【競馬】アリックスロードがジャパンCへ…女性調教師管理の仏3歳牝馬[10/17]
1 :
さよならぼくのともだちφ ★:
アリックスロードがJCへ…女性調教師管理の仏3歳牝馬
英国メディアのレーシングポストによると、フランスの3歳牝馬アリックスロード(フランス産、父リナミックス)が、
ジャパンC(11月26日、東京、GI、芝2400メートル)に名乗りをあげた。
予備登録をしている同馬は、女性のM・ボラックバデル調教師が管理し、通算11戦して勝利は未勝利戦のみだが、
GIでサンタラリー賞3着、仏オークス5着、ヴェルーメーユ賞5着と善戦。
T・チュリエ騎乗で3番人気で臨んだ15日の仏GIIコンセイユドパリ賞(芝2400メートル)では、
2分30秒9(良)で勝った1番人気ダラムザールに首差の2着だった。
http://www.sanspo.com/keiba/top/ke200610/ke2006101711.html
2 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 05:18:43 ID:CGGb5pUK0
アレックス・ロドリゲス
3 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 05:21:47 ID:d2JRYQwn0
女王様(*´Д`)ハァハァ
4 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 05:22:28 ID:FefaxLDQO
JCも舐められたもんだ
いくらなんでも舐めすぎだろ
逆の立場ならオースミハルカが凱旋門賞でるようなもんだろ。
なめられたもんだ
これはひどい
8 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 05:25:56 ID:VPj+olvCO
ただの予備登録馬を女性調教師だからって取り上げただけだろう
まあ来ないんだけどな
10 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 05:43:43 ID:LqrBCbFw0
ていうか、でれるの?
賞金、未勝利戦とG22着のが加算されるだけやろ?
11 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 05:46:20 ID:KEP73GTVO
12 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 05:47:12 ID:jED3dDfk0
>>10 外国馬はレーティング順に選出されるが、外国馬枠(10頭)が埋まることは
ほとんど無いのでおそらく出れる
13 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 05:47:46 ID:LQI+PCud0
14 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 05:54:41 ID:LqrBCbFw0
>12
そうか。サンクス。
ディープで凱旋門勝てなくて、1勝の3歳牝馬に入賞なんかされた日にゃ、
泣けてくるよな。
よし、こいつ本命でいくぜ
戦績調べたけどこれはひどい
こんな馬に遠征代負担しなきゃいけないJRA・・・
17 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 06:06:35 ID:k90Ejm2kO
18 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 06:08:45 ID:3QnM8v2h0
シックスセンスが香港で2着になるくらいだから、こいつがくる可能性もあるな。
19 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 06:10:15 ID:+9nK1emz0
実績の無い馬が意外に好走したりするのがJC
現地での強さがダイレクトに反映されないんだろうな
20 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 06:25:53 ID:JrFMka1Y0
未勝利勝ちの馬が遠征してくる時代になったかwwwwww
21 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 06:31:04 ID:3KY5hb94O
毎度ダメダメなJCになりそうですね
もうジャパンカップいらんべ。
ワールドシリーズの国際GTに加わっても
ろくな馬がきやしねーし。
ひたすら鎖国競馬してくってものありかと。
23 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 06:42:59 ID:w2BTKT4DO
浦和の土屋久美子ってまだ現役?
>>16 で、しかも日本のレースの場合一着じゃなくても
入着できればけっこうな額の賞金出るし。
渡航費用自腹だったらさすがにそこまではやらんと思うが。
あと馬名が一瞬オリックスローンに見えた。
JCにメリットはないんでしょう
ハーツが出ることだし
入着賞金拾うだけでもラッキーくらいに思ってるよこのレベルなら
ディープ?知らんがな
26 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 06:46:13 ID:bHKCbVf4O
ジャパンカップもなめられたもんだな。JRAは許可したらダメ!
初期のJCみたいに
インドとか南米から呼んだ方が面白いんじゃないか?
28 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 07:05:30 ID:AKsLry6x0
以前、中央から大井に落ちたアリスロードという馬がいたな
29 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 07:25:12 ID:4NLL6a70O
未勝利戦しか勝ったことないやつがくるなんて
大した国際レースだな
30 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 07:28:47 ID:6GovAeffO
マジでただのかませ馬だなw
ますますディープ=亀田の流れが避けられなくなる
ドラゴンダンサーに謝れ・・
32 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 08:22:44 ID:zqydlNqS0
たまにレーティング上位馬だけ招待に変更しろとかって
話が出てくるよな。
33 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 08:23:36 ID:bHER0icG0
観光旅行か。
1勝馬かよ・・・
断れよ
35 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 08:37:30 ID:bHER0icG0
Linamix(FR) (10.8f) - Life On The Road(IRE) (Persian Heights(10.7f))
最高レーティング112ポンド。
(参考)
スイープトウショウ:119ポンド
オースミハルカ:113ポンド(エリザベス女王杯2着)
カワカミプリンセス:113ポンド(秋華賞)
キッストゥヘブン:110ポンド(桜花賞)
36 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 08:38:13 ID:6GovAeffO
世界的名馬ヘ伸し上がるためのきっかけ作りのステップレースという認識なのか?=JC
37 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 08:42:26 ID:pFFnvHMB0
>通算11戦して勝利は未勝利戦のみだが
こんなのが来て勝負になるわけないだろ。
招待するな
女性調教師の画像は?
39 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 08:47:41 ID:5SgRBhvxO
いい加減JCは日程かえれ
40 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 08:48:48 ID:e8RmW2nj0
スノーエンデバーよりヒドスww
41 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 08:54:50 ID:kB97QCgq0
どのレースでてもソコソコの成績ってタイプの馬か
俺も調教されたい(;´Д`)ハァハァというレスがあるかと思ったんだが検討違いだったか
43 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 08:57:12 ID:6GovAeffO
>>37 いろんな有名馬に招待状を送っているんですけどなぜかそういう馬しか来ません><
44 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 09:13:35 ID:DvwhG1op0
JCは未勝利勝ちしかない馬でも出られるのか?
相手なりに走るタイプなんだろうが
相手なりつったってどうせ5頭立てのG1で3着とかそんなんだろー?
>>37 つ ステイゴールド メイショウドトウ
47 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 09:30:56 ID:bHER0icG0
>>45 GIIコンセイユドパリ賞(芝2400メートル)は8頭立て。
タイムは2分30秒台と悪かった。
一昨年のJCに出てたポリシーメーカーも出てたが不調で7着大敗。
(いちおう先着経験ありとはいえる)
エリ女なら出られるけどJCは無理じゃね?
49 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 09:33:22 ID:0iFI4MHaO
1000万下でもいらねーレベルだろ
>>44 昨年のシックスセンスが
ストーミーカフェとかが空気読んでたら入着はあっただろうな
51 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 09:34:04 ID:if8MLvKx0
未勝利勝ちのみってシックスセンスみたいなもんじゃないの?
オグリがんばれオグリがんばれ
53 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 09:38:46 ID:dl8WUm8kO
オードよりひどいフランス牝馬が来るのか
入賞できると思ってるなら余程のあほだなこの調教師
55 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 09:58:41 ID:El6iscTQO
フランス版ロイスアンドロイスか
56 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 10:04:38 ID:Mq5U2goaO
57 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 10:10:21 ID:Jst1r9T+0
香港のほうがいい馬集まるな
58 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 10:33:58 ID:5vNzZVNz0
うはwwwテラヨワスwwww
招待競走なんだから金出す方にも選ぶ権利くらいあってよさそうなもんだ
60 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 10:39:57 ID:eaT7Bku+0
>>59 招待競争なんだから招待しなければいいと私は考えます。
61 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 10:40:19 ID:TBVz+oVa0
エリザベス女王杯に出ればいいのに
タイガーヒルみたいに上位にこれるかもしれんよ
62 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 10:44:49 ID:CW+DsW21O
500万クラスがG1に出るなよ
名前がアレックスロドリゲスに似ている
よし!JCは五月下旬か六月頭にやれば良い
そうすりゃ春天組もローテ的に合うし、余所でも大レースがないから参加しやすいだろ。
65 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 11:03:50 ID:Mo5MTJSn0
こういうのがディープに先着するのがJCの怖い所
66 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 11:06:26 ID:o5IkQhIn0
出世レースだからこの程度の馬が来ても別に普通
>>65 冗談じゃなくて、可能性としてはマジでありえるのが怖い……
さすがにこの馬に負けたら、ディープは終わりだろうな。
アゴ足付きで来て入着してしまえば
G2を勝つくらいの賞金GETだもんなぁ旨過ぎるな
>>35 スイープより強いとは100歩譲っても思えん・・・・
JCなめられすぎ
71 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 11:18:38 ID:UuNxidj90
>>69 ピカレスクコートの仏G2・2着賞金=428万円
ジャパンカップ10着の賞金=500万円
これじゃ1勝馬でも来るよな
というか、むしろ名の有る馬は連れてきたくないから
こういう馬を連れて行こう、と思う陣営が多いんだろう
アゴ足付ける馬のレーティングに下限を設定しろよ
何でもかんでも呼べばいいってもんじゃない
73 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 12:16:52 ID:UuNxidj90
>>72 仮に下限を付けたとしてもこの馬はたぶんその下限を超える
f112なら牡馬なら115を超えるレーティングだし
74 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 12:23:23 ID:NoW9nHhG0
見える、見えるぞ
アリックスロードに差されるディープの姿が、、、
75 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 12:25:06 ID:7C1/m7clO
なぜ牝馬なんだ?
76 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 12:32:57 ID:NoW9nHhG0
>イタリアの下半期最大のレース、イタリアジョッキークラブ大賞典
>(GI、3歳上、芝2400メートル、賞金総額26万4000ユーロ=約3960万円、創設1921年)
例えば、新聞読んでいると、こんなのが記事で出ていたんだだけど
これじゃJCに出ようと思うかもかもな
77 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 12:44:35 ID:Ov7NriTwO
まぁ、マジックナイトみたいな
感じかな・・
78 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 14:19:00 ID:KDJn5wLW0
マジックナイト 124ポンド(凱旋門2着、JC2着)
79 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 14:31:14 ID:bLx3CbKP0
世界最強馬レイルリンクはこねーのかな
80 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 14:38:33 ID:D7gnKhOa0
そもそも強い海外馬を呼んだら、賭けが成立しないじゃん
日本馬で戦えるのがいないんだから
JC側も本音は呼びたくないんだよ
レーヴドスカーも1勝馬だった
まあG1の2着が何回かあったから実績は全然違うが
ピカレスクコートレベルだろ
83 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 16:45:10 ID:YZkSuReG0
最強の1勝馬といえば、シックスセンス。
レーティング108でありながら、香港国際ヴァーズで2着して、
見事に香港国際ヴァーズの格を下げたw
日本もシックスセンスを送り出したんだから、レーティング112
(牡馬計算だと116)の馬の1頭くらいは我慢しないといけない。
84 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/10/17(火) 16:52:17 ID:cPTPP1zi0
なぜかスノーエンデバーを思い出した
85 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 17:44:52 ID:kB97QCgq0
スノエンデバーはダートで出世したよね〜
86 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 17:52:11 ID:bQkxauZP0
>>80 なわけない。
近年欧州最強のモンジューもスペ程度に完敗して泣きながらクソもらして帰っていった。
87 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 17:54:08 ID:KOu+RcG7O
フランス女調教師の響きが
88 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 17:55:12 ID:XuXmhet4O
レーヴドスカーの再来か
89 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 17:56:32 ID:VPj+olvCO
90 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 17:59:19 ID:nW2+tco30
なめすぎだろ
91 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 18:05:49 ID:jk91SD1rO
>>80 過去にモンジューみたいな欧州最強クラスの馬が来て恥かいたしなw
欧州側は自らもまた内弁慶なのを知ってる。
心配しなくてもこんな馬JRA側も招待しないだろ。
万一1頭も招待受ける馬がいなかったら仕方なく選ぶかも知れんけど..。
後の凱旋門賞馬である。
歴代JC勝ち馬で一番実績ないのってペイザバトラーかな。
メアジードーツでしょ
>>92 招待は残念ながら確実
JRAの決めた招待基準にギリギリ入ってるからね
97 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 20:26:55 ID:9k12z0Am0
JCもうだめぽ
98 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 20:36:05 ID:cQbKN/Tz0
ヨーロッパではよくあること。
未勝利馬が英オークスを勝った例もある。
99 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 20:38:13 ID:4dNPgIQq0
まーフェニックスリーチとか見たいに善戦するかもよ
毎年8カ国くらいで各国2頭出しの16、7頭でやればいいのに。日本は3頭みたいな感じで。
ドラゴンダンサー呼ぼうぜwwww
102 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 00:19:15 ID:5F1Guyci0
ちなみに、かつてのJCは仏オークス&ヴェルメイユ賞勝ちのカーリングが、
出走14頭中14番人気で、11着になるようなレースだった。
103 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 02:02:33 ID:yF29NEje0
ローエングリンの母か。
104 :
名無しさん@恐縮です:
日本はドーピングにゆるいことがばれたので今回のJCは
初ドーピングのこの馬が優勝ですな。