【サッカー/日本代表】アジア杯予選 インド 0-3 日本 播戸と中村憲が初ゴール!停電に犬も!★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★

 インド 0−3 日本  [バンガロール]
0-1 播戸竜二(前23分)
0-2 播戸竜二(前44分)
0-3 中村憲剛(後38分)

GK
 川口能活
DF
 三都主アレサンドロ
 駒野友一
 水本裕貴 → 長谷部誠(後0分)
MF
 中村憲剛
 鈴木啓太
 阿部勇樹
 今野泰幸
 山岸智
FW
 播戸竜二 → 佐藤寿人(後26分)
 巻誠一郎 → 我那覇和樹(後22分)

ソース
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/live/jpn_20061011_01.htm

前スレ 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1160575751/
立った時間 2006/10/11(水) 23:09:11
2名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:39:04 ID:31gojtHD0
■在日コリアン達が日本に要求してきたこと

 ○1.公文書への通名使用可(公文書にも偽名を使える)
 ○2.永住資格(非権利)
 ○3.犯罪防止指紋捺印廃止
 ○4.所得税・相続税・資産税等税制優遇
 ○5.生活保護優遇
 ○6.永住資格所有者の優先帰化
 ○7.民族学校卒業者の大検免除
 ○8.外国籍のまま公務員就職
 ○9.公務員就職の一般職制限撤廃
 ○10.大学センター試験へ韓国語の導入
 ○11. 朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除
 △12. 民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格
 ×13.在日外国人地方参政権
 ×14. 公務員就職の管理職制限撤廃
 △15. 掛け金無しで年金受給可能


            ○:実現済み。
            △:実現中。
            ×:要求中。
3名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:39:05 ID:mRRGT21V0
>>2は犬
4名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:39:12 ID:JU5CzsgA0
   中村ケンゴと中村シュンスケが親戚だって聞いたけど、
      ネタだよね?もしかしてマジ??
5名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:39:30 ID:vVQhFEh00
見忘れたwwwwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:39:37 ID:xOWyKmud0
no
7名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:39:38 ID:31gojtHD0
《 在日が帰国・帰化しない理由 「在日特権」 》
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/2487/
[地方税] 固定資産税の減免
[特別区] 民税・都民税の非課税
[特別区] 軽自動車税の減免
[年 金] 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
[都営住宅] 共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
[水 道] 基本料金の免除
[下水道] 基本料金の免除 水洗便所設備助成金の交付
[放 送] 放送受信料の免除
[交 通] 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
[清 掃] ごみ容器の無料貸与 廃棄物処理手数料の免除
[衛 生] 保健所使用料・手数料の滅免
[教 育] 都立高等学校 高等専門学校の授業料の免除
[通名]   なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
        民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
        職業不定の在日タレントも無敵。
        凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
[生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
         日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
         予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
         ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
[住民票]  「外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
         ( 日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される )
「生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費」

8名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:39:48 ID:BgET50E30
>>4
まじ
9名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:39:58 ID:RvjdIANX0
宇宙人でなかった。
10名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:39:59 ID:M6sE9FM00
停電と犬という二文字に引かれてきた訳だが、
どういうこと?
でも、インドなら不思議じゃないかぁ
11名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:40:04 ID:KZu4ncFj0
12名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:40:09 ID:BNYAmYCu0
長野がファイナル完全制覇。
13名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:40:11 ID:tgwJmPC/0
おまいら犬の話だけしろよ
14名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:40:13 ID:aJiSZ0Kg0
サッカーはプレーなんかよりも












のほうが面白い糞スポーツw
誰もサッカーなんか興味なかった証拠だね
15名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:40:14 ID:31gojtHD0
●正論2003年6月号掲載  評論家 黄 文雄 
「誇り高き台湾少年工と「強制連行」どころか勝手に日本に殺到した朝鮮人の落差」

●『在日・強制連行の神話』( 鄭大均著 文春新書)より
「在日の多くは海峡を自らの意志で越えたのだ。 在日は強制連行されてきた人々とその末裔だと
 する主張がある。 が、一世の証言に丹念にあたれば、それが虚構にすぎないことが分る」

●『これでは困る韓国』呉善花、崔吉城 1997 より
呉「在日の人たちにしても、植民地時代も自分の意志で積極的にきた人のほうが
ずっと多いんじゃないですか。強制連行で連れてこられた人たちはほとんど帰っ
てしまったわけですから。」
崔「そこはいいポイントです。事実はまさしくその通りなんです。」

●朝鮮人によるマスコミへの卑劣な圧力が無かった頃は、朝日新聞も大量の密入国者がいる事実を報道してました。
『朝日新聞 1959年6月16日付』 (「世界」 2000年10月号 戦後日本「在日外国人」の虚像と実像 原尻英樹)より
「密入出国をしたまま登録をしていない朝鮮人がかなりいると見られている」

●『歴史を捏造する韓国 韓国併合と搾取された日本』中川八洋著より
「GHQは「在日」の朝鮮人の”帰国”に過剰ほどの支援をなして、すべての希望者に
 帰国のための無料の船便を提供しています。」

徴用を受けた朝鮮人の大半は戦後帰国しました。
現在日本にいる自称在日朝鮮人のほぼ全てが密入国犯罪者とその子孫です。
戦前、戦後に密航・密入国してきた凶悪犯罪者なのに、徴用を受けた朝鮮人への特権を詐取するために、
徴用されたと偽る邪悪な朝鮮人密入国犯罪者とその子孫が大勢います。
そのような卑劣なことをして良心の呵責を感じないのでしょうか?
人間として恥ずかしくないのでしょうか?

16名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:40:19 ID:y7MRveYh0
>>5
何て勿体無いことを・・・
停電とか犬とか見所満載だったのにwww
17名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:40:31 ID:ebX7iD7eO
犬のおかげで楽しめた
18名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:40:32 ID:K2u304Te0
>>2
これってマジなの?
19名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:40:35 ID:5+cO74Bl0
>>4
似すぎ
20名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:40:35 ID:I8KI8hEJ0
インドの環境悪すぎだろ
AFCに文句の一つぐらい言っといて欲しい
21名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:40:36 ID:bP0qTMTK0
22名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:40:37 ID:yhgHYDhZ0
>10
野良犬乱入
23名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:40:39 ID:ZtAvIsCI0
鈴木____55試合 11得点 0.200(カメルーン2・ナイジェリア・ベルギー・インド2・スロバキア・ヨルダン・アルゼンチン・オマーン・シリア)

巻_______16試合 03得点 0.188(アメリカ・インド・ブルガリア)←師匠以下wwwwwwwwww
24名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:40:44 ID:aJiSZ0Kg0
早朝の日米高校野球6.0% 深夜のサッカー・サウジVS日本戦は関西3.0%/関東3.1%
http://osaka.nikkansports.com/news/p-on-tp5-20060905-85663.html

≪過去最少 出迎えたった50人≫成田空港で出迎えたサポーターは過去最少の約50人だった。日本代表の青いユニホームを着た人も2人と寂しかった。
警備員も6月の時は30人ほど増員したが、今回は通常警備。担当者は「こんなに人が少ないのは記憶がない」と拍子抜けした様子だった。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/09/08/KFullNormal20060908048_p.html

オシム日本不人気 1万6000枚チケット売れ残り…10・4ガーナ戦
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20060927-OHT1T00071.htm

ガーナ戦チケット売れず…招集選手は名前と顔一致せず
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_09/s2006092224.html

ガーナ戦も低調…求む!視聴率男
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/10/06/06.html

誰も見ないオシムジャパン…ガーナ戦平均視聴率12.5%
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_10/s2006100611.html

オシムジャパン テレビ中継消滅も  川淵C TV視聴率低迷に危機感
http://www.tokyo-sports.co.jp/
25名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:40:49 ID:mRRGT21V0
>>10
犬が停電した
26名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:40:50 ID:ieH0eVCA0
かんとうしょう        なかむら    150点
さいゆうしゅうせんしゅしょう ばんど     200点
なめてるやつでしょう     こまの    −150点
れいほうがくえんしょう    かわぐち    100点
とうどうグループとくべつしょう いぬ     250点
27名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:41:00 ID:bvgT7GSw0
インド人の飼い主が日本語で一言↓
28名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:41:02 ID:h2sPmLJP0

オシム 「だからシステムなんか話しても無駄だって分かっただろ?」
29名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:41:03 ID:YFOqvUX50
1000 :名無しさん@恐縮です :2006/10/11(水) 23:35:11 ID:qPKeZBYi0
1000だったらインド代表に犬が選ばれて旋風を巻き起こす
30名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:41:04 ID:14wWEUaN0
☆10/11現在のJ1順位(インド戦A代表/スタメン)☆

@浦和(4人/2人)
AG大阪(4人/1人)
B川崎F(2人/1人)
C清水(1人/0人)
D鹿島(0人)
E磐田(1人/1人)
F大分(1人/0人)
G千葉(6人/4人)←ここ注目!!!
I横浜FM(1人/0人)
MFC東京(1人/0人)
N広島(2人/1人)


31名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:41:09 ID:s67p8oGD0
インド人はエンターテインメントの何かを知っている。
32名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:41:11 ID:JU5CzsgA0
そういえば、キモ顔もプレイスタイルも似てるかも・・・
33名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:41:15 ID:7cWuj4Ty0
【Jリーグ】J1『浦和レッズ×JEF千葉』の視聴率 1.5%
10/07(土)
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.9% NHK 15:55-17:00 浦和レッズ×JEF千葉

■同じ日の昼間のスポーツ番組
10/7(土)
*2.9% NHK 17:00-18:00 ジャパンオープンテニス
*6.3% TBS 14:00-16:24 パ・リーグPO第1ステージ・一試合目「西武L×福岡SB」
*2.1% TX 12:30-13:55 全日本力士選手権
*4.8% TX 16:00-17:15 SANKYOレディース



1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉




代表メンバー勢ぞろいの千葉浦和でさえ1%wwwwwwwwwwwwwwww
34名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:41:27 ID:cVJGBKjX0
>>14
野球はもうすでに犬に頼ってるでしょ^^;
35名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:41:44 ID:31gojtHD0
《 在日が帰国・帰化しない理由 「在日特権」 》
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/2487/
[地方税] 固定資産税の減免
[特別区] 民税・都民税の非課税
[特別区] 軽自動車税の減免
[年 金] 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
[都営住宅] 共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
[水 道] 基本料金の免除
[下水道] 基本料金の免除 水洗便所設備助成金の交付
[放 送] 放送受信料の免除
[交 通] 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
[清 掃] ごみ容器の無料貸与 廃棄物処理手数料の免除
[衛 生] 保健所使用料・手数料の滅免
[教 育] 都立高等学校 高等専門学校の授業料の免除
[通名]   なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
        民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
        職業不定の在日タレントも無敵。
        凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
[生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
         日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
         予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
         ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
[住民票]  「外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
         ( 日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される )
「生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費」
36名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:41:53 ID:7lei9fpT0
なんで2点もリードして
自分からボール失うようなサッカーしかできんのよ。
それでバテてちゃいかんでしょ
37名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:41:54 ID:RvjdIANX0
ナマステ
38名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:42:01 ID:IXhxmrl50
あの犬は千葉を小ばかにしたインドジョークなんだよ
正にインド人もびっ(ry
39名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:42:12 ID:bzUSPJbA0
犬が居なかったら正直今日つまらんかった
40名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:42:12 ID:Oykf9WGl0
インドっていうとカレーのイメージだったけど
今日から犬のイメージになりますた
41名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:42:12 ID:UJXRYccs0
わんこだけはガチ。
42名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:42:29 ID:TapUL3g80
犬と停電ネタがなかったら、つまんねえの連発で
終わった試合だからな。サッカー自体は糞試合。
43名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:42:35 ID:7cWuj4Ty0
犬も電通サッカー協会が指示した話題かもな
どうでもいい話題を提供して注目集めついでにオシムジャパンのグダグダさへの批判をかわそうと必死
44名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:42:37 ID:amNLpqgL0
        __,.....--‐――――-..、
      ,/ : : : .l: : : : : : ヽ: : : : : :\
    /: : : : : : /: : : : : : : : : : : : :.ヽ:` 、
    l: : : : : : : : . l:..: : : : : : : : : : : : : : ! : :,!
    ヽ: : : : : : /.: : : : ● : : : : : : :●:|: :/   インドが負けそうになったら
    ! .ヽ: : : : : l:.: : : .: : : : : : : : : : :ヽノ:/    自分が出て行って日本をやっつける
   ,!: : : \.: │: : : : : : : : : : : : : : :_ヽ
   .,!: : : : : :`:´: : : : : : : : : : : : : : (:::::::)l
   |: : : : : : : : : : :`:---、:..: : : : : : :  ̄: :l
   !: : : : : : : : : : : : : : : : :ー.、.._./⌒iノ
   !: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:ヽ   ̄
45名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:42:47 ID:Xwpbgo2p0
停電2回
犬乱入2回
爆竹2回
一部ピッチ剥げてるのは砲丸投げのため
担架の選手に布掛け(なぜ?)
バックスタンド側から出入り(まあこれはいいけど)

演出が多かったな。
46名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:42:50 ID:V255TzA00
47名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:42:57 ID:j3gP6Xkg0
インド人は犬を食うのか食わないのか
それが重要だ
48名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:42:59 ID:U54kr55K0
山岸だめだろ・・・
49名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:43:01 ID:d5IKchJyO
番ちゃんすげえあああ
50名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:43:10 ID:cPqKR7lz0

俺の友達に山岸まきっているんだけどどうしよう

51名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:43:11 ID:cccA0b3C0
今日の場所って高地だったんでしょ?
52名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:43:11 ID:MHfA2Scu0
インド戦って毎回6〜7点差つけて圧勝してる印象だけど、3−0って
普通にナイスゲームやん
53名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:43:13 ID:yPZwyrhs0
フジなら明日のめざましの
今日のワンコに採用してくれるはずだw
54名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:43:14 ID:KzFUsM4P0
ミドルが凄かったな。あんな切れ味のミドル久々に代表でみた。
55名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:43:19 ID:ieH0eVCA0
停電に犬ってボンバーマンのステージかいw
56名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:43:19 ID:5V0YLUhO0
【サッカー/日本代表/犬】インド戦乱入の犬は練習の時からいました。どうやら野良のようです。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1160576886/
57名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:43:23 ID:5ly28lJPO
>>1-1000
こいつら犬じゃね?
58名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:43:32 ID:AnyOozKZ0
糞試合に犬も退屈して乱入してきた。
59名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:43:32 ID:xZ9Q1TWdO
現代表選手よ、自覚しろ!
お前らはファンを楽しませる要素が犬と停電以下だ
60名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:43:39 ID:X8LyqZlN0
>>2>>7 まさに寄生虫だな。早いとこ日本から追い出さねば。
61名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:43:43 ID:cVehWhtZ0



誰もサッカーの話をしてない件wwwwww

もはやみんな犬しか興味ないw
62名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:43:49 ID:6NBCixdW0
巻って何しにインドまで行ったの?
カレー食べにですか?
63名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:44:02 ID:weNM/WTd0
yabe

64名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:44:02 ID:oNWAP8yvO
インドの山奥で〜、修行をしたんだよ〜
65名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:44:13 ID:QIrO0Hau0
>>52
インド的にはナイスゲームだろうな。
日本的には糞試合だが。
66名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:44:21 ID:OhnoiWTn0
意味なく前に急ぎすぎ。
この程度の相手なら、もっと引きつけてから
崩すくらいの余裕があってほしい。
67名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:44:21 ID:dR729sXG0
>>44

JPS吹いて火傷したwwwwwwww




しかしまぁ、ひどい試合だったなww
バックの鈴木?かなんか、髪ボサボサの。使えない。次から来なくていいよ。
同じ鈴木なら、師匠呼べよ!!
68名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:44:28 ID:cVehWhtZ0


誰もサッカーの話をしてない件wwwwww


サッカー人気低下の表れだなw
69名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:44:57 ID:JcUUXsWz0
>>57

自分も入れてるのか
70名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:45:06 ID:Xwk7d+IM0
だからごみ屑はなんでsageてるの???

ホロン部の統一ルール???
71名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:45:08 ID:cDbaDhk00
【Jリーグ】J1『浦和レッズ×JEF千葉』の視聴率 1.5%
10/07(土)
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.9% NHK 15:55-17:00 浦和レッズ×JEF千葉

■同じ日の昼間のスポーツ番組
10/7(土)
*2.9% NHK 17:00-18:00 ジャパンオープンテニス
*6.3% TBS 14:00-16:24 パ・リーグPO第1ステージ・一試合目「西武L×福岡SB」
*2.1% TX 12:30-13:55 全日本力士選手権
*4.8% TX 16:00-17:15 SANKYOレディース



1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉




代表メンバー勢ぞろいの千葉浦和でさえ1%wwwwwwwwwwwwwwww

サッカー終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:45:14 ID:wpla4GAL0
停電は予想内の範囲だった。
まさか犬まで・・
73名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:45:15 ID:ssNGwq6o0
犬のおかげで1スレ消費に30分かからなかったw プレイオフより早かったw












ありがとう犬w
74名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:45:20 ID:oDSOqvFg0
犬こそすべて
75名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:45:20 ID:xm4KZRNuO
【90分も】 千葉枠part6 【走れません】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1160575853/

時々犬が乱入します
どぞ
76名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:45:32 ID:ieH0eVCA0
犬っぽくないなあ・・・なんか足りないなあ・・・
77名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:45:55 ID:Nvm9L5TZ0


しかしサッカーって一気に人気無くなっちゃったな
78名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:46:08 ID:bzUSPJbA0
>>73
プレイオフなんて地方民がヒソヒソ見てるだけだろうがwwwwwwwwwww
79名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:46:17 ID:So91P8d+0
あの内容で快勝らしいぞ、マスゴミさま的には。
80名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:46:30 ID:cDbaDhk00
いやー相変わらずつまらないね
寝そうになったよ



あ、犬だけは面白かったよw
サッカー?んなもん興味ねえよ馬鹿w
81名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:46:36 ID:ssNGwq6o0
TBS犬コネーーーーーーーーーw
82名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:46:51 ID:kuaBhdY10
バンド泥臭くていいなあ
83名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:46:51 ID:g13zcSOk0
http://www.youtube.com/watch?v=yA_7jsNHs1c
今の代表じゃ全てが上手くいってもこんな試合できないな
84名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:46:51 ID:8LXdZswvO
これが録画なら犬まもなく登場とかいってTBSみたいにひっぱれたのにね。視聴率10ちょっとでしょ。
85名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:46:59 ID:YFOqvUX50
1000 :名無しさん@恐縮です :2006/10/11(水) 23:35:11 ID:qPKeZBYi0
1000だったらインド代表に犬が選ばれて旋風を巻き起こす
86名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:47:03 ID:bU7MYax+0
バンドとケンゴだけは合格点

それ以外は使えない
87名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:47:13 ID:k5xt12Lv0
犬が小便でもすりゃ最高だったのにな
88名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:47:20 ID:hIhKzbmh0
【サッカー】レッドスター鈴木が左SBにコンバート、次戦先発濃厚
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1157730651/
89名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:47:24 ID:h2sPmLJP0
サッカーの話をすると・・
結構インドはいい位置でサッカーしてた。
個々は下手糞だから、ある程度の監督が指揮してるんだろ。
90名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:47:35 ID:40KlwnCp0
犬含めてサッカーだろ

91名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:48:01 ID:QG5R0e4Z0
山岸out太田in
駒野out市川in
巻out前田遼in
92名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:48:01 ID:ssNGwq6o0
>>78
俺も犬見た後に日公勝ったの知ったクチだよw
93名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:48:17 ID:2alUMWul0
>>47
インド人は犬食わない
犬はインド人食うけど
94名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:48:22 ID:PHQVTM3O0
川口 マゥキ ゴエモン 俊輔 サントス 
以外は全然知らない人ばっかりだったお

知らない人がいくらかつやくしても白けるだけだお
95名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:48:22 ID:swiV+ifi0
/   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)       巻はどう考えても
  |     ` ⌒´ノ          佐藤と変えるべきだろ・・・
.  |         }           常識的に考えて…
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、
96名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:48:27 ID:VTm99tmvO
サッカーに興味のないオッサン年男はさっさとビール飲んでAV見て寝てろよwwww
97名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:48:42 ID:xZ9Q1TWdO
実につまらない試合でした
停電と犬以外惹きつけるものがありませんでした
98名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:48:44 ID:7lei9fpT0
けんご経由で落ち着いたサッカーすればいいのに
役割が全員同じになってしまったな。ピッチがだめなのに
グラウンダーパスでドリブル突破しないし
99名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:48:59 ID:w/qXfzSM0
100名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:49:00 ID:QaA8kQoB0
サントスがなんだかんだと2アシスト
バンドと中村も合格かな
101名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:49:19 ID:FCDGaZGv0

日本代表が草サッカーになってたのを見て、びっくりしたよw
102名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:49:27 ID:Fcq88AYa0





犬しか話題がないなんて・・・・・・w
103名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:49:45 ID:Nvm9L5TZ0


また前の試合みたいに視聴率でもパリーグに負けるの?
104名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:49:50 ID:f2Z/hyp/O
犬はおいといてマジレスするとさ、
オシムの言うボールを常に動かすとか、常に?走るとかを
選手達が勘違いしてるとしか思えん。
トラップもできてないのにパスしようとしてバタバタしてるw
インド相手っていうよりオシムに怒られるのが嫌なんだろな。
105名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:49:52 ID:KrDCgMFa0
今日の日本代表で一番得点のにおいがしたのが犬だったな
106名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:49:54 ID:amNLpqgL0
駒野と長谷部の相性が最悪でワロス
107名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:49:54 ID:ssNGwq6o0
>>99
誰かいるwww
108名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:49:58 ID:swiV+ifi0
  / ̄ ̄\
 / ノ  \ \
 |  (●)(●) |
. |  (__人__)  |    あんたもそう思うだろ?
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


109名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:50:06 ID:UOWu87ax0
犬ばっか・・・・・・・
110名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:50:15 ID:bzUSPJbA0
高校サッカー見てるみたいだった

インドレベル高いな
111名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:50:17 ID:aJiSZ0Kg0
犬以外に語るべきところのない糞つまらない試合ですね
112名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:50:23 ID:xkk8MHbb0
113名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:50:34 ID:eyO12gY/0
もう日本サッカーおわっとる
114名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:50:34 ID:s67p8oGD0
先生、人間のサッカーがしたいです。(AA略
115名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:50:50 ID:u2MBopyS0
やきうは、広島の犬以外に、オリックスの猿がに頼ってたなw
116名無しさん@恐縮です :2006/10/11(水) 23:50:57 ID:NP6cLUbn0
http://www.goalzz.com/main.aspx?c=1158

India 0 : 3 Japan 23' Bando
           44' Bando
           83' Shunsuke Nakamura


完全に間違えてる・・・
117名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:50:59 ID:cIqKLAS40
今の代表は谷間の世代なのですか?
118名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:51:10 ID:IXhxmrl50
巻誠一郎
119名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:51:11 ID:i5yUNNvB0
インド 意外にやる気あったな
120名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:51:14 ID:1fDEUMD70
>>106
確かに最悪だったな。というか駒野が消極的すぎ
121名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:51:18 ID:eyO12gY/0
パスの制度なさ杉
トラップ下手杉
122名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:51:18 ID:Nvm9L5TZ0

もうサッカーなんてやめろ。
日本という国を恥晒しにするな。

日本は野球って決まってるんだよ。
123名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:51:20 ID:pWOoVyvEO
メントス、いくらなんでもありゃ酷すぎだろ
124名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:51:26 ID:cDbaDhk00
サッカーは糞つまらんけど
犬は面白い

次は虎とか登場させてよw
125名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:51:31 ID:bU7MYax+0
>>116
まじだったw
126名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:51:42 ID:xhRV6SvK0
次はこの大会

【2006アジアU-20選手権インド大会】 2006/10/29-11/12
上位4ヶ国が本大会出場 (2007カナダ)

グループA :韓国、インド、キルギス、ヨルダン
グループB :中国、UAE、タイ、オーストラリア
グループC :日本、北朝鮮、イラン、タジキスタン
グループD :イラク、サウジアラビア、マレーシア、ベトナム
127名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:51:42 ID:zurW2Y3s0
>>104
ていうか動けてないよね。
ボールを待ちすぎ。
特に駒野は酷かったな。
サイドの選手なのに動き出していない。
128名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:51:51 ID:7+ld1U/10
巻 佐藤 役目終了。Jで蹴っとけ
129名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:51:52 ID:cMZDe/rf0
まあ風なし、ピッチ良しの札幌ドームでの試合でどれだけやるかだな。
130名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:51:56 ID:amNLpqgL0
>>116
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス
    !                   ノ
    丶_              ノ
131名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:51:57 ID:o74PWXioO
主審が台湾人で良かったな

もし韓国人だったら大惨事になったぞ
132名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:51:58 ID:li5iBcaq0
ゴール動画さっさとあげろ
社会の底辺のくず共
133名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:52:06 ID:IVEQa/oN0
後半入った選手が悉く駄目
134名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:52:10 ID:90ZkQ5oQ0
啓太、後半からストッパーやってたのか
135名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:52:11 ID:QaA8kQoB0
>116
顔も似てるからな間違えそうだよなw
136名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:52:18 ID:yPZwyrhs0
おいおい俊輔でてたかww

http://www.goalzz.com/main.aspx?c=1158

India 0 : 3 Japan 23' Bando
           44' Bando
           83' Shunsuke Nakamura
137名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:52:19 ID:IXhxmrl50
山岸智 長谷部誠巻誠一郎駒野友一 こいつらは酷かった
138名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:52:23 ID:Ad61t/ec0
誰か犬の場面をうp
139名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:52:30 ID:0zAr2Q6m0
前スレから「犬」を抽出した結果・・・367件。
1/3こえてるじゃねーかww
140名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:52:50 ID:u2MBopyS0
>>122
やきうやっても、キューバと韓国人くらいしか見て無いからなぁ。


 日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率はたった1.8%
  http://topics.sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html


|||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i| |||i|!i| ||!i|| |||ii
i| ||!i|||!i!i    ∧  シクシク i|!i| ||!i||ii|||
       < /ヽ--、___     ..
     /<_/____/
141名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:52:52 ID:6trDLNopO
内容全く覚えてない。犬の印象しかない
142名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:52:58 ID:40KlwnCp0
犬のオフザボールの動きこそオシムが伝えたかった犬枠
143名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:52:59 ID:bzUSPJbA0
犬の切なそうな顔の画像見てるだけでワロスwwwwwwwww

こんなにヒットしたのハナクソ王子以来wwwwwwwwwww
144名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:53:11 ID:c5wtNObb0
>>26
不覚にもワロータ
145名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:53:18 ID:cDbaDhk00
>>139
犬以外になんかあったっけ?
今日の試合
146名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:53:26 ID:hIhKzbmh0
海外組いない
本職のCBがいない
加地さんいない

ま、こんなもんだろ
147名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:53:30 ID:H5ua3+0B0
とりあえず千葉とかマジいらないから
もちろんオシメも含めてね
148名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:53:32 ID:GC0qcA890
シュンスケきたー
http://www.goalzz.com/main.aspx?c=1158
149名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:53:33 ID:+s/OlTTr0
>イギリス人監督ボビー・ホートンが、インド代表の監督に選出された。
>委員会のメンバーはホートンを強力に推薦した。
>「監督としての素晴らしい能力はもちろんですが、アジアでの豊富な経験に感銘を受けました」
>と、技術委員会のメンバーは述べている。


やはり外国人だったか。
150名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:53:35 ID:3AOAtQVz0
試合やってること知らんかった
151名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:53:37 ID:88RVma8B0
犬なんか韓国人に食ってもらえよ
152名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:53:50 ID:pllUDDVv0
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   シコシコ…ああっ、いいお、いいお…シコシコ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /        シコシコ…そろそろイクお……ウッ!



      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \. 馬鹿らしい。オレは何をしていたんだお。
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \
153名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:53:58 ID:5uM3bH0f0
>>116
まああれは仕方ないなw
顔だけじゃなくて動きの一つ一つがそっくりだったし
154名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:53:58 ID:QaA8kQoB0
ピュロ野球W杯時は需要無いからwwww

05年テレビ年間視聴率

1 W杯アジア地区最終予選・日本×北朝鮮朝 日 47.2
2 W杯アジア地区最終予選・日本×北朝鮮朝 日 43.4
3 第56回NHK紅白歌合戦第2部NHK 42.9
4 W杯アジア地区最終予選・日本×バーレーン朝 日 40.5
5 W杯アジア地区最終予選・日本×イラン朝 日 37.9
6 首都圏ニュース845(茨城震度5)NHK 35.5
7 第56回NHK紅白歌合戦第1部NHK 35.4
8 全日本フィギュアスケート選手権女子フリーフ ジ 33.7
9 ごくせん・最終回日 本 32.5
10 行列のできる法律相談所日 本 30.8

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/ranking/2005/tv/nenkan.html
155名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:54:00 ID:6trDLNopO
>>140
まずは国内でがんばってね
156名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:54:10 ID:pWOoVyvEO
どうして日本の代表監督は個性的過ぎるんだ

もう普通の監督でいいんだよ
157名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:54:20 ID:wjY3j/8p0
巻って何とかならないの?
158名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:54:30 ID:UufY6WHT0
>>131
香港じゃなかったっけ?
159名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:54:32 ID:qzNyEwSV0
ほんっとにつまらん試合だった。
ボールが落ち着かないし。見どころがない。
W杯みた後だからレベルの差を痛感した。

バンドは期待できそうだが
160名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:54:34 ID:zLc+sUFO0
>>116
今日恐らく一番頑張ったのに
名前を間違えられてカワイソス
161名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:54:49 ID:7lei9fpT0
サッカー見てはじめて
A代表より五輪に期待したくなったよ
162名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:54:58 ID:7cWuj4Ty0
早朝の日米高校野球6.0% 深夜のサッカー・サウジVS日本戦は関西3.0%/関東3.1%
http://osaka.nikkansports.com/news/p-on-tp5-20060905-85663.html

≪過去最少 出迎えたった50人≫成田空港で出迎えたサポーターは過去最少の約50人だった。日本代表の青いユニホームを着た人も2人と寂しかった。
警備員も6月の時は30人ほど増員したが、今回は通常警備。担当者は「こんなに人が少ないのは記憶がない」と拍子抜けした様子だった。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/09/08/KFullNormal20060908048_p.html

オシム日本不人気 1万6000枚チケット売れ残り…10・4ガーナ戦
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20060927-OHT1T00071.htm

ガーナ戦チケット売れず…招集選手は名前と顔一致せず
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_09/s2006092224.html

ガーナ戦も低調…求む!視聴率男
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/10/06/06.html

誰も見ないオシムジャパン…ガーナ戦平均視聴率12.5%
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_10/s2006100611.html

オシムジャパン テレビ中継消滅も  川淵C TV視聴率低迷に危機感
http://www.tokyo-sports.co.jp/
163名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:55:00 ID:u2MBopyS0
>>155
> まずは国内でがんばってね

国内でも、優勝決定戦が地上波で中継されないんじゃなぁw
164名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:55:11 ID:IXA5Vd700
中村のミドルは発見だった
165名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:55:17 ID:f+wyZCof0
停電に犬www
166名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:55:18 ID:bU7MYax+0
>>161
それはない

その下のU-17ならわかるが
167名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:55:23 ID:hIhKzbmh0
>>116
ゴールの場面もまるで鏡に映したかのようだったしな
168名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:55:30 ID:GBkMZ9Bc0
>>117
谷間の世代とかじゃ無くて我慢の時期なだけじゃね?
169名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:55:32 ID:QaA8kQoB0
170名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:55:41 ID:7cWuj4Ty0
【Jリーグ】J1『浦和レッズ×JEF千葉』の視聴率 1.5%
10/07(土)
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.9% NHK 15:55-17:00 浦和レッズ×JEF千葉

■同じ日の昼間のスポーツ番組
10/7(土)
*2.9% NHK 17:00-18:00 ジャパンオープンテニス
*6.3% TBS 14:00-16:24 パ・リーグPO第1ステージ・一試合目「西武L×福岡SB」
*2.1% TX 12:30-13:55 全日本力士選手権
*4.8% TX 16:00-17:15 SANKYOレディース



1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉




代表メンバー勢ぞろいの千葉浦和でさえ1%wwwwwwwwwwwwwwww
171名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:55:44 ID:AcdwTcZu0
ほんとバカというか哀れというか足釣るまでたかがインド相手にやるなよ・・・・
オシムの言う事なんて適当に聞き流しとけよ
172名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:55:51 ID:h7sscBr20
>>116
日本人だって森崎兄弟の見分けつかないしな
173名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:55:53 ID:xhRV6SvK0
次はこの大会

【2006アジアU-20選手権インド大会】 2006/10/29-11/12
上位4ヶ国が本大会出場 (2007カナダ)

グループA :韓国、インド、キルギス、ヨルダン
グループB :中国、UAE、タイ、オーストラリア
グループC :日本、北朝鮮、イラン、タジキスタン
グループD :イラク、サウジアラビア、マレーシア、ベトナム
174名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:55:57 ID:2/SleVxe0
松本さ〜ん


ペル逃げてるよ〜!
175名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:56:06 ID:WrL7uPX60
停電と犬があってこの伸び
完全に飽きられたな
176名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:56:07 ID:poBDqUoh0
犬のおかげで救われたな
177名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:56:10 ID:bzUSPJbA0
>>169
腹がヨジれるほどワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:56:21 ID:TWZu7lEd0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/photo/200409/im00003157.html
>スタジアムの正面入り口では、野良犬が静かな寝息を立てていた【photo by 宇都宮徹壱】

仮眠
   ↓
仕事

http://cap.from.tv/jlab-fat/s/1160575717672.jpg
http://ranobe.com/up/src/up142393.jpg
179名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:56:37 ID:amNLpqgL0
>>116
直志だったら間違えられなかったのに・・・・
180名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:56:42 ID:cVehWhtZ0
サッカーって試合はつまらないけど
犬とか停電とか面白いね

Jリーグも取り入れれば?
181名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:56:50 ID:D+6WTLOM0
182名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:56:56 ID:S7BTSlT40
【サッカー】元日本代表・柳沢敦が今の代表に喝!
「ただ走れば勝てるってもんじゃない」

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1157730651/l50
183名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:56:56 ID:IXA5Vd700
184名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:56:55 ID:EMzjLlVL0
   佐藤 我那覇
アレ       長谷部
   中村 鈴木
 今野 阿部 駒野
     川口

終盤はこっちがよかった
185名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:57:15 ID:o19SfSSA0
今日はゴール前での巻の素晴らしいクリアが見られましたね!
186名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:57:28 ID:yPZwyrhs0
>>169
ワロスwww
187名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:57:28 ID:iHi/OSa90
>>116
Shunsukeワロスw
188名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:57:34 ID:KUME2uTQ0
>>171
ていうか、水本抜けたり10人でやる時間長杉だよディフェンスがマンツーマンだから
モロに負担掛かってたの見えたし
189名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:57:40 ID:s67p8oGD0
わーわーサッカー改め
わんわんサッカー
190名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:57:51 ID:t2eMLdXA0
巻の足元のテクはこれ以上進歩しないのか?
191名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:57:56 ID:f5kUA2z+0


やき豚コピペまでだして必死だなwwww



192名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:57:57 ID:7lei9fpT0
>>166
飛び級の可能性も十分あるってことで。
193名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:58:01 ID:DVwYRQVU0
普通の、まともな、標準的な監督に代えてくれ
194名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:58:01 ID:UZtMf3jW0



弱い相手じゃつまんねぇw
195名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:58:06 ID:zLc+sUFO0
>>188
水本は不運だったけどな…
196名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:58:14 ID:o19SfSSA0
>>183
カコヨス
197名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:58:20 ID:PYfqd3di0
少なくともくそ野球よりは大分面白かった。
198名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:58:24 ID:wjY3j/8p0
なんで巻って使われてるの?
199名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:58:47 ID:xZ9Q1TWdO
情けないねぇ
停電と犬に話題もってかれてw
200名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:59:08 ID:40KlwnCp0

        __,.....--‐――――-..、
      ,/ : : : .l: : : : : : ヽ: : : : : :\
    /: : : : : : /: : : : : : : : : : : : :.ヽ:` 、
    l: : : : : : : : . l:..: : : : : : : : : : : : : : ! : :,!
    ヽ: : : : : : /.: : : : ● : : : : : : :●:|: :/   
    ! .ヽ: : : : : l:.: : : .: : : : : : : : : : :ヽノ:/    
   ,!: : : \.: │: : : : : : : : : : : : : : :_ヽ
   .,!: : : : : :`:´: : : : : : : : : : : : : : (:::::::)l
   |: : : : : : : : : : :`:---、:..: : : : : : :  ̄: :l
   !: : : : : : : : : : : : : : : : :ー.、.._./⌒iノ
   !: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:ヽ  

201名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:59:11 ID:wJxG6lgH0
自分はサッカー馬鹿だが、今日だけはダルビッシュのBS1にチャンネル
あわせてしまっていた。
巻を応援していたが、くじけそうだ。
202名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:59:12 ID:Xrz1odB+0
加地さんがいればなぁ
203名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:59:13 ID:UZtMf3jW0


3点じゃ足りネェだろw
204名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:59:14 ID:bzUSPJbA0
サッカーでもピンキリじゃね
clとか一日3試合見ても飽きなかったし

でも今の代表戦は草サッカーみたいで犬の方がオモシロスwwwwwwwww
205名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:59:17 ID:ZLgkeuEH0
三都主変更

5.5 川口能活 一本ナイスセーブ
5.0 三都主アレサンドロ アシストが良かった
4.0 駒野友一 上がるタイミングが遅い
4.0 水本裕貴 ミスあり
4.5 長谷部誠 少し雑
6.0 中村憲剛 ナイスシュート
5.0 鈴木啓太 普通にイイ
5.0 阿部勇樹 普通にイイ
4.5 今野泰幸 やや消極的
4.0 山岸智 ミス多い
7.0 播戸竜二 文句ナシの2ゴール
4.0 佐藤寿人 不発
3.5 巻誠一郎 ミス多い
4.0 我那覇和樹 不発
3.5 イビチャ・オシム 早い時間に交代枠を使い切ったのが危なかった
5.5 犬 時間の使い方が上手かった
206名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:59:30 ID:Fcq88AYa0



今の日本代表ってヘッタクソだなwwwwwwwwwwwwww


207名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:59:33 ID:vk4Opdgf0
今日遠藤がいたら得点入らなかったような気がする
208名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:59:33 ID:bU7MYax+0
>>193
他の監督でも同じだろ。
海外にいる奴呼ばなければこんなもん。
209名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:59:34 ID:8zRUY9nx0
なんで草サッカーを地上波でやってんだよ
210名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:59:35 ID:+s/OlTTr0
>>197
プレーオフというから久々に見たけどな・・。
15分くらい。
211名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:59:39 ID:7lei9fpT0
>>198
巻はそろそろあれかもね。
またJで結果出して下さいと
212名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:59:51 ID:0o/EX0j10
>>198
教え子でJの成績もいいから
213名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:00:09 ID:maupAeG60
今日の試合を見る限り、あの選手達ではどんな監督でも南アフリカまで
たどり着けない気がする。
214名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:00:27 ID:Wq+H/oV+0
バンドの二点目のときの巻って、あれ恥でしょ?
215名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:00:27 ID:ffMGzee10
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |  おじちゃんたち、どうして下手クソなのに試合出てるの?
  \      `ー'´     /
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘
216名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:00:30 ID:ymfX+S1W0


パッとしない試合だったのは確かだw
217名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:00:33 ID:1FvYHkux0
なんつうか、日本代表じゃなくてA3の試合を見てるようだった。
218名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:00:34 ID:QzD0HjnU0

Jリーグも犬を登場させれば視聴率上がるかもよw
219名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:00:36 ID:Zqa2rTUL0
Jリーグが出来て、かなりたつのに
日本のサッカーは全然進歩してないんだな…
220名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:00:37 ID:YFOqvUX50
1000 :名無しさん@恐縮です :2006/10/11(水) 23:35:11 ID:qPKeZBYi0
1000だったらインド代表に犬が選ばれて旋風を巻き起こす
221名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:00:40 ID:B3rQ6lO00
中村のゴール見逃したんだけど、ゴールシーンどっかにあがってる?
222名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:00:48 ID:5knzxpby0
今回はネタ満載で癒された
223名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:01:04 ID:s67p8oGD0
        __,.....--‐――――-..、
      ,/ : : : .l: : : : : : ヽ: : : : : :\
    /: : : : : : /: : : : : : : : : : : : :.ヽ:` 、
    l: : : : : : : : . l:..: : : : : : : : : : : : : : ! : :,!
    ヽ: : : : : : /.: : : : ● : : : : : : :●:|: :/   日本の選手が足つってんの見て
    ! .ヽ: : : : : l:.: : : .: : : : : : : : : : :ヽノ:/    じっとしてられなくなったんだわん
   ,!: : : \.: │: : : : : : : : : : : : : : :_ヽ
   .,!: : : : : :`:´: : : : : : : : : : : : : : (:::::::)l
   |: : : : : : : : : : :`:---、:..: : : : : : :  ̄: :l
   !: : : : : : : : : : : : : : : : :ー.、.._./⌒iノ
   !: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:ヽ   ̄
224名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:01:12 ID:d+OFSDIV0
3点取ったならまあいいだろ
225名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:01:14 ID:ZHzBYJG50
巻糞いい加減はずせ
226名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:01:17 ID:1FvYHkux0
>>193
山本か
227名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:01:25 ID:/CiC5C2A0
>>219
いやこれでも進歩したんだよw
最近頭打ちだけどねw
228名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:01:33 ID:tpD/qepr0
インド最高だな。今度は象さんでも乱入させてくれ。
229名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:01:39 ID:LRY+s0oG0
アイフル「高感度アップには犬ですよ」
230名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:01:50 ID:h7sscBr20
>>183
人面犬かよwwwwwwwwwww
231名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:01:51 ID:GlKrTAx90
ミドルすげかったな
232名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:01:57 ID:r4YjFJNM0
>>18
マジだよ。知らなかったのか?幸せだったんだな。
だがこれからは違う。優遇されたやつらの存在を知ってしまったからな。
233名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:02:11 ID:+s/OlTTr0
これでもJでバリバリの連中集まってるんだよ。
あとはどんな海外組を入れるか・・。
って松井か小笠原くらいしかいないな。
まだ国内でいい選手を探っていくしかないか。
234名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:02:12 ID:cVehWhtZ0
>>227
昔のJリーグはアジアで勝っていたのに最近は全然勝てなくなった
つまり進歩してない
235名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:02:14 ID:bzUSPJbA0
わんわん
236名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:02:21 ID:ssNGwq6o0
スレの勢いがプレーオフの4倍www









犬様様www
237_:2006/10/12(木) 00:02:33 ID:p77iX9o00
今日の試合で犬は外せなくなったな!
次も呼ばれるのは確実だろう!
238名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:02:34 ID:IXhxmrl50
ジェフ勢は阿部以外酷かったな
239名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:02:34 ID:gNf8NHRD0
インドサポーターになるわ
240名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:02:46 ID:h7sscBr20
>>219
ここ5年くらいは1歩進んで2歩下がってる感じかな
241名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:02:55 ID:9R1ZY5HI0
巻は点取らないポストできないじゃいる意味ない
ポストやるだけヤナギがマシ
242名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:03:13 ID:ht86bFZn0
>>236
視聴率でもプレーオフに負けないようになw
243名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:03:19 ID:YkzItYRR0
犬が一番の見所だったw
244名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:03:20 ID:Gw9iC6vQ0
おい、遠藤出てないのか?
245名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:03:22 ID:QdFjv9Hi0
こないだのコンフェデが日本サッカーの全盛期だったのかな
246名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:03:23 ID:wKde1zxu0
Jが進歩してる以上に海外が進歩しているという事だな・・・
Jは進歩してるのかあやしいが
247名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:03:32 ID:IP1ULjTq0
今日の見所は犬だった
248名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:03:37 ID:0RrP+uzZO
>>228
おまえが乗っかってこい



アタフタしながら
249名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:03:51 ID:gFP21Pod0
トラップ下手過ぎてアマチュアの試合を見てるようだ
ジーコより酷い
250名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:03:59 ID:9R89YMN00
インドの英雄英とやらはインド人にしては爽やかイケメンだったな〜。
251名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:04:02 ID:ffMGzee10
中村とかだれだよ
ってくらい関心ない
252_:2006/10/12(木) 00:04:05 ID:p77iX9o00
>>241
おまえはもう一度QBKを体感したいのか?w
253名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:04:07 ID:IhPDc55u0
巻なんかもう二度と選ぶな
あの犬を日本に帰化させて代表に選んだほうが
日本サッカーに良い影響をもたらす
254名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:04:08 ID:DsfG0FQU0
犬カワユスw
255名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:04:10 ID:cHZvyHUEO
>>205
巻が3.5で我那覇が4とかお前はサッカー見る目無いから
そういうにわか的な点数表やめろ
256名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:04:22 ID:q0doCMbY0
日本代表にも何匹か犬がまぎれてユニきてたな
誰か注意してやれよ。オシムはぼけてるからもう気づかないよ
257名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:04:30 ID:H2bmt5iw0
しかし足元の下手さが際立ってたな。
これだと高原とか柳沢の方が使える、といわざるを得ない。
258名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:04:32 ID:HQVBWo+u0
出来たばかりの出来損ないかもしれないチームでもって、
アウェーで3点差で勝ったんだから上出来。
感想としては、

へ  た  く  そ  

以上
259名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:04:33 ID:bzUSPJbA0
でも本気で犬がライン上がったら
全力疾走しても止められなさそうだよな

しかもスタミナもあるもんな
260名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:04:34 ID:+s/OlTTr0
>>249
確かにジーコのほうが上手いだろww
261名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:04:51 ID:bugxieRH0
山岸を左WBに使って、左サイド全体をカバーさせる方がいい。
アレックスは左サイドの高い位置ではらした方がよかったかも。
そもそも山岸をトップ下で使うなら、山瀬や梅崎の方が期待がもてる。
中盤の底でボールを運んだり、動かしたりできるケンゴウや長谷部はいるけど、
高い位置で危険なパス(ラストパス)を出す選手がいないのが問題。
ここに二川がいれば違うだろうに。
262名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:04:54 ID:PeETI+GF0
サウジ-インド
7−1

日本やばくね?
263名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:04:58 ID:h7sscBr20
>>241
QBKは播戸と合いそうだなぁ
264名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:05:01 ID:6qyjDdfD0
あんまりつまらないから、途中で掃除を始めた。
おかげできれいになりました。
265名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:05:11 ID:hMb9vcEAO
犬とかまじきめぇwwwwww
大学の帰りの雨の日にズブ濡れの
すげー臭い犬が「クゥーン・・・・」つって近寄ってきて
きもちわるいから蹴っとばしたら鼻からスゲー血出してピクピクしててまじうけたwwwwww
266名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:05:12 ID:bgFEP1yC0
>>250
確かにw
267名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:05:16 ID:KUME2uTQ0
前半は憲剛と啓太が上手い事絡んで、啓太が両サイド上がったりパス出したりしてたが
後半入った長谷部がそう言う動きができなくて、良くも悪くも憲剛頼みに終始したな
268名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:05:18 ID:wjY3j/8p0
FKもとれないFWに何の意味があるの?
269名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:05:22 ID:o19SfSSA0
山岸ってなんであんなにサッカーが下手なのに代表なの?
代表の器じゃないのに彼なりに持てる技術を出して精一杯頑張ってたけど
風間さんに「トラップをもっとしっかり」みたいによく指摘されててかわいそうだった。
270名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:05:23 ID:nkwhezrxO
アウェイのインドに3−0なら充分だ
日本が苦戦したイエメン、サウジだってアウェイでは3−0だし
271名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:05:31 ID:cVehWhtZ0
Jリーグしか経験の無いゴミクズしかいないね
今の代表って
272名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:05:43 ID:gbVcVuuoO
インド相手に3点しかとれないとはwww
273名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:05:49 ID:1i1uTeid0
レッズの埼玉スタジアムも鳩がやたら多い。ピッチに結構いる。でも試合はとめない。
274名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:05:53 ID:LzLWPwcr0
>>269
イケメンだから
275名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:05:53 ID:c9wCPnJ2O
まだビデオみてないのにネタバレうぜー
276名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:05:56 ID:YQC+DmG40
>>234
底辺はすごく上がってるけどトップレベルは難しいんだよね。
結局サッカーの才能って教えてどうこうできない部分が大きいから。
ユース年代とかJFLとかそういう競争が激しくなってるから
サカオタは納得してる免もないではないのよ
277名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:06:04 ID:ZLgkeuEH0
>>255
巻は競り合いで勝ったのが一本だけ、チビ相手でも話にならない
278名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:06:09 ID:FI+t6hhZ0
>>262
インド相手に1点取られるサウジがやばいと思うわ
279名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:06:10 ID:iwql+ChEO
関係ないが、インドはサッカーに力入れてるらしいな
俺らがもうろくじじいになる頃には、W杯で優勝してるかもな
280名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:06:11 ID:0HTZZbTq0
サカ豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
281名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:06:26 ID:q34xWnY90
播戸、既に代表一筋三十年の貫禄があるな。

つーか、カタギじゃないなあれは。
282名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:06:27 ID:KqN50u510
283名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:06:31 ID:VPwkoHo30
犬 6.5 運動量と素早い動き出しは評価できるが、オフサイドに気をつけて欲しい。
http://2ch-news.net/up/up23121.jpg
284名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:06:37 ID:q4gTqYuD0
>>258
播戸と中村いなければ、イエメン戦再びだったな・・・。
285名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:06:38 ID:oD5s7CFp0

http://nana77545.web.fc2.com/

クソワロタwwwwww
286名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:06:45 ID:1FvYHkux0
>>280
うはwwwwwwwwwwww
287名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:06:49 ID:maupAeG60
>>262
審判団をススキノで接待とか。
288名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:06:57 ID:5FsQiN1v0
今はチーム作りの段階って、
この言い訳もいつまでも使えるわけじゃないから
289名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:07:00 ID:72wmn8fF0
体格ではるかに勝る巻がキープできないのは終わってる
290名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:07:01 ID:Qo50NcJs0
確かにいまの代表ってイケメンが多いようなきがするな。
もしかして、オシムって、、、
291名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:07:02 ID:LFjyYFyJ0
もしかして犬が瞬間最高視聴率じゃないの
292名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:07:02 ID:cHZvyHUEO
>>274
山岸のどこがイケメンなんだ?
ただのちん毛土方顔じゃねーか
293名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:07:03 ID:LHsvmjHo0
バンドがいなけりゃ、0対0か、1対0だったかもしれん。
294名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:07:12 ID:M4Q+Vo3x0

 プロの中のさらに上手い奴が集まって このレベルw


 日本はダメだぁ〜
295名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:07:14 ID:mdIrxn8I0
すぽるとおっせーんだよぉおお
296_:2006/10/12(木) 00:07:23 ID:p77iX9o00
>>265
犬 
 学
  一
   わる

番長気取りかよwww
297名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:07:28 ID:zleVpBEK0
今週のやべっちFCが楽しみwwwwwwwwwwwww

絶対話、犬に持ってかれるwwwwwwwwwwwwwwww
298名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:07:30 ID:JMiFHJmSO
今からでも遅くない。
黄金世代の根性をオシムに鍛え直してもらった方が
南アフリカに近づくと思う。
バンドは合格。
299名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:07:30 ID:Wq+H/oV+0
なぁ、マジな話、4年後ワールドカップに行けるのか?
300名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:07:31 ID:QT1+9yEn0
>>261
一言で言うと山岸がいらない

じゃなくてオシムがいらない
301名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:07:33 ID:8QuT9k9d0
>>290
ちょww
逆っす。
302名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:07:36 ID:kN75NNUt0
犬を見習え!
303名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:07:44 ID:72wmn8fF0
山岸て油断してると釣男に見えるから困る
304名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:07:46 ID:Y5gLZu9Q0
温泉・食べ物・動物





視聴率獲得の基本w
犬投入はTV局の支持でしょ
305名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:07:50 ID:rQURx6H20
>>272
ジーコジャパンの時にアウェーでインドと試合した時は、海外組召集して4−0だったぞ。
306名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:07:54 ID:ifQi5Z5o0
今日の出来みると、もう1試合やったらもっと拮抗した結果になると思う。
もしオシムが播戸使ってなかったら洒落にならなかったかもな・・・
307名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:08:01 ID:7OTBF+gC0
・韓国 1−1 シリア
チョジェジン8'

・台湾 0-2 イラン
カリミ11' カリミ57'

・オーストラリア 2-0 バーレーン
アロイージ17' ブレッシアーノ24'

・バングラデシュ 0−4 ウズベキスタン
11' Ilyas Zeytullaev
18' Ulugbek Bakaev
22' Server Djeparov
39' Maksim Shatskikh(PK)
308名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:08:02 ID:ZbXmxPJa0
巻は、しばらくスタメン外して、外から試合を見させたほうがいいな。
それで、自分がこの代表でどう動いたほうがいいのか考える時間を与える必要がある。
309名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:08:06 ID:lANuGa+Z0
低レベルな試合にありえないトラブル続出で、
これぞアジアの醍醐味が味わえて最高におもしろかったです^^
310名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:08:22 ID:zleVpBEK0
ハーフタイム中にお爺ちゃんがラーメン食べてる姿見せれば視聴率うp
311名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:08:33 ID:Ia7xo4Ho0
・韓国 1−1 シリア
チョジェジン8'
ワロス
312名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:08:38 ID:1FvYHkux0
今日勝ち投手のダルビッシュはどっちを応援したのかな
313名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:08:41 ID:hauna6QLO
日本はたいしたことないとよくわかりました
314名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:08:47 ID:qgm1VK4R0
>>271は女も経験したことないチンカス
315名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:08:47 ID:XZN2VCnZ0
千葉枠が多すぎて一般人は?だろ
代表は弱くても華があったほうがいいよ
316名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:08:51 ID:DiPGnu3u0
>>2
そうだな朝鮮系は排斥せねば
317名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:08:54 ID:Wq+H/oV+0
>>308
そこまでして巻を使う必要性を感じないんですけど・・・
318名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:08:56 ID:q4gTqYuD0
>>262
それホームの成績な。
アウェーだと
0-3

だからと言って、日本もこれで良いとは思わんが。。。
319名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:09:09 ID:HE7a0Hv3O
ピッチが悪いほど個人の技術力がわかる
日本選手下手くそすぎ
ありゃ中学生レベルのトラップだよ
全員サッカー辞めたら?
320名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:09:10 ID:Y5gLZu9Q0
>>276
>ユース年代とかJFLとかそういう競争が激しくなってるから


高校サッカー部員どんどん減少してますが
321名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:09:10 ID:9Ntjsc1F0
カエサルのものはカエサルへ。
犬サッカーは犬のもとへ
322名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:09:13 ID:LzLWPwcr0
>>292
宮本よりイケメン
323名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:09:15 ID:uY/PL2z80
>>300
オシムを見限るのは時期早々だが、この面子に全く期待感とか希望をもてないよな。
中心に添える選手はもう決まっていて、とにかくこいつらを支えれる動ける選手を発掘してる段階なんだろうな。
324名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:09:22 ID:Zqa2rTUL0
どうせ弱いんだから
カズ入れろよ
325名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:09:24 ID:ifQi5Z5o0
>>311
シリア相手なら今の日本も勝てない可能性が高いw
326名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:09:27 ID:XoxK2Bvz0
サッカーの全日本はバスケットボールの全日本より
倍くらい世界ランキングでは下なんだろ?
327名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:09:28 ID:3W89z+1N0
どいつもこいつもちょっと寄せられるとマトモにプレーできねーじゃん

Jってどんだけゆるゆるなんだよwwwwwwwwwwwwww
328名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:09:35 ID:5FsQiN1v0
いいかげん巻使うのやめようぜ・・・
あいつのせいで千葉枠とか言われるんだから
329名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:09:48 ID:g1AAUVYm0
やりたいサッカーは見えてきたけど、結局オシムにオファーするのが遅かったな。
8年前、ゴールデンエイジが若かった時なら面白かったんだろうな。
人生って巡り合わせだな・・・・
330名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:09:53 ID:8QuT9k9d0
とにかく攻撃で魅力的な選手が出てきて欲しい・・。
駒野や山岸・・。FWは論外。
クラブではいいかも知れんけど物足りないだろう。
もっと育てなければ。
331名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:10:00 ID:VROznMwO0
>>311
イランも引き分けてるしな
シリアはそこそこ強いよ
332名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:10:01 ID:zleVpBEK0
>>327
俺のオナホくらい
333名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:10:32 ID:iZSH0Cr80
さっさとゴール動画あげろ
クズ
カス
334名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:10:40 ID:Ia7xo4Ho0
しかし中村とバンドだけは凄いな
335名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:10:47 ID:Y5gLZu9Q0
● 日本代表 世界ランキング ●


野球            01位 ( IBAF 加盟数112 )
女子ソフトボール    03位 ( ISF 加盟数127 )
男子ソフトボール    04位 ( ISF 加盟数127 )
女子卓球団体      04位 ( ITTF 加盟数202 )
女子バレー        05位 ( FIVB 加盟数218 )
女子テニス        08位 ( Fed - Cup 加盟数91)
女子ホッケー      08位 ( FIH 加盟数117 )
女子アイスホッケー   09位 ( IIHF 加盟数64 )
女子サッカー      11位 ( FIFA 加盟数207 )
男子卓球団体      14位 ( ITTF 加盟数202 )
男子アイスホッケー   15位 ( IIHF 加盟数64 )
男子バレー        16位 ( FIVB 加盟数218 )
ラグビー          20位 ( IRB 加盟数91 )
男子バスケ        23位 ( FIBA 加盟数212)
男子テニス        27位 ( DAVIS - Cup 加盟数139 )


男子サッカー49位 ( FIFA 加盟数207 ) ←( ´,_ゝ`) ※ 75位サウジアラビアよりも弱くアマチュアの125位イエメンと同レベル
336名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:10:48 ID:YQC+DmG40
眠い。おやスムニダ
337名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:10:48 ID:LzLWPwcr0
稲葉浩志=山岸智
338名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:10:51 ID:H2bmt5iw0
>>329
オシムの教えを体現する中田、ってのが見たかった。
339名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:10:58 ID:uY/PL2z80
家長や水野みたいなドリブルで変化をつけれる選手を一人は入れて欲しい。
340名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:11:07 ID:fEBDqz8Y0
>>312
ダルはイラン
インドは関西高のダースorz
341名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:11:07 ID:ssz8dC/H0
はっきり言ってインドは動きよかったが勝手にパスミス、枠外シュートで自爆してるから誰出ても無失点w
342名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:11:10 ID:FT59oe9+0
凄く素朴な疑問なんだけど、何で日本の芝って浅いの?
もうちょっと深くしたほうが国際試合に対応できると思うんだけど。
343_:2006/10/12(木) 00:11:23 ID:p77iX9o00
>>333
ちょっとそこの貴殿!
犬画像の間違いでは?
344名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:11:42 ID:8QuT9k9d0
>>327
それは感じた。審判の判定基準変えたってすぐ変わらないよな。
345名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:12:14 ID:nkwhezrxO
>>305
あの時の海外組って小野と高原くらいじゃね?
FWがまだ師匠で、何故かトップ下が本山だったw
あと藤田とかも出てたな
346名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:12:33 ID:OsZlEdL50
142 :名無しさん@恐縮です :2006/10/11(水) 23:45:39 ID:E3Pu38Zd0
http://www.goalzz.com/main.aspx?c=1158


India 0 : 3 Japan 23' Bando
           44' Bando
           83' Shunsuke Nakamura


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


347名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:12:52 ID:9R1ZY5HI0
>>317
フィジカルと混戦での強さは日本でもトップクラスだと思う
それとプラスして柳沢、鈴木くらいのポストができれば十分使える



まぁ現状ではそれほど必要ない
348名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:13:01 ID:KJ3zTQLk0
>>342
しらね
競馬もサッカーも芝は浅いよな
349名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:13:10 ID:HU7zp6Ff0
播戸って神戸にいたカズ似の奴だよね?
いつの間に代表に・・・
350名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:13:20 ID:v4zhjnj40
まあジーコも就任から2年以上経って海外組呼んだベストメンバーで
シンガポール相手にグダグダで危ない試合をしてるのだが
まあこれからでしょ
351名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:13:22 ID:9Ntjsc1F0
中村だけがボールちゃんととめて蹴ってるだけだろう。
なんか、褒めてるレベルが低くなったよ
352名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:13:27 ID:ZQmz/v9Z0
知恵遅れオシム信者の言い訳テンプレート

1、ジーコが悪いw
2、グランドが悪いw
3、選手が悪いw
4、川渕が悪いw
5、まだ日が浅いからしょうがないw
353名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:13:34 ID:AAHzYscR0
>>182
ダム
みえみえ
354名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:13:38 ID:kXfltiZ30
播戸と中村憲剛が、ポジションが被ってる巻と山岸のぶんを補ってて大変そうだった
355名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:13:50 ID:zuG+mHHC0
>2とかうぜえw
ニュー速芸スポウヨ大杉w
356名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:13:49 ID:hB7yLSHG0
巻って、必死さがなくなったよな。
全然走っていないし。代表に呼ばれて時のように犬の走りを期待したい。
今はスタメンが当たり前のつもり。
巻はサブがお似合い。
357名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:13:51 ID:LzLWPwcr0
358名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:14:04 ID:dhw1+brR0
強くなれば面白くなるよ。
何しろジーコ組はトルシエ時代から8年も馴染んでる。
359名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:14:06 ID:+V8mUaZXO
>>330
ペルージャ在籍時のHG以来出てこない人材を今さら言われても・・
360名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:14:15 ID:cKjf0k0F0
>>347
だから雑魚相手でも全然競り勝ててなかった今日も。巻は論外。
361名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:14:34 ID:XoxK2Bvz0
サッカーの全日本は水球の全日本より世界ランクでは下だな
間違いないだろ
362名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:14:39 ID:lANuGa+Z0
そろそろあの偏屈じじいは解任だろ
363名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:14:51 ID:zLPMl2c70
停電犬なインドでさえ核持ってるのに、日本ときたら・・・
364名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:15:02 ID:kSot5XW20
 日本は、9月8日、コルカタで行われた2006年W杯アジア地区1次予選のインド戦で、日本はハーフタイムの停電というハプニングに見舞われながらも4−0で快勝した。

前半終了間際のFW鈴木の先制ゴールで折り返した日本は、長いハーフタイムの後、後半13分にMF小野がFKを直接決めて勝利を決定付けた。

ttp://number.goo.ne.jp/soccer/japan/road_to_germany/20040913.html

おいおいジーコは就任4年目だったのにインドからたった4点しか取れなかったのかよ・・・ しかも前半では1点しか取れてないし。
黄金の中盤(笑)、黄金世代(笑)擁して前半1点だけかよ OTZ



今日はまだ就任して5,6試合目なのに前半だけで2点決めたし若手多いし、ピンチはCKの時だけだったし先があるからこれからの成長が楽しみだな。
365名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:15:08 ID:KJ3zTQLk0
巻のガラの悪さに引いた
点取れないからってインド人に当たるなよ
366名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:15:09 ID:QdFjv9Hi0
長い目で見てやりたいが
スタートがこれじゃあなあ
367名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:15:12 ID:/t3GUqms0
そろそろ高原、前田の出番か
368名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:15:14 ID:Ia7xo4Ho0
ワシントンとジュにーニョを呼べば全て解決する
369名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:15:17 ID:tI+JZtIO0
>>323
時期早々w
370名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:15:23 ID:/r6pJjVM0

mms://wmt-od.stream.ne.jp/vod05/jsgoal/2006/goal/j1_0621_02.wmv
mms://wmt-od.stream.ne.jp/vod05/jsgoal/2005/goal/j1_0533_03.wmv
http://www.youtube.com/watch?v=QSJ9D8e_1vM
ケンゴは元々ミドルは巧いよ
371名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:15:24 ID:8QuT9k9d0

やっぱね・・仕掛けるのが好きな選手入れて欲しいよ。
石川や山瀬に太田、色々言われても本山や大久保・・。
まだまだいるもんだよ。
372名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:15:24 ID:ht86bFZn0
サッカーよりはまだラグビーの方が有能な選手がいるだろ
大畑とか日本トップクラスのスリーとだぞ
373名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:15:42 ID:q4gTqYuD0
今日の中村のミドルで

コンフェデの中村のミドルを思い出した。
374名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:15:45 ID:GC9x1uyY0
FWは得点とるのが一番の仕事だなよ
ジーコの時はFWいなかったんだよな
375名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:15:51 ID:dPztUR7B0
残業で見れなかったけど、実際勝ちっぷりとしてはどうなの?
376名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:16:02 ID:5CsNqT1tO
監督はオシム、練習は千葉の時と同じ。
千葉の選手は千葉のサッカーをやろうとしすぎなんじゃね?
大まかには千葉サッカーの方向なんだろうけど、千葉にはいないタイプもいるだろうに。
千葉サッカーにこだわりすぎて、臨機応変になれないでいるんじゃないか?
特に巻。

前、千葉ならここでこうなって・・・とか言ってた時から気になってたんだが。
377名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:16:08 ID:v4zhjnj40
>>371
本山は鹿島でベンチだぞ
378名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:16:12 ID:Y5gLZu9Q0
視聴率は停電と犬効果でギリギリ二桁かな
379名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:16:23 ID:1J/YXtHG0
     __,,,,_
    /´      ̄`ヽ,
   / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
   i  /´       リ} Z武スレが来ましたねえ。
   |   〉.   -‐   '''ー {!                /\___/ヽ
   |   |   ‐ー  くー |              /''''''   '''''':::::::\
   ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'} +      ええ   + | ,,-‐‐   ‐‐-、  .:::| +
   ヽ_」     ト‐=‐ァ' !   +             |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,  .::::|     +
    ゝ i、   ` `二´' 丿 +          +   |  `トェェェイ '  .::::::::|
      r|、` '' ー--‐f´                  \ `ニニ´   .:::::/
      / `- 、  /|ヽ  | ̄ ̄ ̄|,;            | ̄ ̄ ̄|, ‐´ヽ
    /  \  介 ノ \ ||'゚。 "o ||ー、          ,..‐||'゚。 "o || /  \
   / ヽ、  \| |/    || o゚。 ゚||ニ、l       lニ|| o゚。 ゚||    / ヽ、
   /   ヽ       ヽ ||。_0_o_||ー_ノ\    /ヽ‐||。_0_o_||   /   ヽ
  l     ヽ        |___|`-'_ノ     ヽ_'-´|___|  /     l

私のニュース板 Z武連絡会(Z連)です
http://news18.2ch.net/news7/
380名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:16:30 ID:Ia7xo4Ho0
ボトム3より酷い試合だった
381名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:16:35 ID:JDvJ0MLM0
停電までは見てたけど犬ってなに?
それにしても3点しか取れなかったのか。
382名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:16:42 ID:5FsQiN1v0
いくらゼロからの代表作りでも
そろそろ結果を出して欲しいな
サウジに3-0で快勝とか
383名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:16:48 ID:VROznMwO0
>>364
就任4年目???
アンチジーコはどこまで知能が低いの?
384名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:17:22 ID:lxPoIElM0
日本じゃぬこを出そう
385名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:17:23 ID:lHtz61Iy0
>>352
それ、そのままジーコ信者が言ってたことじゃんw
386名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:17:57 ID:9bp1TmZmO
☆セルジオシャンマダ〜?
☆チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/⊂ ⊂_ )
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 温州みかん |/
387名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:18:14 ID:81JVMoae0
このメンバーでは、ダメすぎる。
とりあえず、巻と山岸と駒野は一旦、切って欲しい。
388名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:18:28 ID:E7Da4BYd0
ざっとこのスレ読んだけどほとんどが師匠待望論だな
389名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:18:33 ID:ewQuUlv/0
>>385
じゃあ
ジーコ信者もオシム信者も同レベルなのか
ありがと
390名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:18:47 ID:1t9BDr8h0
代表戦もどうやら飽きられたっぽい
391名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:18:50 ID:q34xWnY90
正直、このチームの人達、下手糞だと思いました。
違いますか?どうですか?
392名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:19:01 ID:HCdSLyTXO
俊輔が2重まぶたに整形したのか
393名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:19:15 ID:Mtg4hesW0
つーか停電と犬は、つまらない試合で代表視聴率低下を危惧した日本のTV局の差し金じゃないのか?
394名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:19:24 ID:/t3GUqms0
海外組が居ないのもあるしな
高原、中村、松井が入れば
395名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:19:26 ID:iMZOzHzH0
>>388
カレンの3文字は無いぞ
396名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:19:36 ID:wJzXOXDV0
>>350
グダグダの試合があるのはしょうがない。
グダグダの回数が増え質が低下しているのが問題。
397名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:19:42 ID:rxjG95l20
>>202
遅いレスだが加地がいても余計に駄目だと思う
398名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:19:47 ID:XZN2VCnZ0
巻なんて師匠の代わりで選ばれてるだけ
海外組み収集できるようになったら真っ先に師匠が呼ばれるよ。で巻があぼーんと
399名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:20:08 ID:9R1ZY5HI0
>>388
ワロタw
正直今日の巻よりはマシかもね
400名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:20:21 ID:8QuT9k9d0
>>394
その中でステルス高原は堪忍してつかあさい
401名無しさん@恐縮です :2006/10/12(木) 00:20:28 ID:byURew+L0
犬見たかったな
402名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:20:30 ID:5gk/VrMa0
>>348
そんでゴルフだけ深いんだよな(´・ω・`)
日本って世界標準からなんか外れてるよね
403名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:20:34 ID:Wq+H/oV+0
マラソン大会でスタートと同時に猛ダッシュして目立つもすぐにバテバテになるようなサッカー
404名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:20:46 ID:7OTBF+gC0


フジ、犬来るか?


405名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:21:00 ID:cmieAndY0
アレックス→ポル語使いのためジーコに振りまわされる
---------------(以下ジーコが視察したつもりで無視された連中)--------
スキルアップなし

これくらい差は開いてるのにオシムは偏重しすぎてるから修正しようにしてもきついぞ。
406名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:21:05 ID:81JVMoae0
すぽると…

オシム・ジャパンのゴールラッシュなんか見られるわけないだろ。

皮肉かw
407名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:21:08 ID:jj18p7z/0
常識的に考えて一つのライトだけ停電なんてありえないっしょ。
どう考えても話題づくりにわざと電源落とした
408名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:21:10 ID:kXfltiZ30
山岸は松井、阿部は釣男、駒野は加持の控えだろうと
推測すれば納得できる。しかし巻は…
409名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:21:15 ID:9Ntjsc1F0
もう、言い訳はいいよ。
こりゃ誰が見てもだめだ
410名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:21:58 ID:6nuyPoOmO
まだアジアカップの予選か
411名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:22:08 ID:HE7a0Hv3O
いい加減愛想がつきた
今の代表ていうかJリーガーに聞いてみたいね
あなた達サッカー楽しいですか?と
412名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:22:12 ID:lHtz61Iy0
>>389
それに加えて、「ジーコは運が強いんだ」ってのもあったろw
413名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:22:15 ID:8QuT9k9d0
まあ相変わらず終始守備は堅かったんだが・・。
攻撃力上げるってのはスグには難しいもんだね。
414名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:22:17 ID:Xjky+/eX0
>>389
正しくは、信者はどこも一緒ということ
415名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:22:20 ID:SvExRjLi0
416名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:22:20 ID:RhBJZ7Ap0
>>408
つ師匠
417名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:22:32 ID:rlz4/FPuO
播戸ってゴン中山を彷彿とさせるな。
あの気迫が今の代表には足りなかった。
418名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:22:34 ID:3W89z+1N0
駒野って三頭身だろ
419名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:22:47 ID:E7Da4BYd0
インド戦後のオシムの考えの流れ

セットプレーを得点源にしないとやはり日本は厳しい
→俊輔
セットプレーにうまくあわせられるFWがいないと厳しい
→高原
そもそもセットプレーのきっかけを作れる体を張ってファールを取れる選手が前線にいないと厳しい

420名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:22:57 ID:8NcquZDm0
意識なんてそう簡単に変わるモンじゃないからな。
意識を実行、継続して初めて身に付いてくるモノだし
1年くらい見てみないと解らんと思う。
それじゃ手遅れってのがあるかもしれんが
421名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:23:04 ID:ocKLwzrYO
3点しか取れんのか!
422名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:23:05 ID:Gw9iC6vQ0
駒野って奈良橋の中の人だろ
423名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:23:14 ID:7OTBF+gC0


フジ犬来るかも・・・wktk


424名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:23:25 ID:5gk/VrMa0
巻は日本FW伝統の師匠枠でそ
このまま順調に師匠に育つかも
425名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:23:38 ID:6pqnXCbu0
>>391
ピッチがひどいからね。思ったことが出来ない。
松井稼が人工芝の西武から、天然芝のメジャーへ行って、エラーしまくるのと同じ。
426名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:23:41 ID:9R89YMN00
ってか地上波中継してないんだから野球は勢い負けて当然だろ
427名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:23:45 ID:ssz8dC/H0
ジーコの時より退化してて笑ったw
まさかメンバーかなり変えたのに劣化して戻ってくるとはね
パスワークが断然前の方がよかった
428名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:24:00 ID:lANuGa+Z0
ジーコが海外組に固執した訳が要約わかった
429名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:24:03 ID:9R1ZY5HI0
つーかサウジに連敗はいやだな
中村、松井、稲本、高原から二人は呼んで欲しい



ただし稲本と高原というチョイスは却下w
430名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:24:10 ID:SvvSH/yI0
海外組は、松井・俊介・中田は確定だろ、あとは高原と稲本が可能性あるかもしれないくらいじゃない?
431名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:24:29 ID:ym8NiVK90
ワンダフル
432名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:24:31 ID:hBBSVodFO
巻のかわりに半年後には平山かな
433名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:24:42 ID:RIjbOghW0
中村のシュートだけは凄かった。スピード・角度とも完璧。
今年の代表のゴールのなかでも、ブラジル戦の玉田に次いでベストゴールだと思う。
434名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:24:46 ID:ocKLwzrYO
ワンワンワンワン!
435名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:24:59 ID:wJzXOXDV0
でもジーコ信者の多くはジーコのチームの良い点と
限界を知っている人が多かったよ。
オシム信者は盲目過ぎだよ。
436名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:25:18 ID:lHtz61Iy0
>>417
キパーのキャッチしたボールにヘッド行くあたりとか
そう思ったね
一見無駄に思えるくらいのことやってほしいよな
437名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:25:20 ID:ewQuUlv/0
>>429
残念ながらオシムは今年は海外組みは呼ばないと明言してるw
438名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:25:27 ID:ZQmz/v9Z0
知恵遅れオシム信者の言い訳テンプレート

1、ジーコが悪いw
2、グランドが悪いw
3、選手が悪いw
4、川渕が悪いw
5、まだ日が浅いからしょうがないw
439名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:25:47 ID:HCdSLyTXO
我那覇と巻ってどっちがいいの?
440名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:25:49 ID:JUWL+r290
相変わらず単調だったな 巻もっと早く代えてよ
441名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:25:50 ID:PmozR0PP0
巻ひでーな
442名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:25:53 ID:7OTBF+gC0
いぬきたーーーーーーーーーーーーーーーーw
443名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:25:53 ID:/t3GUqms0
ワンコwww
444名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:25:55 ID:SvExRjLi0
わんこきたー
445名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:25:56 ID:5CsNqT1tO
あのトラップの下手さはどうにかならんのか?
446名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:25:59 ID:ocKLwzrYO
バウバウ!
447名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:25:59 ID:g1AAUVYm0
>>372 ラグビーはボールもって走るだけだからトラップの心配もない。
山岸もボール持って走れるならもっと見れるよ。
まぁボール持って走るスポーツに山岸なんてクズ同然だけど。
448名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:26:05 ID:JDvJ0MLM0
すぽると犬来た!
449名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:26:12 ID:lxPoIElM0
イヌキターフジ
450名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:26:19 ID:HLvpt9uGO
ライオンに追われたウサギがw
451名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:26:25 ID:5FsQiN1v0
>>420
最後はやっぱり師匠待望論か
困った時の師匠頼みじゃ師匠引退後がキツくなるぞ
いいかげんに日本サッカーは師匠離れしなきゃな
でも南アフリカのピッチでは師匠が君臨してるんだろうなあ
南アフリカの治安にビビル日本代表のなかで普段と変らない師匠・・・
452名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:26:32 ID:8uanrI3l0
スーパーサブの犬が一番の見所だった
453名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:26:38 ID:vcJbAqLM0
師匠 中蛸 釣男 加地さん
DFラインはそのうちこうなるから大丈夫だ
454名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:26:40 ID:ruUa0CzK0
主役は犬か
455名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:26:42 ID:iMZOzHzH0
>>439
高松がい気がする
456名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:27:03 ID:xg3TS/yP0
オシム勝ったからって調子こきすぎだなw
457名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:27:04 ID:JDvJ0MLM0
オシムなんだ?なんで怒ってるんだ?感じ悪いな。メディアに当たるなよ。
458名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:27:05 ID:r4YjFJNM0
>>435
そういうのはジーコ信者とはいわない。
459名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:27:13 ID:9Ntjsc1F0
こんなサッカーに様子見とかなんとかありえないよ。
基本デザインが間違ってる。
460名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:27:16 ID:/Cn+Ps690
バンドの泥臭さはイイね
461名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:27:17 ID:sCbevUXY0
また「どっちの勝ちでしたっけ?」とか言ってるし。
コネでドヘタな千葉選手ばかり選んでおいて、
462名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:27:18 ID:MYISVUqt0
       バンド
   松井
            俊輔
       ケンゴ    

      鈴木 阿部
  
サントス          加地

     釣男   坪井

        川口        犬


よし、これで行こう!


463名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:27:25 ID:8UzCXI1w0
インド相手に川口が仕事するような試合になるとはな。
464名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:27:30 ID:SvvSH/yI0
釣男が出てたらたぶんゴールしてたな
465名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:27:32 ID:Wq+H/oV+0
お前らが使え使えって言うから使ってみたら、クズでした
466名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:27:37 ID:fftcjwCV0
インド相手に中盤が 鈴木、阿部、今野ってなめてんの?
どんだけチキン采配なんだよ。
467名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:27:41 ID:r4YjFJNM0
>>438
俺は1だな。なんといってもジーコだ。
468名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:27:45 ID:5FsQiN1v0
中村憲剛はキモカワイイ
469名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:27:45 ID:ByZabvVJ0
ま、消化試合でも楽しめたよ。
470名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:27:49 ID:xg3TS/yP0
まあ見てないけどな
POやれよアホが
471名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:27:53 ID:9R1ZY5HI0
>>437
そうなんだよなぁ
小笠原すら恋しく思える現状がせつないw
472名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:27:58 ID:HCdSLyTXO
バンドは巻への皮肉たっぷりコメントだな
473名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:27:59 ID:dwOIV15N0
巻が要らない事だけは確定した試合だった
474名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:28:05 ID:HClm7fLf0
BANDOのコメントは希望を感じるね。

マキはもういいだろう。
475名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:28:11 ID:kXfltiZ30
巻は中田みたいなパスと相性が良かったのかも。
でももう中田はいないからいらないよ巻
476名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:28:15 ID:22Wv6KB5O
なんか、Jリーグの試合みてるよぉだったんだけど‥www
477名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:28:15 ID:9TulTump0
オシム語録なんて本が売れたっけw
478名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:28:26 ID:XAJHNfQ90
誰が監督でも一緒
誰が出ても一緒

日本は弱い。
これまでもそうだったし、これからもそう。
479名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:28:34 ID:JDvJ0MLM0
巻出てたの?
480名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:28:44 ID:wJzXOXDV0
>>458
肯定していた人は全部信者に分類されていたがw
481名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:28:46 ID:5FsQiN1v0
正直なところ巻よりも釣男のFW起用のほうが
遥かにマシだと思うんですけど・・・
482名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:28:47 ID:r4YjFJNM0
>>476
お前がJを見ていないことは良くわかった。
483名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:28:48 ID:rQURx6H20
>>476
こんな試合Jリーグでもねーよ
484名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:29:07 ID:lw2OKWkz0
中村ってどっちも似たキャラだな
485名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:29:08 ID:/t3GUqms0
中村ケンゴは俊輔にそっくりだ
486名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:29:13 ID:iMZOzHzH0
>>466
487名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:29:14 ID:FHsB+k530
長谷部、鈴木、中村、ばんどがよかった。
巻は、嫌われてんのかってくらい息が合ってなかったな。
488名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:29:17 ID:SSXQFB3b0
オシム擁護派なんだが・・・
余りにも酷い代表だね
特に山岸、若いけど余りにも酷い
経験をつませるなら本田とかいるだろ
4年後を考えてだろうけど中途半端な世代(25歳〜)が多く将来に繋がるんか
はぁ〜後2年は我慢します
489名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:29:22 ID:1J/YXtHG0
     __,,,,_
    /´      ̄`ヽ,
   / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
   i  /´       リ} Z武スレが来ましたねえ。
   |   〉.   -‐   '''ー {!                /\___/ヽ
   |   |   ‐ー  くー |              /''''''   '''''':::::::\
   ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'} +      ええ   + | ,,-‐‐   ‐‐-、  .:::| +
   ヽ_」     ト‐=‐ァ' !   +             |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,  .::::|     +
    ゝ i、   ` `二´' 丿 +          +   |  `トェェェイ '  .::::::::|
      r|、` '' ー--‐f´                  \ `ニニ´   .:::::/
      / `- 、  /|ヽ  | ̄ ̄ ̄|,;            | ̄ ̄ ̄|, ‐´ヽ
    /  \  介 ノ \ ||'゚。 "o ||ー、          ,..‐||'゚。 "o || /  \
   / ヽ、  \| |/    || o゚。 ゚||ニ、l       lニ|| o゚。 ゚||    / ヽ、
   /   ヽ       ヽ ||。_0_o_||ー_ノ\    /ヽ‐||。_0_o_||   /   ヽ
  l     ヽ        |___|`-'_ノ     ヽ_'-´|___|  /     l

私のニュース板 Z武連絡会(Z連)です
http://news18.2ch.net/news7/
490名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:29:27 ID:6pqnXCbu0
>>451
師匠とか中沢とか若いうちにブラジル行ったしな。
中沢はいい経験になったと言ってたし。
日本でしかやってない奴ばっかじゃダメポ
491名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:29:30 ID:zE3tq/LC0
DFに、いつも足をつり、決定的な失点につながるミスをする禿げ、と
失点につながる無意味なポジションに勝手に移動する元ブラジル人の
2人がいないと、代表チームも安心して見られるね
492名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:29:36 ID:ssz8dC/H0
巻が12ゴール5アシストできるのがJだってのがまだわかってないのがいるなw
493名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:29:38 ID:qevI6HUU0
俺のゴウケンよかったな
494名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:29:40 ID:Rvr45lSj0
http://www.goalzz.com/main.aspx?c=1158


India 0 : 3 Japan 23' Bando
           44' Bando
           83' Shunsuke Nakamura

3点目はやっぱり俊輔だったんだな
495名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:29:42 ID:f9qvUuq10
なんだよ、停電に犬ときたら韓国かと思ったのに。

東亜行ってくる。
496名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:29:46 ID:JDvJ0MLM0
もう巻はいらないだろ?千葉枠やめろよオシム。
497名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:29:54 ID:jj18p7z/0
【Jリーグ】J1『浦和レッズ×JEF千葉』の視聴率 1.5%
10/07(土)
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.9% NHK 15:55-17:00 浦和レッズ×JEF千葉

■同じ日の昼間のスポーツ番組
10/7(土)
*2.9% NHK 17:00-18:00 ジャパンオープンテニス
*6.3% TBS 14:00-16:24 パ・リーグPO第1ステージ・一試合目「西武L×福岡SB」
*2.1% TX 12:30-13:55 全日本力士選手権
*4.8% TX 16:00-17:15 SANKYOレディース



1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉




代表メンバー勢ぞろいの千葉浦和でさえ1%wwwwwwwwwwwwwwww
498名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:30:01 ID:r4YjFJNM0
>>480
そんな分類をするのは君だけだろう。
499名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:30:21 ID:QSO+iYny0
「坊主頭の人が活躍すると思ってました」
500名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:30:21 ID:fHnnrhCL0
巻が使い物にならないことが確定しただけでも収穫のあった試合だな。

犬が巻に噛み付いてたら神だったな。
501名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:30:39 ID:5CsNqT1tO
>>417
キングカズの魂を受け継いでるんじゃないかね。
神戸でサテでも黙々とやってるカズ見て、自分ごときが文句を言っていいわけないって言ってたから。
502名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:30:43 ID:MYDEPg0H0
やっぱ師匠が必要だと思うな。今のチームじゃ自分たちのリズムを作れていないよ。
師匠ならSBもCBもボランチもサイドもトップ下もGKもできるし。
503名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:30:46 ID:/t3GUqms0
>488
本田はいずれ選ばれるでしょ
山岸、駒野は田中ハユマか太田とかに変わりそう
504名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:30:48 ID:kXfltiZ30
>>466
俺も今野はともかく、最終ラインに阿部と鈴木並べるなんて狂ってると思った
505名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:30:54 ID:GnsDol0q0
外人から見たら中村憲剛と俊輔は兄弟に見えるだろうな
よく似てるよ
俊輔のほうが顔は崩れてるけどね
506名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:30:56 ID:WbhLtF1wO
今日のヒーローは犬!
507名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:30:58 ID:/3DEziZY0
献身的な動きもできて運動量のあるカレンを右サイドにできないのか?
毎日1万本くらいセンタリングの練習すれば2年くらいで加持以上になるだろう。
508名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:30:59 ID:dwOIV15N0
バンドには悪いがインド相手なら前線に張らして貰えば
普通のFWなら2〜3点入れれる
509名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:31:01 ID:3W89z+1N0
剣豪のキャノンシュートスゴス!!あんな弾丸久々に見た
510名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:31:02 ID:cowopCxMO
巻(゚听)イラネ
511名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:31:05 ID:3c5+6QYn0
なんとなくわずかながら一瞬何かが見えた試合でした
512名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:31:21 ID:lHtz61Iy0
バンドーが本物だといいよね
インド戦じゃなかったら、2得点で十分確信できるんだが
513名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:31:22 ID:RwKE87vT0
前半の水本・阿部・今野のポジションチェンジは面白かった。
514名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:31:23 ID:H2bmt5iw0
         バンド
  松井             俊輔
         長谷部

      今野     阿部

本田   釣男     坪井  加地

          川口
515名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:31:25 ID:Wq+H/oV+0
こんなのがトップクラスって・・・やっぱJは見る価値ナッシングだな
516名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:31:26 ID:KVesEGHx0
まぁ、今は逸材の発掘時期なんだろ?
中村憲剛っていう伸びそうな選手も見つかったし。
試合内容の評価は
海外組が加わってからだな。
517名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:31:28 ID:HClm7fLf0
>>500
惜しむは収穫ないって言ってたけど、
巻きイラネ(゚听)は収穫だとおもうぞ。
518名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:31:38 ID:r4YjFJNM0
>>500
巻が泣きながら逃げればもっと良かった。
ついでに犬に追われて肉離れでもすれば完全に笑いものだった。
519名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:32:13 ID:5gk/VrMa0
巻(゚听)イラネ
犬はいてもいいかな
520名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:32:18 ID:Rvr45lSj0
>425

今日のスタジアムってジーコジャパンの時と一緒だろ?
あいつら今日みたいな酷いパスミスとかなかったよ
521名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:32:19 ID:sCbevUXY0
>>491
別のポジションで足を攣り、インド選手相手に負けて前半途中で交代した
DFなら今日もいたお。
522名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:32:29 ID:PmozR0PP0
>>505
パスやシュートの時の姿勢まで似てる
遠目からだと間違える人間でてきそう
523名無しさん@恐縮です :2006/10/12(木) 00:32:44 ID:6/s1xyC50
遠藤居ない方が良くないか?
524名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:32:50 ID:dxVi1quo0
やっぱ中盤の核が必要だな
525名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:33:01 ID:/t3GUqms0
>515
じゃあ代表も一生見るな
526名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:33:02 ID:lHtz61Iy0
>>508
日本に「普通のFW」なんていないだろ
まだ分からないのかい?
527名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:33:06 ID:dwOIV15N0
バンド、寿人、ガナハ、さてもう一人のFWは誰になるだろう
528名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:33:09 ID:iMZOzHzH0
>>520
ジーコの時はコルカタで
今日はバンガロール
529名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:33:27 ID:HClm7fLf0
>>522
今日、飲み屋で見てたんだけど、実際、間違ってるオヤジがいた。
まあ、酔っ払いだろうが。
530名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:33:29 ID:PJ3ZI/EQ0
中村憲剛はプレーも容姿も中村俊輔と区別が付かない

中村憲剛が良くて、中村俊輔がダメって言ってる人はどうかしてるんじゃないの?
531名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:33:30 ID:RKKaroha0
巻と山岸は要らんな
532名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:33:42 ID:3R4pYxdEO
何かいちいち中盤で一呼吸置いてから前線にパスするよな
パスカットしてチャンスなのに後ろへパス…
所詮アジアレベルか
533名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:33:43 ID:/r6pJjVM0
播戸とケンゴは使えるな
これで坪井闘莉王復帰で山岸の位置に松井でやっと形になる
534名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:34:09 ID:pF3f7QhS0
国内厨完全死亡でおk?
535名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:34:10 ID:9Ntjsc1F0
ジーコならこのメンツ全とっかえしてるな。
指導はともかく、選考は悪くなかったよ
536名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:34:12 ID:Wq+H/oV+0
>>525
嫌です。代表は見ます。Jはやっぱり見ませんw プレミア見ます
537名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:34:21 ID:iMZOzHzH0
>>521
負けてってあのシーンは突っ立ってる水本に飛び掛ってきてたぞw
538名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:34:36 ID:9R1ZY5HI0
>>523
いや今日のメンツならまだいたほうがマシだったと思う
539名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:34:38 ID:ssz8dC/H0
ていうか中盤くらい海外組がデフォにならんかな
インドごときにあれじゃキープ力とフィジカル鍛えないと終わってんぞ
540名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:34:43 ID:lHtz61Iy0
>>530
いざという時熱を出さないという違いじゃないか?w
541名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:34:47 ID:wJzXOXDV0
>>498
いや分類されてた側だかw

オシムの場合選考で若手中心にして将来の希望を取るか
現状をがんばるなら古井戸を使うかどちらかはっきりして欲しい。

現状一番ありえない選手選考をしている。
542名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:34:51 ID:WX2Q5EMYO
巻と播戸は良いコンビだ
やっと巻の最前線でのポストプレーやかき回しに答えられる選手が現れた
これで巻自身も得点出来れば最高だけど
巻・播戸・中村は先発固定すべき
543名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:35:01 ID:BADgISRD0
ボールの止め方と、プレッシャーのある中でのパスの精度が低すぎる。
いくらスピードサッカーとか言っても、こんなレベルじゃスピード上がらない。
しかもインド相手で。
それと、ボールを持たな過ぎで球離れが早すぎる。もっとためを作って確実に繋いでもいい。
544名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:35:00 ID:MK36YYKKO
バンドは手巻とまったく違うコメントしてるなw
「FWは点とってなんぼ」そのとおりだ!なんなんだ手巻は!
545名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:35:06 ID:cmieAndY0
>>530
プレーする目的
ケンゴ→日本代表の誇りのため
茸→俺のため
546名無しさん@恐縮です :2006/10/12(木) 00:35:09 ID:6/s1xyC50
ガ那覇も巻もショボいし、平山呼んでくれ
547名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:35:11 ID:6WfiwF8tO
>>519
それだと千葉勢が必要なようにも聞こえるぞ
548名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:35:13 ID:/t3GUqms0
オシムも言ってたけど今年は海外組を呼ばないで選手を試すと言ってたしな
来年からだ
549名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:35:24 ID:zLPMl2c70
フジ739で再放送中
犬が出てくる時間帯狙って録画予約した(*´д`*)
550名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:35:40 ID:b+0pEBc7O
いぬとかまじきめぇwwwwww
死ぬべきでしょ?試合に乱入した糞野良犬なんか殺せよwwwwww
昨日大学の帰りに雨でズブ濡れのスゲー臭い犬が「クゥーン・・・・」とか言って近寄ってきたから
蹴ってすっとばしてやったら鼻からスゲー血出してピクピクしててまじうけたwwwwww
あまりにきもいからそのまま放置wwwいい気味wwwwww
551名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:35:50 ID:0dumLIZw0
平山は更に輪をかけてショボくないか?
552名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:36:04 ID:Kbfvz4hA0
一点目の巻のアレはシュートミス?パス?
553名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:36:14 ID:lYc5bXPd0
中村 小笠原 稲本 中田浩二 高原 大黒 松井 あたりは呼ぶべきだろ
554名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:36:31 ID:fHnnrhCL0
>>527
釣り男しかいないな。
555名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:36:35 ID:Ea9RHfBt0
739みてるけど犬って何分くらいに登場?
556名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:36:35 ID:B1M5yRXZ0
>>543
あんなピッチではパスサッカーって出来ないよ
それを差し引いても山岸なんかは下手だと思うけどね
557名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:36:51 ID:/t3GUqms0
>536
代表のほとんどの選手は国内組なのにw
Jじゃなければわからないこともあるのになぁ
558名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:36:53 ID:hsxR/R6d0
山岸のトラップミスだけが本当に気になった。

なんだあれは。

あれだけで5点は損した。
559名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:36:59 ID:g1AAUVYm0
中村はイングランドのリーグ1に移籍すれば神レベルかも。
560名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:37:02 ID:Wq+H/oV+0
こんなひどいピッチじゃどうしようもないよ
561名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:37:01 ID:kT8/zMyC0
巻はもう完全にネタ要員だな
562名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:37:15 ID:GnsDol0q0
>>555
ロスタイム前後ぐらいじゃなかった?
563名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:37:23 ID:q9Sth+sA0
しっかし、お前らってホント見る目ないよなぁ。

中村某が良かったって??

冗談止めてくれよwww

点取ればスグ高得点与えるその中身の無い評論

いい加減に止めれば?www
564名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:37:26 ID:dwOIV15N0
>>546
それは無い
565名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:37:27 ID:zLPMl2c70
>>555
後半ロスタイム
566名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:37:27 ID:21mFa3/y0
釣男が戻れば阿部はスタメン消えるだろうけど、
色々できるから便利要員ぽいな。ジーコにとっての中蛸みたいな
567名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:37:35 ID:H2bmt5iw0
>>556
山岸、巻、鈴木けいた、駒野、ここらへんの奴ら下手すぎ。いらね。
568名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:37:38 ID:6j5wFiK40
>>536
野球見ろよ
569名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:37:45 ID:jj18p7z/0
早朝の日米高校野球6.0% 深夜のサッカー・サウジVS日本戦は関西3.0%/関東3.1%
http://osaka.nikkansports.com/news/p-on-tp5-20060905-85663.html

≪過去最少 出迎えたった50人≫成田空港で出迎えたサポーターは過去最少の約50人だった。日本代表の青いユニホームを着た人も2人と寂しかった。
警備員も6月の時は30人ほど増員したが、今回は通常警備。担当者は「こんなに人が少ないのは記憶がない」と拍子抜けした様子だった。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/09/08/KFullNormal20060908048_p.html

オシム日本不人気 1万6000枚チケット売れ残り…10・4ガーナ戦
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20060927-OHT1T00071.htm

ガーナ戦チケット売れず…招集選手は名前と顔一致せず
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_09/s2006092224.html

ガーナ戦も低調…求む!視聴率男
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/10/06/06.html

誰も見ないオシムジャパン…ガーナ戦平均視聴率12.5%
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_10/s2006100611.html

オシムジャパン テレビ中継消滅も  川淵C TV視聴率低迷に危機感
http://www.tokyo-sports.co.jp/
570名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:38:17 ID:/t3GUqms0
>563
得点以外にもスルーパスとか積極的に出してたし
周りとの連携もなかなか良かったと思うぞ
571名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:38:19 ID:ReOFSPWG0
播戸が的場浩司に見えてしかたありません。
572名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:38:27 ID:HClm7fLf0
>>561
そのとおりでつ
もうゴール前での全力クリアやスルーパスは見たくないよ

巻(゚听)イラネ
573名無しさん@恐縮です :2006/10/12(木) 00:38:29 ID:6/s1xyC50
山岸のポジションに、長谷部がいればもう少しマシだったと思うんだが
574名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:38:50 ID:SvvSH/yI0
このスレが600になったら寝よっと
575名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:38:59 ID:dp0N51dJO
なんでオシムはボランチにCBさせてんの
576名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:39:04 ID:X+fW7nm10
>>571
ほんっとに似てるよなあ
577名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:39:11 ID:b2SBKxwb0
おいおい俊輔と偽中村なんか比べないでくれ。頼むから。
偽中村オタはきもいよ。まるで深夜アニメを絶賛してるキモオタだ。
マジやめて。格違いすぎるからさ。
578名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:39:13 ID:lHtz61Iy0
>>535
ジーコは全然変えないから、選考も糞もなかっただけじゃんw
579名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:39:13 ID:3W89z+1N0
ヤマギシってなんなの?
580名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:39:24 ID:hsxR/R6d0
中村は厨大wwwwwwwwwwwwww
581名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:39:27 ID:5CsNqT1tO
>>497
まだソースなしをコピペしてるのか。
582名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:39:38 ID:5FsQiN1v0
巻がもうちょっとマトモなら
千葉勢も犬枠とか叩かれずにすむんだけどなあ
583名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:39:52 ID:5gk/VrMa0
しかしシュート少なかったな
もっと遠くからでもガンガン蹴ればいいのに
584名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:40:03 ID:hsxR/R6d0
播戸=カズサン
585名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:40:11 ID:WX2Q5EMYO
巻の必要さが分からないヤツはサッカー勉強してくれ
586名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:40:27 ID:rV2vipgD0
日本人は昔から相手に合わせたプレーするからなぁ
強豪にも弱小チームにも善戦するのが日本
587名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:40:32 ID:+F1j51oi0
駒野のところに田中隼磨じゃダメなの?それとも召集されてない?
588名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:40:32 ID:2Y2i0jJX0
中村(俊)&(憲)を同時に使ってみたいです><
589名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:40:35 ID:dwOIV15N0
>>585
確実に必要無い
590名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:40:45 ID:HE7a0Hv3O
あんなもんサッカーとは言えんな
犬でも出来るただの球運び
591名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:40:49 ID:/vEImERrO
播戸のゴール前に思いっきり空振りしてるの巻?
豪快すぎてワロタ
592名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:41:01 ID:vejZ67V1O
ほっといても平山は呼ばれるけどな
593名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:41:04 ID:Wq+H/oV+0
同じ犬でも、人間じゃない犬の方が使えたなw
犬畜生>>>ジェフ(笑)
594名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:41:24 ID:7xOpgkNo0
>>535
無残な負け方した時だけとっかえます>ジーコ
595名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:41:32 ID:RwKE87vT0
まぁ、今日は1点くらい獲ってほしかったな。巻。
596名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:41:37 ID:kSot5XW20
しかし巻以上のFWがいないからな。
今呼ばれてるFWがJで一番点取ってるFW.. ようするに呼ばれてない奴はこれ以下だということ。

バンドも点以外はトラップ、キープを1度もできないくらい下手だったからな。

Jのレベルが低いから仕方ない。 今日の試合見るとスコットのが上な気がするな。
597名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:41:38 ID:Wq+H/oV+0
>>591
あれは新種のアシストらしいよw
598名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:41:38 ID:SvvSH/yI0
>>591
巻「急にボールが来たので…」
599名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:41:49 ID:ssz8dC/H0
インド相手にまともに中盤で前向けるレベルが偽中村だけっていう情けなさw
600名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:41:54 ID:wJzXOXDV0
>>586
いや、さすがに最近はインド相手にそれは無かったw
601名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:41:56 ID:tAP6SJ0B0
まるで体育授業のサッカーみたいだったな。
走るサッカー以前の問題だ。
パス・トラップ下手すぎ、足つりまくりでプロの身体じゃない。
ミスばっかりして、相手にペースを握られバタバタ落ち着きのない試合。
無理なパスするぐらいなら、味方の上がりを待つまでキープするなり、
ドリブルでしかけろ。考える力もプロのレベルに達してない。
602名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:42:01 ID:7xOpgkNo0
>>587
ハユマ、地味に呼ばれ続けてるよ
まったく使われないのはナゼか知らないが
603名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:42:17 ID:bx47ZlJE0
播戸と巻のコンビはよかったんでないか?
巻は師匠化が進んでるけど(だがそれがいい)
604名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:42:25 ID:zLPMl2c70
Q 急に
B バンドが
K 来たので
605名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:42:28 ID:hsxR/R6d0
いらない人々

山岸・・・トラップミスしかしない。足を攣りピッチから消え危ない状況を作る
巻・・・・空振りシュートwいい加減消えてくれ。
606名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:42:54 ID:C+/sWpkS0
>>541
チーム力をあまり落とさず、少しずつ世代交代していってるんだから
こんなもんだろ。
607名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:43:04 ID:qHA9qnvP0
このチームは中田ヒデが入ったらすごく良くなると思う
中田さんカムバックプリーズ
608名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:43:09 ID:Rvr45lSj0
播戸:「(オシムの練習は) わからん さっぱりわからん」

憲剛:王様プレイ

結局オシムを今日救ったのはこの二選手の個人技wwww
どんどん弱くなってくな
山岸とかインドに気化した方がいいんじゃね
609名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:43:16 ID:5A+V778MO
ジュビロの前田 太田をいれてくれ
610名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:43:19 ID:cKjf0k0F0
>>585
巻はテクニックも未熟だが、それ以上にセンスが無い
まさに無駄走り、他の選手を出せばずっとマシな展開になる
611名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:43:46 ID:tTQYeWWT0
>>587
オシムノ中では

攻撃的→駒野
守備的→ハユマ

らしいよ
612名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:44:17 ID:fHnnrhCL0
>>603
師匠と巻じゃ格が違うよ。
ゴールバーにボールぶつけて凄いことにならないでしょ?巻じゃ。
ボールにヒットしないんだもんw
613名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:44:21 ID:hsxR/R6d0
>>609
海外に移籍したら呼んでもらえるんじゃね?
今、ジュビロ弱いから見込みはなし。
614名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:44:50 ID:iZSH0Cr80
いつまでたっても動画を出せない
お前らの低脳さ加減には失望した。
615名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:45:17 ID:FvJ1W81n0
いや今日のバンドは点入れた以外は
まるっきりボールが収まらず
巻にもボールが収まらず
ポストでも味方につなげない
佐藤寿もボールがイマイチ収まらず
なんとかFWで収まったのは我那覇だけ
616名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:45:20 ID:9R1ZY5HI0
>>603
よかったとは思う 100点ではないが
ただし師匠みたいにもすこしポストプレーをしっかりして欲しかった
あとファールゲットw
617名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:45:29 ID:lHtz61Iy0
播戸は誰もちゃんとした評価ができないみたいね
所詮は叩き易いのについてしか書かれないんだよなあ
618名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:45:33 ID:/t3GUqms0
>614
ニュースでやってるだろ
619名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:45:38 ID:iMZOzHzH0
>>596
どう見てもボールタッチは
播戸>>>>>>>>>>>>巻だったが
ポウトも出来なきゃ、チャンスメイクも無い、ゴールも決められない巻よりはるかに仕事してたぞ
620名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:45:53 ID:X+fW7nm10
>>611
んなわけないだろ
621名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:45:58 ID:K8PU0u8S0
犬のヤラセは

千葉枠じゃ視聴率取れませんっていう暗喩だったのか
622名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:46:03 ID:/3DEziZY0
DFこんなめんつだったのか。

釣りお、中田湖、青山でいいな。

簿ランチは誰がいいんだ?

根の、長谷部、安部、遠藤、稲本あたりか

そんで
松井、サントス、中村、中村、小笠原、梅崎、前だ

FW
高原、平山、高松、大久保、バンド、砂糖、大畔、カレンあたりか
623名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:46:12 ID:5gk/VrMa0
>>613
おまえがJ見てないことはよく分かったw
624名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:46:23 ID:Wq+H/oV+0
あんな巻でもJなら活躍できるの?ww
みたくねぇーwwwww
625名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:46:26 ID:0dumLIZw0
>>615
でも点入れるのが大事なんじゃないの?FWなんだから。
626名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:46:39 ID:fQn/ylVG0
        __,.....--‐――――-..、
      ,/ : : : .l: : : : : : ヽ: : : : : :\
    /: : : : : : /: : : : : : : : : : : : :.ヽ:` 、
    l: : : : : : : : . l:..: : : : : : : : : : : : : : ! : :,!
    ヽ: : : : : : /.: : : : ● : : : : : : :●:|: :/   
    ! .ヽ: : : : : l:.: : : .: : : : : : : : : : :ヽノ:/    あまりに酷い内容だったので自分を抑える事が出来なかった。
   ,!: : : \.: │: : : : : : : : : : : : : : :_ヽ     今は反省している。
   .,!: : : : : :`:´: : : : : : : : : : : : : : (:::::::)l     ファンや選手、関係者の皆さんに謝罪したい。。
   |: : : : : : : : : : :`:---、:..: : : : : : :  ̄: :l     またできることならこの舞台に帰ってきたい
   !: : : : : : : : : : : : : : : : :ー.、.._./⌒iノ
   !: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:ヽ  

627名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:47:00 ID:ssz8dC/H0
バンドは前に張ってたのを3回の決定機中2回決めた
それができるの今いないからとりあえずマンセーって感じだろ
628名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:47:02 ID:9Ntjsc1F0
>>608
そうなんだよね。
むしろ、いわゆるオシムサッカーはまるで機能していない。
この辺、もっと日本サッカー語るなら考えるべき点だよ
629名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:47:05 ID:Rvr45lSj0
Jリーグのレベルが低いから後ろから来る選手への対応が全くなくて
危機感ねーから中村が何度もボール後ろからかっさわれてたな
インド相手にあれじゃ世界相手にゃ全く通用しないな
バンドも点決めたからいいようなものの、インド相手にフィジカルが全く通用しないのにはワロタ
そりゃホームで韓国のショボイチーム相手に6点も取られる訳だ
630名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:47:49 ID:532cZHXT0
ジーコジャパン インド戦アウェイ
インド 0 - 4 日本

得点:鈴木(前半45分)
    小野(後半14分)
    福西(後半27分)
    宮本(後半42分)

WC一予選だったので、この時のインドは引き篭もりに出てたし、
今回よりも暑くて気候条件も悪かった。
631名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:48:00 ID:tTQYeWWT0
>>620
んなこといわれても
当の惜しむがそう発言していたんだから仕方がない
632名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:48:02 ID:WqnyrjY0O
山岸→松井
巻→高原
633名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:48:16 ID:Msz3t5tv0
インドのゴール前でクリアした巻にはワロタw
634名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:48:24 ID:wJzXOXDV0
>>606
個人的に各ポジションに一人ずつ若手が欲しいなと思うのだが
で今のメンツでフォローできないのなら古井戸活用。
チーム力落ちて将来無いじゃ希望もてないよ。
人気も落ちてくだろうな。
今のメンツじゃサウジ、イラン、オーストラリア、韓国には勝てない
試合の方が多いだろうし、オマーン、バーレーンクラスですらやばそうだよ。
635名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:48:41 ID:JgB4EHDu0
試合を見ていて思ったけど、このチームにはやっぱり小野が必要だね。
636名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:48:47 ID:KCjjNLhk0
かなり眠くなる試合でした。
けど犬のおかげで目が覚めましたよ
637名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:48:50 ID:lHtz61Iy0
中山なんか決して「上手い」選手じゃなかったけど
立派なFWだった

そういうのがいないんだよな
上手いんだけど、アンタ何やる役のヒト?
そんなヤツばっか
638名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:49:04 ID:JgB4EHDu0
>>635
わたしもそう感じたわ。
639名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:49:06 ID:K1/ZU7P80
なんだかんだいって、アジアカップ優勝した頃のジーコジャパンが
最強だったんじゃないかと思えてきた。
まあ、まだオシムを非難する時期じゃないとは思うが、サントス頼みの
代表ってなんなんだw
とりあえず駒野と巻はもう呼ぶな。
640名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:49:17 ID:3W89z+1N0
オシムも失望しとったわwwww
641名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:49:25 ID:mcOuXwN90
しかし巻のスルーは芸術的だったな。
まるで本気のシュート並み。
あれじゃあプジョルも釣られるよ。
642名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:49:28 ID:X+fW7nm10
>>631
本人が言ってたのか。すまんこ
643名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:49:39 ID:9F2s7yzoO
615には悪いがオシムの心の中は、犬しか考えてないぜ
644名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:49:54 ID:532cZHXT0
>>325
親善試合だからあまり比較の対象にならんが、一昨年はじめの
シリア戦では3対0で日本がシリアに勝っていた
645名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:50:27 ID:X+fW7nm10
>>634
なんかまるでオーストラリアや韓国が順調に世代交代できてるような言い方ですな
646名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:50:30 ID:Rvr45lSj0
しっかしオシメに就任早々古井戸なんて呼び名つけられた選手達はカワイソウだなぁ
今日のスタメンのウンコどもより全然うまいのにねぇ
647名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:50:43 ID:/r6pJjVM0
>>639
あの糞内容のどこがだよ
648名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:50:44 ID:IPCXZVBS0
ガリガリジャパン
649名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:50:56 ID:5CsNqT1tO
直志がいれば・・・
650名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:51:23 ID:7xOpgkNo0
>>630
しかし犬はいなかった!

・・って、4点目宮本?
なんか覚えてるような覚えてないようなw
651名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:51:33 ID:pjYmnvu60
>>637
来年あたりの真剣勝負がはじまらないと
本当の力は見えてこないと思うよ
652名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:51:33 ID:MVe9EZMP0
653名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:52:03 ID:nkwhezrxO
>>645
世代交代は出来てなくても中堅、ベテランの選手のレベルが違いすぎる
654名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:52:21 ID:7xOpgkNo0
>>639
あの内容でマンセーすっから2年後の惨状があったのだと
いい加減気づけよ
655名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:52:33 ID:ifQi5Z5o0
     高松 前田
 野沢         太田
     上田 青木
鈴木慎 高木 松田 市川
         楢崎

この面子でやれば俺が監督でもインドに圧勝できるよ。勿論3点以上とれる。
656名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:52:36 ID:q9Sth+sA0
>>570

相手考えろ、ボケ!

インドだぞ、インド!!

並の選手でも1,2本スルーパスぐらい出せるわ。

そんな相手に多少いい活躍して、おまいらみたいな

無知なのに褒められる中村某くんは幸せ者ですね。

657名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:52:43 ID:pfoBGLk80
インドはFIFAから外せよ
なんだよあれ試合にならねえだろ
658名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:52:48 ID:W3bnb7pt0
犬ってジェフのチームマスコットだったよね
659名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:52:53 ID:5FsQiN1v0
巻のワールドクラスのアシストが見れたから良しとするか
660名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:52:57 ID:fHnnrhCL0
>>639
あの大会はジーコの強運だろ?
ジーコは監督しての能力はアレだったけど強運の持ち主だったのは確か。
661名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:53:07 ID:H2bmt5iw0
>>646
結局そうなんだよな。
次の2010年南アフリカのこと考えて古井戸(次30歳前後になる)選手たち
を切る、という方針はそれはそれで良いんだが代わりの選手が下手糞だし
しかも年齢も微妙だし。
それだったら思い切って今20歳前後の若手を多く呼んだ方がまし。
本田とか伊藤翔とか。
662名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:53:11 ID:532cZHXT0
播戸はいいけどね。
663名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:53:12 ID:ssz8dC/H0
>>654
今のメンバーは?
664名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:53:16 ID:7Kjob4pJ0
>>652
こいつ前もいたぜ。
信者にみせかけたアンチ。
665名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:53:23 ID:/r6pJjVM0
ここ10年で一番良かったのはトルシエ時代のアジアカップ
666名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:53:28 ID:aexBhRpx0
今日のマン・オブ・ザ・マッチは停電起こした電力会社職員と犬ピッチに放した飼い主かw
667名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:53:29 ID:tUVTN/P20

オシムで着実に日本サッカー強化して一番困るのはライバル国。
再建途中で終わって一番喜ぶのも「お隣の」自称アジアの盟主。

それでも、スターがいないとつまんないと駄々をこねるのが日本人(笑)
まあ確かにサッカー見る目は、あちらさんの方が肥えてるな。
668名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:53:30 ID:5gk/VrMa0
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |演|/ // /  (´⌒(´ジエンだ!!ジエンだ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  ジエンはどこだ!!( |  (⌒)`)⌒`)  >>635>>638
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド   ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) ジエンきた――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
669名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:54:02 ID:532cZHXT0
>>475
巻は中田とは相性が悪かったよ。
ドイツ杯の時に中田の指示を聞かず対立していた。
670名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:54:08 ID:tyYXRPafO
駒野あいかわらずダメだな
671名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:54:09 ID:2WTGA4RJ0
アジアでは強いんだよ
672名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:54:14 ID:KnzNfK9/0
巻と駒野の代わりは誰がいいだろう
高松と他に浮かばんなあ
673名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:54:19 ID:7xOpgkNo0
>>663
意味わからん
674名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:54:24 ID:/r6pJjVM0
>>663
あのさぁこのチーム始まって何ヶ月だよ
675名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:54:29 ID:fHnnrhCL0
てか、赤土でも芝が生えるんだな。
676名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:54:43 ID:aexBhRpx0
>>667
てことは工作員は半島の人か大陸の人か?w
677名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:54:45 ID:oTwwpsxD0
センター以外中盤も人材難だなあ
678名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:54:50 ID:bEjw6dxO0
>>653
お前そんなに詳しいのか
679名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:54:50 ID:Wq+H/oV+0
カスは四年経ってもカスのままだよ
680名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:55:14 ID:nkwhezrxO
>>665
ホームとはいえ02W杯もそこそこ良かっただろ
681名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:55:16 ID:ewQuUlv/0
代表でインド相手にこんな糞サッカーやってるんだから
代表だけじゃなくてJリーグ見ろよって、
国内厨はもう言うのやめてね
682名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:55:34 ID:cmieAndY0
ジーコと川淵のお金儲けの道具にされて去勢されたのがいまの選手の現状
683名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:55:34 ID:5gk/VrMa0
おまいらジーコジャパンって2勝するのに8ヶ月かかったの覚えてる?
684名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:55:54 ID:q4gTqYuD0
>>656
ガーナの選手達も唯一褒めてた選手だけどな。

まぁ、海外選手に褒められたら凄いんですか?

ですよね?
685名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:55:57 ID:ssz8dC/H0
>>674
マンセーしなきゃなんか変わるのかって訊いてるんだけどw
686名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:56:00 ID:JzI3xkg30
巻はインドのDFか
687名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:55:59 ID:Msz3t5tv0
ところで、今日出てた中村って俊輔と兄弟?
顔似てたけど。
688名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:56:11 ID:W3bnb7pt0
>>661
海外は今年呼ばない方針=呼ばなくてもスタメンなら確定

国内の古井戸と呼ばれる選手で、呼ばれてないが呼ぶべきだと思うのはだれ?
まさか、柳沢、宮本とか言わないよね?
689名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:56:18 ID:wJzXOXDV0
>>660
運だけじゃ無いよ。理由もあった。
暑い中での省エネサッカーを貫いた。
690名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:56:23 ID:HJOyj8b70

■2006年10月12日(木) やりました!
今から帰ります!

取り急ぎまで・・・。

ゴールは嬉しかったね!

次はガンバで!!


帰ったらまたゆっくり書きます。

http://bando.lirionet.jp/hidiary/hidiary.cgi
691名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:56:28 ID:lHtz61Iy0
>>669
そりゃ、どっかの審判にドリブルで突撃したバカのことだろw
692名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:56:46 ID:9Ntjsc1F0
トルシエが今でもアジア圏じゃ、名前があがるのは
2000年のアジア杯があるからなんだよね。
アジアじゃ無敵と呼ばれた頃が懐かしいよ
693名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:56:54 ID:aexBhRpx0
中村って人パッと見だれが出てきても同じように見えるw
694名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:56:56 ID:7ryP26Zx0
695名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:57:20 ID:vejZ67V1O
>>669
中田はこういう真ん中かつ足下でうけたがるの嫌いだからな
こいつはしかも下手くそだし
696名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:57:42 ID:g1AAUVYm0
>>687 うん、兄弟。でも俊輔の前で言っちゃ駄目だぞ。憲剛は愛人の子だから。
697名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:57:46 ID:iMZOzHzH0
ジーコジャパンなあ
今の代表はやたらとダイレクトプレーに拘りすぎてボールが納まらない場面多いけど
ジーコ時代の一々パス一つするのに止まるサッカーもアレだと思うんだけどなあ
698名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:57:47 ID:X+fW7nm10
>>653
その割にはシリアと引き分けてたけどな
699名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:57:52 ID:/t3GUqms0
>687
兄弟じゃないけどプレースタイルも似ている
ただセットプレーは俊輔の方が上でミドルシュートはケンゴ
700名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:57:54 ID:nVUfHvA2O
今日のわんこ
701名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:58:04 ID:nkwhezrxO
>>683
ジーコの時は年内では2試合しかしてないじゃん
オシムの時は7試合
702名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:58:07 ID:UcgMuGfUO
犬だけはガチ
703名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:58:08 ID:sCbevUXY0
>>613
千葉には10人で勝ったし、川崎にもガンバにも勝ったど。
704名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:58:19 ID:GuK0rXjtO
>>681
むしろ犬の方がいいくらいだなw
705名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:58:25 ID:pF3f7QhS0
人が減ったから隠れてたオシム信者が出てきたな
706名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:58:25 ID:aexBhRpx0
>>694
w GJ!
707名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:58:37 ID:RJLQREM0O
巻はどうしようもないな
師匠と柳沢と高原の負の部分だけ集めた感じのするFWだな
708名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:59:01 ID:ND2tUa1H0
つまらん試合だった。
何年か前に戻ったみたいに、バックパス+横パスそれからロングパスの3拍子
しかも、パスが通ってない。
こんなワンパターンな攻撃なら、中東の国に勝てないな。
韓国や中国にも勝てないと思う。

巻と山岸はただ無駄に走っていただけ。
DFは総入れ替えだな。

B代表育成計画だったとしても、もう少し人選考えないと。
大学2部みたいな相手にこれじゃぁ…
709名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:59:16 ID:SaO8nEEn0
今のジュビロはそこそこ強いよな。太田あたりは代表呼んでもいいと思うんだが
710名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:59:16 ID:ZK2bk648O
今日の試合は糞だったな。ゲームキャプテン不在のままだと、今後苦労するよ。
711名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:59:30 ID:C+/sWpkS0
韓国、ホームでシリアに引き分けてんのかよ

Oct 11, 06 Korea Republic 1 - 1 Syria

http://www.soccerway.com/international/world/asian-cup/2007-indonesia---malaysia---thailand---vietnam/qualifying/b
712名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:59:31 ID:WeYmwnfA0
この試合の収穫は播戸が使えることがわかったことだな
あと他の大部分が使えないってわかったこと
713名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:59:35 ID:T/xKsNex0
犬より速い岡野が一言
714名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:59:46 ID:532cZHXT0
柳沢はQBKだけどシュート以外の技術は優れている。
師匠もトル時代にキープ力と守備力を買われている。
そういう特技に乏しい、もどき者巻と一緒にするな。
評判のいい播戸とコンビして擁護しようとする、巻ヲタはみっともない。

>>490
玉田もブラジル経験があったような。
715名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 00:59:52 ID:/t3GUqms0
>708
韓国と中国は今醜いよ
716名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:00:06 ID:nkwhezrxO
>>698
シリアは弱くないからな
717名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:00:12 ID:+Ey5Gd3m0
ツマンネ試合
718名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:00:17 ID:X+fW7nm10
>>708
>>711
韓国って強いんですね
719名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:00:21 ID:lHtz61Iy0
>>707
いやいや、まだまだ入って90秒で壊れるクラスには
なってないよw
720名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:00:29 ID:Msz3t5tv0
>>696>>699
どっちだよw
721名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:00:35 ID:Wq+H/oV+0
バンドが巻を批判w
722名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:00:42 ID:a3OEprw4O
ばんどは漆にカブれろは、
神戸の総意
723名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:00:57 ID:Rvr45lSj0
オシメ信者は馬鹿だからジーコのアジア杯を運で片付けちゃうんだろうwww
まぁ前半から走りまわるのをよしとする脳みそじゃ絶対に理解出来ないよな
724名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:00:58 ID:5gk/VrMa0
>>701
ジーコのときはW杯後にすぐA杯予選なんてなかったんだが
A杯は今大会から前倒し
725名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:01:05 ID:fHnnrhCL0
次回W杯のアジア枠っていくつなの?
726名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:01:11 ID:vejZ67V1O
ばんどがっていうかサントスがじゃね
お笑いGKだからそこまで参考にならないな
727名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:01:18 ID:ssz8dC/H0
師匠ってノーゴールのあいつ?よく出てくるけどマジで言ってるのかわからん
巻と同類じゃんあれ
728名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:01:19 ID:X+fW7nm10
>>716
日本と比べて中堅、ベテランのレベルが格段に高い韓国と引き分けるシリア超つええ
729名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:01:35 ID:mG951v840
>>721
kwsk
730名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:01:41 ID:W3bnb7pt0
>>690
播戸の文章面白いな

他に面白い日記書く選手いないかな?
731名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:01:50 ID:gTcyQBkHO
山岸、巻、駒野の下手さはグランドコンディションは言い訳にならない
それくらい酷い
732名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:01:53 ID:aexBhRpx0
まあまだ4年ぐらいあるし、アジアカップもまだまだでしょ?
オシムは遅くとも最終的にピークになるような計画は立ててるでしょう。

今は選手の発掘と裾野を広げる段階。確かに巻は醜くて正直先発で使って欲しく
無かったけどね。
733名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:02:02 ID:/t3GUqms0
>720
だから兄弟じゃないって
ちなみに俊輔は左利きでケンゴは右利き
734名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:02:12 ID:jpJ8cZtg0
消化試合なのに関心高いな
735名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:03:12 ID:vcuNPz0v0
山岸と巻がアレだったね
ジェフ枠ということを引いても酷いだろ
736名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:03:18 ID:W3bnb7pt0
古井戸信者は国内の古井戸で呼ぶべきだという奴をリストアップせよ
737名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:03:23 ID:Rvr45lSj0
>712

何処が使えるの?
この年まで代表キャップ無いの分かるわっていう位最低の内容だったが?
2点とも相手のGKが中学生レベルだっただけやんwww
738名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:03:29 ID:pjYmnvu60
>>692
あれは実は初戦のサウジと次のウズベキスタンの試合で決まった印象なんだよね。
というのも今ビデオに撮ったものをDVDにダビングしてるんだけど
それ以後は磐石の試合というわけではなかった。
サウジとウズベクには惨敗を喫するだけの事情もあったみたいだし。
739名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:03:42 ID:532cZHXT0
>>727
師匠はW杯でもコンフェデでも得点してるんだけどなw
確かにノーゴール記録の持ち主でもあるが。
740名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:03:46 ID:Wq+H/oV+0
黄金世代ナツカシス
741名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:03:57 ID:bEjw6dxO0
>>730
相馬
742名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:04:00 ID:IcdlFjix0
>>708
つりおと坪井が怪我で水本も途中交代したのに総入れ替えって誰と?
743名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:04:20 ID:nkwhezrxO
>>724
だから勝つまで時間がかかったんでしょ
イエメンやインド戦みたいなボーナスステージがなかった
744名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:04:31 ID:wJzXOXDV0
>>728
お前は冗談で言ってるつもりだろうがw
今の日本じゃ負ける可能性あるから。
745名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:05:29 ID:9R1ZY5HI0
>>727
師匠はDFWのパイオニア
巻とは格が違う
746名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:05:32 ID:ICHkE0UDO
イランも台湾に2点しか決めてないらしいね
まじでアジアの格差が無くなって来てるかも。

てかイランのメンバーは海外組いた?
747名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:05:41 ID:/t3GUqms0
>744
でもガーナに3点取られてるしな
守備は闘莉王がいるから日本の方がいいような気がする
748名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:05:51 ID:ewQuUlv/0
>>734
いやいつもより明らかに関心低いよ
いつもはもっとスレ伸びてる
それに2スレ目までいってるけど
1スレ目は馬鹿度もが犬で伸ばしただけだもんw
749名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:05:58 ID:SaO8nEEn0
2ちゃんで師匠批判すると不敬罪で銃殺刑に処されます
750名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:06:00 ID:2WTGA4RJ0
鈴木はここぞという時の決定力は高いよ
751名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:06:33 ID:W3bnb7pt0
>>741
あの人文章もプレーも軽くて嫌い 気合入れろって言いたくなるw
752名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:06:35 ID:Rvr45lSj0
トルシエのアジア杯は当時の最強メンバーを揃えながら準決勝で中国に苦戦
決勝も監督が代わったばっかりのサウジに川口の好セーブと望月のマグレゴールだもん
正直神格化され過ぎ
753名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:06:38 ID:/t3GUqms0
>746
その海外組のカリミが2得点
754名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:06:42 ID:aexBhRpx0
まあ、試合内容がぼろ糞と言われながら、今までの数字的に見た内容は
あまり文句のつけようが無いからね。国内組のこのメンバーの割には
よくやってるよ。
755名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:06:46 ID:0dumLIZw0
>>750
そうそう、でもそれ以外は外しまくるよ
756名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:06:49 ID:cKjf0k0F0
フジテレビの憲剛マンセーは、中村憲→中村俊が狙いかと勘繰りたくなる
テクは俊輔の方が上だが、速い攻撃が出来る憲剛の方が相手にとっては嫌なはず
ただ憲剛はスペースが無いと苦しいので、もう少し下がり目の位置からの方が生きる
となると他の選手の方が良いかも?
757名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:06:52 ID:sCbevUXY0
>>746
で、イランは台湾に攻められてたのかい?
758名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:06:53 ID:ifso79dV0
ここで俺らがぼやくのは全て・・・犬枠・・・のせいだろ
759名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:06:55 ID:MYISVUqt0
>>734
「急に Dogが 来たので」
760名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:06:55 ID:EHSDsh9G0
印度の犬は危険。
761 :2006/10/12(木) 01:06:56 ID:fyznz8lk0
>>692
トルシエのアジアカップってまともな相手はサウジと中国しかやってない。
中国はギリギリ逆転だしサウジはヨシカツが神にならなきゃ負けてた。
過大評価しすぎ。
762名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:06:56 ID:5gk/VrMa0
>>743
だからさ、まだだまオシムジャパンだって評価下すには早いって話
すぐ結果を求めるのは半島の人みたいでみっともないよ
763名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:06:57 ID:iMZOzHzH0
>>745
FWの守備なんてフランスの頃の城だってやっとるわ
764名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:07:01 ID:Ojdu0B5F0
>>745
城を忘れないでください
765名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:07:14 ID:7erHEaiC0
>>737
中学生GKから点とれないガナハ、佐藤、巻の立場は?
766名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:07:16 ID:ssz8dC/H0
>>745
なんかかなり美化されてね?w
こける演技だけ上手かったけどめっちゃイライラしたわ
767名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:07:23 ID:ZQmz/v9Z0

問題は、こんな草サッカーいつまで見なきゃいけないのか、ということ・・・
768名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:07:48 ID:WeYmwnfA0
>>737
FWは点を入れてナンボ。
GKがショボかったのは確かだが、播戸自体はお前の言うほど悪いなんてことはない
というかこの試合で播戸が最低の内容とか言ったら、両チームともに内容のいい選手はいなくなるぞ?
769名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:07:55 ID:M34jcFTwO
風間が山岸にダメ出しまくってるな。
770名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:08:00 ID:DwGd0vGT0
ま、こいつらは
パリカバザールかコンノートプレイスの偽政府観光局前で
数百ドル騙し取られて、泣き寝入りして
ヤツらのハングリー精神でも学んで来いってw
インド人の、のし上がってやろう!ってパワーはほんとすごいよ。
771名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:08:31 ID:3W89z+1N0
師匠(笑)
772名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:08:36 ID:/t3GUqms0
なんだかんだと7試合2失点かな?
773名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:08:54 ID:ewQuUlv/0
>>767

つ 永遠
774名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:09:08 ID:9R1ZY5HI0
>>763
>>764
ごめんなさい(´・ω・`)
あと結婚おめでとう
775名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:09:19 ID:sCbevUXY0
風間は、阿部、鈴木を持ち上げまくりだったよ。
776名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:09:47 ID:nkwhezrxO
>>762
それはしょうがないよ
2ちゃんねらって半島の人と似てるし
777名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:09:49 ID:q4gTqYuD0
>>769
明らかに代表レベルじゃなかったからな。

トラップ下手すぎ
778名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:09:52 ID:FPXDHD360
オシムジャパンのつまらなさの原因は
展開力の無さだと思う。
折角いい状況になっても、何かが1つ足りない。

例えば、乱入した犬が駒野に一目散
やたら吠えまくるとか。
779名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:09:55 ID:aexBhRpx0
まあこの時期ユーロの予選とかも中堅国以下にぼろ糞な負け方してる強豪チームとかあるわけだし・・・
780名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:10:16 ID:+tPmAcWi0
DTTDCのことかぁ!!!!???
781名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:10:18 ID:ZNAzQPUWO
俊輔とケンゴは腹違いの種違いなんだよ
782名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:10:23 ID:pF3f7QhS0
下手なうえに走ってすらいない
783名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:10:35 ID:Be4kVsTW0
巻はあれでもW杯で先発した選手
我那覇もJでは屈指の実績をもっている
あと結果だしてるポスト役は高松・前田遼一だけだ
784名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:10:57 ID:yseGnph80
テクニックがある選手に走らせないことには
連動性は生まれないということがわかった。
別に松井や小野のような抜けたテクはいらなくても、
最低限国際レベルのサッカーを行えるだけのテクは
必要だよ…。
785名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:11:02 ID:HE7a0Hv3O
全 員 ク ビ に し ろ
786名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:11:15 ID:g1AAUVYm0
世界的に格差がなくなってきてんのかな。

キプロス5−2アイルランド
イングランド0−0マケドニア
787名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:11:23 ID:SZETrCyD0
インドって今はIT大国だとか言われてるが、今日のグダグダぶりを見る限り日本は安泰だと思った。
788名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:11:29 ID:oEPaphRy0
山岸が犬に追いかけられて超ダッシュで逃げまくってたら、




みんなキレただろうな。
789名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:11:47 ID:pmxvAT4B0
公式の代表試合だっていうのに芝ひどかったな。
日本もJリーグできるまではそうだったけどな。
790名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:11:56 ID:q4gTqYuD0
今日は大熊静かだったなw

スパサカ観てたかwww
791名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:12:03 ID:4GBMoxHrO
これが日本の現実
トルだろうがジーコだろうがオシムだろうが試合が全てだろう
792名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:12:07 ID:/t3GUqms0
とりあえず試す期間なんだから色々選手を試して欲しいよ
ジーコみたいにほとんど固定されてるよりはマシだ
793名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:12:11 ID:gR9mazeS0
うわーっ寝ちまった… Orz
今野はどんな感じだったのかおせーれ
794名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:12:12 ID:SaO8nEEn0
>>784
欧州上位のリーグのテクは厳しくない会?

巻はオシムになってから身分保障でハングリーさが消えたな
まあリーグ戦でもコロッコロッ転がってばっかりだけど
795名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:12:39 ID:sCbevUXY0
>>789
何を今頃。
初めてアジアのサッカーに接したオシムですか。
796名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:12:47 ID:aexBhRpx0
今日の実況はいちいち一言多かったなw
797名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:12:54 ID:iMZOzHzH0
前半の啓太の動きは面白いし凄いが、いかんせん強豪相手だったら、あんな動きできなくなるんだろうなあ
798名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:12:59 ID:FPXDHD360
で、巻きのあれはスルーなの?
それとも空振り?
799名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:13:02 ID:5gk/VrMa0
年内は海外組みは呼ばないんだよな
来年呼んでどう変わるか
800名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:13:12 ID:gm+Z+48P0
あまりにもドリブルしなさすぎ。ダイレクトに拘りすぎ。
オシムの方向性を選手が勝手に曲解してんのか?
長谷部に期待してたんだけど今日はダメだったね。
801名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:13:20 ID:nkwhezrxO
>>786
欧州の中堅国がそこそこ強いだけだよ
アゼルバイジャンやアンドラやサンマリノはいつも負けてる
802名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:13:29 ID:3aRRKOlF0
なんだ試合やってたのか
ふーん
803名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:13:58 ID:pjYmnvu60
>>790
勇敢フジの久保によると、その話を振ると赤面していたそうだ
804名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:13:58 ID:Ia7xo4Ho0
代表でクラブのような組織プレイが出来る時代は終わったってことだな
練習時間も一緒にいる時間も限られるし方向付けは出来ても細かい事は無理
でも細かい事が重要なんだよな
805名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:14:00 ID:sDTjqIAb0
播戸に中山を感じる。
806名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:14:08 ID:5hxFfF8l0
>>798
わざとに決まってるだろ
QBKしか使えないと思っていたサイクロンの伝承者がまさかいようとは…
807名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:14:28 ID:ssz8dC/H0
風間が珍しく選手のテクのなさをチクチクいたぶってたな
808名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:14:39 ID:Ojdu0B5F0
もっとドリブラー呼ばないかな。
もうだいぶJの面子は出切った感じはするが
この辺はまだ未開拓だと思う。
809名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:14:41 ID:aexBhRpx0
守備陣とか怪我だらけな割にはまあまあだったか?本職じゃない人多いし。
でも鈴木啓太が最終ラインだとちょっと怖いな
810名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:14:47 ID:vejZ67V1O
>>794
あいつダイブしすぎだよなあ。
絶対もう癖になってるよ
負けん気とかは強いと思ってたがそのへんも駄目だ
811名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:14:55 ID:/t3GUqms0
>800
ドリブルで2人くらい抜いたシーンとか山岸への決定的なパスとかそれなりに良かったけどな
812名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:14:55 ID:SaO8nEEn0
>>806
あの位置で真横に打てるってのは凄い罠
813名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:14:56 ID:CcQdvCK10
バンドとサントスの記念写真ワロタwwwwwwwwwwww
814名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:14:58 ID:gm+Z+48P0
>>803
デルピエロはごっつぁんゴーラーらしいね!と返せば奴も赤面する
815名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:15:08 ID:5gk/VrMa0
>>798
サイクロンのやりそこね
816名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:15:31 ID:zC2mmQFc0
中村憲剛は俊輔っていうよりラモスっぽくない?
足の細さとか、しゃべってる時の感じとか・・・
カツラとヒゲつけて、ベルディのユニホーム着させたい
817名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:15:46 ID:ewQuUlv/0
>>798
どうみても、
必死に空振りしてるw
818名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:15:47 ID:K1/ZU7P80
オシムジャパンになってから呼ばれた選手で、
あーあ、オシムから見限られたなって奴いる?
819名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:15:53 ID:sCbevUXY0
>>809
相手どこだと思ってるんですか。
前半終了間際には決定的な場面作られたし。
820名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:16:01 ID:X52SggPB0
>>786
キプロス冗談かと思ったらマジだった
821名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:16:09 ID:aexBhRpx0
インドのキーパーがいちいち頭から突っ込んでくるのは怖かったw
822名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:16:18 ID:q4gTqYuD0
W杯後、Jリーグ、ナビスコ、A3、アジア杯予選+ガーナ戦、

巻って全部出てないか?

一試合位、完全に休んだらどうだ?
823名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:16:30 ID:nkwhezrxO
>>818
小林大吾
なんとなくだが
824名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:17:03 ID:iiUXs+RyO
山岸が終わってた
インド人と同レベルのボールタッチ。試合からは完全に消えてた。そのくせ足つってチームに迷惑かけた。
もうイラネw
オシムもガッカリだろうよw
825名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:17:06 ID:oIEwAgdq0
しっかし、前回から寿人ひでえな
このメンツよほどあわねんだな
826名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:17:16 ID:ewQuUlv/0
>>818
小林大吾、中村直志
827名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:17:42 ID:aexBhRpx0
まあ、巻が下手なのは分かったけど、あれだけ調子が悪いのに先発させる
オシムも鬼だな
828名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:17:48 ID:ZbXmxPJa0
しかし、160位ランク相手にも、フィジカル弱いし、ちょっと詰められると何もできないな。
1人ぐらいに詰められても、キープできるようにしろよ。
829名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:17:54 ID:W3bnb7pt0
国内古井戸
宮本、田中誠、小野、柳沢、久保・・・呼ぶ必要ないでしょ

あとは海外でスタメンとってるやつ
茸、松井、中田はスタメンだろうけど
高原、小笠原、稲本はどうなんだろ
大黒、鈴木、森本はアウトかな
830名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:17:57 ID:q4gTqYuD0
>>816
イカリ肩具合はラモスだな
831名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:17:58 ID:/t3GUqms0
日刊ww

照明消え、犬乱入も…/アジア杯予選
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/f-sc-tp2-20061011-102534.html
832名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:18:26 ID:6gBPdr2V0
.    \           (  )                  ./
.      \          ) (      、          /.  __
      、.  \       (   ヽ    ((         /.  / )
     )ヽ_)ヽ\.  (    )   )    )ヽ       // ゙̄- く
  ,  (     \\  )  (    (   ノ  )     //ノ^)___)ノl
 (ヽ、_ノ        \(_ ノ     )(  ( (  ./ //(/ !_|_|
 )    __     \             )/  |j(/l_/    |ノヽ
. (    / r┐┌j |  (、ノ\           ./ ノ (/l_/  /⌒| | |
)ヽ)   l  `  `´ |  (  /\∧∧∧∧∧/  /   |_/__| |  | -| |
ヽ、_  | i ̄ 7 /  ノ ⌒<         >  /    `───| | ノ -| |
  / > ヽ`= ′ )`  <  の   グ  >. /⌒) ∧    ヽ/_//
、⌒ く _ ノ)ノ^)/  |─<  予   ェ  >    // ノ     |_//
────────── < 感   |  >────────────
    _⊥__       <      ッ  >       、_、_、 》
   (____)       <  !!!!      >       シ。っ^^し
  /  (_()_)_|       /∨∨∨∨∨\      )゚句 (=
 (6 ̄ ̄| 3 | 3 |     / , ── ヽ_ _ \     ^):γヾ:)
  |    /○ ̄)   ///  /ヾ \  ` ヽ\      | |:ン:)
  (\__◎_ノ  //  | ∠  ヽヽ ヽ  |  |  \    (.イ,!`~
 /       )/ |  ヽ |ヾ_    ノ ノ /    \.   (ノ
         /   | ヽ`-|  |\\___ ノ      \
       /    \___ !_ ̄ヽ__/        \
      /        |  |__ノ  ̄_/ /           \
    /       /ヽ/   ≡_)ノ               \
833名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:18:30 ID:Ojdu0B5F0
>>818
マリノスのDQN選手
834名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:18:37 ID:xlsodKfmO
精悍な犬で強そうだった
835名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:18:41 ID:y3j4bHc40
巻のシュートは若干後ろ向きに飛んでいったように見える
自陣に打ち込むとはQBKすら超えたか
836名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:18:45 ID:iMZOzHzH0
>>818
まだ見限られたと言うには早いが田中達也
837名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:19:06 ID:q4gTqYuD0
>>826
あ〜、直志いたなぁ。。。
838名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:19:12 ID:ssz8dC/H0
>>825
つーかFWにすらなれてなくね?w
839名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:20:02 ID:aexBhRpx0
まあ、今日は正直バンド意外はFWは糞だったな
840名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:20:05 ID:RJwh+zAD0
千葉枠は阿部だけでいい
残りは見てるこっちが哀れになる位ヒドイ
841名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:20:07 ID:MYDEPg0H0
>>807
確かに今日は多かった。今日の代表はボールの扱いが小学生レベルだったからな。
中田英か中村俊がいればマンセー解説になるのだが…。

>>815
巻はバンドへの空振りアシストの他にも、
GKが弾いたバンドのシュートをすごい角度に打ったのがあった気がする。
あれはサイクロンだった。
842名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:20:09 ID:SaO8nEEn0
寿人は先発じゃないと・・・
843名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:20:19 ID:o94DLPlE0
みんなjリーグの過密日程で疲れてるんだよ、釣男みたいに嘘ついて休まないと降格や優勝
かかってるチームはやばいだろ。

遠藤も二川も出なくて助かったな、バンドは週末の試合ぐだぐだだろ。
844名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:20:27 ID:oIEwAgdq0
>>798
あれはAクイックという日本の伝統的な攻撃だよ
845名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:20:30 ID:Ojdu0B5F0
>>832
オシシ仮面乙
オシムだからか?


寿人は広島でも調子落としてる気がするが。
846名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:20:40 ID:sCbevUXY0
>>841
あれは、見事なクリアだよ。
847名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:20:45 ID:5gk/VrMa0
もう巻と山岸は出さないで( ゚д゚)ホスィ…
848名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:20:53 ID:9R1ZY5HI0
>>825
ボール出してくれるヤツがいて始めて本領発揮だからな
そうじゃないとゴール前の混戦にまぎれて押込むくらいしかできない
849名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:20:55 ID:Be4kVsTW0
>>816
ああ姿勢とか確かに似てるかもw
850名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:20:55 ID:C+/sWpkS0
>>833
ああ、奥の娘の初恋相手か
851名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:20:57 ID:X+fW7nm10
>>744
お前は韓国を美化しすぎだ
852名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:21:17 ID:7ca2bZOR0
オシムになって一番悪かったんじゃね?
最悪の試合だった
853名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:21:17 ID:w2P0GMI50
FWでポスト上手いやつがいないよなー
ヤナギみたいな
854名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:21:24 ID:7WDj6iez0
中村憲剛って、点をいれるまでは良かったがその後のパフォーマンスを見て
ひいた。なんかむかついた。
855名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:21:54 ID:aexBhRpx0
まあ、相手に合わせたレベルの試合をやるってのが代表の伝統ではあるが・・・・
856名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:21:56 ID:bEjw6dxO0
寿人は先週土曜のJでもよろしくなかった。明らかに疲れが溜まってる。
857名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:22:26 ID:ND2tUa1H0
おしむじーちゃんまたしても不機嫌。
早く終わって欲しいと思ってた奴がいたって言ってたが誰のことだろ?
山岸と巻、今野、駒野かな?
そうだとしたら、なんでそいつらを代えなかったんだろう。
858名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:22:34 ID:skk9tUPz0
直志出た?直志
859名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:22:44 ID:gm+Z+48P0
>>852
同意。イエメン戦のがいいサッカーしてたと思う。
860 :2006/10/12(木) 01:22:54 ID:ewQuUlv/0
>>857
交代枠がもうなかったんじゃねーの?w
861名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:23:12 ID:/t3GUqms0
田中達也まだ呼ばれると思う
他の選手にはないドリブルがあるし
862名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:23:38 ID:aexBhRpx0
途中で調子崩すヤツラばかりだったし・・・カレーとか水で当ったのかな?
863名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:23:45 ID:sCbevUXY0
一番早く終わらせたかったのは自分だって。
始まったとたんダメダメって首振ってたんだぜ。
自分が糞千葉の選手ずらり並べておいて。
864名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:23:46 ID:vejZ67V1O
>>854
あの動きもちょっとすんすけっぽい
憧れの選手とかのが自然だ
865名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:23:49 ID:ifQi5Z5o0
近年、というか年々格差がなくなってきてるのは事実。
南米なんて2弱が強くなったからボリビア以外はアジアのどの国より強いよ。
アジアでもバーレーンやヨルダンなどここ4,5年で躍進した国もある。
アフリカ、欧州でもこの傾向はある。
ただインドはそんな国じゃない。普通に弱い。今日やばいのは内容。3−0で勝とうが2−0で
勝とうが、あんな内容では絶望的な気持ちになる。
866 :2006/10/12(木) 01:23:49 ID:ewQuUlv/0
>>861
でもアジアにも通用しないドリブルだけどなw
867名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:23:57 ID:yseGnph80
バンドは見てて怖いな。ある意味、殺気を放ってる。
ゴールへの渇望感の塊って感じ。
この殺気がFWなんだって思った。
868名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:24:03 ID:gm+Z+48P0
>>857
サントスもラストは軽いプレーばかりだった
869名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:24:09 ID:pF3f7QhS0
>>852
いつもこんなもんじゃん
870名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:24:10 ID:6ovplvLh0
>>44
かあいいな、おまいさん
871名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:24:18 ID:Ojdu0B5F0
>>857
交代した中かな?
誰だっけ。
872名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:24:37 ID:Wq+H/oV+0
巻ってカンニングしてアタック25に出たヤツに似てる
873名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:24:52 ID:/t3GUqms0
>866
通用してるけど
北朝鮮とか中国戦とか
874 :2006/10/12(木) 01:24:57 ID:iMLkmYFV0
>781
他人じゃんw
875名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:25:13 ID:pF3f7QhS0
巻は宅間守に似てる
876名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:25:15 ID:xlsodKfmO
インドの国民的英雄にワロタ
877名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:25:29 ID:iMZOzHzH0
>>873
まさしく確変状態だった東亜か
878名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:25:35 ID:q4gTqYuD0
【日本代表 vs インド代表】試合終了後のオシム監督(日本代表)コメント [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00039000/00039148.html
879名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:25:38 ID:ewQuUlv/0
>>873
???
880名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:25:44 ID:jj18p7z/0
早朝の日米高校野球6.0% 深夜のサッカー・サウジVS日本戦は関西3.0%/関東3.1%
http://osaka.nikkansports.com/news/p-on-tp5-20060905-85663.html

≪過去最少 出迎えたった50人≫成田空港で出迎えたサポーターは過去最少の約50人だった。日本代表の青いユニホームを着た人も2人と寂しかった。
警備員も6月の時は30人ほど増員したが、今回は通常警備。担当者は「こんなに人が少ないのは記憶がない」と拍子抜けした様子だった。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/09/08/KFullNormal20060908048_p.html

オシム日本不人気 1万6000枚チケット売れ残り…10・4ガーナ戦
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20060927-OHT1T00071.htm

ガーナ戦チケット売れず…招集選手は名前と顔一致せず
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_09/s2006092224.html

ガーナ戦も低調…求む!視聴率男
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/10/06/06.html

誰も見ないオシムジャパン…ガーナ戦平均視聴率12.5%
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_10/s2006100611.html

オシムジャパン テレビ中継消滅も  川淵C TV視聴率低迷に危機感
http://www.tokyo-sports.co.jp/
881名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:25:48 ID:7ca2bZOR0
とりあえずもう2度とインドとは試合して欲しくないな
まじわざとやってるとしかおもえんぞ
882名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:26:08 ID:x0xthVtn0
今野はオシムのお気に入りだろ
883名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:26:11 ID:Ky8f5YZ/O
遠藤はもう呼ばれないかもわからんね
884名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:26:15 ID:CyAj9nT00
スター選手が必要ということもあるな。バンドは見た目がやくざ。
そういうわけで巻にこだわるオシム。
885名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:26:25 ID:axlnFXyQ0
日本VSインドって聞かれたら、3-0で日本っていうのが普通の答えだろ。
まぁ、普通に勝ったってとこだろな。
886名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:26:34 ID:aexBhRpx0
駒野は前回そこそこだったのに以前の精度の悪い放り込みクロスばかりうつ
悪い癖がまた始まった・・・
887名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:27:00 ID:NU9/9olM0
巻、山岸を見てると、いかに柳沢と高原がすごい存在だったかがわかる。
冗談抜きで。
888名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:27:12 ID:7WDj6iez0
ミズモトって麒麟の田村に似てる気がする。
889 :2006/10/12(木) 01:27:14 ID:iMLkmYFV0
巻には失望した
890名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:27:25 ID:q4gTqYuD0
じーちゃん珍しく謝ってる
891名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:27:41 ID:XfLvZOqm0
山岸って微妙に足が遅いな
玉田じゃいかんのか?

風間はジーコ時代はトラップミスに駄目出ししなかったのに
今日は言いまくってたな
確かに前の方が上手かったとは思うが
892名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:27:44 ID:vejZ67V1O
次は我那覇とばんどだろうな。
オシムもあわれだ 巻がこんな下手だとはね
893名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:27:44 ID:/t3GUqms0
>878

(ここからオシム監督がコメントを追加)
「私が昨日の記者会見で言いたかったのは、サッカーはシステムではないということ。
今日のゲームを見て、我々はシステムを頻繁に変えたし、ポジションもころころ替わった。
サッカーはシステムではなく選手だ。システムが4-4-2から4-3-3へと変わったするのも当然のこと。
私は昨日の会見で不機嫌な態度を見せたことを謝りたいと思う」
894名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:27:51 ID:Wq+H/oV+0
山岸なんて叩くにも値しない。ゴミだよ、ゴミ
895名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:28:03 ID:aexBhRpx0
遠藤調子崩してダウンでしょ?発熱とかだったけ?
896名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:28:19 ID:bEjw6dxO0
>>878
やっぱ昨日のオシムの発言は少々挑発的だったよな
897名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:28:24 ID:3lCdcLpx0
898名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:28:42 ID:Gy0Vnkmb0
なんかもう見る気失せるわ。なんなだろう、
今までこんなことなかったのに……
899名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:29:02 ID:xue7/hYv0
巻はそろそろ厳しいかもしれない
900名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:29:02 ID:ucH4VJ070
【サッカー】レッドスター鈴木が左SBにコンバート、次戦先発濃厚
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1157730651/
901名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:29:20 ID:ZiGEVc9gO
冗談抜きで播戸と平山と2トップでいいよ 
平山の高さは半端じゃない 
巻が頭で当てるボールを平山なら胸でトラップできる
902名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:29:31 ID:K1/ZU7P80
バンドは雰囲気がヘブンの人に似てる希ガス
903名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:29:31 ID:aexBhRpx0
マスコミは試合よりも犬の方が気になってたのかw

フジGJ!・・?
904名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:29:49 ID:fSQkVT2k0
次の試合のFWは播戸+巻以外でスタートしてくれ
905名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:30:06 ID:JgB4EHDu0
>>890
Jゴール、オシムコメントきたね。
一部分だけとりあえずだけど。w
906名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:30:07 ID:9R1ZY5HI0
>>887
やっぱ日本の中ではその二人はトップクラスだよね
世界ではせつないくらい見劣りするけど
907名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:30:54 ID:7ca2bZOR0
柳沢って鹿島でもレギュラーじゃねーじゃん
908名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:30:58 ID:yseGnph80
>>901
それはデフォルメされすぎな印象だが、
平山は確かにでかい(レッズのワシントンよりでかい!)。
909名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:31:04 ID:x0xthVtn0
誰が出たって叩かれるよ
日本にはシェフチェンコやアンリはいないからな。
910名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:31:13 ID:aexBhRpx0
今日は足が止まってることが多くてジーコジャパンっぽい試合だったな。
まあ、このメンバーでもそのレベルの試合が出来るってことか・・・
911名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:31:18 ID:ssz8dC/H0
山岸のポジにもっといい選手あるのいたらかなり決定機作れてたわな
普通に失格だな
912名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:31:26 ID:SaO8nEEn0
>>901
グランパス師匠、やけにならなくても・・・
913名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:31:38 ID:q0QqmVW0O
今更だが、確か一昨年だか去年だかもインドとヤッタ時
停電したよね?
914名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:31:44 ID:JgB4EHDu0
>>896
記者に対して挑発的なのはいつものことだから。w
日本人記者はだいぶ慣れたんだろうけど、インド人記者は初体験で
ビクーリしたんじゃないかな?w
915名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:32:04 ID:pjYmnvu60
>>898
いいんじゃない?無理して見なくても
本来こんな消化試合なんて物好きが見るもんだと思うし
916名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:32:28 ID:w2P0GMI50
山岸→松井だろうな。
巻→ヤナギにして欲しいがありえないだろうな。
917名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:32:36 ID:5gk/VrMa0
選手が小粒になったことを嘆いてもしょうがない
次はこの世代が中心になるのだから
次々と素質のある選手が出てこれるような環境になればいいんだけど(´・ω・`)
918名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:32:42 ID:Be4kVsTW0
山岸ヘタというが、そんなにヘタじゃないしタッパもある
でも、あの役割にはちょっとスピードがたりないが問題
以外と鈍足に感じたのは俺だけか
919名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:32:43 ID:x0xthVtn0
山岸はガーナ戦ではそこそこだったけど
今日は周りと全然合ってなくて酷かった
まあ、暫くは使われるんだろうけど石川の台頭を期待するわ
920名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:32:51 ID:JgB4EHDu0
>>913
あの時はもっとひどい停電だった。
IT大国インド。
ITの前に、電気とか基本的なことをちゃんとしろと。w
921名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:33:13 ID:L5JEISGK0
柳は今の調子なら呼ぶ必要もないだろ
922名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:33:18 ID:aexBhRpx0
正直あくびが出そうな試合だったw
そこまで相手に合わせなくてもいいのに・・・
923名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:33:20 ID:M34jcFTwO
即席3バックはきついなぁ。
最終ラインの『らしさ』がまるでない。
924名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:33:25 ID:5Duqpwqy0
いつの間にスンスケ髪切ったん?
925名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:33:44 ID:yre+DyZs0
でも、山岸みたいなタメが作れる選手いないと、
中村生きなかっただろうな。谷口よりやりやすかったはず。
山岸は空回りしすぎ、上手くすれば、リベリーになれるよ。
926名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:33:45 ID:iyOmqOYQ0
>>909
ロナウドならいますよ!
和製ですけど。
927名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:33:51 ID:nkwhezrxO
次もまた消化試合か
サウジがベストメンバーできてくれればな
928名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:34:19 ID:vejZ67V1O
柳なんかもう流石にみたくない
ああいう役やらせたいなら大黒にやらせたらいいよ 暇だろうしあいつ
929名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:34:20 ID:aexBhRpx0
停電の原因が犬だったら笑えるなw
犬の中の人は誰だろうwww
930名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:34:26 ID:x0xthVtn0
>>913
あの時は20分くらい停電が続いたけど
三浦淳がカメラの前でリフティング始めたから
あんまり停電時間が長いとは感じなかった記憶がある
931名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:34:42 ID:JgB4EHDu0
一位通過だと、なんか特典があんの?
932名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:34:42 ID:MbzryAc+0
オシムは頑固だから巻使い続けるよ
間違いない!
933名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:34:52 ID:pRCPSwtI0
巻はポストでのハタキはうまかったよ。キープは茂原以下だけど。
934名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:34:59 ID:q4gTqYuD0
>>919
風間・湯浅に駄目だし食らってるw
935名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:35:16 ID:/t3GUqms0
そういえば三浦アツのリフティング上手かったなw
他の選手も真似してたけど出来てなかったしw
936名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:35:18 ID:iMZOzHzH0
>>925
え、山岸とケンゴーの相性悪かったろ
937名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:35:48 ID:Wq+H/oV+0
「いつまで巻を使い続けるんだ」って風潮になると危ない。オシムは天の邪鬼だから
「もちろん巻を信じて使い続けますよね?」って空気になれば、巻が消えてバンザイ
938名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:36:05 ID:bEjw6dxO0
>>908
デフォルメの使い方が違うと思うが
939名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:36:06 ID:nkwhezrxO
>>931
ない
940名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:36:12 ID:5NqjpPVi0
>>901
そのかわり巻をはるかに凌ぐ運動量とスピードのなさ、判断の遅さなわけだが
941名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:36:22 ID:sCbevUXY0
>私は昨日の会見で不機嫌な態度を見せたことを謝りたいと思う

さてはダメ出しが出たな。
こりゃ思ったより短命かも。
942名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:36:32 ID:gm+Z+48P0
むしろ山岸はサントスとの連携がイマイチな気がしたんだけど。
943名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:36:38 ID:x0xthVtn0
>>934
え?石川が?
944名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:36:51 ID:M34jcFTwO
ケンゴのゴール決まった(^-^)/
フロンターレの試合でも観たことないくらい良いゴールだな。
相手がショボいんだな。
945名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:36:51 ID:q0QqmVW0O
>>920 >>930
そうそう、そうだったなあ。
同じことを繰り返すなと。
外してばかりのQBKじゃないんだから。
946名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:36:59 ID:wJzXOXDV0
>>851
美化かあ。
そんなこと言われるなんてw
そういう問題じゃない。
正直、他国はどうでもいいんだが
日本のヤバイだろ。

お前はオシム代表を美化しすぎ。
947名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:37:01 ID:bEjw6dxO0
>>914
いや、相手国に対しても日本と同じ態度はよくないんじゃないか
948名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:37:14 ID:9R1ZY5HI0
>>933
ヘッドでつないだりとかは結構いけるんだよね
いかんせん足元がなぁ
利き足は頭から成長して欲しいw
949名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:37:15 ID:Be4kVsTW0
巻を使うメリットはワンタッチではたけるとこかな
我那覇は足元でキープ出来るタイプだよね
我那覇タイプのほうが安心してみてられるんだがなあ
950名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:37:45 ID:/t3GUqms0
次に試して欲しい選手
前田、太田、本田、谷口、岩政、内田
951名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:37:49 ID:vejZ67V1O
>>925
リベリー? はあ?
952名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:37:56 ID:5gk/VrMa0
ソータなんてでかいだけで手の使い方が下手糞なやつはまだまだA代表じゃ使えない
キープするところでファールになっちゃうんだもん
953名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:38:25 ID:iuPZSir+0
巻の柳沢化が始まったな
954名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:38:30 ID:SaO8nEEn0
マジレスすると平山は手癖が悪い
955名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:38:31 ID:guUaszH90
●正論2003年6月号掲載  評論家 黄 文雄 
「誇り高き台湾少年工と「強制連行」どころか勝手に日本に殺到した朝鮮人の落差」

●『在日・強制連行の神話』( 鄭大均著 文春新書)より
「在日の多くは海峡を自らの意志で越えたのだ。 在日は強制連行されてきた人々とその末裔だと
 する主張がある。 が、一世の証言に丹念にあたれば、それが虚構にすぎないことが分る」

●『これでは困る韓国』呉善花、崔吉城 1997 より
呉「在日の人たちにしても、植民地時代も自分の意志で積極的にきた人のほうが
ずっと多いんじゃないですか。強制連行で連れてこられた人たちはほとんど帰っ
てしまったわけですから。」
崔「そこはいいポイントです。事実はまさしくその通りなんです。」

●朝鮮人によるマスコミへの卑劣な圧力が無かった頃は、朝日新聞も大量の密入国者がいる事実を報道してました。
『朝日新聞 1959年6月16日付』 (「世界」 2000年10月号 戦後日本「在日外国人」の虚像と実像 原尻英樹)より
「密入出国をしたまま登録をしていない朝鮮人がかなりいると見られている」

●『歴史を捏造する韓国 韓国併合と搾取された日本』中川八洋著より
「GHQは「在日」の朝鮮人の”帰国”に過剰ほどの支援をなして、すべての希望者に
 帰国のための無料の船便を提供しています。」

徴用を受けた朝鮮人の大半は戦後帰国しました。
現在日本にいる自称在日朝鮮人のほぼ全てが密入国犯罪者とその子孫です。
戦前、戦後に密航・密入国してきた凶悪犯罪者なのに、徴用を受けた朝鮮人への特権を詐取する為
徴用されたと偽る邪悪な朝鮮人密入国犯罪者とその子孫が大勢います。
そのような卑劣なことをして良心の呵責を感じないのでしょうか?
人間として恥ずかしくないのでしょうか?
956名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:38:32 ID:x0xthVtn0
我那覇が意外と足元の技術があるのにビックリした
てっきり巻、師匠と同タイプだと思ってた。
キープ力も一応あるんだね
957名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:38:35 ID:yseGnph80
山岸は足は普通に速い。山岸より速かったら俊足と言われるような感じ。
しかし別にそれほど必要だとは感じないなあ…。山岸→山瀬だったら、
もうちょっとマシな展開力が出るんじゃないかね?
あと巻はもうマジでいらない。
巻→平山…と言いたいところだけど、とりあえず、高松、松橋、前田遼
とかにして欲しいよ…。
958名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:38:56 ID:bEjw6dxO0
平山は寄せてあげないと胸トラップできないんだよ
959名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:38:57 ID:q4gTqYuD0
>>943
山岸だよ
湯浅に

もっと出来る子

とか言われてるしw
960名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:39:10 ID:f353XKQq0
まだ★2かよ
オシムジャパンの注目度はホント低いな
961名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:39:12 ID:7ca2bZOR0
左サントス固定されてんな
けどサントス以上のやつもいないしなぁ
962名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:39:20 ID:aexBhRpx0
憲剛はあのミドル外してたら他に2本ぐらい外してたし、
シュートの精度が悪いって叩かれてたかも?
963名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:39:39 ID:7dYpBvVe0
駒野のポジションは加地さん不在で人材難なら、今野入れておいたほうがマシじゃないか。
今野の上がりの方が目立ってた。
964名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:39:43 ID:M34jcFTwO
犬はまだ〜?
965名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:39:47 ID:vejZ67V1O
我那覇はトラップ巧いじゃん なにを今更
966名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:39:49 ID:cKjf0k0F0
左サイド終始ガラ開きだったのに、山岸イマイチだったな
代わりは梅崎がテクがしっかりしてて良いと思うが
967名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:39:50 ID:q4gTqYuD0
968名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:40:00 ID:W3bnb7pt0
>>925
リベリーとか 顔だけなれば?w
969名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:40:00 ID:ssz8dC/H0
山岸は足元おぼつかなすぎて見てられないってあれ
ドリブルしかけるにもエラいもたもたしてやばかった
970名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:40:10 ID:9R1ZY5HI0
>>953
あの体格で柳沢化してくれるなら歓迎だな
あ、ネタキャラ化と言う意味なら歓迎できないけど
971名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:40:19 ID:x0xthVtn0
>>959
ああ、山岸か。言われてたな。
正直二戦見終えて山岸のウリというかセールスポイントが見えなかった。
犬サポの人いたら教えて欲しい。クラブではどういう感じなのか
972名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:40:25 ID:gm+Z+48P0
>>962
外しても抑えたシュートだから印象悪くなかったよ
973名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:40:38 ID:axlnFXyQ0
Jリーグ代表になって、人気もJリーグ並に落ちてきたなw
974名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:41:18 ID:oCcitedu0 BE:46714526-2BP(312)
山岸は良かった。
975名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:41:24 ID:/t3GUqms0
左サイドは松井大輔も出来るけど、サントスにサイドバックは出来無いからな
一緒に出来無いものか
976名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:41:29 ID:E67j9t5yO
昔から播戸さんがゴールすると思ってました
977名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:41:53 ID:msncN2xG0
選手個々の技術
ジーコジャパン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>オシムジャパン

チーム戦術

オシムジャパン>>>ジーコジャパン


ってところか。巡り合わせが悪いね。2002年にオシムが就任してたら良かったのに。
978名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:42:07 ID:aexBhRpx0
まあ、グラウンダーのパスとかボールが転がらずに結構弾んでたのは事実だな
979名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:42:55 ID:sCbevUXY0
>>977
オシムは悪くない、選手が悪いってか。
その選手を身びいきで選んでるのは誰でしょう?
980名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:43:04 ID:uU3Wt9GWO
>>957
山岸→山瀬ってのはジーコ的思考だろ
オシムは中村、遠藤、山瀬みたいな王様タイプは同時に使わない
981名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:43:11 ID:Ojdu0B5F0
下手だろうが遅咲きだろうが、ゴール決める執念が一番必要だと思った。
得点だけが仕事じゃない、とほざく輩はもうこりごり。
何年悪夢見せられてるか・・。
982名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:43:11 ID:x0xthVtn0
>>962
残念ながら日本代表で決定力の高い選手はいない
ミドルが上手いといわれてる遠藤でも代表では宇宙開発しまくり

悲しいけど現実はそうなんだ
仮に中村があのシュート外してても然程は叩かれてなかったと思う
983名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:43:37 ID:w2P0GMI50
山岸のところに松井がはいるんだろうな
984名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:44:11 ID:aexBhRpx0
まあオシムは黄金世代の間の谷間世代である程度戦わないといけないのは
ちょっと辛いことかも?
985名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:44:38 ID:x0xthVtn0
クリエイティブな選手は同時に二人までしか出さないってナンバーで語ってたからな

中村俊輔と松井を同時に出すなら中盤の底に今野、啓太のマケレレコンビを並べてみてもいいかも
986名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:44:41 ID:M34jcFTwO
犬きた〜(((^_^;)
987名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:44:51 ID:5gk/VrMa0
早く松井の入ったオシムジャパン見てみたい
988名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:44:54 ID:mdBG5qF8O
youtubeにアップしろや
989名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:44:54 ID:iMZOzHzH0
バンドも中盤でかなり仕事してたからなあ

平山がそういう事できる選手とは思えないから、オシムが監督やってるかぎり呼ばれないだろうよ
990名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:45:54 ID:aexBhRpx0
平山もっと痩せないと駄目だな
991名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:46:07 ID:xlsodKfmO
担架の人が素足でワロタ
992名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:46:10 ID:HClm7fLf0
>>973
俺の周りでも、代表戦もう観ないとかいうのが増えている。
993名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:46:12 ID:msncN2xG0
>>979

今更、小野、福西、宮本、柳沢、久保、玉田を選んでもしょうがねぇだろ。
994名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:46:21 ID:zXiA0NNy0
>>987
Jリーグでろくな活躍してない松井なんて笑
995名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:46:39 ID:Ia7xo4Ho0
>>949
今日の巻はワンタッチどころかキープ・ポストは勿論潰れ役にさえなっていなかったな
守備は相変わらず頑張ってたけど
996名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:46:50 ID:vejZ67V1O
でもオシムは平山呼びたがってるんだよなw
997名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:46:58 ID:uY8aUvr70
>>689
だまってろよ馬鹿
998名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:47:06 ID:M34jcFTwO
思ったより可愛い犬だった(^-^;
999名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:47:20 ID:0Ys/7sRI0
1000なら犬旋風
1000名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:47:24 ID:ucH4VJ070
1000なら師匠左SBとして代表復活
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |