【野球】福岡ソフトバンクのフリオ・ズレータ内野手が来季白紙を強調 年俸5億円の複数年契約を要求か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふぉーてぃないんφ ★
今季で2年契約が切れるソフトバンク・フリオ・ズレータ内野手(31)は14日、
自身の去就問題について白紙を強調した。
16日のパナマ帰国を前に、荷物整理のため、福岡ヤフードームを訪れ
「来年、このチームでできることを祈っているが、まだ何も分からない」と言葉を濁した。
来日4年目の今季も打率2割8分1厘、29本塁打、91打点の数字を残した助っ人と、
球団は残留交渉を行う方針だが、ズレータ側は倍増の年俸5億円と、再度の複数年契約を要求しており、交渉は難航しそうだ。

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20061015-OHT1T00034.htm
2名無しさん@7倍満:2006/10/15(日) 07:34:04 ID:3Uwwc++X0

つまり来期は巨人入り?
3名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:34:15 ID:yqmD7AOU0
2
4( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/10/15(日) 07:35:30 ID:aogBi7eY0 BE:250237049-BRZ(1331)
>>2
ところれ野球は、ろこ応援れすか?
5名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:36:13 ID:mJ9bzHeQ0
2億5000万で.281 29本 91打点なら普通ダウンだろ。
6名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:37:01 ID:vJ11dRwhO
5億も払う成績じゃない
7名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:38:08 ID:vgbgX7q3O
5億欲しいならウッズくらい打たないとな
8名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:38:56 ID:LXRWKlbJ0
それでもコイツに今抜けられたら
とんでもねー打線になるぞ
9名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:39:15 ID:UctKqCWV0
この成績で5億は無理
10名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:39:22 ID:QJ+zC5KH0
5億
11名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:39:37 ID:FgsH2OjVO
小久保⇔ズレータ確定か
12名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:40:04 ID:ABbnw4qYO
+出来高でいいぢゃん
値上げて活躍した外人なんて・・・ねぇ
13名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:40:57 ID:a0UJybAU0
去年と今年が成績逆だったら充分うなずけるんだけどね。
今年のこの成績をどうみるかは、難しいところ。
最後の西武戦のHRは値千金だし、やキレやすいけど養護施設をまめに訪問したりと優しい一面もある。
対戦相手の気付いた点はキチンとメモを取ったり、パフォーマンスも愛されてる。
でも5億複数年はどうかな、バランスもあるし。
個人的には残ってほしいが、雰囲気を一変させるためにも再契約しないんじゃないか。
14名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:42:12 ID:E6+E+Rci0
損五億
15名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:42:30 ID:HkSH4/Tm0
巨人入団おめでとう
16名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:42:41 ID:TuADVYXn0
5億要求してるんなら6億くれてやれ
但し出来高でな
17名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:42:44 ID:LQpBznE50
3億くらいなら
18名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:43:32 ID:zZcVQaB+0
ホークスもどんどん打線がスケールダウンしていってるな
短い黄金時代だったな
プレーオフ制度が全てを狂わせた感がある
19名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:45:13 ID:cA7Z+0WIO
打率.281→300
29本塁打→35
91打点→100
だったら、大盤振る舞いで1億円アップでもいいけど、今回の成績じゃ、倍増どころか、5千万のアップが限度だろうよ
20名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:45:15 ID:DzwlJjLDO
まだ若いし、3億の3年契約で
21名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:45:43 ID:kNpfVAHA0
はいクビ
22名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:46:03 ID:r5enY1eZ0
ズレの要求は2年10億円かな?
ホークス的には3年12億円(+出来高)あたりで手を打ちたいところ。
人気も実績あるし、編成的な問題(強打者が少ない)もあるし、
リリースするのは避けたいところだろう。
23名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:46:05 ID:ZfgrIFKd0
でも、ズレータいなかったらさらに悲惨な打線になるな。
来年は3位も難しいかも。
24名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:47:22 ID:op4hChbq0
今年のパは投高打低だからどうなんだろう
25名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:47:31 ID:ffdccVP10
>>23
だからこそ強気の要求をしてるんだろう
26名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:47:50 ID:JhHMBhMJ0
こいつわかってるな・・・
今はソフトバンクの打撃事情が苦しいから5億出さざるを得ないことを
27名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:48:23 ID:YLcu3uesO
早速今季第1号の銭ゲバですなぁ
28名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:48:36 ID:vtR/fveD0
でもホームラン王が32本のリーグで29本だからなぁ。
外国人は契約切れ=FAだし単年3億で引き止めるのはむしが良すぎ
29名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:50:41 ID:FgsH2OjVO
プレーオフの時は活躍したしチームメイトとも仲良くしてるようにみえてたが
はっきり言ってチームメイトとの仲はかなり悪いでしょ。放出した方がいい
30名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:51:20 ID:vtR/fveD0
バティスタに二年で15億
カラスコに2年5億で
ズレータにケチる意味がわからん
31名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:51:36 ID:QzZDvjeZ0
たいしたことないのに足元見られてぼったくられているな

代打の大道とかもたいしたことないのに
消去法で唯一の代打だから年俸はクソ高い
32名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:52:14 ID:r5enY1eZ0
ただ、外国人選手については保有権があってないようなもん
(檻の小泉球団社長は「ずっとFA」と評してる)だから、
活躍した選手は年俸が上がりやすいんだよね。
だからこういう要求になる。

ただ競合最有力の読売は李を残留させるから、
金のある球団で一塁やDHが空くところは少ない。
ズレの要求通りにはならないから、お互い譲歩して契約更新だと思ふ。
33名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:52:30 ID:SrrP1Pu7O
強気の裏には、昨オフから獲得に動いてるセ球団の影がある。
いい奴だけど、余りに高条件求めるなら放出もありだな。
今年はそんな大口叩ける成績じゃないわ。
34名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:53:25 ID:LD3soZ0o0
ウッヅっていくら?
35名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:53:39 ID:DqJd34pu0
対日本で考えると「このクソ外人めー」と普段は思ったりするが
困らせている相手が孫とあらば「もっとやれー」が最初に来る。
36名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:54:19 ID:HHAC1tOKO
ソフバンの外人ってこんなのばっかだな
37名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:54:42 ID:r5enY1eZ0
>>34
つ5億
38名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:55:12 ID:a5ScA5N/0
>>18
プレイオフが無ければマジで2年連続日本一になってたんぽ
39名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:55:37 ID:frolQlyL0
こいつって試合中に傷害事件起こしたヤツだっけ?
40名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:56:37 ID:FgsH2OjVO
とりあえず今年は問題起こしすぎ。森脇代行が(´・ω・)カワイソスだった
ズレが抜けたら厳しいが宏昌コーチに期待するしか無いのでは?素材はいるんだし
41狼主:2006/10/15(日) 07:56:42 ID:4HwuvVNc0
俺は巨人から年間12億もらってたよ
42名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:56:50 ID:62jbgAbu0
巨人が取ってもローズやスンヨプと同じようになるんじゃ?
ヤンキースから出される松井も復帰させればよい
43名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:57:46 ID:E6KpcOd20
マジ話すると、ズレの守備はセリーグでは使えないと思ふ
44名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:57:51 ID:LD3soZ0o0
>>37
5億かぁ。年俸が高騰しすぎて適正なのかわからん。
ちょっと前まで落合が3億突破してすげ〜〜ってなってたのに


そういえば昔、10年位前ダイエー時代に怪我でごねたメジャーリーガーがいたな。
3億くらいだったと思うけど。
45( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/10/15(日) 07:58:19 ID:aogBi7eY0 BE:111216544-BRZ(1331)
ミッチェル?
46名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:59:03 ID:LD3soZ0o0
>>45
そうそうそいつ。
47名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:59:13 ID:kGjZ5j/q0

まだ巨人が大金出せると思ってる馬鹿な奴がいるんだな。
放送権料激減で、巨人は今の選手を維持するのも大変だと言うのに・・・
48名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:59:16 ID:CfFiao0/O
ソフトバンク金あるじゃん
49名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:00:08 ID:chJZ3dA70
>打率2割8分1厘、29本塁打、91打点

年俸倍増要求?
広島なら間違いなくダウンなんですけど
50名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:01:13 ID:q5qiYn+lO
ウッズやズレータみたいなのは即刻クビにするべき。
51名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:02:05 ID:6rND2NR7O
高過ぎるな。でもSBは平気で出しそうだから嫌になる。
52名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:02:28 ID:ZfgrIFKd0
バティスタに15億払えるんだから、払ってやれよ。
実績あるんだし。
未知数の外人拾っきて全然働かないよりましだろ。
53名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:02:54 ID:r5enY1eZ0
>>44
中日のペイロール(選手総年俸)が確か35〜40億円くらい。
その内の5億円だから高いと言えば高いかもね。
とにかく外国人選手は高騰しやすいからどうにもならん。

ただ中日の場合はアレックス(2億7500万)、立浪?(2億2500万)、
ドミンゴ(1億4000万)あたりは切りやすいしかなり浮く。
朝倉や中田、佐藤充ら主力投手が安いのも来季へは好材料。

>ごねたメジャーリーガー
ミッチェルかなw
54空気清原 ◆/////1eRN. :2006/10/15(日) 08:03:35 ID:E62Z/FU10
高っ!
55名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:04:07 ID:RaI5A5jF0
2年契約年俸5億でいいだろ?

ズレータ抜けたらえらい事だぞ
56名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:04:44 ID:ttC2lkif0
>>49
カープなら、外国人助っ人がこう言ってきた場合は間違いなく契約しない
日本人なら今の年棒によってアップかダウンか決まるだろうなあ
57名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:05:22 ID:JA+DV9ZFO
外国人助っ人で3割30本100打点のどれもクリアできないで5億ってアホかw
58名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:05:29 ID:5FoayZAE0
3割 8千万
3割2分 1億
3割4分 1.4億
3割6分 2億
3割8分 3億
4割 5億

HR30本 5千万
HR40本 1億
HR50本 3億

って感じで固定でいいじゃん
59名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:06:19 ID:OX9IZWS+O
さよならずれーた
60名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:07:04 ID:RaI5A5jF0
呉にあんだけだしたからごねてる
61名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:07:11 ID:/uNfh8ol0
ソフバンがうんこ打線でズレータを切れない事情をわかって強気なんだろうな
もし切られたらファーストしか出来ないし他に獲るとこないと思うけど
62名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:07:41 ID:J4YJFyIF0
巨人から裏取引がきてる?
63名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:08:12 ID:VKTJmVdP0
複数年契約はダメだ
64名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:08:33 ID:vtR/fveD0
チーム本塁打が82本のうちの29本だからなー
65名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:09:00 ID:5KmE0G+a0
まあホークスには、史上最高値のポンコツ「ミッチェル」を雇った苦い経験があるからねえ。
66名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:09:26 ID:ZfgrIFKd0
今年成績悪かったのは、主力の抜けた打線との絡みなんかで、負担がかかったていうのもあるだろうし、
それまではかなりの成績残してるからな。
しかも、白紙を強調ってただの記者の主観だしな。契約前なら当たり前の事しか言ってないし。
67名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:09:31 ID:XRKASYQj0
これで5億なら福留や小笠原は7億でもいいんじゃないかと
68名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:09:48 ID:r5enY1eZ0
カープは黒田がFAだからな…。
去年活躍しちゃったから、FAの前年なのに
1億1000万→2億と大幅に上げざるを得なかった。

そんでFAの競合では年3億がラインじゃどうにもならん。
ベイル(1億2000万)を切ってお金浮かしても苦しいやね。
69名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:10:59 ID:vtR/fveD0
>>67
その二人もFAになればそれくらいなってもおかしくない。
70名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:13:37 ID:JhHMBhMJ0
5億とかなら打撃だけでなく守備とかの貢献もほしい
71名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:13:38 ID:GbaWDw3h0
チームの年俸総額が30億として、70人の選手の中で、
自分が6分の1の価値があると思うかどうかを訊いてみてほしいな。
日本人で2億とか要求する選手にも、同様に訊いてみてほしい。
自分で自分と同等以上に評価している選手も訊いてみてほしい。
必然的に足りなくなる。
あとの選手には給料はやらなくていいということだな?と念を押して訊いてみてほしい。
そしたら現実がわかるだろう。
あるいは、「君なら30億を70人でどう分ける?」と各選手に訊いてみる。
んでその平均値を出して合計額が30億になるように補正して決めるというのもよかろう。
72名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:13:41 ID:V9mc+ieB0
リーグ全体が去年に比べて極端な投高打低だったから、
去年と比べるのはどうかな〜とは思う。
これまでの実績と、ズレータがいなかったらって事考えるとあげてもいいかも。
あとプロ選手としての価値もかなり高いと思う。 違うとこのファンだけどね。
73名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:14:45 ID:0vJSvloM0
>>61
つ 巨人
74名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:15:11 ID:cDLXlqwI0
日本以外じゃどこも1億すら払わないだろ
強気でいけ
75名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:15:32 ID:WX0LM7T80
>>71
そもそも総額ケチってるんだから無意味
76名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:16:22 ID:RaI5A5jF0
金はジャブジャブ使え
77名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:16:58 ID:CSqN74Ya0
高い置物といわれてたがウッズの年俸ってもしかして適正なのか?
78名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:17:06 ID:vmWf6g4o0
斜陽産業の野球で5億って・・・思ったけど
孫のソフトバンクになら10億要求しようが、どうでもいいよ。
79名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:17:11 ID:1B6N7FPf0
ふっかけられてるな
80名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:17:47 ID:r5enY1eZ0
>>71
でも選手が決めるわけじゃないからな。
選手が自分の働きの対価について球団に要望するのは至極当然の権利と思う。
ただ、アホみたいな理由で保留して記者連中にそれをぶちまけるのがいるからな…。
代理人がいりゃ本人があれこれ喋らなくても済むんだろうが。

はっきり言えるのはNPBの球団はペイロールをある程度固定させて
やり繰りするのが絶望的に下手だってことだ。
まあ、やり繰りする必要が無い(宣伝費だもんな)んだろうけどね。
81名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:18:04 ID:vtR/fveD0
こいつ抜けたら松中がプレッシャーではげるよ
82名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:18:17 ID:Z3MsZAPcO
>放送権料激減で

やっとスタート地点が同じになっただけ。
親会社の地力は格が違いますよ
83名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:18:39 ID:GbaWDw3h0
>>75
収入がなけりゃしょうがなかろうもん。
まぁソフトバンクは別かもしれないが、ちゃんと収支を考えてる広島とか、
「君ならXX億を70人でどう分ける?」ってのは面白いと思うけど。
84名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:19:35 ID:/uNfh8ol0
安易に巨人巨人っていうけど国民的残留ほぼ確定なんだろ
DHもないし外野でも守らせる気か?w
85名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:19:38 ID:Z3MsZAPcO
>>82>>47宛てで。
86名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:21:06 ID:GbaWDw3h0
>>80
「働き」ってのは「成績」じゃなくて「売り上げ」だと思うんだよね。
もちろん直接的には経営者が考えることだけど。
成績がよくても客が入らない・グッズが売れないじゃぁダメなわけで。
87名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:22:01 ID:KbHRzp0U0
今年から福岡ドームのホームランが激減したけど
ボールの変更でもあったの?
88名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:22:26 ID:RaI5A5jF0
>>86
高塚乙
89名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:22:27 ID:XRKASYQj0
5億もあれば税リーグの1チームくらい運営できるんじゃねw
90名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:22:37 ID:bezgPzh50
まったく関係ない話だが、漏れのパワプロマイライフではオリックスに移籍しやがったw
91名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:22:54 ID:XPGL1alS0
否定的な意見も多いようだが、
小久保にポーンと10億用意できる球団だぜ?




ソフトバンクの資金力は世界一ィィィィィィィィィィィィl!!!!
92名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:23:17 ID:vtR/fveD0
待遇いいチームは年俸以外にグッズの売り上げの数%渡したりしてるからな
93名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:23:52 ID:0nXgJ+sS0
さすが外人は銭闘が上手いな。

どんなにふっかけても球団から一蹴されず、少なからず自分優位に交渉を進められる算段があるわけだ。
ただでさえPOで貧打が露呈したのにその上ズレータに抜けられるとさらに悲惨なことになるからな・・・
94名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:25:20 ID:Z3MsZAPcO
>>91
ソフトバンクって借金が多すぎて
もう10億20億程度じゃどうにもならないんだろ、たしか。
だからヤケになっているだけ。
95( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/10/15(日) 08:25:42 ID:aogBi7eY0 BE:375354296-BRZ(1331)
>>89
J2下位なら2チーム
96名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:26:21 ID:r5enY1eZ0
>>86
「成績」と「売り上げ」は個々の選手において大体比例する。
極端なのもいるけど(ベテランに多い、清原とか)

球団全体においてのチーム成績と動員とグッズ収入等は
個々の選手が考えられるようなことじゃない。
基本的には球団がすべきこと。ファンサービスやらグッズ開発やら。
97名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:26:26 ID:RaI5A5jF0
このさいだイチローもとれ100億も出せばクルだろ?
98名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:26:58 ID:+VUJ+NXqO
>>86
ツルツル脳
99名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:27:15 ID:GbaWDw3h0
プロ野球はJリーグと違って収支を隠してるから選手に吹っかけられるんじゃね?
100名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:28:02 ID:H3EZar2K0
ズレータなんか放出してもっとしっかりしたチーム作るべきなんじゃないの?
カブレラとか、あれに幾ら払ってんだよ。
バティスタとかも大金ドブに捨てたようなもんだし。
101名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:28:34 ID:E6+E+Rci0
ソフトバンクは有利子負債9000億円
102名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:30:55 ID:aqdxnQvd0
これは無理な要求だと思うな
そんで失敗して自由契約になって
どこも獲ってくれない・・・やっぱ譲歩しとけばヨカタっていう流れだな
103名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:32:30 ID:TI0l5pCF0
乱闘要員に5億は高いな
104名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:32:44 ID:RaI5A5jF0
ズレータに5億は妥当だろ。複数年契約が問題なだけで
105名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:33:46 ID:PDfu0TiV0
MLBに戻ってもマイナー契約からだろうな
106名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:34:25 ID:yQ4wwABfO
「アイーン、ゲッツ、ガンジスガワー、メンタイコー、シオマメダイフクー、ザッショノクマエキー、ヨカローモーン!!ナンバシヨットネー!!シマヤカサルーバーイ!!」
107名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:34:48 ID:bTsh5KkZ0
ボダ買収に2兆円ぐらい使ったよね。それも借金だったような
108名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:35:36 ID:BB98EQEiO
ズレータって内野手なんだ…
109名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:36:03 ID:VjHtK85+0
高い、さっさと3Aいってください。
110名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:36:19 ID:gCzofziA0
この程度の選手なら3Aにゴロゴロ居るでしょ?
もちろん当たり外れはあるけどさ。
5億円の価値があるかと言われれば疑問だな。
111名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:36:30 ID:hMprs8+T0
>>101
まぁ商社は兆超えてる所も多いし、回ってれば別に問題はないんだよな
112名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:37:23 ID:RaI5A5jF0
これ以上ホークスを弱くしないでくださいお願いします
113名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:38:41 ID:tkXg5lme0
>>101
そこまで借金があると潰せないよな。
114名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:39:07 ID:lHuFF9G7O
あっそ!!
踏んじゃえ!!
。  ∧_∧。゚
 ゚(゚´Д`)っ゚
 (つ   /
  |  |
  | (⌒)
  し⌒^




| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|巨人優勝万歳|
|______|
∧∧ ||
(゚Д゚)||
/ づΦ
115名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:39:12 ID:wqjAb+Yb0
>>110
普通はメジャーにあがっちゃってるか、
メジャーにあがれそうなので来ないよ。
つまり、3Aでかつ、メジャーにあがれなさそうで
実力者ってなると、相当限られてくるだろ。
116名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:39:36 ID:4dvUc/I2O
3億2年くらいが妥当だろ。それでも多少高いと思うが。
パナマ戻れば楽に暮らせるだろう。
117名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:40:18 ID:MRar9U2l0
ソフバン側も切れないけど、暴力あるしソフバン以外に3億以上
カネ出すとこもないんじゃね。
118名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:40:19 ID:ZfgrIFKd0
>>71
9人という人数が決まってる以上、打てない選手3人集めるより、打てる選手一人が
いた方がはるかに価値がある。
それで資金繰りが苦しくなるなら70人もいらないから、減らせばいい。
それに、選手は要求したいことを要求すればいいんで、チーム事情とか
いちいち考える必要はまったくない。
119名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:41:08 ID:RaI5A5jF0
小笠原取れるならいらないけどな無理だし
120名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:41:24 ID:FkwVH3kn0
武士は食わねど高楊枝、て言葉を教えてやれ
121名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:41:47 ID:gCzofziA0
>>111
政府もマスゴミも日本企業なら問題にするのになw
つうか黒字でも利益が減ったら叩かれる。
鮮人資本、害資の特権かなw?
金利を更に上げたらぶっ倒れるんじゃね?
鮮人と仲がイイ湯田屋=シティグループが支えるから無問題w?
つうか湯田公金融も母国の不動産バブル弾けたらヤバイんじゃね?
あ、その穴埋めに郵貯・簡保使うのか・・・
オリックス宮内と共にやりたい放題だな。
ところで宮内は政権替わってもまだ政府委員やってんの?

>>113
潰すでしょw
市場原理主義の信奉者なんだからw
日銀ももっと金利上げて孫の野郎をとっとと自殺にでも追い込めばイイのにな。
122名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:42:45 ID:nF/Rvi2x0



ホークス大崩壊はじまる!!!!!!!!!!!!!!!!!!






123名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:42:56 ID:PDfu0TiV0
今年の3A両リーグ(2つある)のMVPは・・・2人とも元NPB外国人
124名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:43:00 ID:ADyzwNUf0
高すぎ。まじいらね。大リーグでやれ。どうせ通用しないから。
125名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:43:24 ID:5nWPv5Js0
アリアス空いとるで。
今なら5000万くらいで獲れるだろ。
126名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:43:51 ID:tsCcz8ct0
1 鳥谷(遊)
2 赤星(中)
3 シーツ(二)
4 金本(左)
5 浜中(右)
6 ズレータ(一)
7 今岡(三)
8 矢野(捕)
127名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:44:09 ID:TnbgbqbR0
この成績つっても
今年のパはいつになく投手有利だったもんなぁ・・
128名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:44:10 ID:V5DJ9gk10
こいつ切って、小久保でいいだろ?
129名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:44:25 ID:y5OpBnAC0
さよならぱなまうんがー
130名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:44:29 ID:RaI5A5jF0
ズレの方がセクソンより確実に打つよ。守備は…
131名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:44:31 ID:e7HLHNWl0
>>124
大リーグで通用しないのが分かってるから
日本で必死に賃上げを要求してるとも言える


いい加減、サラリーキャップなり何らかの手を施さないとヤバイんじゃね?
132名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:45:48 ID:wqfT0lq80
コックボカモーン
133名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:47:34 ID:m0yvF59x0
そろそろプロ野球の世界も年棒を抑えていく取り組みを
球界全体でやっていったほうがよくないか?
サッカーやその他の競技者に比べてベラボウに高い水準を
維持してるわりに、観客減という現状では後先短いだろうに。
134名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:48:05 ID:8J0Zv3kiO
ズレータは切れないだろ。ただでさえカブレラいなくなりそうだし。初めはかなり高めに言うのは交渉の基本だよ。最終的には三億台で合意するよ。
135名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:48:38 ID:yELypoVv0
ズレータがどうこうじゃなくて代理人が給料稼ぐのに必死なんだよな。
代理人さんかなり研究してきましたねw
ソフバンの状況がよくないのもそうだけど、孫ならいくらでも出しそうってのが大きいだろ。
136名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:48:46 ID:fjqJgA1GO
小久保を連れ戻すか
ズレータを残すか
137名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:50:23 ID:RaI5A5jF0
小久保に期待するのは打撃とかそんなもんじゃないからな
ズレも小久保も必要。あと城島・・
138名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:51:04 ID:7vhkQHS10
3割5分30本100打点で守備も一流の福留はどれくらいふっかけるのかな?
139名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:51:26 ID:Dn4YUhO90
虚塵に逝けば3年20億
140名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:51:43 ID:wKxPylzt0
メジャーへの夢を封じ、又は諦めマイナーの暮らしをしたくない者がプロ野球に来る
141名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:52:47 ID:lR8Y+Oms0
この成績で
142名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:53:57 ID:5nWPv5Js0
アリアス空いとるで。
143名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:55:32 ID:ae/yKXzNO
ゼッタイニアリカメナイ(五億)
144名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:56:09 ID:AnGAxTypO
巨人が小久保を古巣に返却(おまけで桑田+仁志) SOFTBANKからズレータ獲得でいいんじゃね?
145名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:58:01 ID:Z3MsZAPcO
>>137
同じ理由で巨人側も出さないのに気付かないのが不思議
146名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:58:57 ID:faqN4dE+O
これじゃ来年ズレータはないな
147名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:59:03 ID:RaI5A5jF0
>>145
FAだから小久保次第だろ
148名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:59:07 ID:r5enY1eZ0
小久保はFAだからね。巨人が出す・出さないではない。
149名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:00:42 ID:3j2rDTG4O
イメージ悪いし、パフォーマンスもウソ臭くてさむい。
150名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:01:20 ID:FxvutxMA0
巨人にはチョンヨプがりうからズレータとっても守るとこないじゃん。
ズレータの外野守備は中学生以下だぞ。
しかも特別器用な打者ではないからセリーグの投手相手に即戦力となるとは思えない。
もちろん真に当たれば飛ぶだろうけど。当たればね。
そういう状況で年俸5億出す球団が本当にあるのか・・・?
151名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:03:06 ID:HHAC1tOKO
ソフバンはいい加減無駄に
年俸水準上げるの止めてくれよ
選手が勘違いするだろ
152名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:03:13 ID:4qgUEek1O
>>135
その通り。単に代理人がふっかけてるだけ
今年の成績で倍増は無い
複数年を強く求めてるだけだな
最終的には3年8億5千万位だろう
153名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:03:21 ID:0vw+x6zgO
>>138
>守備も一流の福留

ショートやってたときは・・・
154名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:03:40 ID:/SaLw7zIO
Gが小笠原の代わりに獲得検討するのかな
155名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:05:02 ID:8wM1KBS10
カナダでプロ野球が消滅。
MLB一昨年より1割観客減(5月)。
台湾プロ野球が球団削減し1リーグに。
韓国プロ野球が観客数百人で1リーグに。
日本プロ野球の巨人戦視聴率6%台も。
五輪から野球除外の動き。
次期アジア大会でほぼ野球除外決定。
156名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:07:13 ID:PiZf1E7lO
>>154 確かに阿部にキャッチャーやらすぐらいひどかった。
157名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:08:50 ID:Z3MsZAPcO
>>147-148
…いや、小久保がFAだなんて百も承知だよ。
158名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:09:43 ID:XXB1S5ANO
本来なら暴力でいないはずのやつが、何を調子こいてんだよ
159名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:09:51 ID:mtesg4fa0
ズレータは自分が活躍しても年俸が上がらないと思ってた時に
バティスタやカブレラが高年俸で来たからやる気無くしてたし
自分はそのくらい貰えると考えていても別におかしくないかなとは思う

そもそも最初の要求が5億って安くないか?
当然交渉中に幾らか歩み寄ることを考えての金額だしさ
松中と違って寄付とかに大金注ぎ込んでるし別に5億でも良いと思うけど
160名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:12:46 ID:fPNNMWp5O
首にして違う奴取りにいきそうな気がする。
161名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:13:00 ID:YcFJTc/g0
カブレラ2.8億
カラスコ2億

そういやカブレラごときを大補強とか言ってたなwww
我が家では偽カブと呼ばれて親しまれていまつ
162名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:16:04 ID:CwJKvAFCO
>>155 こいつ氏なないかなぁ…
163名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:17:43 ID:RaI5A5jF0
3Aから未来のウッズや猫株を発掘できる可能性は低い
164名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:18:13 ID:yMOkS2+50
なんで野球とサッカーのスレは>>155みたいなのがわくんだろ。
ヤキブタとかサカブタとか言ってるやつらって何がしたいんだかわかんね。
娯楽なんだから楽しめば良いのに。
165名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:19:48 ID:vG8Xm/HX0
5億は多すぎるとは思うが
貢献度からすれば色をつけてでも残すべき選手だ
166名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:20:10 ID:iO+TaXVY0
>>153
昔の話穿り返してもしょうがないでしょ!
やめてくださいよ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=VJubHY31DR4
167名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:21:20 ID:pqUH4fja0
高額契約ふっかけ → 契約難航 → 決裂 → 強奪(脚本・演出 讀賣虚塵群)
もうすっかり秋の風物詩となりました
168名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:23:28 ID:cwjnv2Bs0
ズレータはいいピッチャーから打てない、大事な時に打てない
169名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:24:13 ID:RaI5A5jF0
読売ズレータとってもメリットないだろ
170名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:24:14 ID:nI38EB2gO
カブレラはどこでも守れ、かつ守備もまとも。
だがどっちも高いと思う。
171名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:24:42 ID:wc2dPHw90
ま、こいつは要らないだろ。
5億の価値はない。
172名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:24:54 ID:Fxtt7ivT0
>>167
高額契約ふっかけ → 契約難航 → 決裂 → 強奪(脚本・演出 讀賣虚塵群)→翌年以降劣化
173νアイル ◆Isle/4N4Xw :2006/10/15(日) 09:25:22 ID:eKoTUqLz0
てかむしろ今の年俸から50%カットくらいしないとどの球団も取らないだろ・・・
174名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:25:45 ID:V5DJ9gk10
松井稼でいいだろ。
175名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:25:46 ID:q2jyrWb30
     ヨシノブ
スンヨプ      ズレータ
    二岡  仁志 
小笠原          ウッズ

      阿部
         
最強wwwwwwww 
176名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:26:07 ID:HPolBSRo0
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | 頭がズレータ♪
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
177名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:27:35 ID:7nrnIA/w0
まぁ過去の助っ人外人に比べればよく打ってるけど
5億はさすがにきついわな。
でも今のウンコ打線を考えればズレータに抜けられるのはもっときつい。
この条件をどう思うのか他球団の反応を聞いてみたい。
178名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:29:07 ID:g1O9m+Is0
>>163
なんたって3Aの両リーグのMVPが二人とも元NPB助っ人だからなww
予想以上に差は縮まりつつある。これじゃ平均年俸が余裕で2億越える
MLBに自信のある連中はどんどん流れてくね。特に投手はかなり通用し得るから
179名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:30:03 ID:z7392+hQO
確か2年3億の契約が今年で切れたはずなのに倍増の5億?
どういうことだ?複数年の1年目が5000万で2年目が25000万?
ありえないんだけど。複数年結ぶ前が8000万くらいだったし
180名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:30:45 ID:3j2rDTG4O
交渉成功でも失敗でもなぜか金村ボッコボコ
181名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:30:47 ID:k/+mhPQY0
ヘタレ松中の年俸から考えると、ズレータの主張は間違ってないけどさ。
182名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:31:05 ID:wLPzOUxn0
まぁ使える選手ではあるけど5億は微妙だな。
結構ソフトバンクって見限るからな。
183名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:31:25 ID:1x3ZSQSX0
打率2割8分1厘、29本塁打、91打点
投高打低のシーズンでこの成績の打者がSBから消えて
それでも優勝狙える打線組めるんならいいんじゃない?
代替はきかないと思うけど
184名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:32:15 ID:sAORaDYr0
巨人も今年から緊縮財政に突入予定でしょ。ウッズ並の金額出すかね?
ペタジーニやローズコースを狙っているのかもしれんが、この成績で買うとは思えんな。
小笠原買いにいくだろ。普通。
185名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:33:03 ID:i/ADyQS2O
ズレータは親会社・今の打線を考慮して、この額なら残れると踏んでふっかけてるな
186名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:33:52 ID:XeEj0XkbO
どこかの07開幕オーダー

4松井
6二岡
5小笠原
3胃
7ズレータ
8アレックス
9良伸
2阿部
1黒田


優勝や!
187名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:34:26 ID:g1O9m+Is0
小笠原はFAだから現時点の年俸の1,5倍が上限
つーことは5億7千万までか。精精5億だろうし、守備走塁考えると
明らかにこっちがお得だな。外国人枠も使わなくて済むし
188名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:34:55 ID:/E6cEGxO0
外人はなにかあるとすぐ切られるし、そのくせ当たり外人て最近はすくないからすぐ年俸上がるよな。
外人だったら自分が勝ち取れる最大限の年俸と、
取ってくれる球団の有無の間でギリギリの戦いしないと、
翌年はケガとかであっという間にクビで路頭に迷うかもしれないし。
189名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:35:38 ID:pqUH4fja0
>>164
ねたみ・コンプレックスをああいう表現でしかぶつけられないんだよ、可哀想な奴らだ
人気低下も如実に現れてるし、あせりもあるんだろう
同情してやろうぜ
190名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:35:42 ID:lpPsNRwb0




暴行魔   巨人へ

191名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:36:06 ID:CP5TBYYq0
バルデスの柔と、ズレータの剛をあわせ持つ選手を探せ
192名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:36:48 ID:nn0VygzmO
04年 .284 37本 100点 5000万→1億
05年 .319 43本 99点 現状維持の1億
06年 .281 29本 91点

ズレータはかなり格安で頑張った。

バティスタ 5億2500万
カブレラ 2億8000万
カラスコ 2億
193名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:37:08 ID:lpPsNRwb0
小笠原の飛距離ならドームラン量産できるでしょ。簡単に。
パンダが劣化して大砲が欲しくてたまらない巨人としては小笠原欲しいだろうね
194名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:37:16 ID:qoCjwdrG0
俺も会社にこんぐらいふっかけてパナマに行こうかな
195名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:38:47 ID:WKDYKRH80
POで打てない禿げに年俸やりすぎ、ズレータもそりゃ高年俸要求する罠
196名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:39:49 ID:feYnUG5wO
パナマってどこ?
197名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:40:46 ID:op4hChbq0
>>164
だよなぁ

サッカー部員に扮した野球部員みたいなのもいるというのに
198名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:41:30 ID:amzOf5IX0
199名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:43:52 ID:lpPsNRwb0
禿げには35億払わないと

増毛をキープできないんだよ
200名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:45:10 ID:IKwoGeFG0
予想GUYです。
201名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:48:42 ID:C+Iq/L2P0
打率2割8分1厘、29本塁打、91打点

これで倍増とは身の程知らずにも程がある
202あうー:2006/10/15(日) 09:49:20 ID:M2KYBc1q0
本当にこの金額でいけるとは思ってないでしょう。
最初はふっかけて3億超えればとかおもってるんじゃない?
交渉ごとだから普通だろ。
203名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:50:38 ID:P8M6XJV30
ソフトバンクモバイル,長期利用割引サービスを割賦方式に一本化(10/1)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061002/249641/
各ショップへの通知
ttp://moilestyle.info/s/src/MDBS0704.jpg
ttp://moilestyle.info/s/src/MDBS0705.jpg

ソフトバンク,ハッピーボーナスと年間割引の受付継続を周知(10/12)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061013/250692/
各ショップへの通知
ttp://moilestyle.info/s/src/MDBS0692.jpg
ttp://moilestyle.info/s/src/MDBS0693.jpg

ttp://moilestyle.info/s/src/MDBS0699.jpg

ソフトバンクの見解
●ショップの勘違い・ミスのせいです。
●年割&ハピボ受付停止の通達も、契約書に年割&ハピボ欄がなくなったのもすべてショップの勘違いです。
●総合カタログ・公式サイトから年割・ハピボが消えたのも、すべてショップの勘違いです。
204名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:51:23 ID:CP5TBYYq0
つI
205名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:52:50 ID:/E6cEGxO0
セに移籍したら普通に40本打ちそうな気もする。
甲子園とナゴド以外は狭い球場ばっかだし。
でも守るポジションがないのかな?
206名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:53:45 ID:+1Oo71M20
2年7億でインセンティブ付けてやれよ
この金額だと折り合うはず。
虚塵あたりがチョッカイ出してくるだろうが。
207名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:53:52 ID:7Dq/gGeuO
同僚のカブレラとかの額を見ればそりゃ五億くらい貰わなきゃ釣り合わないわな。
208名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:55:04 ID:ohKs6zgy0
せいぜい3千万のアップだな。

50本、120打点くらいやらないと5億なんてムリ。
209名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:55:11 ID:r5enY1eZ0
>>179>>192
ズレータは今季2億5000万円
210名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:56:05 ID:FgsH2OjVO
バティスタが全て悪い
211名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:56:48 ID:RaI5A5jF0
>>210
同意
212名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:56:58 ID:8duCAfrR0
カブレラの年俸の一部をズレータに支払えばよかったのに
213名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:57:13 ID:DSG42em00
正直イランだろ
ウッズとれよ
214名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:57:46 ID:gGFUR8jtO
銭ゲバ
215名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:57:48 ID:UIOnBJ2D0
だーかーらー
PO3年連続敗退で
毎日毎日頑張っても結局負けるんじゃモチベーション下がりまくりだから

そんな年俸上げてたらもっと冷めるっての
216名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:58:05 ID:w+QhBgczO
一年目のズレータはまったく打てなくて、二軍で育てたからな。その恩を忘れたか。
217名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:58:06 ID:DFKbbkNM0
ソフバンだから出してくれるだろwとか思ってるのだろうな
218名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:59:56 ID:DSG42em00
ズレータが金村に暴行しなければ
ソフトバンクが1位通過してたのは言うまでもないだろ
1位通過できなかったのはズレータのせい
219名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:01:07 ID:gTmdv49U0
糞ニガー死ねよ
220名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:02:49 ID:Otu+UXB00

ズレータ 「年俸5億円でよかろーもん! 絶対にアリカメナーイ!」
221小倉:2006/10/15(日) 10:05:59 ID:qs8/mfmc0
ズレータ?
ありえないよ!
そんなの悪夢以外の何者でもない
222名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:07:52 ID:9oOHCYiS0
ソフトバンクの本塁打数

ズレータ 29本 (ゴネ中)
松中 19本
カブレラ 8本(退団)
大村 6本
あとは全て3本以下

こんな悲惨な状況だからな。ズレに足元見られてもしょうがない。
223名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:07:59 ID:2K9Zlr8g0
2年6億ぐらいが落としどころだな
224名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:08:16 ID:hNfzh5o10
アメリカに帰れば3Aの選手。
ペタジーニを見ろよ。

こんなのに5億も払うなどバカげている。
225名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:08:41 ID:Nu62o6DB0
バティスタ「1年でお金持ちになれました。チョーゴキゲン。」
226名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:11:18 ID:/VzkJuRT0
松中がまた不条理な契約結んでるからなぁ
それで今年の成績だろ
もう最悪
227名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:11:34 ID:uxvk2Tte0
そして巨人がしゃしゃり出るという
お決まりのパターンか
228名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:11:52 ID:cA7Z+0WIO
ズレータはセ・リーグの人気球団に自ら売り込みかけるために、外人選手の動向を見守ってるんだけど、現状だと…
ウッズ→残留※確
シーツ→残留※確
スンヨプ→残留?
今、ソフトバンク出たら、最悪どこにも雇ってもらえなくなるわな。中日と阪神は小笠原を狙ってるし。巨人は小久保次第
229名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:12:07 ID:DSG42em00
まぁソフトバンクだから
金はあるだろうけど

ズレータはいらん
230名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:13:07 ID:qzvNkWK30
10億でNYYシェフィールド獲ってよ
231名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:13:38 ID:WKDYKRH80
フリオ・フランコでも獲っとけ
232名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:13:59 ID:q9gNMkeIO
I年契約のD億ならおK!
233名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:15:28 ID:SqTwZLFW0
ズレータと本間の抱き合わせで小笠原と(ry
234名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:15:54 ID:r5enY1eZ0
>>230
10億じゃ獲れない
235名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:20:00 ID:jcVtv20KO
松中のハゲに5億×6年も出すからおかしい事になるんだよ
236名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:20:12 ID:RrkPsTgoO
金欠チームから金万チームへ。
拾ってくれたのに悪いけど、オレは福岡ダイエーホークスが好きだったな
237名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:20:33 ID:+1Oo71M20
NPB価格がある事を認識しろ
3Aだったら云々なんてのはまったく意味がない話。
2年7億あたりを上限に交渉してゴネるなら切れば良い。

しかしコイツは圧倒的にGO<AOだし
パリーグで
しかもヤフードームが本拠地だからこの程度のHR数。
東京ドームがホームになれば60本は堅いぞ、マジで。
238名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:21:08 ID:/FNzBaNRO
【問・次から正しい選択肢を選べ】

契約がこじれた挙句、退団。

07年6月に[ウッズ・新外国人・スンヨプ・カブレラ]の[成績低迷・暴力事件・首脳陣批判]が
契機となり[中日・阪神・読売・SB・西武]が半年1億円で契約。
239名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:21:34 ID:N9b1utXYO
バカだなぁ、ズレータ。
孫の性格だと「一生ソフバンに骨埋めます。お金のためではありません。チームが好きだから」
って言っとけば金は出したのに…
日本一気が短いんだから逆に下げられるか、いらんって言われるよ。
240名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:22:31 ID:GoAjP9OyO
A・ROD取ればいいよ。
打てて守れる内野手最高じゃん。
241名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:22:43 ID:bToUz6HZO
阪神やけどズレータきていいで!片岡、桧山の分で年俸は5億はいけるし。
1(中)赤星
2(二)関本
3(三)シーツ
4(左)金本
5(一)ズレータ
6(右)浜中
7(遊)鳥谷
8(捕)矢野
9(投)黒田
来年の開幕オーダーや
242名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:23:37 ID:gTmdv49U0
>>241
キャッチャーの爺が糞ですね。
243名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:23:56 ID:w7EIN0Ov0
上げても上限で3億5000万程度だろ。
244名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:24:42 ID:5jT1WomWO
野球バブルって、すごいな。
245名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:25:11 ID:RaI5A5jF0
福岡ドーム広すぎフェンス高すぎ
246名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:26:07 ID:qdkwolSE0
5番 キャッチャー ズレータ
5番 キャッチャー ズレータ
247名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:27:17 ID:iO+TaXVY0
>>241
鳥谷のエラーが倍に跳ね上がるだけだろ
248名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:27:46 ID:39P3PEBC0
SBは小久保を取るんでしょ
249名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:29:43 ID:1Gvh0bhbO
>>241
昨年の打点王 今岡は捨てたのか?
250名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:30:24 ID:6t4pLs7K0
城島か小久保か井口が一人でもいいから帰ってくれば。。。
251名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:30:28 ID:+VwmPBwnO
つジャイアンツ愛
252名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:31:54 ID:YJ8iyaVb0
この程度の選手、広島なら2億の攻防で放出パターン
253名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:32:05 ID:CcY/5+Ml0
つジャイアンつおい
254名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:33:51 ID:1Gvh0bhbO
流れ的に消えそうだな

来年も斎藤は号泣する運命になりそうな悪寒
255名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:35:40 ID:7RP7DZe20
とりあえずホークスは「ソフトバンク」という名前を消して欲しい。
どうも気に入らない。
256名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:35:52 ID:K9BxVTMuO
ズレータのズラがズレータww
257名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:38:57 ID:JSFMrfpV0
このタイプは複数年すると
始め働かない→最後の方いきなり動いて故障
のパターン。
すぐ図に乗る、自己管理できない、てのは途上国出身の選手の特徴だよなあ。
問題も多いし守備酷いし、あんまりゴネるなら放出もありだと思うぞ。
258名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:40:11 ID:Z3MsZAPcO
>>241
浮いた金があるんなら30億払え
259名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:40:43 ID:9G1rptvv0
自分を抜かす外国人3選手にあれだけ金掛けて、
結局一番働いたのが自分ってのがアホらしくなったんだろうな。

杉内も散々ゴネて今年これだし。鷹でゴネて成功した奴いるっけか?
何はなくともバティスタが悪い。
260名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:41:33 ID:hbRIHwQR0
味噌ファンからすると、今季の成績でようやくウッズが額面どおりの活躍を
してくれたと思えるのに・・・

ズレータで年俸5億の複数年?はぁ?
261名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:42:08 ID:8AJJ1uhk0


5億も払うなら
ウッズ取れ。

パナマ運河っていってる暇があったら、八木からヒットの1本でも打てよ。
2323の4番といい
ぜんぜん大事なところで打てない。

5億も要求するならもういらないよ。

by ホークスファン(not ソフトバンクファン)
262名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:42:16 ID:RaI5A5jF0
>>241
なるほど阪神が狙ってるのか
263名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:44:08 ID:UctKqCWV0
まあ要求するのは勝手だあな
264名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:44:26 ID:qmwH+oH/0
>>257
パナマは発展途上国だけどズレータは大学進学率10%くらいの
パナマでパナマ工科大学に進学してるし。自己管理も1年目の
シーズンオフに王監督が体を絞ってこいと言ったらちゃんと
体重落として来日した。乱闘とかの印象があるから仕方ないのかも
しれないけど基本的には真面目な選手だよ。
265名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:44:52 ID:DU9YnVba0
>>259
そうやって聞いてみると、度を超えて金を異常にかけまくるのって
逆にチームを弱くするのかもしれないな。
なんつうか巨大な金があちこちにブラブラしちゃうと
妬みとか欲望が加速しちゃって。
巨人も同じパターンでおかしくなった気がする。
266名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:45:40 ID:HHAC1tOKO
5億だと三冠王が最低条件だな
あとリーグ優勝くらいはしてもらわんとね
267名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:46:54 ID:lGkcYcRV0
どの外国人選手も球団の足元を見てるのは確かだからな
268名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:47:11 ID:bToUz6HZO
>>249
ばね指には完治するまで代打でやってもらいます。
主な代打陣は
いすけさん
喜田
桜井
ばね
浅井
269名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:48:02 ID:ZxphgtpuO
>>259
斎藤がそうじゃね?
270名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:48:38 ID:iz+b4ErpO
ゼッタイニ アリカメナイ
271名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:49:24 ID:3awmlrnoO
5億っておいwwwwwwww
272名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:50:57 ID:ohKs6zgy0
>>238
07年6月に[ウッズ]の[首脳陣批判]が
契機となり[読売]が半年1億円で契約。
273名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:51:33 ID:vAR0a57s0
ロートルはオリックスが引き取ります

1(遊)松井稼
2(二)仁志
3(三)中村ノリ
4(D)キヨ
5(一)ズレータ
6(左)アレックス・オチョア
7(右)谷
8(捕)野口
9(中)村松
 (投)桑田
274名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:52:38 ID:Vaw03krIO
例の暴行のペナルティの社会奉仕って、どうなったの?まだだよね。
275名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:53:55 ID:LLASeYI90
さっさとやめちまえ!
金村が10勝できなかったのはお前のせいだ!
276名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:56:18 ID:87s3KvT+O
私生活だと性格がアレな斉藤と真逆の人だよね
普段はいい人なのに試合中は暴力外人に変身する
何度乱闘起こして何度罰金とられてもダメらしい

年俸大幅アップと引き換えに罰金も大幅アップしたらいいんじゃない?
277名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:02:05 ID:K8LvpiWG0
これで年5億ってのはソフバンファンの人は納得できるのか?
どうも他球団ファンの俺からすると異常に高すぎる気がするんだけど
278名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:02:59 ID:kjKlBZD10
ここで突然、スンヨプのメジャー移籍が実現することになる。
まあ、見てろ。
279名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:04:00 ID:ERr+C9yo0
抜けられるのは痛すぎるだろー。
小久保の無駄金こっちにまわせ
280名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:04:52 ID:VFPRfhH70
>>277
高すぎる。
2億5千〜3億が上限だな。
281名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:05:19 ID:YDe9APYQ0
よーしズレ、便器から搾り取れ
282名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:05:31 ID:DU9YnVba0
成績見たら複数年契約だからと初年度サボるようなこともなく
年々向上してるようだし普通に有料外人なんだな。
理系出身で分析もマメにやってるまじめさだし、
これならもう一度複数年結んでも毎年まじめにやるんじゃない?

ただもう一度暴力事件起こしたら制裁期間は長くなりそうだね。
前回は10試合だったけど、つぎに起こしたら30試合とかヘタしたら1年まるごとやられそう。
そのリスクを負ってまで獲得するところがあるかだな。
283名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:07:38 ID:5olldSm80
松中があれだけもらってるんだから、ズレータに5億やっても
よかろうもん
284名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:08:03 ID:1x3ZSQSX0
>>228
阪神は小笠原は狙ってないだろ。
小笠原狙ってるのは巨人と中日
285名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:08:17 ID:ERr+C9yo0
ちゃんとピッチャーに報復指示する球団ならズレも暴れないと想像
286名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:08:34 ID:hR/oeJ1r0
>>241
桧山+片岡=5億?
関西では足し算も一般人と違うらしい
287名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:08:45 ID:qFI/PqtP0
ウッズ獲るなら8億*複数年は必要
288名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:08:53 ID:qmLHyrRg0
小久保やるんだからズレータくれても良いよな
289名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:09:57 ID:xsu3W8maO
日刊には球団が複数年提示もと載ってる訳だが…
290名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:10:17 ID:1x3ZSQSX0
>>285
エセ関西弁と釣り臭い感嘆符に騙されるお前も同類
291名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:10:35 ID:KZzUV70NO
去年バティスタを切って後悔したってのがあるから簡単に切れないよな
292名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:11:00 ID:3GgnTTag0
巨人が獲れば解決。
293名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:11:05 ID:3bnL/d7R0
年俸2-3億の複数年だろ
294名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:11:37 ID:mnjh0xEy0
調子にのんなよ、土人が
295名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:11:50 ID:ERr+C9yo0
>>290
え?俺?なんなんだ一体君は。
一線を越えたか?
296名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:12:40 ID:ohKs6zgy0
来季の某球団のオーダー
1.松井稼(二)
2.二岡(遊)
3.高橋(中)
4.李(一)
5.ズレータ(左)
6.小笠原(三)
7.阿部(捕)
8.矢野(右)
9.黒田(投)
297名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:12:42 ID:qmLHyrRg0
そろそろセリーグもDH性を採用しないとダメだよなあ
ピッチャーが打席に入っても応援のしがいがないし
人気低迷の要因だと思う
298名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:13:35 ID:IoQgbJX80
>>121
宮内は委員降りた
299名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:14:38 ID:K8LvpiWG0
>>280
やっぱりそうか
あんまり試合見てないからわからんけど数字だけ見ると
1億〜1.5億の複数年ぐらいかなとは思うんだがこれは辛いのかな?
300名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:14:55 ID:Fq+MkeCx0
3年10億でどうですか?
301名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:16:08 ID:ckkgSZBa0
巨人なら2年10億出せる
302名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:18:16 ID:3bnL/d7R0
>>299
今年は、パは投高打低でつ
今年の年俸が、2.5億なのに下げてどうするとw
303名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:18:56 ID:gGjj87P+O
>>296

捕手阿部の時点でまたBクラスだね・・
304名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:19:20 ID:wH4XjS4NO
複数年にしたら調子こいて暴れまくるぞ
305名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:20:29 ID:9GFcmg3P0
>>303
ガッツが捕手に再コンバートされたらどうするね?
306名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:20:44 ID:bkkzsTgu0
>>275
よう、金村秀雄
日曜朝から乙
307名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:21:58 ID:HYk7EPoH0
>>1
日刊の記事と内容が全然違うなww
308名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:23:43 ID:Z3MsZAPcO
>>303
盗塁阻止率は矢野、谷繁とトップを争い
チーム防御率はリーグ三位なのに、か?
309名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:24:01 ID:ohKs6zgy0
>>305
阿部は入団時の裏契約で「コンバート禁止 捕手一本」が入ってる。
310名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:24:12 ID:G6dmc564O
5億もやるような選手じゃないけど、ズレータのいないホークス打線てかなり貧相だよな
代理人もなかなか痛いところをつく
311名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:24:18 ID:ckkgSZBa0
>>302
でも3割打者の多さは異常だよな
312名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:24:41 ID:K8LvpiWG0
>>302
本当だ
確かにランキング観ると結構良いんだな
打点と本塁打数考慮しても現状維持か微増ぐらいが妥当かな
セリーグのウッズと福留見てたから、あれ基準にしてたわ
313名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:28:56 ID:dsKVdBfM0

        タ

   ズ
                             レ
                 ー
314名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:29:13 ID:Fw9vNFV/0
いよいよ、巨人と鷹のマネーゲームに発展したな
315名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:29:37 ID:JkROs+LZ0
>バティスタに二年で15億
これならズレータも5億ほしがるよなぁ
316名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:29:45 ID:9kW3D9RCO
4年16億くらいになると予想
317名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:30:48 ID:eYtr75pa0
これでお金の問題で巨人入りしたらもう、パナマ人は信じない。
318名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:31:31 ID:ERr+C9yo0
評価の問題じゃないの?
319名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:31:32 ID:Fw9vNFV/0
>>312
47本も打ってる化け物を基準にするなよ!!
320名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:32:04 ID:8KyPpoQK0
ウッズがいなかったら中日の優勝はなかったな
ナゴドのラビットなしで、47本って化け物だぜ・・
321名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:33:21 ID:kwthQOzJ0
守れる選手でもないからなぁ
322名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:33:39 ID:D6lYQZya0
>>315
バティスタはバリバリのメジャーリーガー。
3Aランクのズレータと比較は失礼。

ズレータにしても西武のカブレラにしても日本でしかこんな高給が貰えない
こと 再認識しろよ。
アメリカなら年俸3000万がやっとこさだろ
323名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:33:40 ID:RNb5TZrh0
松中と同程度の活躍はしてる
よって5億は妥当な額
324名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:34:41 ID:p3KwIIgj0
>>322
でも巨人なら2年10億は楽勝で払える
325名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:35:22 ID:cPzp1A+s0
巨人にうつったらHRパナマウンガーの後は何て言うようになるんだ?
326名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:36:32 ID:qbaHdejq0
いいんでないかい?
327名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:37:35 ID:ohKs6zgy0
>>325
パナマ運河!最高デス!
328名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:38:00 ID:5879YmJ90
小笠原、ズレータ巨人入りで内野の大砲溢れまくりの状況再び
329名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:38:05 ID:HGP9qfrV0
正直いらなくね?
金あるからいくらでも出すんだろうけど
ハゲもいらね
330名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:38:53 ID:i/ReYFMm0
王貞治氏が1980年に引退したときの成績は、本塁打30・打点84だったけど、
そのときの年俸は確か8000〜9000万だった。いまは29本・91打点で5億の時代?
30年近く前の話だけど、それにしても、いまの選手たちはたいした成績でもないのに貰いすぎてないか?
10勝や3割で億だもんな。さらにFA短縮なんかしたらどうなるんだろ?
331名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:39:03 ID:Rv6brARbO
これで、ズレータとウッズは読売か
332名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:39:31 ID:wBYzc+gSO
パナマウンガー ヒップホップソダチバロンメエ
になるかな
333名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:40:06 ID:Q3gU1fBc0
ズレータって何度もレフトで使ったことあるよな?
王だから?
334名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:40:28 ID:5dB+IrAn0
>>321
ところが年々守備も上手くなってきてる。
来日投手はネタ外国人だと思ってたのに
335名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:40:29 ID:FgsH2OjVO
>>329
お前はどこのチームの事を言ってるんだ?
柴原を3番においてるだけでもヨワスなのに
336名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:40:44 ID:Q55jWedtO
ズレータさようなら
337名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:40:48 ID:wBYzc+gSO
>>330
32本100打点の小笠原が2冠王のこの時世ですから
338名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:41:13 ID:5dB+IrAn0
来日投手ってなんだ。
来日当初ね
339名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:41:26 ID:9kW3D9RCO
まあ今のソフトバンクにしたら無茶言われても呑まざるを得ないからな
上手く交渉してるなとは思う
340名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:41:45 ID:cPzp1A+s0
やっぱり城島の穴は大きいなあ
全然打てないもんなあ今の捕手2人
341名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:41:46 ID:u/MQY3hqO
ズレータいなくなったら
川崎
大村
中澤
松中
田上
柴原
本間
的場

こんな感じか

12球団1の貧弱打線だな
342小倉:2006/10/15(日) 11:43:08 ID:y3AAOpQ50
カツラがズレータ
343名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:43:16 ID:ERr+C9yo0
>>341
都市対抗に出よう
344名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:45:32 ID:3aT/twEf0
そんなに契約が曖昧なら、とっとと出て行け
345名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:45:49 ID:RaI5A5jF0
ずれいなくなって小久保も虚に残るとなったら
打線は12球団最弱確定。Pは最強だけど
346名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:46:19 ID:YO4VGX1uO
キャラもあるし、何より打つし、いくら鷹でもこう毎年メインキャラの流出はキツイ
ORZ
347名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:47:01 ID:DU9YnVba0
ファーストの強打者が放流されるなら中日と阪神も欲しがるかもね。
中日は神クラスのウッズがいるけど、来期の年俸は7億越え+複数年は要求されるだろうし、
コストダウンを図る可能性も有る。
阪神はファーストシーツだけどこれも今年で契約切れるし、
守備はいいけど2億以上年俸払ってる外人にしてはどうにも成績がショボい。
ズレータのファースト守備なら別に穴ってほどでもないし、
長打力不足の阪神は本心では欲しいんじゃないか?
348名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:47:31 ID:QYUjrafA0
小久保と交換やな
349名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:48:12 ID:HGP9qfrV0
ズレタ出しても
どうせ外人獲ってくるだろ
350名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:48:16 ID:f/BkYmh+0
馬鹿も休み休み言え。
百歩譲って現状維持+出来高が精一杯。
351名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:49:19 ID:hbRIHwQR0
>>320
しかし、その数値の実態は9-10月の帳尻大確変の結果でもある

まあ、そのおかげで阪神の猛追を振り切れたと思うので、もちろん感謝してるけど
352名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:50:33 ID:BTZb+KU30
それ、帳尻って言わないじゃんw
353名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:52:37 ID:DU9YnVba0
>>351
9-10月といったら阪神に猛烈に追い上げられてた優勝争いの時期なので、
それは帳尻じゃなくて神クラスの活躍だと思う。
354名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:01:19 ID:dY7Kf2Jv0
>>341
数年前は(小久保の怪我がなけりゃ)

村松
川崎
井口
小久保
松中
城島
バルデス
ズレータ
柴原

だったのにな
355名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:02:30 ID:kpgTo2yN0
 ゚     *. (_ヽ      +
 '  * /⌒ヽ| |  +    
   .          ( ^ω^ / / ズレータ
  +  y'_    イ    *
   〈_,)l   | *      。
ガタン lll./ /l | lll    +
356名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:04:58 ID:GhH/MB2E0
ソフトバンクは資金力あるから金額は痛くないだろうけど、妥当かどうか。
357名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:05:37 ID:Q3gU1fBc0
>>353
ぶっちゃけ一番活躍して欲しい時期だなw
358名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:05:45 ID:xsRb4wOY0
1(遊)松井
2(二)小坂
3(三)小笠原
4(左)李
5(一)ズレータ
6(右)金本
7(中)高橋
8(捕)阿部
9(投)黒田

来期の巨人は
優勝は間違いないじゃん。
359名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:07:25 ID:4r+vhorvO
小笠原獲得フラグ
360名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:08:35 ID:f/BkYmh+0
>358
二岡の名前が・・・w
361名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:10:37 ID:8M5Al9bv0
♪ウンガー ウンガー フランケン
362名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:16:49 ID:hgQRQsXU0
昔よりも今のプロの方がレベルも高いし、
よくわからんが選手に高い年棒を払うシステムができてきたので
王さん現役よりもそこらの選手が多く貰うことができている。

363名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:18:43 ID:WKDYKRH80
>>358
阿部が捕手の時点で優勝無理
364名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:27:48 ID:hbRIHwQR0
>>357
確かにw

9月に入ってからのウッズは
置物→うごくせきぞう→だいまじん→てんのもんばん
と順調に覚醒してくれたので、非常にありがたかった
365名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:29:14 ID:w/qzRIzx0
これは阪神に行くっぽいな
366名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:30:12 ID:mtesg4fa0
やっぱり監督が人事権も持ってると碌なことが無いということなんだろうな

向こうの1.5軍辺りの選手を安く連れてくる最近の補強策は大成功してたのに
急にメジャーの選手ばっかりに手を出すようになったりしてさ
日ハムの「監督が人事に口を出すと選手を補強し過ぎてしまう」という発言を
王監督も聞いていてくれると良いんだけど
367名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:36:35 ID:IakGzLX+0
10年前と比べて、ライオンズとホークスの
チームカラーが正反対になってる気がする
368名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:37:47 ID:VyioKjkG0
バティスタみたいなアホ取るから
他の外人が勘違いするんだよ
369名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:41:10 ID:eP3HSt820
ウッズは右打者にもかかわらず3割を軽く超えてるのも凄いな
右打者でも一番打率高いだろ
370名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:41:13 ID:BRvB3Vma0
この数字でずいぶん強気だな。
371名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:42:26 ID:CuS/yN7n0
パナマウンガー
372名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:42:34 ID:mPVqt2+r0
難しい所だが、ぼちぼちズレータも下降線たどりそう。確かに今
いなくなると痛いんだが、ズレータの「売り時」とも言える。巨人と
小久保交換もありと思うし、阪神と今岡辺りで交換できるならとも思える。
思い切ってホークスは2,3年捨てて横浜の村田や吉村みたいな大砲が
出てくるのを待ってみるのも手かもな。その二人は九州出身なんだが。
373名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:44:21 ID:gRfZ7P1k0
>>19
今年のパリーグ強打者の数字レベル見てると
例年のその数字レベルには打ってると見ていいのでは?
374名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:45:17 ID:dhw+Dpel0
巨人はズレータとウッズと落合監督を獲得しろ。
375名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:47:22 ID:HGP9qfrV0
4バンリョウ出シナサーイ、パナマウンガー
376名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:49:49 ID:tkXg5lme0
>>374
もう巨人にそんな金ない。もしかしたら破れかぶれのソフトバンクより金がだせない。
377名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:51:33 ID:QboN173CO
是非とも巨人行ってまたあの奇跡の守備を
見せてもらいたいものだな。 あれは凄かった。
378名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:52:21 ID:aJtXjPUo0
ここはヤクルトあたりからリグス、ラロッカ強奪でおk
379名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:57:29 ID:kwpfkjyC0
この程度の成績で5億ってww
380名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:58:41 ID:fgMJN8FS0
今季、打撃陣は厳冬で十分だろ
381名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:59:09 ID:G+hAXDg/0
5億の価値は無い
382名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:00:07 ID:gRfZ7P1k0
活躍長い外人の代理人は無理承知でふっかけるのが慣例なんじゃない?
383名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:01:07 ID:Qt+8aqoo0
ズレータがいなくなったら楽天以下の打線になるな。
384名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:01:13 ID:WRWuZgeVO
>>377
奇跡の守備て、来日すぐのあれか?
稲尾を切れさせた、レフトでのグダグダな守備。
385名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:01:33 ID:L3aODMq70
まあ小久保が戻ってくるからもういらないだろ
386名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:01:59 ID:gRfZ7P1k0
>>384
ハムファンなんだけど、あれ見て愕然とした ネタ外人なのか…と
まさかこんな存在になるとは思いもよらず
387名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:03:50 ID:eJAO4wii0
ズレータを解雇して小久保をとって
新外国人を補強したほうがいい。
388名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:06:03 ID:5dB+IrAn0
>>364
但し、そのウッズは対阪神だと結構ぬるぽ。
アレックスとか英智のが打ってたりする
389名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:06:13 ID:9fsDvJSm0
育ててもらった恩義とか、そういう感覚は無いんだろうな、外人には。
390名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:07:04 ID:/FNzBaNRO
>>272
ウッズ読売いるんかいw
391名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:08:24 ID:sgqP9SieO
毎試合48000人超満員で視聴率20%超の大人気ソフバンなんだから払えるだろ?
392名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:08:45 ID:Qt+8aqoo0
>>387
新外国人は・・・
ソフトバンクになってから来たのって変なのしかいないよね。
393名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:10:32 ID:gRfZ7P1k0
フェリシアーノという投手にも大物メジャーリーガーとして大金はたいてたらしいが…
394名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:12:02 ID:yGniV3SyO
阪神カープ
一塁手シーツ
左翼手金本知憲
代打町田公二郎
エース?黒田博樹

読売ホークス
工藤公康投手
三塁手小久保裕紀
一塁手(左翼手?)ズレータ
395名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:12:50 ID:gPvDqXCx0
>>391
そーいや実数発表になってから観客動員数の新記録どうこう言わなくなったなホークスwww
396名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:13:24 ID:3eh9AXGF0
素行不良で守備や走塁での貢献も薄そうだからこの成績で5億はしょっぱいな
397名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:15:45 ID:RoZIoKSyO
調子にのんなパナマウンガー
398名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:17:00 ID:k0Q/iP6R0
ズレータがゴネータ
399名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:22:19 ID:pExeLhK4O
ズレータがゴネーテ、カツラがトレータ
400名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:28:10 ID:Cg777+Rp0
>>395
そらどこの球団も一緒。
実数発表になっても12球団中で観客動員が多い方なのは変わらない。
401名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:30:47 ID:OcbSEiZZO
ダーティーズレータ
402名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:30:47 ID:9Gi5bJWIO
大した事ないくせに
ホームランはまぁ打つが
403名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:31:35 ID:DUGmiz+o0
そこでニエベスを再雇用ですよ
404名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:31:43 ID:whjrXuSk0
おお、もう…
405名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:31:56 ID:gPvDqXCx0
>>400
それはそうだが以前は虚偽の新記録とかを自らアピールしてウリにしてたもんな。
一種の詐欺
406名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:34:04 ID:/lyiHYWd0
5億は無理だろ
もしこんなのに無駄遣いすんならAUにのりかえるぞ
407名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:34:39 ID:5HUdu38E0
調子こいて「今日は5万人の大観衆!」って発表した翌日に球団幹部が
ガン首揃えて福岡消防署に呼び出されてこっぴどく絞られたのはワラタ
408名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:35:25 ID:Cg777+Rp0
そりゃズレータからすれば活躍してないメジャー級の選手より、
前から活躍している自分の年俸が低いし、
それがかなり差があるとしたら、もっと評価してくれって感じだろうね。

近鉄みたいにケチじゃないんでローズみたいな揉め方はしないと思うが。
409名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:37:50 ID:pJc48ztI0
2億でも高い
410名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:38:14 ID:asDpn1kq0
広島市民球場が狭いとはいえ
ラロッカが広島時代あんな金額でその全てを上回ったというのにおまえは
411名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:39:41 ID:G2frOsfW0
まだ31歳ってのが唯一の救いだな。
412名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:39:56 ID:5HUdu38E0
代理人と交渉したら札幌ドームでの斉藤のレスキュー代が3億円とか言い出すんだろうかw
413名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:45:53 ID:gRfZ7P1k0
>>403
ニエベスって日本シリーズで活躍してから去ったよね。
今年のマシーアスにも最後の締めの大爆発を期待してる。
414名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:04:19 ID:vEi5kHLN0
巨人フラグ?
415名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:05:40 ID:ndFwDKpv0
これは放出だな
416名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:06:46 ID:i+6/uDLh0
広島球場と福岡ドーム比べてどうするw
417名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:14:00 ID:lm8ZK46FO
ズレータ抜けたらいよいよ12球団最弱打線の完成だな
418名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:15:43 ID:rg90JyES0
でも、得点力はパリーグ3位なんだよな
ズレータ抜けたら最下位まで落ちるかな
419名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:16:53 ID:GZ16Zucs0
ソフトバンクは金持ちだからこれくらい平気
420名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:19:24 ID:J2BVt8UWO
出来高にしちゃえよ
421名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:21:02 ID:1VNMZtea0
メジャーは日本の変化球に対応した外人を欲しがるからね。
割安で確実で、トレード要員を差し出すことなく獲得できるから。
422名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:24:11 ID:HV7Z29fd0
はいはいソフトバンクソフトバンク。
CMのやり方がキモイんだよ。
423名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:25:19 ID:jH1ZOb5D0
この成績で5億はやりすぎだろ

1億2千万前後で十分
424名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:25:26 ID:rg90JyES0
SBのハンカチ王子のCMが好きです
425名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:28:32 ID:6LlRwGKE0
微妙だな。今年のホークスの打線を考えるとズレータに抜けられるのは困るだろうが。
正直、暴力行為のせいか、インコースに甘い球が結構来ているからね、それで現状の
成績だからな。
426名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:30:57 ID:PkTO3WiSO
9柴原
7大村
8ソリアーノ
6A・ロッド
5小久保
3松中
2I・ロッド
DH吉本・松田・江川
4川崎

これでよくね?
A・ロッドの打席とかかなり盛り上がりそう
427名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:32:39 ID:y0OxlAi70
ズレータいなくなったら
ダイエーの打線はホームラン20本打てる奴がいなくなるぞ?
楽天の打線以下になるかも
428名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:35:49 ID:BUV1G9HH0
ホークスのカブレラは昨日クビになりました。
429名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:39:24 ID:FgsH2OjVO
>>427
まあダイエー打線はもうないしな

とりあえず松中いるしどんなに打てなくなっても80年代の南海よりはマシ
430名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:41:10 ID:XC7HdBiN0
ファンはこんな暴力的な奴でも
打てばいいの?

煽りではない。素直に教えてほしい
431名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:42:03 ID:AAXksmkn0
>打率2割8分1厘、29本塁打、91打点

守備は走塁では全く貢献してないのにこれで5億円か。
432名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:43:14 ID:KeO/eTKn0
このショボい成績で5億要求って・・・。
もう全然要らないね。さよなら。
433名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:44:11 ID:+qdxklHf0
>>430
ファンじゃないが、ソフトファンは暴力に肯定的だよ。
ズレータに勝てる奴は誰かとかいうスレ立てて喜んでるし。
最低だよな糞太便器不安は。
434名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:44:47 ID:aMnt/F1+0
松中は何億なの?
今期は松中より打ってるから
強気なんじゃないの?
435名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:45:25 ID:VXSlqtOS0
5億ってのは駆け引きの上での上限金額なんだろうけど
複数年に関しては絶対折れないだろうな
436名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:45:46 ID:BGrSUO350
巨人
437名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:46:18 ID:gRfZ7P1k0
セラフィニの件で懲りずに金村にも突進してるの見た時はあきれたなw
昔はよくこういう選手来てたけど、今はズレータくらいだよね
438名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:47:43 ID:U8jEdCGWO
だから巨人入り決まってるんだよ!
439名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:48:36 ID:CqgRB7zr0
巨人にも要らん
440名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:49:29 ID:3SnGa+ws0
・・・・年下かよ。
441名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:50:39 ID:YJT6zFo/O
5億もの価値ねーだろ
442名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:51:37 ID:PkTO3WiSO
9柴原
4井口
7村松
5小久保
3松中
8秋山
DHミッチェル
2城島
6川崎

この打線が1番よかった
443名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:51:44 ID:rg90JyES0
>>439
でも原さん(笑)は、欲しがると思うよ
444名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:51:56 ID:U6KJUjDL0
こいつの日本語ムカつく
ズレータまじ嫌い
飛行機落ちて死ねばいいのに
445名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:56:05 ID:jhlaa0g3O
5億ぐらい要求されてもしょうがないだろ
外国人に金払いまくってんだから
446名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:58:28 ID:aMnt/F1+0
>>443
スンヨプが残留するから
いらんだろう
447名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:59:14 ID:3aT/twEf0
概出かな?

「島田守備走塁コーチ退団、後任に秋山二軍監督を一軍野手総合コーチに昇格」
http://kyusyu.nikkansports.com/baseball/professional/hawks/p-kh-tp0-20061015-103904.html

ソフトバンク島田誠外野守備走塁コーチ(52)が14日、球団に今季限りでの退団を申し入れ、了承された。
田コーチはこの日午前中に王監督、角田球団代表と別々に会談し、辞意を表明した。

角田代表は「優勝できなかった責任を取って辞めたいということだった。
        1人で責任を背負うものではないと慰留したが、本人の意思が固く、受理した」と話した。

島田コーチはダイエー時代の97年に外野手守備走塁コーチに就任し、10年間にわたって王監督をサポートしてきた。
13日には金森栄治打撃コーチ(49)も引責辞任しており、角田代表は
「秋季練習が22日から始まるが、秋季キャンプは新体制で臨めるようにしたい」と、早急に組閣作業を進める方針を示した。
外野守備部門の後任としては、現役時代に外野手だった秋山幸二2軍監督(44)を野手総合コーチとして昇格させ、
2軍監督には、近鉄時代に同職を経験している石渡茂編成部長(58)の転身が検討されている。
また、打撃コーチは前オリックスの新井宏昌チーフ兼打撃コーチの招聘(しょうへい)を予定している。
448名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:00:01 ID:Neqh9XPD0
小久保が3年10億円だったら年5億だったら安い買い物だろ
449名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:01:52 ID:bpN/QTsF0
>>443
守備どうなの?
李は残留しそうだからな
450名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:02:38 ID:aMnt/F1+0
しかしこのままいくとプロ野球つぶれるぞ?
なんかもう3割30本打ったら5億の世界なのか?
巨人戦の放映権料もなくなるから
どんどん赤字拡大してつぶれるところが出てくるぞ
昔は三冠王でやっと1億だったのにな
451名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:05:16 ID:4pjjjBRR0
>>39
あほ?
452名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:06:08 ID:AdNKANW50
在日金村をボコったズレータは英雄です。
ざまーみろ糞チョン。
453名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:06:37 ID:Z3MsZAPcO
>>426
ソフトバンクが一番欲しいのはプレーオフで打てる打者だろ
四番で.071だった奴を獲るのかww
454名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:07:05 ID:l4gvsjdj0
阪神のアリアスみたいだな。
確かコイツも5億要求して放出されたっけ?

で、今年巨人に来て3500万で契約。
455名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:08:21 ID:stVQkCji0
巨人が水面下で・・・
456名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:08:37 ID:Eg2xgvh/0
外人の金銭価格はおかしいな
457名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:10:29 ID:OMYQcWRe0
ソフバンは金持ってるんだから出せるだろう
458名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:11:48 ID:A31xDUOB0
ズレータの今年の成績はセに照らし合わせると
.312 42HR 136RBI程度に相当する。
よって年俸五億は適正。
459名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:12:13 ID:6LlRwGKE0
ウッズはベースから、かなり離れてたっているけど、ズレータは、かなり近い、しかも避けない。
だから投手がインコースに投げる球は甘い球が多い。結構計算しているだろう。

外国人が厳しい攻め(ブラッシュボール)に怒るのを一概に責める気にはならないが、現状は
望ましくない。カープの新井はブラッシュボールを相当投げられているがズレータには甘い球
だらけ。
460名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:15:32 ID:C3HIgNpR0
打率2割8分1厘、29本塁打、91打点

こんなしょぼい成績で5億かよ
461名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:16:51 ID:fLyO4VPp0
>>449
日本デビュー戦のライトでのお粗末な守備が忘れられない。
462名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:17:18 ID:C8vVJDAa0
成績下げて年俸倍増とはこれいかに
463名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:17:20 ID:A31xDUOB0
>>460
今年のパは打率トップが.324 HRトップが31 打点トップが100
ズレータの成績はトップクラス。
464名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:18:07 ID:VKTJmVdP0
YOU やめちゃいな!
465名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:18:13 ID:sBAl+zXQ0
>>460
セリーグの目で見るとしょぼいけど
パリーグの目で見ると結構すごいと思う

32本、100打点がトップだから
466名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:19:17 ID:/FNzBaNRO
ズレータ 来期構想からずれ〜た?

―5億円以上要求も球団側「無い袖はフリョオーがありません」
467名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:21:12 ID:J+xzOJm80
100打点カルテットが懐かしい
もうあの頃の打線を超えるのは無理だろうな
468名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:21:38 ID:6LlRwGKE0
暴力行為が助けている成績だからね、鵜呑みにするわけにはいかない。
469名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:22:33 ID:KrsM8S9Q0
この人、怒らすと恐いからw

ズレータ激怒 乱闘で金村ボコボコ
http://www.youtube.com/watch?v=DdPhKgVYVDE
470名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:25:36 ID:HieeI5gF0
金村大嫌い!!!
ズレータ大好き!!!

不思議!!!
471名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:27:01 ID:sRuhosW50
つうか金村逃げろよwww
ズレータに勝てるわけないのにアホかww
472名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:27:43 ID:kzhJEyKdO
巨人に二年位いってダメになって帰れよ ヤクルトいたアイツみたいに
473名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:28:29 ID:KrsM8S9Q0
>>457

借りた金なら、軽く1兆円は持ってるらしいよw
474名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:28:47 ID:KKDtcXlA0
単年契約で5億にすれば安い買い物やん
475名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:29:05 ID:Cg777+Rp0
>>472
近鉄のあの人もね
476名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:29:31 ID:Yks3Pdum0
パナマウンガーヨカローモンプレーオフマケチャター
477名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:30:15 ID:sBAl+zXQ0
ソフバンからしたら5億なんてゴミみたいなもんなのか・・・
478名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:30:30 ID:lezkpkVu0
>>469
金村はいいこと無いな
479名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:30:38 ID:CSqN74Ya0
ソフトバンクの選手は全体的に年俸が高すぎる
松中の永久契約も変だし、川崎に一億??? はぁ? バカか???
ヤクルト青木、ロッテ西岡っでさえそのラインに到達してないのに、これはやりすぎだ

480名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:30:41 ID:6rBgdeCq0
>>35
孫は何も困らない、ペイロール含めた経費総額に判子押して
後はそれで戦力整えれない日本人を叱り飛ばすだけ。
481名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:32:33 ID:cE4udOO50
482名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:33:12 ID:HJ7DmeQjO
オーナーも監督も銭ゲバだから選手もこうなるんだろうな
483名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:33:16 ID:tWRx+VsI0
>>469
金村勇敢だな。日本人はヘタレだから普通は逃げ出してしまうのに
クロンボなんぞになめられないためにも、これからもこういう姿勢でいってほしい
484名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:33:22 ID:G500yIrEO
性格悪すぎだから
485名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:33:36 ID:AKCamYCu0
>>458
ぶっちゃけ、今年に限ってはセのほうが打力↑だよ。
この選手には飛距離うんぬんは関係ないし、打率の低さはいかんともしがたい
486名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:33:52 ID:CSqN74Ya0
>>469
ズレータ足速いじゃん
シーズン中もこれくらい走れよな
487名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:35:12 ID:PYxek1lx0





銭闘ハジマタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww











488名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:35:46 ID:eie9txwZ0
>>469
どこにいてもキムチ在日は嫌われ者なんだなwww
無様すぎてワロタwwww
489名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:36:30 ID:KDh30/bU0
シンジラレナーイ
490名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:38:00 ID:mtesg4fa0
やっぱりホークスのパワーハウスはセンターラインだったんだよね
城島と井口とかスキルポジションにアレだけ打てる選手が居る分だけ余所より強かったと
見渡しても松中やズレータに匹敵する選手は他のチームにも居るし

だからズレータは残留してくれれば嬉しいけど代わりは比較的簡単に見つかるとも思う
491名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:38:08 ID:tWRx+VsI0
>>488
在日云々じゃなくて、日本のプロ野球がなめられてんだよ
492名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:41:37 ID:l4gvsjdj0
一応5億で契約しておいて、下げ幅が物凄くある上限なしのマイナス出来高を導入しろよ。
493名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:42:09 ID:b/RdzLr90
アップするような成績じゃねーだろ
現状維持が御の字
31歳だから3年以内の複数年はありだが
494名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:42:20 ID:XBR3S9KR0
>>491
舐めてるかどうかはしらんが打撃面じゃ実際に活躍してるからな。
舐められないようにするには他球団の投手が頑張るしかないんじゃね?
495名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:44:12 ID:xsu3W8maO
>>479
いやそいつらよか活躍年数長いから
青木二年目で1億だぞ
496名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:44:22 ID:PLemhiAt0
去年より成績ダウンしてない?
497名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:45:27 ID:m5F20lBuO
三億+出来高払いが限度だろうよ
498名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:46:23 ID:tWRx+VsI0
>>494
そうだよ。だから金村だけじゃなくて他の日本人もしっかりしろってこと!
499名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:46:34 ID:cyc1mLNQ0
5億ってw

2億程度だな
500名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:47:43 ID:DU9YnVba0
ズレタの成績は今年のもすごいと思うけどなー。
29本のホームランって狭い球場の多いセで換算したら+10本は行くんじゃない?
しかも年齢もまだ31だからこれから一番オイシイ時期が来る。
でも基本年俸は抑えて、出来高を思いっきり高くしてやればいいんじゃないかな。
501名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:48:18 ID:78yxlELv0
ソフバンもう駄目だなwwwwwwwwwww
502名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:51:01 ID:sBAl+zXQ0
>>469
松中ワロスw
503名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:51:40 ID:KOhy1pyg0
>>498
金村なんて正直どうでもいいんだけどな。
興味ないし。
504名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:52:25 ID:lm8ZK46FO
昇給をアリカメナイ
505名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:53:07 ID:jNjxwFjn0
>今年の3A両リーグ(2つある)のMVPは・・・2人とも元NPB外国人

誰?
506名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:53:29 ID:e/UEdsHKO
3年10億+出来高くらいでお願いします
507名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:53:32 ID:nSclC5Tw0
代わりにスエズ運河で
508名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:53:59 ID:fH4QB2Ni0

小久保⇔ズレータでいいじゃん
509名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:57:52 ID:Cg777+Rp0
>>367
そりゃあ根本氏が来て強力に西武化を進めたから。
秋山トレードに始まりFAで工藤、石毛なんからを引っ張ってきて、
黄金期の西武イズムを徹底的に弱小ホークスに叩きこんだ。
510名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:58:31 ID:hBUBB4jFO
フクスウネンゼッタイ、アラカメナイ
511名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 16:06:14 ID:gPb/BUaJO
残って欲しいけど五億なんてありえない
512名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 16:10:03 ID:yJZ0yMWmO
ズレータちゃんは勘違いをしてるようだね
513名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 16:10:59 ID:TNEjdl1s0
外人は取れるときに思いっきりとるからな
元阪神のアリアスも3億以上要求してクビ
今年巨人に3千万でやとわれ、結局クビ
514名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 16:11:00 ID:Cg777+Rp0
ローズみたいなゴネ方ですね。
代理人一緒?
515名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 16:11:12 ID:QIQuq+1A0
>>500
同じ状況でカブレラ、タフィーで50本台打ってた時代もあったよね?
なんにせよ、この程度の成績で5億は高すぎ
それなら中日のウッズか小笠原取った方がいい
516名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 16:11:15 ID:Ce0OrMUmO
五億はないだろ
517名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 16:11:51 ID:qjnFfQOG0
五億org
518名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 16:13:27 ID:eI+G9FTX0
五億ってw


でもズレがいなくなったら、楽天以下の打線になるなw
519名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 16:14:18 ID:+KX5pXPc0
銭ゲバ外人いらん、帰れ
520名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 16:15:34 ID:BpxkBe+J0
伊東監督のクソ采配に疑問を感じる人たちはカキコしてください
そして、荒木監督希望の要請をしましょう
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1160384375/
521名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 16:16:03 ID:XnGYmgkR0
王 「5億? わっはっは! こやつめ!」
522名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 16:17:11 ID:c2hR0MHf0
ずれーたはメジャー二兆戦擦るかと主た
523名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 16:18:33 ID:y1vpkpIcO
ズレ一タ残ってる状態で小久保が欲しい
524名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 16:24:12 ID:qmwH+oH/0
525名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 16:30:05 ID:A31xDUOB0
ズレータはヤフードームで12本かぁ。
まぁそんなもんかなぁ
526名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 16:31:21 ID:CS4eM2Tc0
同じ黒人の野口五郎を取れw
527名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 16:39:05 ID:pgV2miUb0
野球なんて経費ばかりかかって実入りが少ない
もう日本にプロ野球は崩壊間近
528名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 16:52:22 ID:qI/JY8nw0
宮地に続き大道も戦力外通告・・・
カワイソス
529名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 16:56:11 ID:cnsCfvDF0
こんな大型扇風機に5億複数年なんか出せるか
巨人だろうが阪神だろうが持って行っていいよ
530名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 17:30:16 ID:VKTJmVdP0
松中が半分払えばよい
531名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 17:50:34 ID:KiIO7ZpNO
それだけの活躍をしてるよ。
532名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 17:53:21 ID:iCpNCsZH0
松中の給料が高すぎるから、他の選手がごね始めたww
533名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 17:54:14 ID:djlqY8tGO
小久保が来れば用なしじゃん
534名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 17:56:15 ID:OhoKBA0Q0
パナマ運河に追放ですか?
535名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 17:56:45 ID:RSOXvN7B0
変に足元を見ようとしてるのなら、
サッサと首にした方がいいね。

5億払うくらいなら、3Aや2A、台湾や韓国リーグにいる外国人取ってきたほうがマシ。
536名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 17:57:02 ID:iCpNCsZH0
巨人はウッズとズレータどっちとるんだろう?
まさかの両獲り?
537名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:01:42 ID:NB+eKktCO
ズレータの外野守備はネ申。
おそらく来年はズレータの守備見たさに巨人戦の視聴率も上がるだろうな。
538名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:03:12 ID:GLgVHHLW0
ズレーターは巨人にあげる。インハイのストレートに詰まり、アウトローの変化球に泳がされ、打率なんて250いかないよ。
539名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:04:13 ID:lwcaMuvT0
調子に乗ってんな、ズレータさんよ
540名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:04:43 ID:pGIb3vDJ0
5億はないな
541名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:05:13 ID:KhDoEXIZ0
>>打率2割8分1厘、29本塁打、91打点
これで五億&複数年か・・・
あんま日本人を舐めんなよ
542名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:08:36 ID:GLgVHHLW0
ズレータ守備がズレータなんて楽天にいわれてるぞ。もっとましな外国人選手を取ろうよ。
543名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:09:08 ID:abG2j7Pu0
ズレータの外野守備見たらペタジーニの守備が上手く見える。
544名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:09:58 ID:wEjA2SWv0
トップクラスの外国人なら5億くらい今や常識じゃない?
福岡ドームやナゴヤドームの長距離砲は特別だよ。
まだ若いしウッズの年俸考えると
複数年5億で拘束できるなら妥当な気がする。
545名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:11:00 ID:McGdNjX/0
6 二岡
4 鈴木
9 高橋由
7 李
3 ズレータ
2 阿部
8 矢野
4 脇谷
1 ピッチャー

強いのか弱いのかわからんな
546名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:11:36 ID:7dah8J6w0
高すぎる

切って代わりにアリアスでいいじゃん
547名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:14:44 ID:GLgVHHLW0
外国人助っ人NO1ってだれ?
1、巨人(クロマティー) 
2、阪神(バース)
3、横浜(ローズ)
4、近鉄(ローズ)
5、西武(デストラーゼ)
548名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:15:10 ID:iGsFE9C2O
5年12億くらいが妥当かな
549名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:18:41 ID:2Qu2DIQt0
ソフトバンク更に弱体化か
550名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:18:43 ID:ohKs6zgy0
>>545
ちょ…セカンドが二人…
551名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:19:22 ID:hWqdKxRm0
このひと、ホームラン打った後、何て言ってるの?
パナマ運河は解るんだけど、「よかろうもん」とも言ってる?
よかったらソフバンファンの方、全文教えて下さい。
552名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:20:38 ID:BG37vIQR0
成績下がってるのに倍増要求ってwwwwwwwwwwwwwwww
553名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:20:38 ID:yW9qy/MUO
3年で10億だな
554名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:21:21 ID:3wJPnXPD0
城島さえ帰ってきてくれれば投手陣の指揮もあがるし
打線にも厚みがでるのに。。。

メジャーで腐れる前にホークスに帰ってこい!
555名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:22:27 ID:GLgVHHLW0
ズレータは研究されつくしてるから、弱投のセにいったほうがいい。
556名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:24:05 ID:34CqQd5H0
今期の成績で5億なんてがめつすぎ
557名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:24:33 ID:EegmRNB70
朝鮮人がズレータの評判を悪くするために出した記事
朝鮮人は氏ね
558名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:25:04 ID:eUD64VI2O
さよおなら
559名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:25:27 ID:N2QOqM/E0

     / ̄ ̄ヽ
     |_Sh_i_
    (“┏ズ┓“)つ
    ( つ  /
     | (⌒)  ドドドドドド
.      し' 三
560名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:27:21 ID:GHhoeOYZO
>>547
リーとブーマーとブライアントと郭(西武)と郭(中日)を忘れるな
561名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:29:30 ID:vEi5kHLN0
>547
ミセリとかミッチェルとかがいないのはなぜ?
562名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:30:41 ID:KbHRzp0U0
>>87を教えて
563名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:36:01 ID:V9mc+ieB0
>>562
福岡ドームに限らずパ全体で飛ばないボールを使ってるんじゃないの?
ホームラン王が30本弱って近年じゃ際立って少ないもんね。
564ナベツネ:2006/10/15(日) 18:36:53 ID:vvjd2ztl0
巨人に来い
セリーグなら40本打てる
565名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:38:44 ID:GRPmTlqL0
>>564
じゃあ小久保と交換な
566名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:39:58 ID:GLgVHHLW0
確かに、リーとブーマーと最強ブライアントがいた、よく覚えてるな。
567名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:40:03 ID:ttJGPYM2O
普通に残留
568名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:42:42 ID:VKTJmVdP0
とにかく1年契約だ
569名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:43:16 ID:GLgVHHLW0
巨人に行け
セリーグなら40本打てる
570名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:43:48 ID:KbHRzp0U0
>>563
だよねー
これだけ差が出ると生涯通算ホームランとか比較が出来ないね
571名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:44:24 ID:7tHVRAyE0
>>547
デストラーデ
572名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:44:31 ID:ohKs6zgy0
巨人に行ったら、韓国の至宝をレフトに置くか、
レフトズレータの神守備が見れるなw
573名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:47:31 ID:ki3pRiEY0
ズレータを証券化してズレータファンドを機関投資家に売れば5億円位簡単に調達できるだろ。
孫さんの日本人No.1の経営能力を持ってすれば。
574名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:53:02 ID:CS4eM2Tc0
AAAあたりで年俸500万くらいで生活してろ
575名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:57:00 ID:GHhoeOYZO
読売…クロマティ
中日…パウエル
横浜…ローズ
広島…ロペス
ヤクルト…ペタジーニ
阪神…バース

西武…カブレラ
近鉄…ブライアント
ロッテ…リー
オリックス…ブーマー
ホークス…ズレータ
日ハム…ウィンタース
576名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 19:00:20 ID:GLgVHHLW0
↑あれ楽天が・・・・・・・・・・・・・
577名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 19:01:29 ID:nLNGTpGy0



                 ∧∧
   ∧_∧       ( ゚д゚ ) .∧,,∧
  ( ゚д゚ ) ∧_∧O旦と) ミ ゚д゚ 彡
  (  つ旦 ( ゚д゚ )    O旦と ミ
   と_/   (     つ旦 / (,,,(,,,,,,,う
     || ̄ ̄と__と_)  ̄|


578名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 19:01:30 ID:KbHRzp0U0
>>575
ウィンタースわろた

個人的に好きだった助っ人は・・・
バンスロー、モッカ、ポンセ、ミヤーン、郭両方
579名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 19:01:51 ID:jIZrVMSl0
巨人は、もうこの手の外人取らないんじゃね?
580名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 19:02:52 ID:toKJz5uu0
100億円球団とやらはどうなったんだ孫正義
581名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 19:04:44 ID:XeEj0XkbO

4松井
6二岡
3シーツ
3胃
3ウッズ
3ズレータ
3小笠原
2阿部
1黒田

07最狂打線で優勝や!!
582名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 19:07:30 ID:rGU0cSEE0
>>581
ヒント「無理」
583名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 19:09:29 ID:Sk+SCciuO
ペタジーニとローズを取って使いきれなかった堀内と原
584名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 19:15:33 ID:sUcCjW630
>>581
また懲りずに「愚」を繰り返すんだなw
成長しないなw
585名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 19:18:40 ID:dWn4+5Zo0
その前に5億ももらって使い道あるの?
586名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 19:19:12 ID:vEi5kHLN0
運河をつくります
587名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 19:19:14 ID:T5sBB2ZZ0
なんで阿部って今年しょぼいの?
どっか怪我してるの?
588名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 19:19:36 ID:e/bO1u6V0
代理人て何のためにあるの?
589名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 19:23:48 ID:OGtc7FPZ0
ま、小久保ズレータのトレードが一番
現実的だろーね
それと、巨人は小笠原も獲得できると思う
ウッズも巨人入りの可能性があるといわれてるけど
中日は優勝したんだし、手放さないんじゃないかな
松井稼も、メジャーに残る、よって、巨人の来年のスタメンは

1二岡
2脇や
3小笠原
4李
5ズレータ
6高橋
7阿部
8矢野

じゃないかな
590名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 19:24:03 ID:q9Jv46BUO
>>587
捕手としては十分すぎる成績だと思うが
591名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 19:24:16 ID:hNsZaBxKO
代理をするため
592名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 19:25:18 ID:T5sBB2ZZ0
>>590
んなこといってんじゅねーよ
去年まで3割30HRとか当たり前に打ってたのになんで今年は.290 10HRなんだよってきいてんの
593名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 19:32:37 ID:nYR4uwDc0
>>592

過去の名選手(阿部が名選手かどうかは知らないが)でも、
毎年の成績見てると1年や2年どうしたの?っていうとき
あるから、それじゃね?

年間通して不調だった、と。
594名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 19:36:54 ID:vEi5kHLN0
試合あまりでてねーからじゃね
595名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 19:37:04 ID:5HUdu38E0
手も足も出なかった日ハムのダル+八木2人で2500万円くらいなんだよなぁ
5億円あったらダル20人と八木20人雇えるのに。
596名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 19:38:08 ID:GLgVHHLW0
阿部はもういいよ。
597名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 19:45:10 ID:0IwhWuS60
捕手やってるかぎり、阿部は応援しない。
598名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 19:45:37 ID:MdIjuBMp0
そりゃあバティスタとかにあんだけ払ってりゃあ
ズレータも文句言いたくなるわな
599名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 19:46:08 ID:RSOXvN7B0
>>575
中日はモッカ(現アスレチックス監督)じゃないの?

それと日本ハムと言えばソレイタだよ。

しかしチャーリー・マニエルがヤクルト、近鉄のどちらにも入らないのは不憫だな・・・。
600名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 19:48:51 ID:VBFLOZ+v0
松中があれだけの働きしかしてないんだから、パナマ運河が要求するのも無理ない
601名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 19:56:30 ID:UvRr8L1aO
パナマ運河、サムライ、諦めない
602名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 19:58:20 ID:y9iD/7Z70
巨人でレフトを守ってそうな気が
603名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 19:59:37 ID:XrzRp6N50
ズレータに覚えて欲しい日本語

「チョン死ね」

604名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:01:48 ID:MmCyj/880
暴力男はイラン
605名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:03:06 ID:Sk+SCciuO
ペタジーニが一番温厚な助っ人だったな
606名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:03:52 ID:wqjAb+Yb0
>>605
奥さんがロッカールームに来るのがな・・・
607名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:04:08 ID:+1Oo71M20
腐った女のような事を言うなよ
608名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:04:56 ID:aFgerHrH0
まぁ、複数年契約だったんだから
去年の好成績も加味してやんなきゃだろうが
それでも、5億は出しすぎな気はするかねぇ
地元にも馴染んでるし、ホークスが育てた選手とも言えるから
是非残って欲しいけど
609名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:06:35 ID:Sk+SCciuO
何で野球選手ってそんな大金貰いたがるだろ
610名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:06:45 ID:h5CG3wmrO
ズレータは珍に入りたがってる。
これだけはガチだよ。
金本の存在とファンの大声援。
611名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:08:01 ID:rrWbNwC/0
2割8分の分際でえらそうだな
612名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:08:19 ID:+++iO0Wx0
SB打線−ズレータ<楽天打線

だからなー。3.5億くらい出すのはやむなしかも。

まあ4.5億とか出すくらいなら、1.5億で3人引っ張ってきた方が良いと思う。
613名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:08:31 ID:7bu4FqdEO
『ふくおかサイコーばい』

シーン…(-.-)
614名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:08:31 ID:Lo2xaTNf0
いくら打っても素行不良はイラネ・・・
615名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:09:24 ID:rrWbNwC/0
>>608
こいつは何度も暴力事件おこしたから
単年契約にこだわるのはそれがあるからかと、

だがソフトバンクは打線がかなりヤバイので
足元をみられている。
616名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:09:42 ID:vEi5kHLN0
まぁ正直な話、野手全員カズミの半分以下な
617名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:14:16 ID:MdIjuBMp0
バティスタにあんだけ貢いでたんだからw
618名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:22:58 ID:NjiLBpqMO
この成績じゃ2億が妥当だろプロ野球は年俸高すぎなんだよ
619名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:23:34 ID:erQLFBK30
5年くらいはもういいよ
620名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:23:51 ID:UgUmak470
バティスタ(笑)に何十億つぎ込んでズレータは駄目なのかよww
アフォオーナーのお笑い補強でチームが年々弱体化してるなw
621名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:25:12 ID:dzaZS5cyO
ズレータに5はやりすぎ

だが、打線がひどすぎるな
ズレータ抜けたらPO危うくないか
622名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:26:26 ID:nwCBdGm0O
小久保の獲得に失敗したら5億出すんじゃないかな。
ズレータは巨人に行っても守備位置がないんやない。スンちゃんも残留しそうだし。
623名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:26:29 ID:2/aOg75/0
はい巨人、巨人。
624名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:27:09 ID:2Qxte/IC0
松中が毎年涙で批判をかき消そうとしてるのが痛いな。

あいつこそ、働いてないじゃん。キレよ
625名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:27:49 ID:MdIjuBMp0
バティスタとか見てたズレータが5億要求しても不思議じゃない
だがバティスタとかにつぎ込んだ金と城島の金は
既に松中とか斎藤に集中して注ぎ込んだからなw
626名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:27:51 ID:cmQZP0iq0
福岡の恋人・フリオ
627名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:28:01 ID:gxh7V3UZ0
オフシーズンはいつも不良外人になるな
628名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:30:06 ID:NxeTyBAX0
2年前まで安かったからな。
バティスタとかにお金払いすぎ。
629名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:32:00 ID:9G2OxpufO
猫の白カブ年俸いくら?


松中と白カブが基準になるな
630名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:35:18 ID:65TiXOXY0
今までの貢献考えれば5億でも高くないと思うけどなぁ。
ドラフトでこれくらい打つ選手なんて発掘できないだろ。
631名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:35:39 ID:Yg0W/4Xa0
年俸交渉なんか松井の時みたいに裏でやりあって表はすんなりってやっときゃいいのに
毎年毎年揉めてイメージ悪くして馬鹿みてえ
まぁ高給=子供の夢らしいプロ野球選手の脳みそじゃ
揉める事もこんな大金で揉めてるなんて好印象!とかなってんだろうけどな
632名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:35:39 ID:M2/OvQRN0
>来日4年目の今季も打率2割8分1厘、29本塁打、91打点の数字を残した
これで2.5億か。結構高い買い物だな。
 
>ズレータ側は倍増の年俸5億円と、再度の複数年契約を要求しており
打率3割3分5厘、50本塁打、110打点上げたら要求に応じればいいと思うよ。
633名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:36:12 ID:JXUORL030
もちろん個人によって違うけれども、外国人選手の高額複数年契約は
悲惨な結果に終わる事のほうが多いような…
634名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:42:57 ID:6e+ECitkO
本性を表したな銭ゲバ野郎
635名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:46:06 ID:kzhJEyKdO
複数年契約した外人は契約最終年まで手を抜く法則
ま、ニューヨークにいった日本人も同じような事してるから、あんまり言えないかw
636名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:46:14 ID:vEi5kHLN0
ズレータ 2.5億
かずみ  2.5億

(;゚ω゚≡´゚ω゚;)え?
637名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:48:13 ID:MdIjuBMp0
バティスタとかカラスコにあんだけ貢いでりゃあ
ここ数年一番働いてきたズレータもそりゃ強気に要求するよw
638名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:48:19 ID:CIJnByYN0
5億貰うには打率が低いな
出場停止もあるが本塁打が30本届かないじゃ

単年3億 2年5億ぐらいが適正だろう。
639名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:49:23 ID:Ns86vkzj0
シーツとズレータ交換してくれ。
640名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:49:31 ID:KeO/eTKn0
まあメジャー手形乱発して作ったハリボテチームなんだから、
こういう凋落が訪れることはハナから分かっていたこと。
幸い金持ちのパパに買ってもらえたんだから、暗黒期は免れることはできるでしょw
641名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:49:53 ID:OX9IZWS+O
ガムヲ詐欺
642名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:50:49 ID:fR9Vducr0
横浜のロバート・ローズを覚えていますか?
バースと並ぶ史上最強の助っ人の一人です
これだけの活躍でタイトル料やら全てを入れて年俸は5億以下でした
今のプロ野球は年俸が高すぎですよね

99年 試合数 安打 本塁打 打点  打率
   134 192  37 153 .369

右バッターでこの打率
いまだに右打席プロ野球記録です
643名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:51:22 ID:evyGThh10
そんな金欲しかったらメジャーに行け
644642:2006/10/15(日) 20:51:44 ID:fR9Vducr0
ずれちゃった・・・
見にくくてスイマセン
645名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:51:50 ID:YjZ1gQjO0
 
646名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:53:00 ID:YjZ1gQjO0
>>642
時代が違うんだよ
昔1億貰ってた選手が落合しかいなかったのと同じ
今じゃ荒木程度でも1億もらえる
647名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:53:29 ID:dbi6fEBZ0
こいつあと一回退場になったら解雇じゃなかったっけ?
年俸5億で複数年契約して開幕してすぐ退場になったら解雇できるの?
年俸は月で分割してわたしているはずだからいいけど。
648名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:53:40 ID:3r7WfF640
まあでも、ズレータにとってみれば
バティスタがあの成績であんなにもらってたんだから
要求したくもなるんじゃない?

逆に考えれば、ズレータ切って別のもっと打てる外国人を
5億で探しても、ズレータより成績がいいとは限らないし。
ホークスとしては要求を呑まざるを得ないと思う。
649名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:55:45 ID:MdIjuBMp0
>>646
時代が違うって言ってもちょっと異常だとは思うけどな
まあこうでもしないと日本人選手はメジャーに逃げられるだろうけど
そうするとそれなりの外人助っ人は日本人より安い給料では来ないから
高給で引っ張ってくるハメになるわな
650名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:55:56 ID:W7ra5/qm0
トニー・バティスタに1年で7億強(複数年契約の違約金でもっとか?)を払ってたから、
ズレータの成績ならありえるんじゃないの?しかしある意味、巨人以上に金遣いの荒い球団だなぁ。
651名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:56:42 ID:KeO/eTKn0
もしもダイエーをクビになっても、
すぐに巨人がダボハゼのように喰い付いて来るのを分かってるんだろうな。
652名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:56:57 ID:ohKs6zgy0
ズレータよ。

「一塁はオレだ!」を覚えてね。
そうじゃないとレフトに行くぞw
653名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:57:31 ID:PTEa5Jl30
ズレータに5億ねぇ・・・・

どの道、来季の優勝は無理っぽいから・・・
654名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:58:16 ID:IPLbW71t0
渦と同額は高いよ
655名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:58:29 ID:fR9Vducr0
金のある球団と無い球団で大きな差が出るみたいね
ソフトバンクって金持ち球団なの?
656名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:59:45 ID:G7SCosiq0
ズレータ放出して新外国人ハズレたらオリックスと暗黒争い
657名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:59:51 ID:iMuKrdT90
媚媚ウンガーいらないんじゃね
658名無しさん@恐縮です :2006/10/15(日) 21:00:13 ID:SMzDFx8K0 BE:403696883-2BP(0)
日本は外人にある意味厳しい面もあるから
こいつ捨てて安上がりの外人をまたとってくるかもな
でもオーナー変わったから残留しそうだな
659名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 21:01:08 ID:PTEa5Jl30
>>655
金持ち球団だよ・・・

でも、巨人みたいになって欲しくは無い。
不甲斐ない若手が・・・・

青木、西岡、今江・・・こんな若手が理想だね。
使えない・・・と思ったら、どんどん変えて欲しい。
660名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 21:04:21 ID:toKJz5uu0
バルデスってなんで切られたの?
661名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 21:04:26 ID:MdIjuBMp0
>>659
松田・仲澤あたりじゃご不満か?
662名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 21:05:17 ID:G7SCosiq0
>>660
バルデスシフトでみるみる打率が落ちていった
663名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 21:07:19 ID:PDfu0TiV0
>>650
2年分の年俸1,500万ドル全額支払ったはず
664名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 21:10:12 ID:W7ra5/qm0
>>663
そりゃあ今年ツインズを途中で解雇されても余裕な訳だな…。
あの後、メジャーの他の球団に移れたのやら。それとも3Aに落ちたかな?
665名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 21:10:26 ID:ikzf9o/S0
1人に5億出すなら
5千万の外国人10人連れてきて試すほうが無難だね
666名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 21:13:21 ID:Zwwl6ngrO
ズレは給料のほとんどをパナマの貧困の人達に募金してる
667名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 21:13:52 ID:8WFJFWZ10
>>663
アレはほんとアホな契約だったな。金額のでかさからグリーンウェル以上に批判されてもいいと思うんだけど。
2年目の年俸払って解雇して若手に切り替えて、チームが打撃不振に陥るなんてフロントのボーンヘッドだろ
668名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 21:14:57 ID:EcWaP63IO
倍増なんて…よくこんな後先考えないで吹っかけて
消える助っ人いるが
帰ってからなにすんだよ
メジャー行ったって3Aで金貰えないだろうが
669名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 21:14:59 ID:PDfu0TiV0
>>664
MIN解雇されたあと、どっかと契約したって話は多分ない
670名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 21:15:40 ID:NAfnpdY30
どう考えても巨人行きですね
おめでとうございます
671名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 21:17:16 ID:6KyoC4pT0
松中と同じだけよこせと俺がズレータでも思う
672名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 21:17:17 ID:evyGThh10
やっぱ巨人か・・
673名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 21:17:28 ID:/hLZedwC0
松田、江川、仲澤あたりが伸びなかったからな
江川はもう1年みてもいいと思うが
674名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 21:19:34 ID:U8jEdCGWO
ズレータ巨人移籍。小久保ソフト復帰なんだよ
675名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 21:22:55 ID:NAfnpdY30
ズレタ「中日は俺に5億の2年契約、阪神は7億出すと言ってるんだが・・・(大嘘)」
巨人「ま、待ってくれ!じゃあウチは4年契約で年俸10億出そう!」

きっとこんな感じになるだろう
676名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 21:26:03 ID:jIZrVMSl0
巨人はもうパワー外人取らないだろ
ズレータなら小笠原取るんじゃね?
677名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 21:26:51 ID:AuZTT5n60
ズレータ本人というよりも、取り巻きがふっかけてんだろ。
678名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 21:26:59 ID:PDfu0TiV0
松中とズレータ以外2桁HRいないのな
HR5本以上ですら4人じゃ強気にもなるだろうね
679名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 21:31:57 ID:zCUA8pV8O
三割30本もいってないのに二倍だなんてwwwww
680名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 21:34:24 ID:SrrP1Pu7O
去年は阪神が交渉してると噂されてたぞ。そのせいで今年も契約あるのに春先までモメてた。
もうどこかに意中の球団があって、ダメもとで高い条件ふっかけてるんだろう。
ダメならすぐに切られる助っ人という立場だから、短い期間に出来るだけ稼ごうとする
のを責めることも出来んよ。
681名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 21:36:55 ID:vNhIQOAp0
カブレラやバティスタに払った金額からすれば安いもんだ
払っとけよアホバンク
682名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 21:37:33 ID:3aT/twEf0
>>680
それもあるが、大事な所で打てない&POの戦犯である松中が大型長期契約を結んだから不満になってるというのもある
683名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 21:39:03 ID:NAmuieA10
そんでも、結局日本以外では億出すチームはないんだろ。
アメリカだったらまたマイナーからやり直しだったり。
いっそ切っちゃえば。
新しい外国人が打つ保障はもちろんないけどズレだって怪我しない保障ないんだし。
明らかに高すぎ。
684名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 21:41:17 ID:NC0Qv7Zb0
大体日本球界にアメ人とか連れてくる必要あるのだろうか??
3Aクラスの意識が低い奴ばかりであまり良い影響を与えてないし、
そもそも動機が出稼ぎだからな。日本人選手がメジャーに挑戦
するのと大違い。
あんなやつらに大金はたいて来てもらうくらいなら
台湾球界とかから情熱と才能がある若手をひっぱってきて
切磋琢磨させるほうがよっぽどよいと思うけど

685名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 21:44:27 ID:NAmuieA10
>>682
松中ねえ。
松中は3年でタイトル5個くらい獲ってたよね。
それに匹敵する成績かなあ。
もし松中が大ブレーキのPOをズレータ大爆発で3年連続リーグ制覇ってなら
この要求でもいいけど。
686名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 21:44:31 ID:VH3QJtyh0
阪神に来てくれない?
もちろん>>639みたいなバカなことは言わない。
一塁ズレータ
二塁関本
三塁シーツ(この人どこ守っても名手)
ショートとり

あといい外野手いない?
687名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 21:47:27 ID:7Kzs+JoV0
さすがに5億はないわ
でもズレータが抜けたら・・
688名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 21:49:47 ID:GVrlJaQN0
ズレータが巨人に逝けばまたソフトバンクは打線が低調になり
日本ハムのカモにされる。
689名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 21:52:55 ID:ZN3JaCoFO
爆ズレータ
690名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 21:54:26 ID:3aT/twEf0
「ホークス歴代最強助っ人と言われてるから高額要求しても良いはず」と思ってるかもな
ズレータが抜けると絶対にヤバいから、出来る限り要求額に近い年俸を払ったほうが良いな
691名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 21:55:03 ID:vr6JW9I50
ズレータって今どれくらい日本語喋れんの?
692名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 21:57:48 ID:mEGBAeLu0
>>691

パナマ運河〜
よかろ〜もん〜

程度
693名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 21:58:13 ID:NAfnpdY30
>>690
これで最強って言われてるの?
デビッドに毛の生えた程度の成績なのに
694名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 21:59:36 ID:GVrlJaQN0
巨人に逝ってもいいけど、そこでつぶされるな
695名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 22:01:29 ID:vr6JW9I50
>>692
本当かよw
もう4年目だっけ?
696名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 22:01:51 ID:vNhIQOAp0
ぜったいにありかめなーい
697名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 22:03:17 ID:sUcCjW630
小倉さんの桂が
   ↓
698名無しさん@恐縮です :2006/10/15(日) 22:03:34 ID:TfoWF4Gz0
3億ぐらいにしておけば、あと4,5年は残してもらえるのに
やきゅつくでも年俸30億を要求してくるアホ選手が多くて困る
699名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 22:04:34 ID:ohKs6zgy0
1.松井稼(二)
2.二岡(遊)
3.ウッズ(一)
4.カブレラ(一)
5.李(一)
6.ズレータ(一)
7.小笠原(三)
8.阿部(捕)
9.高橋(中)
700名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 22:05:38 ID:C3zWKSd20
シンジラレナ〜イ
701名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 22:12:27 ID:PYxek1lx0
銭闘民族ヤキウ人のエリート銭士・ズレータ
702名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 22:15:52 ID:3CV/m2kIO
清原の3倍くらいの働きはすると思うが
703名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 22:31:54 ID:aqdxnQvd0
>>308
まあ反対派はそういういい所を見ようとしないからな
704名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 22:33:43 ID:3aT/twEf0
>>693
去年‘打撃部門全て二位’になったから、ホークスファンの間で「ズレータはホークス史上最強助っ人!」と言われた
705名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 22:37:35 ID:pqUH4fja0
カルロス・メイもいい選手だったなぁ
706名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 22:42:35 ID:aqdxnQvd0
>>330
落合曰く当時はONが全然保留もせずに
サインしていたために他の一流選手はそれ以下の
年俸でサインせざるを得なかったとのこと
まあ今の時代にONが全盛期だったら凄い額になりそうだ・・・
確かに今の選手は複数年で契約すると
慢心が出てきてしまうためか年俸に見合わない結果になることが目立つな
707名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 22:46:08 ID:u/es5o770
.290 30本 100%(まぁ100はありえないんで99%)出すってんなら、まぁ許せるが
この程度で5億、倍増は無茶しすぎ。

現状維持を避ける為の交渉ならば
初回ふっかけはせめて2億5000→一億アップくらいにしないと
誰かみたいになるぞ。

・・・・でもクルーンみたいな例もあるからなぁ・・。


708名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 22:49:24 ID:crEPlRm/0
>>706
でも稲尾さんが全盛期の1960年代には当時の最高額級の
2500万円貰っていたらしいけど。まああれだけの活躍をすれば
当然かもしれない。今の物価水準からすれば5億以上か?
709名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 22:55:19 ID:B0DrAY1m0
>>650
バティスタは取る前から失敗の予想できるMLB成績だった。
(見所は本塁打数のみで、打率・出塁率ともに非常に低く、長打率も平凡。そして三振が多い)
なんで取ったんだろう?
710名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 22:58:41 ID:vA7N8r8/0
>>709
ヒント:王監督 兼 GM
711名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 22:58:54 ID:H3EZar2K0
>なんで取ったんだろう?
当時のFA市場で売れ残ってたからじゃね?
712名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 23:09:53 ID:+Zo06V650
「トウキョウ サイコウ デス!!ハカタ ミタイナ、イナカカラ ココニコレテ ウレシイデス。
 ソンケイスル ハラカントクノ(ry」
713名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 00:09:16 ID:oexkTqEE0
>>577
こっち(ry
>>699
おいwww
714名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 00:12:56 ID:UnmUrkRq0
「フク オカ サイコウバイ!」 客「(シーン・・)」
715名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 01:01:20 ID:92pAatfL0
子供に夢を与える仕事なんだから
あんまりカネ、カネ、キンコと言わないで欲しい。
716名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 01:07:19 ID:HHQpt24J0
外人は異国日本に来てる時点で金目的
717名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 01:12:49 ID:RVoNt7td0
>>699
ファーストの名手小笠原をサードで起用するとは・・・

ってか9番ショート小坂の方がよくないか?外野いねぇけど
718名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 01:16:34 ID:PXy9VQFA0
ソフトバンクの方が巨人より金ありそうだ
719名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 01:18:13 ID:gDCa2uEZ0
確実に5億の選手じゃないな
720名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 01:21:03 ID:+qwF0G310
小久保+仁志+清水⇔ズレ−タ+新垣で解決。
721名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 01:28:45 ID:atQvOmHH0
これは調子乗りすぎw
俺がGMだったらコイツは解雇だなw
これからは打つ、守る、走る、客を呼べる4拍子揃った
チームが勝つためのプレーが出来る選手に金を使うべき
コイツのようにただ打つだけで、アッチでは用ナシのヤツに
大金を使うのは愚の骨頂
守れない、走れないヤツにメジャーでの需要はない
国内の球団もコイツに大金出せるところはない
どちらが有利かよ〜く考えよう♪
お金は大事だよ〜♪♪


722名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 01:31:03 ID:sz5L0X+G0
つまんね↑
723名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 01:31:22 ID:nNu6JCqw0
>>721
>これからは打つ、守る、走る、客を呼べる4拍子揃った
>チームが勝つためのプレーが出来る選手に金を使うべき

そんな選手がいるならとっとと連れて来い。
これだから福岡の田舎者は・・・。
724名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 01:33:39 ID:9y3rqr5+O
酒・女・ロック
725名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 01:33:42 ID:5R7vdFn/0
ゼェータイニィー、アキラメナーイ
アキラメナーイ
アキラメナーイ
726名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 01:35:49 ID:3SFOITda0
ズレータなかなか商売うまいな
これで自由契約にしてやって
カブレラみたいなの掴んだら来年はプレーオフ出場すら逃しそうだしな

ゴネは許しがたいしイラネとクビにしてやりたいが
鷹フロントはどう出る?
727名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 01:36:12 ID:0QUJEy1o0
SBHの去年なんてバティスタ、カブレラの方がズレより年俸高かったんだろう?
ズレとしてはやってらんないよ。しかも倍以上の差。そりゃ取り返したいと思うわ。
フロントが悪いよ。
728名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 01:36:32 ID:MTQi2em00
五円置くのとちゃうんやで
729名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 01:37:23 ID:MTQi2em00
>723

つ新庄
730名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 01:42:38 ID:au4XQ4ZC0
>>721
最高の馬鹿出現
731名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 01:43:33 ID:HHQpt24J0
>>724
マックシェイク・オナヌー・モ娘
732名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 01:51:30 ID:IFaKEe5S0
>>729
打率 .258
得点圏打率 .259
本塁打 16
打点 62
盗塁 2
出塁率 .298

客は呼べるかもしれんが、あとは並以下
733名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 01:54:46 ID:AZ8TDmXM0
今年の成績だけ見たら確かに高いと思うかもしれないが、
それまでは、かなりの成績残してるからなぁ。
しかも、今年はパ全体が打低だったし、しかも城島、井口
の抜けた打線での絡みも考慮してやらないとな。
734名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 02:10:03 ID:atQvOmHH0
>>723 連れてくる必要はない
君は古い、考え方が昭和の人っぽい
これからの野球は4番が試合を決めるとかダサイ
これからの野球はなー
走る、打つ、守るという最低条件をクリアーしたヤツが
頭を使って、各状況でチームが勝つために
どういう働きができるか考えてプレーしていく時代だ
こういったファンやチームに奉仕するために全力で戦うのが
真の武士道にも通じる大和的在り方だ

まーよーするに、どこかから見つけるのではなく
これからは走る、打つ、守る揃った選手をドラフトで入れ
客が呼べる選手を球団が作っていくことが求められる
時代になっているってこった
735名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 03:00:22 ID:GGIrVMuQ0
プロ選手は多かれ少なかれカネカネ言ってる。
736名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 03:03:13 ID:jQM1Th820
新庄は成績は抜かしても1年10億くらいの価値があったな
お願いしなくても毎日スポーツコーナーで取り上げてくれる、
毎回毎回日本ハムと読み上げられる
もともと宣伝のためにやってるプロ野球が、最大限に発揮された
それに加えてリーグ優勝、
もう願ったり叶ったりの極限だろう
737名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 03:07:22 ID:YKNlDNCtO
パナマ運河より、楽天フェルナンデスのビヨーンみたいなのが方が好き
738名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 03:14:18 ID:s3rORJj2O
8柴原
7大村
9グリフィJr.
6A・ロッド
5小久保
3松中
2I・ロッド
DH期待の若手
4川崎

ズレータ解雇でこれで走、攻、守で客呼べる
739名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 03:39:28 ID:/DSHrsTB0
>>736
新庄って野球で得る給料の半分以上は、球場に個人広告出稿(年2000万円)
したり、自分で年間シート大量に買って(外野席のその席だけ背もたれに赤いカバー
付けさせて背番号の1の字に成るように上から下までずーーと)個人で少年野球チーム
や施設の子招待したりして球団に還流させてんだぜ、まぁ野球の給料より広告とかの
収入が多いから出来るんだろうケド
740名無しさん@恐縮です :2006/10/16(月) 03:54:16 ID:ByWqzXir0
金銭感覚がズレータな
741名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 04:01:00 ID:Tn7Em4v4O
フェランデスかズレータならやっぱズレ
742名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 04:17:18 ID:q8qCzqU30
俺からすると3億も5億も同じに見えるけど
実際そのくらいもらってる奴からすると違うんだろな

いくら金持ちになってもホテルの3000円もする朝食なんて
絶対食わないと思うんだがその身になったら違うんだろな

いくら金あっても歩いて2時間内の距離なら絶対タクシーなんて
使わないと思うんだがその身になったら違うんだろな

使い切れないくらい金があったらマツキヨのポイントカードなんて
捨てちゃうと思うんだがその身になったら違うんだろな
743名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 04:19:40 ID:FB1iElxX0
パナマ運河ッ!! ってまだ言うとるんだな恥ずかしい

744名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 04:55:37 ID:jfeLvaAb0
むしろ・・・白人の奴ら頑張って欲しいよ・・・

なんで黒人ばっかなんだ?
745名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 04:57:15 ID:ON/OJ6LC0
巨人入りの伏線
746名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 04:59:08 ID:jfeLvaAb0
この手の黒人はさ・・・

大型契約しちゃうと成績出さないと思うよ。
どの道、5億の価値は無いよ。

もうズレータ応援する気は無くなりましたw
747名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 05:00:40 ID:jfeLvaAb0
イチローや松井クラスで5億くらいじゃ無かったか?
748名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 05:01:22 ID:FB1iElxX0
イチローは12億くらいだったと記憶してるが・・
749名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 05:03:20 ID:fI8lJwBg0
西武のカブレラが.324 50本112打点で単年2億8千万→4億だったからそれを参考にするといいよ
750名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 05:04:10 ID:ON/OJ6LC0
ぺタジー二 2年30億
ローズ   2年23億
カブレラ  2年14億
751名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 05:07:44 ID:jfeLvaAb0
>>748
それは今の年俸だろ。
オリックス時代は5〜6億だったはず。
当時は最高年俸だったわけだが。
752名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 05:08:36 ID:jfeLvaAb0
なんで野球選手の年俸は下がることを知らないんだろうな・・・
753名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 05:09:08 ID:FB1iElxX0
>>751 そだね レスした後に気づいたわ
754名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 05:11:59 ID:I5FZepSJ0
俺はよくわからんけどさー
野球選手ってそんなに価値があるものなのかな?
ていうかプロ野球選手のプレー見ててもぜんぜんわくわくしない
ただ棒振り回して、ちっこいボールを打ち返してるだけだし
755名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 05:12:35 ID:jfeLvaAb0
若手が育っていて、優勝を狙えるならズレータ5億でも良いけど・・・

来季ホークスの優勝は無いよ。
若手を色々と試して欲しいね。

今季使った若手は使えない臭いから、他の選手を試すと良い。
756名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 05:15:25 ID:jfeLvaAb0
>>754
平均で3〜4万人観客が入って、年間130試合してるから価値が無いとは
思わないけど・・・

それでも貰いすぎだと思うねw
757名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 05:22:38 ID:MqUA/54Q0
5億ならそこそこのメジャーリーガー取れるんじゃないの
758名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 05:23:04 ID:rfP2OkUL0
イチローはCMアンバサダーも含めた年収がフォーブス発表の
長者番付アスリート部門の40位くらいにランクインしてる。
2005年度で年収18億円くらい。1位のタイガーウッズはゴルフでの
獲得賞金がたった5.6億円。残りの90億円近くがスポンサー契約料。
ナイキと5年間で100億円の契約。2位がミハエル・シュー(F1)の70億円、
3位がボクシングのオスカー・デラホーヤで45億円。

MLBトップがNYヤンキースのアレックス・ロドリゲスで年収25億円。
NFLトップがペイト・マニングの年収36億円。
NBAトップがシャキール・オニールで33億円。
トップ30のうち、半分くらいがNFLとNBAの選手で20人くらいがアメリカ人。
759名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 05:24:05 ID:pVNT0kK20
>>756
実際は146試合で、プレイオフ、日本シリーズで最大160試合+オープン戦・練習これだとどうだ?
760名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 05:31:11 ID:jfeLvaAb0
>>758
イチローの年俸は、3ヶ月程度で回収できるらしいね。
イチロー、松井・・・この2人が高額の年俸を貰うのは理解できる。

でもズレータの5億って回収できるか?
761名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 05:32:04 ID:L+ozcFAE0
外国人は単年契約じゃないとダメだろ。
変に手抜きされても…別にSBだから良いか。
762名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 05:33:09 ID:bqNvuSg+O
ボストン・レッドソックスの4番オルティスは年俸3億ですが
763名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 05:34:21 ID:SGKkzHtgO
これは交渉する時の常套手段だね フットインザドア手法
まあ最終的には2年3億円5千万くらいに落ち着くと思うよ
764名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 05:36:17 ID:jfeLvaAb0
>>763
まぁ舐められているんだよね。
765名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 05:46:22 ID:rfP2OkUL0
イチローは適正年収だろう。歴史に数字残してる。

ただ、松井はNYヤンキース流のビジネスだろうな。彼を雇うことでヤンキースが
日本のメディアでバンバン紹介してもらえる。その証拠にNYスタジアムの
スポンサーサイン(しかも一番広告料の高いホームバック)に「読売新聞」とか
もろ日本語表記の広告が大量に出てるしw
766名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 05:58:48 ID:vAl3wD0a0
>>746
ズレータは暴力イメージとは違って野球に関してはマジメ。
理系大学出身らしく分析好きで常にバッティングの研究してるし、
そもそもここまでの複数年契約も1年目から好成績残してる。
よくある不良外人みたいに複数年だから適当にやっとけばいいや、みたいな意識はないと思われ。
それにまだ31だからここからがピーク迎えるところ。
5億は高いとしても、3〜4億で3年程度縛って置けるならむしろラッキーかもよ。
767名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 06:00:09 ID:ttIPQRbj0
これは契約交渉の席でこう言わなくてはならない
『もう、パナマ運河とかいうギャグも潮時のようだ。君の5億を
よこせという要求に我々も引き潮だ。もう、来期の戦力から君は
ズレータ。我々からしてみたら、入るだろうと期待していたピンそば残り1Mのバーディーパットがズレータようなもんだ。
君と我々との交渉はこれでパーだ。』
768名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 06:03:15 ID:s9/61vAd0
孫なら出せるだろ?
769名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:05:00 ID:HHQpt24J0
他人の年俸をどうこう言ってる奴に限って低収入。
もしくわ、現状の収入に満足していない奴だと思う。
770名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:11:03 ID:vAl3wD0a0
>>769
収入に関して文句言ってるんじゃなくて、
ズレータにその年俸に合う働きが出来るかどうか言われてるんだと思うよ。
同じ5億でも50本近く打ってるウッズの5億に文句言ってるやつとか居ないし。
771名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:13:11 ID:3pgK2sgd0
↑汗水流して真面目に働く奴を馬鹿にするような奴に思える

772名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:14:03 ID:daAuFhB40
仮に巨人に行ったとしても、何処で使うの?一塁はスンじゃん
773名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:16:47 ID:b1TuIvOTO
まあウッズなんかと比べると割高だけどいいんじゃない?
地元人気は高いし、球団も特別汲々してる訳でもない。
粗暴で短絡なとこは問題だけど、情に厚いし悪い奴には思えない
774名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:21:16 ID:bqNvuSg+O
とくダネでズレータは扱う?小倉がズレータなんて危なっかしいよ・・・
775名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 07:31:52 ID:HHQpt24J0
>>770
幾らでもいいじゃんw
プロなんだから「貰えるだけ貰う」でいいと思う。
契約なんだから、「交渉前の前哨戦」もありだと思う。
外国から来てる選手は尚更だと思う。
日本も世界も「プロスポーツの裏側」を見せ過ぎ。
またそれに一喜一憂して干渉してる糞マスコミに踊らされてる。
雇用者と雇用主で勝手にやれよ。
ちなみに俺はプロのエアブラシデザイナー。(明瞭会計)
776名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:00:57 ID:m9BYwtN00
>>775
>またそれに一喜一憂して干渉してる糞マスコミに踊らされてる。
>雇用者と雇用主で勝手にやれよ。

そう思うならレスするのやめれば?
777名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:14:16 ID:WubiZeM20
打率2割台で本塁打30本未満の外国人に
5億は出せません。
778名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:42:58 ID:ww4b8wlKO
おらが町の金村様に暴力行為を働いたアホ外国人にはそんな大金はお出し出来ません。とっとと祖国へ帰りなさい。
779名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:44:36 ID:QCWIaxKgO
小久保がFAとったから、ソフトバンクに帰ってくるよ。
テレビで解説者が、「間違いなく、将来はSBの監督になる」、と言ってた。
780名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:44:56 ID:rmxVwLqN0
5億でいいから、暴行事件が起きたら、次は解雇だよ。
781名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:52:07 ID:qgTOizh3O
バティスタに10億カブレラに6億カラスコに5億も払ったんだから余裕
782名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 08:57:50 ID:o3VMFH7r0
カスどもに大金払いすぎたからズレも欲しくなったんだな
783名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 10:51:23 ID:QcOgi0vd0
>>765
タイガース戦で左中間へ二塁打を打ったときに
物の見事に読売新聞の看板を目の当たりにしたからなあw
784名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 10:55:04 ID:fefDgxyO0
>>780
それがネックなんだよな。
ズレは多少高めに払ったとしてもこれからさらに伸びそうな気配があるから
賭けてみるのも良いと思うんだが、次に暴行事件起こしたら
間違いなく長期間出場停止になるだろうからなー。
主軸が半年間出場停止とかなったら終わりだし。
785名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 10:57:02 ID:QcOgi0vd0
>>784
まあ乱闘って言っても伏線によるな
これは怒っても仕方ないって言う場合は考慮してもいいが・・・
786名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:00:16 ID:au4XQ4ZC0
助っ人外国人取るならバルデスのホームラン型獲らないと駄目だな
小久保の復帰が現実味を帯びてきたから三塁は埋まるし
787名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:06:14 ID:IGY6nbQs0
最近のプロ野球選手の年俸は高すぎる
もっと低く抑えろ
最高2億ぐらいまでしか上がらないようにしろ
788名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:07:32 ID:LVnsoI1t0
まさか虚塵入りとかないよな?
789名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:09:54 ID:dNnKOWcvO
来年ダルと八木を殴る為にも必要な戦闘要員
790名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:19:57 ID:y4IdjkDe0
まあ松中の8年契約を知ればこれくらいは要求してくるだろうな。
791名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:28:13 ID:8VP7lVQbO
2年契約、年棒3億5千万+出来高1億
(出来高:打率3割・HR30本)
こんなもんでいいんでない?
792名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 11:46:31 ID:PfZbZMSjO
年俸5億て広島の黒田が2人雇える計算になるな
793名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 15:50:27 ID:6GABH/N5O
>>762んなわけねーだろ!確か8、9億
794名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 20:30:53 ID:TBmVXu1H0
ソフトバンクになってからバティスタ、カブレラ、カラスコと
古参のズレより大金で雇ったわけだから
ズレの不満はわかる
795名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 20:37:11 ID:5kbLLqcEO
ソフバンが交渉決裂した
場合、他球団で手挙げる
とこあんの?
五億ってw
796名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 20:39:24 ID:q8amNSzb0
797名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 20:43:42 ID:sqHLBKGXO
>>795チェルシーかレアルかな
798名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 21:06:44 ID:7wPqwnUOO
読売…サンチェ
中日…郭
横浜…クルーン
広島…チェコ
ヤクルト…ガトームソン
阪神…キーオ

西武…郭
近鉄…
ロッテ…
オリックス…アニマル
ホークス…ミンチー
日ハム…
799名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 05:24:03 ID:AYWFWpT7O
そういえば去年も帰国時に空港で同じような事言ってたよね。
800名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 06:09:04 ID:h8qyBgN7O
ズレータって来日当初はネタ外人だったのに
よくここまで神外人になってくれたよなあ
801名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 07:35:29 ID:4NLL6a70O
>>795
読売がサードとして獲得するんだろう
802名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 07:40:03 ID:zbsKPq6F0
成績以上に存在感あるからな。キャラが濃い
803名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 08:16:45 ID:bMhMJ9op0
西武とかが獲ったりしてね。
804名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 09:28:27 ID:QfbKaLhz0
805名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 11:18:48 ID:e9CHzKnc0
西武のカブっていくら?
806名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 11:19:28 ID:xZDaQR1o0
互いの主張がズレータ
807名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 11:22:15 ID:0bqwLbpJ0
ファーストの守備は本当に上手くなったよね
808名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 11:24:51 ID:tlp5k2ok0
>打率2割8分1厘、29本塁打、91打点

この程度の数字で5億も要求するとは・・・
メジャー逝け
809名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 11:29:07 ID:6hsbfcUs0
>>808
それは、今年の成績だけど過去の実績踏まえれば
新しい外国人連れてくるより、残留させた方が
堅実な考え方だろう。
福岡の新聞では、2年8億準備ばなんて出てるんで
それくらいで、落ち着くだろう。
810名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 11:32:40 ID:fmWJdVBG0
来季の某球団のオーダー
1.松井稼(二)
2.二岡(遊)
3.高橋(中)
4.李(一)
5.ズレータ(左)
6.小笠原(三)
7.阿部(捕)
8.矢野(右)
9.黒田(投)
811名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 11:34:55 ID:o8JObFEZ0
暴行犯に5億とかあり得ないだろ
812名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 11:42:14 ID:DbyQ5axkO
>>810
虚塵乙
813名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 16:10:53 ID:6H/j3M/h0
運河にも維持費はそうとうかかるんだな
814名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 16:12:16 ID:4fD2nAxE0

野球はビジネス
               by ズレ〜タ

815名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 16:13:37 ID:Hdec8uys0
>>810
ズレータが外野????普通のフライがとれないよ。
一度来日したてでライト守ったけどそりゃ悲惨だった。プロって?疑ったぐらい
816名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 16:15:47 ID:0bqwLbpJ0
>>815
そういうオモシロ采配をやりかねんのが巨人だと810は言いたいのだろう
個人的にはズレータの外野がまた見たいが・・・
817名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 16:16:13 ID:inW4VAms0
ミルコと戦って欲しい。
818名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 16:17:50 ID:hkt/yoyLO
ウッズ、古木、ズレータの最狂外野陣
819名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 16:19:23 ID:uFcSUVAe0
まあ、プロ選手としてビジネスは大事だろ。
でないと球団にいい様に低賃金でこき使われるだけやろ。
820名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 16:21:35 ID:kgT3nkSYO
ズレータは良くやってる。
4億3年程度は可能だろう。
821名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 16:21:35 ID:wfkfW2jcO
822名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 16:30:52 ID:z1mCNN140
>>810
1.松井稼(二)
2.小笠原(三)
3.ウッズ(一)
4.李(左)
5.ズレータ(右)
6.高橋(中)
7.二岡(遊)
8.阿部(捕)
9.黒田(投)
823名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 16:50:13 ID:+H394N7e0
ズレータ
.281 29本 91打点  5億要求

栗原
.295 20本 69打点  現在1700万

吉村
.311 26本 66打点  現在620万


吉村は大幅に上がるだろうけど、栗原は・・・(´;ω;`)
824名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 17:37:11 ID:IsG4qzwHO
巨人逝きフラグ
825名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 17:43:57 ID:8PsqhPlr0
5億くらいだしてやれよ!小久保とらなきゃいいだろ!
826名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 17:50:32 ID:4NLL6a70O
>>823
3000万いったら奇跡だな
827名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 17:52:54 ID:Zoq5d1dpO
バティスタには一年間ただ金あげたしな
828名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 17:57:12 ID:5MiNKw2I0
ズレータばいばいwww

日本野球衰退中にそんな給料は三冠王とらないと無理ですよw
829名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 17:58:07 ID:k/vDSM420
>>820
俺も3年契約4億だったらいいと思う
基本的に外人には複数年を提示しない方針らしいが
ズレはそれなりに活躍するのが分かってるしな…


あとインセンティブと逆インセンティブ付けれw
830名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 17:58:55 ID:hGOTqe/q0
金村殴打→金村のネジ歪む→ヒルマンにリードしている4回2アウトに降板させられる
→ネジが跳ぶ→ヒルマン批判→プレーオフ出場できない

ここまではズレータしめしめだったのに
831名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 18:05:28 ID:l2qX3jjH0
ちょっと前ならイチロー松井あたりが5億クラスだったのに
ずいぶん変わったものだな
832名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 18:42:17 ID:zb+6Ui1FO
移籍したら、「よかろうもん!」が何に変わるんだろ?

以下テンプレ
巨人
阪神
ヤクルト
広島
横浜
中日

西武
ロッテ
日ハム
楽天
オリックス
833名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 18:48:33 ID:+eKLTECF0
ソフバンヲタが猫のカブレラの契約をあざ笑ってたのが、懐かしいねえ。

松中・カラスコ・バティスタに何億つかってるんだか。で小久保。。。
834名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 18:50:46 ID:dg9tQGXT0
来日初年度はクビになりかけて、かろうじて契約にこぎつけてたよなぁ・・。
835名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 18:53:32 ID:+/F6cyd40
巨人か中日だな
836名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 18:58:17 ID:1J7NsexB0
複数年結んだら絶対腐るタイプだ
837名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 19:03:54 ID:LkNC2lPB0
普通はありえないけど、ソフトバンクはなんでもありな気がする
838名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 19:05:40 ID:uMJI4Bk80
まぁ、松中程度に35億も出してしまうアホ球団なので。
またやらかしそうです。

個人的には消えて欲しい選手なんだがな。
あーゆー暴行とかする奴は
839名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 19:42:47 ID:sS+BUddk0
>>823
セとパではピッチャーも球場の大きさも違うんだから直接数字を比較してもあんま意味ないよ。
セのホームラン王は47本だけどパは32本だし。
ズレータはこの本数でもパで3位だよ。打点もトップと9差の4位。
セで29本がたいしたこと無くても今年のパで29本打てたらかなり高い成績。
840名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 19:51:15 ID:WvAbnwdGO
東京ドームと広島の球場が特に狭すぎるからね
ナゴヤドームはまあまあ広くて高いかもしらんけど、札幌大阪福岡はかなりでかいからなかなかホームランにならない
841名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 19:53:45 ID:oN3lNoj60
今2億5千万なの?
んじゃ現状維持が妥当なとこやないか
842名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 19:57:05 ID:Q/V1TC2r0
>>840
そ〜の〜と〜う〜り〜!!
843名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 19:58:16 ID:cT5oG8vKO
>838貴様が死ねよ。消したろか?
844名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 20:07:53 ID:wkAy8RkW0
白紙なら10円って書いてやれ!!
845名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 20:13:22 ID:Dd1L1uwoO
>>843ツマンネー煽りだなW
こーゆアホどうにかしろよな‥
846名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 20:22:08 ID:47R8bCj00
日本ハム投手陣とかの防御率見りゃ分かるが
今年のパリーグは極端な投高打低だった
あとSBの打線はあまりにもしょぼい
ズレータが抜けたら終わる
ズレータレベルの外人を引っ張ってこれるとも限らんし
吹っかける気持ちもわかるな
847名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 20:43:16 ID:F5b72uFG0
多分五億じゃ他球団どこも手をあげないだろね
848名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 20:46:32 ID:b/QOo9G70
そろそろ日本人選手と外国人選手の年俸比考え直せよ!!
頭に乗らせ過ぎ!!
ズレータ如きのクラスでわがままが通るようじゃ
日本プロ野球も終わりだ。。。
849名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 20:54:14 ID:L2rPDfpWO
今年のパはちょっと特殊だからな
松坂和己の変態神二人揃い踏みに公投手陣全員確変
単純な数字で比較はできん
850名無しさん@恐縮です
>>823
お前、セとパをいっしょくたにすな。
セは球場狭いし、パの方が投手は質が高いし。