【映画】「呪怨2」米でハリウッド版のプレミア試写会・清水崇監督、宇野実彩子さんらが出席

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★:2006/10/09(月) 20:10:09 ID:???0
「呪怨2」:米でハリウッド版のプレミア試写会
http://mdn.mainichi-msn.co.jp/photospecials/graph/061009thegrudge2/11.jpg

大ヒットホラー映画「呪怨2」のハリウッドリメーク版「THE GRUDGE 2」のプレミア
試写会が8日(現地時間)、米カリフォルニア州南部にあるホラー遊園地「ノッツ・
スケアリー・ファーム」で行われ、清水崇監督のほか、出演するサラ・ミシェル・ゲラー
さんや宇野実彩子さんら同映画関係者が出席した。

同映画は、04年に米で大ヒットした「THE GRUDGE」の続編。清水監督は、02年
日本で「呪怨」を製作して大ヒットさせ、翌年の「呪怒2」もヒットした。その後渡米し、
「THE GRUDGE」を製作して、日本人監督としては初めて全米興行成績1位を
獲得した。「THE GRUDGE 2」は、10月13日から全米で公開される。日本での
公開は未定。

引用元
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/news/20061010k0000m040035000c.html

The Grudge 2
http://www.sonypictures.com/movies/thegrudge2/site/
2名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 20:10:48 ID:wiJ04EXF0
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  いまだ!2GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i
3名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 20:10:58 ID:nb6GgHOj0
また帽子おやじか!
4名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 20:12:43 ID:IgJmAkgQ0
日本では、全然話題になってないな。
5名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 20:12:52 ID:aIrDPxiK0
宇野実彩子って誰だよ
6名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 20:12:56 ID:4CJa4Kgw0
海外版のほうがストーリーがわかりやすかった
というかアメリカ人に日本語版を見せたが意味がわからないといわれた
着信アリとかも
7名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 20:25:56 ID:BVtZrfBt0
日本のビデオ版 呪怨 が一番怖かった
8名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 20:28:24 ID:hwEmBTJz0
トレイラー飛ばしてるなぁ。
おい。
9名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 20:28:49 ID:bwHCaRm+0
やっぱオリジナルが一番面白い。何回も見るもんでもないけど。
2とかはいっぱい出すぎて笑える。
10名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 20:29:52 ID:KGglN9Ec0
清水監督がつけてるJOJOの石仮面ペンダント俺も欲しい
11名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 20:49:28 ID:Hpac+2u20
怪奇大家族みたいなの作ってくれよ。
もう無理かね
12名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 21:10:53 ID:2kEZsZql0
ノベライズの方が100倍面白い!
13名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 21:18:22 ID:fk+hJ/NT0
バフィーがまた主演か。
14名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 21:26:25 ID:Z1g0wTpDO
酒井法子のリメイク?
ラスト アメリカでは受け入れられないんじゃ?
15名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 21:27:24 ID:STpKn3QR0
>>1
どっちも不細工だな
16名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 21:27:25 ID:qzOEaNA/O
>>5
超人気グループAAAのメンバー
17名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 21:42:15 ID:fx3JRov90
>>7>>9
あのチープ感がむしろいいよね。
18名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 21:57:50 ID:ReD/Di670
リングもこれもだけど
ハリウッドで作ると、合理的な脚本で「良く出来た映画」になってるんだが
どうも理不尽ホラーと合理性ってのは相性が悪い。

呪怨については監督が同じでも作る
どこで作るかでこうも違うのかと知った作品だったなあ
19名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 21:59:28 ID:ReD/Di670
訂正

監督が同じでもどこで作るかで
20名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 22:03:03 ID:o2i6LQg10
>>13
トレイラー見た限りでは、サラは直ぐに死亡、
主演は女子高生役の見たことのないブルネットみたい。
21名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 22:05:01 ID:MammrDL30
>>18
俺は理不尽ホラーに飽きて、御都合主義ハリウッド映画が可愛く思えてきた。
理不尽でもいいんだけど、意味の分かる、結末の分かる話にしてもらいたい。
なんか最近の邦画ホラーはリングの影響か、貞子風のクリーチャーを登場させて、
その登場シーン以外がオマケ状態になってるから、なんかもうね。
22名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 22:06:23 ID:qzOEaNA/O
主演の娘かわいいよね
23名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 22:08:13 ID:X3OG6q5r0
2ともなると、ホラー映画というより、オバケ屋敷映画だったな。
監視カメラネタとかビデオとかのリアルタイム映像化ネタが一番怖い。
24名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 22:15:29 ID:fk+hJ/NT0
>>20
そうなの。バフィー死亡か。
最近は活躍してるのかね。エンジェルはBONESで見たけど。
25名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 22:41:43 ID:JujO8X8J0
>>22
あの娘は米版「リング」で、冒頭に殺される女子高生を演じた人。
26名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 23:01:31 ID:o2i6LQg10
>>24
映画出演は幾つかあるけど、どれもパッとしないような。
子役、ホラー映画のティーン役、ヲタ受けする熱狂的なファンを生んだTVシリーズ

映画で活躍するには厳しい経歴なんだよな。

しかし、この映画、前作はそれなりにビッグネームなサラが主役だったけど、2では有名
な俳優は皆無。もの凄い低予算映画だよな。前作も低予算な割にヒットした(映画会社にとって)
作だったけど、これもヒットしたら映画会社は笑いが止まらんな。
27名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 23:23:46 ID:mI+c3EY70
http://mdn.mainichi-msn.co.jp/photospecials/graph/061009thegrudge2/7.html
主役はハリウッド版リングで竹内結子の役をやったこの娘と聞いたが
28名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 23:51:40 ID:4QYosn3o0
サイト糞重い!
29名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 05:21:19 ID:MQ32pVIE0
トレイラーの携帯の話は、学校の怪談の4444444444からだな。
30名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 05:25:08 ID:LVjvrqVY0
ビデオ版の「あご」のシーンは、ヤバスギ
31名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 05:27:30 ID:MQ32pVIE0
ハリウッド版の1でアゴ無しはやっちゃったよな?
32名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 05:41:54 ID:k9//mRBw0
一作目が日本で大コケしたからな〜
本来なら日米同時公開とかで煽ってもおかしくないと思うんだけど。
33名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 05:51:02 ID:MQ32pVIE0
まあ、リメイクしたネタ返して、日本で儲けようとしなくても良いじゃん。
白人社会でウケれば良いよ。

俺はレンタルDVDで観る。
34名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 05:52:43 ID:jlqiuXCb0
米アマゾンのレビューで中国映画と勘違されてるぞ。
35名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 06:04:17 ID:MQ32pVIE0
じゅおんぐアルヨー アルヨー
36名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 06:28:08 ID:8z8GhMUv0
てか白塗りで目見開くオバケは海外でどうなん?

日本でキョンシーが全然怖くないのと同じで
メリケンにゲラゲラ笑われてるようなイメージなんだが
37名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 06:42:42 ID:MQ32pVIE0
>>36
俊雄のニャーは笑われたかな?
38名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 11:45:17 ID:NdIvAZgm0
リング2がこけたから、ハリウッドの日本人監督で期待できるのはこいつしかいない。
何とか結果を出してくれ。
39名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 11:58:27 ID:t33/b9XM0
無理なお願いです
40名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 13:29:00 ID:tpIUT2Rc0
お涙頂戴ってハリウッドじゃもはや嘲笑される要素だから
ホラーしか日本人監督が入り込む隙が無いな。
どうも日本の監督はストイック・クールな作品を撮れない
41名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 13:40:24 ID:SBjvCmbr0
客に問題がある・・・
泣ければ満足という価値観が日本ほど濃い国も珍しいそうだ
42名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 13:46:28 ID:TazkFBQ90
アメリカの映画館で1を見たが、バカ中学生とかがギャハハハハハとかきゃーーとか
イチイチうるさすぎて、途中から映画なんてもうどうでもよくなったよ。
43名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 13:55:34 ID:ymPJK8Zl0
44名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 23:46:09 ID:n9//9aJw0
SMGは別格として、映画ファンでも何でもない俺でも顔見て直ぐに分かる
結構名の知れた役者のいた前作に対し、有名な俳優はなし。ロケは日本、
セットも流用出来て金掛かる要素ゼロだな。これでまたナンバーワン取ったら
映画会社は笑いが止まらんな。
45名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 05:09:58 ID:SQmmsm240
THE GRUDGE 2のDVDってもうアメリカで発売されたの?
46名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 05:24:48 ID:oSAiw0b20
東山三十六峰、草木も眠る丑三つ時
どこで鳴るのか夜半の鐘が、陰にこもってもの凄く

じゅおぉぉぉ〜ん
47名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 15:53:10 ID:8F++CnmZ0
予告見たけどこえ〜な
48名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 15:54:53 ID:84DtcU+A0
>>40
日本での寒流みたいなもんだな
悲しい限りだw
49名無しさん@恐縮です
>清水監督
次回作では、のりピーが呪われて真っ裸にされて、
多数の手であちこち撫で回されちゃうようなのヨロシク