【サッカー/日本代表】アタマも鍛えろ!オシム監督、代表スタッフにトランプゲーム『ラミー』強制

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
オシム流の脳内改革だ。アジア杯予選・インド戦を終えた日本代表が12日、成田着の航空機で帰国した。
前日11日のインド戦では、FIFAランク136位の格下に苦戦し3−0でようやく勝利。不満を爆発させた
イビチャ・オシム監督(65)は帰国途上、代表スタッフにトランプゲーム『ラミー』を強制。サッカーの
戦略にも通じるというゲームを課して、頭を鍛えさせた。

明け方のタイ・バンコク空港。インド発日本行きの経由地で、眠い目をこすりながら飛行機を出た
代表スタッフに、オシム監督が集合指令を出した。9月の中東遠征からの帰途ではバンコク空港で
スタッフ会議をしている。またか…と緊張したスタッフを待っていたのは、トランプだった。
「ラミーをやろう」。指揮官の命令だ。ラミーとは、各プレーヤーに配られたカードで、自分の手を守り、
敵の狙いを読みながらあがりを目指すゲーム。監督とコーチ陣による頭脳戦が繰り広げられたが、
加藤好男GKコーチは「常にカードを読んだり、頭を使わなくちゃいけない。サッカーに通じるトランプ
ですね。我々は勝負になるレベルじゃなかった」と証言。結果はオシム監督の圧勝に終わった。

ラミーはオシム監督がJ1千葉の監督時代にも興じており、サッカーの戦略にも通じるゲームというのが
持論だ。「考えて走るサッカー」を標榜するオシム・ジャパンに、頭脳の鍛錬は不可欠。途中から
MF阿部(千葉)も参加したが、「まだまだ甘い」とダメ出しされた。監督は機内に戻るや数字を使った
パズルゲーム『数独』に興じ、ほとんど睡眠をとらずに日本に上陸。知将は自ら頭を鍛えている。
解散場所となった成田市内のホテルでは、小野剛技術委員長、大熊清コーチと今後の日程について
話し合った。体調を気遣う報道陣には「体の具合? 私に聞かないで下さい。まあ心配していただき、
ありがとうございます」と余裕の表情。体も頭も冴えている。

「野球は頭でするもんや」が持論のプロ野球・楽天の野村克也監督が率いていたころのヤクルトでは、
選手間で将棋が流行した。オシム・ジャパンでは、トランプが推進される。オシム流の脳内改革が、
チーム強化の“切り札”になるか−。

ソースはhttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200610/st2006101302.html
2名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 05:55:08 ID:D1yJy3D50
2
3名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 05:56:15 ID:1PoqM31m0
トランプで強くなるならもう強くなってるよ
4名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 05:56:46 ID:fJmXae5oO
おじいちゃんのボケ防止だろ
5名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 05:58:24 ID:S/lyM86H0
これは単に自分に付き合わせるためだろw
 
6名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 05:58:34 ID:nz3VxAWg0
マリオカートで頭を鍛えろ
7名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 05:59:20 ID:vcHG1DQX0
オシムの奥さんとの馴れ初めは数学の家庭教師として。
数学者になる道もあったほど数学ができたが
生活のためにサッカーを選んだという。
8名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 05:59:39 ID:MW39VyPT0
ラミーって俺の娘(9才)がよく遊んでるが・・・
9名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 06:00:10 ID:MdleN6Tv0
ミラーマンが大活躍
10名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 06:00:36 ID:6z1GVX1wO
強制って‥マスコミはやっぱゴミだな。なんでも悪く書きたいんか。
楽しく頭も鍛えようってことであって、別に選手が困るようなことじゃないだろ。
11名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 06:02:34 ID:Xdb98Z0T0
○○強制
普通だろ
12名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 06:03:23 ID:DUB+1+yl0
>>6
実は小野はDSで脳トレーニングしてたんだよ
13名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 06:03:43 ID:Xd+vAmil0
うんじゃま
14名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 06:04:23 ID:UD7UyLEN0
ラミーくれ
15名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 06:06:20 ID:l9d7Z6JW0
オシムに将棋を教えろ。
16名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 06:06:24 ID:sY+rwZkkO
トランプもサッカーも一人じゃできないからな

俺は数独やろっと
17名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 06:07:19 ID:ooE1pEM00
日本人ならババ抜きだろ?
あと大貧民か。
18名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 06:08:54 ID:7ohWL9KbP
数独

平山A代表召集キタコレ。www


で、「数独」って(・∀・)ナーニ?
19名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 06:10:14 ID:BWDJ7ihE0
いくら盛り上げても視聴率12%ですから
20名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 06:13:36 ID:GPAT/CRG0
トランプより普通にサッカーの練習してください
21名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 06:18:34 ID:ooE1pEM00
一瞬の判断なら百人一首だな
誰かオシメにメールで教えてやれよ
22名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 06:23:33 ID:l9d7Z6JW0
>>19
消化試合を盛り上げてたか?
23名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 06:23:56 ID:TCX+RPzR0
まぁ日本のサッカー選手って頭あんまり良さそうじゃないからね・・・
数独も難易度が一番低い奴でやっとだろ。
24名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 06:24:47 ID:wAvN5Ytz0
吸う毒面白いなこれ
25名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 06:37:39 ID:sDHTSpGkO
ラミーは確かにうまい
26名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 06:46:06 ID:Jzf1qV2g0
ラミーなんて初めて聞いた
どんなゲームだ?
27名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 06:46:51 ID:7afm4iJ5O
コミュニケーション取れるし別にイインデナイカイ
読書と音楽だけで自分の世界に浸ってハブられる奴とかにDSやってゲーム脳なる奴が居なくなるからな
28名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 06:48:07 ID:l9d7Z6JW0
>>27
選手じゃなくてコーチに強制してる。
29名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 06:48:32 ID:fKuUbUcV0
数独は確かに面白い
30名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 06:50:28 ID:rDSWTVS70
はじめて聞いたゲームだな。
ブリッジとは違うのか?
31名無しさん@恐縮です :2006/10/13(金) 06:54:11 ID:SetPPrSd0
俺は誰しもが認めるサカヲタだったけどサッカーはもうどーでも良くなったww。
32名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 06:57:43 ID:WkkrCkNc0
松井はヤンキースの仲間と大貧民やってるらしね。あそびで。
33名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 06:59:52 ID:ciLqB7cqO
>>31
俺はお前なんか知らんし認めた覚えは無い。
34名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 07:01:33 ID:K+bTWdn/0
アッタマあげろ!
35名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 07:12:50 ID:WLcjRrTGO
ウンジャマ・ラミー
36名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 07:17:25 ID:BWxSdUmVO
猿の調教ですか
37名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 07:18:32 ID:9qWax40YO
古いんだよな
38名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 07:21:28 ID:MQjyX13m0
このゲームしてみたい
麻雀のトランプ版だっけな。
39名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 07:23:33 ID:YJRi+Vjr0
ミルコが控え室でフルーツ食いながらやってるアレか?
40名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 07:27:08 ID:KdhFphliO
今ならトルシエでまだ間に合う
41名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 07:30:23 ID:pnyLPKKKO
まずバカ息子の頭鍛えてやれよw
42名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 07:30:52 ID:8D/R68Kc0
フリーセル勝率70%ノルマで
43名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 07:31:16 ID:A3AyKpfn0
もうそろそろオシムの考えに嫌気がさしてきた、ねらーもいるのではないか?
44名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 07:37:04 ID:AQW0TJ6/O
爺さん、相手してくれる奴が欲しいだけじゃねーかw
45名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 07:43:26 ID:Lff3759iO
>>43
関口宏さんですか?w
46名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 07:45:09 ID:fOanbcIp0
47名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 07:49:10 ID:MQjyX13m0
>>46
ども

これでオシムをボコボコにしたら契約途中で帰国したりして
48名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 07:49:52 ID:z6F1fRsXO
哭きの犬
49名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 07:53:33 ID:DDg2T9dZO
将棋やれよ
自分の得意なことやりたいだけじゃん
クソ爺
50名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 07:57:29 ID:vwdIxAavO
トランプまで
やりはじめた… まるで…のよう
51名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 08:02:43 ID:VLnV6HL00
遊び相手さがしてるだけだろ。
52名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 08:03:02 ID:PT9tqm4L0
接待ラミー
53名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 08:06:54 ID:W+JPTal40
ラミーが好きなら麻雀覚えろ
なんか似合いそうだぞ

「ライオンに追いかけられるとわかっていてリーチをするウサギがいますか?」
54名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 08:09:01 ID:xUbHJ5Gh0
UNOじゃないんだ
55名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 08:09:41 ID:2Rr6YACa0
千葉時代からスタッフ付き合わせてやってるじゃんw
56名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 08:12:50 ID:vDkK0vSa0
いや、頭鍛えるんなら将棋や囲碁の方がイイでしょうに。
知恵熱が出るかも知れんが。
早指しやったら良いんじゃね?
57名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 08:14:39 ID:MIFaF7bb0
おおおっ、これは確かにサッカーに通じる!!


ってねーよwwwwwwwww
58名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 08:31:00 ID:lxD35V1I0
オシムは麻雀得意って話聞いたことあるけどちがったっけ?
59名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 08:49:15 ID:Wy8diylQO
クマはオシムに勝つまでベンチ入り禁止な
60名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 08:54:17 ID:e16S/vMK0
いや、やるなら、普通に「サカつく」だろ。w
61名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 08:55:54 ID:i61PkCjb0
ガキサッカーでやるみたいに、円陣組んでボール持ち込めばいいだろ。
そのくらいのズルを思いつかない時点で、ただのヘッディングドランカーなんだよ。
62名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 08:56:20 ID:l3/joHZO0
もしかしてUNOもサッカーに通じるものある?
63名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 09:06:13 ID:PbhQf1bN0
ちゃんと勝てんのが凄いな
64名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 09:22:27 ID:XNSF5l3L0
>>58
千葉のときはスタッフと麻雀もしてたらしい
65名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 09:22:32 ID:FX4PvFdA0
ジンラミーでいいのか?
66名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 09:40:05 ID:FX4PvFdA0
相手の意図を読んで対応する
もしくは先手を打つ


格ゲー最強じゃんw
67名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 09:46:19 ID:VLnV6HL00
ただ能書きつけて遊び相手探しているだけなんだから察してやれよ。
68名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 10:21:52 ID:w7VSuPhb0
自己啓発本で出せば?
69名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 10:25:27 ID:WoyadyqM0
スタッフと遊びたいだけだろ、つきあってやれよ。
70名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 10:27:21 ID:v1xivmGA0
カードゲームなんかカネかけんとつまらんぞ
71名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 10:28:34 ID:9sBcMigU0
オシム始まったな
72名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 10:29:46 ID:UQ2b35E/0
将棋最強
73名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 10:32:46 ID:9EHJjMCr0
カイジ呼べよ
74名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 10:34:56 ID:939VH/L50
麻雀教えてやれよ
75名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 10:35:16 ID:FieAQceNO
年取ったトルシエ
76名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 10:35:52 ID:xqutoOM/0
DSの脳力トレーナーでええやん
77名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 10:37:40 ID:o+6YqbPa0
早朝の日米高校野球6.0% 深夜のサッカー・サウジVS日本戦は関西3.0%/関東3.1%
http://osaka.nikkansports.com/news/p-on-tp5-20060905-85663.html

≪過去最少 出迎えたった50人≫成田空港で出迎えたサポーターは過去最少の約50人だった。日本代表の青いユニホームを着た人も2人と寂しかった。
警備員も6月の時は30人ほど増員したが、今回は通常警備。担当者は「こんなに人が少ないのは記憶がない」と拍子抜けした様子だった。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/09/08/KFullNormal20060908048_p.html

オシム日本不人気 1万6000枚チケット売れ残り…10・4ガーナ戦
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20060927-OHT1T00071.htm

ガーナ戦チケット売れず…招集選手は名前と顔一致せず
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_09/s2006092224.html

ガーナ戦も低調…求む!視聴率男
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/10/06/06.html

誰も見ないオシムジャパン…ガーナ戦平均視聴率12.5%
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_10/s2006100611.html

オシムジャパン テレビ中継消滅も  川淵C TV視聴率低迷に危機感
http://www.tokyo-sports.co.jp/

【サッカー/日本代表】インド戦の視聴率12.3% 瞬間最高18.7%
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1160640196/
78名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 10:39:16 ID:37vghc0OO
ジャイアンはいってるなw
79名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 10:42:46 ID:T2HumCUu0
頭使うことはすげー重要だ

頭使ってるんだって気になると何もかもが上手くいく









ウイイレの話
80名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 10:44:50 ID:sSxoeU2TO
マスコミも相当フラストレーション溜め込んでるなw
81名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 10:45:27 ID:JJrtv+fu0
菊地桃子?
82名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 10:46:50 ID:waqWS6BPO
これは拒否ってオkだろクソジジィ
調子にのるな
83名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 10:46:51 ID:zApZFfAoO
マスコミもラミーで交流すりゃいいじゃない
84名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 10:47:52 ID:SQv5APjHO
UNO派は淘汰されるのか・・・
85名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 10:49:08 ID:Izw0aCg90
もうだめかもわからんね
86名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 10:52:58 ID:zj9RXoht0

ここ5試合を見て思ったのは、オシムって、「練習メニューが豊富なジーコ」
じゃないか?ということ。

就任前後は、監督偏差値を ジーコ:20〜25 、 オシム:65〜70 に設定
していたけど、どうも、 ジーコ:20〜25 、 オシム:50〜55 のような希ガス。

ジーは確かに鹿島勢を優遇はしていたけど、鹿島の中からはフル代表未経験
の選手は決して呼ばなかった。
それに対してオシムは・・・・・ バックパス山岸
87名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 10:54:13 ID:PduyixZEO
ペドロ?
88名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 10:55:51 ID:NV9NveDg0
UNOじゃ駄目だってさ大黒
89名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 10:58:01 ID:KUx5Q7imO
寂しがり屋さん
90名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 10:58:38 ID:wX4HkcPp0
まあ・・・おじいちゃん寂しかったんだな今まで・・・
91名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:03:55 ID:gLk84RLS0
羽生名人圧勝だろ。
92名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:06:35 ID:4Fg+ozeM0
まぁ、>>51, >>90辺りのセンでFA?

つか、以前あのバ川淵にさえ心配されてたし、
自分でトランプ持ち出してきたのはいいんジャマイカ





ってをいマスゴミ、こんな小ネタ拾うくらいなら、
まだ報道してない国内のA代表に呼ばれそうなA代表未経験者とか
さぐって記事に汁('A`)
93名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:08:01 ID:z6iXUwWsO
こんな記事を信じる奴らが哀れだ
94名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:09:53 ID:WS2eRSoJ0
トランプなんて最初の手配によって有利不利が最初から決まってるだろ
将棋かチェスの方が
95名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:12:49 ID:CR8nYzqW0
情熱大陸でやってたあれか
96名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:13:38 ID:VU6WjCBc0
場面を読んで最良の手を打つ必要があるエロゲでいいとおも
97名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:15:04 ID:d236p3W70
麻雀やればいいじゃん。
98名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:16:08 ID:7YbAH6Da0
大黒呼べ大黒
あいつもトランプゲーム好きだろ確か「ONO!」だっけ
99名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:16:57 ID:MAlRe0WU0
もう何も言わず技術を鍛えてください
100名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:18:15 ID:Mavujwkj0
マジックザギャザリングでいいやん

あるいは日本の伝統に則って囲碁将棋
それをサッカーの人数に置き換えてルールもサッカーぽくするとか
101名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:19:03 ID:gpJz83mQ0
オシムのやってるカルーキ
http://homepage2.nifty.com/cardgame/kaluki.html
102名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:19:09 ID:Q2DbjIO0O
>>94
サッカーでも対戦相手の実力は自分と同じじゃないから
いかに不利を覆すかっつー意味ではチェスより良いんじゃね?
103名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:19:46 ID:2+x0Jjrl0
ここは日本だ、ってことで、誰かオシムに将棋を教えてやってくれ。
104名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:29:35 ID:7afm4iJ5O
てかオシムは、教えたら普通に将棋も強いと思うぞ
105名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:36:12 ID:z4NtvB880
俺も婆ちゃんにつきあってオセロやってる
106名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:36:23 ID:M8HM7KBQ0
大黒は不要ということですね。
107名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:38:23 ID:dsqvmoj/0
こういう人いる。周りが困るんだよね。
108名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:39:10 ID:Fx6ww2arO
一体何の代表なの?

トランプ?将棋?麻雀?チェス?
109名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:50:07 ID:01FTuvTD0
初召集の播戸と中村だけが活躍する皮肉
オシメ(笑)
110名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:52:30 ID:OsypBtpr0
>>109
あのーそれ選んだのだれなんでしょうか?ちょっと頭弱いのかな?
111名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:16:38 ID:01FTuvTD0
>>110
オシムの練習って何か意味あるの?
112名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:22:34 ID:hjwsGUAl0
本当だ、頭弱い子だね。
113名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:26:49 ID:LgUM6ET70
オシムは普通に将棋強いんだが・・
マージャンは覚えてないみたいだがな
114名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:28:54 ID:xVKWBOX60
トランプでアタマを鍛えるなら『スピード』だろ。
何故女子は『スピード』が強いのかという事は
学術的テーマに値すると思う。
115名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:32:10 ID:CQ71WgpH0
ミルコも試合直前までトランプしてるらしいね。
116名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:34:06 ID:W/miy0O00
そんじゃま、ラミー
117名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:49:31 ID:5fnrgfib0
>>110
初召集の時点で見る目無し
しかも明らかにオシムの目指すサッカーとは異質なサッカーをしてた
118名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:52:59 ID:j1ZRyPtIO
公文式にでも逝かせたらどうだ?
海外でもなかなか評判良いぞ
119名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 12:59:02 ID:OsypBtpr0
>>117
オシムは自分の目指すサッカーが出来たなんて一言か言った?
それとも初采配でましてや代表ですぐチームが形になるとでも思ってるの?
120名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 13:00:07 ID:pT3R8B+70
何で植草スレじゃまいんだっ!!!!
121名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 13:01:22 ID:sLTbLYPT0
おじいちゃんの相手するのも大変だな
122名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 13:02:05 ID:YdepdHEH0
>>117
アンチが必死だなw
123名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 13:03:15 ID:e7bz0NyDO
オシムと野村の対談をはやくやってくれ・・・
124名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 13:04:25 ID:PLdq/hJqO
内戦ばっかりやってる国の糞じじいが日本人様に向かって頭を鍛えろとかw
自国民に言ってやれよw
125名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 13:11:51 ID:Wilh6PZJ0
そもそも、代表選手たちの脳みそはには
鍛えて強くなるようなものなのか?
126名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 13:12:53 ID:jR5Jr5x30
つマリオカート
127名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 13:13:54 ID:iu+r8olh0
このじじーボケてないか一度検査したほうがいいんじゃないか?
128名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 13:14:27 ID:nJ6HAzPv0
本当に強制なのかよ?
まえに、コーチ陣がオシムのためにラミー勉強中って記事があったぞ
129名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 13:17:37 ID:mbNVcWMt0
UNOピンチwwww
130名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 13:18:28 ID:2tbTiIco0
ニンテンドーDSを持ってるドイツ組みのほうがアタマが鍛えられてますね
131名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 14:11:21 ID:9xQg7ai50
もう書かれたが、ミルコも何かっつーと仲間とトランプやってるって話するよな。徹夜とかで。
こっちのマージャンみたいなもんなのかなクロアチア人にとっちゃ。
132名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 23:51:37 ID:b3ay8bv+0
頭いいよな
ボケないはずだ
133名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 23:54:24 ID:YbzpfnfM0
オシムの国のラミー=たぶん日本でいう将棋のようなもの
134名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 23:57:00 ID:zunZ1gpHO
>>133
説明みる限り麻雀のが近くないか?
135名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 23:57:38 ID:9qWax40YO
下らん サッカーなだけウイイレのがマシ
そんでカウンターとドリブルとループマンセーになりゃいい
136名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 00:02:26 ID:eJ3y0N9R0
オシムのサッカー教室は受験勉強より大変そうだな。
137名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 00:03:55 ID:T8Tx8nTcO
>>119
じゃいつになったらできるの?
いつまでも待ってて大丈夫なはずがない
138名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 00:12:17 ID:amzupbFS0
セブリか
139名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 00:16:46 ID:amzupbFS0
ラミーにもいろいろある。その一つがセブンラミー(=セブンブリッジ)
実際にやったのは、セブリでは?

ポーカーやブリッジにも、いろいろ種類があるよ。
140名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 01:31:25 ID:Bk1dNgGa0
>>137
トルシエにしろジーコにしろ
最初の一年はかなりイライラさせられた。
オシムがどうしようとそこんとこは変わらないのよ、日本ってやつぁ。
141名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 01:51:15 ID:4AuzBa+00
>>137
ガーナ戦見てた?インド戦ならともかくふつうに形になってきてたんだが
しかも急造DFラインで。それどころか後半から選手大量に入れ替えてもいい意味でチーム変わらなかったし
んでいつまで待つってなんか明日にでも結果残さなきゃいけない試合でもあんの?
代表はクラブじゃないんだよ?
まあこんなことかいてる時点で代表戦しかサッカー見てないんだろうな
142名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 02:12:31 ID:Xpf/IjXH0
自分の勝負相手がほしかったのかなw
143名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 02:14:52 ID:8Yr39tne0
瞬時の判断力ならテトリスかぷよぷよの方がいいよ
144名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 02:18:59 ID:keZOTUP50
オシムよ、日本語で教えてみたらいいんじゃないか?
145名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 02:21:34 ID:YxmcvnpV0
>>124
人に言える頭のランクとは思えんw
146名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 02:22:26 ID:8PfSNwVc0
阿部っちは、いい子だなw
147名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 02:22:49 ID:G+Q8VOEE0
「芝生の上のチェス」これが欧州でのサッカーの別称っすよ
148名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 02:25:51 ID:9rO5CTAn0
やっべオシムやっべヤバすぎるよ
完全にボケてるやん、やっべW杯出られねえよ

149名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 02:27:02 ID:EoKhzBv70
そんな、サッカーに通じるトランプゲームなんかより、
オシムにウイイレ覚えさせれば良いだけだろw
150名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 02:29:05 ID:4AuzBa+00
>>148
いつから日本はW杯に出て当たり前の国になったんですか?
アイルランド、カメルーン、ウルグアイ、トルコが出られなかったんですよ?
151名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 02:29:13 ID:GD4kTyCiO
日本人なら坊主めくりやろ。

あれほど頭脳を酷使するカードゲームは無い。
152名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 02:30:15 ID:LbrBjZK+0
ミラーじゃいかんの?(´・ω・`)
153名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 02:33:43 ID:NievkFX20
(゚∀゚)ラヴィ!!
154名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 02:33:45 ID:whB3N1ELO
>>151
それ何だったっけ?
155名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 02:35:11 ID:A1M11trB0
やっぱ真性ポリデント爺だったか!
もういらんわオシム君。
156名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 02:35:55 ID:53mx3YLi0
単にコミュニケーションとってるだけなんでは。
157名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 02:41:05 ID:6sEJXFVi0
ラムー?
なぜ菊地桃子がと思ってしまった情けないおいら。。。

ラミーだなんてまた、日本ではマイナーなトランプを
日本人には大富豪があるじゃないか
158名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 02:44:28 ID:lTsPwMSEO
>>150
日本が戦うのはアジア予選ですよ〜
159名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 02:45:05 ID:XNS7MMAL0
恐怖の頭脳改革
160名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 02:46:28 ID:RHnzQCFU0
オシムさんの練習方式は変わってるよね。
けど南アフリカは危ない。
なんたって今回からはオーストラリアもアジア予選に入るから。
もし一次予選でオーストラリアと一緒のグループになったらマジでヤバい
161名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 02:53:52 ID:3Whyda7ZO
>>154
坊主めくりを知らない地域があるってのはほんと?
162名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 03:23:29 ID:fk0xsVlp0
>>155
鹿島の恨みワロス
163名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 03:26:03 ID:aIHKN8SoO
麻雀でいいやん
164名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 03:28:35 ID:TRAkHnDJ0
オシムが懐かしのウンジャマラミーをプレイしてると聞いてやってきました
地獄のステージがリズム取りにくくて大変でした
165名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 03:33:05 ID:uv0dA/hz0
>>164
薄気味悪い芋虫が赤ん坊をあやすステージの曲はチャックベリー風で良かった
166名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 03:34:36 ID:9fakdbLf0
パラッパ?
167名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 03:34:55 ID:jz/qo4zq0
トランプならナポレオンがいいじゃないかな。
トランプ以外なら麻雀
168名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 03:35:09 ID:UCtbr1yx0
オツムも鍛えろって書けば良かったのに
169名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 03:38:18 ID:MXb0jPYM0
ま、当のオシムは歳でボケてきているがな。
170名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 03:38:30 ID:e+TdNvpb0
最新の脳科学では、やきうは、小脳しか使わないらしいですよw
だから、将棋なんかやっても無駄だってw


▼サッカー脳vs.野球脳
http://www.carenhouse.co.jp/weeklychk/aera/050418.html

連続した流れの中で瞬時の判断を迫られるサッカー。
定型的な攻防の中で個人の無意識の力を発揮する野球。
人気を二分する球技の脳の動きはどう違うのか。

サッカーは常に「ON」だが野球はONとOFFの切り替えがあり、
野球は完全分業・上意下達型だがサッカーは攻守双方を能動的・自立的に行う。
集団が情報を的確に捉え、瞬時に判断を下す流動的知能が必要なサッカーは前頭葉型、
個人が無意識で力を発揮する野球は小脳型と言えそうだ。
経済環境が激変している今、社員一人ひとりがサッカー選手のように
自律的に動く組織が求められているという。
171名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 03:38:44 ID:qnylaexIO
>>168
普通に感心したわw
172名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 03:41:33 ID:1Wu72X8P0
代表スタッフにカタンを強制→一ヵ月後にスタッフ間で内紛勃発
173名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 03:59:18 ID:fVq0MgYA0
サッカー選手って馬鹿ばっかりだもんな。
プロのくせにボール持ったら「とりあえずゴールの方向に蹴っとく」って奴すらいるし。
中田が海外に行けて、ほとんどの奴が海外に行けない差は頭脳。
強力なイメージ力がないとまともなプレーができんよ。
174名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 04:02:30 ID:rn2Z7C0k0
>>170
>連続した流れの中で瞬時の判断を迫られるサッカー。
これができないから
トランプをやらされるハメに・・・
175名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 04:03:15 ID:ft6kLeIT0
将棋かチェスやれよ
サッカーに通じるものがあるぞ
176名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 04:06:26 ID:fWsYyuUF0
180 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2006/10/14(土) 03:39:04 ID:sf9Y0+x7
>>178
全力で走ったら誉められるスポーツって野球ぐらいだよな(笑)

181 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2006/10/14(土) 03:47:44 ID:MXvprYBD
一塁にヘッドスライディングしただけで騒ぐ馬鹿な奴らw

182 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2006/10/14(土) 03:49:39 ID:qL8npvlc
>>180
昨日の栗さんが、言ってた言葉なのだがw
レフトの森本がフライを何度も取りにいくシーンでね。

ニュースZEROで笑えたのが、全世界が注目する
イ・スンヨプの今後の移籍動向ってのも大袈裟すぎて彼女が潮吹いたw

184 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2006/10/14(土) 03:53:13 ID:Rs+pvZM9
ヘッドスライディンクって本当に一塁までの到達時間が短くなるんですか
これってトリビアになりませんか。

186 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2006/10/14(土) 04:01:26 ID:jcu+Hav4
>>180
ハンカチがメジャーを観戦して全力で走ってるの見て感動したって言ってたぞ
おまえは陸上の100m走でも見とけって思ったがwww
177名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 04:06:56 ID:6UeAlvIMO
てかサッカーやれよ・・
178名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 04:08:33 ID:KrYxtnb1O
>>175
それ多人数で出来ないからやらないんじゃね?
179名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 04:08:34 ID:Cjx5VqUD0
つまり
オシム=ノムさん

ということをいいたいんだな


久保は
180名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 04:10:41 ID:1Dz4Fh580
ボケ防止でやるものを他人に強制するなよw
181名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 04:12:12 ID:PCGUrmwm0
大富豪?
182名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 04:16:17 ID:Cjx5VqUD0
野村もそういや麻雀やれってヤクルトの選手に勧めていたな
読みのゲームだから
183名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 06:35:04 ID:WV6rFrx80
ジンラミーか
184名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 06:36:46 ID:5Sk4dDUJ0
「ラミー」の世界チャンピオンって日本人なんだっけ?
185名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 06:45:53 ID:G0P8UAso0
どうせなら、ブリッジ覚えさせろよ。
186名無しさん@恐縮です
実用的に算数ドリルやらせようぜ