【野球】東北楽天・野村監督、日米野球の辞退者続出に苦言「自己中心の選手が多すぎる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
「イオン日米野球2006」の日本チーム監督を務める楽天・野村克也監督(71)が苦言を呈した。
「こっちがまだ選んでもいないのに、辞退してきている選手もいる。自己中心の選手が多すぎる。
ペナントレースで普通にやっていて何が体調不良だ」と出場辞退者が続出しそうな現状を憂えた。

「やるからには喜んで出てくれる選手でやるのが一番。何なら楽天対メジャーでやってやろうか」
と皮肉った。元メジャーのオリックス・吉井が出場志願しているが「無理やな。マネジャーとして
ならいいけど」と言い、あくまでベストメンバーを組み、打倒・メジャーを目指すことを強調した。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20061016-OHT1T00060.htm


2名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 06:46:31 ID:cm8FuJi20
ナンシー関
3名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 06:46:51 ID:Bq/Ld87Y0
なんで野村はこんなときだけ男気みせるんだ。
4名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 06:48:29 ID:32vOZRwI0
福留とか福留とか福留のことですか?
5名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 06:49:00 ID:FF9muZOz0
野村は自分の性格を解っていないようだ
6名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 06:49:32 ID:aeMf/GpS0
アチラさんは勝利チーム&出場給で20万ドル超えるらしいから金稼ぎにノリノリで来るが
日本も出場給で1000万くらい出せよ>ジャスコ岡田w
7名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 06:49:47 ID:FSVyASSo0
藤川は許してあげてください
8名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 06:49:53 ID:o5xlzY4A0
日米野球自体元々花試合じゃん。

ガチの公式戦をちゃんと作るべきだよ
9名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 06:49:59 ID:V1uyL6e80
藤川は恩師に恩を仇で返しちゃったわけか
10名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 06:50:10 ID:GeXMd07y0
プロ野球というファンあっての業界に身をおくものは
松井を真似るならイチローを真似てほしいものだ。
11名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 06:50:25 ID:sjjX/6U/0
企業に雇われてる身なんだから
仕事と関係ないところでのリスクは抑えたいだろ
12名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 06:50:31 ID:1wZu4XqTO
また野村か…と思ったがこれは支持
13名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 06:51:36 ID:w8arOfiv0
藤川さんのことを悪く言わないで><

http://www.sanspo.com/baseball/top/tig200610/image/061016tig20061016002_.jpg
14名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 06:52:55 ID:9Z64t6PT0
自己中心そのもののノムラが云うな
15名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 06:54:14 ID:9fKKBhoCO
吉井W
16名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 06:54:53 ID:9Z64t6PT0
王さんならともかく、ノムラとじゃ必死にやれるかよ
ということだろ
何故気付かんのだ?
17名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 06:55:14 ID:DAJlxt3C0
日米野球に1回も出ない松井秀

ほんとゴミだな
18名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 06:55:26 ID:VMApg/CMO
カツノリ出せよという抗議でつか?
19名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 06:55:39 ID:wlGUaG1T0
吉井に対する扱いが酷いぞw
まぁ実際ロートルな点は否めないけど
20名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 06:56:03 ID:gJowhJCj0
>何なら楽天対メジャーでやってやろうか

最高じゃないですか是非みてみたい
21名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 06:56:14 ID:SGKkzHtgO
やるからには喜んで出てくれる選手でやるのが一番だが・・・

だったら吉井も出してやれw
22名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 06:57:45 ID:VlotREhJO
これはノムさんGJ
23名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 06:59:50 ID:+iLAMiXU0
メジャーの出場選手に払うギャラを知ったらでる気になりません。

>17
は?
24名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:01:40 ID:GBe7nwM90
おまえら、ノムをけなしたり誉めたり
死ぬな、と言ったり忙しいなw
25名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:02:30 ID:HT1KJq8+0
金の亡者野村。自分は高額のギャラで日米や旧監督に雇われたんだろうけど。
26名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:09:04 ID:lah9So3r0
招集かかる前に辞退するのはやはり選手達は2chの松井バッシング知ってるのかな
27名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:15:09 ID:rmxVwLqN0
昔からこんな球界のご意見番だったっけ
28名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:16:58 ID:Jvam+PF30








29名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:17:10 ID:gEKh8TbW0
ノムさん張り切ってるな
30名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:17:25 ID:C1Qzw8JZ0
>>23
いくら?詳細希望。
31名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:18:06 ID:Jvam+PF30









退




32名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:19:16 ID:SyA/HV6U0
そうか監督ノムなのか 
ということは鉄平、高須、岩隈召集やな
33名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:19:26 ID:yNSpiUg50
野村を監督に選んだのは誰だよ?先ずそれを説明しろ
34名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:20:10 ID:IRsLqBha0
カツノリ使い続けたお前がいうな
35名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:21:21 ID:9Z64t6PT0
自分が監督でなかったら、正反対のことを云ってるだろ
まず確実に
36名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:22:26 ID:t7URE/1GO
ことこの言葉に関しては正しい。
37キル・オール・ヒッピーズ ◆KiLL999TVw :2006/10/16(月) 07:23:08 ID:NLEfmSiF0
ノムの言うと通りだ
38名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:23:19 ID:VDRsbofr0
松中は下手したら死もあり得た病気だから治してほしい。
39名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:26:53 ID:+5o+AmWe0
岩村のことだろ
40名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:28:56 ID:T2jwTsE30
吉井に対しての言葉を返してやろう
「カツノリを使い続けたお前が言うな」
41名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:31:08 ID:wyra3rvC0
ノムおもすれー( ^ω^)
42名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:31:51 ID:ooJb/2w/0
最終戦タイトルのためには登板しますが日米野球は出ませんよ

by藤川ブサイク
43名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:33:06 ID:ZlWDPwP40
>>42
タフィもあきれとったわ
44名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:35:27 ID:bOx7EGlA0
Pは斉藤と田中でいいじゃん
45名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:36:22 ID:dmgEBCb3O
ショボイメンバーで視聴率低下で日米野球廃止だな
46名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:37:02 ID:PcHYnjVJ0
まったくだ
47名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:38:56 ID:aEVvhkFl0
>>45
選手会は廃止したがってるらしい。
48名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:41:34 ID:KOiirbXt0
>>17
日本に居た頃出てたじゃんw
俺も好きじゃないけど捏造は良くない
49名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:44:55 ID:qgvtvkLdO
楽天でいいよもう
50名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:46:47 ID:+rlkmLE6O
しょせんほとんどのプロ野球の選手は自己中で銭ゲバですから仕方無い。特に味噌の福留とか川上とかはオフの契約更改でまたもめにもめるんだろな。ああいうの見ると氏ねと思う。
51名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:48:44 ID:3pTUp+m70
WBCに出た投手の出場事態はしょうがないけどな。
他の奴はでろよ。
52名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:49:33 ID:bJ9HShleO
吉井無惨wwwww
あまりにも哀れすぎるwwwww
53名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:49:57 ID:UsgvUVQg0
自己中のお前が言うな。
54名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:50:47 ID:JCeX1bE90
自分は選ばれると思っている勘違い選手が多いな
55名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:51:41 ID:t7URE/1GO
今のところ藤川と赤星か?
56名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:52:27 ID:XgDULGzaO
今年で引退する奴らが出れば良いよ
57名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:53:28 ID:bJ9HShleO
今岡は選出されるかな?
58名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:53:49 ID:ZMI6+pCl0
こういうのは選手会の方が言うべきことだと思うけどなあ。
59名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:54:35 ID:Q39qy7ly0
赤星また辞退すんの??
60名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:58:03 ID:aOTjvxsiO
藤川と赤星のことだろ
チンカス氏ね
61名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:58:28 ID:+5o+AmWe0
俺が最強投手陣12人を選んでやるよ

先発:松坂(右)、斉藤和(右)、川上(右)、八木(左)、ダルビッシュ(右)
中継:武田久(右)、井川(左)、福原(右)、永川(右)、内海(左)
抑え:馬原(右)、岩瀬(左)
62名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:59:00 ID:w8BFntba0 BE:487527348-2BP(11)
ノムさんに同意
自分勝手な野郎どもが多すぎる
年俸交渉ではきっちりゴネるくせによ
63名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:59:38 ID:+C+QHjc80
WBCやっといて、なんで今更日米とかやらなきゃならんのよ
64名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:59:53 ID:Q39qy7ly0
WBC出た藤川はいいけど赤星なにやってんの????
もういいよ こいつ ほんと大嫌い
プロじゃねぇ 
65名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:00:17 ID:A+CgI86LO
>9
野村時代はパッとしなかったでしょ?
66名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:01:08 ID:+5o+AmWe0
さっきから
赤星の名前を出してるけど
赤星は選ばれないだろ
67名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:03:08 ID:ctPfoAMj0
WBCが開催されたことで選手の日米野球に対する考え方が変っただろうな。
でも今度は米側もちょっとは本気出すかもしれない。

>何なら楽天対メジャーでやってやろうか

それはそれで面白そうだw楽天応援するよノムwww
68名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:03:18 ID:bIWxMpKi0
オールスターでノムに壊された投手居るからな。
誰が出るかって感じではある
69名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:04:25 ID:Q39qy7ly0
>>66
またそれか WBCの時と同じ言い訳
福留と藤川はゆっくり休んでくれ
70名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:04:41 ID:lp5dwsXY0
>>61
黒田カワイソス
71名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:07:24 ID:6rmwOl4dO
あかほ氏ね!
72名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:08:07 ID:OvM33z83O
不細工藤川はWBCの時は全く調整せず出て打たれまくり
今回の日米野球は辞退か…死ねよゴミ。野球界で一番嫌いだよこの糞不細工
73名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:08:12 ID:+5o+AmWe0
>>69
っていうか
実力からして赤星は選ばれないって
新庄、福留、青木、稲葉、和田、(前田)で十分

>>70
今、ケガしてるじゃん
74名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:08:18 ID:I2e64KjAO
選ばれてもいないのに辞退する選手って誰?
「自分は選ばれて当然」と思ってるくせに辞退しちゃうの?

名前晒せよ野村
75名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:08:20 ID:aRNvHuz+O
どうでもいいが日米野球はチケが高過ぎ
76名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:09:41 ID:Q39qy7ly0
>>73
ドメは休ませてやれ
77名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:10:15 ID:U6LJy4OX0
藤川「WBCとかオールスターには出るけど、日米野球とかテンションあがらないから」
78名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:11:31 ID:cnAK/a2i0
野村じゃやる気出無いだろ
79名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:12:41 ID:4gobFb6Y0
>「やるからには喜んで出てくれる選手でやるのが一番」と言いながら
>元メジャーのオリックス・吉井が出場志願しているが「無理やな。マネジャーとしてならいいけど」と言い、

言行不一致だな
80名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:12:49 ID:rHhAJL0g0
ロッテの選手を出せよ やつらにしかメジャーは倒せん
81名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:13:35 ID:AnZBfmZcO
ノム「べ、別に淋しいわけやないんやからね!」
82名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:14:07 ID:1GCNzjH70
息子中心の監督はワシと長嶋だけや
83名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:14:55 ID:+5o+AmWe0
>>76
無理無理
小笠原も出るから
84名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:15:31 ID:TrlIizlq0
春の珍事(WBC)のこともあるからな
メリケンは本気で来るだろ
ノムの言うとおりだぞ
男を上げるチャンスなんだがな選手は
85名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:15:54 ID:njGVMmJ90
野村が信用されていないから 辞退がでる
とくに 阪神の選手は 野村の本質を見抜いているから
86名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:16:58 ID:zmkPPr750
とりあえず藤川が悪いと言うことか。
87名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:17:41 ID:loFnYHQ6O
>>77
実際そうだろうな。特に今年はWBCがあったり一位二位が80勝超えるペナントだったりて心身疲労激しいだろうし。

まあ「岡田屋主催の祭になんか参加するかよ」ってトコじゃね?
88名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:17:52 ID:hxnUYBZQ0
今更やる意味ないじゃん
真剣勝負でもないし
89名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:21:03 ID:GHaNvD800
吉井の立場が
90名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:22:43 ID:j/A1scB80
出たら出たで、藤川ごときが出るなとかWBCの時も言ってたクセに
出なきゃ出ないで批判するのか。

そういう卑怯な人間が応援してる球団だから人気が無いんだよ
91名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:24:04 ID:7vqxWksI0
WBCがあるんだから、日米野球やオリンピックなんてやる必要ない。
事情は大きく変わったのだ。
92名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:25:40 ID:tpQ6mUbu0
吉井は元メジャーだし広報とか選手紹介的な部分で役に立つと思う。
確かに選手としては厳しいが。
ただねえ、日本の選手オフに休みすぎとは思う。中南米とか冬でも
余裕でやってるしね。カブレラ(西武)とか、オルティス(ボストン)
とか地元の試合でてるし。
93名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:27:00 ID:mXmb0DP+O
疲労云々だったらアメ公だって同じやん。へたすると長距離移動しながらプレーしてる
あっちの方が大変じゃねえ?日本の選手は甘え過ぎ!辞退するなら給料を返還しろ


結論 吉井(´・ω・)カワイソス
94名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:28:06 ID:HEPfgZhb0
アメ公なんて金稼ぎ&観光&風俗目的だろ
日米野球なんてやる必要なし
95名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:29:23 ID:j/A1scB80
>>93
飛行機のすぐそばまでバスで着けてくれるメジャーより日本のほうが長距離移動はしんどいんだけど。
先入観で物を語る人間は馬鹿だと思われるよ
96名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:31:25 ID:ZlWDPwP40
中日にしろ日ハムにしろ
日本一になったチームは免除してやれよ

すぐアジアシリーズあるんだから
97名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:32:56 ID:T/d0S8cd0
金稼ぎチームに勝てない日本
98名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:33:08 ID:yaRfJZBmO
>>96
優勝パレードも重なってる
99名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:34:01 ID:eC1/+oMe0
>>94
全く同意だな。
昔は幼心にメジャーのプレーが生で見れると喜んでたが、大人になって米帝の連中は
来日の目的が風俗目当てだと知って興醒めしたよ。
日米野球なんてイラン。
100名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:35:50 ID:lBMf085V0
辞退者続出って監督がこいつだからなんじゃないのか?

普通に考えて球界で一番公私をわきまえてない奴に言われたくないよな
101名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:35:55 ID:tPCRTFut0
あえて今岡を選出したら・・・・
102名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:38:27 ID:HvTnQXfW0
野村は楽天の秋季キャンプに集中しろ
103名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:38:30 ID:QrqQLn890
なんでノムが監督なんだ?誰が決めたの?
104名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:41:31 ID:3whNIof+0
王・長嶋が使えない今、話題性や監督としての能力を考えれば
野村さんにお鉢が廻るはは当たり前だろう。
落合は、今それど頃じゃないしな。
105名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:41:58 ID:1YbgN7RFO
>何なら 楽天対メジャーでやってやろうか


案外面白いかもw
106名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:41:59 ID:pnRi9r3AO
マスターズリーグ選抜でいけばいい
107名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:42:26 ID:PVWNiYOkO
>>99そのアメリカより本気度が感じられない日本
108名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:43:09 ID:NeVezb/fO
今年のWBC日本vsアメリカ戦で、ジーターが送りバントして
1塁に全力疾走してるのを見た時、もう日米野球なんか必要ないなと思った。
109名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:43:22 ID:7Y8JsTcl0
そりゃ世界有数の風俗があって金も持ってたら当然行くに決まってんじゃん
それで実際本業(野球)もちゃんとやる
むしろかっこいいとおれは思うぞ
110名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:43:25 ID:/fdHpl780
みんなノムに癖を見抜かれるのが怖いんだろ
同一リーグの投手とかよー
111名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:44:33 ID:PmhSX+5T0
日米野球の主催である読売の社長が野村に決めたの。
ノムさんは「私は楽天の監督ですが?」と聞き返したそうだ。
112名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:46:55 ID:lyxuwcu80
WBCがあった年だから、日米野球の価値が下がってしまったのは否めん。
113名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:47:13 ID:aTodehwQ0
腹立海苔監督でいいじゃん
114名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:47:15 ID:7vqxWksI0
日米野球って、何かするたびに現金が転がり込んできて、
もはや野球というより現金つかみ取りゲームの様相。
115名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:48:06 ID:Dim8l+ZP0
これは一種の抗議行動だろ。
「日米野球なんて要らない」って意味の。
もう次の段階に進むべきだよ。
NPB優勝チームvsMLBチャンピオン とか
更に他国のリーグ王者も混ぜての対抗戦とか。
116名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:48:06 ID:PmhSX+5T0
つーかさ、野村の言う自己中ってのは、
現在野球の置かれてる状況を見て、
もう少し日本の野球文化に腐心しろよ。と言ってるのだろう。
俺も同感。
117名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:48:45 ID:sOBG6lZ40
>こっちがまだ選んでもいないのに、辞退してきている選手もいる。

ここでちょっとワロスwもう日米野球の発想自体が古いんだよな
楽天でメジャーに圧勝したからって選手の流出も止まるわけでもなし
118名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:49:07 ID:PmhSX+5T0
>>113
さすがにまずいと感じたのだろうw
119名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:49:24 ID:HvTnQXfW0
アメリカで日米野球やらないよな
茶番
120名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:49:29 ID:92F9CJtK0
野村の野球のプレー以外の意見は参考にならん
権力にはとことん弱いタイプだから
121名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:50:50 ID:kM7vfZqG0
読売は本音ではノムさんに巨人の監督やってほしいんだろうな
122名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:51:26 ID:iFv+tfW40
野村チルドレンだけでやって欲しい
外野は赤星、新庄、稲葉
先発は井川で
123名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:51:33 ID:gE/YE7xS0
WBCの秋版みたいにすれば?サッカーも毎年のように代表試合しているし
とりあえず、秋はアメリカ、日本、ドミニカ、プエルトリコの4チームぐらいでカップ戦
すればいいよ
124名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:52:08 ID:Qj7/NMQzO
藤川のことだな。
125名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:52:41 ID:rAsAN+l30
>>68
そんなやついんの?誰さ?
126名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:52:42 ID:w0bIbpTQ0
>何なら楽天対メジャーでやってやろうか
メジャーは嫌だろうなぁ・・・
万が一負けたら洒落にならん
127名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:53:50 ID:IlUmbB+c0
楽天対メジャー
良いではないか
楽天のレベルも上がるし
観に行かないけど
128名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:55:06 ID:CxAYLvk80
一年間プレーして、ようやくシーズンOFFなのに
ゆっくり休むこともさせないのかよ。
129名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:55:36 ID:PmhSX+5T0
しかし、選出されてないのに辞退ってのも凄いな。
誰だろね。
130名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:56:23 ID:sOBG6lZ40
古田だろ
131名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:56:45 ID:RnDnkctyO
すべては自分のために動いてるのに、都合のいい時だけ「ファンのため」という言葉を使う
汚いやり口だよ
藤川とか
132名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:57:50 ID:PmhSX+5T0
藤川をレス抽出するとずらずら〜っとw
133名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:58:25 ID:6Bqg37UZO
>>124 藤川はさすがに休ませろよ、
134名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:58:58 ID:xw1L5LwO0
また松井か
135名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:59:34 ID:U6F+B5vs0
>>131
その代表格は松井秀喜
136名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:59:47 ID:yZ0NWjEOO
>>108
俺はエロドが藤川からサヨナラ打って、もの凄いガッツポーズ見てから日米野球は必要ないと思った
またガチの日本対アメリカ見たいな
137名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:59:52 ID:u0b3bW670
お前も息子を引退させろっ!!!w
138名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:00:23 ID:JP7lTYv+O
藤川、黒田、松中あたりは休ませてやれよ
139名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:01:17 ID:feiMj4e20
>>137
しただろ
140名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:01:42 ID:Jr3CdFmMO
また福留か!!
141名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:01:53 ID:feiMj4e20
黒田は怪我してたからしょうがない、
藤川は現状として投げてるんだから許されない。

松中は・・・そっとしとく。
142名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:02:03 ID:JkUUA0JI0
イチローが来ないからみんな出たくないんだろうな
143名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:02:17 ID:Daa94pjoO
この件は半分はノムさんがただしいな
オファーがきてからことわれよ この自意識過剰どもめ!
で 誰が断りましたか?
144名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:02:32 ID:sOBG6lZ40
>>137
お前野球に興味無いだろw
145名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:02:37 ID:G9pNawP20
もう日米野球なんてやってる時代じゃねーよ。
146名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:02:54 ID:yZ0NWjEOO
藤川はWBCも大事な試合の局面で投げて、二年間シーズンフル稼働
これでオフ投げたら間違いなく壊れると思う
147名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:02:57 ID:W4KuGtJa0
中日と日ハムの選手は休ませてもいいんじゃね?
148名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:03:48 ID:ooJb/2w/0
藤川は本当に汚い男だな
去年の銭闘といい
149名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:03:57 ID:wXm+M/T+0
ノムサンカワイソス
出てやれよw
150名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:04:31 ID:LeSaYoJt0
>>143
カツノリ
151名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:04:52 ID:JP7lTYv+O
確か新庄は選出された(る?)ハズ
新庄は間違いなく出てくれるから心配はしていないが
152名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:05:22 ID:/fdHpl780
ノムはパの主力を丸裸にすることと相手のメジャーリーガーで
お買い得そうな掘り出し物がいないか探すことしか興味がない
だから藤川が辞退しようがどうでもいい
153名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:05:26 ID:feiMj4e20
ベストメンバーといってもファン投票で選ばれたセカンドがベストじゃない。
日ハムの人でよかったのに。
154名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:05:29 ID:kM7vfZqG0
まあ不足分は楽天から出せばいいし
西岡と鉄平の大物小物コンビが仲良くベンチで談笑するのを見たいな
155名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:05:35 ID:yaRfJZBmO
藤川は休ませたいけど・・・
入院するとか煽っておきながら終盤になって
タイトル、年俸アップのためとかいう目茶苦茶な理由で不様な姿を晒すし・・・
岡田のアホ采配のせいにしとけばよかったものを馬鹿だなあ。
156名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:06:24 ID:5pDH4pEE0
故障持ちの選手はしょうがないだろ。理由なく出ない奴は許せんが。
157名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:06:46 ID:feiMj4e20
>>156
それを言ったら全員辞退できる。
158名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:06:50 ID:PRf/QkBg0
日本野球がメジャーよりも優れていることは、WBCで証明されたのだから、
こんな日米野球には意味はない。
どうせ日本が圧倒的に強いのだから、二軍選手でも出しておけばいい。
メジャーなんて、インチキしなければ日本に勝てなかった、糞弱い連中だろw
159名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:07:42 ID:Jr3CdFmMO
まぁメンバー発表されればだいたい誰か分かるがな
呼ばれるの前提なんて今期よっぽどの成績残してるんだろーし
160名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:07:51 ID:nesNxd9d0
野球選手は個人事業者だから自己中心なのは当たり前でないの?
161名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:08:20 ID:j/A1scB80
今まで日米野球の選手の辞退になんて丸で興味を示さなかった奴が
今年に限って批判しても説得力が無いよ。
>155みたな人間とかね。
162名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:08:54 ID:yZ0NWjEOO
辞退してるのは間違いなく川上検診
163名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:10:23 ID:dnKxJD8N0
どうせならWBC出てない奴らでベストメンバー組んで戦えば良いよ
その方がマジでメジャーと勝負したがってるメンバーが集まるだろ
164名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:10:46 ID:mK5069RG0
吉井カワイソスww
165名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:11:36 ID:8LLS+SX/0
将来メジャー希望してるやつとかメジャー帰りの選手でやればいいよ

そしてボロ負けすればいい
166名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:12:52 ID:lFvJPf5LO
>>158
またおまえか
167名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:12:58 ID:Jr3CdFmMO
さぁいったい中日は何人辞退してるんでしょうか
168名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:13:04 ID:011rjEa40
藤川はしょうがないだろ
こないだ投げてるの見たけど、ストレートは150超えたの1回だけで
他は138とか142ぐらいしか出ずにもうボロボロだったぞ
見てるこっちが辛くなった・・・・
169名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:13:27 ID:YjiqSuRY0
日本シリーズに出られない10球団のガチメンバーでやれよ
170名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:13:41 ID:feiMj4e20
中日は空気の読める球団だから誰も出ないよ。不人気だから。
171名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:15:27 ID:OMXxAkifO
野球ファンのこと考えたら出なきゃいけないんだが、
野球しかやってこなかったDQNにはそんな発想無いんだろうな。
結局自分で自分の首絞めてるだけなのに
172名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:15:30 ID:+3yL5Mj40
代わりにカツノリを出せばええんや
173名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:17:10 ID:TKxFdRd+0
藤川は休ませるべきと思ってるなら
記録云々を忘れて休め、
片岡引退試合まで出て投げるな。
174名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:17:21 ID:53MKT1Iq0
吉井とかってホント今ではネタにしかなってないよなw

あれだけ日本では強かったのにな。
野茂はホント偉大だよ。長谷川もな。
175名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:17:31 ID:4iKQ4Ngm0
MLB側は顔見世メンバーじゃなくて
地味ながらタイトルホルダーだらけの若手実力者だらけで組んできたからな。
しかも、いままで9回引き分けだったのがl、延長戦取り入れろとガチ勝負に来ている。
日本側もいい加減な面子で出ると恥かくぞ
176名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:17:58 ID:JE75wgoZ0
藤川は自己中のクズだったな
藤川は人間性に問題はるわ
177名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:19:00 ID:1INIoaMyO
吉井って投手でランク付けしたら40番目ぐらいだろ?
枠が12としてあと25人ぐらい辞退したら選ばれるんじゃね?
178名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:19:32 ID:3whNIof+0
この期に及んで、上原も辞退とか抜かしそうだな・・・
スペランカーはでろよ。
こう言うときだけ確変するんだから。
終わった後は怪我するなりどうなりとするが良い。
179名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:20:14 ID:Jr3CdFmMO
つーかファンに選ばれたんならよろこんで出ろよ。
バカにしてるとしか思えない
180名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:21:21 ID:TKxFdRd+0
ファン投票で選ばれても辞退していいのは藤本だけ!!!
181名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:21:42 ID:PRf/QkBg0
>>175
WBCでメジャーが弱かった事がバレたからなw
向こうは必死になってリベンジに来るだろうけで、日本野球のほうが
緻密で技術的にも凌駕してるからな。それに智将野村監督だから、
馬鹿の肉弾戦しか出来ないメジャーの連中なんか、簡単に返り討ちだろうさ。
ここで、日本野球の優越性を思いっきり見せつけてやればいいさ。
182名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:21:43 ID:WWLF2+WdO
福留、川上、岩瀬
183名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:21:46 ID:YjiqSuRY0
>>180
確かに辞退して欲しい
184名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:22:06 ID:Dim8l+ZP0
藤川はどっちでもいいよ。
出ても今のスタイル(4シーム一本槍)じゃ通用しないし。
何でフォークを封印しちゃったんだろ。
4シームのスピードが落ちるのを心配してるのか?

メジャーの速球派クローザーでも
4シームしか投げないヤツなんていないぞ。
185名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:23:02 ID:eqZDf5040
野球選手が辞退?
なにを理由に辞退してるの?
疲労じゃないよね?


運動消費カロリー一覧
http://diet.chu.jp/dietsite/cal/top.htm

入浴 0.061
野球(野手) 0.064
歩く(いそいで) 0.082
ラジオ・テレビ体操 0.082
186名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:23:45 ID:bbsEGrgk0
普通に考えて


吉井が出場>>>>>>>>>>阪神楽天で連続最下位の監督がNPB監督
187名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:24:06 ID:XJuWzncz0
>>184
あんなへっぽこフォーク投げてもしゃーないだろ
188名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:24:09 ID:LD1KxNbr0
多くの好投手を無茶使いして潰したオッサンが言っても説得力ないよ。
楽天希望の星、一場まで壊しちゃって……
189名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:24:35 ID:peTRE4QY0
阪神は出る出るいいながら裏で手を回して出場辞退して
非協力的なチームがあるってまた清武が暴露しねーかなー
190名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:24:59 ID:qsTmAb/S0
しかしノムさんはこんな試合でも選手にブツブツ言うんだろうか・・・
191名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:25:02 ID:92F9CJtK0
つうか野村さぁ松坂メジャーに行くなとか言ってたやん
そのメジャーの品定めのようなイベント断るのなんであかんの?
192名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:26:25 ID:KbTUa3Jz0
あの自己中心の嫁を野放しにしておいて
193名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:26:34 ID:TKxFdRd+0
>>191
それは日本の野球がメジャーの2軍的存在というのが前提だろ?
194名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:28:30 ID:92F9CJtK0
とりあえず佐伯出してメジャーが欲しがったら儲けもんくらいでいいじゃん
195名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:29:03 ID:+HyjzJuMO
今の藤川は、出てもあの剛球は確実に出ないから意味無い。
久保田とコバマサのダブル炎上神でおk。
196名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:30:55 ID:92F9CJtK0
>>182
メジャーには見向きもせず日本の球団で生涯を終えようとする
すばらしい選手たちだな
197名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:33:15 ID:PRf/QkBg0
メジャーなんか行く奴は、金のために日本野球を捨てた裏切り者だからな。
世界最高のレベルを誇るNPBから、わざわざレベルの低い肉弾戦リーグに
行くなんて、金に釣られて日本野球の魂を売り渡した売国奴だしな。
198名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:33:40 ID:TKxFdRd+0
中継ぎは武田久を見たいんだが
藤川なんて目じゃないほど酷使されてるので休んでください。
199名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:34:22 ID:Zexxdfpy0
カツノリは東京ドームの回転ドアを押さえる係員ならいい
200名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:34:41 ID:oIu3Z3HKO
断トツ最下位の監督さんが日本選抜の指揮を取らせて頂けるだけでも感謝しないと…
201名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:35:53 ID:VP3hbW8K0
日本側の主催者は読売新聞だぞ。報知が偉そうに書くなら読売対メジャーでいいだろ
202名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:36:20 ID:wNB8KTqH0
>こっちがまだ選んでもいないのに、辞退してきている選手もいる。

確かにふざけてますね。
203名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:36:58 ID:btM5a9oL0
公私混同で自分の嫁ババアや無能息子を優遇する家庭主義者にまともな男は誰もついてこないよ。
204名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:40:57 ID:eLR05ZY70
>>197
日本は優勝したが、別にメジャーに勝ったわけじゃないだろw
205名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:41:39 ID:/7NVV88d0
>>194
佐伯はK-RODからホームラン打ったぞw
206名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:44:07 ID:3Q5CYgsJO
中日、日ハムは日本シリーズ→アジアシリーズあるから無理だろ
207名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:47:05 ID:14D1JDXq0
何せ、辞退第1号が藤川ですから。
208名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:48:35 ID:owMHFIsk0
WBCなんかと違ってこれは別にいいだろ
完全ガチでやるのならいいけど今時ヤオくさい花試合はむしろファンが離れるぜ
209名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:50:21 ID:nITtuHvh0
辞退の選手しねや
210名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:50:53 ID:JiB/h+JiO
>>185 万年補欠の運動音痴
211名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:50:59 ID:PDakQIyU0
吉井・・・w
212名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:51:04 ID:14D1JDXq0
>>208
アメリカは地味に本気モードで来てる。
213名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:51:58 ID:F4wId/ttO
中日ファンだが藤川辞退は仕方ないな よくやってるよ 岩瀬は怪物だから仕方ないがな
214名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:53:34 ID:PDakQIyU0
メジャーの選手達に比べて日本の選手はすぐ休みたがってひ弱な印象はあるな。
シーズンの過酷さではメジャーの方が上ではないかと思う。

日本は人工芝で体への負担が大きいからと言われれば、少しは納得するかな。
215名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:53:59 ID:MDM6PhiP0
縁故でカスノリを使い続けるような奴が何言ってんだか
216名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:55:11 ID:Floeky/lO
中日の場合は、読売の主催が原因なのか、昔からあまり選手が選ばれていない。
ナゴヤドームでやらなかった年もあるし。
217名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:56:12 ID:qbRwMzFK0
>>215
エースを洗脳してプレーオフまで出場するキャッチャーよりまし
218名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:57:08 ID:hGXZOosN0
>>215
力がおんなじなら
カツノリ使うやろ
219名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:57:44 ID:LVnsoI1t0
野村が監督じゃ一緒にやりたくない選手もいるよw
220名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:58:23 ID:Bdc4kyqU0
つうかそんな自己中に鉄槌食らわす意味でも1リーグ制にすれば良い。
特に鮮人資本の税金対策に過ぎないパ・リーグなんて要らないだろ?
経済情勢や少子化に対応して6チーム1リーグ制で充分。
他の業界や自治体はそうなんだからな。
それでこそ聖域無き構造改革w
ね、チョン一郎君w

221名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 09:59:57 ID:iBHebpPR0
川上なんていうトシはどうでもいい。ダルは見たい
222名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 10:00:15 ID:+GgoGfST0
なら楽天でやってくれ
223名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 10:00:51 ID:avuw1KUGO
このさい優勝争いに関係ない楽天、オリックス、広島、横浜、ロッテでチーム作ればいいんじゃね?
虚は使える選手いないから除外
224名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 10:01:41 ID:BT7MVt400
1.赤星 CF
2.宮本 2B
3.稲葉 LF
4.山崎武 1B
5.岩村 3B
6.SHINJO DH
7.鉄平 RF
8.古田 C
9.沖原 SS
P.石井一
225名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 10:03:27 ID:jQM1Th820
>>224
いや新庄には守備させろよ
226名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 10:09:06 ID:ghEsGR5r0
選ばれて出ない奴は開幕から10試合出場停止でいいんじゃね
227名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 10:10:19 ID:Cf7XL3Ib0
とりあえず来年のオールスターは、みんな吉井に投票してやれw
228名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 10:15:15 ID:14D1JDXq0
>>223
        吉村
  鉄平          矢野

      梵  高須

  村田  平野佳  新井

        里崎
229名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 10:17:51 ID:IsKDJAT00
これで吉井が「マネージャーでもいいからやらせてくれ」って
言ったら漢だな
230名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 10:19:20 ID:IF6DSig30
野村こそ自己中のくせに
最後の思い出にカツノリでも使ってやれよw
231名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 10:21:51 ID:4AncE7AmO
辞退出してる選手って誰よ?
232名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 10:22:27 ID:hOPbToW10
1試合ぐらい楽天とやってみてほしいもんだ
233名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 10:27:32 ID:oKFQSWw/0
>何なら楽天対メジャーでやってやろうか


こっちのほうが面白そうだw
日米野球で岩隈→徳元→吉田→小山→小倉→河本→小倉→福盛wwwwwww
234名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 10:31:20 ID:UeIZqIF/O
>>232
8時間くらいかかる試合になりそうだな。
235名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 10:33:06 ID:qbRwMzFK0
>>234
山村が米帝の腕へし折っちゃうぜw
236名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 10:33:19 ID:nuFtZMVvO
>>231
辞退といえば松井しかいないだろw

WBCの監督が野村ならメチャクチャ怒られただろうな、松井も。
王貞治「殿」なんて手紙送り付けられても、怒らないなんていい人すぎるわ。
237名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 10:34:31 ID:/oF/Z2SR0
野村を支持します
今回だけ
238名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 10:35:11 ID:vx50T4wQ0
のむさんは現役時代
ホームのクロスプレーでスパイクが入って
骨が見えるほどの傷を負ったにも関わらず
そのまま試合出てたらしいな。
今の選手には絶対無理だ。
239名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 10:35:32 ID:qbRwMzFK0
川崎、西岡、田中、吉村、鉄平、青木がでれば、あとはだれがでてもいいよ。
240名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 10:36:07 ID:WC6M3P660
こうなったら日韓連合チームで打倒メジャーだ
241名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 10:36:33 ID:RFfyOrSJ0
自己犠牲の中で育ってきた野村らしい意見だな。
絶対今の若者とは水と油だよ。よくこれで監督が務まるな。
俺はどちらかというと野村の意見に近いけどさ。
242名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 10:36:42 ID:qbRwMzFK0
>>238
ノムの教え子鉄平はこむら返りで登録抹消だからな・・・
243名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 10:43:37 ID:a2C6Q0ag0
>>238
骨が見えたのどの部分だろう?
肘膝とかなら薄皮一枚なんであっさり骨見えちゃうけど
244名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 10:44:27 ID:dq65gWuG0
こいつが監督じゃ勝つもんも勝てねーし
245名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 10:48:28 ID:OvM33z83O
>>90
WBCの時はあの糞不細工藤川全く調整してなかっただろハゲ
だからたたかれたんだよ。そんなことも知らんのかあのゴミが好きなやつは…
246名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 10:51:09 ID:KeuxJP7y0
楽天対メジャー
ぜひ見たいんだが。マジで。そこそこやれると思うけどな。
247名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 10:53:22 ID:/8R5lj4f0
早実+駒苫 vs メジャー でいいと思う
248名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 10:58:08 ID:Z+paDslH0
イオン日米野球2006

こんな名前じゃ出たくなくなるに決まってる
249名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 10:58:16 ID:2d1yIkK40
シ-ズン中はカツノリの出場辞退を願っていた
250名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:00:18 ID:j/A1scB80
245 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2006/10/16(月) 10:48:28 ID:OvM33z83O
>>90
WBCの時はあの糞不細工藤川全く調整してなかっただろハゲ
だからたたかれたんだよ。そんなことも知らんのかあのゴミが好きなやつは…

フォームを一から見直してたのに調整してなかったって・・・・・。
結局なんとしてでも叩きたいからこういうトンチンカンな難癖つけるんだな。
251名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:02:34 ID:4YvZrD7s0
プロってファンに魅せる職業なんだよな。うだうだ言わず出ろよ。
シーズンも確かに大事だが、消化試合で試合出られるくらいなら
こっちも出られるだろ。
今年はWBC優勝とか、夏の甲子園とかライトなファンをもっと野球に
引き付ける要素が例年に比べたら多かったのに、肝心の選手がこれだもんな。
252名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:04:00 ID:w4PlbObq0
今年でようやく日米野球も終わるのかな?
代わりに日韓野球なんてやられたらたまったもんじゃないが
253名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:06:27 ID:Feu5H7oS0
選手達は日本の野球人気が低下してるのに危機感ゼロだな。
自分達はメジャーに行けばいいと思ってるのかもしれないけどさ。
辞退者はマジで応援したくなくなるな。
254名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:07:53 ID:au4XQ4ZC0
楽天v.sメジャー選抜なら、むしろ楽天を応援したくなる
255名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:08:24 ID:j/A1scB80
日米野球で球界が大いに盛り上がったりしたなんて話は聞いたことが無いけどな。
今更日米野球に何夢を見てるの
256名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:08:28 ID:hxFYMS8p0
藤川はマジで休ませないと故障気味だし。
岩瀬は今度ばかりは出てほしいな。
赤星は選ばれもしないんじゃないのか?大した選手じゃない。
257名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:09:36 ID:Pb/fURSY0
真剣勝負じゃない日米野球に特亜相手のアジアシリーズ
どっちもいらん
258名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:12:10 ID:QQ7OVCQ40
ペナントの盛り上がり野村は見てないのかな・・・
楽天なんか勝ち負けに関係ないから気楽にいられるだけでww
選手のモチベーションが上がる大会にすればいいのに。
選手は男芸者じゃないつうに・・・
259名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:12:28 ID:IGY6nbQs0
お前が言うな
巨人に一茂が移籍した時はボロクソにけなしてたくせに、カツノリで自分も似たようなことやったくせに
野村の腹黒タヌキ死ね
260名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:13:18 ID:BT7MVt400
野村「古田、日米野球にでてくれるか?」
古田「オフシーズンは子作りに専念するんで…」
261名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:13:22 ID:I2e64KjAO
>>252
読売新聞とナベツネがやる気まんまんです
「日韓対決は盛り上がる」ってさw

昔やってた日韓野球の大赤字は日本が払ったんだけどなぁ…
262名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:14:21 ID:QQ7OVCQ40
>>選手達は日本の野球人気が低下してるのに危機感ゼロだな。

この時期にあからさまな興業やるほうがヴァカ
ペナント最重視して質を上げる努力するべき。
263名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:16:48 ID:6FMCtv2/0
監督が嫌われてるだけじゃないのか?
264名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:17:32 ID:QQ7OVCQ40
>>263
ちょwww正論wwwv
265名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:20:31 ID:bxPcjgtP0
サービス精神のない選手はどんどん年棒下げたらいいんだよ。
それでメジャーに行ってもかまわない。
どんないい製品でも客に売れなければゴミなんだ。
現実をわからせるべき。
266名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:20:57 ID:O49o7gPk0
日米野球って毎年客席ガラガラだよね
267名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:25:37 ID:VjZQqAYS0
>>何なら楽天対メジャーでやってやろうか

それでやれ
何百点取られるか見たい
でもメジャーも、フリーバッティング程度で本気出すことはないだろうけどな
268名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:25:45 ID:98GvLTs20
岩瀬と藤川はいいんじゃないか、別に同列にするわけじゃないが。
来期壊れるなwwww終わったなwwwwとか言ってるやつが、
出ろよ!!とか言ってるのは意味が分からん。
それなら藤川なんてイラネw の方がまだ筋が通ってると思う。筋なんか求めても仕方ないのかもしらんが。

岩瀬も相当疲労たまってるだろうしなぁ。みたいが。
あの見逃しスライダーが見たいんだが!

そして地味に藤本の大舞台での活躍パワーに期待。
でも小物オーラが遥かに上を行く藤本。
269名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:26:33 ID:UsgvUVQg0
カツノリを起用して、戦えよ
話題性抜群だから
野村ならできる
270名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:27:29 ID:/ApECB840
数年前の日米野球の日本チームにカブレラ入れたみたいに、日本に来てる外人選手いれたらいいだろ。
奴らはメジャーリーガーに対して自分の存在感を見せたいから、間違いなく真剣にやる
271名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:27:42 ID:8TA7SW+d0
↑野村しか出来ない。
272名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:28:15 ID:qMfMcwel0
>>1
>元メジャーのオリックス・吉井が出場志願しているが「無理やな。マネジャーとしてならいいけど」
273名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:28:17 ID:I2e64KjAO
>>267
五回以降はメジャーリーガーによる野球教室になります
274名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:28:51 ID:QQ7OVCQ40
>>268
藤本なんかは出ること自体がレベルアップにつながる。
岩瀬は今以上の上積みはない。
だから出ろ、フジモンww
275名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:29:16 ID:qMfMcwel0
>>17
2chの煽りってこんなものか
276名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:29:36 ID:6f2ipnmt0
楽天は早実といい勝負だろw
277名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:31:32 ID:qbRwMzFK0
>>276
(T^ω^) <お前!鉄平の右脇の締りなめんなおwww
278名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:34:12 ID:4tu0apDS0
是非楽天VSメジャーで
279名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:34:49 ID:pOwrtTgs0
>>181
貴方は城島や井口も馬鹿にしてるだろ?
280名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:35:03 ID:89g3p7z/0
オールジャパンはガチの試合で世界を制した。
いまさら練習試合に出る必要はないよねぇ。
メジャーにいる日本人全員連れてきたら話題になるかもしれんが。
281名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:36:59 ID:pOwrtTgs0
>>197
水島先生乙。
イチローはWBCに日本代表で出たんだから
裏切り者扱いはやめてくださいよ。
282名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:37:30 ID:RvkauGMi0
日米野球は今年で終わりでいいんじゃないの。
真の国別対抗戦であるWBCができてしまった以上、
花相撲の日米野球を開催する意味合いが薄いよ。
WBCのように最強の日本代表を見られる試合が見たい。
283名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:38:29 ID:UCB+/4MU0
日米野球の初戦でカツノリ君が、9回代打満塁ホームランで覚醒、2回戦で2ホームラン、3回戦でもマルチヒット、守備でも相手の走者を2塁で完全に刺し、4回戦で5打席3ホームランってな事になるかも・・・
284名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:38:30 ID:P32H8hqF0
珍クソが来ると臭いのなんのって。
汚物の分際で発言すんなよボケ。
周りの迷惑を考えない厚顔無恥さに閉口(うんざり)

珍クソが来ると臭いのなんのって。
汚物の分際で発言すんなよボケ。
周りの迷惑を考えない厚顔無恥さに閉口(うんざり)

珍クソが来ると臭いのなんのって。
汚物の分際で発言すんなよボケ。
周りの迷惑を考えない厚顔無恥さに閉口(うんざり)

珍クソが来ると臭いのなんのって。
汚物の分際で発言すんなよボケ。
周りの迷惑を考えない厚顔無恥さに閉口(うんざり)

珍クソが来ると臭いのなんのって。
汚物の分際で発言すんなよボケ。
周りの迷惑を考えない厚顔無恥さに閉口(うんざり)

珍クソが来ると臭いのなんのって。
汚物の分際で発言すんなよボケ。
周りの迷惑を考えない厚顔無恥さに閉口(うんざり)

珍クソが来ると臭いのなんのって。
汚物の分際で発言すんなよボケ。
周りの迷惑を考えない厚顔無恥さに閉口(うんざり)

珍クソが来ると臭いのなんのって。
汚物の分際で発言すんなよボケ。
周りの迷惑を考えない厚顔無恥さに閉口(うんざり)
285名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:38:45 ID:3t3ROl2S0
愚痴るなら
米vs楽天でやりゃいいじゃん
286名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:39:35 ID:au4XQ4ZC0
>>283
どこまで都合の良い妄想してるんだ
287名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:41:32 ID:Lxa5c4qF0
野村に自己中と言われたらおしまいだw
288川尻:2006/10/16(月) 11:42:46 ID:FfuEaUM3O
僕を使って下さい
289名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:44:39 ID:h569xgkr0
飯田、土橋、山部、カツノリは当確
290名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:46:24 ID:0WvCgC4u0
キャッチャー:カツノリ
ファースト:フクシ
サード:一茂
291名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:46:39 ID:GY3rNJAX0
そこで代打オレですよ。
292名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:47:40 ID:ozUqT/Kc0
藤川のテーマ曲って何だっけか?
293名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:50:24 ID:CQugGh5IO
アメリカ代表チーム対楽天
み、見たい!
294名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:50:55 ID:PDakQIyU0
カツノリ起用の汚点があるから痛いね。
295名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:53:39 ID:MkeEuvFHO
楽天見たいなぁ
元々WBCだって辞退者の嵐だったからガンバレ
296名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:56:04 ID:j/A1scB80
>>292
every little thing every precious thing(1996年7月1日)
パナソニック ハイビジョンCF曲、阪神タイガース藤川球児投手、
福岡ソフトバンクホークス杉内俊哉投手の登場テーマ曲
297名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:56:10 ID:RvkauGMi0
>>293
日米野球という名前で騙されてるのかもしれないけど、
これはNPB vs MLBの試合であって、日本代表 vs アメリカ代表の試合ではない。
298名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:57:48 ID:fS7IxIxf0
2年前は行ったけど今年は行く気しない
イチローや松井が来るなら別だけど
299名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:58:20 ID:ALJTgW+F0
藤川擁護。福留叩き、野村叩き。

分かってる漏れにはよく分かってる頑張ってハムの応援しような。
300名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:59:20 ID:6XafTFRc0
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::          i  ホジホジ
  |::::::::     /' '\ |
  |:::::    -・=- , (-・=-         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    ⌒ ) ・ と'⌒^^ヽ、    /ノムさんの言うとおり!
  | |    ┃ _ノョヨコョヽ   ヽ  < 
  ∧ |     ┃ ヽニニソ ト、   \  \
/\\ヽ   ┗━━┛ ノ`、/ ̄\ \________
/  \ \ヽ.   __ / \ |    ヽ
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ   `、     i
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシッ  ヽ    |
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ヽ  / 
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄       )-'
301名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:07:01 ID:0fR8raqY0
打率1割の自分の息子を代打に送るのは
自己中心とは言わないんでしょうかね
302名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:09:23 ID:asgZoLzg0
監督はどうやって選ばれたの?
303名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:11:44 ID:pn5sIjJC0
正論だろ。
304名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:12:29 ID:ByRWY1Iv0
誰か野村の口ふさげよ。聞くに堪えない
305名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:12:41 ID:41ReboFR0
監督が自己中なだけに説得力がないな
306名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:20:04 ID:lhJoJC7+0
今年で最後の日米野球なのにな
WBCでチャンピオンになった日本に
アメリカは真剣勝負で挑んでくるのだから
日本はベストメンバーで戦うのが礼儀
スポーツ選手には金より大事なものがある
307名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:21:23 ID:z+9q2IJl0
「キャッチャーは…カツノリで決まりやな」
308名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:24:44 ID:RvkauGMi0
>>306
>日本はベストメンバーで戦うのが礼儀

イチローも大塚もメジャーリーガーだからNPB側に入れないだろ・・・
309名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:25:38 ID:Nc8UGJkj0
>>300
お前出るの?
310名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:27:08 ID:izoYzVAz0
>>何なら楽天対メジャーでやってやろうかと皮肉った。
と言っておきながら
>>元メジャーのオリックス・吉井が出場志願しているが「無理やな。マネジャーとしてならいいけど」

どんなツンデレだよwww
311名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:27:24 ID:Qgmd/Kv60
スポンサーが気に入らないから出ないという選択肢は理解してやりたい。
312名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:30:49 ID:RvkauGMi0
日米野球なんて誰も興味ない。
日本代表vsドミニカ代表の親善試合でもやったほうがマシ。
313名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:33:02 ID:axoyHtRr0
吉井カワイソス
314名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:33:25 ID:Dim8l+ZP0
日ハム×カージナルス
とかやったらどうよ
315名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:34:17 ID:4Qr4cmjU0
野村を監督にしたのが原因
野村ほどサチヨ問題も含め理不尽で説得力がない人間はいない
選手はこいつに対して尊敬や先輩なんて感情は全くなく不快感しかない
316名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:35:09 ID:MUN1ABSoO
メジャーは多国籍軍で来るんだからプロ野球側もウッズとかスンヨプとか入れればいい
317名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:35:58 ID:QY8yRJrj0
そんなこんなで野球は廃れていきましたとさ
318名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:36:53 ID:gRnE1nH00
吉井にツン炸裂か
こりゃ出場決定だな
319名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:36:59 ID:cfx3ls0QO
松井対イチローにしなさい 松井イチローが共にピッチャーバッターを交互にやり早くバテてしまったら負け 勿論ルールは野球と同じ 負けたら多摩川でたまちゃんを捜す
320名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:37:21 ID:Nc8UGJkj0
日本シリーズ勝者vsワールドシリーズ勝者のガチ対決って無理なん?
何でこれやらないの?
321名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:38:07 ID:RvkauGMi0
>>316
外人ばっかりで誰が見るのかね?
322名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:38:25 ID:ijD8VYLy0
投手はともかく、野手で辞退する選手って何様?
323名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:38:57 ID:axoyHtRr0
中止でいいよ
324名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:39:07 ID:eAumaFp60
楽天対メジャーでいいよ
楽天応援するよ
325名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:39:21 ID:agOB4Ms2O
>>316
言われてみればそうだな
外人入れないのか?
326名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:39:48 ID:gRnE1nH00
>>320
メジャーはナンバーワンや
レベルがずば抜けてるアメリカだけで充分やっちゅーねん、と思ってる。
327名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:41:35 ID:cfx3ls0QO
メジャー優勝チーム対日本一は絶対やらない 何故なら日本一が勝ってしまう可能性があるからだ万が一日本一が勝てばワールドシリーズという名前が意味なくなる
328名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:41:38 ID:Dim8l+ZP0
>>320
後5〜10年以内には実現すると思うよ。
そういう方向で色々動いてるから。
329名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:41:53 ID:uGZoKy6p0
日本シリーズに勝った方がアジアシリーズに
出なければならないから、
負けたほうが日米野球に・・・・・・で、いいよ。
330名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:43:10 ID:Tsfm6rxC0
野村たまには良い事言うな。
特に年俸闘争が一番酷い例だ罠<自己中心的

会社の査定にいちゃもんつけ、弁護士までつけて闘争。
ファンあってのプロ野球なの忘れてるよ。
日米野球楽しみにしてるファンだっている。
それを辞退?何様なんだろうね。
そういう選手はプロ失格。
331名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:43:31 ID:axoyHtRr0
>>320
日本人がアジアシリーズに注目しないのと同じじゃね?
もしやるなら日本一早めに決めてMLBのプレーオフにワイルドカード的に参加とか
でも日本のチームが優勝したらアメリカ人は白けるだろうなww
332名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:44:03 ID:DUD7Jvdx0
ノムがWBC出たやつも含めて出ないことを理由に叩いてるんだったら、ちょっとシラケるなあ
WBC組は調整が全然出来なかったりでシーズン中もかなりきつい感じでやってたみたいだから

とにかく日シリまで出るやつを非難するはやめれ

つか、ノム、自分が監督やるからって理由で無理やりでも出したいとか考えてなきゃいいが
あの人の方が自己中心的なところがあるだけに
333名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:44:56 ID:RvkauGMi0
いまだに日米野球を楽しみにしてるファンなんているのかねぇ?
いたとしたら時代錯誤のアホだろ・・・
334名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:45:18 ID:PiuZd+Rk0
順当にいけば、こんな感じだな

1(中)青木
2(三)岩村
3(一)小笠原
4(右)福留
5(左)金本
6(DH)松中
7(二)二岡
8(遊)中島
9(捕)カツノリ
335名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:46:22 ID:ijD8VYLy0
公と味噌以外で編成すればいいだけだな。

鷹と犯珍の選手中心でいいじゃん。
336名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:46:37 ID:ofwlRTOu0
また赤星だろ
337名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:46:46 ID:cfx3ls0QO
規則を作ればよい セパ両チーム3位までは有無を言わせず監督推薦の場合は出場する 選手の権利やらなんやら言う奴は自由のさいたるアメリカへ行けばよい 全員が活躍出来る訳ではない いずれ日本に戻ってくる
338名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:46:53 ID:XB4Imowb0
野村にとってはメジャーは聖域。

元巨人の水野がメジャーに挑戦したとき、
生放送で「俺のメジャーに対する憧れを汚すなよ」と言ってたしなw
339名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:47:03 ID:dnKitIl80
企業の勝手な都合で開かれる価値のないイベントに出る義理はあるまい。
ましてや自己中心的な論理でそれを非難される筋合いはなおさら無い。
340名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:48:56 ID:PkIzRua40
ピザでもできるようなプロ意識の極めて低いプロ野球選手の集まりだから
仕方ないよ。
341名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:49:29 ID:swthBtb10
>>334
カツノリワロタ
342名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:50:47 ID:oeOGH+j7O
金になんねーんだろ
報酬釣り上げたら群がってくるんじゃないか
343名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:50:52 ID:s+yAQ9X80
WBCチャンピオンとしてそこそこの選手出しときなさい
344名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:51:26 ID:4JZslky20
一昨年だったかオルティスが打ったHRにはたまげた。
あれで「いつか松井もタイトル争いに…」という一縷の望みが
完全に消滅しました。松井、帰って来い。もういいから。
345名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:51:57 ID:3pgK2sgd0
そもそも契約上こういう試合の扱いってどうなってんの?
試合出て怪我したらちゃんと治療費でるの?
346名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:51:59 ID:ZUj4fgHL0
もう日米野球の役目は終わったよ。
昔はわくわくしたもんだが今となっては…。
347名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:52:52 ID:RvkauGMi0
NPB外人選抜 vs MLB日本人選抜なら見てやってもいい。

348名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:52:53 ID:cfx3ls0QO
日米野球の意味がもうないね メジャーは権威を守るためにWBC開催したけど負けて面目まるつぶれ かと言って真の世界一決めるとなれば日本一に負ける可能性あるから最初からハンデ与えて予選敗退させるだろうな 例えばキューバ対巨人とか ドミニカ対阪神とか
349名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:53:11 ID:GYbjLHWd0
城島が見れるから楽しみ
350名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:53:33 ID:ek37TG1v0
日本に残ってる選手のベストメンバー対メジャー行った日本人
とかなら興味ある
351名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:53:44 ID:1G76ADdK0
日米野球は全世界選抜対日本選抜の戦いです
352名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:53:45 ID:ijD8VYLy0
岩隈、一場、牧野の3本柱がいるから、あとは斉藤、松坂、井川、渡辺で充分。抑えは尻かな。
353名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:53:47 ID:xutLoMKo0
糞留とか糞留とか糞留のことか
354名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:54:20 ID:96bhbpV50
>元メジャーのオリックス・吉井が出場志願しているが「無理やな。マネジャーとしてならいいけど」

ヒドス
355名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:54:21 ID:FgEN7bux0
WBCがある年は日米野球を避けるとかもっとうまく調整しないと、あれこれ
手を出して、皆尻すぼみになるぞ。
アジアシリーズも興味わかないし、日韓もやれとか妙な提案まであったし。
356名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:55:49 ID:cA+LYI3B0
>オリックス・吉井が出場志願しているが「無理やな。マネジャーとしてならいいけど」と言い

吉井、哀れ…。゚(゚´Д`゚)゚。
357名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:55:50 ID:axoyHtRr0
日米野球とアジアシリーズって数年後には無くなるだろ 要らないもん
358名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:56:02 ID:nhc91mlRO
ウッズが出ないとつまらない!ウッズを出せ!
359名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:56:08 ID:Km/fIdXB0
ピッチャー 桑田
キャッチャー カツノリ
ファースト 清原
セカンド 仁志
サード ノリ
ショート  黒田
外野 佐伯 桧山 磯部
DH  江藤



これで戦え
360名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:57:56 ID:0CJrdJEm0
クラブ最強決定戦でもやればいいのに・・・。

日本シリーズ覇者(アジアでもいいけど)VS自称ワールドチャンピオン(メジャー制覇チーム)


ところで、この日米野球って地上派TV中継するの?
361名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:58:03 ID:GYbjLHWd0
仁志にはWBCでやってもらいたかった
362名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 12:58:35 ID:8P6eZplk0
おいおい、やる気云々言うなら吉井出してやれよw
363名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:02:39 ID:bHC4Y0850
今回はノムさんが正しいよ。
364名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:02:47 ID:rm013ZM70
おまえがいうな
365名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:04:36 ID:klcCGwWT0
>>334
3,4,5番に問題ないか?
366名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:05:03 ID:+QvlVKlh0
最下位のチームの監督が日本の監督
この時点で本気の勝負じゃないって事だろ
そりゃみんな辞退するわ
367名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:05:27 ID:Tsfm6rxC0
とりあえず出たい選手を集めてくれ。
グダグダいって辞退したいような選手は絶対出すな。

で年俸査定できっちりその辺りを問い詰めて問答無用に落とせ。
成績だけが査定対象じゃない。
ファンの期待を裏切ったということでな。
368名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:05:53 ID:LhkMErJJ0
味噌は年俸に影響ない試合には出ないからな
369名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:06:21 ID:7/lmImHa0
ぐっさんは出ない、よな・・・
370名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:06:29 ID:ijD8VYLy0
捕手 阿部
一塁 清原
二塁 仁志
三塁 中村
遊撃 川崎
左翼 松中
中堅 新庄
右翼 福留
DH  山崎
371名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:07:56 ID:cfx3ls0QO
どうせなら昔の選手出して下さい
ピッチャー 板東
キャッチャー 野村
ファースト ホプキンスセカンド マルカーノ
ショート 定岡
サード 島谷
レフト 張本
センター ボブホーナー
ライト 小林繁
372名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:09:20 ID:cA+LYI3B0
日米野球ってなんの為にやるんだ、親睦を深めるため?、メジャー選手の観光旅行のついで?
373名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:09:21 ID:tWbPY7L00
ま野村の人徳の顕れだろ。
こんな他人を貶してばっかりの奴のためにオフを削ろうなんて
思う選手もいないだろ。
374名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:09:35 ID:j/A1scB80
>>367
日米野球にそこまで熱入れて期待してるファンは、
ひねくれたキチガイアンチ以外じゃいないから。
375名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:12:00 ID:uB2cirlG0
>>371
マルカーノは故人だ・・・
376名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:13:33 ID:MyiRW8VcO
つーか野村だから辞退してんじゃね?
野村が現役の頃オールスターで他チームの対策練ってた話は有名。
稲尾が野村のサインには絶対従わなかったっていう逸話もある。

だから多分パ中心に選ぶと思われ。
377名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:13:55 ID:DIZboB/F0
ずば抜けて自己中心的なやつって、
自分以外のすべての人間を自己中呼ばわりするからな。
378名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:15:33 ID:mmdA4uFLO
m9(^Д^)プギャー
379名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:15:42 ID:Ukrh7vbm0
青木(中)
田中賢(二)
福留(三)
松中(DH)
小笠原(一)
岩村(三)
吉村(左)
矢野(捕)
中島(遊)

松坂(投手)
380名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:16:37 ID:cfx3ls0QO
マルカーノなくなったの?
381名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:18:50 ID:Dim8l+ZP0
>>380
もう随分昔の話ですよ。
382名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:19:30 ID:Ukrh7vbm0
>>380
元阪急のマルカーノなら
10年以上前に若くして(確か45くらい)癌で亡くなった。
>>379の福留は(右)だ。書き間違えた・・
383名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:21:54 ID:Nc8UGJkj0
やっぱ給料査定に入らんのがアレなのかな 現金な奴らじゃのぅ
じゃあバカみたいに賞金高くしていろいろ設ければいいのでは?
384名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:23:30 ID:jigtZ+tu0
すでに監督がベストメンバーではない件。
なぜパリーグ最下位ちーm(ry
385名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:25:04 ID:nhc91mlRO
日米野球の歴史は1934年のベーブルースvs沢村栄治から始まってんだぞ
アメリカも毎回ほぼベストメンバーで日本をここまでやるか!ってぐらい真剣勝負をしてくれているのに!
今日の日本野球を築いてきた諸先輩方に申し訳ないとは思わないのかコノヤロウ!
中には野球がやりたくても戦争で死んでしまって出来なくなった名選手もいるんだ!
聞くところによると日本の選手会の方から日米野球は廃止しようとの動きがあるというじゃないか!
日本が野球で強くなれたのはこの日米野球の影響が大きいことを忘れてんじゃねーよ!
386名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:26:55 ID:RvkauGMi0
>>385
そんな歴史はどーでもいい。
役割を終えたのだから、いらん。
387名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:28:34 ID:cA+LYI3B0
TVゲームみたいに全く同じ選手で戦って負けてるのならともかく、チーム内の選手事情があるから
さすがにリーグ戦の順位=監督の采配能力とは思わない。
388名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:30:24 ID:NRSz79LL0
森脇監督代行に一度でいいから良く打つチームの監督をさせてあげたい
389名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:33:18 ID:QwLXT9j60
甲子園とかみるとガンガン連投してるのにこいつら何なの?
390名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:34:00 ID:L2+Z4O0M0
野球ファンを蔑ろにする野球選手たち・・・
人気はどん底まで落ちるわなwwww
391名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:34:42 ID:SYp5qNZ50
>>386
レス抽出したが、お前中学生だろ
392名無しさん@恐縮です :2006/10/16(月) 13:34:45 ID:2Vqkt1pF0 BE:302773436-2BP(0)
>>386
お前が一番イラン
393名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:35:17 ID:RvkauGMi0
>>390
むしろ野球ファンは日米野球など無くしてほしいと思ってますよ。
日米野球開催に必死なのは主催者だけw
394名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:35:43 ID:NRSz79LL0
1.プーホールズ LF
2.アルバート 3B
3.アルバート・プーホールズ DH
4.プー DH
5.プーホ DHA
6.アルバートプー・ホー・ルズ RF
7.アルプー SS
8.プホルス CF
9.クワタ C
395名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:36:24 ID:ZgqJJuDH0
あの成績のカツノリをレギュラーに据え続けた人に言われてもなあ。
何盗塁されたんだっけ?
396名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:36:43 ID:E1SQAILX0
野球は糞だけど、松井だけは頑張って欲しい
397名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:37:22 ID:q8qCzqU30
(右)イチロー
(二)井口
(一)小笠原
(中)松井
(指)松中
(左)福留
(捕)城島
(三)岩村 
(遊)松井 
 内:川崎 西岡 今江
 外:和田 多村 青木
斉藤 松坂 川上 黒田 上原
岩瀬 マイケル  武田  
藤川

これならガチでWS3連覇くらいできる
398名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:37:45 ID:E1SQAILX0
      ∩___∩
    / ノ `──''ヽ キモデブばかりだからな
    /      /   |         ∩___∩ 野球が五輪から除外されたんだって
   /      (・)   |       /       ヽ
__|        ヽ(_●       | ●   ●   |
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
399名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:38:01 ID:nhc91mlRO
国別対抗戦と
日本球界選抜とメジャー選抜
どっちがクオリティ高いと思ってんだよwww
400名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:38:22 ID:2mUXeIfM0
藤川は許して福留は許さないんだな
阪神ファンってつくづく身勝手だな
401名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:38:27 ID:E1SQAILX0
【一般人の野球に対する見解】

・ダラダラしてて動きが少ないから退屈ですね。(♂31歳・会社員・滋賀)
・何故か見ているだけで時間をかなり無駄にしているような気がする。(♂42歳・計理士・栃木)
・デブだらけでつまらないわ。(♀23歳・学生・東京)
・オヤジは生理的に嫌いなのでダメ。(♀13歳・学生・京都)
・ドミニカのような最貧国の国技を必死でやるのも如何なものかと考えてみる。(♂69歳・自営業・東京)
・友人の野球ファンが人間的に欠陥だらけな奴なので見たくない。(♂19歳・無職・兵庫)
・率直に「tumaranai」。(♂20歳・フリーター・神奈川)
・必死で見るほどの物でも無いと思うわ。(♀22歳・美容師・静岡)
・棒を振り回す行為が犯罪を助長させると思います。(♀46歳・主婦・千葉)
・Baseball is boring.hahaha(野球は退屈だよ。ははは。)(♀32歳・ジャーナリスト・英国)
・ドカタみたいな格好で公衆の面前に出ているのは、見ている側も恥ずかしくなる。(♀41歳・主婦・北海道)
・デブなのに金髪はいけんぞい。(♂91歳・農業・沖縄)
・歴史、哲学、美学が全く無く、形容するとカスカスの干からびたうんこ。(♂17歳・高校生・東京)
・私、野球なんて興味ありません。。。(♀25歳・OL・茨城)
・野球に関わると女性にモテないと聞いているから、関わらないように努めている。(♂21歳・学生・富山)
・国内完結の井の中の蛙だから、興奮しない。(♂19歳・学生・香川)
・論理的戦略性が無いからつまらないですね。はい。(♂39歳・弁護士・和歌山)
・「やきゅう」←響きがヘボい。(♂6歳・学生・宮城)
・野球って面白くないじゃないですか。(木○拓○)
・一瞬視界に入ったが、罰ゲームか何かかと勘違いした。(♀15歳・学生・岡山)
・バスケやサッカーの創造性やスピードに比べると、野球にあてはまる言葉は「屁」としか・・。(♂16歳・学生・鹿児島)
・なんかキモくない?マジ嫌いなんだけど〜。(♀13歳・学生・東京)
・玉打って柵超えるとホームランとか意味不明よ。(♀20歳・学生・愛知)

402名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:38:46 ID:NRSz79LL0
>>395
引退試合で6盗塁
403名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:39:06 ID:E1SQAILX0
http://www.jcaw.org/news/story/200205/soccer.html

サッカーに参加している子供を持つあるお母さんは
野球とサッカーのイメージの違いをこう語ります。

「野球は50年代の古いスポーツという感じがするわね。ホットドッグの食べ過ぎで
おなかが出ているコーチが指導しているイメージね。他方、サッカーは
新しくてかっこいいし、自分も競技に参加している気になれるわね。」

404名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:39:29 ID:qUYOwPWs0
日本の代表を断るとはどういう神経してんだ!
ネットウヨである俺のパワー見せっぞ!!
405名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:39:41 ID:E1SQAILX0
野球は公務員・土方・社会の底辺賤業者が見るもの
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1107639457/
406名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:39:50 ID:eFq6Sd3S0
欧米かっ!
407名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:40:07 ID:wBB5hQVkO
楽天vsメジャーでいいよ
408名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:40:48 ID:FVomC2Cj0
動画upしました
up1875.zip サスケ 九鬼一族 人買い
http://www.774.cc:8000/upload-pro/all.html?1160854832
409名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:41:02 ID:E1SQAILX0

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
スポーツの祭典五輪        |
       ____.____    |
     |        |  IOC   |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   | 野球
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |
野球が世界から公式に「不人気」と認定されました。
m9(^Д^)プギャーーーッ ー
m9(^Д^)プギャーーーッ ー




410名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:41:03 ID:RvkauGMi0
>>404
日米野球は日本代表の試合でもなんでもない。

411名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:41:18 ID:Nc8UGJkj0
>>401
これワラタw

>・棒を振り回す行為が犯罪を助長させると思います。(♀46歳・主婦・千葉)
>・デブなのに金髪はいけんぞい。(♂91歳・農業・沖縄)
>・「やきゅう」←響きがヘボい。(♂6歳・学生・宮城)

おもすろいw
412名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:41:41 ID:5MXMRU5H0
>>401
そのコピペ見るたびに、作った奴の低脳さとそれを喜んで貼る奴の低脳さが哀れになるよw
413名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:41:47 ID:E1SQAILX0
野球には退屈でつまらないという致命的な欠陥がある

414名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:42:14 ID:5Uc5E02x0
オマイの「長髪・茶髪・ヒゲ禁止」などという自己中心的な制約のせいで、
東北学院大のエースが西武に行ったんだぞ。
415名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:42:19 ID:Nc8UGJkj0
>>412
というか、これは面白いだろ普通にw
416名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:42:29 ID:nhc91mlRO
>>398
>>401
顔がキモくて容姿が汚いアニメヲタクは黙ってろよwwww
野球延長の怨みだけで出てくんなwwwww
417名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:42:40 ID:E1SQAILX0
野球は老人臭がする
入れ歯くさいw

418名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:42:40 ID:18kvEqJxO
自分のために野球やってんだから当たり前だろジジイ
死んどけや
419名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:43:24 ID:E1SQAILX0
私、野球なんて興味ありません
420名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:43:26 ID:7s7KfIf80
・友人の野球ファンが人間的に欠陥だらけな奴なので見たくない。(♂19歳・無職・兵庫)
♂19歳・無職・兵庫
19歳・無職
19歳・無職
19歳・無職
421名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:43:53 ID:84OmMIQ50
野村が監督と言うことだけで辞退してる選手も多そうだな。
何ボヤかれるかわからんし。
422名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:43:55 ID:E1SQAILX0
野球に関わると女性にモテないと聞いているから、関わらないように努めている
423名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:44:19 ID:RvkauGMi0
日米野球「今季限り」 選手会通告 WBCで役割終了
http://www.sankei.co.jp/yakyu/2006html/0728_008.htm


日米野球に必死な方、残念でしたねm9(^Д^)プギャー 
424名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:44:27 ID:E1SQAILX0
石原都知事が川淵キャプテンを絶賛、「もうプロ野球の負けだね」★4 [8/22]
1 名前:レコバたんヽ(゜∀。)ノφ ★ 2005/08/22(月) 23:02:02 ID:???0
石原 あなたのやったJリーグの成功は、まさに地方分権の時代の象徴だね。
ローカリティーというのは日本が狭くなればなるほど際立って出てくる。それをうまくとらえ、本当に見事だと思うな。

川淵 いやいや。

石原 完璧(かんぺき)な勝利。もうプロ野球の負けだね。

川淵 サッカーも初めは巨人のような全国区のチームを作らないとダメだといわれていたんですけどね。
全国区のチームには長い歴史が必要だが、地域で毎試合二万人が応援に来てくれれば
チームが成り立つというやり方をやればいい。
なにも全国区である必要はないと言ったんですが、なかなか理解してもらえなかった。

石原都知事、川淵サッカー協会キャプテン対談
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/0508/22soc012.htm

425名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:45:08 ID:E1SQAILX0
今どき恥ずかしくてプロ野球の話題なんて人前でできないよな
おっさんだと思われちゃう



426名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:45:24 ID:5MXMRU5H0
何か、激しく自演してノム叩きしている奴がいるなw
これとこれとは別問題だろうがw
427名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:45:25 ID:DugUJZYP0
まだまだ怒るのは早いぞ
観客も辞退者続出するだろうから
428名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:45:48 ID:E1SQAILX0
豚やきうってハイビジョンと5.1Chで見る価値なんて全く無いコンテンツでしょ



429名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:46:19 ID:E1SQAILX0
野球が五輪から除外されたんだって
430名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:46:28 ID:5MXMRU5H0
ID:E1SQAILX0

これが噂の低脳猿?
431名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:46:36 ID:RvkauGMi0
396 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2006/10/16(月) 13:36:43 ID:E1SQAILX0
野球は糞だけど、松井だけは頑張って欲しい

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=E1SQAILX0

また瑠璃教徒が暴れてるのか
432名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:46:50 ID:E1SQAILX0
必死で見るほどの物でも無いと思うわ野球
433名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:47:02 ID:U9uLHtvY0
王が監督なら喜んで参加する選手は多いと思うぞ。
野村みたいのが代表監督になった時点で終ってるんだよ!
434名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:47:39 ID:cA+LYI3B0
>>430

単なるかまって君だと思うよ、だからアボーンしておけばOKだよ。
435名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:47:58 ID:E1SQAILX0
もう飽きたよ野球豚



436名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:48:11 ID:5MXMRU5H0
>>433
監督で出場するとか思ってる時点でアホ。
ようはメジャーに対する敷居が低くなって、対戦してみたいと思う奴が少なくなった。
それだけの話。
437名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:48:37 ID:/GDUAF7E0
ID:E1SQAILX0
ID:E1SQAILX0
ID:E1SQAILX0
ID:E1SQAILX0
ID:E1SQAILX0
438名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:49:01 ID:E1SQAILX0
野球って オリンピックでも   ア マ チ ュ ア に 負けたスポーツだろ?


 し か も 2 度 も   w ギャハハハハハハー





439唐 ◆bVzR0phcnE :2006/10/16(月) 13:49:06 ID:XtNk4pWQ0
WBCと同じだな

でてもまったくやる気なかったけど(メジャーのほうね)
440名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:49:21 ID:3F5ePOG90
日米野球は欧州のサッカークラブが
アジアやらアメリカやらに小遣い稼ぎに行くのと
同じようなもん?
441名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:50:15 ID:E1SQAILX0
  ┏┓  ┏━━┓               ┏┓┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃ ■ ┃┏━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃  ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
┣-  -┫┃┏┓┃┗巛うヽ 巛と \.━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃  |┌─────┐ J |||
┗┓┏┛┗┛┃┃  ._ヽ_ \ ̄ヽ \    ┣┫┣┫┣┫┣┫  | |         .| ◎ |||
  ┗┛    .┗┛  (。A 。 ) )_ゝ ノ___┗┛┗┛┗┛┗┛__ | |   4.6%   .|    |||
//  //      ∨ ̄∨ ⌒   /  /⌒ヽ         /| .| |         | ||||||| |||
/  // /       \     イ ./ 人 \       // |└─────┘||||||| ||
  // /   //     |二ヽ     Y  /二\ \ノ⌒i二ニ|/||   ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
// /   //  //   | ■ヽ ヽ    ノ■■■ヽ /■■ ||||| ......|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|:::::::::
442名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:50:22 ID:+R9J9QJBO
野々村監督なら辞退しないかも
443名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:50:33 ID:69Lmu8IW0
日米野球なんて昔から米国が勝っても当たり前、
日本が勝っても米国が本気にならなかったと言われるだけなので、
全然面白くない。

真剣勝負でもなし、オールスターみたいなお遊び要素もない試合の
どこに興味を持てばいいのか。どうせ米国もベストメンバーじゃない
だろうし。
444名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:51:02 ID:E1SQAILX0
本場での野球離れ傾向に気がめいっていたからだ。
昨年、ポストシーズンでのテレビ視聴率の低下はどうしたことかと思っていた。
今季も4月第4週までの統計で前年比4・9%の観客減。
米国でも野球は危機にある、と感じる。
特に黒人の野球離れが気になっていた。年々増加する大リーグの
米国外出身選手の割合は今季開幕時で26・1%にのぼった。
だが、多くはドミニカ共和国などヒスパニック。国籍は別に、
黒人の占める割合は17―18%。NBA80%強、NFL70%強に比べ
断然に低い。もう55年も前、人種の壁を破ったJ・ロビンソンが聞けば嘆くだろう。
http://www.sponichi.com/soci/ny/020503.html



445名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:51:34 ID:tnUIOMhz0
卑怯者藤川
446名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:51:50 ID:E1SQAILX0
野球の消滅はもう時間の問題だ。


447名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:52:04 ID:69Lmu8IW0
>>439
WBCは楽しかった。それなりのメンバーが真剣勝負してたからね。
あれなら毎年でもやってほしいと思った。
448名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:52:13 ID:mmdA4uFLO
だいたいベンチでひまわりの種ポリポリかじってる時点で
真剣勝負とは言えんな
メジャーのベンチすげー汚かった
掃除しろやピザ共
449名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:52:24 ID:E1SQAILX0
そもそも野球って本場アメリカでさえ大して人気がないのに。

ワールドシリーズより大学バスケや大学アメフトのチャンピオンシップのほうが視聴率とれたりする国だし。



450名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:53:14 ID:E1SQAILX0
巨人戦が地上波撤退してもプロ野球は大丈夫!!と思ってる、そこのアナタ。
多少、露出が減る&年俸抑えて身の丈経営になるぐらいでしょ?と思ってるそこのアナタです。
これだけは覚えておこう。巨人以外に全国地上波に耐えられる球団はない。
全国をカバーしていたのは巨人の役目だったのだ。
「アンチ巨人も、高校球児もサラリーマンファンも、きっかけは巨人地上波放送!!」

事実、球団のない田舎では巨人の断突人気である。巨人戦の地上波撤退と
いうことは、今まで作り上げてきた巨人の人気=ニワカ人気を切り落とすということだ。
国際試合が乏しく、下部組織が整備されてない野球界でどうなることか考えてみよう。

1 代表戦などのキラーコンテンツもなく      今 ( ??? 2 球団数の少なさ
他球団も巨人の代わりはできず、     優年   ∧_∧  下部組織不備により
   o 冬の時代の幕開けとなる     勝の   (・ω・` )  全国をカバーできず
 ο     。    ゚  ο          は野   O旦⊂ ) 野球空白地域が生まれ
  ,ヘ、 ,.:-一;:、ο 五輪の野球は     : 球   .(_(_⊃  衰退する。
_,.-';:  ミ;;:;,. _,.;:゙ミ '^ー、  なくなるの?      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,r( ´・ω・) ,.*。\,r'!  ο                   ・・・以上スポーツを 
.,。   ツィー=ニ彡'   ,.。 _j                (⌒⌒)    お届けしました!!
   〜'l  つとノ  '" {-'           フ ァビョ━ l|l l|l ━ン!!!!!  ̄ ̄ ̄\! ̄ ̄
    ,.;:;u‐―u' ,.。* ._,.-!                .∧_∧     ガンッ | ̄ ̄\
                              ∩#`Д´> っ    ミ┃| テレビ |
3 人気の分散、空洞化地域のため      __ ヽ    と彡       |____/
  全国ニュースとしての価値が減少。よって ノ_人 ((⌒)__つ      | ̄ ̄ ̄ ̄|
  新聞、TVの露出も加速して減っていく。
451名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:53:54 ID:E1SQAILX0
\ こんな箱物が他に使えるか!ボケ   4 野球専用スタは建設に疑問符
..  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   球団数増加は期待できず
─ =≡Λ_Λ=            アイゴー   現ドームの維持管理も困難
─ =≡( ・Д・)≡  ズガッ     -=∧__∧彡 自治体からの援助も期待できない
 =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r<    >  企業色は負の遺産に
─ =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
 =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ  ξノノλミ ∩  薄給の日本のリーグでは
─ .=≡( ノ =≡   /    ,,   -=  レ'    ξ*`Д´>彡 <やってけないニダ
                              (  ⊂彡
   /)  /)                    6 大リーグ志向の加速
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    年俸抑制の障害だけでなく
  | ◎_ ◎  | < 何?この双六?     選手も腰掛けリーグと意識する
 (○┌┐ ○ |  \_______    サッカーW杯のような故郷に錦を飾るという
. / ││   |                   国際大会がないのはあまりにも痛い。
 |  └┘ |_/ |  5 新規ファン、子供の   コアなファンだけ大リーグという形態に
         関心を獲得する機会激減。
      基本的なルールさえ浸透できず       7 試合数過多のために重要な
                                試合のピックアップが難しい
消化試合になったのでポチタマに番組を変更します  かといって1試合の重みが軽すぎる
 ───v─────────          現実的なのは日本シリーズ+α
    ∧_∧                      試合数減少はスタの維持費に
    (´<_` )  気がついたら優勝          直結した問題となる
   __と(  と )__ 決まってました
 / /三/ /|    8 親会社の撤退。広告塔の価値が下がるだけの理由ではなく
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    健全運営を目指すほど脱税ツールとして・・・・ふじこ
452名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:54:07 ID:7Y8JsTcl0
アメリカよりも日本の選手が
「やっぱメジャーはすげえな」
見たいな感じでへらへら笑ってプレーしてる毎度の光景
これがすげえ嫌だ
453名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:54:29 ID:E1SQAILX0
野球って運動量が全然必要ないし、腹の出たオヤジでも、


ベンチでタバコを吹かしながらできるし、これからの高齢化社会で、


ジジイにゴルフなんかやらせるよりは、はるかに安上がりだし、ボケ防止にもなるし、


これから高齢者に特化してけば落ち目とはいえ老人ホームとかで需要あると思うよ


454名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:55:17 ID:E1SQAILX0
イタリア野球セリエA所属日本人選手のblog

1500人しか収容出来ない球場でやってますね。
ttp://asreggio.exblog.jp/i4

ここの人がこんな事を書いてますが…
ttp://asreggio.exblog.jp/i2
一番下

この大会なんと全ての試合がオンライン中継されているんです。
もちろんヨーロッパでは超マイナースポーツの野球、
455名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:55:51 ID:E1SQAILX0
たぶん野球は「真冬の大殺界」を迎えているんだと思う
456名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:55:59 ID:eH6BiuVSO
レスの流れをみてるとサカオタって野球オタより痛いのがよくわかる。サッカーが世界的に人気が出たからといって自分自身の人生が好転することは一切ない!
2ちゃんにきてる時点で負け組!互いに傷を舐めあっていきていこうよ。〜セパタクローオタより〜
457名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:57:29 ID:E1SQAILX0
野球豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


458名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:57:43 ID:/GDUAF7E0
>>456
いや、痛いのはID:E1SQAILX0だけだから
459名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:58:11 ID:E1SQAILX0
カナダプロ野球あっという間の解散
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/jul/o20030724_30.htm

IOC、野球の五輪除外を決定 世界的な人気が不足
http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200507080203.html

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
460名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:58:29 ID:BI2yNTeFO
特に故障が無い選手は出て欲しいな。
何日間もあるわけじゃないし、どうせ自主トレするんなら同じじゃん。
大体高齢のノムさんが楽天の監督こなしながら出るというのに‥。
甘えてると言われても言い返せないだろ。、
461名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:58:41 ID:RvkauGMi0
ID:E1SQAILX0はサカヲタの振りをした朝鮮人イボータw
462名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:59:00 ID:E1SQAILX0
SGMA(スポーツ工業会)によれば、アメリカで一番人気のある団体スポーツは3500万人が楽しんでいるバスケットボ
ールで基準年1987年とほぼ同水準。2位バレーボール、3位フットボール、4位サ
ッカー、5位ソフトボール、6位が野球で約1000万人の競技人口がある。ソフト、
野球とも16年前と比較し25%以上落ち込んでいるのが目立つ。数字的には低い
もののラクロッセが急激に伸びている。サッカー人口は1800万人で基準年比較15%増となっている。
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28
463名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:59:14 ID:ciyuwrRX0
なんで焼豚は「野球嫌い=サカオタ」と思いたがるのだろうか?
464名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:59:34 ID:E1SQAILX0
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.html



465名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 13:59:37 ID:5MXMRU5H0
ID:E1SQAILX0 
NGIDに登録すれば万事解決
466名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:00:19 ID:E1SQAILX0
野球の人気調査
1985年 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 23%
1994年 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 17%
2003年 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 13%

この統計を見てみると、ここ20年間MLB人気は
NFL、NBAやオートレーシングに押され
約10%落ちている事がわかります。
http://hirokov.ameblo.jp/day-20041206.html




467名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:00:51 ID:RvkauGMi0
ID:E1SQAILX0

イチロー叩きのコピペまだー?
468名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:00:56 ID:E1SQAILX0

5/08  1.2% 02:40-04:35 TX* プロ野球「広島×中日」
6/18  1.5% 13:05-15:06 NHK 「日本ハム×広島」
5/05  1.5% 13:55-15:54 TX* プロ野球「ロッテ×オリックス」
5/03  1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」
6/18  2.1% 15:09-16:40 NHK 「日本ハム×広島」
5/05  2.3% 13:30-**:** NHK プロ野球「広島×中日」
6/04  2.3% 14:04-16:35 NHK「楽天×中日」
6/17  2.3% 15:24-17:50 NHK 「西武×横浜」
6/10  2.6% 15:07-17:25 NHK 「横浜×オリックス」 
5/04  3.1% **:**-16:20 NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」
5/05  3.6% **:**-16:50 NHK プロ野球「広島×中日」
4/09  3.9% 13:05-15:19 NHK プロ野球「ロッテ×楽天」
7/07  4.8% 19:00-20:54 NTV プロ野球「巨人×中日」




 ど う 考 え て も ヤ キ ブ タ の 負 け で す 。


    あ り が と う ご ざ い ま し た 。 WWWWWWWWWWW


469名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:01:05 ID:6Qhp1bch0
ノムさん・・・。これがあなたの人望です。
470名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:01:29 ID:Nc8UGJkj0
>>463
ここまで異常なくらい対抗意識丸出しなのは
サッカーオタ以外ないだろ、とは思う。
まぁ荒らしは荒らしで片付くけどね。生きがいなんだろ、これが。
471名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:01:39 ID:E1SQAILX0
日本ではおっさん臭いつまらない嫌われ
世界では全く相手にされず
五輪からも除外される始末
野球って存在自体がギャグだねw
472名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:01:56 ID:AQhlV5SW0
どこの板でも必ず連続コピペに走る奴が1〜2人はいるんだよな。
そういう工作員を派遣する組織があるとしか思えない。
やっぱりあっち系かな?
473名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:02:31 ID:E1SQAILX0
5/03水 *3.7% 13:05-**:** NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第1部)
5/03水 *3.1% **:**-16:20 NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第2部)
5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」
5/05金 *1.5% 13:55-15:54 TX* プロ野球「ロッテ×オリックス」
5/05金 *2.3% 13:30-**:** NHK プロ野球「広島×中日」(第1部)
5/05金 *3.6% **:**-16:50 NHK プロ野球「広島×中日」(第2部)
5/08月 *1.2% 02:40-04:35 TX* プロ野球「広島×中日」{深夜}

5/03水 *4.0% 15:55-18:00 NHK J1「千葉×浦和」
5/06土 *3.6% 15:00-17:00 TBS J1「横浜×千葉」
5/07日 *7.0% 15:00-17:00 TBS J1「浦和×鹿島」
474名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:02:50 ID:nhc91mlRO
>>463
いや、学生時代に野球部の人間にイジメられていた奴が今野球を叩いてるんだよ。
475名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:03:09 ID:iW+Qn3kF0
在日を隠すために早くから辞退を申し出る選手が多いと関係者から聞いた
事がある。それを知らずに発言しているのかな?ノムさんは。
476名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:03:10 ID:UWuwCBKWO
おれは野球もサッカーも好きだ
というかスポーツ全般が好きだ
中でも好きなのはザルボール
477名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:03:12 ID:E1SQAILX0

ヘルメットかぶって、長ズボンにベルト。

そして棒を振り回す...



 野球って、ドカタですね wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

478名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:03:36 ID:gFFEPNdE0
>>472
考えられるのはキチガイ、朝鮮人、創価の3つだな。
もちろん3つを兼ねてることも大いに考えられるw
479名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:03:36 ID:NU3izqnzO
いくらなんでも、松井オタやサカオタに目を向けても意味がないだろう。

単に野球が嫌いなんじゃね?
480名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:03:36 ID:NvdHbSBf0
>>461
普通にサカヲタだろ
サカヲタが松井、イチロースレで煽ってるだけ
481名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:04:20 ID:/GDUAF7E0
※ここはID:E1SQAILX0を生温かく見守るスレです
482名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:05:11 ID:E1SQAILX0
野球ヲタの去年 一番恥ずかしかった事実! 最高傑作 w 



長島が観戦に来てくれた!

 ↓

うれしくてたまらなくて、翌日スポーツ新聞を買いに走る野球ヲタ w

 ↓

1面トップに野球の話題が!  キター !


 【 野球界に衝撃!! スポーツの祭典オリンピックから削除! 】 w w w



その裏に、小さく長島観戦の記事が.......

野球ヲタみじめ w ギャハハハハハハハハハハハハー



   どう考えても野球の負けです。

    ありがとうございました。 WWWWWWWWWWW


483名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:05:21 ID:Nc8UGJkj0
視聴率スレとかは焼き豚サカ豚ともに屑の巣窟だから
こういうパターンはいくらでもやってくれて結構なんだが…

何でこんなタイトルのスレでやってるんだろうw
484名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:05:26 ID:SYp5qNZ50
選手は野球が興行ってことを忘れてる
イベント的な花試合を盛り上げなければ先はないぞ
プロ選手はアスリートじゃなくて野球芸人なんだからさ
485名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:05:36 ID:gFFEPNdE0
>>479
他の野球スレでは暴れてないから、恒例の創価による野村叩きの亜種かもなw
486名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:05:50 ID:pPm6Ub/d0
野村は一流の釣り師だな
487名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:05:59 ID:E1SQAILX0
野球は糞だけど、松井だけは頑張って欲しい
488名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:06:01 ID:nhc91mlRO
>>473
ここまで粘着するってことはお前、アナヲタだろwwwwww
野球選手に自分の好きだった女子アナがとられたから叩いてるんだろwww
きもー
489名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:06:46 ID:E1SQAILX0
松井が引退するまで野球が存続してくれたらそれでいいよww
490名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:06:50 ID:ZhUkvJ/z0
>>475
日米野球は外国人選手が出ても問題ないだろ

491名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:07:15 ID:/GDUAF7E0
>>487
ネタ切れ乙
492名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:07:17 ID:BI2yNTeFO
>>475
え?日米野球は所属チームによるから日本人かどうか関係ないんじゃ?
城島は米国側で出るんだろ?
493名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:08:26 ID:oz7jk+0z0
どっちも好きな人には迷惑だな
チョンの対立工作なのか?売上ランキングとかブランドとかに弱いタイプなのか?


日米野球のメジャー側は何人くらい外国人なんだ?
多国籍軍団対日本人だよな。日米ってより

キューバとは毎年やって欲しいくらいだよ
494名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:08:34 ID:aHKuf3P40
松井ヲタは単なるカモフラージュとみた。
連中が好みそうな手だ。
495名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:08:44 ID:qUYOwPWs0
くそー一人だけか
496名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:09:00 ID:HEvZEJ0b0
お前が言うな
497名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:10:34 ID:v1k19t800
ID:E1SQAILX0はただのレス乞食
放置してあげてください
498名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:10:51 ID:xS9boS+i0
具体的には誰が辞退したの。藤川は知ってるけど。
499名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:11:14 ID:NvdHbSBf0
松井ヲタでもなんでもないだろ
ただ単に松井ヲタの振りして煽ってイチローヲタと松井ヲタで煽らせたいだけ
500名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:12:50 ID:RAWdcJEx0

「あの人ほど言う事がコロコロ変わる人はいない」
by 元ヤクルトチーフスカウト
501名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:13:01 ID:nDyVCJzz0
日米野球に何の価値があるのか?メジャーを目指すなら
NPBの実績でも十分だし、実績がなくたって下部リーグからなら
誰でも挑戦できる。怪我とかのリスクもあるし、名誉があるわけでもないのに
嫌がる選手に出場しろというほうが無理。

もう選手もファンも盛りあがるのは、WBCや日米の優勝チーム同士が
世界一を決める真のワールドシリーズだけ。
502名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:13:02 ID:RvkauGMi0
http://hissi.dyndns.ws/read.php/mnewsplus/20061009/TGdBNm5PZlAw.html

254 :名無しさん@恐縮です[]:2006/10/09(月) 01:21:17 ID:LgA6nOfP0
野球は糞だけど、松井だけは頑張って欲しい


http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=E1SQAILX0

396 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2006/10/16(月) 13:36:43 ID:E1SQAILX0
野球は糞だけど、松井だけは頑張って欲しい


ID:E1SQAILX0 = サカヲタの振りをした朝鮮人イボータwww


503名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:13:02 ID:UWuwCBKWO
しかし今年のストーブリーグが大変なのは確かだな
日米野球にコナミのアジアカップ
504名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:13:10 ID:VjZQqAYS0
浦和のサポ連中をよく見たら、サッカーが若者のスポーツとは思えんがなw
プロ野球ファン=老若男女の様々なファン
        日本の社会同様、高齢化してるのは確かではある
Jリーグサポ=主にその街のDQNと
       ストレス発散しに来てる中年サラリーマン中心
     
これが正解だろw  
505名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:13:42 ID:FRFMNHN50
マジレスすると、楽天対メジャーがすごく見たいです。
506名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:14:39 ID:LOz+XDM00
WBCが有るから日米野球は辞めたい
選手会はそういう考えだろ?
WBC>>>>>>>>日米野球
507名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:14:56 ID:Nc8UGJkj0
>>502
明らかに精神病じゃねぇかこいつw
お前もどっちもどっちだ
508名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:15:18 ID:HpTqnM4f0
ばぁちゃんが言った
「1番は1番いいけど1番大変だよ。2番目くらいがいいんじゃないかねぇ」
僕は聞いた
「でも2番は2番目に大変なんでしょ」
ばぁちゃんは言った
「そうだね。でもね2番には1番になるって目標があるからね、頑張れるよ」

そんなばあちゃんが病気で倒れた時、僕はばぁちゃんに言った
「ばぁちゃん、僕、ばあちゃんのことが世界で1番好きだよ。
早く元気になって。僕をひとりにしないで」
ばあちゃんは一生懸命笑って言った
「こればっかりはやっぱり1番が1番嬉しいねぇ」

ばぁちゃん、覚えてますか?
その1番はばぁちゃんがずっと持っていてください

僕は1番になる目標を持った2番でいいんだ
ばぁちゃんが好きだった2番が大好きなんだ

でも、大人になったオレは、2番どころか4番になってしまった
ゴメンばぁちゃん・・・あんなに約束したのに・・・

「4番、サード、佐々木くん」

天国のばぁちゃんに届け!このホームランボール!
509名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:16:36 ID:UWuwCBKWO
最近ホークスファンは若い女の子が多い
510名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:17:42 ID:nhc91mlRO
>>501
WBCは国vs国だろ
日米野球は日本球界vsメジャーなんだよ!
つまり勝った方の球界がレベルが高いという事になる!
511名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:17:57 ID:hdUy7W5Y0
>>509
ホークスに限らず、どこも実際の球場は
言うほど高齢化していないと思う。
512名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:19:51 ID:RvkauGMi0
>>510
そういうことにはならない。
なぜなら真剣勝負ではないから。
MLBの選手たちは高いギャラを貰って秋葉原でショッピングするのが目的。
513名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:20:53 ID:hdUy7W5Y0
>>510
日米野球はお遊びのイメージが強すぎて
真剣勝負という雰囲気が皆無だからね。

一度リセットして、新しいシリーズにしないと盛りあがらなないと思う。
やはりNPBとMLBのチャンピオンチームがホーム&アウェイで
真剣に世界一を競うくらいにしないと。
514名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:21:39 ID:Bzf0WOGl0
李金本の朝鮮対決か
野球も変わったな
515名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:22:10 ID:mmdA4uFLO
ぶっちゃけ観光に来てるよな
516名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:22:47 ID:nhc91mlRO
>>512
真剣勝負に決まってんだろw
日本が何年負け続けたと思ってんだよw
お前日米野球みた事ないだろw
日本が今までで何勝したか知ってんのか?
517名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:23:40 ID:hdUy7W5Y0
>>516
それもこれもWBCで幻想が吹き飛んだ。
518名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:23:43 ID:P1z3nyi70
レギュラーシーズンを棒に振った松井よ
今年くらい出ろよ
519名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:25:16 ID:xa+2a/Nm0
あまり野村監督って好きじゃない。
ボヤキ節と奥さんを封印してくれればね。。。
520名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:25:50 ID:6CON6KXv0
また球界の御意見番か
521名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:26:11 ID:UWuwCBKWO
>>508
そう考えると俵さんはすごいな

>>>511
野球は間があるし打席にたつと見せ場があるから子供からお年寄りまで見やすいんだろうね
522名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:27:13 ID:J+OidLfSO
この人野球と嫁選ぶなら嫁選ぶって言ってなかったっけ
523名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:28:00 ID:UWuwCBKWO
もう一度野村対森をみたいなぁ
524名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:29:09 ID:hdUy7W5Y0
まあ、WBCの時は日本が勝てば嬉しかったし、負けたら悔しかったけど、
日米野球の勝敗はどうでもいいからね。
525名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:29:30 ID:mFENQz7aO
非国民松井の骨折は嬉しかったなぁ
526名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:30:20 ID:ErRlLu+U0
アメ側の方にやる気が感じられないのにやってられんわな>辞退者
527名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:31:19 ID:mn21UAOs0
松井オタを装う荒らしが消えたと思ったら、次は松井を汚す書き込みが出てきた。
こういうのって偶然じゃないよね。煽動してる工作員が間違いなくいる。
528名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:31:25 ID:LOz+XDM00
>>516
お遊びだよ、どちらも
多少日本の選手が本気が多い程度
529名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:31:44 ID:UWuwCBKWO
きっと田口がきたら2ちゃん的には盛り上がるな
530名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:31:54 ID:4HxAd2r2O
まだまだメジャーの方が強いよ。だからと言ってアメリカが強いって訳でもないけどね

今の藤川が出ても役目は果たせないし岩瀬とかマイケルとかが出た方が今年は盛り上がるんじゃねーの?
531名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:32:06 ID:DugUJZYP0
便所? のたれ死に? 例のヤツ
532名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:32:14 ID:+2J/BVGg0
俺は辞退します。
533名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:33:40 ID:o51+2A3d0
こんなに発言して、どこが月見草だよw
ひまわり長島よりも表に出てきてるだろw
534名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:35:33 ID:MUFf/bMQO
独立リーグでハッテンしまくりの多田野呼べよ
535名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:35:35 ID:KI+CfDNQ0
黒田にパーフェクト達成してもらって
快くメジャー決断してもらおう!
536名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:37:15 ID:ZRTGO+ne0
>>525
ゴキオタ乙(苦笑
537名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:38:23 ID:YaqnXeTvO
メジャー選抜の来日の楽しみ
1、六本木クラブ
2、神戸牛の鉄板焼き
3、秋葉原の電気屋
4、ユンケル
5、ソープ
538名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:38:32 ID:oz7jk+0z0
>>536
チョン工作員乙
539名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:38:56 ID:X488gl8u0
ていうか卑怯だろ
日本対アメリカドミニカベネズエラその他連合軍だろ
しかもイチローも大塚もいねえしよお
540名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:39:57 ID:2h+9oUhg0
新庄とか、引退決まってる奴は出すなよ
最後の試合くらい、自分のチームでやらせてやれ
541名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:40:10 ID:wSKRxTOa0
>何なら楽天対メジャーでやってやろうか

脅しktkr
542名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:45:34 ID:RbqOTiSH0
ノムって国際交流戦には消極的なイメージがあったんだが
意外だな。
まあ自分が関わった勝負で負けたくはねえよな。
543名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:54:34 ID:6wkFRZ380
>>539
日本もカブレラとか出たことあるよ。
真剣勝負だからいらないとか言ってる奴いるけど、
あのマッタリ感がいいんだけどな。将来有望な奴が結構来るし。
544名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:55:11 ID:R7htECVxO
日本は税金が高杉
545名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:56:33 ID:r7oC+FPp0
辞退者のリスト作ってくれないかね。

ちなみに今の所、

福留、川上(中日)
赤星、藤川(阪神)
黒田(広島)
長嶋一茂(やるシカ)

みたいな感じ?
546名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:57:27 ID:Nc8UGJkj0
>>545
岩村も「光栄だが云々かんぬん」と言ってた。
547名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 14:59:51 ID:4HxAd2r2O
多村出ないの?
シーズン横浜戦でほとんど見てないし出てほしいなあ

てか今も故障中?
548名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 15:01:43 ID:PXy9VQFA0
韓日野球の方が真剣になれるんじゃないか、負けたらぼろ糞だからな
549名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 15:02:29 ID:Nc8UGJkj0
>>548
アジアシリーズできたからもういいんでないの?
550名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 15:05:43 ID:PXy9VQFA0
因縁の日本ーオーストラリアも見ものだ。
551名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 15:06:36 ID:rjp0Pzql0
大金もらってるくせに
552名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 15:07:05 ID:JP7lTYv+0
出場選手全員に「イオン買い物一生無料パス」をプレゼント汁!!!!
553名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 15:08:02 ID:iBHebpPR0
吉村が見たい
554名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 15:08:36 ID:lFvJPf5LO
>>549
メジャーのやつはでないじゃん
555名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 15:08:46 ID:zxACiTSp0
>自己中心の選手が多すぎる。
ポンコツなのに息子だからって捻じ込む自己中の監督も居るしな。
556名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 15:09:55 ID:bMKT4I8K0
むしろ楽天対メジャーを見たいのですが
557名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 15:09:56 ID:6wkFRZ380
アジアシリーズなんて訳わかんないの続けるのなら
日米野球を続けろ。
558名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 15:12:14 ID:VjZQqAYS0
>>557
そう言えば、そういうのあったねw
もしかして、今年もやるの?
559名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 15:13:59 ID:oXG+aKvP0
日米野球なんて親善野球だから見ててもおもしくないんだよな

ガチ勝負なら見るが
560名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 15:14:23 ID:K+mK4/9r0
>>543
日米野球祭りみたいなのに名前かえたらいいんだよ
日米プロレス風野球とか
561名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 15:17:40 ID:QT4e4UzC0
折角WBCで世界一なったんだから
接待同然の親善試合なんてもう意味ないじゃん
日本チームが接待受けるべき立場じゃなきゃ
562名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 15:20:36 ID:aN6z8E+u0
>>545
また福留はサボるのか
563名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 15:23:45 ID:06A6Z4FIO
ノムさんの言うとおり
564名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 15:29:05 ID:o3VMFH7r0
WBC戦士は休んでいいよ
565名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 15:31:58 ID:+yivsB8pO
別に真剣勝負で挑んでも、なんの問題も無いのに、
選手側が勝手に「遊び」と見なしてサボる気満々だもんな。
566名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 15:34:58 ID:I0yOCQ6W0
松中は出してやってくれ
あいつほど打てなくて絵になる選手もいない
567名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 15:36:19 ID:o3VMFH7r0
禿中は尻の手術
568名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 15:37:09 ID:a3s+UeAo0
アメリカが日本に来るよりも、ムシロ日本がアメリカ本土に乗り込むって方が見たくないか?
569名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 15:38:45 ID:FMJMgz1t0
>>469
少なくとも辞退した藤川はノムを心良く思ってないだろうな
ノム入団早々に「君は野球に向いてない」とか散々こきおろし干されかけたしw
570名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 15:41:53 ID:oz7jk+0z0
>>568
まあその前にメキシコを招待していろいろ(温泉とかディズニーランドとか)接待するべきだよ
そのお金は松井の年俸からでいいと思う。

一方、松井秀喜外野手(32)はミズノとの契約更新を決断した。
571名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 15:42:15 ID:sSwjkdry0
もう日米野球はいらないよ。
見る方も冷めてるし。
前回は観客が少なくて驚いた記憶がある。
572名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 15:46:14 ID:2lK84S850
ところで
http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/2006wbc/kiji/KFullNormal20060323014.html
はどうなったの?

それと、アジアシリーズとか日米野球とか東西対抗全部いらない
マスターズリーグだけは見たい
573名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 15:47:53 ID:nGv4raOH0
つーか 今年で最後なんじゃないっけ?

ま 日本の野球は縮小の一歩だろ。
574名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 15:48:18 ID:IRsLqBha0
みんな野村の下でやりたくないってさ
575名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 16:05:43 ID:avuw1KUGO
そんなことよりさぁ





 巨 人 (笑) VS M L B



って失礼だし辞めようぜwww
576名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 16:09:05 ID:8pLUkBhX0
辞退の意向の人間達の下に広澤が出向いて
「野村と空気清浄機とツンデレ」の話をしてやれば気も変わる。
577名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 16:09:10 ID:LQXl3HgI0
ファンサービスはどこに行ったんだよ

向こうは真剣にやるつもりで来るんだろ?
失礼じゃねーか

アメリカで生で見れない人だってたくさんいるんだからさ
まじめにやって欲しいよな
578名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 16:18:34 ID:oleXKrSu0
俺が最強投手陣12人を選んでやるよ

先発:吉見(左)、松崎(右)、大竹(右)、土肥(左)、長谷川(右)
中継:岡本(右)、歌藤(左)、デニー(右)、大沼(右)、高橋(左)
抑え:山口(右)、高橋(尻)
579名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 16:22:22 ID:j/pqxU/R0
マジで日本球界終わってるわ。
人気に陰りが出てるのははっきりしてるのに、選手はファンサービスやる気ゼロ。
もう、メジャーの草刈場確定じゃねーかよ。
マスターリーグ応援するから、もうプロ野球イラネ。
580名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 16:23:22 ID:aAAtZ2Cc0
【野球】ファン投票で選ばれた藤川球児、岩村明憲、松中信彦の3選手が出場辞退・日米野球2006(11/2〜8)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1160983356/
新スレ立ったぞ
ノムさんこいつらぶん殴ったれw
581名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 16:24:11 ID:dFECAFAs0
自己中心の監督も仙台にいるけどな
582名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 16:25:20 ID:sKnb+N+W0
日米野球なんてもう見たくないし、今回で最後にしてくれ
583名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 16:28:57 ID:1PLCnFEn0
カツノリ出せばいいじゃん( ´,_ゝ`)プッ
584名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 16:32:05 ID:CyPrFHr2O
>580
怪我人は勘弁してやってくれ。
585名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 16:33:34 ID:Hv55t13I0
>>545
福留、川上(中日)
赤星、藤川(阪神)
黒田(広島)
岩村(ヤクルト)
松中(SB)

追加〜
586名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 16:33:36 ID:2+u+RJfb0
メジャーの選手はわざわざこんな糞NPBのためにくる必要ないよ
どうせ放っておいたって視聴率低下、マイナー競技に成り下がるんだから
普通は格下のリーグがお願いしますって頭下げてMLBの選手たちと試合しに行くんだろ
勘違いしすぎなんだよ、守銭奴の下手糞NPB選手は
587名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 16:33:53 ID:c4AKdad0O
こんなこと言っといて吉井選んだら霊長類最強のツンデレだな
588名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 16:36:45 ID:X3guDhKi0
>自己中心の監督も仙台にいるけどな


自分が可愛くて可愛くてしようがないない奴がな
可愛い自分のためには、どんなことでもする
589名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 16:37:41 ID:1eUhsq+U0
宮地えらんでやれ
590名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 16:38:41 ID:GDjbaHVr0
監督が嫌なのか。
591名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 16:39:47 ID:19AoRU3P0
注目されるチャンスなのに辞退するって、向上心のかけらもないな。
そんなんだから日本にいるんだよwwwカスw
592名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 16:40:51 ID:D5a+8AqI0
>>556

ばかやろう!見に来た人の電車の心配したれよw
あと、足し算ができなくなって子供が可愛そうだろ!
593名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 16:41:16 ID:hUoqxV020
我が子可愛さに、競争原理の原則を壊した老害がいまさら何を。。。
藤川でなくても誰でも、「カツノリ出せば?」と思うわな。
594名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 16:41:47 ID:9rnrE0mM0
日米野球辞めちゃうと、斜め上の国が
「日程が空いてるなら韓日シリーズするニダ」
とか言ってくるので、とりあえず毎年埋めといてくれ。
595名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 16:43:28 ID:dexphIRH0
野村も事故中だよ
596名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 16:44:02 ID:od/fG/6vO
メジャーの選手には出場料として、最大2000万円支払われるから、特にまだメジャーでの実績が少なくて年俸安い選手にとっては、

日米野球出るだけでシーズンの年俸の半分以上稼げる格好の「アルバイト」
597名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 16:45:49 ID:+d+UtQCb0
プロ野球選手の一回の飲み代で一月暮らしてるような貧乏人が何をほざいてもなw
598名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 16:46:05 ID:dmgEBCb3O
藤本は辞退してもいいよw
599名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 16:47:40 ID:89bhj4wA0
>>594
なるほど、存在意義はあるな
600名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 16:49:09 ID:PXy9VQFA0
やる気のないメジャー見ても金かかるだけだ。
601名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 16:50:41 ID:Q3GBviRi0
というかWBC開催年は日米野球やらんでいいだろw
602名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 16:52:17 ID:aAAtZ2Cc0
>>600
そいや、これやたら入場料金高いんじゃなかったっけ
安くしてほっすぃ
603名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 16:54:50 ID:7TCXIKU/O
松井のクズ菌が蔓延してるのか
結局世界一にもアメリカ一にもなれなかったヘタレなんだが
604名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 16:56:49 ID:4FmDssMH0
なぜ、ユニフォームを統一できないんだ
公式見解を知りたい
605名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 17:00:16 ID:5kbLLqcEO
一場選べよノムさん
606名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 17:05:53 ID:9Hmd1kEP0
マチュイさんがいないと客入りません
607名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 17:07:39 ID:5CLEjslF0
WBCで松井を叩いてた奴は今回はどうするの?
608名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 17:09:13 ID:f001p19B0
松井は辞退のやり方が下手すぎた。
仮病つかえば良かったんだな。
珍や味噌みたいに隠れ辞退するとか。
609名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 17:09:19 ID:pWUDlfK5O
いわゆるプロの暗黒面だな。「金にならんことはしたくない」っつー、松井に代表される腐った思想。ラグビーじゃないんだから、別に怪我するわけでもなかろうに。
610名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 17:10:26 ID:wFwCa+z70
藤川球児、岩村明憲、松中信彦あたりに出ろって酷な話しだとは思う。
WBCでるために事実上年初から始動してるわけだし、休ましてあげては?
611名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 17:11:34 ID:R6WaP2vw0
まあ、おまえらも揉めてないで、日本が誇る美女スケーターでも見て和んでくれ。

左から浅田舞・浅田真央・安藤美姫
ttp://www.sanspo.com/sokuho/image/0610161016sokuho0001_APT00121G061016T.jpg
浅田舞
ttp://nohmask21.com/enmeikajya/enmeikajya0-1.jpg
浅田真央
ttp://nohmask21.com/koomote1/koomote1j01.jpg
安藤美姫
ttp://nohmask21.com/image3/hashihime04f.jpg
612名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 17:13:37 ID:f001p19B0
つ松井は検査が。
MLB基準はパスしてるけど、wbc基準だとグレーな栄養剤使ってるし。
ああステじゃないよ、副作用のない市販のアミノ剤ね。
向こうじゃサプリメントとして流行してるし罪悪感はなかっただろ。
613名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 17:15:08 ID:tDwfdlTG0
ピは1戦目に八木で勝つ。あとはロッテの先発陣にシーズンのふがいなさを
返上するためにだす!!涌井とダルは打たれるからダメだ。山本昌も本人の
意思次第ではでていただきたい。全勝だ!!
614名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 17:15:16 ID:GGIrVMuQ0
いっそオール社会人
615名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 17:24:00 ID:aAAtZ2Cc0
>>611
ひでぇなぁ
616名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 17:27:48 ID:iwcdTYdm0

 ツ ン デ レ の ツ ン だ な w

新庄ワショーイがデレと予想
617名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 17:32:12 ID:avuw1KUGO
藤本こそ辞退すべきなのにな
618名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 17:32:59 ID:HupPHvv/0
【訂正】
×辞退
○拒否
日本語は正しく使いましょう!!

619名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 17:33:00 ID:LFKmIB320
>>612
何て名前のアミノ酸? アミノ酸がアウトって厳しいな
620名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 17:36:17 ID:4b4xI+ID0
メジャーvs楽天でいいなら吉井もだしたれよw

 
621名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 17:37:59 ID:0ZzdcRZc0
>>620
たぶんテレビのゲスト解説で来るだろうな
622名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 17:39:12 ID:PBVgFYRu0
すぐにメジャーメジャーと騒ぐくせに、日米野球とかWBCだと辞退しまくるからな。
所詮メジャーの金がほしいだけと判断されても仕方ないよな。
623名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 17:40:39 ID:89bhj4wA0
マジで楽天とメジャーでやってほしい
624名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 17:41:49 ID:pQCs3uMZ0
>>623
楽天のピッチャーががんばれば
案外勝つかもよ。
625ヽ( ゚∀゚)ノ@1・2・3・じゅ〜うすぃ〜 ◆3JuicyKgP2 :2006/10/16(月) 17:41:58 ID:l9ul/4Gv0 BE:295528493-BRZ(3501)
メジャー志望のヤツらなんてもうだめじゃー
626名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 17:42:04 ID:0ZzdcRZc0
メジャーを見据えてる選手や単純に力試しをしたい選手以外は
もうメリットないでしょw メジャーにとっても日本選手の見本市みたいな扱いだしw
627名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 17:56:43 ID:173DWmVn0
じゃあ俺も辞退するわ
628名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 17:59:57 ID:LHnXpoXD0
というか、日米野球なんかとっとと廃止しろよ。
629名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:00:40 ID:EAblwM8G0
ペナントだから無理を押してでも出場してるだけだろ
630名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:01:09 ID:DSDB1xTT0
自分の采配はどうなんだ
631名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:02:04 ID:0ZzdcRZc0
>>628
プロ野球選手会側はもう今年で最後にしてほしいと言ってる
632名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:04:08 ID:W5G1CCxV0
福留のことですね
633名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:07:03 ID:A3YbisAQ0
楽天対メジャーみてえええええええええ
634名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:11:36 ID:0ZzdcRZc0
読売から楽天が興行権取れば可能かとw
635名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:13:16 ID:pB0zBjmz0
藤川とか藤川とか藤川とかなぁ
あと松中かなぁ
636名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:14:05 ID:xYWbKs090
野村も大概ジコチューだと思うんだけどな。
637名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:14:11 ID:/8R5lj4f0
おいおい
ベルトランとA-RODも参加ですよ

それに比べて日本ナメすぎだろ
638名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:18:26 ID:GGIrVMuQ0
>>637
米軍は観光だろ?
639名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:20:44 ID:9iJuyEuZ0
監督が野村だから嫌がられているんだよ
長嶋なら二つ返事でOKですよ
640名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:21:02 ID:W5G1CCxV0
観光気分できていっつも終盤で本気になるのがメジャー
今年はWBAを持っていかれたから最初からちょっと本気でやるかも
641名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:21:42 ID:eVE87IMm0
藤川は許してやれよ。
潰す気か。
642名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:23:49 ID:ahrGvhAT0
こいつの器の小ささにはなぜか親近感を覚える。嫌いだけど
643名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:23:50 ID:hfz1zZGiO
日米辞退
メジャー志望
ちょっと前まで金髪、ピアス、ヒゲ

岩村のことか
644名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:24:33 ID:5+CjnITyO
>624
ないだろ。プロと中学生位差がある
645名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:25:16 ID:AAyBs1YT0
>>641
出なくても今年で潰れるだろ
646名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:25:49 ID:7EFnFq4t0
オレも自己中な野村はカンベンしてほしいw
647名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:25:57 ID:NlfXFFu+O
おめえを避けてるんじゃねーの?w
648名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:26:19 ID:38nLvePO0
カツノリを使い続けたお前が言うな
649名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:27:20 ID:zdEBl3oOO
>>644
楽天をなめるな
650名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:28:59 ID:60sCZOjE0
辞退してるのって誰と誰と誰ー
651名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:29:11 ID:yc972KslO
野村以前一昨年も日米はスゲー酷かった記憶あるぞ
652名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:32:30 ID:SVKpFkG20
>>640

ボクシングのタイトル奪われたからな
653名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:33:08 ID:0ZzdcRZc0
>>651
第1戦から4連敗、その後岩隈・松坂で盛り返したが結局3勝5敗
654名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:40:11 ID:w8qUoXHY0
日米野球のギャラって良いの?
655名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:40:52 ID:xgOQbRz30
日米野球って結局興行主の讀賣が儲かるだけなんだろ?
メジャーの選手は観光目的だし、今年はシーズン前にWBCもあって選手も休みたいだろ
656名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:41:25 ID:wHyFdBt80
日米野球なんてやる必要ないと思うけど
657名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:45:53 ID:WLNYpuJ30
>>641
そんなのは、シーズンで酷使する馬鹿が悪い。怪我しない限り出ろ。
658名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:46:19 ID:W5G1CCxV0
必要ないとかじゃなくてNPBの行事なんだからNPBの選手は要請があれば出場しないといけない
659名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:46:44 ID:6Bt/14RIO
日本人客が入らないサッカークラブW杯を日本でやることより意味がある。
660名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:48:36 ID:8RGr38QV0
今の気分としては、日米野球より日韓野球の方が見たいんですが・・・。

しかしながら、日本プロ野球の選手、関係者のみならずすべての日本人に
お願いしたい。
「常に挑戦者たれ!」
日米野球は“お祭り”などと思わず全力でぶつかって欲しい。
661名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:48:45 ID:kwiE+SOw0
>>635
死ね。ガス壊疽の人に野球やらせる気か!
ブラックジャック読んで来い!
662名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:49:13 ID:W5G1CCxV0
とにかくセリーグを制した中日の選手は出場するように
663名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:49:28 ID:Dim8l+ZP0
>>637
どこにA-RODなんて書いてあるんだよ
664名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:49:39 ID:wHyFdBt80
>658
だから行司としてもう必要ないといってる
665名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:49:58 ID:EzXbKPs00
ノムさんも辞退すればいいよ
666名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:50:35 ID:Dim8l+ZP0
>>664
試合に行司は不可欠だよ
667名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:52:36 ID:W5G1CCxV0
>>664
今年の行事としてすでに組んである
再来年の行事から外すならそれでいい
668名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:55:24 ID:MUN1ABSoO
>>659
トヨタカップの視聴率って日米野球より高くなかった?
669名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:55:30 ID:wHmAntzo0
監督が野村だからだろ
670名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:55:52 ID:+5o+AmWe0
先発 : 松坂 斉藤和 川上 八木 ダルビッシュ
中継 : 武田久 永川 井川 福原 内海
抑え : 馬原 岩瀬

捕手 : 阿部 矢野
一塁 : 小笠原 ウッズ
二塁 : 藤本 高須
三塁 : 村田 フェルナンデス
遊撃 : 川崎 中島
外野 : 新庄 福留 青木 稲葉 和田
指名 : イスンヨプ
671名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:55:57 ID:0ZzdcRZc0
>>667
宮本はもう日米野球はいらんと言ってる
真剣勝負はWBCでできるし
672名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:56:21 ID:5CLEjslF0
藤本のあの酷い成績で日本代表とかありえない
阪神ファンはどう思ってるのか
673名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:57:12 ID:pVMkqiLV0
野村が偉大な選手で偉大な監督だったのに異論ないけど、もういらないよ
ただでさえぐちぐち愚痴うるさいのに弱いチームだと余計うるさいしw
引退してサッチーとセックスでもしていてくれ。
674名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:58:25 ID:W5G1CCxV0
それでも出場しないというならNPBから脱退すればいい
労働組合も要請を受け出場しない選手は厳しい罰則を課すべき
NPBがあってこその労働組合!これ社会の常識!
675名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 18:58:31 ID:6Qhp1bch0
素朴な疑問なんだが、なぜ野村が日米野球の監督なんだろう。
楽天は、確かダントツで最下位だったような・・・・・。
676名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 19:03:17 ID:rjwwZY0p0
ノムさんの人望のなさがなせる業。

長嶋さんなら、集まるんだけどなあ。(もうムリだけど)
677名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 19:04:38 ID:ECYUOeik0
春にWBCで真剣勝負やったから
秋はやらなくてもいいと思うぞ。

イオンだし、日米野球イラね
678名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 19:05:33 ID:tB2YFyk40
この件に関しては野々村の方が正しい
679名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 19:07:02 ID:nuFtZMVvO
>>676
マスコミは騒ぐだろうけど長嶋ならもっとあつまらないでしょ。
野球を壊した人のうちの一人だよ。
680名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 19:09:08 ID:+Mo2LvsN0
吉井いいじゃん やる気があるんだし
楽天の投手よりまし
681名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 19:10:11 ID:sqHLBKGXO
ノムさんの弟子で今年指名する森福でも出してやれ
682名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 19:10:38 ID:EaNHHQbk0
【野球】ファン投票で選ばれた藤川球児、岩村明憲、松中信彦の3選手が出場辞退・日米野球2006(11/2〜8)
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160991163/l50

やっぱ藤川じゃん
683名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 19:10:45 ID:HZCsQj4K0
今の所辞退したのは藤川、岩村、松中の3人
まあいなくてもいいな
684名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 19:10:59 ID:OjENvlS80
カツノリでも入れろ
685名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 19:12:16 ID:BxnrCtCmO
読売の興行なんかバカバカしくて出場なんかするわけないだろ
686名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 19:13:26 ID:W5G1CCxV0
>>682-683
会社が残業命令だしたのに拒否したら解雇です
この3人は解雇すべき
687名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 19:16:59 ID:8RGr38QV0
日米野球

日本は全身、全霊、全力、ベストメンバーで 戦って、そして勝って欲
しい。
ランディー・ジョンソンに 「ノーギャラでもいいから投げさせてくれ」
なんて言わせる位の日本プロ野球・・・になって欲しい。

韓国野球界が嫉妬でプルプルするくらいにね。

先人曰く
「勝って( WBC )兜の緒を締めよ」と。
688名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 19:17:22 ID:ECYUOeik0
メジャー選手の日本観光旅行をアイドルといっしょに生中継した方が面白いと思う。
ついでに日本人選手イラネ
689名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 19:18:29 ID:W5G1CCxV0
スポーツ選手として怪我を理由に仕事をさぼるなんて言語道断!減給すべきです!
690名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 19:19:41 ID:NFtXeGYR0
桑田がみたい
691名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 19:20:30 ID:oKLYmYhH0
この監督じゃあなあ
やる気でねえよ
692名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 19:21:35 ID:W5G1CCxV0
讀賣が主催だから出ないとか関係ないです
NPBも主催者です ということは各球団の親会社は
しかるべく制裁を加えるべきです
693名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 19:33:36 ID:/l/Yyaqg0
メジャーのワールドシリーズの勝利チームがパリーグのプレーオフに参加して、
そこで勝ち進めば最後に巨人と世界一を賭けて戦えるシステムにしたらいいのに。
694名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 19:34:23 ID:Qi+gXXTu0
>>こっちがまだ選んでもいないのに、辞退してきている選手もいる


中村紀洋AA
695名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 19:37:11 ID:wB02tLou0
WBC組は免除してやれよ
696名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 19:38:29 ID:oKLYmYhH0
最後の日米野球、グダグダに盛り下がって終わるに
ノムラは相応しいじゃないか
697名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 19:43:09 ID:NlfXFFu+O
このオッサンは自分が避けられてるかも?という発想はないんだなw
オフに何が悲しくてこいつにグダグダ言われにわざわざ参加すんだよw
むしろ参加してくれる奴に感謝しろや
698名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 19:43:52 ID:kbK3iCJx0
× アメリカ
○ アメリカ+カナダ+中南米連合+その他の地域
699名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 19:43:56 ID:/fdHpl780
ノムは八木ダル、涌井あたり、研究したいパのPが出場すればそれでいい
ノムのパクリでカバタケ茶飲んでる藤川なんていらないよ
700名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 19:48:41 ID:bvgRMtsH0
カツノリを一軍に登録し続けて試合に出し続けていた
お前のほうが自己中だ、バカ。
701名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 19:53:22 ID:LOz+XDM00
WBCで国をセヲって選手が本気になったら1点勝負テノを見たからなあ・・・
702名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 19:54:11 ID:6KlKFdXJ0
吉井w
703名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 20:08:45 ID:U8ncFk990

ファンにブーイングされても実力のない息子を
無理やり使うのは「自己中心」的ではないのですか?
704名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 20:21:34 ID:M9+dFxm00
>>1
705名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 20:30:34 ID:r+QJYkSz0
思うんだが WS制覇チームVS日本一チーム これで出来ないのかな?
これこそが真の世界一、って思うんだが。
ただこれだとWBCの存在がどうなる???ってことになるけど。w
でもW(ワールド)BCだし、MLBでもW(ワールド)S どちらもワールドと名付けて。w
ようわからん。w
706名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 20:34:16 ID:Z6LsSAis0
創価学会員による野村叩きがまた活発化してきたなw

創価コーチが克則に追い出されたのが相当気に入らないと見えるwwwwww
707名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 20:38:14 ID:Qf4mVVZS0
>>687
だからWBCがあるからもういらないってのに

アホか?
708名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 20:40:49 ID:lNMnjvdZ0
楽天VS米選抜 激しく見たい
709名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 20:43:49 ID:q8amNSzb0
710名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 20:56:06 ID:5CLEjslF0
>>705
ワールドシリーズが世界最高
日本シリーズはリーグ規模が小さすぎる
711名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 21:23:58 ID:PXy9VQFA0
日本代表VSアメリカ代表でやればいい。久々にあのユニフォームがみたいぞ
712名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 21:26:37 ID:jzGe5Qyp0
1仁志
2小関
3片岡
4佐伯
5桧山
6立浪
7幕田
8カツノリ
713名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 21:30:08 ID:TFj9Ygr2O
>>711
でも色んなメイジャーのチームのユニフォーム見るのも楽しくない?
714名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 21:32:43 ID:kjALfGft0
WBCの真剣試合見せられた後に、日米野球の馴れ合いショーなんて誰が見たいんだ?
715名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 21:34:58 ID:5CLEjslF0
松井がメジャー1年目で失敗したのは日米野球のせいだと思う。
日米野球でヒット2本ホームラン0だったはず
あれで完全に崩れて修正に2年かかった
716名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 21:36:35 ID:xyHD4ytg0
単純に野村の人望の無さだろう
長嶋、王が監督なら勝手に集まるだろうし
古田がやってもこんなに辞退者は出ない
717名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 21:37:31 ID:6VLhmV+c0
こんなお遊びに積極的に出るわけがない
718名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 21:44:31 ID:boTfC/680
鉄平出場決まったから、後のメンバーはどうでもいいw
719名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 21:51:49 ID:WuzkGLgN0
だいたい、米国側が本当に真剣勝負を望んでいるのであれば
日本チームを米国に招待してくれてもいいくらいだ。
それが興行的に成り立たないというのであれば、所詮その程度の
大会でしかないということ。

本当のワールドシリーズを開催する方向に持っていくためにも、
こんな意味のない大会は選手が率先してボイコットすればいいんだよ。
720名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 22:01:49 ID:DMUYlra70
米側に真剣味がなくても
こっちは本気でいってガチンコしかけるのが
サムライの行く道だよ。

最近の野村の発言にはイチイチ共感せざるを得ないな。
721名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 22:03:50 ID:JLjebyLO0
辞退した奴すべて在日じゃん
722名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 22:06:01 ID:WuzkGLgN0
>>720
昔から日米野球は日本が勝手もベストメンバーじゃないとか本気じゃないとか
時差ぼけで体調が万全じゃないとかしか言われないからね。本気になれる方が
不思議と言えば不思議。

WBCみたいな真剣勝負じゃないと、ファンだってしらけるよ。
723名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 22:06:32 ID:/Kbx6cUn0
ていうか野村が監督だから
他チームの選手が警戒して出たがらないんだよ。

だいたいこいつは現役選手のときオールスターで
自分がキャッチャーやったとき他チームの投手に変化球や得意球
どんどん投げさせてクセを盗もうとしたんだろ?
724名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 22:06:39 ID:WuzkGLgN0
>>722
×勝手も
○勝っても
725名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 22:06:41 ID:SxqBUDA60
辞退した奴は三輪中学校出身!
726名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 22:08:01 ID:HQuJK9yP0
楽天対メジャーが見たい、死ぬ気で頑張るとこが見たい
727名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 22:15:08 ID:uzRvuXSPO
普通に楽天がみたい
728名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 22:16:43 ID:S4/cOIBd0
冗談抜きでNPBのチャンピオンとMLBのチャンピオンの
真剣勝負が見たい。
729名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 22:17:31 ID:xwNNRhNG0
上に同じ。楽天対メジャーにしよう。
730名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 22:18:02 ID:xwNNRhNG0
スマソ、上がかわっとお。
731名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 22:20:35 ID:S4/cOIBd0
日本人ならネタとして楽天vsメジャーは楽しめそうだけど、
米国人にはNPBは「やっぱり」ショボい思われてしまうだけだよ。
今の楽天ではNPBにとってはマイナスだ。
732名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 23:01:13 ID:zDUKphuL0
>>573

ま 日本の野球は縮小の一歩だろ。
ま 日本の野球は縮小の一歩だろ。
ま 日本の野球は縮小の一歩だろ。
ま 日本の野球は縮小の一歩だろ。
ま 日本の野球は縮小の一歩だろ。
733名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 23:10:28 ID:GeXMd07y0
結局、松井秀が癌ということで。。。
734名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 23:18:54 ID:fI8lJwBg0
とりあえず日米野球かアジアシリーズか東西対抗かどれか一つに絞ろうぜ
735名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 23:24:03 ID:W5G1CCxV0
辞退する奴は違約金払え
736名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 23:48:57 ID:fDNtWcg80
野村が嫌われてるだけだろ
737名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 23:56:00 ID:TPD/oiYc0
>>728
今回は特別に、イチローと大塚をNPBチームに欲しい
738名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 00:03:38 ID:ZhnbDiF20
>>733
馬鹿はレスすんな。
739名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 00:04:17 ID:1CmHoLbS0
松中って最低やな
便器は小久保というリーダーが必要や!
740名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 00:13:02 ID:zX50/9Ui0
シーズンオフの日米野球というお遊びに
辞退者続出は当たり前のこと。
もうお遊び日米野球など時代遅れだ。
741名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 00:17:18 ID:geOVl+G90
吉井が出てきても、韓国戦にジョンボムが出てきたくらいの反応なんだろうな
742名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 00:21:20 ID:eF2MJMDLO
ピッチャーの辞退者はまだ理解できるけど
野手は何で辞退すんだろ?
怪我ならわかるけど
743名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 00:24:02 ID:vDL2Kskj0
日米野球なんて、所詮日本の新聞社の商売のための糞イベントなんだから、こんなことに時間を使う必要はないよ。選手が辞退するのは当然のこと。秋季キャンプに備えてじっくり休んだ方がいいよ。
744名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 00:28:20 ID:m7u064fo0
他人のことを自己中と人前で言うヤツはだいたい自分が自己中
745名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 00:30:37 ID:4C+rejomO
あれ?野村くんリーダーの班だけ人集まらないね?
746名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 00:31:33 ID:pbd8Lz000
吉井wwwwwwwwwww
747名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 00:32:18 ID:DFJPavf7O
藤川はしかたないだろ。これ以上やったら首もげちゃうかもしれないんだから
748名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 00:34:37 ID:YafPXimY0
>こっちがまだ選んでもいないのに、辞退してきている選手もいる

まあ、これはどうかと思うけどw
749名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 00:44:16 ID:QiNIeV4N0
mlbはもう持ち上げる必要ないな。国内の外国人選手ファンはドミニカ、メキシコ、ベネズエラがあれば普及できるし
アメリカ人で来るのは一線級から落ちたやつばかり。ファンも海外サッカーとちがってMLBファンいないしな。
これからは日本人にも同じくらいのギャラはらってやれよ。
750名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 00:45:24 ID:1i2Moj5+O
あらゆる面でロクなサポートも受けられず
それでもオフ返上で調整し
必死に戦って日本に世界一の栄誉をもたらした
怪我人も出、王さんも倒れ
そんなWBC戦士たちへのご褒美が200万円

オフシーズンに遊び半分で来日する
メジャーリーガーへのご褒美が20万ドル
751名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 00:45:40 ID:GCPWU+mP0
ノムさんの言う通りだな!
と書こうとしたら>>700のレスが見えたのでやめた
752名無しさん@恐縮です :2006/10/17(火) 00:48:05 ID:bK6ljMEX0
ノムさんは最近、正論ばかり言うな。
こういう口うるさい年寄りがいなくなったら、ますます腑抜けた方向に
いきそうだ。
753名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 00:51:48 ID:xTN/vEiJ0
言ってることとやってることが違うからあの爺さんは馬鹿にされてるんだよw
754名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 00:54:48 ID:SijpeLUQO
正論だが説得力ない

王の発言とは違うな
755名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 01:14:34 ID:1i2Moj5+O
>>108
同意
仮にジーターが日米野球に参加したとしても
あそこまで真剣にやらないと思う

2次リーグの際、国を背負って緊張の余り震えてたジーター
あの姿は現状の日米野球では絶対見れないはず
756名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 01:15:35 ID:OfL2+v9S0
野村って金の使い方が荒かったり、
女の選び方が変だったり親バカ丸出しだったりってとこあるけど、
結構ガチな愛国者じゃないか?
日本の野球にこれだけ誇り持ってる人っている?
757名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 01:29:13 ID:MVdfRXbp0
ノム本人は優れた野球人かもしれないが
嫁の「脱税ブルドッグ」の存在だけは許せないな
758名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 03:50:25 ID:xi0kIj0a0
日米野球出場辞退より自分の息子だからというだけで起用し続けた上
ライバルになりそうな捕手をトレードに出したり野手にコンバートさせたお前の方が自己中だよ
759海舟問屋:2006/10/17(火) 07:02:28 ID:maGBWaFkO
俺はノムさんの嘆く気持ちが少しはわかるけどね。

もう、その気概が通じる時代ではないよ。

このヤバいプロ野球界を盛り上げて、自分の食い扶持 守ろうとする気持ちすらない。
と、言いたいのだろう。
結局、自分達の足場をヤバくしてゆく。

自業自得だ。

760名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 08:55:34 ID:J6j85ivV0
メジャー側の言いなりのルールで
おもしろくないので
しなくてもいい
761名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 12:01:49 ID:6uzs5edD0
いいたい事言って観ないんでしょ?勝手だね。
川尻が投げれば観るけどまだ現役かどうか分からん。
762名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 12:05:17 ID:xKZFHVpd0
佐藤藍子「野村!すべておめえの人望のなさが原因だ」
763名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 12:10:52 ID:JMHpIDKT0
説得力

王>野村>長島
764名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 12:12:15 ID:q7ibIiz10
WBCでガチンコするから
日米野球なんていらんよ
765名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 12:18:05 ID:0RPatoGV0
ノムの本音:

「日本のベストメンバー組んで、
 楽天でしょぼい選手指揮しているうっぷんを晴らせると思ったのに」

自己中 = ノム
766名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 12:18:37 ID:fmWJdVBG0
別にGファンじゃないけど、
1998オールスターでチョソンミンぶっ壊しておいて
よくそんなこといえるなこのジーさんは
767名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 12:36:31 ID:BkFV7foO0
監督が野村だから皆逃げたんだよ わかってないなこのオッサン
768名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 12:39:59 ID:CAANhIiO0
人望なさ杉wwwwww
769名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 12:47:30 ID:uqyFPUyN0
自己中が悪い事とされているのが驚き
自分を一番大切にするのは当然のこと
怪我したらポイされるんだから
770名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 12:49:47 ID:rB2dqMOG0
最近の選手は滅私奉公の精神が足りない。
771名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 12:53:51 ID:JMahqn0J0
>>766
それは仙一じゃなかったか?
772名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 12:54:28 ID:b90FceYT0
WBCで日本が勝っちゃったからな。
いまさらレベルの低いメジャーとやらなくてもってことだろ。
773名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 12:58:21 ID:jq/BEMBeO
>>722

マジで言ってるなら…おまえ相当に頭悪いな
メジャーはアメリカの選手ばかりじゃないし

もっと全体を見て考えないと恥かくぞ
774名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 13:00:01 ID:Vs3yb+7S0
野球なんてほとんど個人競技だから
775名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 13:00:24 ID:V4+p8v1u0
監督も自己中だから
776名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 13:19:25 ID:MxGndbieO
今時野球なんて金になる事じゃなきゃやる訳ねえじゃん。
777名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 13:31:52 ID:JMahqn0J0
こういうの見ると皆勤してた王、長嶋は偉かったと思う。
778名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 14:07:09 ID:5DTzzfjt0
勝敗でポスティングの権利かければいいんじゃないの

メジャー行きたい奴は必死でやるだろ
779名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 14:33:23 ID:nDCotitU0
また中日と阪神の選手か!!
780名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 14:48:28 ID:uFcSUVAe0
>>760
楽天はもうあのルーマニア国旗みたいな3色が基調のユニにすればいいんじゃないの?w
早く正体あらわせ!
781名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 14:50:43 ID:ti6slYaS0
なんかメジャーの若手はギャラがすごいので
喜んでくるらしいぞ
やっぱ出すもんは出さないと
782名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 14:51:25 ID:XbaeChfm0
いつもファンが・・・ファンの為にとか言ってる奴らはなんなんだろうな
金とファンの意味をはき違えてるのか
783名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 14:54:00 ID:hKfsl6NMO
大量に金貰えないとそりゃ無意味な恥残したくないしな。

784名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 14:57:00 ID:ovnu8vkt0
>>782
そのファンの為にと一番言ってる新庄も辞退したな
785名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 15:00:36 ID:d4jCXmjs0
>>784
マジなら日シリは中日応援するわ
786名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 15:01:43 ID:/bRLJUAu0
報徳学園
787名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 15:13:32 ID:XdS9k4Rm0
>何なら楽天対メジャーでやってやろうか

メジャーが帰ってしまいます
788名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 15:21:51 ID:jdF8tbZQO
>>780
そんなこというなよ!
うちらの国の代表に
かってもらいたい!
がんばってくれ!
つうか
かつだろ?
いままでの結果見ればさ。
789名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 15:23:57 ID:ePIFjZ9L0
SHINJO選手からのメッセージ

いよいよこの週末からに迫った最後で最高のステージ
“日本シリーズ”のグランドに立てる瞬間を楽しみにしながら、一秒一秒を過ごしている新庄剛志です。
さて、先日“日米野球”出場選手を選出するファン投票におきましては、
みなさんのお陰でトップの得票数を頂いたということを球団から聞きました。
その結果に関してはとても光栄なこととファンのみなさんに感謝しつつ、とても喜んでいます。
が、しかし今回の出場に関しましては辞退したいかと思います。

もちろん、引退を決めた大きな要因である体力的、精神的な理由もありますが、
それよりも“日米野球”とは、引退を発表している選手が出るよりも、
バリバリ現役の選手がMLBの選手とぶつかり合うそんなステージだと俺は考えます。
なので俺が出るよりも若い選手にそのチャンスが与えられるべきだと考えるからです。

俺に投票してくれたファンのみなさん、本当にありがとうございました。
新庄剛志は“日本シリーズ”で完全燃焼したいと思っています。
最後まであたたかい声援宜しくお願いします。

10月17日 新庄 剛志
790名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 15:25:00 ID:8CRlqouu0
まぁ新庄の言うことも一理ある。
791名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 15:27:24 ID:jCF+dujY0
吉井投手は嫌いではないけど能力的に考えたら無理だよ。
それにメジャーリーガーとして散々対戦してきたから
もういいんじゃないの。
メジャーじゃ通用しなくなって日本に帰ってきたのに
対戦しても通用しないって言うのは本人が判っているでしょうに。
792名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 15:36:40 ID:RhTXxqJA0
いっそトライアウトの場につかっちゃえ。
793名無しさん@恐縮です :2006/10/17(火) 15:59:04 ID:lRfFqpcJ0
自分がもし野球選手だったとしても野村監督の下では
やりたくないなぁ・・・。
だってこの人言ってることに一貫性はないし
何かなぁ・・・
794名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 16:00:39 ID:IHoAoHkX0
新庄はいいだろ
引退宣言してるんだし日米に出る必要は無い
795名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 16:04:43 ID:BkDOI39Y0
コネで実力無しカツノリをつい最近までヒイキしてた人間の言葉じゃねえな
796名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 16:05:43 ID:wtH7Tge90
なんてことだ・・・。この俺が野村なんかに男気を感じてしまうとはッッ!!
797名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 16:18:38 ID:Lre3F52vO
新庄氏ね
798名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 16:22:12 ID:ey3nBe6Z0
そもそもは味噌留が原因だろ
こいつがズル休みしたのが発端じゃん
799_:2006/10/17(火) 16:27:13 ID:4pcVcf+E0
新庄は野村がイヤだから辞退か。
800名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 16:28:13 ID:u30LYqEp0
>>791
観光気分のアメリカンを打ち取ってメジャー再復帰をねらってるんですよ。
801名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 16:28:22 ID:jS2IJUc80

お前ら聞け!!!

ニッポン放送 Podcasting STATION
ttp://www.castella.jp/PcContentsView.php?ki聞け!!
TEPCO&よしもと エンタメcasTY
ttp://www.castella.jp/PcContentsView.php?kind=1&id=47291
castella
ttp://www.castella.jp/nd=1&id=35924&tagid=38656&preid=64009&next=160083


802名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 16:31:53 ID:vo8zxkxq0
野村って、人徳ありすぎ
803名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 16:41:34 ID:3jsZdDsm0
メジャー行きたいやつはこういうのでアピールすればいいのにな。
ガムオみたいに
804名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 17:20:14 ID:qWNTvz880
日米野球よりWBCを完全再放送した方が
確実に視聴率は取れるな
805名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 21:50:20 ID:nBsZbZtT0
日米野球いらね。
廃止でいいよ。
806名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 23:27:10 ID:WTl7XNjk0
>>805
今年で最後だと思うよ。選手会が止めようって言い出してるらしい。
807名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 03:01:50 ID:N1BeqLj80
ボブ審判も来るんですか?
808名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 03:58:58 ID:KVRlW3620
一番可哀想なのは吉井。
809名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 04:13:35 ID:KVRlW3620
>>115
物見遊山でろくに調整もせずに来るチームに惨敗するようなリーグのチャンピオンが
MLBチャンピオンとガチで試合やらせてもらえるとでも?
810名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 04:16:28 ID:KVRlW3620
>>148
今年のオールスターとWBCは辞退せずに投げただろ。
しかも去年のセントウも当然の要求。
あれだけ働いて「中継ぎごときが貰いすぎ」とか監督にいわれりゃ切れて当然。
811名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 04:17:06 ID:KVRlW3620
>>152
お買い得な掘り出し物レベルの選手は選出されないだろ。
812名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 09:19:41 ID:+ozkg8T/0
813名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 10:56:16 ID:B0U8p4XH0
「選出されてないのに辞退」が許せるのはどの範囲までだ?
・WBC出場選手
・重大な故障持ちの選手
・藤川
・今季75試合登板、故障も抱える武田久
・日シリ勝者チームの選手
・日シリ出場チームの選手
814名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:01:48 ID:DecD6vDjO
自己チュー選手『監督の嫁さんよりはマシ』
815名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:06:14 ID:D70R2+KV0
何で全日本監督が野村なの?年功序列か? だったら桑田でも出しとけ
816名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:07:31 ID:satU4ioJ0
この糞監督なにを言うんだ
ヤクルト時代だけだろコイツ。
817名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:08:15 ID:J3brhO5MO
全日本監督の息子
818名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:10:48 ID:DecD6vDjO
日米野球は読売主催だから親会社の利害関係あるから当たり障りないチームで
それなりに実績もある監督になると野村なんだろ?
819名無しさん@恐縮です :2006/10/18(水) 11:14:48 ID:nMLvAzhg0
野村が監督に復帰した時点で・・・プロ野球を見る気が無くなった。

マジ、消えて欲しい。
820名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:15:19 ID:SBkwUPN50
藤川がいい例だな。
別に怪我してるわけじゃないんだからサボらず出ろよ。
821名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:34:26 ID:8CZqrsBB0
パは11月5日にも試合あるのか。
投手はセ優先で選ぶべきだな。

2006パシフィック・リーグオールスター東西対抗
ttp://www.sut-tv.com/event/2006pa/index.html
822名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:39:20 ID:Rg5PBq+C0
>>813
・今シーズン限りで引退する選手
・今シーズンで戦力外通告を受けた選手
・オフにFAやポスティングで移籍に忙しい選手
823名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:40:49 ID:UyJ3nD6k0
カツノリ使ってた野村が言うことじゃないな
824名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:44:10 ID:pceOrG7wO
しかし出場を辞退している選手たちは、自分で球界の寿命を縮めていることに気がついてないのか
825名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:45:33 ID:HNeX1FzY0
>>819みたいなこういう変な人って
やっぱり長嶋が監督じゃないとイヤーって人?
826名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 11:47:58 ID:UyJ3nD6k0
4年連続最下位の監督が代表監督面すんのは無理があるだろ
827名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:02:24 ID:yMi0CIS70
野村監督
他人に厳しく身内に甘いあなたはいらんこと
言わないほうが無難やね
山下和彦クビにして実績の無いカツノリを
後任にしたのは間違い。
山下残し、カツノリを補佐にして勉強さすのは理解できる
828名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:05:36 ID:a13MG4tn0
オールスター従えて一生の思い出にしたいのですな(笑)
829名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:06:08 ID:nW8uaUSa0
楽天丸ごとって案は悪くないが、そのうちやらされるかもしれない
日韓試合の時に取っとくべきだと思う。
830名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:19:47 ID:UyJ3nD6k0
楽天の監督といい、どうでも良い日米野球の監督といい、誰もやりたがらない
仕事しか野村に声が掛らないという言に早く本人が気が付かないといけない
831名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:26:48 ID:JQbntMwD0
ペナントレースが正規の就業時間で
その他はサービス残業みたいに考えてるんだろうな。

個人の人気度みたいなパラがあって、それが年俸に反映されるんだったら
変わってくるんだろうケドね。
832名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:26:59 ID:mWWPZibp0
野球世界一の日本がわざわざオールスター揃える必要もないだろ
1軍半で充分。
833名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:30:04 ID:zqB8uQmJ0
故障かかえてるような選手を出すまでもなかろう
若手の中で出場したいヤツ出したらええやないか^^
834名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:31:15 ID:+8Sbhm/30
野村はカツノリさえプロに入っていなければここまでアンチも
増えなかっただろうに。
実績もあって理論もしっかりしてるのに、楽天率いて最下位だから糞監督ですか…
あと新庄の辞退理由もまとも。やっぱり新庄はバカを演じてるだけで
考えるときはしっかり考えてるね。今じゃなくてこれからのプロ野球のことを
考えて言ってるんだから。
835名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:32:07 ID:UyJ3nD6k0
相撲で言えば地方巡業ドサマワリの花試合、本気出す奴がバカ
836名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 12:47:29 ID:c7P1YpWzO
おまいらにはガッカリした(~Д~)
837名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 13:20:08 ID:MSTGzIsC0
阪神を最下位に張り付かせた時点で管理者の評価落としたな
838名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 13:58:07 ID:66E7063N0
新庄みたいに引退する選手が出るのはおかしい
藤川の故障は誰の目にも早急な治療が必要なのは明らか
松中の故障(病気)も同じ。下手すれば選手生命にかかわる

福留や松井とは違うよ野村さん
839名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:12:59 ID:7j84oa+Q0
斉藤がまた辞退しやがった。
コイツは野球界の事は全く考えてないんだろうな。
歴史を積み重ねてきたから、自分が野球で何億も稼げるのに、
全て自分の力で、現在の地位を手に入れた思ってる奴が多すぎるよ。

野村は大嫌いだけど「自己中心的な選手が多すぎる。」というのはまさにその通り。
840名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 14:17:19 ID:l6k4GNuL0
藤川は故障を抱えながら騙し騙しやってたんだよ。ほとんどのストレートが140キロちょいに
なって、変化球を7割ぐらい多投して、登板間隔も相当あけるようにして。
年末年始にメディカルチェックを兼ねて2回入院するんだし、
肩の違和感を訴えてから2ヶ月半経過しても、肩のハリが取れないなんて異常だとか
OBの面々に言われてるし。無理
841名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 15:49:07 ID:HGIdqghJ0
真のワールドシリーズとしてアジアや中南米の代表と戦って欲しいが
実際レベルも違うし、絶対認めないだろうな。
地区シリーズのワイルドカードの代わりにアジアと中南米の代表入れたら
面白いのだけどな〜
842名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 16:26:55 ID:lAtFOP9T0
http://nichibeiyakyu.com/pc/player_npb/index.html
高須キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
843名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 16:48:32 ID:5X1JtQ0i0
だれがノムのために犠牲になるか(笑)
自己中はノムだ。おまえが言うな(笑)
844名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 17:03:40 ID:1KzEQGWW0
>>839
>>全て自分の力で、現在の地位を手に入れた思ってる奴が多すぎるよ。
分かる。野球に限らず、最近そういう奴が増えてきてるように思う。
845名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 19:52:32 ID:QM+2OYzj0
あげ
846名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 19:59:13 ID:vOSpfY9NO
世界は偉人たちを中心に回ってない
847名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 20:03:14 ID:LnzLXxDl0
野球を職業としているのだから安易に辞退するなよ。
これは職場放棄だ。
848名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 20:15:19 ID:xad5tozk0
以前日米野球、メジャーが本気でくるとかなんとかっていう記事
なかったっけ?

日米野球なんてやめたら?って書いたら、必要だとかみんなやたら
書いてたような?
849名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 20:38:50 ID:gb6G1zJc0
>>842
こういうのに毎回参加する松坂とかは本当に野球好きなんだろうなって思うわ
偉そうに辞退する選手ってなんか夢が無い
850名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 20:40:16 ID:AroD2ok30
珍の選手はなんで辞退するんだ?
851名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 20:40:38 ID:yYl3+4Wi0
斉藤とかカワウエとかゼニ留は金が好き
松坂はやきうが好き
852名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 20:41:55 ID:DecD6vDjO
選手は自己チュー
嫁さん顔の工事中
853名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 20:44:07 ID:GvqFrGDo0
>>847
>>813の条件のどこまでなら許容?
854名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 20:44:36 ID:6mjx6Il40
で、カツノリは帯同なの?
855名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 20:45:06 ID:fGmbp/jh0
ガチでやってこそ意味があるよな
856名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 20:57:41 ID:+cro/m940
というか今年最後なのにな。
WBCも第二回が開催されるとはまだ決定されてるわけじゃないのに。
857名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 21:01:49 ID:afOl5dmkO
楽天対アメリカ...
5回コールドで終わって
日本の恥を晒すのね。
858名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 21:05:00 ID:h14zUGgD0
こんなテレビ局用のイベント辞退で当然。
野村の小遣い稼ぎに付き合わされるのはご免。
859名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 21:05:33 ID:+8JUozwoO
もうイラネ(゚听)
860名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 21:06:33 ID:GadipRJF0
暇なQMKでも貸そうか?
861名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 21:07:16 ID:GvLKUcrCO
鉄平頑張って
862名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 21:07:21 ID:bh6rgaRH0
ノムさんGJGJGJ
863名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 21:13:25 ID:dfQu/aEvO
選手に自己中とかをマスコミに話す前に自らの嫁と息子に対する、己の自己中心的差をわきまえろ
864名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 21:14:43 ID:e8O1kGEn0
世界の中心に咲く華
865名無しさん@恐縮です:2006/10/18(水) 23:41:55 ID:UyJ3nD6k0
松中の辞退理由が、、、痔の手術の為って、、、、
866名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 00:30:49 ID:ZhJrQixb0
>>865
痔じゃなくてガス壊疽。
早めに手術しないと下手したら死ぬ病気。
867名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 02:34:17 ID:HU5v+/hy0
>>812
これは前言を撤回したあとのコメントだろ。
最初に藤川がごねた時は所詮中継ぎという趣旨の発言をしていた。
868名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 02:35:31 ID:HU5v+/hy0
>>825
もともと野球見ない人だろ。とりあえずいろんなスレに叩きレスを入れて鬱憤晴らしが日課。
869名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 02:37:07 ID:HU5v+/hy0
>>865
ちっとは野球の事勉強してから発言しろ。
頭悪過ぎ。
870名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 15:05:48 ID:iMST8AMW0
テメーは野球の前にテメーの嫁をなんとかしろボケじじい
871名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 20:45:54 ID:Ery/Y0VI0
新庄なんてどっちでもいいけど、斉藤、松坂、が出ないとつまんないな。
872名無しさん@恐縮です:2006/10/19(木) 21:30:52 ID:HU5v+/hy0
>>871
松坂はでるだろ。
873名無しさん@恐縮です
ソフトバンク