【映画】アンディ・ラウ主演、日中韓合作の歴史アクション「墨攻」記者会見・森秀樹のコミックを映画化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
劉徳華主演『墨攻』11月公開前に北京で記者会見
http://news.searchina.ne.jp/2006/1009/entertainment_1009_001.jpg

劉徳華(アンディ・ラウ、=写真右から2人目)、範冰冰(ファン・ビンビン、=同右から
3人目)、呉奇隆(ニッキー・ウー、=同左から2人目)と韓国のアイドルグループ
「Super Junior」のメンバー、チェ・シウォン(=同左から3人目)が共演した中国、
韓国、日本合作の歴史アクション映画『墨攻』の記者会見が7日、北京で行われ、
出演者と張之亮(ジェイコブ・チャン、=同中央)監督らが登場した。

この作品は日本の漫画家・森秀樹の同名コミックを映画化したもので、中国大陸では
11月末に公開予定。アンディ・ラウは陥落寸前の城を救うため、10万人の敵にたった
1人で戦いを挑む男・革離(かくり)役を演じている。

アンディ自身、原作コミックの大ファンだそうで、「いつか映画にしたいと思って狙って
いた作品。最終的に映画化の権利がチャン監督に渡ってしまって残念だった!」と
語っていた。

引用元
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=1009&f=entertainment_1009_001.shtml

映画「墨攻」(ぼっこう)公式サイト
http://www.bokkou.jp/
2名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 17:47:26 ID:vf+KPPds0
ところでさ
あるところに古いお寺があったんだけど、宅地開発で壊される事になったそうだ。
周りの家とかはみんな立ち退いたんだが、そのお寺の和尚さんは意地でも立ち退かなくてさ
どれだけ説得してもテコでも動かなくて、業者のほうも仕方なく、
和尚さんごと寺をクレーンでガガガっと壊し始めたんだけど
和尚さんはお堂で一人こう言ったんだ。







 ヽ
  (^ω^)-┐
┗-ヽ ノ  テラコワス
  ┏┘
3名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 17:50:41 ID:aT42JhvP0
革離は禿げてて何ぼだろ
4名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 17:58:03 ID:COoD48fZ0
えええ「日本のコミック原作」ってことになっちゃうの?
酒見 賢一の立場は?
漫画オリジナルの後半部分までやるからってこと?えええー
5名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 17:58:07 ID:QBIb/wVQO
映画になるんだ?
一年くらい前まんきつで一気読みしたわぁ

けっこうグロだよね?
6名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 17:59:25 ID:KDgjL+J50
インファナル・アフェアの刑事役の人か
7名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 18:11:00 ID:qN3PAC4/0
ゴッドギャンブラーの頃は良く見ていた
もう45歳になったのね。
8名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 18:18:00 ID:f29sgCfX0
まじでwwwwwwwwwwwwwwww
墨攻見てる俺ってすげええええええええええええ
9名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 18:18:54 ID:lFKYVabqO



日本人なら大多数の人間が感動するでろう
あの感動的なラスト(郭離の選んだこの国に時は流れた…)にはならないような予感。
10名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 18:20:44 ID:xwloB4s20
アンディは名優だし、作品自体もいいんだけど、

カンはいらないよ、嫌い
11名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 18:38:07 ID:K9DV1OTI0
日本のマンガに中国の歴史
韓国はなんだ?
12名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 18:44:43 ID:p2Aru9hB0
墨攻映画化かよ!
こりゃ見たい
13名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 18:49:06 ID:unxARSqM0
「ぼこう」って・・・・。

           アメリカでもセメンのか?
14名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 18:53:49 ID:vwPBLZEF0
トニーレオンはどの役でつか?w
15名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 18:59:22 ID:lJPTxjtz0
余計な国が混じっている
16名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 19:03:08 ID:4agAd1lI0
ちょっとグロだったけどいい漫画だった。
で、何で韓国??
17名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 19:09:50 ID:HM2tcduq0
アンディらうは反日
18名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 19:12:52 ID:71Yu9EiS0
特報のナレーターは江守?格好いい。
19名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 19:15:27 ID:2Qivjfgl0
竹中直人じゃないのか・・・
20名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 19:17:22 ID:tAq4TMpVO
日中韓合作映画ジパング
21名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 19:21:19 ID:vJLwXTAYO
原作は小説だろが
後宮小説とか童貞とかいた人
22名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 19:53:47 ID:PWYMzq3R0
ちょうど酒見賢一を読んでた所な俺が通りますよ
って原作は無視ですか?

23名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 19:55:31 ID:Vtu+OnK+0
韓国は不要。
24名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 19:58:21 ID:rjJ13SrzO
酒見さんの原作と漫画とはかなりストーリー違うから、映画は漫画に基づいてるという事か
25名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 20:03:46 ID:cBRBalct0
何で関係ないチョソが絡んでんだよ
26名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 20:04:59 ID:QOi8r2/40
アジアで人気あるからじゃね?
27名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 20:05:16 ID:qmU8n+vG0
 , -―-、、
/:::::::::::::∧_∧   
l:::::::::::::<丶`∀´>  クックック
ヽ、:::::::::フづとノ'   
  `〜人  Y
    レ'〈_フ
28名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 20:07:20 ID:99CbxmSzO
マッスルモンクは名作
29名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 20:13:14 ID:A40CbWk30
あれ?韓国なんて絡んでたっけ??
30名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 20:14:46 ID:TRGf4U2y0
四大天王
31名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 20:15:51 ID:90UDvOJD0
一番、革離が似合うのは、イチローだと思う。
32名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 20:17:26 ID:O5ykDUM80
日本の漫画なのに日本人は出ないの?
33名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 20:17:59 ID:4/bq19MG0
>>範冰冰(ファン・ビンビン

エロスwwwwwwwwwww
34ヽ( ゚∀゚)ノもうたねぽーぽぽ ◆GUNDAM0gmw :2006/10/10(火) 20:19:12 ID:+YkYX2p6O
なぜか中学の図書室に全巻あったな
面白かったからよく読んだもんだ
35名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 20:20:52 ID:/dl/Pttl0
浮かせてPPPK 「おーいぇー!」
36名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 20:21:59 ID:90UDvOJD0
孤軍奮闘のヒーローには、日本人が一番ふさわしいと思う。
37名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 20:25:18 ID:g6qu5wjZ0
南京を包囲した日本軍を一人でやっつける映画ですか
38名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 20:26:45 ID:fSq8tMqF0
>>17
まじですか
39名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 20:28:35 ID:6U9B5qnV0
日中でいいじゃん
なんで韓国が絡んでくんの?
40名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 20:32:04 ID:kl3XeuXI0
日本の俳優にはろくなのが居ない、男も女もな
俳優に関しては中韓に劣るのが現状
41名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 20:33:27 ID:If5nkreLO
冴えないオヤジっぽい外見に役作ったのか気になる
格好良い隔離は認めん!
42名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 20:33:57 ID:O8dA5dOF0
最後のヒル地獄はちょっとエッチw
43名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 20:34:33 ID:PdK981bm0
この作者「青空しょって」の途中で急激に絵柄変わったよね。
初期の絵好きだったんだけどなあ。
「タイム・タイム」とかさ。
44名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 20:37:04 ID:RL2o5Ai/0
アンディって反日なのか?
レオンライは日本の温泉でギター弾いたりして遊んでるし
アーロンコックも藤原紀香と共演してるし
ジャッキーチュンは知らないけど。
45名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 20:41:26 ID:If5nkreLO
アンディは常盤と共演してなかった?
46名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 20:43:55 ID:etuIap1q0
映画化されるのは序盤だけか…
そこはかとなくエロい中盤以降は無視ってワケか
47名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 20:44:52 ID:Vtu+OnK+0
>>40
チョンのルックスは見れたもんじゃない。
やるなら香港台湾の俳優で。
48名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 20:46:13 ID:bdKYUG/20
劉徳華、呉奇隆の共演なんて眼福じゃん
今から楽しみだよ あとは華仔が体重を落さぬよう
ニッキーも太らぬよう気をつけるだけ
49名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 20:47:12 ID:xLsrezIO0
ニッキーは小虎隊の時が一番かっこよかった
50名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 20:47:29 ID:8r7S5Kf40
アンディラウが出てる映画はインファナルアフェア以外全部糞
51名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 20:50:29 ID:7uSDjC6z0
アンディは反日運動盛んだった時に、
『インファナル・アフェア3』日本公開の宣伝に
トニー・レオンと堂々とやってきて笑顔を振りまいて去っていった。
この前もいいともではしゃぎまわっていたし度々来日してるから、
そこまで日本が嫌いではないと思うが。
52名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 20:55:53 ID:MXC7RQno0
      _,..、__,..、
    /::::  ゙゙゙ ,.゙':、
   / #      、 ゙i
   |      ミ;    ゙i
   ゙i __ (, # 、   r'^i
    i =-il `=-ィ゙  %ド/
     :::::::心  ;; 州、、\______ 
   _/゙'$i|i閂|li_il|州% , '⌒ ̄,゙`゙ 、
  /´ ^ヽ_州ii=州州____,'___, -''゙゙ 、  ヽ
 |  , ´  ゙'゙州Y´ `  ` 、     ト、
 ゙i i       i           ノ
 i゙  ゙i  ,    ゙i     ヽ、__, -''イ , 
 |   |i'    _∧____  _____A,. ''´゙

53名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 20:58:24 ID:lTAH7zl60
朝鮮人みたいな話すんなよw
日本嫌いとかどうでもいいよ。
好きだったら何だって話だし。

映画が面白ければいいんだよ。
54名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 20:59:01 ID:MXC7RQno0
       ,:r‐';ニ:ユヽ,r一'^ゝ-、
    ,,/ :''´,. ;r=ぅ 〃(fj /,r''>     
   ,r'´.:::  ,r〃r'"    Y//,ノ::l, __
  /  ::   イ l     レ/〈::,ク',r'"`i,,..,,、     ,r==、、          _,rf二=ー-=::、
  / .:.:   ' | | . . ::  ヽフ`"fコ' ,;;;;;  ;;;ヾ;_   /,f"~ ,,ヾ´~`ヽ、   ,r'''''f ti ,.:ィ'"~  ,..,ヽ
 /:..: ::  :.   t, :: :   ,.,,;`ニ;≦,,,,;;;;;; ;;:;;;;;;;;ミ  r:l、,r .:."  `゙:.  `:.ヽ,_f.:::::::,>'"´   ,:fノ.:' .゙l
.,i′    ,,..,,, , ,, ,;; ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;t, ゙;;;;;;;ミ / Y′::::..  .:::.  .::: `ヾ''"゙F ヽ、_ tl/ ... :::t,
.l     _:_;;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;》 ゙''f`,r'^゙,〃 .::. ゙:::  ::::  .:::  ....」、r=ヽ  /`)-一..:: :.l
.l,    f´,.,.."`ヽ_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡ミ   ゙i l,,.:: :....::::: ::.. ::     :  .::" ゙i!  ゝ、.:ィ"i  ::  .: l
.゙i,   ヽヽt二ニ)ヾ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;シ‐-、_     l l"゙:.゙'':::.... ゙ ::     :   ..::ノ "f´ ′ ヽ .: :..:: /
.丶    `''=<`ー''^ヾ;;ミ=ナ"    ヽ、  l l::...  '" ゙'      : :  .: 'Λ  ,;     .:"  人
  ヽ、 ,. -'"'"^~~^`'''ー-: :、      ヽ  l ヽ、  ,r'ニ     :.::"  .::/. `ー-、:..  .: ,. =,ィ": \
   ,r'"´           `ヽ、     `ヽt  ゙''ーレ'゙i ::、、     ,,ノ     ヾー ''" '":::..::.  ヽ
55名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 21:02:48 ID:YJB0D3JY0
>>32
まともなのいないもん
56名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 21:05:38 ID:7uSDjC6z0
>>52
まったくその通りだ。すまない。
ちなみにアンディは若い時に干されたからか、
仕事の選ばなさは日本の阿部寛並。
それでもさすがにウォン・カーウァイの演出方針が合わないから
「欲望の翼」以降断っているとか。
57名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 21:05:39 ID:f29sgCfX0
>>50は暗戦デッドエンドをみてない
58名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 21:08:20 ID:MXC7RQno0
>>56
                            `i
                ``ー、          |
                   `ヽ、        |    
、              ______      ヽ     ,.. l
:;:;            ‐'ニ(○ )``ヽ    i    / `|   
:;:;:;:;,            `` ー--′    l  /   ,/
:;:;:;:;''           _ . . . . ...,r     丶 r 'i'-、_/
:;:;:;:;:;         ‐ ´          i  |ー'‐′
:;:;:;:;:;:,,,                   |  |丶ノ
:;:;:;:;:;:;:;:;,,              ,.-‐-、,ノ  |  l
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.             (   ノr‐ 、| ノ
、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,..,.,.,.,.,.,.,.,.;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;、_  _)
 ヽ、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ノ;
   ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;'''`  ,;r‐=ニ='ヾ、;;:;:;:)
      ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;,,    <ーー-‐´'´;:;:;:'''
      ` ' ' ' ´ ̄ ̄` `丶、 ~ ̄ ̄ ;:;:;:)
                 ``ヽ、;:;:;:;::;''
                    ヽ、;:'
                      丶
59名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 21:08:50 ID:RL2o5Ai/0
>>56
アンディがコビトになるやつ、あれ信じられなかった。
60名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 21:09:03 ID:lFKYVabqO

〇〇山が出てくる
エンディングは、漫画に忠実に再現しろよ
じゃないと観てやんない!
61名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 21:11:45 ID:JDrNpHeq0
>>56
仕事は選ばないが、ギャラ高いし、途中でばっくれることがあったからな
62名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 21:11:48 ID:Koo95wIv0
っていうか、韓国は関係ないと思うが、
日本の出版社から韓国を混ぜろといわれたのだろうか・・・・

意味わからん
63名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 21:13:28 ID:0WpTiynL0
漫画読んだことあるけど
主人公が超人的な戦闘能力で大活躍するのが気に食わなかったな。
知略だけで戦えよと。
64名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 21:14:40 ID:GJj0mVSD0
>>31
性欲には勝てないという意味で?
65名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 21:17:48 ID:86o6JkzF0
酒見には金行かないんだな。提訴しる!
66名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 21:22:32 ID:hNaIzN92O
酒見の三国志は面白いなやっぱ違うよ一味
67名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 21:23:02 ID:Koo95wIv0
酒見といえば、ハードカバーの小説の表紙を漫画家に描かせた男。
68名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 21:26:23 ID:GaSTYlr20
「マッスルモンク」は反日アンディの代表作w
69名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 21:27:20 ID:UCiamUc0O
アンディ・ラウが出るなら見たいと思う。
確か100本以上映画に出てるはずだし名優だな。
70名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 21:28:42 ID:Koo95wIv0
マッスルモンクだな・・・・
71名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 21:34:40 ID:FkpfcPiJ0
アンディとニッキーの共演って面白いな。
ていうかジェイコブ・チャンちっちゃw

原作知らんけど観に行こうっと。
72名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 22:03:48 ID:YNYbs+xg0
マッスルモンクは見ていて目が点になったワ

前世が日本軍人というだけで
首を斬られて殺され、埋められたヒロインは完全無視wwwww
むしろ善い事をしたとして、彼女を殺した
連続殺人犯を数年がかりで、身を張って助ける主人公wwwwwwwwww
73名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 22:10:44 ID:9O4Y800O0
( ´∀`)
やぁ。君たち今どんな気分だい?
気分に合った映画を紹介するよ。
さぁ、どんな映画が見たい?

http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1160461410/
よかったらぜひキテね。
74名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 22:17:03 ID:xFmJjbAs0
これ最終的には日本に移住するんだよな?
このままじゃ中国や韓国じゃ公開無理だよ。どうやって脚本替えるんだろ?
75名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 22:19:32 ID:oJDN5pMAO
これ、音楽担当
川井憲次
なんだょな。

映画観ないで
サントラだけ買うわ。
76名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 22:24:43 ID:rk0dJL6s0
墨攻って渋いなw
77名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 22:26:45 ID:JF6sFmz20
酒見原作、森作画だったのが
途中で森が暴走したんだっけ?
なんかもめそうな感じ。

>>43
「バク」とか好きだったな。
ガイバーもカールビンソンも載ってる神雑誌だった。
78名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 22:53:16 ID:nLXSMxV1O
79名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 00:26:16 ID:mIf9Bao10
>>48
とっくにクランクアップしてるのにw
80名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 00:28:31 ID:mIf9Bao10
81名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 13:09:52 ID:V255TzA00
で、これは原作小説が元の映画化なのか、それとも漫画のほうの映画化なのか。

漫画のほうは途中から原作を離れて大暴走していたような
82名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 15:29:36 ID:vNhxNLJw0
原作はすっごい好きだ。
酒見賢一の本はあらかた読んだけど、後宮小説とこれは毎年のように
何度も読みなおしてる。たった1人で町の人間をあっという間に徹底的に鍛えなおして
敵軍と渡り合う展開が短いながらも独特のリズムをもった文章で綴られているのにハマった。
泣き虫弱虫諸葛孔明の、三顧の礼デスマッチみたいなノリの文章も好きだが。

>>77
マンガは読んでないが、どう違うんだろう。革離の最後が違うとか?
墨子教団内部の暗闘や、ほかの面々の戦いとかもあるなら読んで見たいかも。
83名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 15:31:40 ID:vNhxNLJw0
>>67
でも陋巷に在りは、途中からトンデモ巫儒大戦になって
なんとなく諸星大二郎の世界に合い通じるものがあるな。
84名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:02:52 ID:is8z/yu80
85名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 01:07:51 ID:lQbvUqEP0
籠城戦までは神漫画だったな
86名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 04:14:38 ID:BtH6ky0U0
マンガは原作を離れ秦王(始皇帝)との闘いが始まる!……と思ったら急遽、打ち切りで無理矢理終了w
87名無しさん@恐縮です:2006/10/12(木) 11:50:39 ID:8hkQYW0m0
>>63
スティーブン・セガールみたいな人は、いつの時代にもいるものなのですよ(・∀・)
88名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 00:24:24 ID:oLjKV2tc0
アンディ・ラウとファン・ビンビンか
89名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 00:25:13 ID:AXtRFNLd0
マッスルモンク
90名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 00:30:40 ID:sGZXF2Y5O
森秀樹って初期と現在の作風が違い過ぎ…
91名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 00:34:39 ID:tvXpjFGs0
墨攻って何?
論語みたいなもん?
92名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 00:49:46 ID:161SK/Zr0
>>91
「墨功」はすごく薄い文庫本になってるから読みなよ。

頭の中がカーッと熱くなるくらい興奮していっきに読んだ。
漫画も読んだけど小説の方が印象深いな俺は。
93名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 00:50:30 ID:161SK/Zr0
「墨攻」だったね。まちがい。
94名無しさん@恐縮です:2006/10/13(金) 22:04:11 ID:YebeMUUg0
梁適役の人は、チョンとはいえ
デビュー前に中国に留学経験有りで、
今の宿舎のルームメイトも中国人だったりする

アンディより普通話うまかったら笑えるかも
95名無しさん@恐縮です
>>44
亀でスレチだが、
東京での演唱会のMCを全部日本語(台本丸暗記だろうが)
で通したジャッキーチュンを反日とは思えない。

一時期絶対に来日しなかった黎明の方が
反日かと思ってた。