【音楽】ザ・ダークネス、フロントマンのジャスティン・ホーキンス(vo、g)が脱退

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 ザ・ダークネスのフロントマンで中心人物だったジャスティン・ホーキンスがバンドを脱退した
ことが明らかになった。ドラッグ問題で苦しむジャスティンは「バンドにいると(問題が)悪化する
だけ」と判断を下したようだ。
 ジャスティンは『The Sun』紙の独占インタヴューでこう明かした。「ほんとにどん底だった。
この3年でコカインに15万ポンド(約3,150万円)使った。恐ろしい金額だ。1日5グラム、
1週間で1,000ポンド(21万円)以上だ」「3年間、無駄にしたと思ってる。今になってわかる。
それまでは問題に目を向けないようにしてたからね」。
 ジャスティンは、デビュー・シングル「I Believe In A Things Called Love」が成功してすぐに
ドラッグを始め、その後は、すべてがドラッグ中心に動いていたという。「何もかも、ドラッグを
中心に決めてた。アワーズでは1番最初にパフォーマンスさせろって要求してたよ。そうすれば、
後は好きなだけドラッグをやれたからね。コンサートでもそうだ。歌の合間にステージの横で
ドラッグをやってた」。
 ジャスティンはこの夏、いくつかのフェスティヴァル出演をキャンセルし、ロンドンの有名クリニック、
プライオリーに入院している。「声を聞くようになったんだ。父親が話しかけてきたって思った。
でも、彼はいないんだ。幻聴だったんだよ。(リハビリ施設へ)入らなきゃって思った。そこで、
崩壊した。葉っぱのように震えてたよ」
 ひと月のリハビリ・コースを終えたジャスティンは、バンド脱退を決心したという。「他のメンバーに
悪いって思ってる。大迷惑をかけることはわかってる。でも、先へ進むときが来た。(バンドにいたら)
リハビリに支障をきたす。バンドが悪いわけじゃない。俺が中毒なんだ。バンドにいても、そういう
問題とは無縁の奴もいる。でも、俺はそうじゃない」。
 ジャスティンは今後、ソロ・アルバムをリリースしたり映画音楽を制作していきたいと考えている
という。ダークネスは、ベーシストとして昨年加入したリッチー・エドワーズがヴォーカルをとり活動を
続けていくという。

引用元:BARKS
http://www.barks.jp/news/?id=1000027452&m=oversea
ザ・ダークネス公式サイト
http://www.thedarknessrock.com/
2名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 17:29:40 ID:sUT556Hz0
ありゃりゃ
3名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 17:29:47 ID:+5J5Df1d0
>>2ならパンツ
4名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 17:29:53 ID:2ZbJ/GgnO
リアムが大喜びのようです
5名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 17:30:36 ID:WvtWK5FR0
あっそ
6名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 17:31:18 ID:gBWt6kW50
おいおい
こいつが抜けたらもうダークネスじゃないんじゃないのか?
7名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 17:32:17 ID:iZ/MxpV+O
まーじーでぇー
まあでもリッチーはいいかんじだもんな…残念だけど。
8名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 17:32:24 ID:sUT556Hz0
コヨーテマダーーー?
9名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 17:33:27 ID:3O5gIOGx0
変態タイツ男が脱退したらこのバンドもう終わりだな。
10名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 17:36:19 ID:4hR49pONO
誰?
日本で言うと、レミオロメンからフロントマンが抜けるようなもん?
11名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 17:36:41 ID:cEuIKYp60
マサが強引に一瞬流行らせた
12名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 17:38:04 ID:2ZbJ/GgnO
機関車のアルバムしか持ってない
確かUGAでこいつらのライブ映像見れたな すんげーきもかった
13名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 17:38:16 ID:IVDOyIg50
>>10
スピッツで草野が脱退するようなもん。
つまり代わりになる人はなかなかいないってこと。
14名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 17:39:08 ID:sUT556Hz0
>>10
polysicsからハヤシが抜けるようなもの
15名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 17:39:18 ID:sZt0cIcDO
この人やめるのかー
16名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 17:40:48 ID:3ScBmsIc0
>>10
LIVから押尾学が抜けるようなもの
17名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 17:42:32 ID:VWKL+r3+0
これはびっくり!
18名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 17:42:44 ID:CcQdvCK10
ハゲで悩んでたからな・・・
こいついなくなったらもう海産だろ・・・
19名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 17:42:59 ID:gBFZG+K90
>>15
ちょっとまてw
お前の例だけは「脱退がバンドにとってプラス」じゃないか
20名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 17:44:11 ID:gBWt6kW50
>>10
牛丼から牛肉が抜けたようなもん
21名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 17:44:39 ID:IVDOyIg50
>>19
( ゚д゚ )…。
22名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 17:44:39 ID:XR4gQDsX0
>>10
GLAYからドラムが脱退するようなもの
23名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 17:44:53 ID:K6TSpxmtO
これは厳しい。バンド名変えたほうがいいんじゃないか?
24名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 17:46:19 ID:gbfcMpx70
>>10
ガンタンクからハヤトが抜けるようなもの
25名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 17:46:48 ID:1yfAuQJ70
もうおわりだろ

どーすんの?
26名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 17:47:38 ID:IpRpWts/0
確かダークネスって2枚目のアルバムで
「ドラックはダメ!ゼッタイ!」みたいなメッセージを込めて曲を作った
って言ってなかったっけ?
27名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 17:50:17 ID:JUA1f5M90
こいつの声きもいから抜けて正解
28名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 17:52:32 ID:oKDg5J4fO
カツーンから赤西が抜けたようなもんだな。
29名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 17:53:05 ID:NkGjH+4B0
2ndの売り上げも散々だったみたいだしもう終わりだろうね
30名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 17:53:32 ID:StN4T1v80
70年代当時のスティーヴン・タイラーみたいな見かけだからって悪癖まで真似せんでも。

>>10
B’zから稲葉と松本がいなくなるようなもん
31名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 17:56:20 ID:/iWDM83w0
>>10
チンコから金玉がなくなるようなもん
32名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 17:56:52 ID:sD07NO5p0
これはショック
33名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 18:00:34 ID:e15lp+tvO
>>10
エレカシから宮本が抜けるようなもん

薬繋がりで最近ピートドハーティーはどうしとるんじゃろ
34名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 18:03:04 ID:62h7bZYY0
結構面白いバンドだったのに。っていうかフロントマンが
ここまで引き上げたようなもんだろ。
ギターなんてまるで普通。リズム隊も大人しすぎ。

もうオワタ
35名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 18:07:12 ID:sUT556Hz0
>>33
半月前にこんなスレ立ってた

ピートとケイト、結婚秒読み?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159448916/
36名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 18:09:29 ID:/BRfb2a20
たけし軍団からたけしが抜けるようなもの
37名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 18:14:24 ID:c7zdONfz0
まぁニューオーダーとかピンクフロイドとか、カリスマでリーダーの
ボーカルが抜けた後にブレイクしたバンドもいるし。

ストーンズもある意味そうだな
38名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 18:16:03 ID:wnoDS2xx0
解散でしょ。

あと、ベスト盤が出るね。
39名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 18:20:42 ID:kFNQ2+ce0
ギニュー特選隊からグルドがぬけるようなもの
40名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 18:21:05 ID:xlsodKfm0
>>10
バンプから藤原基央が抜けるみたいなモン。
41名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 18:23:22 ID:Ad7YmIPe0
ありゃりゃ、ヒゲベースも脱退してたの? もう終わりだな
42名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 18:28:29 ID:O2qRprF50
>>16
( ゚д゚ )…。
43名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 18:34:15 ID:gBWt6kW50
TOM☆CATからTOMが
44名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 18:40:06 ID:Kr3vvPciO
>16なんの支障もなし
45名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 19:12:46 ID:yPCiGeOU0
oasisから眉毛の方が抜けるようなもん
46名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 19:37:03 ID:xXfYI2z70
ガンダムからツノが取れるようなもん
47名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 19:39:00 ID:mV1E4vOu0
確か、デビューアルバムがかなりヒットしたんだよな。
日本でもそこそこだったけど、本国ではかなり大きいところでやった
みたいなことをセーソクが言ってたような。
48名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 20:08:36 ID:KJyAbc220
>>10
WANDSから上杉昇が抜けるようなもの
49名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 20:24:24 ID:K4SXxeyy0
リハビリ仲間のKeaneのアンパンマンも脱退しそうだな。
50名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 20:25:55 ID:j6uJLITY0
早くも、終了ですか
51名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 20:28:19 ID:fUE22R1p0
マジかよ
ダークネスに新ボーカル入れても絶対違和感ありまくりだろうな
52名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 20:29:30 ID:go7hsUamO
ファット・マイクってなんさい?
53名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 20:32:53 ID:9ZjR579WO
ゼブラヘッド
54名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 21:48:54 ID:l1ptjZZw0
契約切られたからバンド自体終わりじゃね?
55名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 22:03:12 ID:Jaom3Qz10
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
ジャスティン=ダークネスのイメージじゃん
56名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 22:39:07 ID:BWTED4Iy0
>>10
ビートルズから山田隆夫が抜けたようなもん
57名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 22:52:35 ID:nK9g6wdeO
ピカデリーから梅田が抜けるようなもん
58名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 22:53:46 ID:+WO31k4F0
カジャグーグーからリマールが抜けたよーなもんか?
59名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 22:54:51 ID:H13O/4L40
ヘボカッコイイ ベースを戻せよw
60名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 22:56:21 ID:pLdGQwfP0
じゃすてぃんてぃんばーれいく?

ぜぶらへっどのじゃすてぃん?

誰?
61名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 22:58:09 ID:sUT556Hz0
>>60
お前はスレタイも読めないのかw
62名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 22:59:11 ID:w5n3dkHLO
ミスチルから桜井が抜けるようなもんじゃね?
63名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 23:01:11 ID:0mjGQwXu0
B'zから稲葉が抜けたか
64名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 23:02:14 ID:uWoeUGUE0
SMAPから木村中居香取が抜けるようなものじゃん
65名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 23:02:33 ID:5MHxzjTT0
もっこり
66名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 23:04:49 ID:gW+uzNbUO
ハウンドドックから大友康平が抜けたようなものか
67名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 23:07:05 ID:yhPMt7ZLO
おーおおっおっおっおっお〜♪
68名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 23:08:06 ID:jhIVZlMcO
ハゲだからか
69名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 23:10:50 ID:pLdGQwfP0
>>67
ぐれいとえぐざいるがコラボした変な歌しか思い浮かびません><
70名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 23:12:05 ID:qffpFiPO0
思い出してみると薬やってなきゃ出ないようなハイテンションだったなw
71名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 23:19:24 ID:pLdGQwfP0
誰か知らないけど、きっと多田野の体から肛門がなくなるような事だと思うよ!
72名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 23:23:22 ID:GzbK5u4w0
北斗の拳から武論尊がぬけるようなもんじゃないか!
73名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 23:31:51 ID:0mjGQwXu0
>>72
原もな
74名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 23:54:10 ID:Yzl82ivE0
ちょっとショックかも
微妙な歌唱力だけどテンションだけは尋常じゃなく高いボーカルが
好きなとこだったんだけど
75名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 01:04:18 ID:zkOkK6C/0
>>10
サンボマスターから山口が抜けるようなもの
76名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 02:28:55 ID:l5hj6PsO0
>>10
ドリカムから西川が抜けるようなもの
77名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 02:32:57 ID:b/ItpnPk0
>>10
いいとも火曜からタモリが抜けるようなもの
78名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 02:34:58 ID:C9UnFmsU0
リッチー見つかってたんだ。無事でよかった。
てかそもそもギターも弾けなかったのにベースできるんだろうか。
79名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 02:38:37 ID:QSGHNcZpO
おまいら喩えがうますぎですよ
80名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 02:38:59 ID:Sv/kPs7xO
>>2-78
だいたい合ってるがところどころ間違えてるな
81名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 03:18:56 ID:HSliK1Va0
ドリフから長さんが抜けるようなもの
82名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 03:53:06 ID:7BUY1dzd0
レディオヘッドからトム・ヨークが抜けるようなものか
83名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 04:20:59 ID:/HF0t9Tr0
忘れられてるストラングラーズ
84名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 04:30:56 ID:xX3qQYlI0
DIOからロニーが脱退するようなもん
85名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 04:35:21 ID:Ygd/aBdt0
小倉の髪の毛は抜けている
86名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 04:40:04 ID:4moys7wiO
あの時代を云10年以上読み間違ってるような雰囲気が最高だったのによ
87名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 04:43:32 ID:acgnOVEx0
もう解散かよ
2ndのポシャリっぷりはガチだったしまぁいいか
88名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 05:16:20 ID:nFEtUaLs0
ジュディ&マリーからジュディとマリィが抜けるようなもの
89名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 06:01:51 ID:3oJJQ8pp0
こいつが抜けたらこのバンド意味ねーじゃんww

ヨーデルが売りだったのによー
90名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 06:05:10 ID:g8RWOLahO
ドーピングで世界新!!
でも1stの自己ベストは塗りかえられず。
91名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:16:54 ID:PkkJNnVGO
伊藤政則から喝を入れてもらうしかないな
92名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:19:02 ID:ahlTPzqeO
ラブサイケデリコみたいな終り方だな。
93名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:20:39 ID:H2TN1X+D0
ソロでスパークスのカバーしてた人か
94名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:22:20 ID:PduyixZEO
ZARDから坂井泉水が抜けるようなもんだな
95名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:26:54 ID:Sg9ejD2g0
>>91
喝=チンポ?
96名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:29:34 ID:0jbtX/Mq0
クイーンからフレディ
メガデスからムスティン

が脱退するぐらいの衝撃だな
97名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:52:23 ID:0vf9H44U0
広島カープから黒田が抜けるようなものじゃないか
98名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 11:54:00 ID:DvO7vqqO0
代わりのボーカルっていないだろw
99名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 15:15:18 ID:ks0Us6U50
1stは超名盤だったのになぁ・・・
100名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 15:17:09 ID:ks0Us6U50
ザ・フーからキース・ムーンが抜けるくらいヤバいぜ。
101名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 19:31:47 ID:W2pilAnwO
ストレイテナーからナカヤマと日向が抜けるようなもんか
102名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 19:34:47 ID:TwUrJB0c0
ボンジョヴィからry
103名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 20:21:23 ID:/HF0t9Tr0
スパークスのボーカルと同じくらいのインパクトボーカルだからな
104名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 20:27:36 ID:nBYD+Wc+0
なんだこの例えばっかのスレは?
105名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 20:29:05 ID:sKpbUYWj0
イースタンユースからハゲが抜けるようなもんだな
106名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 20:30:44 ID:poeb2e48O
DOKKENから
107名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 20:35:41 ID:WWTCH1mh0
>>100

でも、ザ・フーからボーカル抜けても多分支障ないよな
108名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 20:40:29 ID:9rh0J/u40
AC/DC好きとしては久々にツボった若手だったのに・・残念
クイーンやデフレパら、昔のクラシックロックをいい感じに感じさせてくれる杞憂なバンドだったのに
1stは勿論だが2ndもセールス程内容は悪くなかった
あのボーカルが消えたら路線変更は余儀なくされるだろうなぁ

そーいやAC/DCはボン、クイーンはフレディと超個性的看板ボーカルを亡くしたな
デフレパはスティーヴ・クラーク(ギターでソングライティングの中心)を失い低迷
そんなトコまで真似せんでもいいのに・・まぁ死んではないから復帰の可能性もあるけど
願わくばAC/DCみたく、危機をバネに更に飛躍して欲しい
109名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 20:43:05 ID:rIxlY/YH0
ナンバガから向井ry
110名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 20:45:04 ID:xX3qQYlI0
クスリでダメになるところまで80年代を踏襲するという徹底ぶりは凄い
111名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 20:45:27 ID:pp9hiD+t0
>>107
支障ありまくりだろ。
see me feel meのイントロのロジャーのナルシストぶりがない
フーなんてフーじゃない。フーバスタンクぐらいだ。フーファイターズ以下
112名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 20:45:43 ID:aGRJijag0
シカゴからピーター・セテラが抜けたようなもの
ジャーニーからスティーヴ・ペリーが抜けたようなもの

これらのバンドはその後も続けてはいたが・・・orz
113名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 20:47:57 ID:ahB+t2bh0
つーか、白人ミュージシャンどもはコカ大好きなんだな
やってないやつのが少ないだろ
114名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 20:48:39 ID:ZIUTeI6k0
ダークネスいったああああああああああああああああ 
115名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 21:03:18 ID:iOjKSyqd0
ジーコジャパンから柳沢が抜けるようなもん
116名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 21:08:25 ID:5b0wZB190
キモカワのジャスティンがいないなんて・・・
117名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 21:12:52 ID:NUSAyv230
>>10
ダークネスからジャスティンが抜けるようなもん
118名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 22:01:40 ID:zwFY6cUB0
2ちゃんから ひろゆきが抜けたようなもんだな
119名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 22:10:34 ID:jAOaCmJBO
この1年間にイメクラに15万円使った。恐ろしい金額だ。
これからは回数減らしてソープに行くべきか、ピンサロにして回数増やすべきか。
120名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 22:11:34 ID:xaD8CyJ30
北朝鮮から金正日が抜けるようなもんか
121名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 22:22:16 ID:HpQSvoWT0
リバティーンズからピーターが抜けて影響あったか?
そういうことだ
122名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 22:23:21 ID:aVzB58Id0
ジャスティンいなくなったらダークネスじゃないじゃん・・・
123名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 22:59:19 ID:jAOaCmJBO
体内から精子をぬいたのとはちょっと違うか
124名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 23:09:37 ID:t2UPZYGRO
日本ボクシング界から亀田兄弟が抜けるようなもんだろ
125名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 23:14:32 ID:FXtWjPTP0
時計から短針がなくなるようなものか
126名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 23:20:54 ID:JYIjCMaq0
デイビッド・リー・ロス抜けたか
127名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 23:26:10 ID:mYVE481Z0
あのキモいボーカルが抜けるんだろ?
これは最高なのではないか
128名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 00:16:28 ID:7O0OG52n0
ドリームシアターからドミニシが抜けるようなものか
129名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 00:18:08 ID:uqenmAhW0
くるりから岸田がヌケるようなものか
130名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 00:26:38 ID:DMny8JRpO
頭皮から毛髪が抜けたようなもんだな
131名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 00:27:28 ID:kguy7a0i0
お馬鹿なパフォーマンスばかりやってるヴォーカルが抜けたあと
ドラムのやつがヴォーカルになって大ヒットしたバンドもあったなぁ。
132名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 00:39:35 ID:EKnfce0t0
UKが似たような音楽ばっかりだから、ダークネスの存在は面白かったのに
133名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 00:42:07 ID:xwbjhRPh0
けど来日公演でハゲがボーカルやったAC/DCのカバーは熱かった。
134名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 01:13:22 ID:7O0OG52n0
>>131
ジェネさんのことね
135名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 01:28:00 ID:YqNNlmvUO
>>10
スマップから森君が抜けるようなもん
136名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 01:46:47 ID:GyaF26HD0
トムアンパンマン
137名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 02:33:00 ID:u4j14J2hO
ミュージックのロブが一時期ジャスティンに見えて仕方無かった。
138名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 02:44:24 ID:dz7IR9hv0
極楽とんぼから山本が抜けるようなもの
139名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 02:57:02 ID:M+XXIns/0
>>10
このスレから>>10があぼーんするようなもの
140名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 06:54:44 ID:g47EKoVQ0
劇団ひとりから劇団ひとりが抜けるようなもん
141名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 12:52:05 ID:lueAYxZ00
ロックバンドってどいつもこいつもヤク中ばかりでがっかりする・・・
インタビューでいかにも自分を持っているような偉そうなこと言って
蓋を開けりゃヤクに振り回されてる典型的駄目人間ばっか
142名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 12:54:18 ID:An4RZn5m0
\(^o^)/オワタ
143名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 12:57:52 ID:vDxbw3Xc0
バハムートラグーンからヨヨが抜けるようなもんか
144名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 12:58:25 ID:LwW37rO/O
国連からアナン事務総長が抜けるようなもん
145名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 15:12:22 ID:SLvcp+Cz0
>>143
それは素晴らしいんじゃないのか
146名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 18:30:55 ID:8Q5j+DJY0
>>131
小太りでハゲなのにな
147名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 18:54:53 ID:s12RRXwYO
笑点から歌丸が抜けるようなもの
148名無しさん@恐縮です
波平さんの頭から毛が1本抜けるようなもんだな