【競馬】11ヶ月ぶりのスイープトウショウが勝利、ファストタテヤマが追い込んで2着-京都大賞典(GII)
226 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 12:34:22 ID:TirjT/xI0
スイープはようやく去勢の効果が出てきたな。
昨日はおとなしかった。
>>222 人によって意見は違うだろうけど、ハーツ&ロブロイを破った宝塚記念1着に安田記念2着で
その2頭は十分超えてると思う。低く見ても同格にはなってると思うなぁ。
228 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 12:43:25 ID:GHa5sPUwO
そういやロブロイとかいたなぁ
229 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 12:45:51 ID:5gULE48d0
230 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 12:46:19 ID:G+puItUh0
231 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 12:47:33 ID:5gULE48d0
>>230 わかんないから聞いてるのに・・・
おしえてちょ
これスイープ、開幕週なのに伸びない内を通って楽に抜け出してるからな
抜け出した後にふわっとしてるけど。着差以上に強い競馬だよ。
233 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 12:53:00 ID:QD6voLFWO
234 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 12:56:45 ID:0lRkLqjn0
>>233 いや、牝馬の去勢は全くないわけではないよ。
オーストラリアあたりでは数は少ないけどあるって昔何かの本で読んだ。
山田和が乗るようになってから、スイープは変わったな。
236 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 13:00:58 ID:2abmsipVO
まぁ普通に強い馬だが今後、連勝街道突っ走るような馬ではないわな。
クリスエスみたいなもんか
238 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 13:09:08 ID:rOJ+EnXo0
239 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 13:12:34 ID:gMU1p3NoO
>>232 こんなありえないくらい遅いタイムの上、
最後の直線までキャンターくらいのスピード、
んで、みんなでよーいドン
こんなの一番切れる足がある馬が勝つのは当たり前。
確かに一年近い休み明けで超スローペースを
ほとんどかからず走ったのはすごいが能力云々はは関係ない
去年の宝塚記念のような一貫した流れでも差せるんだから、
かなり強いと思うけど>スイープ
241 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 13:21:23 ID:zIgBB6anO
>>240 ペース問わず直線で必ず良い脚を使って伸びてくるのは凄いよな
242 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 13:24:00 ID:5gULE48d0
スイープが去勢したのはガセでOK?
叩き馬だから次も狙い目だね
243 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 13:27:10 ID:2PWZGUsG0
ディープに勝たなければエアグルーブに並んだとはいえない。
244 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 13:30:44 ID:w1ffzLqe0
クソグルは、ディープ級の馬に勝ってないだろ。
バブルなんてロブロイ以下。
池添はパッションの真似をしたかったの?なんか中途半端でイマイチ良くわかんなかった
246 :
名無しさん@恐縮です :2006/10/09(月) 13:48:43 ID:QwGnL/uU0
>>227 エアグルーヴがもてはやされるのは中距離で牡馬と互角の勝負を繰り返したからで
マイルなら昔から牝馬でも太刀打ちできるんだから考慮外
宝塚記念だけじゃな。
池添って
「目立ちたい高校生」って感じだな
248 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 18:29:23 ID:CdTk3yTrO
249 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 18:41:31 ID:yaFiAA9q0
JCでプライドと牝馬ワンツー決めてもらいたい
250 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 18:41:40 ID:Xo6OnG3K0
結局重賞狙える2人の騎手買いで
良かったんだな
和田さんしこたまかたorz
251 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 19:57:25 ID:CdTk3yTrO
>>250 和田さん買うのは準メインと最終だけでよかったのに(´・ω・`)
スイープって3歳のときはハイペースじゃないと駄目って言われてたよな。
スローもこんなに完璧にこなせりゃ怖いものなしってことか。
253 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 22:27:39 ID:sBUViB1b0
スイープ≒ハーツクライ≒ディープ(牡ならまあまあ、牝なら強いレベル)で、
プライドとか府中限定のエアグルーブはその一段上じゃないのか?
254 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 22:40:22 ID:2oNVpDss0
ハーツやディープを「まあまあ」って、凄い表現だな。
日本で毎年どのくらいのサラブレッドが生産され、その内何頭が中央で1勝を挙げられるのか、考えたこともないんだろうな。
255 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 22:50:28 ID:SmiRHaZSO
トウショウ丼を狙った奴手を挙げなさい
д`)ノ
256 :
名無しさん@恐縮です :2006/10/09(月) 22:53:03 ID:vW4Wdisf0
>>235 あの山田和が調教してるのなら納得
そんなスタッフの苦労を袖にするのが池添の態度
スイープを素直に応援出来ないよ...こんな人多いと思うんだが
257 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 22:53:50 ID:yj7GI/Wn0
「まあまあ」はゼンノロブロイも含めて例年のクラシックで2,3着、
G1でも相手によって勝てる、といったレベルだな。
3年に6頭クラスか?
258 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 22:59:33 ID:2oNVpDss0
>>256 へえーあの山田和か。
メジロパーマーにグランプリ2勝させたんだから、
あのくらいの不機嫌娘は屁でもないな。
>>259 山田和広はジョービッグバンとかブリリアントロードとかの主戦
メジロパーマーと名コンビだったのは山田泰誠
261 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/10/10(火) 02:34:20 ID:EwGHkix60
山田和はヤマニンフォックス@愛知杯のイメージが強烈に残ってる
262 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 06:23:37 ID:e1Jk2YBM0
スイープトウショウ 東京(0・2・0・2) あまり得意ではない。
宝塚記念もゼンノロブロイ約半年以上の休み明け、ハーツクライもあの当時それほど強くない。
今度の天皇賞でどれくらい強いか見てみたいですね。
263 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 06:38:48 ID:XnxDqwqf0
女傑
>>256 鶴留厩舎に行かなければまだ主戦角田だったんだろうなぁ……。
その方がよっぽどよかった。
265 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 13:37:17 ID:qCCM4PCL0
まあまあじゃないのっていうと最近のクラシックとかじゃどんなのがいるんだ?
エルコンとタイキシャトル:これは10年20年に一頭クラスか。
シンボリクリスエスとタニノギムレット:これは対。
グラスワンダーとスペシャルウィーク:これも対。セイウンスカイを入れればトリオ。
これでもう6、7頭いるってことは、上記の馬でも1−2年に1頭程度ということか。
266 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 16:00:08 ID:bCDpG/940
デビュー当時から スイープトウショウには注目してました。
268 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/10(火) 22:14:10 ID:cIG3rNN/0
ファンタジーから注目していた人は多かったかと
そういやあのファンタジー三連単一点買いしたっけ
たしか124着だったw
>>264 ほんまにそれだわ…
あの若禿調子こきやがって、自分で馬を作ってみろってんだ
271 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 01:03:10 ID:xNiHBXdwO
>>259 つられないぞ( ・`ω・´)
にしても7歳馬は(・∀・)イイ!
個性派揃い
秋天
◎スイプ
○ダンムー
▲デプ
273 :
生き地獄 ◆.MiFmHTWr. :2006/10/11(水) 01:48:14 ID:G02LaP4F0
てすと
274 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 18:08:55 ID:qgGwHd6+0
競馬新聞はずれすぎ
スポーツ新聞で十分
ファストタテヤマにはずいぶん金使った。。。
クラシックでよもやの2着、その後はオープン特別2勝のみ。。。
なんか、シャコーグレイドを思い出させるんで、ついつい買ってしまう。
今回はファストタテヤマからワイド総流しでした。。。
馬連なんて怖くて買えないし(苦笑)