【野球】日本ハムが劇的サヨナラ勝ちで25年振りのリーグ優勝!PO制後初の完全優勝 F1x - 0H [10/12]★5
582 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 16:14:38 ID:3Jh9VzHF0
今日大量の花束が届いた日本ハムの球団事務所は、
移転当日、コンササポに落書きされた場所。
「内地に帰れ!」「札幌はコンサの聖地だ!」
ハムの歴史はコンサドーレサポの嫌がらせからスタートした。
584 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 16:17:18 ID:3rzDH2Pr0
585 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 16:17:38 ID:3n2FquVX0
>>576 中日がTOYOTAに身売りすれば
マスゴミの物凄いワッショイが始まるから売れば?
たまには金村の事も思い出してあげてください
588 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 16:18:26 ID:CNwl2t//0
Feb. 04, '03<Opening Talk:伊集院光のプロ野球キャンプ・レポート>
伊集院「あの,セ・リーグはすっごい,ね,あのー,厳しいの.要するに関係者か登録してない奴は,
あの『こっから先,入っちゃ駄目』みたいな.ジャイアンツなんか行ったことないけど,ジャイアンツ
なんかは,変な話,アナウンサーでも,ちょっと取材し辛い? ちゃんと取材証を持ったアナウンサー
でも,あのー,なかなか中に入れないってことがいっぱいあるみたいなんですけど,日ハムなんか俺,
打撃投手やらせてもらったこともあるからね.守ったことあるからね.すっごいいい感じよ.『入れば
いいじゃん』みたいなことになってますから.
上田監督あたりは人のいいおじさんですからね,僕がこう普通に見てて,
『この新外国人のピッチャーて,ストレートとカーブ以外何も投げられないですよね?』
『内緒だよ』と言ってくれる,それくらいの(笑).あのー,野球ファンの方,ま,いっぱい聴いてると思いますから,
今年,あのー,あなたの贔屓のチームの,何んつぅんですかね,不安材料のほうをFAX.してください。
ええ,日ハム・ファンだけが不安なのは,凄く嫌ですから
・FAX来ました。
「1ヵ月くらい前の週ベに,ヒルマン監督の来日情報が載ってました.ヒルマン監督は,日本の野球,特に
パ・リーグを研究するために,「ドカベン・プロ野球編」を読んでいるとのことです.」
(板橋区 いわまけいいちろう)
伊集院「駄目じゃん!,ヒルマンさあ.お前,今,山田,マークしてるでしょう? いねえって! いねえって,
山田マークしていても.あと,カブレラってのがいるかんね.あの,出てこねえけど,あの,「ドカベン・プロ野球編」
には出てこねえけど,カブレラっているから! いるから.あと,お前,キャンプで,『あれ? うちにいるはずの
不知火と土井垣が全然いねえけど』みたいなことになってるかもしんねえけど,ヒルマン監督,いないから!
すっごいワクワクして来たと思うんだ,あの2人に関しては.いないんで,もうやめて,見ないでください,それはもう」
589 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 16:27:17 ID:peJzSj6D0
ヨガヨガヨガヨガヨガ・・・
591 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 16:29:57 ID:mW9HNPeO0
592 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 16:32:52 ID:I+KJcrti0
ヨーカドーの日ハムセールのチラシ入ってた
ここ、去年ロッテセール散々やってた店・・・
今までなんとも思ってなかったが
昨日の試合でウェーブやるファンと
あのいい加減な審判が激しくうざくて
日ハム嫌いになった
593 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 16:33:10 ID:kBEXpnuOO
金村そのまま氏んで下さい
日ハムもやっとアンチが付くようなチームになれたのか。
595 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 16:36:52 ID:Lfi8sF5eO
>>586忘れてはいませんよ。
それより入来の事もたまには(ry
道民おめ。
597 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 16:38:07 ID:os6/PEfIO
珍庄
ハムパイア
プレー中にウェイブする馬鹿ファン
日ハム大嫌い
598 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 16:39:33 ID:fJllxoGwO
>>566 ズレータが守備妨害とられたことを言ってるんでしょ
ソフトバンクファンはプレーオフ第一ステージでホークス贔屓のバンパイアばかりだから
第二ステージにの審判の判定が不満なんだよ
第一戦の松坂と斉藤の投げあいなんていい例だよ
斉藤のフォークはみんなストライクの判定なのに松坂の場合ボールになる
松坂が三つ目のデッドボールを与えたのは二球前のこれ以上ないって最高の球を
ボールと判定されて気持ちが切れたんじゃないかって実況でも野村が言ってた
599 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 16:39:38 ID:bQ29r0eM0
鷹ヲタ哀れw
600 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 16:42:01 ID:ckjDuleD0
やっと公式につながったよ。ばんじゃーい。
テレビ見ててわかったんだけどNHK-BSとGAORAってタイムラグあるよね。
同じ試合でもGAORAのほうが1秒くらい遅れてるんですよ。これって既出?
601 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 16:42:28 ID:fJllxoGwO
>>597 球審が川口だったら良かったなw
それからソフトバンクも対西武戦でウェーブやってたよ
602 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 16:43:31 ID:yXSQj8hMO
603 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 16:45:04 ID:kBEXpnuOO
さすが博多モン
酔っ払い運転殺人・893・糞市長・鷹ファン
最高の組み合わせだな
604 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 16:46:01 ID:peJzSj6D0
>>597ウエーブは八木の投球の妨げにはなるが何の問題もなかったw
605 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 16:46:19 ID:3BEkPcLE0
606 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 16:46:41 ID:JH7ulDGE0
外人の監督さんが最後に「シンジョ要らな〜い!」と叫んでいたのは何で?
>>598 そうかもしれんが566が突っ込んでいるのは
>審判が覆る
ここは「判定が覆る」が正しいんじゃないかと
いうことではありますまいか?
福岡嫌い
大阪人より嫌い
609 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 16:48:24 ID:ckjDuleD0
>>605 そうなんだ!?知らなかったよ。さんきゅ。
610 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 16:49:40 ID:4f4g027i0
高校野球は乱打線のが面白いけどプロ野球は投手戦のがいいな
611 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 16:52:31 ID:Jv+a4M6PO
昼のニュースで札幌市民がデパートで振る舞いハム(日本ハム) に長蛇の列を作っているのを見たが、、
612 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 16:52:51 ID:wia7PMGv0
ソフトバンクが優勝してたら何が安くなったの?
614 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 16:53:33 ID:PtfQiPlN0
西武との最終戦、PO2試合見てたらハムの応援歌が頭から離れない。
アカシアの何とかと、勝利の男。
金村も馬鹿なことしたよな
616 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 16:56:12 ID:GJKMomBH0
ズレ−タと言えば井端への殺人タックルも思い出される
617 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 16:58:34 ID:5rVAUhW/0
♪進め〜ファイターズ〜、勝利の男〜
進め〜ファイターズ、ひと〜す〜じ〜に〜、
カープ、カープ、カープ、広島
ひろし〜ま〜カ〜ア〜プ〜♪
↑で無限メドレー
618 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:01:27 ID:mc1BZfMCO
>>612 ダイエーでセール
今日から応援感謝セールやってるよ
千葉でw
619 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:01:56 ID:fJllxoGwO
>>615 金村はズレータと殴りあいの続きやっちゃうから
いないほうがよかったかも
まだダイエーかよ!
621 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:02:44 ID:BtNzLqCT0
マルエツもセールらしい
>>595 マジで入来帰ってこないのかなぁ・・・
623 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:08:48 ID:BtNzLqCT0
入来のブログ何か書かれるかな?
それとも自分のことで必死だろうか
624 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:17:22 ID:SEPaNtzX0
サヨナラタイムリーを打ったのは稲葉なのに、メディアは新庄・新庄・・・
相手の守備のおかげって面も確かにあるが、これを打ったのが新庄なら大騒ぎなんだろうな
まあ人気の違いがあるのは分かるが、稲葉カワイソス(´・ω・`)
625 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:18:36 ID:w6ygvI8t0
>>624 確かに新庄優勝とかテロップあった、もう日本語がおかしいなw
626 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:23:03 ID:PtfQiPlN0
落合中日、ヒルマン日ハムはわかるが。
新庄ハムはおかしいだろ。
まぁマスコミはそんなもんよ
目立つスターがいればその人しか取り上げられない無能な人たち
>>624 稲葉は別になんとも思ってないと思うぞ
新庄を尊敬してるみたいだし
629 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:37:37 ID:fOJGNSHc0
日ハムが注目されるのも新庄のおかげというのは誰しも認めることだろうし、
まあ、それでも嫌われないところが人徳なのかな。実際のところはわからんが。
630 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:42:37 ID:repyhMkzO
北海道は野球がつおい
去年俺が北海道行ったとき
球場関係ないとこ(デパート)で
ババアどもが「井場が四球連発云々」
という信じがたい会話を聞いた
実話やで
632 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:51:26 ID:fOJGNSHc0
633 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:54:03 ID:4HP4Bfsw0
便乗してるムネヲをニュースに出す神経がわからん
北海道でバカばっかりなの?
634 :
名無しさん@恐縮です :2006/10/13(金) 17:54:12 ID:AHBZttlG0
>>631 スゲェw恐ろしい勢いで北海道に浸透しているな<ファイターズ
635 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:55:37 ID:kGLMiJD70
野球って上のレベルになると点が入んないね。
636 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 18:04:38 ID:Kbm0SWkC0
>>635 それもあるしチームで一番いい投手から出てくるからでしょ
西武みたいに新人を投げさせたら見事に一方的になった
北海道は巨人ファンが全国的にも圧倒してた地域
でも心底好きでジャイアンツを応援してたわけじゃないんだろうな
地元にハムが来た途端、ほとんどハムに乗り換えた。
しいていえば、ジャイアンツしか応援するチームがなかったと言ったほうが正しかったのかもしれない
>>635 野球は団体のスポーツって言うけど実質8割方はバッテリで決まるのよね。
639 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 18:09:59 ID:kGLMiJD70
ピッチャーが進化していくとソフトボールみたいなロースコアばっかになるのかも・・・
640 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 18:14:52 ID:L82M5TYv0
>>636 なんで第2戦に西口か涌井を投げさせなかったのかなー。
2ndを見込んでというのは判るけど戦力を余したまま終戦って
バカだよなー、伊東ってと思った。
643 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 18:22:39 ID:os6/PEfIO
野球は投手と言うがそれも守れる野手が居てこそ。
644 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 18:27:31 ID:3Jh9VzHF0
645 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 18:30:03 ID:MmOUVBkdO
ハムスレ立ちすぎわろた
中日は地味だな 優勝しても話題にすらならない
647 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 18:34:03 ID:ZAJGkd2F0
道民だが良くここまで浸透したなぁ。。。一時はコンサドーレの方が人気あったような(今は音沙汰聞かずw
根っからの巨人ファンっていうのが少なかったのもあるんだろうね
コンサは人気選手になるとみんな移籍しちゃうし
J2に落ちてからまったく上がる気配すらしないし
どんな選手がいるのかすら今は知らないからな
649 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 19:04:15 ID:kleb6esQ0
>>647 > 一時はコンサドーレの方が人気あったような
ハムが北海道移転した当初からそれは無いよ(04以降)
コンサ 日本ハム
96 ○ 本拠地東京(2位)
97 ○ 本拠地東京(4位)
98 ○ 本拠地東京(2位)
99 ○ 本拠地東京(5位)
00 ○ 本拠地東京(3位)
01 ○ 本拠地東京(6位)
02 ○ 本拠地東京(5位)
03 ○ 本拠地東京(5位) (北海道移転発表、球団名が北海道日本ハムファイターズになる)
04 ○ 本拠地札幌ドーム(3位) (新庄加入)
05 ○ 本拠地札幌ドーム(5位)
06 ○ 本拠地札幌ドーム(1位) (ハム主催の観客動員数が160万人越)
650 :
2007:2006/10/13(金) 19:17:50 ID:YtzByusn0
http://uritan.sakura.ne.jp/hamu/ 「イケー!頑張れー!」と声援を送る中、続く稲葉選手がサヨナラヒットを放つと、ファクトリー内にいたファンおよそ500名が飛び上がって喜びました(^o^)/
私も一緒に駆けつけた仲間と抱き合い大喜び!
試合の興奮さめやらぬ中、札幌の街に繰り出します!!!
・・・
・・・
ん?
誰もファンがいない・・・。
仲間と2人「あれ?誰もいないね〜」。
「おかしいね。盛り上がっているファンがいれば一緒にハイタッチとかして騒ぎたいのにねぇ・・・」
「札幌駅まで行けば、きっと盛り上がってるよ」
しかし、札幌駅も誰もバンザイなどしてる様な人は見掛けず・・・。
祝杯を他のファンの人達とあげようと、意気揚々と向かったのですが、ファンは一体どこにいったのか!?と言わんばかりに見掛けない。
札幌駅前の居酒屋に入って見るも、誰もファイターズの話題で盛り上がってなどいない・・・。
一緒に駆けつけた仲間と2人だけで淋しく祝勝会をやってました。
おかしいなぁ、札幌市民、道民全体がファイターズファンになったはずなんですけどねぇ・・・。
ちょっと寂しい優勝日でした(;_;)
652 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 19:27:32 ID:KjJQN3mI0
浸透は凄いね。それもこれも新庄のファンサービスが選手や球団全体に影響を
与えたからなんだと思う。
地元密着のプロ野球とはこうあるべきだとの良い例を日ハムは示してくれたように思う。
653 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 19:36:35 ID:V4K1mhk/O
日ハムはもともと地味だったからアンチが少ないだけ
654 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 19:52:40 ID:yj9sx0cfO
楽天もがんばって欲しいなあ
パ・リーグは人気無いなんて
ことはないと証明されたもんな
もっとテレビで見たいと思ったよ
小笠原や松中や川崎やダルビッシュ
655 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 21:49:02 ID:Ie+zTyjE0
去年の阪神と違って試合間隔があいてても日ハムは強かった。
656 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 22:07:13 ID:JM2Agu2A0
斉藤はかわいそうだったが、松中の( ゚д゚)ポカーンとした顔が
映し出された途端に爆笑してしまった。
的場の泣き顔は、まるで去年のデジャブでありみじめであった。
ソフトバンクと巨人は余程目の前で胴上げを見るのが好きらしいね(プ
658 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 22:27:51 ID:Tnxt/23iO
アジアシリーズもファイターズが制覇して欲しい。
おめでとう、ひるまん
660 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 23:13:27 ID:wTi/vLh80
中日vs日ハム…
しかし地味な組み合わせになったもんだなw
世間は阪神vsソフバンのような派手な試合を観たいのに。
03年の日シリは本当に熱かった!!
661 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 00:01:53 ID:fOJGNSHc0
全然熱くなかったyo
むしろ冷めてた
冷凍ミカン冷凍ミカン冷凍ミカン
663 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 00:22:54 ID:EzujbitvO
去年の日本シリーズ。ロッテの相手が思い出せない。
664 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 00:25:16 ID:cPUMNvJmO
>>656 的場選手
ウィニングボールはどこへいったのですか?
>>661 いや熱かったよ、へそでお茶が沸くぐらい。
668 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 08:05:03 ID:wOVYL4Af0
道民は気付いてないみたいだが日ハムはものすごく地味なんだが
マスコミが煽ってるが日ハムって数字取れないんだぜ
669 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 08:13:51 ID:Tjxfop4b0
668の日本語が理解できないのだが。。。
670 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 08:16:07 ID:dVlMOXiqO
道内で盛り上がってんだからいいじゃん
パはどこもお膝元だけで盛り上がってる
(西武と檻除く)
671 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 09:53:10 ID:xYkQwRm70
672 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 12:21:45 ID:wOH5tSFcO
>>656 的場選手、ウイニングボール返してくださいよ。
>>663 あの負けップリとそれに関わる記録の数々と
歴史に残る珍言い訳「試合勘」は
もう上回れないだろうな。
>>673 セリーグ至上主義の解説者どもがこぞって言い訳してたのは見苦しかった
675 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:17:34 ID:DZBAQArRO
的場です。
孫オーナーの命令でウイニングボールを確保しました。
当ボールはヤフオクに出品させていただきます。
最低価格は3億となりますので日本ハム球団関係者の方、
よろしくお願い致します。
676 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/15(日) 11:55:00 ID:QG7P8tyx0
日シリのチケットが取れないよ・・
金村何戦目だろ
678 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/16(月) 21:19:59 ID:wvZxQG6Z0
ソフトバンクって自分トコが優勝しても
オークションにチケットが並ぶのを容認するのかね?
ひょっとしてチケット全部オークションだけの販売にするのかな。
>>677 キムは3戦目登板するのが濃厚だとさ@STVラジヲ
>>660を珍ヲタと決め付けてる香具師は浅いなぁ
世間的にも03年の対戦よりも新庄のいるハム×阪神の方が話題性は上だったはず
なのにわざわざSBが絡んでる03年を持ち出して比較してることを考えたら
どこのヲタが工作活動してるかわかりそうなもんだけどな