【サッカー/Jリーグ】「U-19優先反対!」鹿島サポがDF内田篤人のナビスコ決勝出場を横断幕で要求

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
◆「内田が必要!!」サポーター要求 
14日の鹿島対千葉戦で鹿島サポーターが日本協会にU―19(19歳以下)日本代表DF内田篤人
(18)を11月3日のナビスコ杯決勝に出場できるようアピールした。
内田はU―19代表のアジアユース選手権(インド)のため、同杯決勝に出場できない。サポーターは
スタンドで「キャプテン ナビスコ好きか?」、「U―19優先反対!」、「We Need ATSUTO」
などの横断幕を掲げた。

ソース抜粋しました http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20061015-OHT1T00074.htm
関連スレ 【サッカー】U-19日本代表、トレーニングキャンプメンバー発表 伊藤翔・梅崎ら25人
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1160475686/

2名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 06:57:12 ID:06g4Mx0P0
馬鹿島にもサポがいたことが驚き
3名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 06:58:07 ID:i02CIwv70
鹿島の分際で生意気ほざくな
4名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 06:58:49 ID:Rb64J5zo0
奈良橋は死んだのか
5名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 06:59:02 ID:o0t+AFZv0
サッカーってU-なんとか多すぎじゃね。
6名無しさん@7倍満:2006/10/15(日) 06:59:16 ID:3Uwwc++X0

選手層の薄いチームにとっては死活問題だから、
こういう意見が出るのも当然。
7名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:00:13 ID:5ZmdTtyuO
篤人いいよ篤人
8名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:03:32 ID:/z+OrugvO
クラブが召集蹴れば良かっただけの話じゃん。
9名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:05:19 ID:LL5m+8z00
だったらもっと観客動員数を増やしたらどうだ
あんな中でやらされる選手の身にもなってやれ
10名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:06:21 ID:MjhBRTXO0
で、内田選手の意見はどうなの?
11名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:06:36 ID:T62AONLq0

     高松  バンド

   家長       中村  

     谷口  中村憲
今野            内田
     青山  釣男
12名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:09:17 ID:sCE4Q6T3O
>>10
内田「一刻も早く鹿島から脱出したいです」
13名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:10:57 ID:vpkse6+rO
磯にしてはまともな抗議だな
14名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:12:18 ID:OirbfS3w0
内田出して0−5で完敗したら笑うけどなw
15名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:13:48 ID:5ZmdTtyuO
篤人はどっちに出たいんだろう?
16名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:16:15 ID:etyg9mHs0
ダブルブッキングしてヘリで移動
17名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:16:59 ID:OirbfS3w0
>>16
空中篤人チョップか
18名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:17:28 ID:3FiX7iWx0
巣食う会の手先が何を言っても無駄
19名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:18:37 ID:R+GwrZpG0
内田がいない方が強いんだけど
20名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:20:09 ID:td9TqH7+0
Jを全然見てない俺が一言


高卒ルーキーを必死で引きとめるってどんだけ層薄いんだよw
21名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:20:14 ID:558Z8+a20
馬鹿島スレから

372 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/15(日) 01:41:09 ID:ZJy/Fby00
http://image.blog.livedoor.jp/mawaru123/imgs/c/b/cb7ddc7b.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/mawaru123/imgs/3/b/3bed9ea8.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/mawaru123/imgs/9/d/9d49e30c.JPG

>>6
446 名前:名無しさん@7倍満[( `Д)<レッド・オクトーバーをオェ!] 投稿日:2006/10/15(日) 05:49:37 ID:Ilt5BRFc0


   ∧_∧
   (.: ;@u@)  鹿島は大変だなぁ・・・。
   ( つ日ヽ
   (__))
22名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:20:59 ID:j7GONlEpO
0−4が0−3になるだけ。
23名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:22:14 ID:5ZmdTtyuO
篤人
24名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:23:15 ID:bmhln124O
必死だなw
25名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:25:39 ID:5ZmdTtyuO
サッカー星人の篤人かわいかったな
26名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:26:02 ID:NSsIDa4KO
こないだの福岡戦で

福岡の方が都会ですけどなにか?

ってゲーフラ出されてたな鹿島
27名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:27:06 ID:pgajpPK80
どうせ糞監督に率いられたU−19はアジアユースグループリーグ敗退だろうし行かなくていいよ
28名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:27:32 ID:lUjCTNTR0
内田が入ってから鹿島の守備が崩壊した訳だが
29名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:27:56 ID:zCgd/ipRO
え…篤人?
30名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:28:49 ID:NWTdpDWE0
そう言えば11年前ブラジル代表が来日した時、
ファーストステージ終盤にレオナルドとジョルジーニョをコパアメリカで引き抜かれたのを根に持って

「ブラジル代表を歓迎します、ザガロ監督を除いて」

とわざわざポルトガル語で書いた横断幕を作った連中だからねぇ。
31名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:29:00 ID:JqRRshO80
そうだね必死になるよね
ナビスコ杯取れないとまた来年も「10冠に王手」とかテレビで言われるもんねw
32名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:31:35 ID:U14CtoHb0
>>21
なぜか「柳沢信者」にワラタ
33名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:32:11 ID:VYSJkx2p0
選手自身がどう思っているか それが問題だ    俺が選手ならどちらも価値がない試合だから 断る!!!
34名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:33:45 ID:cL3VCLkP0
10冠目がナビスコって……
まぁ鹿島にはお似合いかもしれんけど
35名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:34:00 ID:uRLMn+S00
朝鮮みたいなことするな

直接電話しろ
36名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:34:26 ID:GZ16Zucs0
昨日大負けしてたからかな
37名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:34:55 ID:LR/9bsMq0
協会もナビスコの優勝は価値がないという見解を示したわけだな。

内田の将来を考えるとアジアの強い相手と戦わせてやりたい支那
38名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:35:51 ID:pgajpPK80
内田はともかくA代表にも選ばれた梅崎は呼ぶなよ
A代表が頂点なんだから今さら子供の大会に出したくないんだよ
怪我して帰ってきたら協会はいくら払ってくれるんだ?
39名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:36:12 ID:3Zy43ZZl0
U-17アジア予選敗退の元凶内田イラネ
40名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:36:35 ID:5ZmdTtyuO
ナビスコも欲しい
ワールドユースも出たい
んー…
41名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:36:59 ID:bzWaoqlIO
サポが内田の成功を邪魔してるようにしかおもえんのだが
42名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:38:24 ID:BNW8nV7UO
タイトル取る時その場にいないって悲しいよね
その為にやってるのに
43名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:40:41 ID:pgajpPK80
>>40
アジアユースな


今大会はベスト4には入れないだろうしグループリーグ突破も怪しい
それぐらい監督が糞だし選手も柔軟性がない
だから内田はナビスコに集中すればいいよ
44名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:46:00 ID:rkyhZn1C0
幾人も代表選手を出してきたチームのサポとは思えんな
45名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:53:45 ID:nOsRNnnL0
ジーコと共にはじまりジーコと共に終わった...
46名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 07:54:50 ID:JN61XWLP0
鹿島の10冠って何だっけ?
47名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:06:49 ID:pgajpPK80
さすが日本のパルマ
48名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:10:32 ID:p0Rq7u02O
代表なんてにわかサポしかいない
基地外のためにサッカーしたくていいよ
49名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:13:25 ID:0j2A8hW70
オシムが日本代表の監督になる時も騒いでたバカがたくさんいたな
50名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:14:34 ID:GQxav7/TO
また大阪か
51名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:15:20 ID:J4YJFyIF0
ナビスコ杯の方が100万倍価値がないんジャマイカ
52名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:15:27 ID:pgajpPK80
>>49
あれは当然だろ
協会はとんでもない前例をつくっちゃったよ
川渕氏ね
53名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:29:47 ID:OnTqAc2LO
アホだな
54名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:32:39 ID:1xA9kRTv0
ナビスコカップなんてどうでもいい
55名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:36:41 ID:qcTQjDvu0
>>21
柳沢信者wwww
56名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:43:54 ID:NCBB0FhA0
Wユース出場権獲得の可能性向上の方が日本サッカーとしては大事。
空気読めてないのは馬鹿島の方
57名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:45:03 ID:DFKbbkNM0
鹿サポバカだな
58名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:46:18 ID:sdyJU8tP0
WY行けるか微妙
59名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:46:44 ID:wKxPylzt0
サポーターがチームを強くするためにできることはいろいろと忍耐が必要とされますが、
弱くすることは案外簡単に出来てしまうのです。
60名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:46:50 ID:SZRQfZFH0
>>48
基地外はjリーグのサポーターのほうだと思うけど…
61名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:47:57 ID:WuDUhb0gO
鹿島もタイトル取りに必死になる時代がきたかw
没落感ありありだな
62名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:49:30 ID:+mJLYfPn0
鹿必死だなw
63名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:49:37 ID:fPnmikG30
エスパルスサポだけど、一言言わせてくれ。


こっちだってU-19やらU-21やらで主力使われまくってんだ。ガタガタ抜かすな。
64名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:51:12 ID:3JCmndT/0
選手もこういう横断幕を見て、ウハwバカサポ頭悪そうwwwとか思うんだろうな
65名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:51:21 ID:+6gzAb8BO
こいつ誰?
66名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:51:42 ID:+mJLYfPn0
つか、内田カワイソス
67名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:52:21 ID:tosdf2OK0
名良橋がいるから無問題w
68名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:54:47 ID:Y/lBqdCv0
18歳に必死に泣きつく馬鹿島w
69名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:55:11 ID:gjsJB/6WO
真剣にクラブのサポーターやってる連中にしたら、代表、ましてやワールドユースなんてどーでもいいんだぞ。
鹿はもう4年間タイトル取れてないから必死なのもわかるだろ。
にかわが大半をしめる代表ファンには到底わからない話だろうけど。
70名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:56:27 ID:fPnmikG30
>真剣にクラブのサポーターやってる連中にしたら、代表、ましてやワールドユースなんてどーでもいいんだぞ。

クラブだけを愛し、そこに属する選手に対しては何の愛情も抱かない人は、こういうセリフを吐くよね。
71名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:56:43 ID:xkGCsvYZ0
俺は鹿島も鹿島サポも嫌いだが、これは筋が通っている。
72名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:57:32 ID:WuDUhb0gO
そうか、決勝は昨日と同じ組み合わせなんだw
あの大敗の後だからすげぇ必死に感じるw
でもこれでナビスコ優先したら磯が勘違いしそうでやだね
73名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:58:38 ID:l5qQozGU0
おかし かっぷに まじになっちゃって どうするの
74名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:57:41 ID:ILWWGEjX0
もっともな意見だろ。協会が給料払ってるわけじゃないんだし。
本人のキャリアアップや広報としての役割はあるにせよ、ユースと天秤にかけたら経営判断として当然。

あと、サポがナビスコに価値を見出してるって意味合いからも歓迎すべき軋轢だと思うがな。
75名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 08:59:58 ID:FVErqG030
>>69
クラブがまずありきでそのクラブのいい選手を集めて代表戦をするようになった欧州と違って
日本は代表まずありきで代表を強化するためにクラブをプロ化したんだからねえ。
76名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:00:03 ID:wTuN5xUs0
日本の代表好きは異常
川淵と電痛氏ね
77名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:00:29 ID:3BZzTYcU0
>>63
清水サポは代表に選ばれないと文句を言う癖に、こういう時は代表被害を訴えるんだね
78名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:00:54 ID:RaI5A5jF0
福岡より弱い鹿島・・
79名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:01:39 ID:I2WiRfwK0
欧州じゃ普通だけど
Jじゃなかなか国際試合を経験出来ないからねぇ
親善試合とか合宿でチーム離れるならまだわかるけど
国際大会には参加させてやれよと思うけど・・・
80名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:01:45 ID:6U919eYn0
欧州とかだったら余裕でクラブ優先だけどな
81名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:02:21 ID:wc2dPHw90
何この圧力団体。
82名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:02:47 ID:RaI5A5jF0
サポの姿勢は正しいが鹿島はウンコ
83名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:03:58 ID:wTuN5xUs0
>>82
ウンコターレに失礼w
84名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:05:10 ID:lcqpfpUuO
大変ご迷惑おかけ致しておりますが
鹿島は現在工事中です
もうしばらくお待ち下さい
85名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:06:45 ID:r1SrQG2i0
>>69
そうか?俺はクラブでは海外の経験つめないし
若いうちにいけるならどんどん経験つませるために言った方がいいと思う
それに今内田かなり伸び悩んでるしな
鹿島のためにもはずした方が良いだろ。
86名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:13:18 ID:Aw80nUDp0
柏の末期に近づいてきたなぁ…。
87名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:21:13 ID:kzhJEyKdO
ま、U19の相手はインドだからクラブ優先させてあげれば?
それにしてもU19の選手一人欠けるだけでも目くじら立てなければならん
鹿島カワイソス
88名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:31:04 ID:OGRHWiUr0
わざわざ呼ぶことないでしょ

その分、他の選手に経験を積ませることが出来るし
89名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:31:39 ID:/Sws7u+b0
伸び悩んでるってのは高卒一年目でスタメン張ってるやつに使う言葉じゃねーよw
90名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:32:43 ID:3SQeTmG40
高卒新人に負担かけすぎ

柳沢深井田代と豪華なサブを擁してるのにくだらん文句言うな
91名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:36:24 ID:GUE6/a+V0
>>85
俺もそう思う
アジアの新興勢力インドU20代表>>>>>>Jリーグ7位?ジェフ千葉
92名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:40:10 ID:JFhWU+O+0
昨日も洗い場が右やってたしな。
正直、内田がいても犬に勝てる気がしないorz
代表も経験させたいし、でもタイトルも欲しいし。
わしゃ、いったいどうしたらええんじゃーーーw
93名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:40:22 ID:lM8xVVRe0
QBKをスタメンから外した途端大量失点かよ
鹿島のゴールは実質QBKが守っていると言ってもいいだろう
94名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:40:41 ID:stsrrMFI0
鹿サポだせーな。
篤人がいなくてもナビスコは優勝するから安心してインドに行ってこいくらいのこと言えないのか
95名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:42:21 ID:gBJKhZwd0
奈良橋や青木がいるじゃないか(笑)
96名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:42:23 ID:z9MG2/kSO
国際経験の方が大事だろ。
97名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:45:27 ID:/Sws7u+b0
加地さんはナビスコカップ決勝に勝ったあたりからプレイが良くなっていった。
98名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:52:46 ID:0EmZCPIW0
降格争いしてるチーム、昇格争いしてるチームはクラブ優先させるっていう方針はいかがなものか。
そこは平等に扱わないと。そら西野だって不満漏らすわ。
99名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:55:05 ID:mPIu6lsY0
なんかもう、やることなすこと全てがグダグダだな。今の日本サッカー界は
100名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:57:18 ID:F5wZFSnsO
サポーターは言いたいこと言えばいいさ

協会は召集しろ。クラブは召集の強制力と本人の意思で判断しろ。
各年代の代表クラス選手を持ってるなら、召集なんて当然織り込み済みだよな?

それだけだろ
101名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:57:59 ID:0EmZCPIW0
>>99
協会長があいつの時点でもうgdgdだもんな
102名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 09:57:59 ID:6U919eYn0
芸スポは代表厨吹き溜まり
103名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:05:21 ID:2cm4+qW/O
馬鹿島www
104名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:11:28 ID:2jp3XLmpO
どうせ篤人いたって優勝しねーよ鹿島
105名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:12:29 ID:gCzofziA0
ジーコが鹿島枠優遇してた時代にもやって欲しかったなw
106名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:14:27 ID:gCzofziA0
>>99
やっぱりトップが責任を取らない組織は駄目になるって見本だな。
プラザ合意以降の日本を象徴してるよな〜。
トカゲの尻尾切りとピント外れのスケープゴート作りに終始した結果がこれだ。
107名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:15:24 ID:ZEvylKDz0
鹿島サポって本当に地元民が応援してるの?
周辺があんな田舎なのにあんなところでプロチームがあるだけでも不思議。
108名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:15:56 ID:lzfnv5os0
>>101
まぁ巻にあんだけ言うならジーコ時代の柳沢とかにも、もっと言ってろよって話だしな。
109 :2006/10/15(日) 10:16:07 ID:P7dKgy9c0
これは鹿島サポの意見が正しい。
110名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:18:09 ID:sEoyj87DO
チームのスタメンで、タイトルかかった試合があるなら
Uの試合なんて拒否してもいいだろ。
111名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:23:08 ID:A+5ywJZ50
FW柳沢が、FW高原に足蹴りを食らいつかみ合いに発展。
FW鈴木まで参戦し、審判が止めに入りもみ合いになった。
柳沢は「こんな試合じゃ熱くもなりますよ。誰の足を蹴ってると思っているんや」
と怒り心頭だった。
http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20061015-103949.html
112名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:26:50 ID:t8vLIXdt0
内田いらねーからカントクをくれよ
113名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:30:22 ID:lMVAVaTcO
ならはしでいいじゃん
114名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:35:37 ID:sCke4jyQ0
今度はベストメンバー揃えてローマと試合できたらいいね
115名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:40:18 ID:DJpOyaX30
国際経験といってもワールドユースならともかくアジアユースだしなぁ。
U-19アジア相手に内田抜きじゃ勝てないのか?U-19日本は。
116名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:46:16 ID:u35ATIMn0
まったく鹿サポは目先や自分のことばかり、選手の成長なんてニの次だな。
田舎者だからコンプレックス強いのわかるけど、
FC東京や浦和大宮等都会のサポーターみたいに、目先のタイトルにとらわれない紳士的な考えをもってほしい。
実際柳沢腐らせてるし。
117名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:46:50 ID:2eUUnoLl0
ナビスコなんて基本どこも代表なしで戦ってきてるじゃん
118名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:48:29 ID:zt6dyObz0
アジアユースなんて出なくいいよ。

相手はたいしたことないし、インドだから怪我しやすいだろうし、
吉田みたいな無能に変な癖つけられたらサッカー人生終わってしまう。
119名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:51:05 ID:/aIUcbWT0
>>116
タイトルといっても10冠目だからな。
120名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:51:16 ID:zt6dyObz0
>>116
柳沢腐らせてる???
121名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:57:20 ID:OLy8esyC0
満員の国立でタイトルマッチする経験のほうが大切なきがするけどねぇ
122名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 10:58:36 ID:3SQeTmG40
柳沢右サイドで無事解決じゃまいか
123名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:01:13 ID:moKmF9JUO
鹿島で国立は満員にならないよ笑
124名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:03:32 ID:G6dmc564O
鹿島から一切代表選出しなきゃいいのだな
125名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:06:09 ID:P8M6XJV30
>>101
まああと2年の辛抱だ。
次の会長は釜本で80、いや90%決まりだが、まあ何とかなるんじゃねえの。
ちなみにその次は田嶋だろう。平田GSが残ってれば彼だったんだろうけど。
126名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:07:39 ID:e1OE/UtJ0
調布と浦和と大宮は都会じゃないだろ
127名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:07:47 ID:GKFnVCHR0
どう考えてもナビスコ優先だろ
U19なんてWYでも無い限りそこまで貴重な体験でもないだろ
この前の会場でグダグダの中やらされるんだろ?
糞監督の糞サッカーを

世代別代表なんだからこれくらいの事予測して
控えメンバー充実させておけば良かったんだよ
128名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:08:08 ID:gdqviCZ60
Jのレベルなんてアジアレベルですら低い位置なんだから
せめて代表だけでも強くあってほしい
129名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:10:14 ID:+3ZeTsy+0
ナビスコごときで
130名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:11:35 ID:KZ65ZioN0
>>86
m9(・∀・)ソレダ!!
131名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:13:59 ID:3SQeTmG40
なにしろナビスコ準決勝は鹿島だけ代表召集の影響なく戦うことができましたから
132名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:14:05 ID:Usa6l+yJ0
トルシエがやろうとしていた、QBKの右SBへのコンバートを推したい。
FWとしては致命的な問題があるし、先輩(名良橋)がいるし。
そして、左はぜひ師匠に...
133名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:19:45 ID:WV42CeMC0
篤人が国立でやったこと無いみたいなことを
言ってたから
ぜひとも決勝で国立のピッチに立たせてやりたいと思ったが
清水戦は国立でやったんだよな、先日
134名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:26:20 ID:9RD4utJP0
>>132
右WBじゃなくて?
135名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:43:36 ID:3T6cPo+aO


 な ん じ ゃ こ り ゃ ?


毎年ナビスコの決勝はどんなカードでも見に行く者だけど。
内田が出ない?おいおい、ただでさえあんまり期待してなかった組み合わせなのに。
貴重な見所を奪うってどういう神経だよ(怒)
しかもキャンプだろ?
JFAはJリーグの選手を自分の直属の契約選手と勘違いしてんのか?

まじ腹立つ。
136名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:45:21 ID:qEUqmfu/0
「A代表優先反対!」、「We Need ATSUSHI」もよろしく
137名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:45:37 ID:0JvDQOQq0
年代別では別格かもしれないけど
Jではそんなに良くないよ
138名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:45:50 ID:3SQeTmG40
準決勝で代表召集の影響が無かったクラブは鹿島だけ
139名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:46:13 ID:KZ65ZioN0
>>135
じゃあ観に行かなきゃいいじゃん

馬鹿じゃね?
140名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:48:15 ID:u35ATIMn0
都合よすぎだろ。
だいたい内田のU-19優先反対するなら、柳沢のA代表優先も反対しろよ。
141名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:51:19 ID:FRErXLOCO
>>135
2003年はウチのヴィジュアルにご協力下さってありがとうございます
142名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:53:02 ID:aziQctkm0
もう招集は決定事項なんだろ?それとも釣男戦法でも使うつもりか?
143名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:55:52 ID:KekviON30
>>135
AFCユース選手権インド2006(10月29日〜11月12日)
144名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:56:47 ID:3T6cPo+aO
>>139


 身 銭 切 っ て な い 奴 は 黙 っ て ろ


既にチケット買っとるんじゃ、ボケ。
145名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:57:22 ID:/S09ihmUO
世界大会のかかった公式戦にこころよく送り出せないとは。
146名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:57:23 ID:0X5QCtqV0
>>135みたいな奴がナビスコ見てるわけない
147名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:59:01 ID:NGCp8C3n0
これで一番カワイソウなのは内田本人
そのへんを磯は考えてない
彼のキャリアを考えたらU-19行った方がいいと思うがなあ。

ビッグクラブの鹿島が1億の賞金どうしてもとりにいくってのもなんだかなぁ
ジェフは貧乏だから取りに行くだろうが。
148名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:59:12 ID:KZ65ZioN0
>>144
好きで勝手に身銭切った分際で
今更一丁前に文句垂れてんじゃねぇよカス
149名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:00:18 ID:N3A5NjHC0
これは鹿島サポが正しい。
150名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:00:39 ID:0JvDQOQq0
死ぬ死ぬ詐欺の人の居る所?
151名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:01:09 ID:3T6cPo+aO
>>143
ぬぬっ、本大会か。
それならやむをえない・・・





なんて言うかよ。
相手が殆どアマ同然の年代別代表で。
152名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:02:33 ID:Aw80nUDp0
>>144
オクで売り飛ばすなりなんなりすればいいじゃん。
153名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:03:02 ID:u35ATIMn0
よくわかんないけど、内田のかわりに奈良橋か本田使えば無難なんじゃあないの?
154名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:03:19 ID:FuJ8ejDK0
U-40日本代表でカズ、ゴンを選出!
155名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:03:58 ID:3T6cPo+aO
>>148
銭払った奴にだけ発言権があるんじゃ、ボケ。
こんなことも知らん子供が何をぬかすかね?
156名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:07:11 ID:7hY3UpY50
内田って、新潟に出されたやつじゃないの?
157名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:08:03 ID:3T6cPo+aO
>>152
そういう問題じゃねーよ。
158名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:08:03 ID:NwQ3YzjRO
鹿サポは奈良橋の唯一の出場機会を潰すおつもりですか?
159名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:08:15 ID:3SQeTmG40
代表召集が無かったことで運良く決勝まで進めただけなのに
決勝では代表召集するなという馬鹿島サポ
160名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:08:46 ID:0JvDQOQq0
>>156
そういえば昨日ゴルしてたな
161名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:09:45 ID:pgajpPK80
>>153
正直言って洗い場を右にもっていって左にFS使えばいいだけの話なんだよな
それよりフェルナンドが出場停止で出られないのが痛い

    柳沢  アレ峰

  本山       野沢
    
     中後 増田
FS            洗い場
     岩政 青木

       顎


中盤の底が絶望的だわ
162名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:10:02 ID:oXU3JY9v0
柳沢がドイツW杯のメンバーに選ばれた時にこういうことしてれば
日本中が協力していたんだけどな

QBKは来年ソシオ行きになりそうだね
163名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:10:14 ID:KZ65ZioN0
>>155
いつまでも喚いてろクズ
オマエのためにお菓子杯があるわけじゃねぇ

観に行く or 行かない、チケをオクで流す等々
自分の行動さえも自分で決められず、文句ばかり垂れてるゴミにはお似合いだ
164名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:10:38 ID:sMf/cPqF0
おいおいこんなことで久保さんの名言を使うなよ
165名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:14:32 ID:rFQT6qRD0
アレ峰の最近のキレの無さはどうしちゃったんだ?
166名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:15:09 ID:qyM0gCZO0
馬鹿島って完全に落ちぶれたな。
代表は0だし4年間タイトル0。観客も激減。
ナビスコごときで19歳のガキをキープするのに必死w
元々あんなコンビニあるかどうかも不明の度田舎ホームのクラブでJ1に入れる自体
奇跡ということを自覚しろwwww田舎がwwwww
167名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:17:20 ID:u35ATIMn0
本田はここ数試合は出場してないの?
168名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:19:15 ID:7hY3UpY50
本田は昨日の試合で、レオナルドの隣でスタンド観戦してたな。
同じ人類なのに、顔の出来がまるで違ったけどw
169名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:19:51 ID:3T6cPo+aO
>>163
チケット買ってから物言え。
少なくともオマエより、俺には言う権利はあるね。
170名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:20:52 ID:KekviON30
「A代表に呼ばれない」とファビョり、今度は

「ナビ決勝に出るから辞退させろ」って、どんなアホサポだよwww
171名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:21:45 ID:3SQeTmG40
>>169
お前がチケット買えたのは代表召集が無いお陰で決勝まで進めたからだろ
恩恵を受けながら自分に被害があると文句いうとか本当に糞だな馬鹿島サポは
172名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:22:20 ID:gyC4O0B60
対アジアのユースでやるより
実質日本代表相手に国立でやったほうが
いい経験になる
173名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:23:24 ID:gyC4O0B60
フルメンバーでやらせて
負けたら
鹿嶋からは一生日本代表には呼ばないてことでいいな
174名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:23:28 ID:GhH/MB2E0
チームに必要な選手なら理解できる。
175名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:24:17 ID:7NzSZ0790
チケをビリビリ破り捨ててそれで終わりにしたらいいじゃん
たかが数千円でグダグダみっともないアフォがいるねえ
176名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:26:04 ID:fPnmikG30
>>169
じゃ、ケガや病気や累積警告で選手1人が出場できなくなるたびに抗議したら?
177名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:27:07 ID:GoUTuMzG0
まあどうしてもナビスコに出したいんだったらさ
練習中に足首痛めたとかいって召集拒否して
ちゃっかりナビ決勝に出ればいいだけの話だよ

Jでもレッズの釣男とか普通にその方法でやってるし
どうやら罰金とかもないようだし何の問題もないでしょ
178名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:34:28 ID:aip6y0jQ0
>>175
貧乏人ほどカス料金で手に入れたチンケな権利w にしがみついて
恥ずかしげもなくそれを声高に主張するんだよな
浅ましいことこの上ない
179名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:35:39 ID:VaE0HgT60
奈良橋という功労者が居るだろ。
内田は将来性は高いがまだまだだ。
将来性を含めてもジェフの水野とかの方た断然に上。
180名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:37:51 ID:AyY1RzNl0
U−19でも内田が使われるのかどうか。

まあ、今回内田が出なければ、千葉の優勝は確実だろうから必死に内田を
アジアユースに出したがってるわけね。
181名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:39:20 ID:3T6cPo+aO
>>171
本当、馬鹿はこれだから困る。

一番見たかったのは川崎対マリノスだ、ボケ。
次に見たかったのは川崎対鹿嶋だ。

J見る奴が、常に何処かのサポだと思ってんじゃねーよ。
182名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:40:24 ID:AyY1RzNl0
>>181
川崎も、変に代表に付き合わされて決勝これなくなった。

代表選手0人の頃は一番恩恵を受けてたのにな。残念。
183名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:41:29 ID:PRg8VCec0
このスレは>>20で終わってしまった。
184名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:46:52 ID:fx/BnmLo0
この柳沢信者ってゲーフラはどういう意図で挙げてるんだ
185名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:50:58 ID:3T6cPo+aO
>>182
だからさ、そういう所を含めて嫌になるんですよ。
で、決勝になったら今度は内田持っていくって、話にならんでしょ。

JFAは興行というものを何と心得ているんだろうか・・・
186名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:51:51 ID:lwFUFgJ60
>>183
なっとく
187名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 12:54:39 ID:gjsJB/6WO
ヤマザキナビスコとしては毎年レッズに決勝に進出して欲しいと思ってるよ。
188名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:10:15 ID:b6oQLjRV0
内田を引っ張り合って最初に手を離したほうが本当に必要としているチーム
189名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:11:06 ID:byzZCqMoO
┏━━━━┓
┃菓子杯は┃
┃いただき┃
┣━━━━┫
∩(^ω^)∩鹿
190名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:14:31 ID:NNbki/Co0
Jリーグって前福岡とかがナビスコで控えばっか出したとき怒ってベストメンバー規定まで作ったのに
ベストメンバーが揃わない日程組むのって矛盾してるよね
191名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:18:07 ID:6ZLppCpcO
鹿島サポでも千葉サポでもないただのサッカー大好き少年ですが、
普段あまりやらない地上派で放送するみたいなのでテレビで内田選手見たいな
192名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:18:21 ID:L+Wx1UWE0
>>184
そのまま「俺はヤナギを信じてる」という意味じゃないの。
193名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:19:43 ID:nwAvRd+8O
俺もUー19優先はんた〜い









A代表に呼べ〜い♪
194名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:19:44 ID:NlyQKtkC0
ナビスコなんかなんの価値があるの?重要度も知名度も
代表>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ナビスコだろ
195名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:21:30 ID:deBxmoLK0
ナビ決勝でなんかの拍子で元祖椅子男が出た瞬間

スタジアムはふしぎな一体感に包まれる事でしょう。
196名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:21:35 ID:dSR8BEvo0
篤人かわいいよ篤人
197名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:22:52 ID:3T6cPo+aO
>>190
そういう文句はJFAに言え。
198名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:23:15 ID:uffMjKx40
大岩政で青木を右サイドにまわせばいいんじゃないの?
199名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:23:24 ID:C4xdQ6eh0
ナビスコなんて罰ゲームじゃん
ムキになって勝ちにいく恥ずかしいチームなんてないでしょwww
200名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:24:03 ID:QyPsdyE+0
>>194 お前代表しか見ないヤシだろ
201名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:24:38 ID:sgqP9SieO
鹿島はジーコ枠と言われながら紅白戦要員で何人も選手持ってかれたり
大昔にアジアの選手権に日程調整してもらえずにチーム分割した頃から
代表や協会とは関係が悪い
近年も年代別で青木や増田の扱いが悪くて調子崩して戻されたし
オシムと大熊がトップになったのをいい機会に当面は年代別の代表も
勘弁してほしいと思ってるサポは多い
昨日の試合見てもガチで弱いしな

もっともチームとしてどんどん弱体化してることの自覚が薄いのが
いまの鹿島の悪いとこなんだが
内田も疲労もあって劣化のスピードが速い

202名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:24:59 ID:MIY3L/q90
この時期になるとなぜか牛乳とオレオを
食べたくなるから不思議だ・・・
203名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:26:09 ID:Grpbypl70
本人次第だろうけど、昨日の試合観てたら内田居ようと居まいとさして変わらん気がする。
204名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:27:26 ID:Q2PeCoAl0
1500円で決勝と表彰式見れて
お菓子とプログラムまで貰えるからかなりお得
205名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:28:38 ID:gjsJB/6WO
>>194

フル代表じゃねーんだぞ?
日本中で、Uー19の人選やスケジュールに関心ある奴が何人いるんだよ。
そもそもこれ、協会側が絶対代表優先で強行召集とかなってるわけ?
ガンバとジェフが代表よりA3優先した時あったよな。
206名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:29:32 ID:WV42CeMC0
>>202
ナビスコの申し子だな
207名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:29:49 ID:NlyQKtkC0
>>200
弱い上に不人気なJリーグとか見る価値あるの?どうせまた3%くらいしかとれないんでそ
208名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:30:53 ID:kBuR/5VxO
で、篤人はどうするんだろう
代表出たいんなら仕方ないが…
うちはもうナビしか残ってないしなぁ
209名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:31:35 ID:Q6vgtQJE0
なんか議論してるみたいだけど情報足りなくない?

大会名称 AFCユース選手権インド2006
主 催 アジアサッカー連盟(AFC)
開催期間 【グループリーグ】2006年10月29日〜11月3日
2006年10月29日(日) 16:00キックオフ【M3】Sree Kanteerava Stadium
日本-朝鮮民主主義人民共和国
2006年10月31日(火) 19:00キックオフ【M12】Sree Kanteerava Stadium
タジキスタン-日本
2006年11月2日(木) 15:00キックオフ【M19】Sree Kanteerava Stadium
日本-イラン

2006Jリーグヤマザキナビスコカップ 大会概要
* 主  催:財団法人日本サッカー協会/社団法人日本プロサッカーリーグ
* 特別協賛:ヤマザキナビスコ株式会社
○決勝  :11月3日(金・祝)

あと放映権で言えばナビスコカップはフジテレビ。
ユースはテレビ朝日になるのかな?(こっちは未確認)
210名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:34:29 ID:Q6vgtQJE0
一応これも
【決勝トーナメント】
 ・準々決勝  11月6日
 ・準決勝    11月9日
 ・3位決定戦  11月12日
 ・決勝     11月12日
211名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:34:53 ID:uBBHjAEHO
ヤマザキナビスコは2002年感動して、
リーグ杯から撤退してレッズのスポンサーになろうとしたが
川淵やらが必死に説得して引き留めたんだよな

まああんだけどーでもよさげな決勝だったのが一変するように
あれだけの人が国立に目を輝かせて集まればスポンサーも
感無量だわな。
212名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:36:46 ID:Q6vgtQJE0
ナビスコカップの主催である財団法人日本サッカー協会が
AFCユースグループリーグ>ナビスコカップ
という判断をしてるってこと。
213名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:36:56 ID:00bobkLk0
つーかjとかカップ戦とか
日程組むの下手すぎだろ、日本
214名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:39:22 ID:WV42CeMC0
>>213
どーせこの年代じゃあ試合に出てないから支障なしっ!

とでも思ったんじゃない?
215名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:40:02 ID:GpIvrKPQ0
ナビスコカップ自体要らないだろ。
216名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:47:58 ID:AZoMBtOE0
なにがなんでも10冠目のタイトル欲しいんだろ。
もう当分チャンス無さそうだから
217名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:50:30 ID:WV42CeMC0
篤人は人気者だな
218名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:54:26 ID:2FuYJe7M0
これは鹿サポの言い分が正しいな
タイトルがかかってる決勝にレギュラー出れないのはおかしい
219名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:54:27 ID:E6Nih9xT0
>>209
AYはAFC管轄だから地上波はテレ朝なの確実
衛星波は分からん
220名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:55:12 ID:QWRi1Zlj0
>>214
この年代でJが代表日程無視するのは当然といえば当然。
U-20どころか、今回からは五輪代表も無視した日程を組むよ。
2004年までU-23に配慮した日程組んだらJの日程滅茶苦茶になって各クラブから
苦情出まくりだったから、今度からは配慮するのはA代表だけとなった。
Jの終盤戦から天皇杯とかぶるアジア大会は、優勝争い・降格争いしそうなクラブからは
召集を見送ってる。
来年も五輪代表の試合があろうが国内日程は普通に組む。
221名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 13:56:47 ID:E6Nih9xT0
U-23の五輪予選とか公式試合日程はIMDに沿わないの?
222名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:03:39 ID:WV42CeMC0
日程については決める人たちに色々考えてもらいたいね
日本は若手を育てる気が無いのかね?
223名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:05:03 ID:dSR8BEvo0
アジアの試合の日程は日本の都合だけでどうこうなるもんではないと思うが
224名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:07:14 ID:AujfUO620
A、五輪にユースまで考えろって難しそうだな
225名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:09:36 ID:G0yR06N80
なるみり子+オレオ=ワールドカップ
226名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:10:45 ID:0d1LxwPy0
>>207
Jリーグは弱くてもいいけど代表は勝ってほしいなんてわがままは通らないよ
227名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:12:00 ID:/l5eESiuO
当然と言えばだろ 
給料を出してるのはクラブ側だし
228名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:12:51 ID:Q6vgtQJE0
予選でA代表が出れない試合のあるナビスコカップが
建前上、若手育成の為の大会になってるはずなんだけどねぇ。
ニューヒーロー賞なんてのもあるのに。

つーか決勝には内田も候補になってるニューヒーロー賞の表彰が
あるんだけど、内田は無しっていう協会によるネタバレなのかな?
229名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:13:24 ID:plR56hFBO
こういう日程になるのは仕方がない。どっちを優先するかだね
230名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:13:41 ID:OOFsU8Op0
U19なんてどうでもいい大会に出させることもないだろ
ファンが望むならJに出したれや
231名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:13:45 ID:9pYwVw4F0
グダグダ五月蝿いからもう鹿島の不戦敗にしてしまえ
会長様の権力を思い知らせてヤレ
232名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:19:00 ID:0JvDQOQq0
まぁACL次第だよね
J2のチームも増やして日程を軽め

J1の一位〜三位がACL
三位〜その年のJ2上位三チームをナビスコ
天皇杯賞金極上にしたらいいじゃないかな?
233名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:19:17 ID:Q6vgtQJE0
1000歩譲って協会がファンやサポのこと考えてなくてもいいや。
でも代表目線好きなフジは鹿島側のときは増田と内田に注目するはず。
実況で「内田はいません」連呼されて協会はフジにもナビスコにも顔向けできるのかな?
234名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:21:09 ID:25F3fYHt0
アジア大会ならともかく、アジアユースで反対するとはおそれいった
J馬鹿もほどほどにしろよ
235名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:24:10 ID:fENiidCJ0
アジアユースやワールドユースなんてその程度の大会だろ。その世代で能力発揮してる選手はクラブ優先でユースの大会になんか出ないだろ
236名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:26:03 ID:lMVAVaTcO
ならはしをU19にだせばいいじゃん
237名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:28:22 ID:pgajpPK80
ナビスコ軽視の風潮はヒドイな
238名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:31:45 ID:ZTDD9YBjO
Jヲタってキモいな
239名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:33:02 ID:WV42CeMC0
ニューヒーロー賞のこと忘れてた
篤人が無いってことは
あのモジャモジャが獲るってことか・・・
240名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:33:10 ID:Rv3vCN1B0
外国ではリーグ戦の次に権威があるのがカップ戦だ。日本では天皇杯だがw

「キャプテン ナビスコ好きか」はお菓子好きのうちのキャプテンに向けられたものかと
思って怒っていたサポが居たことを付け加えておきたい。
241名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:37:51 ID:OOFsU8Op0
>>235
まあ海外だと、アンダーの代表に入ってる奴は
超一流じゃないと言ってるのと同じだからな
242名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:38:22 ID:NNbki/Co0
>>239
ニューヒーローって全然ニューじゃないからな
去年の阿部ってプロで何年やってんだよ
243名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:39:33 ID:deBxmoLK0
山岸のニューヒーロー賞が確定いたしました。




ありがとうございました。
244名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:40:20 ID:Rv3vCN1B0
>>239
モジャモジャはナニゲにに5得点している。
245名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:44:05 ID:qpJ13AtI0
鹿島って地味になったな
246名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:48:42 ID:pgajpPK80
>>245
柳沢,曽ヶ端,本山と笑える選手揃ってますよ
247名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:49:09 ID:Rv3vCN1B0
>>242
8年目だった。予選リーグ開始時点で23歳が対象。
248名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:51:49 ID:Ig/mAZhp0
いや、これは川淵や協会に文句言う筋合いないだろ?
単にクラブが招集拒否すれば良かったのでは?
249名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 14:55:21 ID:pgajpPK80
奈良橋でいいじゃん
怪我からせっかく戻ってきたんだし顔はともかく実力は内田と大して変わらんだろ
250名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:06:52 ID:Q6vgtQJE0
もう一回貼っとくわ。注目は【グループリーグ】ってとことナビスコカップの主催かな。

大会名称 AFCユース選手権インド2006
開催期間 【グループリーグ】2006年10月29日〜11月3日
2006年10月29日(日) 16:00キックオフ 日本-朝鮮民主主義人民共和国
2006年10月31日(火) 19:00キックオフ タジキスタン-日本
2006年11月2日(木) 15:00キックオフ 日本-イラン

【決勝トーナメント】
・準々決勝11月6日  ・準決勝11月9日  ・3位決定戦11月12日  ・決勝11月12日

2006Jリーグヤマザキナビスコカップ 大会概要
* 主  催:財団法人日本サッカー協会/社団法人日本プロサッカーリーグ
* 特別協賛:ヤマザキナビスコ株式会社
○決勝  :11月3日(金・祝)
251名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:11:57 ID:Q6vgtQJE0
>>248
ということで主催者に招集されてるんですけど?
252名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:14:58 ID:AujfUO620
U-20ワールドカップ出場権とか掛かってるの?
253名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:16:56 ID:WV42CeMC0
>>252
うん
254名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:18:03 ID:AujfUO620
トントン
じゃあガチでいかなきゃな
255名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:19:42 ID:7kTRwKrJO
QBKが右サイドバックやればいいんじゃね?
256名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:21:46 ID:/WHoVlxZO
代表に選ばれたのだから そこはクラブよりがんばるべき!だって日本の世代の代表だよ!サポーターはがんばれと送り出すのが普通じゃない?
257名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:22:16 ID:Q6vgtQJE0
まあ、協会がカップ戦はガチでなくて良い。
フジでの1回の放送よりテレ朝で何回か放送してくれる方を取ったということだね。
あとはナビスコは金だけ出しといてね。
258名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:22:28 ID:Ol/kxbyk0
オレンジって漫画でこれと同じシチュが有ったな。
259名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:34:19 ID:yyvUos5f0
後のことは心配せずに代表で頑張ってこいと普通は思うだろう
260名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:44:03 ID:KekviON30
これが馬鹿島と言われる所以
261名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:50:53 ID:/WHoVlxZO
うんうん!鹿島サポはチッチェ!心がせまいよ!うん
262名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:54:02 ID:0j2A8hW7O
鹿島サポってあほ?
内田ってそこまでする選手じゃないだろ
263名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:54:39 ID:ayVv4EzN0
試合がありすぎなんじゃね
264名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:55:25 ID:Mi0mZ2/F0
たかがナビスコ優勝してユニに☆つけてんの馬鹿島くらいだろ
それで10冠とかいって喜んでるんだから馬鹿島らしいな
265名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 15:58:07 ID:WV42CeMC0
うるせー
266名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 16:01:16 ID:xA/+lQY20
QBKで我慢しろ
267名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 16:05:59 ID:QWRi1Zlj0
U-19は内田1人いないだけで北朝鮮にも勝てないってことなのか?
268名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 16:06:45 ID:CHSdVUFg0
レオナルドに謝れよ
昨日来てたのになんだあのザマは
鹿島も落ちたもんだ
269名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 16:07:41 ID:5Jl51TVz0
馬鹿島サポワロス
270名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 16:09:48 ID:WV42CeMC0
>>268
お前はレオの何なんだ
271名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 16:10:21 ID:mzyBaaeo0
他にもっと書くべきことがあるだろうに
ほんと馬鹿だなこいつら
272名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 16:12:19 ID:KekviON30
>>267
鹿島は内田一人いないだけで千葉にも勝てないってことなのか?

あ、昨日(ry
273名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 16:14:14 ID:WV42CeMC0
篤人が決めることはできるのかな?
どっちに行きたいかって
274名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 16:20:21 ID:Rv3vCN1B0
>>272
イエロー累積でナビ決勝出れないフェルナンドも外してた。
でもそういう問題じゃない気がしたq。
275名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 16:27:55 ID:I2WiRfwK0
>>267
ユース世代は北もそれなりに強いでしょ
つーか最近なんて
276名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 16:31:06 ID:TFiOIi1N0
鹿のサポ的には普通な要求だろ
10冠になってユニの☆でかいの一つにしたい
277名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 16:41:15 ID:c5WSriI+0
>>268 ・・・氏ね
278名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 16:47:22 ID:xB5YrnUB0
いいじゃん、鹿島は身内が大事なんだから


代表も全部辞退ってことでw
279名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 16:50:36 ID:KekviON30
>>275
北は若い年代程強い。
顔は明らかにおっさんだけどw

どんだけOA使ってるんだあいつら?
280名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 16:56:12 ID:/4/5aPpX0
>>276
テリーマン?
281名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 17:10:26 ID:zt6dyObz0
インドでレベルの低いアマチュア相手にやっても何の経験にもならん。
ナビスコ決勝の国立でやらせた方が、絶対経験になる。
282名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 17:11:33 ID:WV42CeMC0
↓パルちゃんから一言
283名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 17:14:53 ID:FaUxpTCg0
つかさいちいち代表選出に文句いうクラブは
無条件でJ2に格下げしろよ
日本のサッカー界の役に立ちたくねーんだろ
Jからはずしてもいいくらいだよ
284名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 17:24:36 ID:2nF4AtyA0
パルちゃん代表厨かよw
285名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 17:32:11 ID:x7+Fum3a0
篤人可愛すぎ
愛されるわけだ
286名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 17:37:48 ID:av4w5K1m0
優勝しても賞金以外何の価値もないナビスコにそこまでこだわる気持ちが理解出来ん。
カップ戦なら天皇杯の方が圧倒的に権威あるし。

残すならACL出場権を与えるとか出場選手をU-23に限定とか
優勝したらリーグの降格圏内にあっても救済されるとか何かやれよ。
いつまで存在意義を宙ぶらりんにしとくつもりだ。
287名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 17:41:02 ID:mzyBaaeo0
一億はでかいよ
288名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 17:58:28 ID:IMgf8IAu0
内田出れないのでニューヒーローは
山岸で確定?
289名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:04:29 ID:Jq4+Rtey0
鹿島って代表選手が一人も居ないんじゃなかったっけ
290名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:18:10 ID:WV42CeMC0
ニューヒーロー賞も見直してほしいな・・・
291名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 18:31:39 ID:n1oqQnSNO
>>286
名門の誇り、priceless
292名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 20:15:13 ID:5ZmdTtyuO
アツトいいよアツト
293名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 22:32:32 ID:4cmL1Wi80
名良橋は今季で引退?
294名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 00:35:58 ID:tI1B99++0
他サポだけど、ニューヒーロー賞は大きいと思う
ナビスコに出て欲しいけど、本人の意志を尊重するのが1番
295名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 00:50:24 ID:rVKza1LiO
ナビスコってなに?
おいしいの??
296名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 00:52:50 ID:F2VNqskM0
内田は疲れがたまってるんじゃないのか?
サポじゃ無いから知らないけど。
297名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 01:07:22 ID:voG26OxF0
グループリーグならまだしも決勝だからな。
U-19は内田の代わりもいないくらい層が薄いのか?
298名無しさん@恐縮です
>>295
決勝菓子ははんぱねえ