阪神・藤川球児投手が今オフ、入院

このエントリーをはてなブックマークに追加
216名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:04:41 ID:S+IJgzeY0
昔の稲尾みたいに、魚バリバリ食って
骨太になれ
217名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:38:41 ID:Yx8ED4uO0
藤川終わったか…儚かったな
218名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 02:19:56 ID:X13adHOV0
藤川は去年92イニング
これは酷使かな

今年も投げなくていい場面で投げさせてたし
219名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 02:25:29 ID:vXdOF6lb0
あれだけほぼパーフェクトに抑え込めば
必要以上に使いたくなるわな・・・
220名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 02:25:44 ID:YX7MjA0CO
クソスレ王の>>1お前は死ねばいいと思うよ
221名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 02:27:28 ID:NGZOSWOY0
今年中に岡田から逃げれば大丈夫
222名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 02:29:52 ID:pc8pERJP0
藤川もかわいそうにな。
あんな特殊ストレートを投げれるピッチャーなのに
ムチャな使い方をする首脳のせいでわずか数年で潰されるなんて。
もっと大事に使えば球史に残るピッチャーに成れたかもしれないのにね。
223名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 02:30:52 ID:zO+1yAgAO
ついでに整形してもらえよそのぶっさいくな顔をよ
224名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 02:31:34 ID:9izVTL+rO
福岡市内ってことは 某整形外科かな?
225名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 02:32:42 ID:pc8pERJP0
藤川は来年1年サボってでも方の回復に集中するべき。
あせらずに長期的な視点で体作った方が良いよ。
ここでムチャしたら本当に終わる。
新人なのに酷使されて、怪我してもさらに使い込まれて、
結局は使い物にならなくなった橋本みたいな例もあるし。
226名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 13:52:52 ID:E0ZDYelg0
941 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/10/12(木) 13:25:02 ID:3Re4Yhg+0
神戸新聞連載コラム

逃した連覇(上)
「JFK酷使あだに」

7月30日のヤクルト戦(甲子園)だった。3-3の延長十回、岡田監督は3番手に藤川を
マウンドの送ると、そのまま3回を投げさせ、引き分けた。この時ベンチ裏ではある主力
投手が「こんな使われ方をしていたら、球児が潰れる」と声を荒げていた。
当然の懸念だった。ウィリアムス、藤川、久保田の「JFK」のうち、ウィリアムスが2度の左ひざ
手術で5月末まで不在となり、久保田は右手骨折で6月末に戦列を離れた。
「彼らに代わるようなものは全くつくれなかった」と久保投手コーチが漏らしたように
代役を期待された能見、ダーウィンの力不足は明らかで、昨季プロ野球新記録の80試合に
登板した藤川に負担が集中した。
不安が現実となったのは、中日との直接対決真っ只中の8月12日。既に49試合に登板
していた藤川は、右肩の張りと首の寝違えを訴え、チームに最も必要とされた時に戦列を離れた。
同22日に復帰した後も本来の姿はない。快速球で押しまくっていた男が「不安を感じながら
やっている」と右肩をかばいながら変化球でかわす。シーズン終了後に治療入院することを
決意するほど、状態は悪化していた。
昨季「JFK」がそろって登板した試合は49試合で39勝6敗4分けと抜群の成績だった。
しかし今季は11日現在、12試合で9勝3敗でしかない。
型を変えることを嫌い、かたくなに特定の投手を使い続ける。その岡田流の起用法に回って
きたつけ―。独断専行型の指揮官を前に、コーチ陣が意見できる空気はまるでなかったという。
岡田阪神の象徴だった「JFK」は2年目で瓦解した。
227名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 14:52:48 ID:fJ2h3fQf0
藤川って帽子かぶってる時はけっこう可愛い顔だよな。
線が細くてさ。
228名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 17:38:49 ID:cVI0f25a0
7/30日のヤクルト戦は
イニング跨ぐたんびに2ch実況でも壊れる〜って悲鳴があがってたな。
2日前の37球+45球で82球中80球がストレート
それでも打たれない藤川。しかし肩はおかしくなった。
あの日の3イニングはすごかった。わすれないよ・・・

しっかりなおしてくれ
229名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 19:25:54 ID:H5DwXXlO0
>>228
誰かその時のビデオupしてくれない?
俺観てないよ。全盛期の藤川最後の勇姿を。
230名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 21:11:56 ID:LgjMcGsd0
ちょwwww
今日藤川登板wwwww
231名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 21:15:04 ID:M+Zk+hmy0
232名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 21:31:23 ID:qtOhv+hP0
今日の藤川はほんとにきつかった
藤川が投げた130の棒球みたら96年の今中思い出したよ

あの年の今中も時々20キロぐらい遅い棒球が出てたんだよ
233名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 21:39:33 ID:z7OKNdHs0
藤川テラカワイソス
234名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 22:18:56 ID:1r+jz+Zx0
岡田監督て何考えてるの?
235名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 22:27:03 ID:LwGZl4OD0
>>232
1球だけ120キロ台があったな
236名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 22:45:47 ID:wA+9Ow810
>>234
何にも。気分で動いてますが何か?
237名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 22:58:43 ID:noQtTLDT0
故障暦のある有望株がみんな逃げそうな起用だw
238名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 23:02:12 ID:onZQN+4L0
>>230
4点リードしてて
しかも中日はほとんど2軍みたいなオーダー。
来年はもう藤川見れないね。
239名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 02:38:52 ID:QUVHbgoe0
あらら・・・ 入院する人が今日も投げてたのかよ。
しかも消化試合でw
240名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 02:52:44 ID:G9GCKLtc0
>>234
可愛い後輩の鳥谷とのデートに決まってるだろ
241名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 02:59:32 ID:YsWQjudb0
鋼鉄の体かと思う岩瀬でさえ呼吸困難な状況だったらしい
何年も続けて年に数十試合投げるってのは人間として無理なのかも
242名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 03:07:57 ID:30GmR7jb0
投げていると言っても先発より全然少ない
藤川は元々弱かったんだろうなあ

にわかが岡田監督を批判しているが、それは筋違いというもの
243名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 03:22:06 ID:DEJZPHQPO
>>327
先発と一緒にすんなよ
244名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 03:26:42 ID:FwctCgM00
>>167
今年は、実戦でフォークを数球投げた。
245名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 03:53:31 ID:Y0y3yTRh0
>>242
中継ぎ以降の投手は、連日肩を作っているんだぞ
246名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 03:56:40 ID:tCp5SESNO
壊れてない方が不思議
247名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 03:58:44 ID:576o9f420
>>240
アッー
248名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 04:01:27 ID:PN84mree0
二重になって帰ってくるんだろ
249名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 04:02:12 ID:V7WsNnqp0
こういう事情だから毎回オフでゴネるのは勘弁してやれ。
太く短くなんだ。
250名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 04:08:21 ID:gSS9XbBX0
左のセットアッパーとして戻ってきます。
251名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 04:16:44 ID:EOkg+OFn0
>>12
だよな
ファイヤーボール直球のほうがいいよな
252名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 04:38:39 ID:mZ87dfJI0
>>242
もしかして投球回数で判断してるのか?
ブルペンで肩を作るだけでも20〜30球とか本気で投げ込むよ
これを実際に登板しなかった試合も、途中まで登板がありそうな試合はやってたわけだから
だいたい週1でしか出番の来ない先発と単純比較するのがおかしい
253名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 04:38:50 ID:3Wxx6UdA0
昨日の球児の最速の数字を教えれ
254名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 04:41:13 ID:+hOBp3ea0
大リーグボール三号でカムバックするしかあるまい。
255名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 04:42:46 ID:Zl+fXYO8O
ホントは何の手術??

256名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 04:43:48 ID:pgGAxQ+eO
まだ26だったのか
もう今シーズンは順位も確定してんだから休ませればいいのに
257名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 04:44:20 ID:yICCEKJaO
>>253
148
258名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 05:18:44 ID:igDjjEQ10
>>173
監督は短いスパンで結果を残さなきゃいけないから、酷使しがちになるのは仕方がない
GMは長く活躍して欲しいと思ってるだろうから、ある程度の介入は可能じゃないのかね?
それとも、監督の判断を信頼しているから現場には一切口を出さないということなんだろうか?
259名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 09:21:56 ID:Gl1OZIN90
ついでに盲腸も切っときましょうか
260名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 09:25:58 ID:9sBcMigU0
RIP 藤川&ライドル
261名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 10:11:50 ID:leD0YAUA0
実は包茎手術
262名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 17:47:51 ID:qURemYYA0
実は美容整形手術
263名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 19:09:02 ID:dDOtK1s00
509 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/10/13(金) 18:27:24 ID:p4Fqktvt0
岡田悪魔のコメント

「球児?そらここまできたらホールドのタイトル取らせたいやろ
 残り2試合は機会があれば全部いかせるつもり・・・」

ホールドみたいなちっぽけなタイトルなんかどうでも
いいだろ もう休ませろや 岡田のバカチンが!!
264名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 19:12:00 ID:dDOtK1s00
最後まで読んだらガセだった。↑クソ、釣られた・・・
265名無しさん@恐縮です
しっかり治して来て下さい。来年もヨロしくです!