【MLB】元広島・ソリアーノ強気!5年84億円を拒否 ナショナルズはこれ以上条件アップしない方向

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいにゃφ ★
 広島、ヤンキースでもプレーしたナショナルズのアルフォンソ・ソリアーノ外野手(30)が
球団「から提示された「5年総額7000万ドル(約84億円)」の条件を保留した。
出身のドミニカ共和国のメディアが報じた。ソリアーノは今季159試合に出場し、
打率は2割7分7厘だったが大リーグ史上4人目となる「40発40盗塁」を
達成する46本塁打41盗塁と大活躍した。

 ナショナルズ側は、これ以上の条件アップはしない方向。

[2006年10月13日11時9分]
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/f-bb-tp2-20061013-103160.html
2名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:24:43 ID:U2MUbZrc0
カープ時代を思い出せ
3名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:24:47 ID:9sBcMigU0
れいにゃにしては珍しい記事だ
4名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:24:49 ID:Zz9aSMX/0
こいつが広島にいたなんて信じられない
5名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:25:16 ID:4qoVZAmg0
4だったら広島復帰
6名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:25:36 ID:3ZVoc2mh0
広島に帰って来い
7名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:25:50 ID:lUYVIG9N0
人間って金を持つと傲慢になるんだね
8名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:25:55 ID:ExfbqVo50
>>5
広島が潰れますw
9名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:26:00 ID:N3BUuN/m0
カープなら1年7000万円まで出せる!
10名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:26:23 ID:xqutoOM/0
チンコ
11名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:27:36 ID:yNyRc+yGO
ぱっと見ソマリア難民みたいなのに凄いパワー

松井とイチローがショボリゲス
12名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:27:44 ID:teuJt+KJO
ヒロシマなら5年8億4千万
13名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:27:47 ID:JIPkzfqU0
84億って広島が何個買えるんだよ
14名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:28:12 ID:ghTY31Bh0
当然だな、スゴイ選手になったよ。
15名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:28:20 ID:MPqsctqc0
だったら契約解除しちゃえばいいじゃん。
16名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:28:27 ID:s5hPOhLi0
ポスティングしたかったなあ
17名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:28:52 ID:Go5JiGVA0
ソリアーノ一人でカープの選手が70人くらい雇えるじゃないか
18名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:28:52 ID:g2fKauuG0
帰ってこなくていいから、育ててくれた親に月々のおこづかいをおくれ。
一ヵ月1000万で1.2億でいいよ。
19名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:29:43 ID:yZej9dE00
広島に全長五百メートルのソリアーノ像を駅前に建ててください。
20名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:29:53 ID:4dcF1+lY0
ヤンキースに戻るんじゃないの?
レフトは空いてるし
21名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:30:06 ID:c34Fg2TyO
広島時代の極貧で奴隷扱いされてた反動だな
22名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:30:26 ID:6mSCPMEvO
広島出身のくせに強気じゃないか
23名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:31:00 ID:jP6A8ili0
松井の年俸が1年1300万jだから、いくら5年契約でも(松井は4年)1400万jじゃ納得しない罠。
あ、フリオフランコキタコレ
24名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:31:21 ID:ARt+njuW0
一年17億円を拒否か、、凄いな
25名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:31:30 ID:hcLq0JP20
広島にオーナー兼任で加入
26名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:31:31 ID:nNp9xY5o0
代理人解雇されたダン野村アワレ
27名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:31:37 ID:VsHmfrp20
1年で16億8千か
広島全員の年俸とあまりかわらないな
28名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:31:46 ID:PJVLUngt0
、球団は4万5000ドルを提示するもソリアーノは16万5000ドルを要求。
年棒調停を申し立て球団と揉め広島東洋カープを任意引退選手扱いとして退団。
ドミニカに戻り野球に興じていたソリアーノの素質をニューヨーク・ヤンキースが見抜き1998年の9月、広島に310万ドルを支払い契約した。
29名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:31:49 ID:LpO59cctO
>>11
元々打率悪くてチャンス激弱
打撃ムラありまくりで肩は強いが守備はカス
恐ろしく使い勝手悪い選手やぞ
30名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:31:59 ID:s5hPOhLi0
読売の発表した球団収支を整理してみた
球団 売上 放送権 差額 選手年俸総額 損益 年俸を除く経費
ダイエ 58億 8億 50億 25億5654万 -10億 42億4千万
西武 60億 3億 不明 21億8400万 不明  不明
近鉄 45億 3億 42億 19億7380万 -40億 65億3千万
日公 35億 3億 32億 21億6180万 -39億 52億4千万
オリク  45億 3億 42億 17億4640万 -30億 57億5千万
ロッテ  57億 2億 55億 18億6985万 -35億 73億3千万

巨人 240億 35億 205億 40億2820万 +18.5億 181億2千万
阪神 179億 30億 149億 27億3560万 +13億  138億6千万
中日 103億 26億  77億 27億9290万 不明    不明
ヤク   61億 15億  46億 19億9590万 -4億    45億
横浜   76億 29億  47億 26億1860万 -5億    54億8千万
広島   65億 26億  39億 17億1260万 +0.8億   47億1千万

31名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:32:58 ID:Xey8Pqch0
広島の新球場が建設費90億だっけ
一人で球場作れちゃうのか・・・
32名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:34:47 ID:xoTX7j5B0
>>30
広島球団全選手の年俸≧ソリアーノ年俸かort
33名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:35:02 ID:4dcF1+lY0
プホルスが一年あたり1400万$くらいだから
ちょっと調子乗りすぎだな
ナショナルズってそんなに金無いでしょ
34名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:36:50 ID:CK9oPXU30
ヤンキースなら楽勝な金額だな
35名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:36:51 ID:kYCzzK9X0
一年あたり17億か。前田が10人雇えるぐらいの金だ
36名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:36:52 ID:oNoKXxCa0
おまえは松井かよwwwwwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:36:56 ID:uHLJaxSI0

そりゃ名門広島時代は年俸500万円の破格の条件だったんだから
こんな小銭では納得できんだろ。
38名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:37:23 ID:N2TTc1M40
はぁ?

ソリみたいな不安定な選手に年17億、アホだな
39名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:39:00 ID:dAu3WN//0
>>26
解雇されたの?
40名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:41:03 ID:zF5WoIFZ0
これは金策に喘ぐ広島を買い取って救う為に
ソリアーノは高額年俸を要求してると考えていいのか?
41名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:41:21 ID:A4N/Zplw0
松井の契約見ちゃうと本人はもっと貰えると思うだろうな
42名無しさん@7倍満:2006/10/13(金) 11:41:31 ID:S0PV6Qj00

チンコがソリアーノ。


by:メジャー実況板
43名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:41:37 ID:J1U6N6By0
イボイのせいで相場がおかしくなったんだよ
イボイの年俸見たら1400万ドルじゃそりゃ納得いかない罠
44名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:41:59 ID:nTXdPRVS0
WBCのときはドミニカの補欠だったんだよな。
あらためてキューバがよく勝ってくれたものだと思う。
45名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:42:02 ID:QZ0KuHCI0
広島買えちゃうじゃんwwwww
46名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:43:10 ID:pk7IjHYU0
ちょwwwwwwww
47名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:43:28 ID:XhGfmvcPO
メジャーはもうすぐ最高年俸30億円時代だからな
48名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:45:01 ID:0uOXXTMX0
1年17億か東出が100人雇えるな
49名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:45:33 ID:a4ITr1Tr0
2人で互いに剃りあうの♪
50名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:46:19 ID:InSLISi+0
ソリアーノってそんなにホームラン打てるのか。

広島にいた頃はひ弱な印象だったけれど、大リーグに行ってよかったね。
51名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:47:09 ID:CKy5cp220
しかしどっからそんな大金が出てくるんだろうな・・・
52名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:47:27 ID:FrjwH2Nr0
俺のチンコがソリ(ry
53名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:47:45 ID:zWNA5X+20
俺より少ねえんだな
54名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:48:19 ID:yZej9dE00
>>51
日本の消費者金融へと投資
55名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:49:01 ID:xkXgCrk/0
>>30
パリーグの赤字ワロス
56名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:49:35 ID:UEuzT5lY0
楽天の三木谷なんて年俸30億。
57名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:50:38 ID:i80iJyY1O
近鉄っていつのだ
58名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:51:27 ID:gQ9BD1gwO
>>48
てことはソリアーノは東出100人分てことか。
あんま凄くなさそうだな
59名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:51:53 ID:C+gWAfGL0
所詮細身でか弱そうなニガーには金を出さないよ。
アメリカってのはそんなところだ。
60名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:56:38 ID:9fmHGDNvO
ソフトバンクに来るか?孫に話付けといてやるぞ。5年100億でどうだ?
61名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:58:36 ID:FCdedXOH0
>>30
おバカな俺にも分るように解説してくれ
例)
球団 売上 放送権 差額 選手年俸総額 損益 年俸を除く経費
ダイエ 58億 8億 50億 25億5654万 -10億 42億4千万

(売上=入場料収入?)−放送権=差額←何で引き算なの?
損益の計算方法は?
62名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:58:46 ID:0uOXXTMX0
>>60
助っ人は3割50本打たないと言っているので
どちらもクリアしてないので駄目です
63名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:03:07 ID:paQ7UAs20
>>58
今岡6人分
片岡10人分だしな
64名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:04:35 ID:U2MUbZrc0
黒田8人分
これならカープでも優勝可能だな
65名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:06:31 ID:WA3iAG+70
カープのオーナーになれるな
66名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:08:04 ID:P0B047go0
ソリアーノは代理人がボラスらしいからなあ
67名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:08:23 ID:oNoKXxCa0
カープのオーナーどころか広島県を買い取れるよ
68名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:09:09 ID:s5hPOhLi0
>>61
コピペだからマイナスする意味はわからないが

とりあえず 売り上げ(チケットやグッズ)+放送権−年俸−経費が
 −10億ってことじゃない?
69名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:09:36 ID:XoYEgCEA0
広島なら5年で8400万
70名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:10:34 ID:KovPPwu90
ペレスも来い
71名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:10:52 ID:ExfbqVo50
売り上げの中に放送権料が含まれてるから引いたんじゃないか?
72名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:15:14 ID:DM0J1MYk0
ソリアーノ一人=広島新球場 か。
73名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:16:16 ID:wGgYspWIO
ぶぇ〜んべ べんべべべべ べ〜べ〜べ♪
74名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:16:21 ID:4dcF1+lY0
広島は鈴衛選手と10年総額4400万円の大型契約を結んだ
75名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:18:52 ID:pWl+vxZkO
>>20
カブレラがいるだろ
76名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:20:59 ID:IoYIYwBL0
年俸インフレしすぎたろ、ばっかじゃねえのwwwww
77名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:24:38 ID:76kgG/EdO
↓ちんこが
78名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:25:45 ID:U5VDCqXI0
>球団 売上 放送権 差額 選手年俸総額 損益 年俸を除く経費
>ダイエ 58億 8億 50億 25億5654万 -10億 42億4千万

>>61
収入
売上(収入)が58億
売上の内、放送権料が8億
放送権を抜いた売上(チケット、グッズその他)が50億

支出
選手年俸総額+年俸を除く諸経費が約68億

収入(売上)−支出(選手年俸+その他経費)=−10億(損益)
58億−68億=−10億

何で差額などというのがあるのかよくわからんけど、
チケット売上、グッズ売上等の人気度をあらわすためにそんな項目つくったんじゃないかな。

79名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:26:16 ID:XZu9LbWY0
>30
巨人の選手年俸総額40億2820万って・・・

まじワロタ

そんなにつかってあの弱さ

ネタとしかおもえんな
80名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:31:58 ID:aB7hLZm30
【赤字の】財務情報公開を求めよう【詳細】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094732698/
81名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:33:44 ID:YbC6jdoZ0
ソリアーノと仲のいい知人の話によると
総額120〜150億円が目標で
契約が成立した暁には
お世話になった広島の新球場建設費として
匿名で全額寄付するつもりらしいよ
82名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:34:04 ID:q1a+xqM60
スゴス…
83名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:40:50 ID:s5hPOhLi0
>>81
その知人というのがスズエ先生なら残留の意味がわかる
84名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:42:12 ID:BcPfxCeGO
ソリアーノ記念球場誕生か
85名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:43:04 ID:VsHmfrp20
>>30
横浜って年俸は阪神、中日なみに高いくせに順位はボロボロだなw
86名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:43:30 ID:oNoKXxCa0
>>81
ソリアーノ氏に通報しておくよ
87名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:45:42 ID:kHyejqgnO
>>30っていつのデータなの?
このセとパの売り上げの差はなくない?
88名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:46:09 ID:A8tTUbxh0
> 46本塁打41盗塁
それでも要求額は松井と同じくらいなんだよな。
松井の年俸に、いかに成績が伴ってないか解るな。
89名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:48:02 ID:s5hPOhLi0
>>87

詳しくは>>80 見て頂戴
90名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:49:00 ID:2xFqZr+M0
広島に5年84億銭でどうよ?
91名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:49:05 ID:yBqQgu0gO
二ソリアーノ
遊シーツ
左金本
三新井
中前田
一ラロッカ
右嶋
捕倉


カープ最強!
92名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:50:11 ID:mFlpZTvxO
360モンキース
93名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:51:18 ID:EBQqUp+Y0
あの細さでよくバカスカHR打てるよ
94名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:53:13 ID:LhPtxl7R0
確か、ヤンキースで40-40に近い数字をおさめたにもかかわらず、50万ドルだったんだよね。
それで怒ってダン野村と代理人契約を解除して、レンジャーズにでていったんだよね、こいつ。

単発の数字だけ見るとすごいが、アメリカでの人気もないし勝利につながらないという理由で年俸アップは
見込めないよ。

広島時代は金に困って平和公園の鳩を捕まえて食っていたと金村に言われていたし。
95名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:55:25 ID:CGdLe0rV0
HRと盗塁だけの選手ね
ヒットと盗塁だけのゴキローに近いものがあるな
96名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:56:41 ID:CGdLe0rV0
>>94
お前キチガイだろさてはゴキオタだな
ゴキオタにはバカかキチガイしかいないからな
97名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:58:36 ID:YED+DEMp0
>>94
低能ゴキオタ死ね
98名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:59:46 ID:z3xry00X0
>>94
>アメリカでの人気もないし

アメリカでの人気しっかりあるぞ。
99名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 13:01:24 ID:2cWFxV1M0
>>85
今季の横浜は12球団中10位ぐらいまで下がったよ。
来季もさらに下がる予定。不良債権処理がようやくおわりになるし。
投資は最小限、結果は最大限という三木谷もビックリの経営にかわってますのでw
100名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 13:01:39 ID:nNp9xY5o0
メジャーを代表するプレーヤーだけどオールスター向きの選手だね
プレーオフでは用なし
101名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 13:02:42 ID:aApUZk2C0
カープチャンスだぞ
102名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 13:04:11 ID:Wj6J8Lh30
デカマラ・ソリアーノ
103名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 13:06:24 ID:yxlJtVio0
月給1億4000万でも満足できないのか。
日給にしたら460万だぜ。
時給にしたら19万。
寝てても1時間19万なのに。
104名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 13:06:43 ID:OP/NaR/50
ソリアーノってちんこがソリアーノのソリアーノ?
105名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 13:07:22 ID:PqGS144A0
カープのオーナーは来期からソリアーノ氏が就任いたします
106名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 13:10:45 ID:R46NCa4X0
イボイよりははるかに使えるよ
ていうか次元が違うかw
107名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 13:20:41 ID:0sp2P9we0
>>106
次元は違う。ただこの契約ってアリーグのオルティス超えてるし、
ナリーグだと単年でプホルス並だろ。あんまりハードル上げると
後でニューヨークの日本人選手みたく大変だぞ、ソリアーノ氏
108名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 13:22:01 ID:mE6P84F80
>>94
オールスターの得票数を見る限り、メジャーでもトップクラスの人気者だぞ?

109名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 13:22:48 ID:UhBl6bUW0
そりゃ〜の〜
110名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 13:25:27 ID:MuuQgMVc0
守備が糞
111名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 13:26:50 ID:dWudOiSU0
ちんこ
112名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 13:27:29 ID:uPWRp4D2O
メジャーは桁がちがうなぁ!まさにアメリカンドリーム!!ベッカムもアメリカに憧れるわけやわ
113名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 13:27:44 ID:z+frgOp90
球団側は、プホルズやオルティスの年棒を引き合いに出して引き下げようとする。
それに対し、ソリアーノ側は、松井、セクソン、ベルトレの年棒を引き合いに出して引き上げようとする。
114名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 13:28:27 ID:Lmq/iJy90
>>39
どうしてもヤンキースに残りたいソリアーノが
こんな条件なら移籍するぞと交渉した結果、
途中で解雇した。

しかし、あえなく放出されたw
115名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 13:29:58 ID:5ChhLwVF0
広島なら5年で8400万円だぞ!
116名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 13:43:09 ID:QBKc17ka0
ほんと松井って貰いすぎだよな・・・
もうチャンスにもそこまで強くないし
117名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 13:43:30 ID:rKp3bJ6y0
ちんこが
118名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 13:50:27 ID:5CdhFK3B0
そりゃA-RODと比べたら拒否も当然
119名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 13:53:04 ID:FEmLk4TH0
松井は経済効果+スポンサー付きでヤンキースだからあんなもんだろう。
120名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 13:53:43 ID:cLO7NJug0
>>13
多分6個くらい
121名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 13:54:43 ID:2AXyd6YU0
ワシントン・ナショナルズなんて初めて知った。みたことない。
122名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 13:55:09 ID:eUAkcf7i0
カープ復帰キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
123名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 13:56:35 ID:FkKRYgleO
細か過ぎて伝わらないモノマネの人か
124名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 13:58:04 ID:D5oG8LN30
ソリアーノはこのままA-rodみたいになっちゃうのかな
125名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 14:14:44 ID:OeSXOKFOO
さすが魂を鎧に練成しただけあるな
126名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 14:17:39 ID:IM3Lj6P60
127名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 14:18:22 ID:s5hPOhLi0
>>121
モントリオールエクスポズから名前が変わった 最近

アメリカの首都に野球チームを と移転してきた 身売りかな・・・

128名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 14:19:31 ID:eEfS3+5l0

広島カプ復帰フラグ立った( ・`ω・´)
129名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 14:20:34 ID:PqGS144A0
30の表で考えられるのは地方球団だから、遠征費はヤクルト
より多いだろう
でも、球団の体質を考えても、地方と中央との給与格差の差を
考えても、人件費はヤクルトよりかなり安いはず。

実際、地方球団のダイエーは、年俸を除く経費を安く
できてるんだから、遠征費の多さより、人件費の
安さで、その差は相殺できるはず

カープは親会社がないから、赤字になっても補填してくれる企業が
いないのは、事実だが、実は、ヤクルトより球団の売上げ高
は多く、金の使い方を上手くすれば、総選手年俸をヤクルトなみに
するのは不可能でないと思う

130名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 14:27:21 ID:dvPR7/RVO
ここでまさかのヤンキース入り!は

ありえない?
131名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 14:33:09 ID:jP6A8ili0
>>130
100%ありえない
132129:2006/10/13(金) 14:35:55 ID:PqGS144A0
カープのオーナーの元は最悪

12球団で球団に金入れないで、逆に球団から報酬を得てるのは
カープのオーナーだけ。おそらく一族で実質2億円の超高収入
カープはヤクルトより売上げ高が多いのに年俸を除く経費が
多いのは、多分、松田一族の超高収入+アカデミーの年間維持費7千万
が大きいからの可能性が高い(カープ選手のとまるホテルは
他の球団よりランクがかなり下のように、選手の経費も抑えてる)

松田一族の超高収入を年間7千万に減らしてもらう
+無駄でやくに立たないアカデミーを潰して年間維持費7千万浮かせる+
2軍の命名権をオリックスのように売れば年間2億円の収入増
=年間4億円の総選手年俸を増やす事ができるから、
高額選手を売りに出す必要もなくなり、ヤクルトなみの
強さになれる可能性が高い

おまけに、衣笠を監督にしない、気に入らない高橋ヨシヒコは
トレードで追い出す、コーチはでオキニの奴をひいきで選手としての
実績のなかったヤシを中心に人選
30億円で阪神擁護してやったのに、金本シーツに続き
黒田もよこせと言われるように、なめられまくり

133名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 14:39:27 ID:YgCrywN50
>>132
もうちょっと自分以外にもわかるように書けや
134129:2006/10/13(金) 14:40:17 ID:PqGS144A0
もう4億円総選手年俸費を増やす事ができたら、ヤクルトの総
選手年俸とほぼ同じくらいにできる(今年のヤクルトの
総選手年俸とカープの総選手年俸の差は、たしか5億円程度の差)
135名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 14:41:21 ID:8P6qr2yp0
ちんこソリアーノが強気なんじゃなくて、糞代理人が強気なんだろ
136名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 14:42:59 ID:WNsUKJG70
>>30
一番総年俸が高い巨人でもメジャーのデビルレイズ以下なんだな
日本の選手が行きたがるわけだ
137129:2006/10/13(金) 14:45:30 ID:PqGS144A0
>>133
カープのオーナー一族の超高収入を減らしてもらう(2億円→7千万)
+アカデミーを潰して年間維持費7千万浮かせる
+2軍の命名権をオリックスのように売れば年間2億円の収入増が可能になる
=4億円総選手年俸費を増やす事ができる

→高額選手を売る必要もなくなり、選手補強もでき
カープをヤクルトなみの強さにできる可能性が高い
138名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 14:49:08 ID:S4KrFkwF0
>>132
最後の2行は八つ当たりだろ
139名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 14:57:05 ID:PqGS144A0
>>138
多分、阪神30億円を擁護したのは、自分が球団を売る時に
企業が買いやすい環境になりやすい状況を作りたかったから
と思うけど、擁護してやったのに舐められてる
140名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 14:59:53 ID:XYDmMysd0
当然の額だろ
141名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 15:02:52 ID:eUAkcf7i0
広島が適正価格。
142名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 15:05:17 ID:snNNroAK0
カープは見る目がなかったんだな
143129:2006/10/13(金) 15:07:54 ID:PqGS144A0
普通の企業なら、こんなに成績が急落したら、株主総会で
つるし上げられて、経営陣の退陣を求められる
選手年俸の急騰が起こった事は同情するが
プロスポーツの集団の評価は、経営の収支と同時に
球団の成績も求められるはず

前オーナーの時から現オーナーへ変わり、成績の急落が
大きすぎる。元も自発的に一族の超高収入を減額させるべき
だが、ムリぽ
144名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 15:11:09 ID:PqGS144A0
>>141
でも、12球団でカープの年俸が飛びぬけて低いのは
選手がかわいそうだし、選手のモチベーションもあがらないだろう
選手年俸を増やす努力をすべきなのに、やるべき事を
やってない
145名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 15:11:42 ID:ozp/cG9B0
ニートがなんで批判してるの?すんごい選手なんですけどw
146名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 15:19:04 ID:+ceT1vOO0
>>144
ミッキーやらベース投げやら色々頑張ってるじゃん。ドラフト、FAなど
金持ち優遇のNPBの制度が一番の元凶。資本力ない球団は氏ねと
言っているようなもの。
147名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 15:21:43 ID:Wi7fsmAS0
>>146
基本的に金持ち優遇じゃないプロスポーツは世界中探してもないよ
148名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 15:23:25 ID:aApUZk2C0
>>146
FAはある程度仕方無いと思うが、今やってる高校生ドラフトは
最悪だな。今年で一旦見直しだけど
149名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 15:28:56 ID:R5VFjtSF0
サラリーキャップを導入すればいいだけのことよ。
150名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 15:35:05 ID:BwuHMNiP0
ソリアーノ(元広島カープ)
ビロング(元サンフレッチェ広島)
シーツ(元広島カープ)
ベット(元サンフレッチェ広島)
151名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 15:38:25 ID:CMUnK3ti0
いつのまにやら30歳か
152名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 15:39:09 ID:wTqZhr3NO
>>147
NFL 世界一のプロスポーツリーグ
153名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 15:40:42 ID:C4+ERhC80
84億÷5年=16億8千万円

広島カープの選手の総年俸を軽く上回ってるな・・
154名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 15:52:44 ID:2cWFxV1M0
>>152
アメリカの4大スポーツといわれたMLB、NFL、NBA、NHLのうちMLB以外の
3つがサラリーキャップ制度導入してるからな。NBAはつい最近らしいが。
サラリーキャップがないリーグは、野球にしろ、サッカーにしろ、力を入れられる
環境をもってるチームが抜けてしまうんだよね・・・
155名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 15:56:32 ID:u8yqPS270
あのダルシムみたいな体のどこにこんなパワーが・・・
156名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 15:57:48 ID:puQ9WgZs0
スポーツの年俸ってアホくさいね
157名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 15:58:58 ID:iSw1ApOf0
日本球界の生んだ最高傑作。
158名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 16:01:43 ID:XhGfmvcPO
>>157
フィルダーの事も少しは思い出してあげてください…
159名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 16:01:50 ID:rE22M75m0
>>30
現在の選手総年俸一位は中日だから
この情報は結構古いな。五年位前かな
160名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 16:32:20 ID:20i6i1AL0
サクセスストーリーにも程があるだろw
161名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 16:41:39 ID:G7MA7jLf0
2割9分 20本 1盗塁 肩は平均以下で 1300万ドル 

2割7分 45本 40盗塁で 強肩 1400万ドル

162名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 16:46:36 ID:0AhNHE6U0
うは!カープは見る目ないなw
163名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 16:59:34 ID:Lmq/iJy90
>>157
しかし、本人が奴隷のような日々と回顧
164名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:03:10 ID:kCU9Fpa80
しかしこういう記事見ると俺って何なんだろうって思うよ
ごめんなお袋・・・
165名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:08:15 ID:1YEjJcpU0
ソリアーノは広島時代は食事があわずアイスクリームとフルーツばかり
食ってたらしい

平和公園にいるハトを捕まえて食おうとした(関係者に止められたが)
エピソードが有名
166名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:09:55 ID:dL3dpqS90
正直、広島時代はそんなに凄い選手じゃなかったけどな。
広島は勿体無い事をしたw
167名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:14:18 ID:Lmq/iJy90
>>166
人を見る目が無いんだろ。
168名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:17:14 ID:1153mNH60
日本では活躍できんだろ
169名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:18:51 ID:1YEjJcpU0
そもそも彼はカープアカデミー出身だがこのアカデミーに来てる時点で
メジャーのアカデミーに漏れた二線級の素材ってことだからな

素質を見出したヤンキースのスカウトがすごいよ
170名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:20:30 ID:j+8pbmmU0
すごいな。広島市の年間予算じゃないか!
171名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:21:35 ID:jQJ1tqHb0
松井も同じくらいもらってるよな それを考えたら拒否するのはわかる
172名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:21:37 ID:ADoyhPrH0
ナショナル図にそんなカネが払えるとは思えない。5年84億だったらもっと
いい球団から5年10億で8人の優秀な選手が取れる。
173名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:22:15 ID:PqGS144A0
>>146
カープが弱いのに、おまけで球場こらそうとしても難しい
カープから実質1億2,3千万の報酬をもらってるような
気がするけど、元がそれだけの仕事をしてるとはとうてい思えない
正直1千万円でも多いくらい。広島財界の集会にこまめに行って
財界人に年間指定席権の大量購入のトップセールスとかしてたり
するわけないし、主な仕事はオーナー室で漫画読んでるくらいだろうに
174名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:23:06 ID:gQDbMhptO
でもチャンスに弱いショボリゲスタイプだろ
175173:2006/10/13(金) 17:25:27 ID:PqGS144A0
○年間指定席券
176名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:26:19 ID:AMr6Ksz10
カープ時代は奴隷だったのに
177名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:26:23 ID:apR+k3Y30
メジャーの年俸ってアホみたいな数字が飛び交うな
なんでそんなに金あるんだよ
178名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:27:18 ID:9j4Fd9Wq0
広島の内部留保20億弱くらいだったな
179名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:27:55 ID:EElM7NQe0
1 マンチェスターU.    343億
2 レアルマドリード   312.6億
3 ACミラン       294.4億
4 チェルシー      287.4億
5 ユベントス      284.8億
..
ソリアーノ        84億
...
ジェフ千葉       27億
180名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:29:06 ID:9j4Fd9Wq0
今じゃ信じられんが
広島時代は鈍足だった気がする
181名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:31:34 ID:jqIszjue0
>>99
http://jpbpa.net/report/ass2005/2005_06.htm
一応、去年は横浜2位だな。
10位くらいまで落ちるとなると選手年俸8億くらいカットしたっけ。
182名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:33:16 ID:uPWRp4D2O
広島時代何回かみたことあるけど、ほんまつまよじみたいやったのになー!覚醒したな
183名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:37:33 ID:+CGO8fsJO
ブサ面だよね
184名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:39:38 ID:53nhRhfg0
ステロイドやってるだろーな
185名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:43:38 ID:3TtV9cEg0
広島は時代は黒歴史だよな こいつにとって
186名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:44:59 ID:A3AyKpfn0
フィルダーも大リーグに行って凄くなった
やっぱ日本は駄目なのかな
187名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:45:33 ID:a87gPmJa0
>>179
市原イキロ(´∀`)
188名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:47:33 ID:3qzu3p/c0
ちんこがソリアーノ
189名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:48:53 ID:QLjWjoY40
子供に野球やらせよっと
190名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:50:41 ID:e42zuOFhO
広島が獲得するには
黒田・佐々岡・嶋・前田・緒方・新井・梵・尾形・栗原など60人くらい解雇しないと雇えないな
でももちろん


鈴    衛    残    留
191名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:51:20 ID:01S8HGhw0
>>186
セス=日本で場数踏んで伸びた
ソリアーノ=日本で練習漬けになって伸びた
192名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:53:49 ID:6HDz+FG40
すごいねチンコがソリアーノだけで1000いくの?
193名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:55:53 ID:3TtV9cEg0
>>191
違うとおも

ソリアーノと大家はあっち行って伸びたタイプ
194名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:57:42 ID:CakAmqnZ0
見逃し三振をしたコースを入念にチェックする広島時代のソリアーノ
http://www.youtube.com/watch?v=x_6ISA01CZ4
195名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:58:06 ID:01S8HGhw0
>>193
それ結果論
カープ時代がなければ今のソリチンはないとおも
196名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:58:07 ID:z+be97NE0
>>185
んなことねーよ
ヤンキースから不遇にも追い出された年に
メジャーオールスターファン投票全体1位になったときのインタビュー

「移籍のことで同情してくれたアメリカのファン
故郷ドミニカのファン、以前に所属した日本のファン
僕は沢山のファンに支えてもらってるから1位になれたんだろう。
オールスターでは彼らのために精一杯プレイする。」

って言って実際のオールスターでスリーランホームラン打ってMVP
197名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:59:56 ID:3TtV9cEg0
>>195
それこそ究極の結果論じゃんw
カープが拾ったのは確かだけど、カープでの練習が現在の活躍に繋がったかは疑問
198名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 18:00:48 ID:CakAmqnZ0
こっちだった…

見逃し三振をしたコースを入念にチェックする広島時代のソリアーノ
http://komakasugite.blog.shinobi.jp/Entry/1/
199名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 18:01:23 ID:WlVL+bv1O
偉くなったもんだ
200名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 18:02:30 ID:WNsUKJG70
>>198
見れねーよ
201名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 18:21:51 ID:apR+k3Y30
ペレスは最近どうなの
かわいかったよな
202名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 18:22:44 ID:c2E8/kXE0
数字しか見てないヤツは
何でこいつがあちこちの球団を渡り歩いてるのか
全然分かってない

観客として見てる分には
面白くてスキなんだけどね
203名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 18:23:17 ID:z+be97NE0
>>201
マリナーズで左Pのとき限定DHだった気がする
204名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 18:24:02 ID:B9UMhf2Z0
オーナーがどこになったのか知らんけど、ワシントンに来る前はモントリオールだからなぁ・・・
どこを捻ってもそんな金は出てこないだろうね。
205名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 18:24:51 ID:B9UMhf2Z0
>>203
そのペレスちゃう(;・∀・)
ティモニエル・ペレスの方。
206名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 18:25:35 ID:c2E8/kXE0
>>94
A-RODとのトレードでしょ?
207名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 18:31:54 ID:Lc+IpP7C0
>>201
田口さんの日記に出ていたよ。いまセントルイスなのかな?
208名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 18:37:21 ID:Lc+IpP7C0
あった。

2006年6月4日

カージナルスに新しい外野手がやってきました。
彼の名はティモ・ペレス。日本のファンにはおなじみの、
「もと広島のペレス」です。今日初めて彼と一緒に外野を守りました。

スペイン語ベースの選手とはいえ、日本経験も豊富。
最初は「カタコトの日本語で話すべきか」「それとも英語のほうがいいのか」
と悩んでいたのです。すると、
「あ、日本語しゃべれるよ〜」・・・と、むっちゃ流暢。
「広島は練習大変だったよー」「キャンプ中は朝が早くてつらくてさあ」
「いざ練習に出かけるときに、もう眠くなっちゃうんだよね」
「夜間練習もするんだよ」「そのあと屋上で素振りするんだ」

まるで広島から来た「ぺれすさん」という日本人と話しているような感じで、
最後は何の違和感もなく、日本語ですっかり話し込んでしまいました。

多くのラテン系選手がそうであるように、彼もまた英語はあまり
得意ではないらしく、
「英語じゃなくて、日本語のほうがラクよ」・・・だそうです。
彼の出現は、僕のスペイン語能力を高めてくれるのか、それとも
英語能力の低下を招くのか?

乞う御期待!


ミズーリ州セントルイスにて 田口壮
209名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 18:37:52 ID:Lc+IpP7C0
2006年6月14日

パイレーツのビジター用クラブハウスの前に、いつもドアを管理している
おじさんが立っています。関係者以外の立ち入りを厳しくチェックしながら、選手のためにドアを開けてくれるのです。
僕はしょっちゅう資料を見るタイプなので、試合中かなりひんぱんにクラブハウスに戻ります。そのたびおじさんがドアを開けてくれて、
「THANK YOU」
「YOU ARE WELCOME!」という挨拶が交わされます。

カージナルスがピッツバーグにやって来るのも、すでに今年3回目。
過去2回のひんぱんな挨拶のやりとりのおかげか、今回そのおじさんが、日本語を勉強していてくれました。
いつものようにドアを開けてもらって、
「THANK YOU!」と言ったら、
「ド、イタシ、マ、シテ」と、恥ずかしそうににっこり笑うおじさん。
「アリガト、ドイタシマシテ、コニチハ、オハヨゴザイマスを覚えたよ。次に会うときは、もっと話せるようになっておくからね」

僕が喜ぶやろう、と、覚えておいてくれたんやなあ・・・。
そのたどたどしさに、おじさんの頑張りを見たような気がして、
クラブハウスに戻る時は、ついつい顔がほころんでしまいます。

一方、ちっともたどたどしくない日本語で僕を驚かせているのが、カージナルス新加入の「ぺれすさん」こと、ティモ・ペレス外野手です。
あまりに日本語が流暢なので、同郷のホワン(エンカナシオン・外野手)に、異星人を見るような目つきで眺められている彼。
その腹いせ?に日本語で、
「ホワンはね、だめよー。あったま悪くて絶対日本語なんか話せないよ」と本人の目の前で言い放つぺれすさん。
敏感に(悪口を言われたに違いない)と感じ取ったホワンは、カタコト英語で、
「こいつの英語は最悪だ。ついでに言うならスペイン語はもっとひどい」
そして、スペイン語での小競り合いに発展。

彼らと話していると、自分がどこにいるのか常にわからなくなります。

ペンシルバニア州ピッツバーグにて 田口壮 
210名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 18:50:33 ID:7ohWL9KbP
とりあえず、ソリアーノと東出のトレードで。
211名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 19:24:38 ID:apR+k3Y30
>>207-209
ありがとう、相変わらず愛い奴だなw
212名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 19:28:56 ID:HPRuDp8oO
とても昔日本の赤貧球団にいたとは思えん!
213名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 19:36:18 ID:YDRoI6LB0
松井 HR1本2億
214名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 19:36:56 ID:MELaOPxD0
カープだったら潰れてるな
215名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 19:38:52 ID:oS77JUfz0
ソリアーノは子沢山だからお金が必要なの
216名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 19:45:10 ID:TLmf04WF0
世の中間違っている
217名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 19:52:58 ID:+bfgEt1t0
他の選手と比較すれば妥当な金額かな。
もっとも守備面に不安があるなら、これ以上の金額はNYの球団しか出せないだろう。
218名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 20:04:53 ID:pxelJRK9O
銭ゲバゴリラ松井焼肉が年俸を貰い過ぎなのはわかった
219名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 20:12:27 ID:qdtE9JQTO
この流れなら言える!
チンコがソリアーノ
220名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 20:13:41 ID:irhl7xB70
松井はどうみてももらいすぎだな
221名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 20:16:35 ID:BFHe2TFk0
こんな凄い選手が広島にいたんだね 
222名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 20:19:42 ID:OXw61HWqO
これで決裂したらカープにくるのかな
223名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 20:19:57 ID:oqd8lrKp0
>>143

普通の企業なら株主総会でつるし上げられるだろうが、
広島って松田家が株持ってるんじゃないの?
「経営者」というより「所有者」なんだから、
「退陣を求められる」のでなく「退陣を求める」立場。
個人のオーナーシップで、リスクを背負ってるんだから、
ある程度リターンを得るのはやむを得ないことと思われ。

そういう構図が嫌なら、ファンなり別の企業なりが株を買い取るしかない。
でもプロ野球はオーナーが交代するたび30億円補償金を積まなきゃいけないし、
複数の出資を認めていないから、実際は困難だけど…。
広島の経営はこれから厳しくなるよ。
巨人戦の放映権が消えれば、黒字も維持できなくなる。
松田家だっていずれ投げ出したくなるんじゃないだろうか?
224名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 20:42:16 ID:JYB9XIn90
>>181
佐々木:6億5000万 TBSの金だが経費上は球団
斎藤:2億4000万
若田部:1億1000万
石井:8000万の減俸

10億ぐらいは削ってるが、アップ分をいれると7億ぐらいしか削れないかなw
225名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 21:09:03 ID:xBRo3UlQ0
確か、広島の時は2打数1安打で年棒5000万要求して調停で負けて自由契約になったんだよな
226名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 21:09:52 ID:PqGS144A0
>>223
そうだよ。松田家がカープの株の6割弱を持ってるから、誰も辞めさせる
ことはできない
でも、プロ野球チームのオーナーは、金持ちの道楽か
企業の宣伝媒体として持つべきもの

それじゃなくても、売上高が少ないのに、オーナー一族が超高収入
をそこから抜いたら、選手年俸はますます少なくなる
2軍の命名権売却、アカデミー閉鎖は批判されるし、
トップセールスで年間指定席権を自ら売ったりする
のは汚れ役でめんどくさい事もしたくないとか言うんなら
超高収入の値打ちなんてない(オーナー自身は、年収9千万
らしいけど、企業にいろんな経費認めさすから、実質年収1,2億円
の生活水準くらいかな)から、オーナー辞めて欲しい

弟さんが、マツダ関連企業の社長してるらしいから、その人なら、
車も競争激しいから、ましな人ぽいし、その人とオーナーが
株の所有率の変更すれば、筆頭株主の変更だから30億円は払わなくても
良いんじゃないかな。
227名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 21:16:51 ID:PqGS144A0
>>223
今年、多分赤字になる
でも、根本的な球団の大きな方針の変更とかのニュースは見たことない
このまま逝けば、消滅か売却の可能性が高い
やる気があって有能なオーナーでも、現状は厳しいだろうに
このままじゃヤバイ。
228名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 21:19:15 ID:cfF9FO+S0
打率微妙だな
229名無しさん@恐縮です :2006/10/13(金) 21:26:30 ID:BpuTGLPO0
日本では活躍できなかったが、カープのスカウトの目は確かなもんだ
230名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 21:46:10 ID:oqd8lrKp0
>>229

カープがドミニカへ進出した頃は、まだアカデミーが少なかった。
広島は取りたい放題だった。だからいい選手が集まった。

今は競争相手が増えたし、広島は選手の扱いが悪くて評判を落とした。
仮にいい選手を見つけても、広島のアカデミーに来なくなった。

結果的に自分で自分の首を絞めたんだ。
チェコやソリアーノを気持ちよく送り出していれば、「次の大物」が来たのに…。
そうすれば経営にも貢献したと思う。

231名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 23:00:22 ID:+mdGG4Ja0
鈴 衛 4 0 0 人 分
232名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 23:13:03 ID:uiq7cGVH0
一応、金に汚いというか、がめつい理由もあるんだよな。
233名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 23:13:09 ID:tFKfvQW00
>>230
ソリアーノは親父さんがカープアカデミーの関係者で
その縁故採用じゃなかったっけ?
234名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 23:14:29 ID:m3BlpI8N0
人の欲望は果てしないな

傲慢と言わざるを得ません
235名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 23:15:14 ID:N7QUjCWV0
もうカープアカデミーはソリアーノ&ペレスだっけ?に譲ろう。
236名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 23:16:12 ID:BkScKL9H0
広島にはフェリシアーノという糞投手がいますが、こいつも大成しますでしょうか?
237名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 23:16:33 ID:qHluhbZ60
>>91
オーケー
じゃあ、投手だけ現実モード

大竹
ダグラス
佐々岡
長谷川
小島
齋藤

その打線でも優勝は無理
238名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 23:22:14 ID:CA9Oz2OT0
今年は
ランナーありOPS .962
ランナーなし〃  .882

2002-2005でもランナーありの成績のほうがよいし、
チャンスだとか得点圏打率だとか言う馬鹿が如何に
適当なことをほざいているかといういいサンプルが採取できました!
239名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 01:00:19 ID:vp+zPsYc0
中南米の選手は長期契約結んだ途端に働かなくなるぞ。まあ中南米に限った事じゃないが・・・
しかしナショナルズシーズン中にトレードに出しときゃ問題なかったのにな
240名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 01:11:55 ID:9WGC3GyX0
広島に1億ぐらい寄付してやれ
241名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 01:12:41 ID:RGHphLd10
ヤンキースではネタキャラだったのに
242名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 01:13:30 ID:PIZjz/3x0
いま広島市民球場連れてきたら65本くらい打ちそう。
243名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 01:17:46 ID:iDOs1bDe0
ちんソリのくせに、生意気だぞ!
244名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 01:18:39 ID:OLRt8Mmj0
ソリがチャンスに弱いとか広めてるのは間違いなく松井のヲタ
245名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 01:20:49 ID:XiTVGLYJ0
前田さんに〆てもらうか
246名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 01:22:52 ID:s9oWi5dq0
凄いんだが成績ほどチームの勝利には貢献できてない。
三振160個、四球は67個しかない。盗塁死も17個、これ
だけ盗塁死多いと盗塁しない方がチームにとってプラス。
少なくとも1番打者で使う意味は分からないなぁ。
3番あたりでやればそれだけマークされるだろうが長打力
いかすには3番か4番打たせた方がいい。早うちだし足が
速いということ以外は1番打者の適正ない。
247名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 01:30:29 ID:f4eyajOS0
プレイスタイルは全然違うけどイチローと被る。個人成績がチーム成績にちっとも結びつかない辺りが
248名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 01:36:09 ID:Nx9K4zKg0
常に一発狙いで、もろいんだよなぁ・・・
249名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 01:46:29 ID:M8XsvJla0
何この銭ゲバ
250名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 01:53:53 ID:bPbBq4OK0
5年84億円でも高すぎるだろ・・・
弱いチームで好き勝手やるのが似合うタイプだね
251名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 01:07:31 ID:ALUTkIl10
打率がやや良い
ブライアントって事なのか。
252名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 01:08:08 ID:VVaVHVLl0
ブライアントは滅茶苦茶、貢献しただろ
253名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 01:10:28 ID:Fry6UtBnO
ヤンキースに戻ってこい。
シェフの後釜になる
254名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 01:12:16 ID:IB9YnLBI0
5年84億円・・・よく払う気になったなwwwwwバカだろ

しかも保留だし、どんだけ欲しいんだコイツ
255名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 10:11:00 ID:afQZ6+Rw0
にいちゃん、5年100億で阪神に来んか
256名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 13:05:41 ID:V7Rnq7xZ0
257名無しさん@恐縮です:2006/10/17(火) 13:13:10 ID:V7Rnq7xZ0
>>150
女をベットに誘い
真っ白のシーツの上に
おもむろに股をビロング
既にチンコがソリアーノ
258名無しさん@恐縮です
>>179
水戸 2億