhDJ0
CBCで小松とネガティブ解説でもやるんか?やだなぁ
540名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 15:14:44 ID:bw0lnpbr0
岩瀬が英二の尻拭いでなんちゃって防御率
541名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 15:16:33 ID:RniMDjbj0
>>539
避けては通れない話題だからな
また吠えてるよ ニヤニヤ(・∀・)って見てればいいんじゃね?
542名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 15:19:37 ID:UjmTtcLB0
本スレの平均年齢はたぶん40-50代w
40年来のファンとか西沢何とかの話が出てくる
543名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 15:20:03 ID:ZrPOBzS70
何年目からベテランなの?
544名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 15:22:20 ID:BDPrXm8B0
投げるサファイアか
545名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 15:27:05 ID:OfUtnzwo0
落合ー岩瀬ーサムソンー宣
546名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 15:28:29 ID:fcFXogl50
>>545
サムソンって石井浩へのクロスファイヤーしか覚えてないわw
547名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 15:29:12 ID:+A+o3Idc0
サムソンはロッカー
548名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 15:30:05 ID:bw0lnpbr0
脱臼サムソン
549名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 15:34:00 ID:A009o/MlO
トレードでいいよ。
ロートル好きの檻に出して加藤くらいもらえ
550名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 15:35:26 ID:pnGjBq230
同期の斉藤隆と同じチームへ
551名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 15:41:48 ID:jgnQDxcB0
さすがに38じゃ・・・
552名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 15:42:30 ID:J1ToC09s0
顎がないのにクビとはいかに
553名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 15:44:00 ID:OfUtnzwo0
1球勝利投手、1球セーブ投手、1球ホールド、1球敗戦投手、
0球登板(交代を告げられてから、投球練習中に右脇腹に違和感で降板)
という珍記録を持っている。一人でこれら全てを記録したのは落合英二が史上初である。
(Wikiより)
554名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 16:17:07 ID:+1SJm4Ay0
ま、他の球団行けばいいんじゃないか
台湾や韓国も含めて
投手コーチとしてはどうなの?
二段モーション禁止で駄目になった投手がコーチできるのか?
555名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 16:19:07 ID:kenNkYHuO
サムソンってデビューしていきなり元木にホームラン打たれなかったっけ
556名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 16:21:49 ID:nw3gKW2C0
38じゃあ無理だろ
557名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 16:25:33 ID:ZnaqJ9KhO
なんとなくまだ若手だと思い込んでました。
もう37だったのね。
558名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 16:26:16 ID:NlRQLk5W0
>>555
打たれたなw
アレだけ騒いでこんなもんかと思ってたのもあったが
元木らしいなとも思ったが。
559名無しさん@恐縮です :2006/10/18(水) 16:29:28 ID:ufLvlAZ70
北海道へおいで。
大藤アナが待ってるよ。
560名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 16:39:25 ID:TqYhJqTX0
パワプロの落合英二は使いやすかったな
スライダー・シュート・フォークと便利だった
561名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 16:43:16 ID:JTMDoXuc0
>>560
ぶっちゃけ岩瀬より使いやすい
562名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 16:44:33 ID:s3Pz1yXK0
翌年、中日選手に不運な出来事が集中して起こるようになった
その頃、去年オフにひっそりと引退した落合英二は高野山での修行を積んでいた
563名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 17:07:05 ID:ueymE3Wc0
>>555
>>558
で、本人はリベンジってことでもう一回登板させろ!って言ってて
もう一回登板してまた打たれたw
564名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 17:13:39 ID:+wVageTu0
そんはそんでもサムソンだ!!!

って杉本さんがいったとかいわないとか
565名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 17:15:10 ID:YUdNSGMa0
そうだなあ、どこのチームでもいいから
 先発 落合英二
 中継 落合英二
 抑え 落合英二
で、本人の気が済むまで投げさせてあげれば、今の実力を自覚出来ると思うけど
なあ。順番がどこでも投げられるはずでしょ。
566名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 17:16:02 ID:ZUrR41dr0
3冠馬〜
567名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 17:17:58 ID:yW/S2QP30
二軍での状態とかわからんからなぁ。
ヤクルトとか如何にも好きそうな気がするが。
568名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 17:33:20 ID:e8AIwC3p0
とにかく今年の総額年俸アップを考えればクビは仕方ないよなあ・・・
アップ
福留・川上・山本昌・ウッズ・荒木・井上・朝倉・岩瀬・中田・佐藤充・英智・久本・鈴木・森野・・・
現状維持程度?
平井・岡本・デニー・渡邊・小笠原・マルティネス・井端
ダウンやむなし
立浪・高橋光・高橋聡

立浪以外年俸高い選手が軒並み活躍してるからどうにもならん・・・
569名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 17:33:39 ID:qatTTo380
味噌ファソは未練がましいんだなぁ。
普通にもう限界だよこの人。
570名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 17:38:06 ID:SwO7EQOz0
味噌ファンだが
こいつは数年前から使えないと思ってたよ
いままでいたことが不思議だろ
てめーの実力わかってるんだったら引退しろ
571名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 17:56:15 ID:qRcW/bDx0
不良債権だよなぁ
空気読んでやめるような奴じゃないし困ったな
572名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 18:06:09 ID:GPO5LrSr0
残念だけどしかたないか
中日投手陣は混雑してるからな
573名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 18:11:16 ID:c2mL8wRJ0
元ハムの上田を獲ったのは今回のシリーズを予想してたんじゃね
574名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 18:29:20 ID:gF74FP3U0
FA権もってたよな?
楽天行っとけ。
575名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 18:33:43 ID:TgKKfYrZO
なぜ?落合は中継ぎでまだいけるだろ。
576名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 18:34:59 ID:wB599BEC0
ムリやろ
577名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 18:36:05 ID:NMdZ4A/O0
>>559
遠藤商店も開店しているぞ
578名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 18:36:07 ID:bveH+Lv+0
2軍で監督やったらダブル落合じゃん!
579名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 18:46:45 ID:As9MCMOf0
去年の野口のスレと流れが同じなんですけど
580名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 18:49:28 ID:nB77lkEp0
小宮山ぐらいプライド捨てて黒子に徹することは出来なかったんだろうな
581名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 18:49:44 ID:nw3gKW2C0
ひとつだけー
きいてもー
いいかいー
582名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 18:51:06 ID:MmcpwFeV0
こういうときのための楽天だろ
583名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 18:52:48 ID:ofXmIdMM0
顔がバボちゃん
584野口:2006/10/18(水) 18:53:46 ID:zuLssVlL0
>>104

僕にもそういってくれるんですか?

嫌みですか?
585名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 18:54:05 ID:cYg1HRNo0
落合お得意の霊感で判断しれ
586名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 18:56:33 ID:nleCm7vF0
こいつと岡本はいらねー
587名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 18:58:13 ID:6qroBDTe0
デニーが先だろ
588名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 18:58:39 ID:zRXzrRWU0
山井ってクソクズ、どうしてんの?
589名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 18:59:44 ID:nOdw3Hm/0
中日が落合を解雇 くらいで釣ってよw
590名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 19:00:28 ID:P06aIwkj0
中日も冷たいなあ。
591名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 19:03:11 ID:xl7KNZi2O
今の落合では戦力外も仕方ない
衰えたからな
592名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 19:03:29 ID:PPnq3G1Z0
2軍の試合見てたらまだ、やれそうな球を投げてたんだけどな・・・
スタッフとして残ってもらいたいけど現役にこだわるなら素直に応援するよ
593名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 19:04:15 ID:sbTMs2Zd0
37才に引退、コーチ要請って冷たいですか?
594名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 19:05:14 ID:nw3gKW2C0
桑田と同年代くらいか
大学出だから、そんな気しないけど
595名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 19:09:49 ID:06rBTIgm0
僕の名はエイジ
楽天は狙われている


知ってるかな?
596名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 19:17:23 ID:8MPPnUIh0
まあこの成績じゃしょうがないかな。
大人しくコーチやってた方が無難だよ英二。

>>595
脳がいてぇ〜。
597名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 19:19:39 ID:Mou/KYTdO
人気選手の関川もクビにして落合もか。早くやめろ馬鹿監督
598名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 19:21:28 ID:mUIuFpKbO
落合→岩瀬→ギャラード
599名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 19:22:06 ID:KzH55i6D0
ということで楽天へ
600名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 19:23:54 ID:Yt30tXKG0
山本昌よりも若手
601名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 19:31:14 ID:xEkuG9W+0
オリックスに移籍してくれ
602名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 19:38:43 ID:YUdNSGMa0
英二はFA資格者なんでしょ?戦力外通告っていう報道はおかしいよ。元の球団
の戦力構想から外れた、っていうだけなんだから。
どこの球団とも交渉成立しなかった場合に初めて「戦力外通告」という表現を使
うべき。日本プロ野球全体の戦力構想から外れた訳だから。
603名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 19:41:00 ID:NzYPDwkj0
味噌は随分贅沢というか、余裕だな
604名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 19:54:45 ID:yTxhTPxd0
これが他所のチームだったら
まだ落合英、立浪に依存してると思うよ
落合監督は上手く世代交代させたと思うよ
605名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 20:10:28 ID:dQPlU+J70
もったいねえな
1イニング抑えられる中継ぎだろ
606名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 20:13:36 ID:08CS4Vjg0
>>605
霊感がいるとブルペンの空気が悪かったのかな・・・
607名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 20:15:37 ID:lCKjm5yJ0
>>605
残念ながら評価は2歳年上のデニー以下なんだ
608名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 20:17:10 ID:+cro/m940
落合-岩瀬-サムソン-ソン
609名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 20:18:29 ID:08CS4Vjg0
>>607
負け試合に投げさすとふてくされるからな。
使いづらいと思う。
610名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 20:21:38 ID:rRSyXBSZ0
>>447
外野で派手に転んだりしても出続けれたのは
楽天だからだろうしねぇ…
611名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 20:24:30 ID:OMMVQp5n0
>>608
ああ、懐かしいな
612名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 20:35:33 ID:5EI+ujZY0
1年目の1992年にはサファイアを埋め込む大手術を行った。

これどういう意味?
613名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 20:48:15 ID:U4HUpWEc0
落合-岩瀬-大塚
614名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 21:48:46 ID:yOn/wMOt0
1球勝利投手、1球セーブ投手、1球ホールド、
1球敗戦投手、0球登板(交代を告げられてから、投球練習中に右脇腹に違和感で降板)
という珍記録を持っている。
一人でこれら全てを記録したのは落合英二が史上初である。

これすげぇなw

そういえば、彦野もサヨナラHR打ってベース一周してる時に靭帯断裂して代走が入ったりとか、
川又がタイムリー打ったのに当時の星野監督がブチ切れて扇風機破壊して川又顔面蒼白とかね、あったね。
615野口:2006/10/18(水) 22:38:43 ID:zuLssVlL0
>>614

詳しいですねぇ

僕のことも何か書いてくださいよ

ノーヒッターなんですから
616名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 22:57:43 ID:Pn+oAjKc0
楽天行って先発やればいいんじゃねか
617名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 23:29:11 ID:FzZCfSRn0
>胴上げ時には、落合の背番号『26』を記したボードを、 球団スタッフの1人が掲げていた

映像でこれ見て、てっきり英二は重い病にでも臥しているのかと心配したよ。。
618名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 23:30:47 ID:FzZCfSRn0
>>614
交代を告げられてから、投球練習中に雨が激しくなり中断→そのままコールド
ということもあったw
619名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 23:31:57 ID:4e8N/Rk40
とりあえず、お疲れ。
620名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 23:46:36 ID:u0IIe3saO
>612
大学時代に右肘を骨折してたが、それを承知で指名した為。
621名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 00:21:55 ID:c67GoPN60
中継ぎ転向直後の98ー99辺りは確かに良かったけど、
それ以降は、ランナー貯めても交代して抑えてくれる岩瀬にかなり助けられてた印象。
なので、毎度シーズン後の数字と印象にギャップを感じたような・・・。

今は同型で年齢的にも下の平井と岡本がいてほぼ出番はないし、
上記の理由で年俸に割高感があってコストパフォーマンスが悪い印象。
まだ、賞味期限は残ってるだろうが、年齢とこのバランスの悪さでトレード要員にもなり得ないし、
切るしかないタイミングではあると思う。
622名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 00:36:49 ID:P5IeR3h40
>>584
あんたは出されたんじゃなくて出てっただろ
623名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 01:04:34 ID:lhUm1gUz0
出番ですよ巨人さん
624名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 01:06:05 ID:Oy266THs0
まだ現役だったのか!
625名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 01:08:04 ID:Mx6u+HK30
はあああああああ?????
もうちょっと待ってやれんのか???
626名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 01:13:30 ID:Va0AfpS+0
昨年今年はさっぱりピーマンだったから
楽天でも行ったらどうか。
627名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 01:15:11 ID:nQzqjecH0
霊感コーチが誕生したら、ある意味面白いかもしれんなw
628名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 01:15:14 ID:6N7MIV7K0
>>625
流石にこれ以上は待てないだろ。
本人が敗戦処理や大幅減俸を受け入れるようなタイプじゃないし

4、5千万+敗戦処理てのなら残れたと思うが
629名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 01:15:17 ID:g/GcFgjs0
楽天、檻、横浜、広島あたりなら一軍で働く場があるな
630名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 01:17:11 ID:grieEtto0
37じゃ待つほどの価値もないだろ
631名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 01:18:26 ID:HJBLl8SY0
功労者とは言え
さすがにもう やめるべき時だな・・・
632名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 01:21:42 ID:1703C7rC0
04に「あまり活躍しなかったけど・・」と言って泣いてたな
今年は活躍しなかったな
おつかれ
633名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 05:03:59 ID:COLNiOLHO
>>568
蔵本はかわらず
まるてぃはダウンOr解雇だろ
あと井端は守備的にアップ
634名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 05:14:05 ID:COLNiOLHO
てか中日ドラはほんと経営上手!!
荒木、井端、福留、森野、川上、朝倉、岩瀬、中田はみんな生え抜きだし
ベテラン組立浪、山本昌、井上も生涯中日
しかも外国選手もウッズ(打)アレックス(打守)と見事期待に答える

どっかのでかい面した会長の球団とえれーちがいだな
635名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 05:18:04 ID:+eJ1eLl3O
キムタク、小関、小坂、豊田あげるから福留ください
636名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 05:19:51 ID:D7TcGtZv0
なぜ彼はいつも化粧をしているのだ
アイラインをとれ
637名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 05:41:11 ID:2cOwBYK5O
スピリチュアル・カウンセラーコーチ英二
638名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 06:04:20 ID:dJknew/N0
岩瀬 落合 サムソン ドンヨル
639名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 06:09:23 ID:luxsh+dn0
>>1
(´゚Å゚`)えー!!

             まぁしょうがねぇか。
640名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 06:18:04 ID:PD1zucUD0
>>633
マルティネスはアップでしょ

6勝もしたんだし
641名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 06:29:08 ID:o4zj8VIR0
>>640
去年は8勝してっぞ
642名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 07:37:13 ID:pvcm5D9N0
まさかマルティネスと再契約するとは思わなかった
643名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 08:32:45 ID:nRAkHyVq0
中スポの記事になかったけどガセネタじゃないいんだよね?英二退団って
644名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 08:33:48 ID:bCvHgNTw0
>>643
おとなしくコーチになれよ
645名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 08:45:59 ID:oIc9rbJpO
未練が有るのなら最後の最後までやってみろよ
多分ドラゴンズはその後からでもコーチ要請してくれるさ
646名無しさん@恐縮です :2006/10/19(木) 09:01:57 ID:eX0ZZN2Y0
>>634
何も知らないみたいだな
647名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 09:13:26 ID:ZcxGcLU4O
巨人に来い。
648名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 13:15:43 ID:luxsh+dn0
中日は球団職員がプロテスト受けて選手になって引退後にまた職員に戻った例もあるし
なかなか拓けた社風だしな。
選手実績を評価してちゃんとコーチ就任のオファーしてくれるのも悪い話ではないわの。
649名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 14:43:32 ID:COLNiOLHO
>>640
去年8勝4敗 防3.38(?
今年6勝9敗 防4.24
650富田派:2006/10/19(木) 17:04:33 ID:KRPDqlZ80
>>553
0球降板ってできるのか?

代打と違って一球だったか一打者だったか投げないと交代できなかった気がするんだけど・・・
651名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 18:35:16 ID:QfxVKoXE0
>>650
鬼だな。
それは投げられる状況の上で、じゃない?
652名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 19:35:21 ID:UL6rJls50
自分の未来は予想できなかったのか。。。



つか、胴上げ不参加だったのは、何かの意思表示だったの??
653名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 02:52:02 ID:OJ/ay/560
むしろ霊感監督として後のドラゴンズで活躍してほしい
654名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 03:22:13 ID:J+XcK5v50
ストレートは速いしシュートはキレがある
二軍ではほぼ無敵
でも一軍だとそれがすべて痛烈な当たりとなって外野にはじき返される
さすがに限界かなあ
655名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 04:45:58 ID:kVTS5L8B0
今まで乙
656名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 05:45:10 ID:RiKxnm6v0
マルチネスは貴重な左だからな。
英二さんも左だった当番機会あっただろうね。
657名無しさん@恐縮です:2006/10/20(金) 06:00:48 ID:5CjOqPYw0
英二はコントロールと球威があったんだが
球威がなくなってからダメになっちゃった
他球団の中継ぎならまだやれると思う
拾ってやってほしい
658名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:26:00 ID:0SwnkYqr0
さっさとヤメロ
659名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:30:16 ID:pj9c23Y2O
落合はバッティングセンターのマシーンのような投げ方でだいたいストライクゾーン辺りに球が来るから怖さがないな。ある程度荒さがあった方が打者はいやだ
660名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 12:31:07 ID:pmvjPMqa0
佐賀 佐賀県 庁 知事 ナウイ 汚職 金 ゲッツ 談合 贈収賄 つぶれそう 個人情報流出
隠蔽 江頭2:50伝説 「1クールのレギュラーよりも、1回の伝説」 良い 悪い 好き 嫌い 地味 韓国 古川知事
談合 内部告発 教育委員会 官官接待 天下り 不正受給 悪質 怠慢 氏ね 死ね 暗い 佐賀県民 未成年
韓国 謝罪 生活保護 飲酒運転 公務員 親族の経営する 逮捕 前科 チョン 株 売春 佐賀県 市民団体
闇金 職員 わいせつ行為 自殺 市民オンブズマン 共産党 違法 インサイダー取引 援助交際 訴訟
県庁 知事 汚職 金 談合 出納長 破綻 銀行 巻き添え 中小企業 失業 いじめ 自殺 佐賀県庁 隠蔽
飲酒 逮捕 懲戒 職員 モラル 倫理 再発 北朝鮮 黒幕 闇 換金 マネーロンダリング 非人 北朝鮮
拉致 ミサイル パチンコ 放置 乳児 中毒 規制 売春 少女 家出 暴力団 教師 流出 エタ 核 告訴 プルサーマル
自殺 中学 PTA 抗議 虐待 児童 ネグレクト 相談所 病院 産科 不足 慢性 教育 差別 テロ 事故
ミカン 不作 病気 打撃 農家 BSE 牛肉 陽性 市場 壊滅 教師 中学 高校 share 被差別  セクハラ
土建屋 ヤクザ 部落 在日 生活保護 役所 倒産 赤字 市職員 不正発覚 winny どこ? 性産業

★★★★★★適宜追加してコピペしてね★★★★★★

             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!    佐賀 県庁の「危機管理・広報課」さん見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ!
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---
661名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 18:29:23 ID:PeiG/46v0
幕田解雇スターズ入り?
662名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 18:38:23 ID:YpmvAOdb0
お久しぶりです、英二さん。
663名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 18:39:58 ID:leyQABKs0
顔が生理的に受け付けなかった・・
きもかったなこの人。
664名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 18:47:02 ID:FFnQLLlb0
日大時代に腕を骨折しなければ・・・と今でも思う。
665名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 18:48:16 ID:vFAwsCJK0
年俸1億以上でこの程度じゃ当然だわな
666名無しさん@恐縮です :2006/10/22(日) 18:48:28 ID:jAejJAoO0
中日スポーツはまだ記事にしないな
667名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 18:48:58 ID:dIPpPmyk0
中村や山崎みたいな生え抜きはずばっと切るところも優秀w
668名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 18:50:25 ID:lQw6f8tl0
まだやってたのか
669名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 18:53:29 ID:3xIqjtWTO
お疲れ様
670名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 18:58:00 ID:ma1ikO9n0
>>614
これ見て思ったんだが
9回表同点ランナーありでリリーフ→初球牽制でアウト→チェンジ
これで9回裏にサヨナラ勝ちしたら0球で勝利投手になるの?

もし勝ち投手になれるのなら
なった人はいるのだろうか?
671名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 21:56:52 ID:oG9dtNLH0
やっぱ落合監督も落合英二嫌ってたんでしょうかね?
672名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 22:24:01 ID:7PJnRpxz0
>>670
その疑問が浮かんだのならググってみればいいじゃない。
673名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 22:50:11 ID:UObM2kZ30
>>670
実際あったはず。メジャーかも?
674名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 22:58:02 ID:WE03ZExw0
まあ予言者落合だから、後の事はすでに考えてあるだろう。
675名無しさん@恐縮です
嫌ってたはず