【サッカー/日本代表】ガーナ戦の視聴率12.5% 瞬間最高17.5%★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼526@携帯リボンφ ★
今朝のスポーツ紙、優勝争いをしている?
プロ野球中日(東京中日)と阪神(デイリー)以外の4紙の一面は、早実ハンカチ王子!
高校の野球は、これでおしまい。
来年春の神宮球場、進学先の早稲田大学の試合はどんな盛り上がりとなるのだろうか?
それが秋まで続けば、隣の秩父宮ラグビー場より多くのファンが足を運ぶ。
脅威だよ、ハンカチ王子!

ハンカチ王子に一面を奪われたサッカー日本代表。
ガーナに0−1で敗れ、視聴率も12.5%と低迷。
最高も21時過ぎの17.5%。
でも、日産スタジアムには52、437人も集まった。

ラグビーは、11/4(土)に2007W杯アジア地区最終予選への
壮行試合として、オーストラリア首相]Xと対戦。
さらに、強化試合として11/10(金)19時から国立競技場で
スーパー14のクインズランド・レッズとの試合が組まれた。
観客が何人集まるか・・・。

ソースはhttp://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html
前スレ★2 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1160041845/
★1がたった時刻 10/05(木) 16:32:18

関連スレ
【サッカー】日本代表、ガーナに0-1で惜敗 決定力不足もオシム監督「チャレンジは成功した」★5
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1160022276/
2名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 10:34:00 ID:QFhbsfiP0
2(´・ω・`)2
3名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 10:34:56 ID:rsCMHm+o0
やきうと変わらんやん
4名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 10:36:18 ID:HdO0KCth0
13.2% 19:00-20:54 NTV 笑ってコラえて純情編所ジョージみちのく旅全地球お祭り騒ぎSP
12.5% 19:12-21:19 TBS サッカー・キリンチャレンジカップ2006「日本×ガーナ」
16.5% 19:00-20:54 CX* はねるのトびらSP!!
12.3% 19:00-21:48 EX* 愛のエプロン!!2006秋7年間の激闘が遂に…今夜960人の頂点決定芸能界No.1料理王SP
*3.0% 19:00-19:26 TX* アイシールド21
*3.0% 19:26-19:55 TX* BLEACH
*9.4% 20:00-21:00 TX* いい旅・夢気分


16.5% 19:00-20:54 CX* はねるのトびらSP!!
こんなん見て喜んでる奴らが16.5%もいるのか・・・
5名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 10:36:49 ID:943cHE8V0
弱いんだから仕方ない
6名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 10:37:12 ID:wehwXboL0
ジェフ千葉の試合なんか見てられるかって
7名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 10:37:53 ID:Q3z30sl3O
>>4
だよな
8名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 10:39:44 ID:EgGU8V3/0
野球もサッカーも視聴率は悪くても観客はそれなりに入ってるし
クラブ単位で見ても前年比で+ってる所も多い
9名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 10:39:57 ID:m4064XQh0






          オシメジャパン(笑)





10_:2006/10/06(金) 10:40:17 ID:DAb+B9iV0
ようやく、親善試合っぽくなってきたね。
それでも、他の国の親善試合でもこんなに入らないよ。
(他の国も一定の国との対戦は入るけど)
11名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 10:40:57 ID:B49wmbjh0
はねとびは神番組だったのに
ゴールデンになってから終わった
12名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 10:40:59 ID:X3FGp/LP0
サッカー代表バブルも弾けちゃったね。

もともと実力がないのを無理に持ち上げたんだからしょうがないか。
13名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 10:41:50 ID:+X5/ghaKO
アニメの3%が2chでどれくらいか知りたい
14名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 10:43:59 ID:9/mZdJQgO
今の代表は華がないからなぁ
15名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 10:44:26 ID:tZoamzWUO
サッカー日本代表と巨人は全員解雇してジャニーズ使えばいいじゃないかな
16名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 10:45:49 ID:NSRk/RJS0
16.5% 19:00-20:54 CX* はねるのトびらSP!!

日本深刻だな
17名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 10:47:11 ID:JC3xkyGKO
サッカーはW杯しか興味ない
18名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 10:48:24 ID:WGnf4ZdK0
見たかったけど時間内に帰れなかったよ
録画した
19名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 10:48:33 ID:cW/IwdwU0
おしんジャパン
20名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 10:49:11 ID:IHIGEPky0
マジかよ・・・・・終わったなサッカーorz
21名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 10:51:28 ID:Hcr8DrMJ0
相変わらず音楽聴きながら
消音テレビザッピングだったな
22名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 10:52:00 ID:9y0ZB1Av0
18.3% 女子バレーボールワールドグランプリ2006・日本×ドミニカ共和国
15.1% シンクロワールドカップ2006
14.9% 筋肉美女世界NO.1決定戦!KUNOICHI2006
12.9% 世界卓球2006・日本×香港
12.5% サッカー・キリンチャレンジカップ2006「日本×ガーナ」




サッカー\(^o^)/オワタ
23番組の途中ですが名無しです:2006/10/06(金) 10:53:49 ID:zO1DH95S0
サッカー人気に死角なしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 10:54:29 ID:9y0ZB1Av0
8/20  高校野球決勝戦・駒大苫小牧vs早稲田実  33.7%   ←昼間
8/21  高校野球決勝戦再試合  29.3%              ←平日昼間



10/4  
12.5% 19:12-21:19 TBS サッカー・キリンチャレンジカップ2006「日本×ガーナ」
14.4% 21:25-23:19 TBS 最強の男は誰だ!壮絶筋肉バトル!!スポーツマンNo.1決定戦XXXIII


  _  ∩
( ゚∀゚)彡 
 ⊂彡
25名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 10:56:10 ID:jJY6eOGv0
強い弱い関係なしに、選手の名前全然知らないから入り込めない
26名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 10:56:11 ID:nO56Kd+i0
おいおい振り向けば夢気分だぜ?
27名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 10:56:43 ID:ggYpql/KO
大学内でもサッカー代表は全く話題にならない。
ハンカチ王子は早稲田に行ってどうなるかは話題になったけど。
28名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 10:56:48 ID:9y0ZB1Av0
ガーナ戦の当日券あります
 きょう4日のガーナ戦の当日券は、5900枚が販売される。日本代表のホームでの試合で当日券が売られるのは、2月22日のアジア杯予選インド戦(日産スタジアム)以来6試合ぶり。
オシムジャパンになってからの過去4試合の平均視聴率も20%超えが一度もなく、

生中継するTBSの関係者は「観客が遠のいて視聴率が上がることを期待している」と話している。
http://wsp.sponichi.co.jp/news/archives/2006/10/post_1492.html
スタンドの上は全てガラガラでした。観客5万も大嘘です。

http://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html
今朝のスポーツ紙、4紙の一面は、早実ハンカチ王子!
ハンカチ王子に一面を奪われたサッカー日本代表視聴率も12.5%と低迷。


  _  ∩
( ゚∀゚)彡 
 ⊂彡
29名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 10:57:05 ID:30q/Bpba0
Jリーグ代表を出して、視聴率をとろうなんて考えるのが甘い
30名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 10:59:51 ID:nRw1PAlN0
中田、中村、宮本が出てないならそんなもんだろ
31サッカー日本代表人気低下:2006/10/06(金) 11:00:08 ID:o30buH3A0
>>20
まだ終わっていません!!焦りすぎです。
本当に終わりなのは、サッカー日本代表戦の視聴率が常時1ケタになったり、
サッカー日本代表戦の観客動員が1万人を割り込んだりした時が終わりです。
みんな深刻に考えすぎです。確かに人気は落ちてるけどそんなに慌てふためく
レベルではありません!!
それに日本代表にスーパースターが出てきたり、強くなったりすると状況が
変わるかもしれません。
32名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:00:08 ID:EF1TtwnD0
あれは日本代表じゃないからな

じつは関東J選抜
33名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:00:33 ID:9y0ZB1Av0
18.6% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7  ←国体野球 斎藤がトップで長時間試合の模様を報道。
17.7% 21:00-23:18 CX* さんまのまんまスペシャル2006
16.5% 19:00-20:54 CX* はねるのトびらSP!!
14.4% 21:25-23:19 TBS 最強の男は誰だ!壮絶筋肉バトル!!スポーツマンNo.1決定戦XXXIII
13.2% 19:00-20:54 NTV 笑ってコラえて純情編所ジョージみちのく旅全地球お祭り騒ぎSP
======================================

12.5% 19:12-21:19 TBS サッカー・キリンチャレンジカップ2006「日本×ガーナ」

           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 同時間帯最下位かよぉぉ
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
34名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:00:46 ID:9+oUzpI80
親善試合で数字とろうつーのもアレだ。
35サッカー日本代表人気低下:2006/10/06(金) 11:03:09 ID:o30buH3A0
>>16
確かに深刻ですね。若者を中心としたモラル低下や、犯罪率増加に加え
フリーターやニートが増えて税金を納めない人もいるし・・・・。
低俗なバラエティー番組がこれ以上ゴールデンタイムに増えて、しかも高視聴率を
連発となるとヤバイです。
36名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:03:14 ID:wehwXboL0
>>33
テレ東は?
37名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:03:28 ID:IAQQdLhX0
>>11
さりげなく、嘘を書きこむなよ。
38名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:03:37 ID:67SIf5jN0
他局の番組に強力なのないからチャンスだったろうに
39名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:03:46 ID:r/E+Hd5G0
TV見て思ったんだけど、ユニ交換しても日本の選手はユニ着てなかったんだけど
なんでだろ?メーカーの違うのは着ちゃだめとかきまりがあるのかな?
40名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:03:49 ID:G+QuynUM0
野球でも見られる現象だけど、球場は結構入ってる。
でも視聴率は伸びない。
やっぱTVが見られなくなってきてるだけじゃないかな。
ドラマとかの視聴率も昔に比べたら10%ぐらい落ちてる。
41名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:04:45 ID:MPLeQYx50
サカ豚脂肪wwwwwwww
42名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:05:24 ID:Ee+Q+ktE0
はねるのトビラ久々に見たけど100円の企画は面白かった
43名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:06:18 ID:9y0ZB1Av0
佑ちゃん帰国 トム・クルーズ超えた

日米親善高校野球大会のため米国遠征していた全日本選抜メンバーが8日、
9泊11日の日程を終え関西空港に無事帰国した。
早稲田実・斎藤佑樹投手(3年)らを目当てに集まった利用客600人以上がお出迎え。

この“帰国フィーバー”に備え、空港警察や民間警備会社など50人以上が出動。
米人気俳優、トム・クルーズ来日時を超える規模での警備で、佑ちゃん人気が改めて実証された。
http://www.daily.co.jp/baseball/2006/09/09/0000107108.shtml


  ≪過去最少?出迎えたった50人≫

成田空港で出迎えたサポーターは約50人だった。
6月24日のW杯敗退後に詰めかけたサポーターが700人以上だったのに比べて
およそ14分の1。日本代表の青いユニホームを着た人も2人と寂しかった。

警備員も6月の時は30人ほど増員したが、今回は通常警備。
担当者は「こんなに人が少ないのは記憶がない」と拍子抜けした様子だった。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/09/08/01.html


  _  ∩
( ゚∀゚)彡 
 ⊂彡
44名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:08:35 ID:fJA6wN7Q0
日本代表は弱いからな。巨人と一緒。
45名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:08:42 ID:67SIf5jN0
>>40 
そうか?人気ないドラマは昔も今も数字はあまり変わらないんじゃないか?
昔みたいに数字取れるドラマがないだけだと思う
あとスポーツは生で観戦するのが一番だからな
46名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:11:31 ID:LJzvIFWi0
見たいと思う様な試合しないんだから当たり前。
最初は期待興味で見てた人達も面白くないと判断した様だし。
つまらん上に弱い更に華もないんじゃオタ以外どんどん離れていくわなw
47名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:11:46 ID:30q/Bpba0
おかしいな?オシムジャパンが読売巨人軍に見えてきたぞw
48名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:12:12 ID:G+QuynUM0
>>45
朝の連ドラとかもすげー落ちてるじゃん。
視聴率ベスト20みたいのを見ても、昔みたいにない。

みんな2ちゃんばっかやるから(ry
49名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:13:18 ID:o8mrQg/J0
サ.カ,豚が孤独死していないか見にきました!
50名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:13:19 ID:9y0ZB1Av0
■22日から26日の間にスポンサーにチケット撒いたり招待券配ったとかの疑惑について

[9/10]ガーナ戦のチケット一般発売(チケット販売枚数は約6万7千枚[ソース報知])

↓ ←約12日間にチケット約2万数千枚捌く。

[9/22]「まだ2万枚台しか、チケットが売れてないんです。ヤバイです。満員の半分も売れていないですから」(関係者)(この時点で約2万数千枚)
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_09/s2006092224.html

↓ ← 約4日間にチケット約2万数千枚捌く。

[9/26]1万6千枚チケット売れ残り(この時点で約5万1千枚チケットが売れる)
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20060927-OHT1T00071.htm

↓ ← 約6日間にチケット約1万枚捌く。

[10/2]ガーナ戦の当日券販売(指定席900枚 自由席5000枚)(この時点で6万1千枚捌ける)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20061002-00000094-jij-spo.html

しかし上部スタンドは全周囲ガラガラ。観客実数は3万5千人〜4万と思われる。
一万人以上の水増し発表強行したのか?
51名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:13:26 ID:aDbAO9TOO
千葉代表は地味過ぎてつまらん。
52名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:14:16 ID:wehwXboL0
HATは落ちてないってデータがあったはずだが
53名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:14:42 ID:oRsjplQG0
野球豚が言える存在かよ
ゴールデンで一桁連発しておいてw
54名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:14:42 ID:7Gk0M4jz0
練習試合12%、5万人で叩かれるんだから代表は相当なコンテンツだな
20%超えないとダメみたいな雰囲気さえある
55名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:15:17 ID:QuOmVl+o0
>>50
サカブタがはりつけてたブログみると
聞いたこともないアイドルが多数感染してたぞw
多分芸能界の下層まで流れたんだろうな
56野球豚が言える存在かよ :2006/10/06(金) 11:16:46 ID:oRsjplQG0
26日"TG戦"関西地区視聴率4.5%…過去10年で最低

26日に毎日系で中継した伝統の一戦「阪神−巨人(甲子園)」(後7・0)の平均視聴率が関西地区で4・5%(関東地区6・1%)だったことが28日、ビデオリサーチの調べで分った。
過去10年間の「TG戦」視聴率で最も低い数字。
これまでのワーストは同局が昨年8月26日に中継した8・4%だった。
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200608/29/ente196822.html

57名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:17:05 ID:88rf12xv0
とりあえず野球XXは国際大会で60%とってから偉そうにして欲しい
58野球豚が言える存在かよ :2006/10/06(金) 11:17:44 ID:oRsjplQG0
今期巨人の視聴者数1000万人減少 sage 2006/10/05(木) 18:00:52 ID:b/f7hLN0
巨東戦 〜絶対に負けられない戦いがそこにはある〜
8/13 ○巨横 *7.8% - *5.0% ●ポチたま
8/14 △巨横 *6.6% - *6.6% △土スペ ※中華料理
8/15 ●巨横 *7.6% - 12.4% ○アテネ
8/17 ○巨ヤ *9.6% - *7.8% ●ポケモン ※工藤200勝
8/18 ●巨ヤ *5.0% - 11.4% ○夢気分 ※OK牧場、もはや伝説の巨夢戦
8/19 ●巨ヤ *6.8% - 10.0% ○TVチャンピオン ※ガラス職人
8/20 ●広巨 *5.0% - *6.4% ○ポチたま
8/21 ●広巨 *4.2% - *8.1% ○土スペ ※人情商店街
8/22 ●広巨 *5.8% - *9.3% ○田舎に泊まろう
8/24 ●巨中 *5.7% - *6.6% ○わがままフェアリーミルモでポン!
8/25 ●巨中 *7.3% - *8.0% ○夢気分
8/26 ●巨中 *7.6% - *8.8% ○TVチャンピオン ※小学生料理人
8/27 ●ヤ巨 *8.6% - *8.8% ○トホホ人物伝
8/28 ●ヤ巨 *8.1% - *8.8% ○土スペ ※ふるさと夏祭り
8/29 珍プレー *8.2% - *9.2% ○日曜ビッグバラエティ ※小さな島に暮らす家族たち
8/31 ○巨横 10.4% - *8.4% ●お笑い夏の大感謝祭!! ”お笑い向上委員会”
9/01 ●巨横 10.7% - 11.1% ○いい旅・夢気分
9/04 ●神巨 10.9% - 11.5% ○土スペ
9/05 雨神巨 *4.7% - 14.2% −ドリームハウス
9/07 ○巨中 11.9% - *7.3% ●ミルモSP
9/08 ○巨中 11.7% - *9.3% ●いい旅・夢気分 ※藤岡隊長11.2%
9/09 ●巨中 *8.9% - 11.6% ○TVチャンピオン ※ログハウス職人
9/11 ○巨ヤ 10.6% - *7.5% ●土スペ ※スト回避
9/12 ●巨ヤ 10.2% - 13.4% ○お宝争奪 ※スト回避
9/15 ●広巨 *7.0% - 10.2% ○いい旅・夢気分 ※停電

59名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:19:53 ID:O3LBQozr0
馬とか高校生のが好きなんですかねみんな
60名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:23:38 ID:TQzp1dwG0
>>57
元々国内での盛り上がりが違うんだから。
そんなこと言うならサッカーはJリーグが地上波で数十年コンスタントに数字取ってから偉そうにすればいいさ。
61名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:24:58 ID:lchJyKsf0
ぴろやきうテレパルとかには予定として書かれているけど
もうず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜と放送差し替えだよね
62名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:25:48 ID:ttbPtvVR0
またコピペ貼り合いのスレがたったのか…
63名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:28:43 ID:r4yFko+e0
前半は確かに眠かった。面白くなったのは後半の後半
あたりから。ま、これからだね。
64名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:30:07 ID:9y0ZB1Av0
サッカー人気おちたなあ・・

TBSが何日も前から人気番組やニュースのスポーツコーナーで番宣して、
スポットCM入れまくらなければ一桁だった。(´,_ゝ`)放映権料返せw
65名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:30:31 ID:+WIYON2Q0
今の日本代表って、実質千葉だからなぁ
オシムはとっとと首にするべき
66名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:30:40 ID:Gwi3lhA60
>>4
ジャネーレーションギャップを感じるな…

エンタとはねとびは全く面白いと思えない
むしろ、不快に感じるときの方が多いんだが…

でも、視聴率はとってるんだよな
67名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:31:45 ID:cJqIhHWy0
愛エプとどっこいかよw
68名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:31:54 ID:2ab4wdvR0
雑魚代表で12%取れれば御の字じゃん
69名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:33:08 ID:r6C5Nhy80
>>50
67000入るところに52000なんだから
上部がガラガラに見えるのは当たり前だろ
35000〜40000しか入ってないんだったら
前の方でも空席目立つよ
70名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:33:43 ID:fpJ6DX0W0
>>64
野球みたいに全局総出で煽ったら余裕で20%超えるだろうな
71名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:34:52 ID:T9wtyX4Q0
>>69
よくあのメンツで5万も入ったよな。
72名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:35:36 ID:gYok+OE50
>>69
マリノスの試合の時なんか25000入ってもスッカスカだもんなぁ。
横酷は普段使うにはでかすぎるよな
73名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:35:57 ID:r6C5Nhy80
2005年サッカー日本代表戦全視聴率

15.6% 日本×カザフスタン 19:20〜
18.6% 日本×シリア 19:20〜
47.2% 日本×北朝鮮 19:20〜
37.9% 日本×イラン 22:30〜
40.5% 日本×バーレーン 19:20〜
11.2% 日本×ペルー 13:20〜
19.1% 日本×UAE 19:20〜
23.8% バーレーン×日本 1:30〜
43.4% 北朝鮮×日本 19:30〜
13.3% 日本×メキシコ 1:00〜
12.3% ギリシャ×日本 1:00〜
11.9%・16.2% 日本×ブラジル 3:30〜
20.4% 日本×北朝鮮 19:30〜
18.9% 日本×中国  20:00〜
20.8% 日本×韓国 20:00〜
26.0% 日本×イラン 19:30〜
20.7% 日本×ホンジュラス 19:20〜
14.1% 日本×ラトビア 19:20〜
15.0% 日本×ウクライナ 23:00〜
16.4% 日本×アンゴラ 19:20〜

去年も同じくらいだったじゃんw
74名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:38:35 ID:7phmaL4sO
やめろエコヒイキオシム
75名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:39:28 ID:67SIf5jN0
>>66 
エンタは厨房向け
はねとびは餓鬼向け(消防 気にしなくていい
76名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:41:53 ID:zo1hUsMkO
別に視聴率はどうでもいいかな。
不人気になってテレビ放送がなくなっても、スタジアムに行けばいいだけだし。
俺からサッカーを奪うことは出来ない。
77名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:44:07 ID:14+X/fql0
サカ豚衰退開始!!!
78名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:46:40 ID:A+RibBraO
今サッカー叩いてる奴って、馬鹿じゃないの?
79名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:46:54 ID:l0l1mtpA0
考えてみれば視聴率が良くても俺らに現実的になんかいー事があるわけじゃないよな
80名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:49:17 ID:r6C5Nhy80
悪くなるとTVで放映されなくなるから
遠方や海外での試合が見づらくなるけどな
10%越えてればとりあえずいいんじゃね?
81名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:52:34 ID:JsJaHD9l0
サカ豚そろそろ死ぬの?www
82名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:56:40 ID:Cn5LOBH90
ジーコが間違ってる訳じゃなくてあれはあれで一つの正解の手順なんだろうけど
見てる側としてそのやり方は好きじゃないって感じで
1998〜2002年ではまった奴がジーコの4年で離れたってのも多いだろうな
もうサッカーを見るんじゃなくて日本代表を見る奴限定
野球も野球を見てるんじゃなくてひいきのチームが勝ったかどうかを気にしてるだけのように。
サッカーも野球もそのスポーツ自体にもっと興味をもたれないと後はナショナリズムに頼るだけだな
83名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 11:58:51 ID:JsJaHD9l0
サカ豚終了なんだから現実を認めろよwwww
84名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:03:34 ID:vYqUHURh0
せめて毎試合2点取れる期待感があればもうちょっとましなんだろうけど
85名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:05:05 ID:G+u4+jsdO
5万2千も入ったんだね。
事前の報道だと4万切るのかと思っていたから意外だわ。
視聴率も12%?
上出来じゃないの。
ちょうど11年前の同時期に行われたサウジ戦なんて、国立でやって2万人台前半の入場者数だったぞ。
視聴率も当然今より低かった。
それでも日本サッカーは成長し続け、ワールドカップ本大会初出場も成し遂げた。
人気が低下しているように見えるのは、2000年頃からの代表熱が異常だったからでは?
扇るほうも扇れるほうも、もう少し冷静になろう。
86名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:05:13 ID:VB11eIQf0
日本代表とオシムに責任はないよ
一生懸命やってた
たぶんサッカー自体に食傷ぎみだと思う
もう飽きたっぽい
87名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:10:32 ID:1fYmx/Xd0

お爺むジャパン目玉の釣オもいないし
だれが見るかってんでい

12%もまだ見ている人がいることの方がびっくりぎょうてんだ
88名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:12:25 ID:2eU4Z3OS0
関東でこれでは全国合わせたら一桁か
89名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:13:27 ID:GW9t4VGP0
W灰かかってないと興味ないっていうのがあるが、先のドイツW灰のヘタレっぷり
に失望してどーでもよくなったな、結果じゃなくてあの怠慢な内容に
まぁ選手ほぼ入れ替わってるようだから、今は怠慢無いだろうけど、それでもなぁ、、、
90名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:13:29 ID:T9wtyX4Q0
>>87
釣り男は目玉なのか?
91名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:14:20 ID:kmF2FgN2O
サッカーオワタ
92名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:16:03 ID:/e37NXFZ0
真性サカ豚・・・日本代表興味無し
ニワカ・・・ジーコジャパン終了で興味無し
なんちゃってサカ豚・・・Jリーグの選手が分からないので興味無し
千葉サポ・・・マンセー!
93名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:16:09 ID:jwrp0KZ30
しかしハンカチ王子とかいつまでやってんのあれ
焼豚マスゴミ必死すぎ
94名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:16:10 ID:ttbPtvVR0
昨日に比べると普通に語ってるな
昨日はサッカー叩き軍vs野球叩き軍&その両方を煽り続けてるアホwがいたからね
95名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:17:28 ID:GfiCr2Zp0
おいおい野球に続いてサッカーもかよ
バラエティの視聴率は高いし日本終わったな
96名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:19:38 ID:G+u4+jsdO
>>89
オシム体制になって、まだ5試合。
長い目で見てあげてください。
一年後には必ず魅力的なチームになってますから。
97名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:20:12 ID:Eurq/M7YO
野球好きのみなさんお願いです教えてください
野球のどこが緻密で知的なんですか?
野球で言う戦術なんて 他のスポーツからしてみれば
基礎の基礎ですよ?
ピッチャーとバッターの駆け引き(対面した相手との駆け引き)
状況による守備位置
味方のカバー
程度のこと本当に基礎ですよ
サッカーのビルドアップやゾーンプレスぐらいで
はじめて戦術と呼べると思うんですが?
野球馬鹿のみなさん反論してみて下さいよ
ちなみにサッカーはロボットでもできるなどと
馬鹿にした人がいますが なぜロボットにサッカーなのか調べてから発言したほうがいいですよ
無知の知ったかぶりって恥ずかしいですね
ちなみに今 ロボットと人間が野球やったら100% ロボットが勝ちますよ
なぜかは説明いらないですよね
98名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:21:43 ID:ttbPtvVR0
↑これコピペ?
99名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:21:48 ID:G+u4+jsdO
>>93
スレ違い。
100名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:21:56 ID:DYpiB14pO
サカ豚脂肪wwwwwwww



って言うレスばっかなんだろどうせ
101名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:23:03 ID:G+u4+jsdO
>>97
それもスレ違い
102名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:24:26 ID:4kkFcXK+0
4年後を見据えながら、若手を登用しながら、名のある選手も使わなきゃいけない。

もう日本代表の監督をやりたがる人は居なくなるぞ。
103名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:24:38 ID:T9wtyX4Q0
マキは空中戦は当たり強いのに、地面になると何で弱くなるの?
104名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:25:10 ID:+X5/ghaKO
サッカーオタが野球を叩いて現実逃避
105名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:25:24 ID:/M3DJWyx0
ひくっ
106名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:26:54 ID:G+u4+jsdO
>>102
いやいや、腐るほどいるでしょ、日本人なら。
外国人はわからないけど。
107名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:28:23 ID:G+u4+jsdO
>>103
そのままだよ。足下の技術がないから。
108名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:28:44 ID:SvdLVwgx0
魅力ないものは見なくなる
109名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:30:15 ID:COjPuP4L0
サカ豚が必死で低視聴率から、話題をそらそうとしてるのが笑える
110名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:30:40 ID:U7R5PqNy0
オシムジャパン テレビ中継消滅も
川淵C TV視聴率低迷に危機感
http://www.tokyo-sports.co.jp/
111名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:33:06 ID:6JgV/7/j0
2004年の日本vsアルゼンチンは10パーちょっとだったけど
これもTBSなんだよね。

またあがっていくのはわかるけど。これぐらいのメンツならOK

日本で一番視聴率稼げるからねワールドカップとか五輪とかアジア杯とかサッカーは
112名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:33:22 ID:uWqMxP6p0
未来のない玉蹴りみても面白くねえよな。

サカ豚は視聴率至上主義多いから発狂してるんだろうけど

まぁ人目につかないとこでひっそりと頑張れ
113名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:33:55 ID:fCUnwi6l0
サカ豚に死の宣告出ちゃったの?
114名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:35:31 ID:OsVB8aSaO
>109
おまえの必死さも笑える
115名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:35:40 ID:K9CNreXe0
こんな練習試合を必死に取り上げるなんて
サッカーって他に話題ないのかな
相手のガーナは食いすぎで練習キャンセルだってw
中田引退のことも知らないし

こいつらただの観光じゃんw

こんなものを見てて楽しめる馬鹿ってまだいるの?
116名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:35:48 ID:4kkFcXK+0
民放がつかないなら、NHKに安く譲ってもいいわけだし。
それくらいの価値はあると思う。でもCMが無いから、キリンなどの
スポンサーは提供額を減らすだろうな。オシムを引きずり出して自身の
進退をうやむやに出来たのはいいが、人気低迷という新たな問題が
沸いて出たか。
117名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:36:29 ID:jEMj4Oe90
サッカー見て喜んでるのってマイナーヲタだけでしょ。
学校でサッカーの話題なんか友達とした事もされた事も無いよ。
あ、サッカーツマンネって事なら話題になった
118名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:39:20 ID:6JgV/7/j0
サッカーは世界で一番人気だからな
119名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:39:24 ID:FzuELTLUO
正直代表厨だのニワカが騒ぐくらいならこのくらいのテンションの方がいいな。
120名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:40:03 ID:dX/SH/uAO
たかが親善試合で盛り上がるのが可笑しい。ニワカがうっとおしいだけ。
121名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:40:04 ID:6JgV/7/j0
サッカーは世界最大の人気スポーツ。
競技人口もどのスポーツよりも多く、視聴率も桁違い

日本もこの大会でがんばろう!
122名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:40:19 ID:id1lcZmZ0
>>117
なんでコピペ改変してんの?
悔しいの?


74 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/10/01(日) 14:41:37 ID:RrNk9D5l0
野球見て喜んでるのって年寄りだけでしょ。
学校で野球の話題なんか友達とした事もされた事も無いよ。
あ、野球ツマンネって事なら話題になったw



123名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:40:31 ID:G+u4+jsdO
>>111
そうだね。しかもこの時期はW杯の反動もあって叩かれやすい。
まあ、親善試合でも高いのに越したことは無いけど(笑)
124名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:40:44 ID:fRd9eB190
宗教の信者と一緒だからな
サッカーは
教祖に騙されてることに気づいてない

普通のスポーツファンなら練習試合なんぞ見ないよ
125名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:40:48 ID:6JgV/7/j0
2004年の TBSでやった 日本vsアルゼンチンの10パーよりいいからな
126名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:40:52 ID:kXnl/k0Y0


なんだやきうより全然たけぇーじゃん

127名無しさん@恐縮です :2006/10/06(金) 12:41:50 ID:rNHtfPJw0 BE:134565942-2BP(0)
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::           i  フッ
  |::::::::    ⌒   ⌒ |  
  |:::::    -・=- , (-・=-      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   /視聴率が悪い?フウー
  | |.     ┏━━┓ |  <  
  ∧ |      ┃ヽ三ノ ┃ |   \そんなにお金がほしいんかいワイを見習え 
/\\ヽ     ┗━┛ ノ     \________
/  \ \ヽ.  ─── /|\     ノ7_,,, 、
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ  `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ     ヽノ   ,イ^
  _ヽ /`、_, ィ/   ヽ Bs    ヽ─/
/,ィ'"/     /    `、     ) /
         /   i
128名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:42:03 ID:6JgV/7/j0
>>124
世界的に今週と来週の水曜日までは国際親善試合WEEK
世界各地で80試合ぐらい代表チームの試合が組まれてる。
そのほとんどの国でゴールデンタイムにテレビで放映してるからね
129名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:42:48 ID:6JgV/7/j0
http://www.goalzz.com/main.aspx?region=-4

週末の世界での国際親善試合予定

130名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:45:05 ID:6JgV/7/j0
http://www.fifa.com/en/index.html
FIFA国際サッカー連盟公式HP

http://jp.uefa.com/index.html
UEFA欧州サッカー連盟公式日本語HP

http://www.the-afc.com/japanese/index.asp
アジアサッカー連盟公式日本語HP


にわかはここ見て勉強してきてほしい。
イタリアvsウクライナは必見だね。
131名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:46:08 ID:uWqMxP6p0
世界はサッカーと泣きながらいいながら
社会と折り合いがとれてないサカ豚が完全に哀れです。

つまんない競技だってバレただけだから
そんなに気に病むなよ
132名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:48:44 ID:uWqMxP6p0
●ダウンタウン松本
「W杯での日本ねえ・・。もういっそ、サッカーなんかやめたらどうですかね。応援もしなければいい。Jリーグはお先真っ暗ですねえ。」
●ダウンタウン浜田
「あんな球蹴りなにがおもろいねん。キーパーなんか誰でもできるやろ。」
●爆笑問題太田
「サッカーファンって大体気持ち悪いんだよね。日本代表を応援する奴は気持ち悪い。」
●ビートたけし
「サッカーはスポーツじゃない。審判の質で勝ち負けなんて簡単に引っくり返るし。」「ロスタイムなんて誰がどうみても正確に算出した時間じゃないだろ?」
●カンニング竹山
「サッカーは興味ないが、W杯で解説者が日本の弱さを指摘しないのはおかしい。ディープインパクトが世界を征しに行く方が気になる。サムライブルーよりすごいこと。」
●インパルス板倉
「サッカーは好きじゃないんですよ。ニュースやダイジェストで見れば充分。あと、サッカーを取り巻く環境が嫌。『ホントに興味あんのか?』って人、いない?」
●長澤まさみ(女優)
「サッカーは嫌い。野球が好きです。」
●志田未来(女優)
「好きなタイプはスポーツマン。でもサッカーはイヤ。野球をやってる人がいいんですよ。」
●倉田真由美(漫画家)
「サッカーが好きな男はダメ男。」
●大友愛(バレー選手)
「サッカーは(わざと)すぐ倒れる。男らしくない。」
●桜一菜(AV女優)
「サッカーの試合ってそんなに面白いですか?ジーコ監督なんて、ただの禿げたおじさん。」
●内博貴(ジャニーズ)
「サッカーってただ蹴ってるだけやん」
●堂本剛(ジャニーズ)
「サッカー?興味ないですね。」
●大倉忠義(ジャニーズ)
「俺、ぶっちゃけサッカー嫌いなんですよ」
●波田陽区(芸人)
「私たち日本人はジーコジャパンを応援しています!って言うじゃない。でも、一番応援が必要なのはJリーグですから!残念!totoって何だっけ?斬り!」
●陣内智則(芸人)
「サッカーは興味ない。球蹴ってるだけでしょ。」
133名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:50:01 ID:f/80zyhX0
スカパーとかがネット経由で見られるようにならんかなー
134名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:50:57 ID:uWqMxP6p0
●関口宏(タレント)
「サッカーなんてつまんない」
●デーモン小暮(マルチタレント)
「サッカー嫌いなんだよね。TVでやってると、チャンネル変えちゃう。」
●中尾彬(俳優、タレント)
「なんでサッカーは手使っちゃダメなの?イライラする。スピード感が無くてつまらない。」
●江守徹(俳優)
「だってサッカーって退屈で面白くないじゃない。」
●大橋巨泉(元政治家)
「サッカーは見るスポーツが普及してない国のためのもの。」「僕は90分戦ってゼロ対ゼロというくだらないスポーツは見たくない」
●伊藤邦男(テレビ朝日社長)
「サッカーって貧乏人のスポーツなんだよね」
●やしきたかじん(歌手、タレント)
「サッカーなんか盛り上がっているのはただ盛り上がりたいだけのあほだけ」
●立川談志(落語家)
「サッカーの何が面白いのかわからない。文明の程度の低い所のスポーツ。1点2点で騒ぐくだらないスポーツ。 手の使えないゲームなんて、屁みたいなもん」
●中田久美(元バレー選手)
「サッカーはただボールが左右に行ったり来たりしてるだけ」
●小林至(元プロ野球選手)
「サッカーを90分間見る忍耐力はない。」「サッカーの面白さが全く分からない」
●古閑美保(プロゴルファー)
「W杯のチケットは欲しければスポンサーからもらえたけど、サッカーは興味ないので。野球の方がいいですね。」
●松尾雄治(元ラグビー選手・スポーツキャスター)
「サッカーはオカマのやるスポーツ。」
●筑紫哲也(ニュースキャスター)
「サッカーはレベルが低いと全く面白くないが、野球はプロアマのレベルに関わらず面白い。」
●森達也(TVディレクター)
「サッカーを面白いと思ったことがない。これほどにスコアが動かない競技は、観戦する上で致命的な欠陥があるのじゃないかと思う」
●稲見純也(スポーツコラムニスト)
「サッカーはデータや統計が少なく、細かく定量的に議論できない」「90分戦って1点しか入らないことも多い競技なのに、その得点に直接結びつくオフサイドとオンサイドの判定すら、未だにマトモにできない。」
●木村浩嗣(スペインの少年サッカーコーチ)
「サッカーは醜い。いや、サッカーが人を醜くするというべきか。」
135名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:51:16 ID:Jv1SYGUv0
長澤って野球はおっさんくさいとか言わなかったっけ?
136名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:52:13 ID:O7drb7Am0
内容糞、選手糞、監督糞www
誰も見ないだろ?(多くのサッカーファンが見てない)

 史 上 最 弱 J A P A N …
137名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:52:31 ID:G+u4+jsdO
>>124
海外の代表戦はスタンドガラガラの状態で試合をしているのをよく見掛ける。
海外は代表<クラブ
日本は代表>>>クラブ
って感じだから。
クラブの応援がメイン。
代表に関しては、どうでも良い試合はスルー。重要な試合で盛り上がる。
日本もこういうスタイルになってくれると良いんだがね。
138名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:54:18 ID:G+u4+jsdO
>>136
良い内容だったよ。
ガーナ戦に関しては。
139名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 12:57:18 ID:0Qs+iMs4O
お前達が一番つまらない
140名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:04:37 ID:G+u4+jsdO
>>139
確かに
141名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:06:43 ID:qXzwCbJIO
あれっ?意外と低かったんだね リンカーンと同じくらいか
142名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:09:45 ID:E5HZxYRi0
>>39
くさいからだろ
143名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:11:12 ID:2WL2Jhdv0
俺が今年神宮で見た巨人ヤクルトの方が視聴率上かw
144名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:13:21 ID:GDYD4goM0
サッカー代表ってなんでこんな人気無くなったんだろう・・
145名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:14:50 ID:prrk0gAC0
適当にイケメン呼んでりゃ視聴率アップするよ
今の代表ってブサイのばっかだろ
はにゅーとか宇宙人じゃんw
146名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:15:09 ID:PGDEvBGqO
48位くらいの日本はよくやったよ
147名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:15:41 ID:84wovnOqO
90分たらたらジョギングするだけの競技だからな・・・
冷静に考えるとすごいつまらん。
148名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:17:26 ID:prrk0gAC0
それはレベルの低い国内の試合しか見てないからだろ
プレミアとかセリエとか見れ
体と体のぶつかりあいの喧嘩って感じで見ててしびれるぞ
149名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:18:08 ID:G1P6+Eel0
>>144
ドイツで醜態を晒したから
あれでニワカが全部離れた
戻すにはオシムが好成績を出し続けていかなきゃならない
150名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:19:05 ID:GDYD4goM0
>149
つまりヤオり続けろってことか
亀田みたいに

151名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:19:30 ID:IiHjC/kQ0
今のメンバーで逝け面はいないの?
一人ひとりテレビで紹介してみればよかったのに
掘り出し物がいたかもしれないじゃん
152名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:19:36 ID:G1P6+Eel0
あと黄金世代のような期待できる選手が出てこないとだめ
黄金世代はもう旬が過ぎた
ドイツでの醜態で負のイメージもついたしな
153名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:19:47 ID:KgrrKBEt0
>>144
内容と結果が共に悪いからじゃね?
あと、面子が一気にかわったから視聴者が追いつけない。
154名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:20:08 ID:IiHjC/kQ0
おしむが池面
155名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:22:11 ID:DAxZHVxF0
オシム大人気でジーコ時代より観客も多いし視聴率もいい、なんて幻覚みていた人たちは
いまどこへw
156名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:24:24 ID:G1P6+Eel0
>>155いやもうジーコとかオシムの問題じゃないんだよ
日本サッカー自体の問題
めぼしい若手も出てこない
期待された世代でも世界で惨敗
一般人はドイツ大会で見切りつけた
この現実をみたほうがいい
157名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:25:04 ID:DFawjM6r0
http://www.fifa.com/en/index.html
FIFA国際サッカー連盟公式HP

http://jp.uefa.com/index.html
UEFA欧州サッカー連盟公式日本語HP

http://www.the-afc.com/japanese/index.asp
アジアサッカー連盟公式日本語HP


にわかはここ見て勉強してきてほしい。

158名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:25:50 ID:bR7H1Ld70
駒苫VS早実、録画でも負けでも根強い人気

午後1時55分〜午後3時45分まで録画中継し、視聴率は11・4%、
瞬間最高視聴率は9回表の午後3時28分で16・0%を記録した。
同局過去1カ月間の同時間帯の平均視聴率約6%を大きく上回った。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061006-00000094-nks-hok


バカ高い放映権料払ったサッカーに比べ、高校野球の効率のよい事。
159名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:26:27 ID:DFawjM6r0
世界でマイナーな野球で勝っても世界ではスルーでしょw
日本は世界でマイナーなスポーツしか勝てない

サッカーでがんばろう!
160名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:27:09 ID:DFawjM6r0
>>158

プロ野球にいってやれよww
161名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:27:19 ID:kHb+zOIz0
オシムどうこうよりもW杯終了後の川渕のグダグダっぷりで見切った人も多そう
162名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:27:49 ID:DFawjM6r0
巨東戦 〜絶対に負けられない戦いがそこにはある〜
8/13 ○巨横 *7.8% - *5.0% ●ポチたま
8/14 △巨横 *6.6% - *6.6% △土スペ ※中華料理
8/15 ●巨横 *7.6% - 12.4% ○アテネ
8/17 ○巨ヤ *9.6% - *7.8% ●ポケモン ※工藤200勝
8/18 ●巨ヤ *5.0% - 11.4% ○夢気分 ※OK牧場、もはや伝説の巨夢戦
8/19 ●巨ヤ *6.8% - 10.0% ○TVチャンピオン ※ガラス職人
8/20 ●広巨 *5.0% - *6.4% ○ポチたま
8/21 ●広巨 *4.2% - *8.1% ○土スペ ※人情商店街
8/22 ●広巨 *5.8% - *9.3% ○田舎に泊まろう
8/24 ●巨中 *5.7% - *6.6% ○わがままフェアリーミルモでポン!
8/25 ●巨中 *7.3% - *8.0% ○夢気分
8/26 ●巨中 *7.6% - *8.8% ○TVチャンピオン ※小学生料理人
8/27 ●ヤ巨 *8.6% - *8.8% ○トホホ人物伝
8/28 ●ヤ巨 *8.1% - *8.8% ○土スペ ※ふるさと夏祭り
8/29 珍プレー *8.2% - *9.2% ○日曜ビッグバラエティ ※小さな島に暮らす家族たち
8/31 ○巨横 10.4% - *8.4% ●お笑い夏の大感謝祭!! ”お笑い向上委員会”
9/01 ●巨横 10.7% - 11.1% ○いい旅・夢気分
9/04 ●神巨 10.9% - 11.5% ○土スペ
9/05 雨神巨 *4.7% - 14.2% −ドリームハウス
9/07 ○巨中 11.9% - *7.3% ●ミルモSP
9/08 ○巨中 11.7% - *9.3% ●いい旅・夢気分 ※藤岡隊長11.2%
9/09 ●巨中 *8.9% - 11.6% ○TVチャンピオン ※ログハウス職人
9/11 ○巨ヤ 10.6% - *7.5% ●土スペ ※スト回避
9/12 ●巨ヤ 10.2% - 13.4% ○お宝争奪 ※スト回避
9/15 ●広巨 *7.0% - 10.2% ○いい旅・夢気分 ※停電



163大リーグも放映権 大赤字www:2006/10/06(金) 13:28:34 ID:DFawjM6r0
http://www.tv-asahi.net/html/a_media/419.html 平成18年05月19日 編集:テレビ朝日アメリカ・インク

  
米大リーグのプレーオフやワールドシリーズの全国向け独占放送権は
Foxネットワークが所有しているが、今シーズンをもって満期となる契約の更新に関する
Fox側の発言が波紋を投げかけている。
問題の発言は、Fox ネットワークの親会社、ニューズ・コーポレーションのピーター・チャーニン社長によるもので、
チャーニン氏は「大リーグとの関係はこれまで良好に保たれてきた。契約更新が出来たらこの上なく幸せだと
思っている。しかし、新契約は我々に利益をもたらすものでなければならない。赤字経営を強いられる契約には
調印するつもりはない」と述べ、大リーグの出方次第では交渉決裂もあり得ることを示唆している。
v チャーニン氏はまた、「Foxは(コンテンツとしての)野球に対しては率直な受け止め方をしている」と
述べているが、昨今の状況を見て野球がこれ以上の視聴率を獲得することは難しとの考え方を示したものだ。
Foxでは2000年以来、6年間総額26億ドル(約2,860億円)の契約を大リーグと結んでいるが、すでに2億ドル(220億円)の赤字運営になっているという。
Foxと大リーグの独占交渉期間はすでに昨年12月31日で終了していることから、大リーグではスポーツ専門局
ESPN(ウォルトディズニー傘下)やNBCネットワークにも打診している模様だ。
ただ、ネットワーク間には、スポーツ番組は権料が高い割には視聴率が稼げないという共通認識が広がっており、
交渉の行方が注目される。




164名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:28:54 ID:ttbPtvVR0
>>148
サッカーの面白さを知るにはその辺を見ないと駄目なのか?
俺も正直面白さがまったくわからんのだが
165アメリカのアニメでやきゅ馬鹿にしてる:2006/10/06(金) 13:29:17 ID:DFawjM6r0
サウ○パーク(日本語字幕付き
内容 野球の試合が嫌いで負けたい息子
その試合で息子のチームが強いと言い張り毎回喧嘩する事が誇りの親父。
しかし負けたいのは息子のチームだけではなかった、また相手の親父も同じであった。
http://www.youtube.com/watch?v=3C3fcOdZTQg 1
http://www.youtube.com/watch?v=4DQJaYQT5IQ 2
http://www.youtube.com/watch?v=1XGOZSi1_JU&mode=related&search= 3




166名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:29:35 ID:9hzNmor90
視聴率枠としてキングカズさんを代表に復帰させたら?
後半最後5分だけ使うとかして視聴者を引っ張って引っ張って
枠一人ぐらいいいじゃんw
167名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:29:47 ID:5c+gYtV40
>>97
どうやってロボットが勝つんだろ・・・。
どんだけ速いピッチングマシーンでもバントすりゃいいだけだしなあ。
168名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:33:05 ID:hsP4LXCg0
>>4
これほどまで今のテレビが終わってるとは・・・
見てる奴らも含め絶望的だな
169名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:33:52 ID:DFawjM6r0
:試合中に 「り〜」 「り〜」 と、鈴虫のような鳴き声を発するスポーツ w

: ベンチで順番が回ってくるまで「おぇ〜おぇ〜」w

:  守備でボールが飛んでくるまで「おぇ〜おぇ〜」w

:   応援席のオッサンが帽子かぶってハッピ着てメガホンもって「かっとばせ〜」w


:野球って3時間の試合のうち、動いてるのは たったの20分だけw

: ・サッカー 1試合(90分) 平均走行距離 約10km

:  ・野球 1試合(約3時間w) 平均走行距離 約1km  ← ジジイの散歩以下&カメより遅いw


これ以上ダサいスポーツって、ありえーねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  そ れ が 野 球 w
170名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:35:01 ID:rEyfUzm10


所詮サッカー人気なんぞ電通による捏造だったって事だ
171名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:35:27 ID:DFawjM6r0
http://www.j-cast.com/2006/09/28003103.html



もしかしてネット上で躍動してる焼き豚って
入れ歯してたり
オムツしてたりしてるんじゃww
悪かったな、焼き豚。
172名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:35:32 ID:ttbPtvVR0
「おぇ〜おぇ〜」って何だ?
173名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:37:20 ID:wzhfRWIh0

8/20  高校野球決勝戦・駒大苫小牧vs早稲田実  33.7%

8/21  高校野球決勝戦再試合  29.3%
174名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:38:07 ID:DFawjM6r0
関西テレビ 26:15〜 プロ野球 「阪神タイガース vs 読売巨人」

175名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:38:50 ID:kmF2FgN2O
メジャーをぱくった欧州リーグ
プロ野球をぱくった自慰リーグ(笑)
レベル低いよね
176名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:39:29 ID:DFawjM6r0
歴代日テレ中継G帯ワースト4 

1 4.8% 2006/7/06(木) 中日 19:00-20:54 ● 5-9  New!!
2 4.9% 2005/9/13(木) 阪神 19:00-20:54 ● 1-16
3 5.0% 2004/8/18(水) ヤク. 19:00-??:??  ● 1-6
4 5.2% 2005/7/28(木) 阪神 19:00-20:54 ● 1-9

日テレ歴代最低キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

177名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:39:57 ID:wzhfRWIh0

高校野球をぱくった高校サッカー
178名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:40:23 ID:DFawjM6r0
国際サッカー連盟(FIFA)は、定期的にプレーに参加するサッカー人口は
世界で2億4千万人以上に達し、25人のうち1人が競技に参加している計算になる、との調査結果を発表した。
調査は2000年夏に実施、FIFA加盟の各国協会など204団体に対するアンケートをまとめたもので、
サッカー人口が高かったのはやはり"王国"のアメリカ大陸と欧州だった。

調査結果に、子供や不定期なサッカー参加者は含まれていない。
これらの要素を含めた場合の総体的な競技人口数は数倍に達するとも見られている。

サッカー人口を国別に見ると、最多は米国の1800万人、インドネシア1000万人、メキシコ740万人、
中国720万人、ブラジル700万人、ドイツ630万人などとなっている。
また、女性のサッカー人口は2000万人以上で、うち約8割は十代となっている。

世界にある総チーム数は150万以上で、クラブ数は約30万と判明した。

http://web.archive.org/web/20010405080601/http://cnn.co.jp/2001/SPORTS/04/04/soccer.population/index.html

179名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:41:18 ID:DFawjM6r0
野球の人気調査
1985年 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 23%
1994年 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 17%
2003年 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 13%

この統計を見てみると、ここ20年間MLB人気は
NFL、NBAやオートレーシングに押され
約10%落ちている事がわかります。
http://hirokov.ameblo.jp/day-20041206.html

180名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:43:04 ID:kmF2FgN2O
アメリカではスポーツがたくさんあるから、
一度やればつまらなさが分かるんだろうね
181名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:43:28 ID:RL2Y3AWs0
あらあら、随分な高視聴率ですな

サッカー人気は凄いね
182名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:43:47 ID:84wovnOqO
やるスポーツと
見るスポーツは
違うからな・・・
サッカーが見ていると
退屈なのは
全く凄さが伝わらないから。
183名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:44:45 ID:uWqMxP6p0
サカ豚発狂中か。
いや、ただのテレビが友達なキチガイかな。
スポーツ嫌いなピザデブと予想。

俺の知ってるサカ豚はそんなに弱くないぞ
サカ豚を貶めるのはやめろよ
184名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:44:53 ID:kmF2FgN2O
サッカーの戦術などバスケやアメフトにくらべたらカスだよね。
引きまくってカウンターでサイドアタックすりゃいいだけ
185名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:46:19 ID:+nvHWxgV0
>>132
長澤親父高校サッカー監督なのにwwwwwwwwww
186名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:46:32 ID:N+SRYEvR0
やっぱ電通に洗脳されたミーハーが代表人気を支えてたんだな。
187名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:46:54 ID:kmF2FgN2O
ハンカチ王子>>>>>>鼻くそ王子(笑)
188名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:48:10 ID:kmF2FgN2O
イチロージャパン>>>>>>オワライブルー
189名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:48:31 ID:T+An4Irc0
【SLDD】スフィアリーグ総合スレッドPart316【フットサル】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1160062330/
190名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:50:05 ID:HApz7rNT0
監督どうこう言うより
深刻な人材不足
191名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:51:23 ID:kmF2FgN2O
ぷっと猿(笑) キックベースみたいなもんだよな
192名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:52:17 ID:s2dErNl10
キックベースはやきうの一種です
193名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:55:34 ID:kmF2FgN2O
どっちでもいいけどね。
しかしよえーなサッカーは 雑魚集めてWCとはオシムも可哀想だ
194名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 13:59:03 ID:h1zRuyvD0
不安要素


谷間世代

地味監督

アジア予選にオーストラリア加入
195名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:05:10 ID:kmF2FgN2O
さかあ(笑)オワタ
196名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:06:52 ID:2GkwK9Oc0
2/24(金) *8.8% 18:55-20:54 TBS 2006WBC・エキシビションゲーム 日本代表vs12球団選抜
2/25 (土)  *9.3% 19:00-20:54 EX* 2006WBC・エキシビションゲーム 日本代表vs12球団選抜
2/26 (日)  *6.0% 19:00-20:54 TX* 2006WBC・エキシビションゲーム 日本代表vsロッテ
197名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:08:52 ID:/e37NXFZ0
>>187-188
わろwwwwwwwwww
198名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:08:57 ID:02rTXNQO0
サカ豚がアホすぎて見てられない。。。

サッカーは野球と違って収入形態が大きく異なるんだから
観客が多く、視聴率も代表戦で20%はとらないと収入的にヤバイの。
実際税リーガーの年俸も下降の一途だろうが
視聴率が12.5%?とか言ってるが宣伝とかで莫大な金使ってるせいで
ほとんど相殺されている。だから宣伝費を考慮すると20%ぐらいあって
初めて試合的に黒字

赤字なのに喜ぶなばかさかぶた
199名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:09:19 ID:kmF2FgN2O
野球を叩いてもさかあ(笑)人気は戻りませんよ
200名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:11:04 ID:DFawjM6r0
野球の人気調査
1985年 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 23%
1994年 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 17%
2003年 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 13%

この統計を見てみると、ここ20年間MLB人気は
NFL、NBAやオートレーシングに押され
約10%落ちている事がわかります。
http://hirokov.ameblo.jp/day-20041206.html

201名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:11:34 ID:DFawjM6r0
>>199
やきゅ叩けば叩くほど視聴率がさがってるだろがwww
202名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:11:57 ID:feJA7mte0
>>184
日本人がやっているレベルで言うなら圧倒的に差があるが
最高級のレベルではどっちも変わらんと思うぞ。


結局、攻撃ってディフェンスのレベルが上がってこないと
低いレベルで安定してしまうから仕方ないんだけどね。
今のJは外人の決定力頼みでやっているからレベルが上がらん。
203名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:12:54 ID:kmF2FgN2O
そうだな。 落ちてくさかあ(笑)哀れ
204名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:14:29 ID:DFawjM6r0
叩けば叩くほど視聴率がさがってるだろがwww


9/24(日)*1.3% 13:05-15:00 NHK ヤンキース×デビルレイズ (松井秀 出場試合)

205名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:15:01 ID:DFawjM6r0
サッカーは世界で一番人気だから余裕www

 
206名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:17:49 ID:kmF2FgN2O
>>204
CLは金かかってるくせにずっと低いだろ?
海外リーグはそんなもんなんだよ
207名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:18:09 ID:26BH2SdUO
お前らな
さほど興味ない人間からすればサカ豚も焼き豚もおんなじだぞ
わかってんのか?日々くだらん争いを繰り広げてるみたいだが
208名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:18:24 ID:DFawjM6r0
サッカーは世界で一番人気だから余裕www


無くなるのは野球のほうが先だから  余裕なんだけどねw
209名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:18:45 ID:vgkJWH4C0


高校野球に負けてる・・・・・・

サッカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

210名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:18:55 ID:DFawjM6r0

>>206

日本人がいないCL>>>>>>>>>>>MLB日本人w

  
211名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:18:57 ID:lVHkzwuI0
オリンピックに野球はあるよね?
212名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:19:15 ID:kmF2FgN2O
俺は今の代表をうれいているだけだよ
213名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:19:51 ID:vgkJWH4C0


ディープインパクト(夜中)>>>>>>>日本代表(ゴールデン)

wwwwwwwwwwwww

214名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:20:16 ID:DFawjM6r0
>>212

いまテストだろw

215名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:20:47 ID:ccCS7YNg0
サッカーはハナクソ王子を早く呼んで視聴率上げないと
216名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:20:52 ID:DFawjM6r0


   日本代表は日本で一番高い視聴率をとれますwwww

   世界中で一番見られる日本代表は サッカーですwwww



                あははw
217名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:21:07 ID:kmF2FgN2O
>>210
すんすけのは何%だったの?
どうせそんな不等号がつく差じゃなかったろ?
218名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:21:22 ID:84wovnOqO
いやサッカーつまらんし。
219名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:21:35 ID:V4dGzkGrO
前レスでラグオタの俺に優しくレスしてくれた人たちサンクス。

オシム監督の「日本人らしい戦い方」ってのはラグビーにも存在するジレンマなので注目してます。

野球もラグビーもサッカーもお互いにいいところを学びながら強くなっていけばいいと思うんだ。喧嘩腰なのは試合のときだけでいいじゃない。
220名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:21:42 ID:DFawjM6r0
>>217

MLBはゴゴですw あはは

もともと海外サッカー>>>>日本人がいないMLBでしょw
221名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:22:11 ID:vgkJWH4C0
222名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:22:17 ID:kmF2FgN2O
テストの結果希望が見えないんだよね。
いや日本さかあ(笑)が心配だよ
223名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:22:23 ID:DFawjM6r0

 悔しかったら 野球もガーナとかイエメンとかと試合やってみろw

 ゴールデンでwww
224名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:23:14 ID:ccCS7YNg0
>>220
MLB WS ヤンキースvsマーリンズ第1戦 15.9%(TBSが10・6%、NHK衛星第一が5・3%)
http://www.sankei.co.jp/reon/yakyu/1998/2004mlb/1014_003.htm


一方、昨年のWS、ヤンキース−マーリンズ戦は早朝の放送にもかかわらず好調で、十月十九日の第一戦はTBSが10・6%、NHK衛星第一が5・3%。
http://www.sankei.co.jp/reon/yakyu/1998/2004mlb/1014_003.htm


イチロー記録達成試合 20.3% (TBS13.1%+NHK衛星第一7.2%)
http://29man.boo.jp/memo/archives/2004/10/aiieaaieeaeiooa.html




総合で放送されるプレーオフが楽しみ
225名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:23:18 ID:DFawjM6r0


>>222

良かったねw、まだまだにわかだなおまえw

 U17日本もアジア制覇

  今月末のインドアジアユースも楽しみw
226名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:23:27 ID:vgkJWH4C0
高校野球>>>>>>>ディープインパクト>>>>>>はける>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>オシムジャパン
227名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:24:07 ID:DFawjM6r0

 MLBは日本人がいないとだめだろw


     人気ねーもん 野球って日本人がいないとだめだよねw
228名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:24:18 ID:ccCS7YNg0
CLの決勝はたったの2%
ヤンキースのプレーオフは高いときで10〜15%

229名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:24:45 ID:vgkJWH4C0
>>227

オシムジャパンは日本人が居ても駄目wwwwwwwwwwwwwwwwwww
230名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:24:58 ID:kmF2FgN2O
>>220
甲子園や日シリのまえじゃどちらも別にwww
国内リーグが糞な日本代表さかあ(笑)が心配だよ
231名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:25:02 ID:h1zRuyvD0
スポーツとして見られてなかったみたいね
要するに亀田バブルと一緒
熱が冷めればみんないなくなる
232名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:25:13 ID:ccCS7YNg0
>>227
サッカーなんか日本人いても全然ダメじゃん
MLBは日本人の注目度凄いけど
233名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:25:25 ID:DFawjM6r0
世界クラブ選手権決勝


         去年 14パーwww

         日本人がいなくてもこれだけとれまちたw

         野球はつまらないのは日本人がいなくちゃいけないところw
234名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:25:51 ID:vgkJWH4C0

代表バブルもWCの惨敗で完全に弾けたなーwwwwwwww


235名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:26:08 ID:jpEtEjlXO
高校野球>>>>サカ>>>>>>ピロ
236名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:26:10 ID:DFawjM6r0

   >>232

世界でMLBなんて不人気だろwww

馬鹿かおまえはw 香港で松井なんてしられてねーよw
237名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:26:16 ID:84wovnOqO
サッカーオタが
根本的に勘違いしてるのは
ここは、海外じゃなく日本だ。
サカオタの理屈認めるなら
在日の理屈も認めないと。
238名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:26:33 ID:ccCS7YNg0
>>236
今日本での話をしてたと思うんだがw
239名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:26:42 ID:DFawjM6r0
世界でMLBなんて不人気だろwww

世界でMLBなんて不人気だろwww

世界でMLBなんて不人気だろwww

世界でMLBなんて不人気だろwww

   ここは 地球だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
240名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:26:53 ID:vgkJWH4C0
>>233
しかしJりーぐはwwwwwwwwwwwwwww
241名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:27:02 ID:kmF2FgN2O
>>225
ぷっ そんな世代が勝ったからなんなの?w
ACLじゃ6点差のゴミリーグが
242名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:27:37 ID:vgkJWH4C0

キラーコンテンツwwwwwwwwwwww


243名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:27:40 ID:DFawjM6r0
ここは 地球だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここは 地球だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここは 地球だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここは 地球だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


   野球豚は細かく区切ろうとしてるけど 世界基準で物事考えろよw

            ばーーーーかw


      世界でマイナースポーツだから日本が強くみえるだけだろ野球は
244名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:28:15 ID:vNvQPOv40
>>238
だよなwどう考えても日本での話だと思ったw
245名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:28:15 ID:ccCS7YNg0
日本人は中村や小野の活躍や試合なんか全然興味ない
MLBで活躍する日本人に対する注目度は凄い



一方、米大リーグでの日本人選手の活躍に関心がある人は過去最高の77%

http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/sports/20050303/20050303it11-yol.html
246名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:28:22 ID:vgkJWH4C0

そりゃNHKや地上波からも捨てられるわな、Jリーグwwwwwwwwwwww

247名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:28:23 ID:kmF2FgN2O
何だよサカ豚得意の捏造かw
CL不人気だからって嫉妬すんなよなwww
248名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:28:47 ID:DFawjM6r0
 世界でマイナースポーツだから日本が強くみえるだけだろ野球は

 世界でマイナースポーツだから日本が強くみえるだけだろ野球は

 世界でマイナースポーツだから日本が強くみえるだけだろ野球は

 世界でマイナースポーツだから日本が強くみえるだけだろ野球は

 世界でマイナースポーツだから日本が強くみえるだけだろ野球は

249名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:28:52 ID:XZ3L3kRy0
サッカー好きなら普通海外しか見ないだろ。
日本人のタラタラした下手糞なプレーを見て喜ぶ奴はニワカ
250名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:28:56 ID:84wovnOqO
サカオタは日本だと
マイノリティなんだから
多数派に妥協できないなら
移民するしかないよ
251名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:29:14 ID:9RBgqR7Z0
おまえら恐ろしく程度低いな
252名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:29:15 ID:kmF2FgN2O
>>233
三浦のおかげだろ屑が
253名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:29:31 ID:EseoBbsr0
今の代表って単なるJ選抜って感じなんだよなぁ

確かにJ選抜=代表には違いないんだろうが
異常にしょっぱい て言うかチンケ
254名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:29:50 ID:vgkJWH4C0

サカ豚の必死さが受けるwwwwwwwwwwww

断末魔が聞こえるwwwwwwwwww

255名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:29:51 ID:DFawjM6r0
世界の不人気スポーツ、隙間スポーツだから日本のやきゅが強く見えるだけw


           世界ではまったく 無意味な日本野球www


         ロシア WHO? やきゅう?wwww
256名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:29:52 ID:+kGcuo1q0
視聴率下がる→協会に入る金が減る→強化費用も減る
→代表が弱くなる→視聴率が減る→以下ループ

サッカー\(^o^)/オワタ
257名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:30:13 ID:vNvQPOv40
日本で人気は野球
世界で人気はサッカー

これは納得してるんだろ?サカオタも。
だったら俺たちもサカオタと考えは基本的に一緒だから何もこのスレにサカオタ
が荒らしにこなくてもいいと思うんだが。
258名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:30:13 ID:lmW1OHUi0
地味で理屈ぽくてカルト級のJヲタじゃないと楽しめないのが今の代表
259名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:30:19 ID:kmF2FgN2O
サッカーがただただ心配だよ俺は
260名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:30:40 ID:vgkJWH4C0

「イチローは凄い」って言われるサカー日本代表ってwwwwwwwwwwwwwww

261名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:30:41 ID:7alje6kP0
前スレ>>997
完全に野球脳ってあほやねw
ヘディングの論文が出た時にも、焼き豚はヘディング脳とかサッカー脳といったように
〜脳という言い方をして煽ってはなかったよw
〜脳はAERAの記事で野球脳、サッカー脳という言葉が出てきて、内容が野球を馬鹿にした内容だったから
サッカー側があおりで使い始めて、しばらくしてからゲーム脳が話題になって、
それと一緒に便乗して焼き豚が使い始めたんだよw

ほんと朝鮮人焼き豚のパクリ気質にはほとほと困りますwぱくるだけならまだいいが、それをウリナラ起源認定だもんなw
疲れるわw
262ロシア人:2006/10/06(金) 14:30:54 ID:DFawjM6r0
>>257

野球で視聴率とれよw 12以上wwwwwww


263名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:31:30 ID:vgkJWH4C0
>>262

高校野球で取りましたよwwwwwwwwwwww


264名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:31:40 ID:s2dErNl10
>>257
ここはサッカーのスレだと思うんだが
野球の話はスレ違い
265スペイン人:2006/10/06(金) 14:31:46 ID:DFawjM6r0

 野球ってなぁに?  私らまったく知りましぇ〜ん


    まったく知らないわ   教えてw  バルセロナ在住
266名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:31:50 ID:lVHkzwuI0
ハンカチ王子はホモにも人気よ。
267スイス人:2006/10/06(金) 14:32:27 ID:DFawjM6r0
野球ってなんすか?

 スイスはサッカーですよw 逃げないでください マイナースポーツにw
268名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:32:28 ID:kmF2FgN2O
>>257
ヨーロッパと貧しい国で人気=サッカー
日米で人気=野球
あまり変わらんだろ
269名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:32:40 ID:7alje6kP0
>>263
野球で視聴率60パーセント取れよWWWWWWW
270名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:32:46 ID:OR7bHQ1P0
>>263
プロより工房のほうが上かよwwwwwwwwwwwwww
271中国人:2006/10/06(金) 14:33:18 ID:DFawjM6r0

 ヤキュウッテなに? 五輪でやんの?w

    松井ってなに? 食べ物?wwww  サッカーは国技だから人気アルヨ
272名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:33:17 ID:vNvQPOv40
>>262
え?じゃあ日本で一番人気はなに?
こればっかりはどう考えても野球だと思うんだけど。
273名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:33:18 ID:vgkJWH4C0

海外代表から名前も覚えてもらえない日本代表wwwwwwwwwwww

「イチローは知ってる!」wwwwwwwwwwwwwwwwwww
274名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:33:53 ID:2GkwK9Oc0
ヤキウは世界的なスポーツだから・・・
あれ?

WBC開幕戦
1次リーグA組 韓国ー台湾

視聴率 **.*  観衆 5,193人

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。             J2並の観客数って・・・・
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚  
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-     
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・  
275名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:33:58 ID:s2dErNl10
>>268
日米と貧しい国で人気=野球
が正解
276ロシア人:2006/10/06(金) 14:34:00 ID:DFawjM6r0

 俺らが本気で野球やったら 日本のプロ野球なんてコールドだよwww


  なぜやらないか?


   つまんねーからだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
277名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:34:16 ID:7alje6kP0
>>268
>日米で人気=野球
残念W 米はアメフトです。
母国の人気アニメサウスパークででぼこぼこにいわれる球技ワロスW
278名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:34:34 ID:feJA7mte0
>>257
荒らしているのはサカヲタじゃないと思うぞ。
本物は今頃オシム叩きのスレにいると思う。

居るのはやきゅうを叩きたいだけの奴らと釣師だけだろ。
279名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:34:51 ID:7alje6kP0
>>272
普通にサッカーだけど?W
280名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:34:51 ID:vgkJWH4C0

キラーコンテンツが12%wwwwwwwwwwwwwwwwwww

はねるのとびらは超キラーコンテンツwwwwwwwwwwwwwwwwww

高校野球は超スーパーキラーコンテンツwwwwwwwwwwwwww

サッカーwwwwwwwwwwwwwwww

281名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:35:01 ID:vNvQPOv40
>>264
どっちのファンでもない人が基本的にメインでしょ。
サカオタが野球を持ち出してこのスレ荒らすからどっち派でもない人が迷惑
なんだけど。
282名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:35:01 ID:Y1uJQJ0V0
>>268
アメリカでは日本のラグビー程度の人気w
283アメリカ人:2006/10/06(金) 14:35:16 ID:DFawjM6r0


 まだ野球やってんの? やめろよw

 ここ15年で300万人以上 競技人口減ってんだよwwww


 アメフトだよ、アメフト  この国の人気ナンバーワンはアメフト

 野球の競技人口が落ちたから 日本人も活躍できるようにみえるんじゃねーのか?
284名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:35:19 ID:yA1T8myKO
代表バブルもはじけたか
285名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:35:36 ID:h1zRuyvD0
>>228
CLって低いねwwww
286名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:35:46 ID:7alje6kP0
>>280
くやしかったら12パーセントとって見ろよW
287名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:36:08 ID:vNvQPOv40
>>279
えー、どう考えても野球だろぉ・・・
競技人口も最大規模だし。
288エジプト人:2006/10/06(金) 14:36:25 ID:DFawjM6r0
わたしらもサッカーですよ ハンドボールも人気

野球?  知らないわ   


私たちが知らないうちに 世界一とかいって自慢してて 自慰してて情けないよ 野球ファンw


私たちが本気でやったら 日本負けよwww
289名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:36:35 ID:kmF2FgN2O
>>277
サッカーはsuckerと馬鹿にされてるけどなwwwwwww
野球は年々人気上がってるし人気の範疇だ
290名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:37:24 ID:+kGcuo1q0
どんな娯楽もセクロスには勝てないという現実( ´・ω・)
291ブラジル人:2006/10/06(金) 14:37:25 ID:DFawjM6r0

 俺らが野球やったら 余裕でコールドだろw  巨人とかって


  アドリアーノ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松井 野球やったらwww ホームランwww
292名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:37:38 ID:kmF2FgN2O
>>282
アメリカに行ったこともない糞乙
293マレーシア人:2006/10/06(金) 14:38:06 ID:DFawjM6r0


  野球ってなんですか?

          俺らも本気でやってないよw
294名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:38:09 ID:7alje6kP0
>>228
微妙な嘘をつくなw
今年のCL決勝は3,6パーセントだよw
バルサ対チェルシーは5パーセントいったしなw
豚双六は日本人がいないと興味すらもたれないけどw松以外なくなったとたんヤンキース放映打ち切りワロタw
295名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:38:15 ID:YjQnW24M0
どうでもいいが弱いのだけガチ
どうでもいいが無名なのはガチ
296名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:38:20 ID:vNvQPOv40
>>278
そう思ってたけどけっこうサカオタも野球スレ荒らしたりしてるみたい。
前までは朝鮮人の工作かなとかアニオタかなとか思ってたけど。
297名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:38:38 ID:2GkwK9Oc0
ソフトバンク平均観客数

04年 46,500人
05年 31,117人
06年 29,964人

参考:サンスポ公式サイト プロ野球データ集
http://www.sanspo.com/baseball/data/data.html

ヤフードームの収容人数 35,695人

参考:福岡ソフトバンクホークス 
http://www.softbankhawks.co.jp/stadium/
298名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:38:50 ID:7alje6kP0
>>287
競技人口水増しですから、残念ですけど。
299香港人:2006/10/06(金) 14:38:59 ID:DFawjM6r0


  松井なんて知らないわ イチローなんて 動物?まじで


  香港ではサッカーだよ
300名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:39:17 ID:kmF2FgN2O
おまえら ここははねとびのスレだぞ
はやく出てけよ
301名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:39:28 ID:84wovnOqO
スイスとかスペインは
韓国並の雑魚国だから・・
302香港人:2006/10/06(金) 14:39:44 ID:DFawjM6r0
特ダネより

笠井アナ  「ソフトボールはアメリカが強すぎると言う事でオリンピックから除外されたんです」

コメンテーターA「いやいや、それは違うでしょ。柔道は昔から日本は強いわけだし、
        野球は世界的に普及していないマイナースポーツだから外れたんでしょ」
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コメンテーターB「うんうん」

笠井アナ  「…」


303名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:39:47 ID:V4dGzkGrO
>>282
俺はサッカーも野球も好きなラグオタなんだが。君らの見苦しい罵り合いにラグビーの名前を出すのはやめてもらえないかな。

304名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:40:30 ID:7alje6kP0
>>289
>野球は年々人気上がってるし人気の範疇だ
ぷぎゃーw
視聴率下がり続けてる時点で終わってるよw
観客が増えたのは安いチケットと水増しのおかげやからねw
まあアメリカ人自体、野球が目的で球場にきてないけどなw
305キューバ人:2006/10/06(金) 14:40:38 ID:DFawjM6r0
http://www.ibnlive.com/news/viva_cuba_castro_bowls_for_cricket/8337-5.html

カストロ首相は、クリケットを知らないものの、アメリカのスポーツとされている野球では無く、
カリブ地域でプレーされているクリケットを強化したほうが良いという結論に達したようです。


  あーあ キューバもクリケットだってよwwww 野球捨てたいって 意味無いって
306名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:40:52 ID:s2dErNl10
>>302
ワロス
307名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:40:52 ID:h1zRuyvD0
>>291
それいったらアメフト選手がサッカーはじめたらwwwwwwww
ブラジルのボロ負けwwwwwwwww
ロナウジーニョのあの貧相な体格見ろよwwwwwwwwww
308名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:40:59 ID:vNvQPOv40
>>298
水増しなんていいだしたらなんでもありじゃん。
サッカーの視聴率は水増しーとか。
っつーか、本当にわかってないの?競技人口最大は野球って。
ある程度学校行ってたり世間を知ってれば肌で感じてると思うんだが。
309名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:41:07 ID:2GkwK9Oc0
8/31 03:27-05:30 TBS  MLB中継「ヤンキース×タイガース」 0.5%
310キューバ人:2006/10/06(金) 14:41:11 ID:DFawjM6r0
野球は世界でマイナーだしw  戦う相手が少ないから強く見えるだけw
野球は世界でマイナーだしw  戦う相手が少ないから強く見えるだけw
野球は世界でマイナーだしw  戦う相手が少ないから強く見えるだけw   世界で人気ないから日本が勝てるw
野球は世界でマイナーだしw  戦う相手が少ないから強く見えるだけw
野球は世界でマイナーだしw  戦う相手が少ないから強く見えるだけw


311名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:41:12 ID:7alje6kP0
>>297
そしてそのすべてが水増しであるという事実。
312名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:41:32 ID:V0/CtylEO
てか視聴率はサッカーが勝ってんじゃん野球より
313名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:41:47 ID:kmF2FgN2O
俺はサッカーをうれいているだけだよ 弱すぎて不人気とは哀れだね
314ハイハイ韓国人韓国人:2006/10/06(金) 14:41:57 ID:YUWrhVaT0
>>310
ロス暴動で真っ先に襲撃を受けたのは韓国人街だった。
世界でも例を見ない差別国家の韓国の人々は、海外に出ても外国人に対して不遜な態度を取る。
なぜ朝鮮人は他国民と共存できないのか?

韓国人は見当違いな不遜な態度を取るので、ヨーロッパの有名な観光地の多くの免税店では韓国語で「韓国人御遠慮願います」
と書いてあるし、多くのホテルでは韓国人を受け付けないのが現実である。
(「英語は絶対勉強するな」 P97より   鄭 讃容 著)
韓国人による外国人労働者への暴行は凄惨を極めて、外国人労働者の手足を切断するケースもある。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/10/17/20011017000037.html
メキシコの政治家「韓国人はマフィア」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/11/12/20031112000071.html
ロシア編:韓国は地獄だった
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/02/11/20030211000042.html
中国に駐在する韓国人が現地人を虐待している (リンク切れ)
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=opi&cont=opi0&aid=20011205214110100
315キューバ人:2006/10/06(金) 14:42:17 ID:DFawjM6r0
世界的な人気の低さを最大の理由に挙げた


野球については「日本など一部の国を除いては、テレビ放映や報道のされ方も低調」とした上で、
専用球場の建設も開催都市の負担になると説明。さらに「北米やアジアの一部にしか既存施設はなく、
大会後も需要がない」とリポートし、一流プロの参加問題にも悲観的な見通しを示した。

↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://web.archive.org/web/20021022153854/http://www.sponichi.co.jp/others/flash/20020830092939.html

事実なのに妄想と信じたくない 野球ヲタ みじめ ギャハハハハハー
316名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:42:41 ID:vNvQPOv40
>>303
君たちっていうか、このスレ見たらわかってると思うけど一方的なサカオタの煽りみたいで。
317名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:42:59 ID:84wovnOqO
よく考えたら
日本は野球の国だから
野球叩いたほうが日本人釣れるよな。
野球叩いてるのは
在日?
318ブラジル人:2006/10/06(金) 14:43:07 ID:DFawjM6r0
しかし、ここまで野球がバカにされると、気持ちいいなwwwwwww ギャハ

サウ○パーク(日本語字幕付き

内容 

野球の試合が嫌いで負けたい息子
その試合で息子のチームが強いと言い張り毎回喧嘩する事が誇りの親父。
しかし負けたいのは息子のチームだけではなかった、また相手の親父も同じであった。

http://www.youtube.com/watch?v=3C3fcOdZTQg 1
http://www.youtube.com/watch?v=4DQJaYQT5IQ 2
http://www.youtube.com/watch?v=1XGOZSi1_JU&mode=related&search= 3



319ハイハイ韓国人韓国人:2006/10/06(金) 14:43:11 ID:YUWrhVaT0
>>315
米私立校「韓国留学生に問題児多い」
ttp://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20000601120350400
メキシコの政治家「韓国人はマフィア」
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/11/12/20031112000071.html
メキシコ 韓国人は共存できない民族?
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/02/12/20010212000005.html
タイ・マスコミ「韓国に絶対行くな」と報道
ttp://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20020419174232400
アルゼンチンで、追放したい民族1位に選ばれた「韓国人」
ttp://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=www.hani.co.kr/section-014007000/2002/11/014007000200211281042001.html

黒人新聞「マネー・トークス・ニューズ」は「記者は生まれてこのかた、韓国人ほど冷酷で
愚劣で無分別で、しかも侮辱的で傲慢な人間に会ったことはない」とまで書き、同じく
黒人新聞の「ザ・ロサンゼルス・センチネル」は韓国人の貪欲さ、働き過ぎ、社会的貢献ゼロ、
黒人蔑視を手厳しく批判。また黒人学生を対象に行ったある世論調査では、「韓国人は最も
距離を置いた人種」との結果が出ている。
(『THIS IS 読売』(1992年8月号)「コリアンはなぜ嫌われたのか  ロス暴動と核疑惑の狭間」高浜 賛)
320名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:43:16 ID:7alje6kP0
>>308
いや、野球の競技人口は明らかにおかしいから。
水増しですよ。

>ある程度学校行ってたり世間を知ってれば肌で感じてると思うんだが。
はだで感じてるからこそ、おかしいと思うわけだが?
321名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:43:16 ID:kmF2FgN2O
>>304
プレミアの客は下がりまくりだけどな
322ハイハイ韓国人韓国人:2006/10/06(金) 14:43:57 ID:YUWrhVaT0
>>318
ヨーロッパの有名な観光地の多くの免税店には
韓国語で「韓国人御遠慮願います」と書いてあるし、多くのホテル
では韓国人の団体客を受け付けないのが現実である。
「英語は絶対、勉強するな!」鄭 讃容 著

ネパールのシェルパ組合は韓国人登山客の道案内はしないと表明。
理由は韓国人はささいなことですぐ殴りつけるから
●中国
野球の理解度も低い。走塁も連係プレーも雑である。経験の差ということだろう。
他競技からの転向者が多く、その競技でトップになれない選手が移ってくる。
つまり、野球界は「潜在力がありそうな失敗者」の集まりなのだった。
歴史も実力もないゆえ、中国国内の人気もさっぱりだ。
東京ドームのスタンドのファンの少なさはともかく、
北京の友によると、「WBCのメディア露出はゼロに近い」とか。
http://sports.nifty.com/sportiva/clm_baseball/new.jsp

●メキシコ
「我々の国ではサッカーやボクシング等の方が野球より人気がある。
「国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。
http://www.major.jp/news/news20060310-12946.html

●プエルトリコ
問題は子供たちの野球離れ。
「今はみんなバスケットボール。野球との人気が逆転したのはこの5年ぐらいかしらね」
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=19838.jpg

●韓国
高校のチーム数が50程度
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/18/20060318000026.html
韓国は50校余り、と紹介。
http://www.major.jp/news/news20060320-13255.html


324名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:44:03 ID:YjQnW24M0
別にイイだろニワカは見るな・来るなと言ってるだろ!
325名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:44:14 ID:s2dErNl10
日本は相撲の国だぞ
326名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:44:43 ID:vNvQPOv40
てかてか、別に世界的に不人気なのは野球オタも理解してると思うんだが。
327名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:44:43 ID:2GkwK9Oc0

★日テレ凋落 もうとまらない http://jp.jinbn.com/2006/07/06194902.html

2006年3月決算では売上高、経常利益、純利益とも全てマイナス。視聴率は低迷し、
看板の巨人戦も06年4月、5月と過去最低を記録。6月はとうとう9.2%と2ケタを切った。
番組のヤラセ問題や、アナウンサーの女子高生パンツ盗撮事件などの不祥事もひきもきらない。
日テレのパワーの象徴だった「巨人戦」の視聴率の落ち込みもすさまじい。
巨人が弱いのも響いてはいるが、人気そのものが低迷しているのが大きい。

★巨人神話崩壊へ…チケット暴落、元本割れもhttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_07/t2006071525.html
プロ野球、読売巨人軍の人気がおかしい。連戦連敗の影響なのか、金券ショップでは
観戦チケットの販売価格が暴落している。
 テレビ局にとってゴールデンタイム(午後7時−同9時)での10%割れは死活問題。
フジテレビジョンでは7日、早々と7月のプロ野球・巨人戦中継の15分延長を取りやめると発表。「他局もフジに追随しそうな雲行きで、中継自体の取りやめを検討する局もあるようだ」
328名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:44:48 ID:7alje6kP0
>>321
チケット代があがり続けてるからな。テレビの放映権料もすごいし、めちゃ潤ってるよ。プレミアリーグは。
329ハイハイ韓国人韓国人:2006/10/06(金) 14:44:52 ID:YUWrhVaT0
>>323
http://www.rieti.go.jp/users/michael-yoo/cfk-jp/01.html

チャイナタウンをめぐる論議は韓国が持つ閉鎖性と外国人に対する差別に言及する時、必ず登場する
韓国人のタブーの1つだ。チャイナタウンは全世界のどこにでもある世界共通の文化でありビジネスだ。
しかし、地理的にも文化的にも中国にもっとも近いにも関わらず、韓国にはまだチャイナタウンがない。
人権問題に注目する人々は「中国人は韓国で差別を受けているから、チャイナタウンさえない」と非難
する。チャイナタウン建設論議では人権問題と、さらに国際化にからみ華僑の経済力が、いっそう注目
されている。「華僑資本を引き入れるためにも一日も早くチャイナタウンが必要だ」という論理だ。

歴史的に見ると、チャイナタウンは、アジア全体同様、朝鮮半島のどこにでも見られた風景だった。しか
し、この風景は韓国が近代化を始めた1945年の独立以後、急速に変わった。変化の立役者は韓国の初
代大統領である李承晩と、満洲軍官学校出身である朴正煕大統領だった。2人の大統領は、チャイナタウ
ンと華僑をどのようにすれば抑圧できるのかに注目した。特に朴正煕大統領は1970年代、「外国人土地
取得と管理に関する法」を制定し、華僑たちの財産権を合法的に制限した。チャイナタウンの中心として、
1万人以上の華僑が居住した仁川公園周辺の中国食堂と街並が門を閉じたのは、30年前に制定された
差別悪法のためであった。差別悪法は、当時、中国食堂は韓国食堂と区別して、米飯を売ることができ
ないという珍しい法であった。粉食奨励運動という大義名分が掲げられたが、中国食堂の代名詞でもある
焼飯は「法の名のもとで」影をひそめなければならなかった。
http://tmasada.exblog.jp/4224728/

中国は、今月に入って、体育教師と野球・ソフトボール・卓球のコーチなど、
30名余りの体育界の重要人物たちを訓練させ、中国最初のクリケット審判とコーチとして任命した後、
各級学校と大学へ送り、クリケットを伝播するように支持した。


              野球のコーチがクリケットにwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 中国も野球捨てたwwwwww
331名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:45:13 ID:h1zRuyvD0
>>321
セリエも人気落ちてるよ
332名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:45:21 ID:kmF2FgN2O
サッカーが弱すぎて心配だよ俺は
333名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:45:51 ID:7alje6kP0
焼き豚がコピペでファビョッてるので消えますw
ああつまんねw野球並にw
334ハイハイ韓国人韓国人:2006/10/06(金) 14:45:54 ID:YUWrhVaT0
>>330
> 外資系金融機関の関係者の間で「Oink(オインク)」という言葉が流行っていると、
> 『マネートゥデー』8月31日付が業界の話題として報じている。
>
> 本来の意味は豚の鳴き声を表現する英語の擬声語だが、もちろん、
> 本来の意味通り使うわけではない。
> 「もっぱら韓国だけに起こりうる出来事」(Only In Korea)という強烈な皮肉りだという。
>
> 外資系金融機関の関係者らはとんでもない出来事、
> 常識的に理解できないことがあったときに「オインク」という。ある中小企業の社長は最近、
> 外資系金融機関の代表と昼食をした際、
> 相手から「このところ常識的に理解しがたいことがあまりにも多い」とし、
> 実はオインクという言葉が関係者の間で密かに流行っていると耳打ちされた。
>
> ある外資系証券会社の関係者も、「私も『オインク』という言葉を聞いたことがある。
> 知人との間で、最近韓国社会でとんでもないことが多いという意味で
> 『オインク』という言葉が使われている」と伝えた。
>
(中略)
> ソース:【KRN】
> http://www.sjchp.co.kr/koreanews/koreatis_view.htm?num=2377&date=2006%94N09%8C%8E01%93%FA(%8B%E0)
巨東戦 〜絶対に負けられない戦いがそこにはある〜
8/13 ○巨横 *7.8% - *5.0% ●ポチたま
8/14 △巨横 *6.6% - *6.6% △土スペ ※中華料理
8/15 ●巨横 *7.6% - 12.4% ○アテネ
8/17 ○巨ヤ *9.6% - *7.8% ●ポケモン ※工藤200勝
8/18 ●巨ヤ *5.0% - 11.4% ○夢気分 ※OK牧場、もはや伝説の巨夢戦
8/19 ●巨ヤ *6.8% - 10.0% ○TVチャンピオン ※ガラス職人
8/20 ●広巨 *5.0% - *6.4% ○ポチたま
8/21 ●広巨 *4.2% - *8.1% ○土スペ ※人情商店街
8/22 ●広巨 *5.8% - *9.3% ○田舎に泊まろう
8/24 ●巨中 *5.7% - *6.6% ○わがままフェアリーミルモでポン!
8/25 ●巨中 *7.3% - *8.0% ○夢気分
8/26 ●巨中 *7.6% - *8.8% ○TVチャンピオン ※小学生料理人
8/27 ●ヤ巨 *8.6% - *8.8% ○トホホ人物伝
8/28 ●ヤ巨 *8.1% - *8.8% ○土スペ ※ふるさと夏祭り
8/29 珍プレー *8.2% - *9.2% ○日曜ビッグバラエティ ※小さな島に暮らす家族たち
8/31 ○巨横 10.4% - *8.4% ●お笑い夏の大感謝祭!! ”お笑い向上委員会”
9/01 ●巨横 10.7% - 11.1% ○いい旅・夢気分
9/04 ●神巨 10.9% - 11.5% ○土スペ
9/05 雨神巨 *4.7% - 14.2% −ドリームハウス
9/07 ○巨中 11.9% - *7.3% ●ミルモSP
9/08 ○巨中 11.7% - *9.3% ●いい旅・夢気分 ※藤岡隊長11.2%
9/09 ●巨中 *8.9% - 11.6% ○TVチャンピオン ※ログハウス職人
9/11 ○巨ヤ 10.6% - *7.5% ●土スペ ※スト回避
9/12 ●巨ヤ 10.2% - 13.4% ○お宝争奪 ※スト回避
9/15 ●広巨 *7.0% - 10.2% ○いい旅・夢気分 ※停電

336名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:46:34 ID:vNvQPOv40
>>320
えー、マジで言ってる?
高校は高校によるからともかく中学なんて一番部員数多かったのは野球だろ?
どう考えても。高校によるっつってもある程度の高校もほとんど野球部が最大
だったし。その次がバスケとかバレーじゃなかった?
アメリカの週間スポーツ視聴率ランキング(9月18日〜24日

@ 10.0% NFLサンデーナイトフットボール
A  9.9% NFL
B  6.6% NFL
C  5.6% NFL
D  5.2% 大学アメフト
E  3.0% ゴルフ
F  2.7% ゴルフ
G  2.4% WWEスマックダウン(プロレス)
H  2.2% 大学アメフト
I  1.6% スポーツスペクタクラー

J  1.5% 大リーグ                    ← ベスト10 圏外wwwwwwwwwwwww
http://tv.zap2it.com/tveditorial/tve_main/1,1002,272|||sports,00.html




338名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:47:05 ID:YUWrhVaT0
>>337
海外でひんしゅくを買う韓国人ビジネスマン
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/05/20060905000016.html

 「昨年現地で有名なステーキ店で中小企業の代表らを招待して、韓国貿易館が市場開拓団の夕食会を開催した。
ところが、市場開拓団の何人かが突然、キムチ、ゴマの葉、唐辛子味噌などを取り出してテーブルに広げ、焼酎と
一緒にステーキを食べた。キムチの匂いがレストラン中に広まり、食事をしていた他の客に反感を買った」

 いまだに海外のレストランで会食するときに大声で「コンベ(乾杯)!」と叫んで、現地の客から冷たい目で見られた
り、抗議を受けたりするビジネスマンが多いようです。

 KOTRAアカデミーは、このように韓国人が軽く考えがちな国際ビジネスマナーをまとめて、『国際ビジネスマナー、
これだけは直そう』という冊子を作りました。

 外国人に私的な質問をするのは、先進国でなくても注意しなくてはなりません。例えば、ドミニカ共和国は結婚と
離婚が比較的自由で、婚姻届を出さずに同居するケースが多くです。そのため結婚しているかについては聞かな
い方がいいのですが、これをよく知らない韓国人が多いそうです。
339名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:47:12 ID:yxwgU4320
サッカーも野球も時代遅れなんだよ
340名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:47:12 ID:s2dErNl10
>>335
懐かしいコピペだな
341名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:47:21 ID:2GkwK9Oc0
野球人口がわずか1500人未満の国は、世界で171カ国もある
http://www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm

野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm

野球でも一応、世界では100以上の連盟加盟国があるんだけれども、
実のところ半分以上はね、現地に道具だけ置いてきて、
無理矢理やらしてるようなもんなんだ。球場も少ないし。
ttp://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_02/ty0710.html
342野球は世界で不人気だから強く見えるだけ:2006/10/06(金) 14:47:27 ID:DFawjM6r0
野球で勝っても世界では相手にすらされないからな
五輪見ててもわかるだろ

343名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:47:39 ID:4bPgVsq30
なんだよこのやきうみたいなヘボイ視聴率は
344名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:47:48 ID:YUWrhVaT0
>>342
高槻市が在日団体を提訴へ 中学校の一室不法占拠

ttp://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya090602.htm

 大阪府高槻市は5日、市立第一中学校の一室を1年以上、不法占拠していると
して、同市の在日韓国・朝鮮人団体「高槻むくげの会」に対し明け渡しを求めて
大阪地裁に提訴する方針を明らかにした。9月定例市議会に関連議案を提出する。

 市教委によると、昭和60年度に「在日韓国・朝鮮人教育事業」をスタート。
市教委は同会と日本語の識字学級や地域子供会などを共同で行い、「便宜供与」と
して同中学校青少年課分室の一部、約30平方メートルの使用を認めてきた。

 しかし、市教委はこの事業を平成13年度から「多文化共生・国際理解教育事業」に
変更。在日韓国・朝鮮人だけでなく、ブラジル人やフィリピン人などにも部屋を開放
することになったが、同会が占有した状態が続いた。このため昨年1月、同年3月末
までに部屋を明け渡すよう求めたが、「差別、弾圧だ」などと拒否したという。

 同会は4月以降も明け渡しに応じず、部屋を無断で使用して日本語講座などを有料で
開催。光熱費は中学校が負担しているという。

 市教委青少年課は「他の市民に説明がつかない」。同会の李敬宰会長は「提訴は
非常に遺憾。断固戦う」としている。
345野球は世界で不人気だから強く見えるだけ:2006/10/06(金) 14:48:11 ID:DFawjM6r0
09/23土 *5.7% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×阪神」
09/24日 *5.5% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×阪神」


26日"TG戦"関西地区視聴率4.5%…過去10年で最低

26日に毎日系で中継した伝統の一戦「阪神−巨人(甲子園)」(後7・0)の平均視聴率が関西地区で4・5%(関東地区6・1%)だったことが28日、ビデオリサーチの調べで分った。
過去10年間の「TG戦」視聴率で最も低い数字。
これまでのワーストは同局が昨年8月26日に中継した8・4%だった。
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200608/29/ente196822.html


346名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:48:16 ID:84wovnOqO
日本は独自の文化をもつ国だから
野球嫌いなサカオタは
移民するのがいいと思うよ・・・
日本で生活するのが
つらくないのか?
347名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:48:19 ID:YUWrhVaT0
>>345
韓国人の世界評価、嫌われ者

■アメリカ人60% 「韓国は敵対国」‥‥アメリカ世論調査
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=78581&servcode=400
>韓国を米国の友邦国だと思う人は34%にすぎなかった一方、
>敵対国と思う人々は60%に達した。
>事実上、米国の友邦に対する調査で韓国は最低の数字が表れたのだ。
348名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:48:57 ID:yA1T8myKO
なんでサッカースレで必死になって野球をけなしてんの?w
349名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:49:05 ID:MEBACa0Z0
今の代表選手はサイン貰う対象ではなくて肩組む相手という感じ。
小さな世界で完結しているヲタ臭がするし。
350名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:49:12 ID:kmF2FgN2O
>>339
時代はバスケだよな
FIFAにのせられるサカ豚が哀れだねえ
351名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:49:13 ID:vNvQPOv40
>>342
それはある程度わかってるんだけど。
それで?野球オタを叩く理由か?それ
352野球は世界で不人気だから強く見えるだけ:2006/10/06(金) 14:49:17 ID:DFawjM6r0

>>346

視聴率見てから言えよw、 日本はサッカーと格闘技とバレーだよ、若者はwww


     ドミニカにぶちこんでやるwww
353名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:49:35 ID:YUWrhVaT0
>>352
韓国人の世界評価、嫌われ者

■中国人から見た韓国
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pschool&nid=68225
韓国人は恥知らずともいうべき民族への自負心がある。
韓国人はずるくて見栄っ張りで、裏表があり、
外面ばかり気にするが、 自分自身を磨くということを知らない、
徹底した文化の砂漠である。
韓国人の奴隷根性は骨にまで浸透している。
所詮彼らは中国に数千年支配されて、その後日本、今は米国なのだ
354名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:50:03 ID:uc04byvvO
おまえら野球だサッカーだとか言ってるけどそんなことで言い争いするなんてちっちゃい人間だなー
355野球は世界で不人気だから強く見えるだけ:2006/10/06(金) 14:50:05 ID:DFawjM6r0

あーー すっきりしたw
 

   最近焼き豚が茂みに隠れててでてこねーから 直接叩けてうれしいんだよ ごめんw



           ありがとう! 焼き豚役




  ではw
356名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:50:16 ID:YUWrhVaT0
>>355
【火病】店主が賞味期限切れの乳児食を売りさばく【逮捕】
http://www.kuam.com/news/18965.aspx
グアムにある韓国人の経営するスーパーで、
意図的に賞味期限の切れた乳児用のベイビーフードを売り捌いている事件を
グアムニュースネットワークのクルーが取材に行ったところ、店の裏から急に韓国人店主が激しく怒りながら飛び出して来て、
カメラのレンズを手で覆い、マイクを引きちぎり、編集用の機材を破壊し、カメラマンを突き飛ばして、
ビデオグラファーを殴り、駆けつけたグアム市警の警官に逮捕された。
グアムニュースネットワークではこの韓国人の経営するスパーの悪事を今年の1月から追っており、
8ヶ月かけた調査後、この取材を決行した。
乳児に賞味期限の切れた食事を食べさせる韓国人店主によるこの犯罪は、許し難い物である。
Grocer caught selling expired baby food Thursday, September 07, 2006
a Korean man emerged from the back room, angered at our presence. He proceeded to cover our camera lens,
and after our repeated urging for him to explain why he was selling expired food, ripped our microphone cord, severing it from our camera.
He finished by further damaging our equipment, breaking the on-board boom mic atop the kit and pushing our camera operator aside.
Because the owner assaulted KUAM's videographer,
officers from the Guam Police Department responded and arrested Chong In Kim on two counts of criminal mischief and one count of disorderly conduct
357名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:50:21 ID:vNvQPOv40
っつーか、世界最大の人気はサッカーなのは本当に理解してるって、みんな。
なんでそれで芸スポ板荒らすんだ?サカオタは。
358野球は世界で不人気だから強く見えるだけ:2006/10/06(金) 14:50:43 ID:DFawjM6r0
焼き豚は俺にとっては格好の餌食なんだ
叩くとすっきりするのごめん
ではw
359名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:50:54 ID:xVzzQV980
( ゚Д゚)アッピアー
360名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:51:08 ID:q9FQ0g5q0
日本×夢気分が楽しみです
361名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:51:35 ID:zxAP1eIO0
オシムを叩くことによって2006の醜態で離れたファンがいることから目を背けようとする、目を背けさせようとする勢力がかなりいるな



362名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:51:48 ID:YUWrhVaT0
>>357
在日韓国人ないし在日朝鮮人が双方の争いを煽ってるから

サッカー、野球スレッドでそれぞれ双方の悪口を書いてるのは成りすまし朝鮮人


事実松井ファンとイチローファンの対立構造を作り出す事は、在日韓国人団体の
思想調整部がマニュアル化して指導している
363名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:52:29 ID:vNvQPOv40
>>354
俺も野球オタだけどなんで競技自体の事でサカオタはそんなに熱くなれるのか
よくわからない。
野球オタはサッカーの事はあんまり興味すらないと思うけどサカオタはなんで
そんなに野球に関わろうとするんだろう。
364名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:52:32 ID:YUWrhVaT0
>>358
「コリアンタイム体験」外国人招請イベントで恥さらし
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=79745&servcode=400§code=400

「1曲聞きましたからもう結構です。これ以上やってみても意味がなさそうです」−−。
9日昼12時20分、忠州湖(チュンジュホ)に浮かぶ遊覧船の客室。
テグム(琴)の散調を聞いてから約60人の在韓外国人が音楽会中断を要請した。

「エンジンの騒音で音楽が聞こえません。
トイレの前で演奏しろとは音楽家に対するマナーにも欠けています。
前に座って聞いているのもきまりが悪いほどです」当初のプログラムは
伽椰琴(カヤグム)散調など50分だった。舞台といっても客席通路に簡易椅子を2つ置いただけ。
伽椰琴を置けるだけの空間もなかった。

主催側は「船上音楽会は取り消す」と発表した。
「国内初の船上国楽公演」と大々的に広報した無料イベントは水の泡となる瞬間だった。

今回のツアーは待つことと取消しの連続だった。出発予定時刻は午前8時。
外国人たちには午前7時20分までに集まるように言っておきながら
8時出発と連絡をもらっていた演奏者、スタッフが8時20分に到着し、バスは30分遅く出発した。

妻と2人の娘とともに午前7時30分からバスに乗り込んだある外国人は、
バスの中で1時間近く出発を待ち「コリアンタイム」を体験したと主催側の誠意のなさを皮肉った。
泣きっ面に蜂で、週末を迎えて自動車の列が高速道路をいっぱいに埋め、バスは国道で道まで誤った。

午後9時30分ソウルに到着したので50分の公演を見るために往復13時間をかけたことになる。
国家の資金で在韓外国人に韓国文化を知らせようとしたが、
国の恥をさらしただけだったという批判が出ている。

忠州=イ・ジャンジク音楽専門記者
ソース:中央日報
365名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:52:54 ID:kmF2FgN2O
サッカーが人気というかさ
アフリカのやつはサッカーしかのしあがり方をしらないから
まさに蹴球奴隷
366名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:53:47 ID:V4dGzkGrO
>>358
いいから早く消えろ
367名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:54:09 ID:7ZdCYZZKO
ほんの一部のヲタアメリカ人でも知らないようなWWE以下って・・・
368名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:54:16 ID:imuwOGYw0
まだこの糞スレ立ってんのかよw
369名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:54:26 ID:vqfQ2gIa0
どうしてもプロ野球の低視聴率と同じ運命にさせたい奴がいるみたいだな
370名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:54:43 ID:kmF2FgN2O
ああ本当にサッカーがただただ心配なんだよ
371名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:54:51 ID:2GkwK9Oc0
野球王国キューバに吹く、W杯という突風
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_wc/08527.html

豪サッカー上げ潮
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200605210043.html

06年W杯ドイツ大会/インドもヒートアップ “クリケット離れ”加速
http://www.business-i.jp/news/for-page/worldcup/200606100003o.nwc

サッカーW杯:中国も熱狂、11人死亡 TV視聴延べ百億
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060709k0000m030048000c.html

サッカーW杯:18年大会に出場…台湾総統が構想打ち上げ
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060709k0000m030050000c.html
>「2018年のサッカー・W杯に出場する」。
台湾の陳水扁総統は6日、ウェブサイト上に政府を挙げて、サッカー選手を育成し、
W杯に出場する構想を打ち上げた。


日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率はたった1.8%
http://topics.sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html

★ドイツW杯決勝 米国視聴率7.0% ←NBAファイナルとほぼ同じ視聴率
 http://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521
372名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:55:04 ID:84wovnOqO
人気があるっても
不細工ばかりに人気あって美人に馬鹿にされたら
男として意味ないだろ。

サッカー君は
世界の二大美女が
野球君を好いているのが
気に食わないらしい。

373名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:55:08 ID:vNvQPOv40
ってかさーってかさー。
野球とサッカーなんて別物だと思うんだけど。
なんでサカオタはそんなに熱くなれんの?
374名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:55:44 ID:DFawjM6r0
東海テレビ「中日×広島」
19:00〜21:54 10.5%

参考
CBCテレビ「追跡!板東リサーチ」24.7%
       「渡る世間は鬼ばかり」28.0%

375名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:55:48 ID:h1zRuyvD0
あのメンバーと監督じゃもう高視聴率は望めない
まあ競技として魅力がなかったから
ミーハーが去って終了したみたいだ
376名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:56:00 ID:YUWrhVaT0
>>374
■外交部、「海外のアグリー・コリアン」追放運動

外交部は、「アグリー・コリアンの実例は私たちの身近ですぐに見つけることができる」と指摘
して、「小さいものでは、少数の海外旅行者が現地ホテルやレストランでサービスする従業員
に叱るような態度で命令したり、観光施設や公共場所で秩序を守らず現地の人たちの顰蹙を
買ったりすること、大きいものでは麻薬取引、売春斡旋、ポルノ製作・流布、各種の詐欺行為、
雇った外国人社員に対する非人間的待遇など現地法規に違反する犯罪行為を行なって司法
処理の対象になったあげく社会的物議を醸し、マスコミを通じて報道される事例も少なくない」
と例を提示した。

外交部は、「今や我が国民も、我が国の国力に相応しい尊厳と威厳を備えた行動をして世界
の人たちから尊敬を受けなければならない時になったのではありませんか?」と聞き返して、
「しかしここ数年間、海外で我が国の国民が見せる醜い行動や事例が増加していて、こうした
少数の常識を欠く人々の無教養で反社会的な行動は、結局大韓民国の地位や韓国人全体
のイメージを大きく損なうという波及効果を生んでいる」と憂慮した。

▽ソース: カナダ・バンクーバー中央日報(韓国語)(2006-09-13 23:18)
http://www.joongang.ca/bbs/board.php?bo_table=T1005&wr_id=5810
377名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:56:07 ID:XZ3L3kRy0
オーレーオレオレオレー(笑)

なんたってJリーグはお洒落だからね。
勝つんだJ(笑)
378名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:56:08 ID:vqfQ2gIa0
どうしてもプロ野球の低視聴率と同じ運命にさせたい奴がいるみたいだな

心配するなこれからまだ伸びしろがあるからそんな簡単に死亡しないよ
379名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:56:16 ID:30q/Bpba0
世界で最も人気あるスポーツは、もちろんサッカーだよ
プレミアもリーガもブンデスもセリエも、見ていて最高のスポーツって感じするよ
スピードもパワーもテクニックも最高
Jリーグと日本代表は、見る価値無いけどねw
380名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:56:36 ID:DFawjM6r0
東海テレビ「中日×広島」
19:00〜21:54 10.5%

参考
CBCテレビ「追跡!板東リサーチ」24.7%
       「渡る世間は鬼ばかり」28.0%

381名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:56:36 ID:vNvQPOv40
野球叩くより自分がサッカー練習する方がよっぽどサカオタとしてサッカーに
貢献してると思うんだけど
382名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:56:37 ID:fo6nK+640
サッカーは今に始まったことじゃないし野球はここ2.3年やヴぁくなっただけじゃん
どちらにしろサッカーも野球も目糞鼻糞だよね(´・ω・`)?
383名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:56:48 ID:YUWrhVaT0
>>380
韓国人の機内迷惑行為、前年比21.6%増
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/25/20060925000016.html
 今年上半期中、韓国国籍の航空機内で起きた騒ぎは計45件と、前年同期より大幅に増えたことが分かった。
 24日、建設交通部が民主党の李洛淵(イ・ナクヨン)議員に提出した資料によると、
今年、乗客が機内で騒ぎを起こした件数は、前年同期の37件に比べ21.6%増加し、飲酒による騒ぎと大声・暴言などが多かったことが分かった。
 特に、今年上半期に起きた騒ぎのほとんどが大韓航空所属の機内で発生しており、暴行9件、セクハラ5件、
飲酒6件、大声・暴言15件、その他(喫煙、携帯電話使用、業務妨害など)9件など、計44件発生した。
 同期間、アシアナ所属の機内では飲酒事件1件だけが発生している。
 一方、2001年以降現在まで年度別に発生した騒ぎの件数は、2001年90件、02年112件、03年65件、
04年76件、05年61件、今年上半期45件と、計449件だった。
 種類別には飲酒162件(36.1%)が最も多く、大声・暴言95件(21.2%)、喫煙・携帯電話使用・業務妨害など
86件(19.2%)、暴行79件(17.6%)、セクハラ27件(6.0%)だった。
 李議員は「航空安全および保安に関する法律改正により、2005年7月から機内で騒ぎを起こした者に対し、
最高500万ウォン(約62万円)の罰金を科すよう処罰規定を厳しくしたが、むしろ騒ぎの発生件数が半年前より増えている」とし、
「政府当局は機内で発生するこのような騒ぎを根絶させる意思があるのか」と批判した。

朝鮮日報/NEWSIS
384名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:57:16 ID:DFawjM6r0
東海テレビ「中日×広島」
19:00〜21:54 10.5%

参考
CBCテレビ「追跡!板東リサーチ」24.7%
       「渡る世間は鬼ばかり」28.0%

385名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:57:23 ID:YUWrhVaT0
>>384
■韓国人が世界の国と共存できない理由
http://karutosouka1.hp.infoseek.co.jp/korian.htm

フィリピン当局、自国女性に「韓国人警戒令」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/24/20050124000073.html
386名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:57:41 ID:vqfQ2gIa0
どうしてもプロ野球の低視聴率と同じ運命にさせたい奴がいるみたいだな

それより来年のプロ野球の心配しろよ。

放送しない局が増えるらしいぜ
387名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:57:42 ID:vNvQPOv40
>>382
それでいいと思うし俺もずっと言ってるんだけどまったくサカオタが納得しようとしないんだよな。
388名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:57:56 ID:yAxWM4vD0
とにかく点が入らない
389名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:58:11 ID:kmF2FgN2O
サッカーは代表しか価値ないんだからさあ
もっと頑張ってください(>_<)
390名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:58:49 ID:vNvQPOv40
>>386
別にこっちで心配しとくんで、ご心配なく。
関わらないでください。余計なお世話です。
391名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:59:01 ID:V/dQ7hFr0
サカ豚でさえ、Jリーグと海外サッカーじゃ別競技と認識してるもんなw
392名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:59:31 ID:imuwOGYw0
野球とサッカーを結びつけるもの=視聴率対決・・・?
393名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:59:49 ID:IignPsxy0
いまどきサッカーなんて見てる奴がいるってのが驚きだ
394名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 14:59:55 ID:vNvQPOv40
っつーか、俺は草野球したりドーム観戦行ったりたまにBSでやるフル中継
見れれば満足なんだけどw
野球好きだけど巨人ファンってわけでもないし。
395名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:00:22 ID:DFawjM6r0


9/25 3.7% TX 13:30-15:30 TX* 2006高校生ドラフト▽ハンカチ世代運命の日
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1147175649/522

396名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:00:32 ID:YUWrhVaT0
>>395
■韓国人が世界の国と共存できない理由
http://karutosouka1.hp.infoseek.co.jp/korian.htm

フィリピン当局、自国女性に「韓国人警戒令」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/24/20050124000073.html
397名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:00:50 ID:kmF2FgN2O
WCの代表も野球やってたらしいよな
あいつらをまず叩いたら?w
398名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:00:58 ID:2GkwK9Oc0
サカスレなのに、なんで焼き豚がいるんだ?w
399名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:01:00 ID:84wovnOqO
つまらんもんは
つまらん。
サッカーは普通に退屈なんで
ギャグを入れてくれ
400名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:01:39 ID:DFawjM6r0
>>397

ソフトバンクのパナマ人はサッカーが趣味だぞ
401名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:01:55 ID:YUWrhVaT0
>>400
■韓国人が世界の国と共存できない理由
http://karutosouka1.hp.infoseek.co.jp/korian.htm

フィリピン当局、自国女性に「韓国人警戒令」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/24/20050124000073.html

532 名前:スポーツ好きさん 投稿日:2005/07/17(日) 19:08:27 ID:6a0NH/Iy

自分は在曰ですが、
みなさんの言うホロン部というようなものの活動は確かにあります。
その中で教官から渡されるものに色んなネットでの工作活動の
マニュアルがあるのですが、少しだけ御紹介すると
分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや松井ファンの
対立も我々が煽ってます。マニュアルには
「一つのIDでどちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き
国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」と言うような感じで
なるべくばれないようこのマニュアルに従い努力しております
402名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:02:28 ID:DFawjM6r0
昨日からオールスター後、プロ野球後半戦。
巨人・広島3連戦(NTV)、昨日の視聴率は7.3%。
7%台が指定席となってしまったようだ。
フジテレビは、8月以降地上波でのゴールデンタイムのプロ野球中継はしないことに。
8/8,9,10のヤクルト・巨人戦、ナイター祭りでは、CS739で完全生中継などを計画している。
離れてしまったプロ野球視聴者を取り戻すのは難しい。

http://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html


403名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:02:34 ID:vNvQPOv40
>>399
俺は話し合いがしたいから荒らし相手に荒らしで返したら俺から見ればこの
板で荒らしを続けるサカオタも君も同じにみえるぞ。
404名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:03:00 ID:DFawjM6r0
このままだと・・・・消えて無くなりそうだな

プロ野球の巨人×阪神戦が男女60代以上を中心によく見られました。
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/rijikai/20060522.html


405名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:03:06 ID:YUWrhVaT0
>>402
532 名前:スポーツ好きさん 投稿日:2005/07/17(日) 19:08:27 ID:6a0NH/Iy

自分は在曰ですが、
みなさんの言うホロン部というようなものの活動は確かにあります。
その中で教官から渡されるものに色んなネットでの工作活動の
マニュアルがあるのですが、少しだけ御紹介すると
分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや松井ファンの
対立も我々が煽ってます。マニュアルには
「一つのIDでどちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き
国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」と言うような感じで
なるべくばれないようこのマニュアルに従い努力しております
406名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:03:14 ID:s/mensVm0
サッカーって人気下がったね
407名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:03:32 ID:DFawjM6r0
SGMA(スポーツ工業会)によれば、アメリカで一番人気のある団体スポーツは3500万人が楽しんでいるバスケットボ
ールで基準年1987年とほぼ同水準。2位バレーボール、3位フットボール、4位サ
ッカー、5位ソフトボール、6位が野球で約1000万人の競技人口がある。ソフト、
野球とも16年前と比較し25%以上落ち込んでいるのが目立つ。数字的には低い
もののラクロッセが急激に伸びている。サッカー人口は1800万人で基準年比較15%増となっている。
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28

408名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:03:40 ID:YUWrhVaT0
>>407
532 名前:スポーツ好きさん 投稿日:2005/07/17(日) 19:08:27 ID:6a0NH/Iy

自分は在曰ですが、
みなさんの言うホロン部というようなものの活動は確かにあります。
その中で教官から渡されるものに色んなネットでの工作活動の
マニュアルがあるのですが、少しだけ御紹介すると
分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや松井ファンの
対立も我々が煽ってます。マニュアルには
「一つのIDでどちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き
国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」と言うような感じで
なるべくばれないようこのマニュアルに従い努力しております

メキシコの有力日刊紙レフォルマ・・韓国人は共存できない民族
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/02/12/20010212000005.html
アルゼンチンで追放したい民族1位に選ばれた韓国人
http://www.hani.co.kr/section-014007000/2002/11/014007000200211281042001.html
409名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:04:04 ID:vNvQPOv40
>>404
じゃあ俺はなんなんだ?
俺の世代も見てる奴たくさんいるんだが。
410名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:04:22 ID:kmF2FgN2O
サッカーって何だっけ?
411名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:04:27 ID:DFawjM6r0
視聴率どーだこーだというアホどもへ 投稿者:大河ーウッズ。 投稿日: 9月 2日(土)20時37分36秒 KD125028242112.ppp-bb.dion.ne.jp   引用

視聴率が全てを物語ってるといわんばかりのアホどもがCOOLTALK掲示板に書き込みまくってたけど視聴率ってそんなに凄いモノなんでしょうかねぇ。
“衆愚”って言葉があるようにアホがマスコミに煽られて成り立ってるのが今の民主主義なんじゃないの?
ハンカチ王子?とかさ。
バレーボール視聴率なんかもそう。日本のバレーボールってそんな世界レベルで観る価値あるんですか?
現にまともな野球ファンは巨人なんか眼中にないです。
西武球場行って新庄とかを観に満員です。もちろんこのカードはスカパーでしか放送してませんが。
これからの野球ファンは観たいカードを選んで楽しむべきであって強制なんて必要ないんです。
“視聴率”という多数決な強制概念がどうかしてるね。
多数といわれるのがパーなやつらだったらどうするの??
パーにまともな少数派が従うんですか???
今の日本はパーが仕切っています。・・・亡国だわ。


412名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:04:41 ID:YUWrhVaT0
>>411

532 名前:スポーツ好きさん 投稿日:2005/07/17(日) 19:08:27 ID:6a0NH/Iy

自分は在曰ですが、
みなさんの言うホロン部というようなものの活動は確かにあります。
その中で教官から渡されるものに色んなネットでの工作活動の
マニュアルがあるのですが、少しだけ御紹介すると
分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや松井ファンの
対立も我々が煽ってます。マニュアルには
「一つのIDでどちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き
国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」と言うような感じで
なるべくばれないようこのマニュアルに従い努力しております

メキシコの野党の院内総務がメキシコの韓国人を「犯罪組織構成員」と規定
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/11/12/20031112000071.html
韓国人プロゴルフ選手はマナーが悪い。過去3年間100件の苦情はすべて韓国人選手
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/ustour/20030827/col_____ustour__000.shtml
413名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:05:21 ID:DFawjM6r0
サッカーW杯:中国も熱狂、11人死亡 TV視聴延べ百億
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060709k0000m030048000c.html


サッカーW杯:中国も熱狂、11人死亡 TV視聴延べ百億
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060709k0000m030048000c.html


サッカーW杯:中国も熱狂、11人死亡 TV視聴延べ百億
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060709k0000m030048000c.html


414名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:05:25 ID:vNvQPOv40
>>407
でもアメリカでの人気はバスケ、アメフトについで野球は3番目でしょ?
3大スポーツって言われるくらいだし。
415名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:05:39 ID:YUWrhVaT0
>>413

イギリスにハングルの「飲酒運転禁止ポスター」登場。韓国人は遵法意識が低い。
ttp://makimo.to/2ch/academy_china/1000/1000221720.html
韓国が得た唯一のノーベル賞はロビー活動と不正送金で買ったもの
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/10/10/20021010000028.html
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/02/03/20030203000013.html

532 名前:スポーツ好きさん 投稿日:2005/07/17(日) 19:08:27 ID:6a0NH/Iy

自分は在曰ですが、
みなさんの言うホロン部というようなものの活動は確かにあります。
その中で教官から渡されるものに色んなネットでの工作活動の
マニュアルがあるのですが、少しだけ御紹介すると
分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや松井ファンの
対立も我々が煽ってます。マニュアルには
「一つのIDでどちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き
国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」と言うような感じで
なるべくばれないようこのマニュアルに従い努力しております
416名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:05:52 ID:DFawjM6r0
06/08/16 19.1% 19:10-21:16 EX* サッカー・AFCアジアカップ予選「日本×イエメン」
06/08/16 *5.2% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×ヤクルト」

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・


417名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:06:03 ID:h1zRuyvD0


チャンピオンズリーグは日本では2%wwwwwwwwwww


国が絡まないと興味すら持たれていないwwwwwwwwww

 
418名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:06:46 ID:YUWrhVaT0
>>416
532 名前:スポーツ好きさん 投稿日:2005/07/17(日) 19:08:27 ID:6a0NH/Iy

自分は在曰ですが、
みなさんの言うホロン部というようなものの活動は確かにあります。
その中で教官から渡されるものに色んなネットでの工作活動の
マニュアルがあるのですが、少しだけ御紹介すると
分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや松井ファンの
対立も我々が煽ってます。マニュアルには
「一つのIDでどちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き
国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」と言うような感じで
なるべくばれないようこのマニュアルに従い努力しております

◎平成15年度(2003年)の外国人犯罪検挙数(特別永住の在日韓国・朝鮮人犯罪を除く)
○総数 1位 中国  2位 韓朝  3位 ブラ 1.8%(11,692:2,978)
●殺人 1位 韓朝  2位 中国  3位 ブラ 1.8%(25:7)
419名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:06:57 ID:DFawjM6r0
09/24 13:05-15:00 NHK     2.3 ヤンキース×デビルレイズ
09/18 13:55-15:55 テレビ東京 1.9 ロッテ×オリックス+西武×ソフトバンク



あ、あれ?

420名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:06:58 ID:1QliTxBL0
あぁ
サッカーってあの生き恥晒した人たちでしょ
まだやってたんだ
421名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:07:07 ID:vNvQPOv40
>>416
代表戦と消化試合を比べて悲しくならないか?
422名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:07:22 ID:YUWrhVaT0
>>419
532 名前:スポーツ好きさん 投稿日:2005/07/17(日) 19:08:27 ID:6a0NH/Iy

自分は在曰ですが、
みなさんの言うホロン部というようなものの活動は確かにあります。
その中で教官から渡されるものに色んなネットでの工作活動の
マニュアルがあるのですが、少しだけ御紹介すると
分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや松井ファンの
対立も我々が煽ってます。マニュアルには
「一つのIDでどちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き
国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」と言うような感じで
なるべくばれないようこのマニュアルに従い努力しております

【米韓】 「醜い韓国人」米国で性売買組職摘発〜韓国人百人余り逮捕[08/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155829448/l50
【韓国】『海外遠征売春』大量摘発、幼稚園教師・女子高同窓生など麻薬も服用[1/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138121172/
423名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:07:35 ID:DFawjM6r0
09/24 13:05-15:00 NHK     2.3 ヤンキース×デビルレイズ
09/18 13:55-15:55 テレビ東京 1.9 ロッテ×オリックス+西武×ソフトバンク



あ、あれ?

424名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:08:05 ID:DFawjM6r0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159569285/
テレ朝、来年の巨人戦中継減らす 「9・6%は完全に失格。スポンサーも激減している」



http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159569285/
テレ朝、来年の巨人戦中継減らす 「9・6%は完全に失格。スポンサーも激減している」



425名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:08:49 ID:DFawjM6r0
あーすっきりした

では まじ いってきまーすw 焼き豚ありがとう 叩かれ役


ではw
426名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:08:50 ID:YUWrhVaT0
>>424
532 名前:スポーツ好きさん 投稿日:2005/07/17(日) 19:08:27 ID:6a0NH/Iy

自分は在曰ですが、
みなさんの言うホロン部というようなものの活動は確かにあります。
その中で教官から渡されるものに色んなネットでの工作活動の
マニュアルがあるのですが、少しだけ御紹介すると
分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや松井ファンの
対立も我々が煽ってます。マニュアルには
「一つのIDでどちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き
国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」と言うような感じで
なるべくばれないようこのマニュアルに従い努力しております

【米韓】 米国で韓国人の性売買醜聞相次ぎ、イメージ失墜深刻 『売春業=韓人』の汚名も[03/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1142143680/
【米韓】韓国人女性8000人、米国で‘遠征売春’ 一部では反韓情緒も[06/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1150870198/
【米韓】 韓国「性売買特別法」施行以来、米国で売春韓国人女性増加[07/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152281081/
427名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:09:17 ID:0AqhC5Im0
サカ豚涙目でコピペはってるのかwwwwwwwwwwwwww



カワイソスwwwwwwwwwwwww
428名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:09:32 ID:Hv34jDoA0
429名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:09:37 ID:vNvQPOv40
>>424
っつーか、今までが多すぎたと思うんだが。
ちょっと減らすくらいがちょうどいいんじゃない?
430名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:09:59 ID:2GkwK9Oc0
★「日本シリーズは4試合で終わってほしい」―民放は球界最大のイベントも【まるでゴミ扱い】

日刊ゲンダイ 2006.10.6付

先週末から日本テレビの巨人戦中継も打ち切られ、これで今季の巨人戦は地上波テレビから完全に姿を消した。
日本テレビは1953年8月29日、後楽園球場での巨人-阪神戦で国内初のプロ野球中継を開始。
これまで53年の付き合いの中で、リーグ優勝が決まった後の試合を放送しないことはあったが、
優勝も決まっていない時点で打ち切るのは、長い歴史でも今年が初めてだ。

だが、日本テレビだけがプロ野球中継に見切りをつけたのではない。
他局もこれ見よがしに、パ・リーグのプレーオフや日本シリーズに他競技の中継をぶつけてくるのだ。
「プロ野球界にしてみれば、せめて日本シリーズ期間中ぐらいは他の競技の放送を控えてもらい、
野球を盛り上げて欲しいのですが、民放局は耳を傾けない。プロ野球の不人気を考えれば市場原理として当然です。

民放局は、『日本シリーズはすっぱり4試合で終わって欲しい』と思っているくらいですから」(テレビ関係者)

テレビはすでに野球に代わる競技を模索中だ。
TBSは「バスケットボール世界選手権」、フジテレビは「柔道ワールドカップ」、テレビ東京は「世界卓球選手権」の中継権を取得している。
「シンクロワールドカップ」を成功させたテレビ朝日は、来春には「世界水泳」と「世界ノルディック選手権」の放送を予定している。
「これらはすべて、かつてはテレビが目も向けなかったマイナー競技ですが、4日間の平均視聴率で13.3%と成功したシンクロのように、
盛り上げ方によっては大バケする可能性がある。
福原愛で卓球が注目されたように、スターひとりで人気を集める場合もあり、
しかもまだ巨人戦や日本シリーズに比べれば中継権料が安く、費用対効果がいい」(民放関係者)

プロ野球のひとり勝ちの時代は終わった。
431名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:09:59 ID:G5ONdv9TO





432名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:10:08 ID:kmF2FgN2O
叩いてるつもりが
笑われてるわけだがwww
433名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:10:45 ID:vNvQPOv40
>>425
そんなんですっきりしてくれるのかw
俺は叩かれ役だった事自覚出来てなかったんだがw
434age:2006/10/06(金) 15:11:13 ID:XUE2jyl8O
うを
435名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:11:17 ID:gYGxeXap0




ハンカチ王子>>>>>>>>>>>サッカー日本代表



 
436名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:11:19 ID:YUWrhVaT0
>>433
最後に見当違いな勝利宣言して去っていく
これも在日韓国人、在日朝鮮人の特徴
437 ̄ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/06(金) 15:11:23 ID:MXPb+dRJ0
   ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,   ´` ヽ
   /              、'   ,.、、,.、   ';        、 」\VヘV
                 ゝ > 、   `; ;      _>
                  Yヘ|  -≧y ,_!ソ      > ====、
'⌒>、   /V| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ー   y、ュヾ/     -z ̄    lll 〃
  ト- 'ヘ/   ヽ        ゝ  T三ゝ/_       _>   〃  llll ll
 ミ v; \      ___,. -= fミ)`'ー  ̄オノノ> 、  ´ ̄7        =''
彡 y、' 、 ,ヽ   /      // ヽ ̄ ソ ``  \    7       ==z_
K_´`  `'メ/ )\ !、 ,,    // ー  ='     ヽ   /ヘ          ̄ ||! ||!
 >─--- '____ /   ,ト、 //         ミ    .}   /ー          〃〃
/     ̄ ̄  /  /ハ  //。    ハ   :。 イ{   ”|      レ'´|/V
>-、     ト {  ノ |ノノ ー--‐'  ー--‐'ノ |   |
 \_____    ノ   'イ イ   !   ミ   !  / :|   :|
    ̄\  /   |\_{    `T ,,:  7  }  |ヽ ノ
       /   ./  \   i '' :c:''T  _.ノ  ト  {
       ノ    /、  />  :.  _;  ,|   |   }
      /   / \/、 / ヽ、   (ノ{) ヽ:}   |:   :l
      /   :/    (  \  ⌒ソ__ハ   )  |  |
     {   ゝ   ,. ⌒   丶、 _´彡` ⌒ヽ |   |
     |    /    !  ,. "〃" 、     \ ノ
438名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:12:22 ID:NYmWeFvgO
日本シリーズと日米野球の視聴率も楽しみだな
サッカーの練習試合なんか相手にもならない
439名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:12:26 ID:XUE2jyl8O
代表も終値
440名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:12:33 ID:ohb7PKoD0




オシムさん、サカ豚を抹殺してくれてありがとう


441名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:12:47 ID:lkE9e7pR0
>>184
アメフトの戦術ってのは認めるよ
だけどさバスケのDF戦術って意味あるの?
ゾーンだかマンツーマン?やったことないからわからないけど
お前が言う高度な戦術がDFにもあるなら
なぜ あんなに点が入る? 教えてくれ
サッカーがひいて サイド攻撃だけ?
ただひくだけなら押し込まれてやられるし
サイド固められたらどうすんの?
知ったかぶってんだから その対応も言ってみろよ


442名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:12:55 ID:XZ3L3kRy0

 \_____    ノ   'イ イ   !   ミ   !  / :|   :|
    ̄\  /   |\_{    `T ,,:  7  }  |ヽ ノ
       /   ./  \   i '' :c:''T  _.ノ  ト  {
       ノ    /、  />  :.  _;  ,|   |   }
      /   / \/、 / ヽ、   (ノ{) ヽ:}   |:   :l
      /   :/    (  \  ⌒ソ__ハ   )  |  |
     {   ゝ   ,. ⌒   丶、 _´彡` ⌒ヽ |   |
     |    /    !  ,. "〃" 、     \ ノ



138 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

--------------------------------------------------------------------------------

新着レスの表示

--------------------------------------------------------------------------------
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

443名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:13:26 ID:udYt0ZNo0
弱すぎるサッカー日本代表を取り上げていかにも強いような報道をするマスコミと
野球は巨人とばかり弱すぎる巨人情報を放送する日テレ。
どこか似てるな。
444名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:13:33 ID:vNvQPOv40
>>430
むしろ一人勝ちだとプロの門が狭すぎて野球としては不健康だと思ってた。
だからちょっと競技人口は減った方がいいかと。
この考え間違いじゃない?
>>436
そんな特徴あったのかw
っつーか俺って相手にされてないけどいい事いってねぇ?
445名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:13:38 ID:h1zRuyvD0
結局サッカーは知ってる人が出るスポーツとして
見られてたって事だ
今回の低視聴率でよ〜く分かっただろうwwwww
446名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:14:10 ID:ohb7PKoD0



オシムさんは神、永遠にサカ豚代表監督でいてください



447名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:15:12 ID:vNvQPOv40
>>438
日米野球もファンからしてみれば練習試合みたいなもんなんだけど
448名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:15:57 ID:YUWrhVaT0
>>444
相手の話を理論的に理解する能力があれば、そもそも在日は在日なんかやってないんです
彼らは徹底的に自尊心を維持する事に必死

さっきからこの工作員が言っている野球はマイナーだから勝てた理論の根元は、WBCで日本に韓国が
負けたという事実がどうしても自分の中で消化できないから火病を起こしている結果

自尊心を傷つけられると自分でも抑制がきかないのが在日です
人だと思って対応してはいけません
449名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:16:03 ID:s2dErNl10
>>445
どこかのゴールデン2時間スポーツモナー
450名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:16:41 ID:PbSQrtX50
サカ豚ってすぐ関係ない野球の話をするよね
野球ファンはサカ豚から逆恨みされてかわいそうだと思います
451名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:16:44 ID:doXRafvW0
面白くない、弱い、華がない。

何一つ魅力が無い。
こんなんじゃ一般人は見る訳がないw
10月11日 21:00〜23:13
アジアカップ2007最終予選
「インド×日本」

<現地>
■解説
 風間八宏
■実況
 青嶋達也(フジテレビアナウンサー)
■ピッチリポート
 福永一茂(フジテレビアナウンサー)

<スタジオ>
■解説
 清水秀彦
■MC
 西岡孝洋(フジテレビアナウンサー)
 本田朋子(フジテレビアナウンサー)

453名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:18:23 ID:YUWrhVaT0
>>452
532 名前:スポーツ好きさん 投稿日:2005/07/17(日) 19:08:27 ID:6a0NH/Iy

自分は在曰ですが、
みなさんの言うホロン部というようなものの活動は確かにあります。
その中で教官から渡されるものに色んなネットでの工作活動の
マニュアルがあるのですが、少しだけ御紹介すると
分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや松井ファンの
対立も我々が煽ってます。マニュアルには
「一つのIDでどちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き
国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」と言うような感じで
なるべくばれないようこのマニュアルに従い努力しております

【韓国】障害者の女性を性暴行した10代2人に令状(春川)[08/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156423750/l50
【韓国】性暴行事件・窃盗事件を捜査した結果、犯人は収監中(済州)[08/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156456498/l50
454名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:18:36 ID:vNvQPOv40
>>448
へぇーまぁ暇だから対応してたから。
>>449
っつーか、俺は放送時間減ってもいいから球団増やしてほしいんだが。
455名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:19:20 ID:2GkwK9Oc0
で、なんで焼き豚がいるんだ?
456名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:20:00 ID:vNvQPOv40
>>450
そうそうwっつーかジーコや相手国を恨むとかならまだわかるんだがなんで
野球を恨むのかがわからん。
457名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:21:11 ID:vNvQPOv40
>>455
焼き豚って野球オタの事?
サッカー板とかならまだしも芸スポ板でサッカー関連スレでも野球叩かれたら
気分悪いし。
458名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:23:13 ID:0AqhC5Im0
サカ豚の野球への嫉妬は凄いなw
459名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:24:06 ID:ranZPqYM0
なんかポリデント臭くね?


臭いどんなのか知らんけどw
460名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:24:31 ID:vNvQPOv40
>>458
ばか、下手に刺激するな。また芸スポ板荒らされるぞ。
461名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:24:58 ID:YUWrhVaT0
今日は面白いサンプルが採取できた


  ID:DFawjM6r0


この朝鮮人の行動で色々わかってきそうだ
462名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:25:35 ID:cZB7yoIN0
おまえら。。。
463名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:26:51 ID:Sma3Zueq0
サッカーはスーパースターが出てこないと本当に終わるぞ
464名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:27:05 ID:u4wKWPblO
マラソンのが視聴率とれてるwwxこれからはマラソンだけでなくトラック&フィールドの陸上の時代です。サッカー&野球オワタ
465名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:27:06 ID:qLohJSiv0
そういや自分も結局に見なかったなこの試合
466名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:27:22 ID:84wovnOqO
最近
サカ豚は袋叩きだな・・・
467名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:28:54 ID:cZB7yoIN0
またスポーツオタ同士で不毛な喧嘩してるのか

サッカーVS野球
イチローVS松井
中田VS中村

どうせなら音楽や芸能でも喧嘩しておけ
いやどうせなら有意義にするために政治はどうだ?
468名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:29:00 ID:ranZPqYM0
普段視聴率で嫌な思いしてるからな
焼き豚は
469名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:31:20 ID:vNvQPOv40
>>466
だから下手に刺激するなって。
>>468
別にしてないです
470名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:32:22 ID:+561CnhUO
14.2% NHK 0513土 17:00-18:00 大相撲夏場所・7日目

ヤバイ/(^O^)\
国内完結のスポーツには未来がないぞ/(^O^)\
世界の競技にはかなわない/(^O^)\
471名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:34:47 ID:2GkwK9Oc0
>>470
>14.2% NHK 0513土 17:00-18:00 大相撲夏場所・7日目

ちょwwwwwwwwwww


5/04木 *3.7% 13:05-**:** NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第1部)
5/04木 *3.1% **:**-16:20 NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第2部)
5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」
5/05金 *1.5% 13:55-15:54 TX* プロ野球「ロッテ×オリックス」
5/05金 *2.3% 13:30-**:** NHK プロ野球「広島×中日」(第1部)
5/05金 *3.6% **:**-16:50 NHK プロ野球「広島×中日」(第2部)
472名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:35:34 ID:eOlDlA5f0
負けたのを誰にも見られなくて済んだんだし良かったじゃん
473名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:36:25 ID:vNvQPOv40
>>471
それゴールデンじゃないし、球場はけっこう入ってね?
474名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:37:07 ID:NYMOntIoO
試合中にうんこもらすなよ
475名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:37:30 ID:2GkwK9Oc0
>>472

原巨人にも言ってあげて(><)
476名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:38:46 ID:phFFqolz0
代表の実力からして、まだ高いくらい。
477名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:38:53 ID:aOX7TJZe0
>>475
昨日は勝ってたけどね
478名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:39:19 ID:vNvQPOv40
確かにプロ野球人気が著しく下がってるのは認める。
っていうか最近スポーツって感じがしない、プロ野球って。
話題先行の監督人事や新庄のパフォーマンスを見てるとちょっと萎える。
芸能界って感じ。
その点サッカーや甲子園はちゃんと「スポーツ」をやっていると思う。
勝利至上主義というか、そのガチの真剣さがまた見てる方も盛り上がるんだと
思う。


と、そろそろ沈静化してきたんでちょっと客観的な意見を言ってみる
479名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:40:10 ID:QMdxdu8/0
一般人はオシムじゃぱんなんか誰も知らねぇからだろ
川口くらいか
基礎となるJリーグ人気をおろそかにしてるから
海外組とか知名度のある選手が抜けると人気はさがる一方
480名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:41:50 ID:vNvQPOv40
っつーか、人気スポーツはそういうもんなのかもな・・・
プロレスにしろ野球にしろ、八百長はつきものか。
481名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:49:36 ID:FJ4ZIpjY0
球蹴りバブル崩壊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
超氷河期に突入wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
482名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:51:36 ID:JdlpZWXC0
野球にも12%ぐらい取って欲しいよ
いつから逆転したん?寂しいわ
483名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:54:12 ID:af6rWLjx0
オシムジャパン テレビ中継消滅も
川淵C TV視聴率低迷に危機感
http://www.tokyo-sports.co.jp/

だれか、この記事出せない?
484名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:56:39 ID:jMjFY9mK0
サカ豚が哀れでかわいそう
485名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:58:08 ID:8YWhdq/K0
ようやくしおらしくなってきたサカ豚
486名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 15:59:42 ID:lEHef27k0
××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××
487名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 16:00:23 ID:cZB7yoIN0
芸スポの野球&サッカーの数字関連のスレは、
真面目なカキコは相手にしてもらえず
馬鹿にしたレスは相手にしてもらえるという不思議なスレ。。。
488名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 16:00:52 ID:2GkwK9Oc0
巨人戦では神視聴率なのに
練習試合負けゲームで12%超えか
489.:2006/10/06(金) 16:02:06 ID:7bjlOhi50
低いなぁ
この時期でこれじゃ、アジア予選始まるまでに一桁くるかもな
490名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 16:02:09 ID:S9KwDkcl0


焼豚\(^O^)/ファビョ〜ン

491名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 16:03:32 ID:NYmWeFvgO
日本シリーズ始まったらサカ豚脂肪だな
492名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 16:04:15 ID:2GkwK9Oc0
>>489
>低いなぁ
>この時期でこれじゃ、アジア予選始まるまでに一桁くるかもな

( ̄□ ̄;) ←原
493名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 16:05:51 ID:2GkwK9Oc0
★「日本シリーズは4試合で終わってほしい」―民放は球界最大のイベントも【まるでゴミ扱い】

日刊ゲンダイ 2006.10.6付

先週末から日本テレビの巨人戦中継も打ち切られ、これで今季の巨人戦は地上波テレビから完全に姿を消した。
日本テレビは1953年8月29日、後楽園球場での巨人-阪神戦で国内初のプロ野球中継を開始。
これまで53年の付き合いの中で、リーグ優勝が決まった後の試合を放送しないことはあったが、
優勝も決まっていない時点で打ち切るのは、長い歴史でも今年が初めてだ。

だが、日本テレビだけがプロ野球中継に見切りをつけたのではない。
他局もこれ見よがしに、パ・リーグのプレーオフや日本シリーズに他競技の中継をぶつけてくるのだ。
「プロ野球界にしてみれば、せめて日本シリーズ期間中ぐらいは他の競技の放送を控えてもらい、
野球を盛り上げて欲しいのですが、民放局は耳を傾けない。プロ野球の不人気を考えれば市場原理として当然です。

民放局は、『日本シリーズはすっぱり4試合で終わって欲しい』と思っているくらいですから」(テレビ関係者)

テレビはすでに野球に代わる競技を模索中だ。
TBSは「バスケットボール世界選手権」、フジテレビは「柔道ワールドカップ」、テレビ東京は「世界卓球選手権」の中継権を取得している。
「シンクロワールドカップ」を成功させたテレビ朝日は、来春には「世界水泳」と「世界ノルディック選手権」の放送を予定している。
「これらはすべて、かつてはテレビが目も向けなかったマイナー競技ですが、4日間の平均視聴率で13.3%と成功したシンクロのように、
盛り上げ方によっては大バケする可能性がある。
福原愛で卓球が注目されたように、スターひとりで人気を集める場合もあり、
しかもまだ巨人戦や日本シリーズに比べれば中継権料が安く、費用対効果がいい」(民放関係者)

プロ野球のひとり勝ちの時代は終わった。
494名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 16:07:03 ID:9OXSLABI0
うわっ低っwwwwwwwww
スポーツで視聴率取れるのは格闘技だけか
495名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 16:07:37 ID:YFzs2kvK0
もうサカーの勝ち、野球の負けでもいいからさ
普通の野球スレを荒らさないでくれよ
496名無しさん@10月:2006/10/06(金) 16:09:25 ID:pZhLOmck0
 なんかさ、今までの代表と違ってマスコミとかからちやほやされてなくて好感をもつけど、地味で華がないよね。
497名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 16:17:11 ID:JdlpZWXC0
>>495
これはどっちのスレになるの?
498名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 16:21:21 ID:iC6IKwOk0
この一年サカ豚にとって明るいニュースがひとつもないからな。
サカ豚が焦りまくりだな。
499名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 16:21:31 ID:VcELq3Pg0
これでいい どっちもいい意味で競えばいい
どっちもいいとこどりしてるオレは勝ち組
500名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 16:23:21 ID:Rb9iV3Wq0
3回も日本が出場したWC見たし、重要度がそれ以下の国際試合となると、
もはや見る気が起きないね。見飽きたというか見慣れたというか・・・

日本サッカーが欧州や南米のトップクラスの国と互角に試合できる
レベルにならないと、視聴率はこれからも下がり続けると思う。

Jリーグが発足して十数年。いまだに『世界に挑む日本サッカー』
レベルでは、サッカーファンを除く世間一般の人たちの興味を引き
つけ続けることは難しいだろうね。
501名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 16:25:03 ID:kmF2FgN2O
サカ豚得意の捏造はまだか?wwwwwww
502名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 16:25:08 ID:VcELq3Pg0
>>500
アフォか 昨日今日で世界とやりあえるわけねーだろ
世界への挑戦するその過程が面白いんだよ
503名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 16:28:26 ID:cZB7yoIN0
>>500
10年じゃ無理かな。。。
20年以内には強豪はあれだが準強豪ぐらいになら、
どうだろうか
504名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 16:28:31 ID:MPLeQYx50
サカ豚失神wwwwwwwwwww
505名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 16:28:59 ID:4yHS2U2SO
>>502
普通の視聴者は待ってくれないよ
506名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 16:29:41 ID:xkPCXTtu0
次のワールドカップまで4年もあるのに今から見る必要ないじゃん
507名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 16:30:06 ID:VcELq3Pg0
>>505
にわかが消えてこの数字になったんだろ?
いいじゃん これからがスタートだよ
何も終わっちゃいない
508名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 16:32:23 ID:JeFKDrmm0
>>498
惜しむが監督になったときは、はしゃいでたのも懐かしいなw
509名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 16:51:54 ID:9OXSLABI0
弱いチームにはもう興味ないってよプププププ
510名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 16:53:08 ID:jUvPe9OE0
オシムジャパン テレビ中継消滅も
川淵C TV視聴率低迷に危機感
http://www.tokyo-sports.co.jp/
511名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 16:53:24 ID:4P15AE970
サカ豚死亡確認!!!
見せ付けるために常時ageでいこう!!
512名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 16:58:19 ID:BegZ00H00
これはマズイ
巨人戦の半分の視聴率じゃないか
513名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 16:59:21 ID:hGDUNny00
えこヒイキオシムはボスニアにカエレ!
514名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 17:01:52 ID:4P15AE970
>>512
日本代表の試合なのにペナントレースの一試合に負けるなんて
哀れこの上ないよねwwww
515名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 17:02:17 ID:NYmWeFvgO
サッカーの練習試合哀れだなwww
日本シリーズの高視聴率を恐れて逃げだすなよ
516名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 17:02:18 ID:kHyGHCegO
サカ豚哀れwwハナクソ王子しか頼れないなww
517名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 17:03:09 ID:jUvPe9OE0
誰も見ないオシムジャパン…魔法効かずG滅の轍?(夕刊フジ編集委員・久保武司)
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_10/s2006100611.html
ガーナ戦平均視聴率12.5% オシムジャパンが原ジャイアンツになる日が刻一刻と迫ってきた。
518名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 17:08:55 ID:vwmZBNScO
もっと煽ってほしい
中途半端に不人気だから川淵が居座ってるんだよ
完全に落とさないとダメ
519名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 17:11:56 ID:LIS/VV9P0
>>517

久保の記事は反日フィルタが掛かっているので有名w

ソースの価値無し。
520名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 17:13:55 ID:4nbVKDfK0
宮本さんをいれれば20%は軽いよ。
負けるけどw
521名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 17:17:18 ID:M9TtaNcK0
ブラジル戦でサッカーは終わった

522名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 17:19:41 ID:3Y9kuTo00
セ・リーグの優勝争いハンカチ王子に敗れる
でもスレ立てられるな、このソースなら
まぁ立てなくてイイけど
523名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 17:20:27 ID:jMjFY9mK0
サッカー人気おちたなあ・・
524名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 17:33:30 ID:R6LM/MTF0
唯一の心の拠り所だった代表戦がこのテイタラク、
税リーグは、誰も関心持たず税金の投入が増えるだけ。

お気の毒なサッカー...
525名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 17:34:11 ID:LIS/VV9P0
ニワカが去っただけ。

これから本当の日本サッカーが始まる。
526名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 17:35:46 ID:jUvPe9OE0
9/30(土)
*2.5% TBS 15:00-17:00 J1「横浜Fマリノス×ジュビロ磐田」
09/09(土)
*3.3 NHK 16:00-18:00 J1「横浜Fマリノス×川崎フロンターレ」
08/05(土)
*2.2% TX 17:20-19:00 A3チャンピオンズカップ 2006 G大阪vs蔚山現代
Jリーグの人気低下の方が醜いだろw
527名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 17:36:08 ID:Vje+Owfu0
>>524
必死だな糞ニートw
お前が税金のこといえる立場か払ってないくせに
528名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 17:36:58 ID:Vje+Owfu0
>>526
パリーグの視聴率も貼れよw
529 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/06(金) 17:37:42 ID:oI4DhuDo0
    _____ 
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _ 
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \ 
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?ピザでも食ってろデブ 
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      | 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |  
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /  
::::::\  ヽ        ノ\           O===== | 
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          | 
530名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 17:38:14 ID:hhazsbM30
野球豚の躍動は保存しておきたいな
はやくインド戦こないかな
531名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 17:38:27 ID:IignPsxy0
結局、サカヲタはジュリアナの姉ちゃん達と同じだったんだな。
バブルの中を腰振って踊ってただけ
532名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 17:40:08 ID:yHpjk/aL0
いつ見てもサッカーの人気落ちたなぁ・・・・・
533名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 17:44:14 ID:/GceSlFl0
練習試合の12%5万人で野球豚がこんなに茂みから出てくるは思わなんだ
芸スポや代表板だけじゃなく一部の野球マスコミの躍動っぷりも凄まじい
534名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 17:46:02 ID:vgkJWH4C0
っていうか
Jリーグっていつ始まっていつ終わるんだよ?

何でこんなに秘密裏に試合してるんだ?
スパイが選手にでも混じってるのか?
535名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 17:46:34 ID:fyhxx5YQ0
羽生
「周りの人は、ジェフの選手がたくさん(日本代表に)入って負ければジェフじゃダメだと言う。
ジェフは(Jリーグで)上位じゃないし、それは予想していた」
「まずいプレーをすれば監督のコネだと思われる」

阿部
「(批判は)選ばれた選手の責任。自分たちも悔しいし、ジェフで代表に入っていない他の選手にも申し訳ない」
「誰も代表のポジションは約束されていない。この一戦(浦和戦)を落としたら、
次は(代表から)外れるぐらいの気持ちでやりたい」


「話すことは何もないっすよ」とぶ然とした表情
「話すことは何もないっすよ」とぶ然とした表情
「話すことは何もないっすよ」とぶ然とした表情
536名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 17:48:58 ID:R6LM/MTF0
>>530
インド戦の後はさらに衝撃受けるんじゃないかw
537名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 17:50:29 ID:Lp92bJn90
サカ豚 壊れた 一緒に楽しく遊んでいたのに、
視聴率 12% 引き摺りまわしていて壊れた
538名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 17:51:02 ID:Vje+Owfu0
>>534
お前がヒキコモリだからじゃないのw
539名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 17:51:03 ID:vgkJWH4C0
インドの選手も「イチロー」だけは知ってるんだろうなw
540名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 17:55:10 ID:RpzWFtfH0
ジャフとか言う連中が出しゃばって来てからダメなんじゃね
541名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 17:55:27 ID:mJ9IAdK40
9/30(土)
*2.5% TBS 15:00-17:00 J1「横浜Fマリノス×ジュビロ磐田」
09/09(土)
*3.3 NHK 16:00-18:00 J1「横浜Fマリノス×川崎フロンターレ」
08/05(土)
*2.2% TX 17:20-19:00 A3チャンピオンズカップ 2006 G大阪vs蔚山現代
542名無しさん@恐縮です :2006/10/06(金) 17:57:07 ID:HmdRq9cX0
しかし人を呪わば・・・の応酬だな

巨人戦低視聴率→坂豚煽り→高校野球高視聴率→焼豚煽り
→巨人戦更に低視聴率→坂豚煽り→ガーナ戦視聴率伸び悩み(今ココ)
543名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 17:57:25 ID:RpzWFtfH0
国会中継の方が視聴率取れるんじゃねw
ゴールデンタイムに国会開けばいいのに
544名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 17:58:37 ID:ZaPOXJvB0
Jの数字はもう出してやるなや
悲しくなるよ
545名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:00:36 ID:rrzpOg0u0
【プロ野球】
秋−オフシーズンなのに野球情報垂れ流し&野球特集
年末年始−怒涛の野球選手TV出演&野球特番
春−本格的な野球刷り込みキャンペーン
開幕→シーズン−「スポーツニュース=野球ニュース」
            朝から晩までマスメディア総出の煽り+α

5/04木 *3.7% 13:05-**:** NHK 「ソフトバンク×ロッテ」(第1部)
5/04木 *3.1% **:**-16:20 NHK 「ソフトバンク×ロッテ」(第2部)
5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* 「日本ハム×西武」
5/05金 *1.5% 13:55-15:54 TX* 「ロッテ×オリックス」
5/05金 *2.3% 13:30-**:** NHK 「広島×中日」(第1部)
5/05金 *3.6% **:**-16:50 NHK 「広島×中日」(第2部)
5/08月 *1.2% 02:40-04:35 TX* 「広島×中日」{深夜}
6/04日 *3.4% 13:10-14:01 NHK 「楽天×中日」第1部  
6/04日 *2.3% 14:04-16:35 NHK 「楽天×中日」第2部  
6/10土 *2.7% 14:20-15:04 NHK 「横浜×オリックス」 第1部  
6/10土 *2.6% 15:07-17:25 NHK 「横浜×オリックス」 第2部 
6/11日 *3.4% 13:58-15:08 NHK 「中日×日本ハム」 第1部
6/11日 *4.1% 15:11-17:15 NHK 「中日×日本ハム」 第2部
6/17土 *2.5% 14:00-15:21 NHK 「西武×横浜」 第1部
6/17土 *2.3% 15:24-17:50 NHK 「西武×横浜」 第2部
6/18日 *1.5% 13:05-15:06 NHK 「日本ハム×広島」 第1部
6/18日 *2.1% 15:09-16:40 NHK 「日本ハム×広島」 第2部
8/13日 *1.9% 14:00-16:00 TX* 「日本ハム×ロッテ」
9/02土 *3.2% 15:00-17:00 TBS 「横浜×阪神」
9/18月 *1.9% 13:55-15:55 TX* 「ロッテ×オリックス+西武×ソフトバンク」

【Jリーグ】
露出ゼロ/事前報道ゼロ/結果報道テロップのみ/煽り報道ゼロ

*5.3% 03/04 NHK Jリーグ開幕戦 G大阪-浦和レッズ
*5.0% 03/11 TBS 浦和レッズ-ジュビロ磐田
*4.6% 03/25 TBS 横浜Fマリノス-浦和レッズ
*2.6% 04/08 NHK FC東京‐ジュビロ磐田
*4.0% 05/03 15:55-18:00 NHK J1「千葉×浦和」
*3.6% 05/06 15:00-17:00 TBS J1「横浜×千葉」
*7.0% 05/07 15:00-17:00 TBS J1「浦和×鹿島」
*3.3% 09/09 16:00-18:00 NHK J1「横浜×川崎」
546名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:04:28 ID:eR8Q5XDx0
9/20水 *2.3% 26:28-28:00 CX* 2006Jリーグヤマザキナビスコカップ準決勝 「JEF千葉vs川崎フロンターレ」
・録画
・平日深夜
・カップ戦

9/18日 *1.9% 13:55-15:55 TX* プロ野球「ロッテ×オリックス+西武×ソフトバンク」
・生中継
・休日昼間
・優勝争い



【備考】
秋−オフシーズンなのに野球情報垂れ流し&野球特集
年末年始−怒涛の野球選手TV出演&野球特番
春−本格的な野球刷り込みキャンペーン
開幕→シーズン−「スポーツニュース=野球ニュース」
            朝から晩までマスメディア総出の煽り
+α

NHK:野球アニメ
TBS:野球ドラマ
テレ朝:野球ドラマ
東宝:野球映画

オフ期間は↓
■報道ステーション 10.31-12.09
(競技別時間配分)
*2:35:16 野球          シーズンオフ
**:49:21 サッカー        シーズン中
**:35:32 マラソン        シーズン中
**:21:28 相撲          シーズン中
**:18:46 ウィンタースポーツ  シーズン中
**:13:36 水泳
**:12:55 ゴルフ         シーズン中
**:*1:32 体操
**:**:54 総合馬術
**:**:43 バスケットボール   シーズン中
**:**:31 モータースポーツ
**:**:30 ラグビー        シーズン中
547名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:05:27 ID:vgkJWH4C0
中日戦始まった!!

Jリーグwww

548名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:06:52 ID:ZaPOXJvB0
代表一桁次の試合で見れそうだな
549名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:07:58 ID:aIKwgVDE0
サッカー死亡w
550名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:08:03 ID:uC7j7toi0
*3.3% 9/09 16:00-18:00 NHK J1「横浜FM×川崎」
↑どうでもいい試合

*3.2% 9/02 15:00-17:00 TBS プロ野球「横浜×阪神」

大人気の阪神が優勝争いの真っ只中
551名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:08:52 ID:RpU77w140
無名のファインプレーを見るより
柳沢や高原のズッコケプレーを見ていたほうが楽しい


今の代表は無名のズッコケプレーだから困る
552名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:10:00 ID:W2qWPGBg0
ハナクソ王子が出れば見るんだけどな
553名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:10:18 ID:3XkuxFUqO
スター選手がいないからなー
サカーは
554名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:11:10 ID:HCGeZl4sO
\(^O^)/オワタ
555名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:11:42 ID:0pDQwaZ90
9/30(土) *2.5% TBS 15:00-17:00 J1「横浜Fマリノス×ジュビロ磐田」

9/24(日)*2.3% 13:05-15:00 NHK ヤンキース×デビルレイズ (松井秀 出場試合)



【備考】
・NHKのスポーツコーナー

「まずは大リーグです」
「次はプロ野球」
「最後に高校野球」

「以上、スポーツでした!」


・NHKのプロ野球結果報道

19時台に途中経過
21時台に全試合VTR付き結果詳細
0時台に数試合のVTR付き結果詳細
5時台に全試合VTR付き結果詳細
7時台に数試合のVTR付き結果詳細


・NHKその他

些細な話題でも野球のことになると国民的関心事の如く大々的に報道
野球の特集番組が年間10回以上
定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く必ず報道
巨人戦中継を放映権料一試合1億5千万円で放送(日テレ5千万円、他民放は1億円)
全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
野球人気向上が目的の野球アニメ
地上波BS合わせて年間500試合以上の野球中継を放送(視聴率0.5%〜4%)
他。
556名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:11:54 ID:50gHlr9a0
来週はインド戦か
インド代表選手なんてだれも知らん
557名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:13:43 ID:jMjFY9mK0
\(^O^)/オワタ \(^O^)/オワタ \(^O^)/オワタ\(^O^)/オワタ \(^O^)/オワタ \(^O^)/オワタ
558名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:14:12 ID:R6LM/MTF0
日本代表選手も、ほとんどの国民が知らない訳で。
559名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:15:30 ID:/NKCpA6K0

★日テレ凋落 もうとまらない http://jp.jinbn.com/2006/07/06194902.html

2006年3月決算では売上高、経常利益、純利益とも全てマイナス。視聴率は低迷し、
看板の巨人戦も06年4月、5月と過去最低を記録。6月はとうとう9.2%と2ケタを切った。
番組のヤラセ問題や、アナウンサーの女子高生パンツ盗撮事件などの不祥事もひきもきらない。
日テレのパワーの象徴だった「巨人戦」の視聴率の落ち込みもすさまじい。
巨人が弱いのも響いてはいるが、人気そのものが低迷しているのが大きい。

★巨人神話崩壊へ…チケット暴落、元本割れもhttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_07/t2006071525.html
プロ野球、読売巨人軍の人気がおかしい。連戦連敗の影響なのか、金券ショップでは
観戦チケットの販売価格が暴落している。
 テレビ局にとってゴールデンタイム(午後7時−同9時)での10%割れは死活問題。
フジテレビジョンでは7日、早々と7月のプロ野球・巨人戦中継の15分延長を取りやめると発表。「他局もフジに追随しそうな雲行きで、中継自体の取りやめを検討する局もあるようだ」
560名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:15:41 ID:JycAHIPj0
福西とか小野、宮本、柳沢、玉田、久保、楢崎はなんで呼ばれないの?
561名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:16:42 ID:dqEpkFsg0
視聴率持ち出すのは
電通(笑)の思うツボなので、
あまり話題にしなくてもいいと思うな〜

で、"マリオカート世代"が必要、って論法にされるのがイヤ
562名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:17:15 ID:67CoYxmE0
日本代表の視聴率って、W杯やアジアカップ除くとけっこうバラつきあるんだな。
2004年も親善試合の視聴率やべぇw

>【2004】
>02/07(土) 15.3% T 19:00-21:00 ×マレーシア
>02/12(木) 17.4% E 19:15-21:18 ×イラク
>02/18(水) 28.7% N 19:12-21:24 ×オマーン(W杯一次予選)
>06/09(水) 17.2% E 19:13-21:18 ×インド(W杯一次予選)
>07/09(金) 11.3% N 19:15-21:24 ×スロバキア
>07/13(火) 14.8% N 19:58-22:04 ×セルビアモンテネグロ
>08/18(水) 10.6% T 18:55-21:04 ×アルゼンチン
>11/17(水) 13.3% T 19:10-21:19 ×シンガポール(W杯一次予選)
>12/16(木) 17.5% E 20:04-22:09 ×ドイツ

日本代表の視聴率 Jリーグの観客動員数を語るblogより
ttp://ameblo.jp/giggs/entry-10017964978.html
563名無しさん@恐縮です :2006/10/06(金) 18:17:26 ID:IVacywIb0 BE:134566324-2BP(0)
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::           i  フッ
  |::::::::    ⌒   ⌒ |  
  |:::::    -・=- , (-・=-      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   /必死やのうサカ豚は ガッハッハ
  | |.     ┏━━┓ |  < 話題がないならワシがオシメジャパンのメンバー 
  ∧ |      ┃ヽ三ノ ┃ |   \ になろうかのう。ボール蹴飛ばせばいいんやろ
/\\ヽ     ┗━┛ ノ     \_誰でもできるがな。ワッハッハッハ_______
/  \ \ヽ.  ─── /|\     ノ7_,,, 、
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ  `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ     ヽノ   ,イ^
  _ヽ /`、_, ィ/   ヽ Bs    ヽ─/
/,ィ'"/     /    `、     ) /
         /   i
564名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:17:34 ID:+P2rbgJE0
球蹴りが単純で飽きられやすいってのもあるけど巻きみたいな素人レベルの選手が出てるんじゃ見る気も失せるわな
565名無しさん@恐縮です :2006/10/06(金) 18:18:19 ID:HmdRq9cX0
>>545
相変わらず野球は巨人戦の視聴率は出さずにサッカーは浦和・横浜の視聴率だけだなw
阪神は人気だけど所詮ローカルチームだし
566名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:18:23 ID:JycAHIPj0
>>564
でも彼ドイツW杯出てるぞ
567名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:19:06 ID:Lp92bJn90
金蹴りが単純で飽きられやすいってのもあるけど武蔵みたいな素人レベルの選手が出てるんじゃ見る気も失せるわな
568名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:19:30 ID:hv4+6iTG0
斎藤は甲子園決勝で凄い試合したからね。
去年のパリーグプレーオフも凄く面白かったよ。
WBCもドラマチックで凄く面白かった。

で、サッカー日本代表は、なんぞ凄い試合でもしたの?
勝って見た人を喜ばせたの?
お勧めの試合あったら、教えてくれよ。Youtubeで見るからさ。

ま、せいぜい『世界だから世界だから!』って繰り返すだけなんだろうな。哀れなもんだ。
569名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:20:22 ID:/NKCpA6K0
>>565

09/23(土)
*5.7% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×阪神」
15.4% 21:00-23:18 NTV 超大型歴史アカデミー・ニッポン人が好きな100人の偉人・美女編

09/24(日)
*5.5% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×阪神」
16.9% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
570名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:21:06 ID:JycAHIPj0
で、サッカー日本代表は、なんぞ凄い試合でもしたの?
勝って見た人を喜ばせたの?
お勧めの試合あったら、教えてくれよ。Youtubeで見るからさ。

ま、せいぜい『世界だから世界だから!』って繰り返すだけなんだろうな。哀れなもんだ。




W杯のオージ戦と親善試合のドイツ戦
571名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:21:15 ID:rEU/JA1l0
サカ豚は鼻くそでもほじってろや
572名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:21:35 ID:ULHqhlUa0


焼豚\(^O^)/ファビョ〜ン


573名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:22:04 ID:FoQ7r8nh0
誰も見ないオシムジャパン…魔法効かずG滅の轍?(夕刊フジ編集委員・久保武司)
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_10/s2006100611.html
ガーナ戦平均視聴率12.5% オシムジャパンが原ジャイアンツになる日が刻一刻と迫ってきた。


>>559
将来、そうなるらしいぞw
574名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:22:53 ID:JycAHIPj0
575名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:24:18 ID:JycAHIPj0
豪州FWケーヒル「日本の選手には本当にガッカリした。日本はアマチュアレベル。ヒディンク監督の策にまんまと引っかかってしまった。」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150288951/

http://www.youtube.com/watch?v=htoN2WUUldE&mode=related&search=
576名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:24:23 ID:hv4+6iTG0
考えてみたら、サッカーで目立って現れる川淵キャプにもしても、
中田にしても平山にしても、
試合でなんの活躍もしてねーんだよな。

こういうのってスポーツ界では異常だよ。
ワールドカップに出れたら日本サッカーは川淵のもんだ。
川淵のおかけでここまでこれた。とかテレビ局に出演しまくり。

ワールドカップ本番近くになると、代表は中田のもんだ。
中田中心のチーム。

醜態見せ終わると次の期待は平山だ。

誰一人活躍してないじゃん。

なんか談合か賄賂でもして事前に決めとくのかな。
577名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:24:29 ID:Lp92bJn90
>>568
品庄はM1決勝で凄い漫才したからね。
今年のスポーツマンNo.1決定戦も凄く面白かったよ。
「ドロップ」もドラマチックで凄く面白かった。

で、ブラックマヨネーズは、なんぞ凄い漫才でもしたの?
勝って見た人を喜ばせたの?
お勧めの漫才あったら、教えてくれよ。Youtubeで見るからさ。

ま、せいぜい『世界だから世界だから!』って繰り返すだけなんだろうな。哀れなもんだ。
578名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:24:33 ID:TQzp1dwG0
野球面白い試合って何だ?
いつどの試合を見てもつまらないんだけど。
579名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:26:09 ID:/NKCpA6K0
>>578

これじゃないか?w

ズレータ激怒 乱闘で金村ボコボコ
http://www.youtube.com/watch?v=DdPhKgVYVDE
580名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:26:14 ID:NYmWeFvgO
日本シリーズが始まったらサカ豚は逃げ出すよ
581名無しさん@恐縮です :2006/10/06(金) 18:26:58 ID:HmdRq9cX0
>>569
で、浦和横浜以外のチーム同士のリーグ戦の視聴率ない?
>*2.6% 04/08 NHK FC東京‐ジュビロ磐田
これ以外でさ
582名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:27:11 ID:ohSnlEej0
野球は来期巨人戦激減するらしいなw
583名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:27:43 ID:hv4+6iTG0
日本サッカーってスポーツって言うより性根の汚い野郎どもの猿芝居を見せられるって感じで、
スポーツって感じが全くしません。

誰が活躍しても手柄は、
『川淵だ。 中田のおかげだ!次は平山だ』

くだらねーーーーw
584名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:28:06 ID:mJ9IAdK40
9/30(土)
*2.5% TBS 15:00-17:00 J1「横浜Fマリノス×ジュビロ磐田」
09/09(土)
*3.3 NHK 16:00-18:00 J1「横浜Fマリノス×川崎フロンターレ」
08/05(土)
*2.2% TX 17:20-19:00 A3チャンピオンズカップ 2006 G大阪vs蔚山現代
585名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:28:18 ID:ohSnlEej0
プロ野球の放送やってもCMがオムツとかお墓のCMばかりしかつかないって
新聞に書いてあったぞw
586名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:30:02 ID:ohSnlEej0
この時代、野球ごときみてるひまないわなー若者はw
587名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:31:17 ID:ULHqhlUa0
>>583
>日本サッカーってスポーツって言うより性根の汚い野郎どもの猿芝居を見せられるって感じで、
>スポーツって感じが全くしません。




野球の運動量はラジオ体操以下\(^O^)/







588名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:31:22 ID:/NKCpA6K0

8/31 03:27-05:30 TBS  MLB中継「ヤンキース×タイガース」 0.5%

9/24(日)*2.3% 13:05-15:00 NHK ヤンキース×デビルレイズ (松井秀 出場試合)
589名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:31:41 ID:QuOmVl+o0
コピペに忙しいもん名w
590名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:32:05 ID:hv4+6iTG0
>で、サッカー日本代表は、なんぞ凄い試合でもしたの?
>勝って見た人を喜ばせたの?
>お勧めの試合あったら、教えてくれよ。Youtubeで見るからさ。

>ま、せいぜい『世界だから世界だから!』って繰り返すだけなんだろうな。哀れなもんだ。

>W杯のオージ戦と親善試合のドイツ戦

オージ戦と親善試合のドイツ戦なんか凄くないじゃん。
591名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:32:17 ID:la50TiHr0
TBSの放送だし。すばらしい結果じゃないか!!
592名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:32:29 ID:ohSnlEej0
プロ野球巨人対中日戦は、中日落合監督の故郷秋田でナイトゲーム、視聴率5.4%。
昨日の秋田は晴れだったが、最低気温は16.5度。
こりゃあ、寒い中での観戦だ。

http://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html

593名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:32:37 ID:QuOmVl+o0
なんだでたらめかw


204 :名無しさん@恐縮です :2006/10/06(金) 14:14:29 ID:DFawjM6r0

叩けば叩くほど視聴率がさがってるだろがwww


9/24(日)*1.3% 13:05-15:00 NHK ヤンキース×デビルレイズ (松井秀 出場試合)
588 :名無しさん@恐縮です :2006/10/06(金) 18:31:22 ID:/NKCpA6K0

8/31 03:27-05:30 TBS  MLB中継「ヤンキース×タイガース」 0.5%

9/24(日)*2.3% 13:05-15:00 NHK ヤンキース×デビルレイズ (松井秀 出場試合)
594名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:34:43 ID:/NKCpA6K0
ソフトバンク平均観客数

04年 46,500人
05年 31,117人
06年 29,964人

参考:サンスポ公式サイト プロ野球データ集
http://www.sanspo.com/baseball/data/data.html

ヤフードームの収容人数 35,695人

参考:福岡ソフトバンクホークス 
http://www.softbankhawks.co.jp/stadium/
595名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:35:08 ID:ohSnlEej0
野球の低視聴率を棚にあげてよー


  なんで巨人の試合打ち切られてるのに


                 中日vs広島の試合 ゴールデンタイムにやらないんだ????????

              







    
596名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:35:22 ID:JycAHIPj0
>>590
それかイングランド戦アジアカップ
597海外厨:2006/10/06(金) 18:35:41 ID:e6SdnmKI0
そもそも日本でやってるやつってサッカーなの?w

レベル低すぎてみてられない
598名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:36:14 ID:ohSnlEej0
      中日vs広島の試合 ゴールデンタイムにやらないんだ????????

              

      中日vs広島の試合 ゴールデンタイムにやらないんだ????????

              

      中日vs広島の試合 ゴールデンタイムにやらないんだ????????

              

599名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:36:35 ID:Lp92bJn90
>>583
ブラックマヨネーズって芸人って言うより肌の汚い野郎どもの猿芝居を見せられるって感じで、
漫才って感じが全くしません。

話が途中でも最後は、
『いつも通ってる皮膚科の先生に相談するわ!』

くだらねーーーーw
600名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:36:59 ID:hv4+6iTG0
日本サッカー面白くない、弱い、華がない。

あと強制的に事前に持ち上げられる人物達に正当性が全く無い。←川淵とかヒデとか平山とか。

斎藤は甲子園決勝で凄い試合したからね。
去年のパリーグプレーオフも凄く面白かったよ。
WBCもドラマチックで凄く面白かった。

で、サッカー日本代表は、なんぞ凄い試合でもしたの?
一押しの人物はどんな手柄を、どんな活躍をしたのかね??

とにかく気持ち悪いスポーツですね。サッカーって。
601名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:37:43 ID:SCfFP9Lo0
だから、野球面白い試合って何だ?
いつどの試合を見てもつまらないんだけど。
602名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:38:13 ID:UTD/7TW20
これが史上最高に面白いサッカー映画
http://www.sonypictures.jp/movies/thumbsucker/index.html
603名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:40:30 ID:hv4+6iTG0
日本サッカーはスポーツと言うよりオーム心理教や統一教会のようなカルトにより近いと思います。

日本代表、ワールドカップと言う外的要素で偽装して誤魔化しているだけ。

信者の質もカルトとそっくり。
604名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:41:35 ID:Lp92bJn90
>>600
ブラックマヨネーズ面白くない、汚い、華がない。

あと強制的に吉本に持ち上げられてる人物像にスター性が全く無い。←吉田とか小杉とか。

品庄はM1決勝で凄い漫才したからね。
今年のスポーツマンNo.1決定戦も凄く面白かったよ。
「ドロップ」もドラマチックで凄く面白かった。

で、ブラックマヨネーズは、なんぞ凄い漫才でもしたの?
一押しのネタはどんな場所で、どんだけウケたのかね??

とにかく気持ち悪い芸人ですね。ブラマヨって。

605名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:42:07 ID:hv4+6iTG0
>>601
おまえが面白く見えたら逆にヤバイ。
606名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:42:35 ID:kHyGHCegO
サンフィレッチ広島の森崎が持久走で野球選手に負けてるんですがww走るだけが取り柄なのに持久走で負けるってww
607名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:42:37 ID:/wsZXtuj0
野球ファンってレベル云々より、スコアが動いたのかの方が重要だから。
翌日新聞でスコアを見ただけで、「面白い試合だったんだね」と言ってしまうのが野球ファンの特徴。
その本質を何も捉えず、数字に左右されてしまうのが特徴と言えるな。
608名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:42:41 ID:re6RAL2W0

http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_10/s2006100611.html

誰も見ないオシムジャパン…魔法効かずG滅の轍?
ガーナ戦平均視聴率12.5%

低視聴率に終わったオシムジャパン。行き着く先は巨人!?
 オシムジャパンが原ジャイアンツになる日が刻一刻と迫ってきた。(夕刊フジ編集委員・久保武司)
609名無しさん@恐縮です :2006/10/06(金) 18:42:53 ID:HmdRq9cX0
>>595
名古屋じゃやってるよ
火曜日と木曜日はフジ系、水曜日はローカル局で
地元でやれば十分っしょ

つーかそもそもNHK-BSでやってるし。
610名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:42:56 ID:Lp92bJn90
>>605
ブラマヨが面白く見えたら逆にヤバイ。
611名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:45:11 ID:kjOv2cEL0
やっぱり日本と世界一のアメリカでは野球が一番人気だしなぁ。

サッカーは貧乏な南米やヨーロッパで人気があるだけ
612名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:45:19 ID:OsVB8aSaO
12でダメなのか…
凄い話だな

たかが練習試合なのに
613名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:46:18 ID:fil2ZZSa0
>>611
もうそんな釣りじゃときめけないよ・・・
614名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:46:22 ID:0IJZNLWB0
価値のない練習試合なのにね
615名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:46:49 ID:TQzp1dwG0
>>608
というかだいぶ前からサッカー日本代表って少し前の巨人っていうにおいがするんだが。
616名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:46:55 ID:hv4+6iTG0
W杯が終わったら急速に失速したな。
Jリーグみたい人には知らない選手ばかりだし。
スターが出てこないとか関係無く、
日本サッカー特有の薄気味悪さに、異常さ、非スポーツらしさに嫌気がさしたんだと思うよ。
マジでやばいと思うよ。
617名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:47:49 ID:gMUWUg670
>>611
野球がNo1スポーツの希少な海外の国と地域


日本        野球視聴者の70%が50歳以上

キューバ     いまどき社会主義のビンボー国

ドミニカ      最貧困の小国

プエルトリコ   正確にはアメリカ領プエルトリコ

ニカラグア    よう知らんがちっさい貧乏国

ベネズエラ    最近サッカー人気沸騰

大阪        地方都市





カスみたいな国ばっかり・・・小さくて、何故か島国が多い もうだめぽ(´・ω・` )
やはり貧乏国がほとんど。アメリカでもアメフト人気に惨敗で、MLBは
4大リーグで異常に高卒率が高くヒスパニック系が多いことからも馬鹿にされがち。
野球が1番人気の先進国は海外に1つもないというこの上ない哀れさw
618名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:48:45 ID:/NKCpA6K0
日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率はたった1.8%
http://topics.sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html

★ドイツW杯決勝 米国視聴率7.0% ←NBAファイナルとほぼ同じ視聴率
 http://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521
619名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:49:31 ID:fil2ZZSa0
>>617
台湾って野球が1番の国じゃなかった?
620名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:49:56 ID:OsVB8aSaO
ここで一生懸命にサッカーにケチつけてるのは、ブタ?キチガイ?朝鮮人?
どっちにしろマトモじゃない事は確かだな
621名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:50:04 ID:re6RAL2W0
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_10/s2006100611.html

誰も見ないオシムジャパン…魔法効かずG滅の轍?
ガーナ戦平均視聴率12.5%

低視聴率に終わったオシムジャパン。行き着く先は巨人!?
 オシムジャパンが原ジャイアンツになる日が刻一刻と迫ってきた。(夕刊フジ編集委員・久保武司)
622名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:50:06 ID:/NKCpA6K0

野球人口がわずか1500人未満の国は、世界で171カ国もある
http://www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm

野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm

野球でも一応、世界では100以上の連盟加盟国があるんだけれども、
実のところ半分以上はね、現地に道具だけ置いてきて、
無理矢理やらしてるようなもんなんだ。球場も少ないし。
ttp://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_02/ty0710.html
623名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:50:06 ID:Lp92bJn90
>>616
M1が終わったら急速に失速したな。
関西以外の人には知らない選手ばかりだし。
オーラが出てこないとか関係無く、
ブラックマヨネーズ特有の薄気味悪さに、異常さ、ハゲらしさに嫌気がさしたんだと思うよ。
マジでやばいと思うよ。
624名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:50:31 ID:hv4+6iTG0
>>617
頑張って貶しても、心の汚さ、人格の卑しさを晒してお前が自爆しているだけ。逆効果w
625名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:51:05 ID:iRujlzoc0
ニワカが減っていいこと
626名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:51:06 ID:/NKCpA6K0
野球王国キューバに吹く、W杯という突風
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_wc/08527.html

サッカーW杯:18年大会に出場…台湾総統が構想打ち上げ
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060709k0000m030050000c.html
>「2018年のサッカー・W杯に出場する」。
台湾の陳水扁総統は6日、ウェブサイト上に政府を挙げて、サッカー選手を育成し、
W杯に出場する構想を打ち上げた。
627名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:51:33 ID:FuuTFgIOO
>>612
たかが練習試合なのに
テレビでやるのが悪いな
628名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:51:36 ID:hubMXLSW0
12%5万人でこの言われ様か
もっとアレに注目してやれよw
629名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:52:21 ID:/NKCpA6K0
ヤキウは世界的なスポーツだから・・・
あれ?

WBC開幕戦
1次リーグA組 韓国ー台湾

視聴率 **.*  観衆 5,193人

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。             J2並の観客数って・・・・
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚  
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-     
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・  
630名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:55:02 ID:ohSnlEej0
五輪野球に熱入れてるのは日本だけ
完全に世界から浮いてる
五輪から削除されるようなスポーツが一番人気ってのが悲しい
野球をどんなにがんばったって世界から賞賛されもしないし、
見向きさえされない。
こんなスポーツ早く放棄して、サッカーに全精力を注ぐべきだ!
中国はペキン五輪に合わせて、強化しようと急遽プロリーグつくったらしいが、
毎試合閑古鳥鳴きまくって、いますぐにでも潰れそうらしいな。
中国人のほとんどは野球なんてルールさえしらないらしい。(w
まぁペキンから野球は完全に削除されるから、
中国の行為も取り越し苦労に終わるだろうが
どうせ削除するならアテネからすればいいのにね
アテネには野球場がないらしい(w
五輪のためにつくって、そのあと放置だったら完全に税金の無駄遣い
アテネのためにも、いますぐ野球を五輪から削除すべきだ
631名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:56:02 ID:ysmE2lZk0
どうせW杯の予選になれば嫌でも熱気が戻ってくる。
ウザイくらいにニワカどもが騒ぎ出すに決まっている・・・

コレがもうダメだと思うわ。
自称玄人が無邪気に信じてる奇跡などないことを一般の人はより敏感に察知してしまったのです。
632名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:56:29 ID:fil2ZZSa0
>>625
ニワカを馬鹿にする奴はニワカ。

コアサポにとってニワカは将来のコアサポが合言葉。
633名無しさん@恐縮です :2006/10/06(金) 18:57:01 ID:HmdRq9cX0
>>612
そんだけ期待されてるんだよ

今ならドラマで14、15%なら合格ラインだが
フジの天下の月9でそのくらいじゃ「低っ」て言われるのと同じ
634名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:57:31 ID:tWR5XXrZ0
味は不味い、立地は場末の築30年、店主はしかめ面の頑固じじい

こんなラーメン屋を流行らせる方法を一緒に考えましょう
635名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 18:59:31 ID:ohSnlEej0
毎日、客席やテレビの前に5時間近くも釘付けになって、                       
他人の球遊びを眺めた結果として得られるものってなに?

 ストレス解消にしたって効率が悪すぎる。応援している
チームが負ければ余計なストレスを抱え込む羽目になるのだから。
テレビゲームやマンガで暇つぶししている方がその点では
まだなんぼか有意義な時間の使い方と言えるではないか。

 インターネットをやっているうちにネットワーク技術への
関心に目覚めたり、あるいは世界中の文学作品を読み漁って
いるうちに抽象的な思考力が養われたり・・・。そのような、
人生において役立つ要素を何一つ見出せない趣味なんて、ただ
人生を無駄に浪費しているだけにしか見えないのだが、どうだろう?


636名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 19:01:14 ID:ohSnlEej0
米大リーグの今季の1試合平均入場者数が、昨年に比べて6.1%減の2万8168人となったことが30日、
分かった。AP通信によると、観客数の減少は2年連続で、今季の減少率は96年以降では最大。大リーグ機構と
選手会の労使交渉が影響したとみられる。

 今季は、30球団のうち20球団で観客が減少した。下げ幅が最も大きかったのは、ブルワーズで、
昨年の281万1041人から30%にあたる84万1888人が減った。

 最も観客数が多かったのは、イチロー外野手らが在籍するマリナーズで、354万658人(1試合平均4万3712人)
。ヤンキースが球団最高の346万5807人(同4万3323人)を動員して2位。

 大リーグは、94年のストライキの影響で人気が落ち、
95年は1試合平均で20・1%減の2万5260人だった。
96年からの3年間で徐々に回復したが、この2年間は減少傾向が強まっている。

 http://www.mainichi.co.jp/news/flash/sports/20021001k0000e050028000c.html
637名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 19:04:33 ID:ohSnlEej0
野球はさ、あまりにも頭使わないもん。一つ一つのプレーにお伺いを立てて、
それをハイハイ実行していくだけの管理型マニュアルスポーツ。マザコンが
やるにはぴったりで、どう見ても大人の男がやるスポーツには見えない。
まあ、それを「野球は頭だ」なんてヌカしてごまかそうとする野球関係者も
終わってるし。野球が頭なら、長嶋がスターってどういうことだよ(w。
そういえば、江夏なんて頭脳派とかなんとか、作家の力で仕立て上げられてたが、
ただのシャブ逮捕馬鹿じゃん。野村にしたって、嫁の言いなりの馬鹿だし。
トップからしてこの馬鹿さ加減だからなぁ、野球は。
プレーの判断時間や思考時間は、サッカーのほうが圧倒的に短くて厳しいのに、
そのプレーの選択肢はサッカーのほうが野球より遥かに多い。しかも、サッカーは
自分ひとりで考えなければならないが、野球は監督やチームメイトといちいち相談できる。
石井一久なんて「僕は考えるのが苦手なので、考えることは古田さんに全部任せて、
僕はただ言われるとおりに投げるだけです」とか言ってたけど、
サッカーじゃこんなタイプの選手、絶対生き残れません。
638名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 19:08:14 ID:R+A1rVLVO
必死に野球を叩いても視聴率は上がらないのに。
639ひみつの検疫さん:2024/06/29(土) 07:39:03 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
640名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 19:09:45 ID:kjOv2cEL0
アメリカの週間スポーツ視聴率ランキング(9月18日〜24日

@ 10.0% NFLサンデーナイトフットボール
A  9.9% NFL
B  6.6% NFL
C  5.6% NFL
D  5.2% 大学アメフト
E  3.0% ゴルフ
F  2.7% ゴルフ
G  2.4% WWEスマックダウン(プロレス)
H  2.2% 大学アメフト
I  1.6% スポーツスペクタクラー

J  1.5% 大リーグ                    ← ベスト10 圏外wwwwwwwwwwwww
http://tv.zap2it.com/tveditorial/tve_main/1,1002,272|||sports,00.html




大リーグは母国アメリカでさえ視聴率1.5%じゃないか

641ひみつの検疫さん:2024/06/29(土) 07:39:03 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
642ひみつの検疫さん:2024/06/29(土) 07:39:03 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
643名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 20:05:19 ID:jUvPe9OE0
9/30(土)
*2.5% TBS 15:00-17:00 J1「横浜Fマリノス×ジュビロ磐田」
09/09(土)
*3.3 NHK 16:00-18:00 J1「横浜Fマリノス×川崎フロンターレ」
08/05(土)
*2.2% TX 17:20-19:00 A3チャンピオンズカップ 2006 G大阪vs蔚山現代
644名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 20:08:48 ID:WJbRz3ac0
きのうさかぶたをからかって遊んであげたよw
ものすごく必死にレスしてきてワロタwwww
645名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 20:11:28 ID:e+gIluya0
サッカーまじやばいんじゃね?
もうJリーグなんて終わってるし
代表しか残ってないのにw
646名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 20:11:35 ID:+X5/ghaKO
現実を認めて冷静なサカオタ
必死に野球叩いて現実逃避しているサカオタ
この差は何なんだ
647名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 20:11:47 ID:roPo8gI30
これ大塚愛の整形前

http://0bbs.jp/zatudandao/img0_3209
648名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 20:19:57 ID:cuGzDI+u0
10/04水 12.5% 19:12-21:19 TBS サッカー・キリンチャレンジカップ2006「日本×ガーナ」


↑放映権を持っているTBSですら事前の報道は国体野球>>>>オシム



↓毎日毎日圧倒的な報道量で優遇されていながら毎試合一桁のプロ野球wwwww


09/23土 *5.7% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×阪神」
09/24日 *5.5% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×阪神」


これが現実www
焼き豚完全敗北だろwwwwwwwwwwwww

649.:2006/10/06(金) 20:20:47 ID:7bjlOhi50
>>648
野球と比べてどーする
過去の代表と比べてまずいのが問題なわけで
650名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 20:31:38 ID:RpzWFtfH0
あの白髪のデカ爺ぃがバカだから勝てないんだろ
651名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 20:38:29 ID:lyiBT4qX0
野球死亡www
652名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 21:14:47 ID:SIsq0qOj0
つーか、
JFAが五輪大会とワールドカップと日本代表と言う「プランド」を人質にして煽ってるだけ。
元々サッカーなんかヲタ以外、興味無いんだよ。

しかも、てめー達が糞弱くて出場する事を出来なかった惨めな過去まで利用して煽ってw w
653名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 21:15:49 ID:tRR5a+ut0
長期的に強くなれば視聴率はどうでもいい
654名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 21:16:35 ID:cuGzDI+u0
巨人人気が落ちただけで地方での野球人気は上がっている?


2001年から〜2004年まではこちら
http://www.geocities.jp/baserating/2004/image/rating1.jpg

2006年 地域別平均視聴率 2006年9月28日 ABC ムーブ!プロ野球ローカル視聴率
http://www.youtube.com/watch?v=sC391LR4QfQ

           2005年→2006年
阪神(関西地区)…16.1%→12.8%
楽天(仙台地区)…16.0%→*9.4%
福岡(北九地区)…14.6%→11.5%
中日(東海地区)…13.7%→13.6%
広島(広島地区)…12.5%→**.*%
日公(札幌地区)…11.4%→*9.1%
巨人(関東地区)…10.2%→*9.4%


※ちなみに、北部九州地区とは福岡のこと。札幌地区とは北海道全域ではなく札幌とその周辺のこと。
■北部九州地区 1990年4月2日(月)〜 現行調査エリア(門司区の一部を除く北九州市、福岡市、中間市、春日市、大野城市、*宗像市、古賀市、糟屋郡志免町・新宮町・粕屋町、宗像郡福間町・津屋崎町、遠賀郡)
*宗像市は2003年4月1日、宗像市・宗像郡玄海町が合併
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/henkou.htm
655名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 21:39:34 ID:SIsq0qOj0
W杯16強の”アフリカ最強”で、オシム曰く「私が最も望む最高の相手」というほど、これ以上ない相手。
1ヶ月前くらいからガーナ戦に関する膨大な記事やニュースで煽っておいて、
宣伝CMをバンバン流して、移籍金が何十億円の選手がとか、煽りに煽って、

当日も試合開始前に約20分間も煽って(しかもそれは別番組扱い)、
それで、この低視聴率。

ある意味凄いなw
656名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 21:53:25 ID:cuGzDI+u0
10/05金 10.0% 19:00-21:00 NTV くりぃむ有田の方はヤル気全開4時間SPくりぃむしちゅーのたりらリでイキます!!スペシャル


↑当初放送予定だった野球中継「巨人×横浜」から差し替え



↓毎日毎日圧倒的な報道量で優遇されていながら毎試合一桁のプロ野球wwwww


09/23土 *5.7% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×阪神」
09/24日 *5.5% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×阪神」


巨人戦打ち切って正解だったなw
657名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 21:56:13 ID:cuGzDI+u0
10/05木 10.0% 19:00-21:00 NTV くりぃむ有田の方はヤル気全開4時間SPくりぃむしちゅーのたりらリでイキます!!スペシャル


↑当初放送予定だった野球中継「巨人×横浜」から差し替え



↓毎日毎日圧倒的な報道量で優遇されていながら毎試合一桁のプロ野球wwwww


09/23土 *5.7% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×阪神」
09/24日 *5.5% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×阪神」


巨人戦打ち切って正解だったなw

658名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 22:00:04 ID:SIsq0qOj0
この低視聴率って、
何の競技でもいいから日本代表チームが世界や外国代表と戦ってるのを見るのが好きって層とコアサポだけだろ。

協会とかヲタはここらへんが全くわかってない。
試合だけ見るとこんなにツマランスポーツ、面白くない試合をする日本代表なんて無いよw
659名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 22:04:29 ID:wF0ZE/OpO
知らんガーナ(´・ω・`)
660名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 22:07:08 ID:SVoVfpOEO
サッカーは低視聴率ぶりでも野球にかなわないのか
661名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 22:09:15 ID:fPqRIcEH0
( ´,_ゝ`)プッ
662名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 22:09:46 ID:ID2g7q6i0
代表バブルが神速で崩壊wwwwwwww税ポークの防御率0点台も夢じゃないwwwwwwww
663名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 22:09:55 ID:NAK/2Wkx0
千葉強化試合だもの
664名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 22:10:13 ID:M0anSqnY0
はなくそ王子がいるじゃない
しかしネタがないからって平山もサービスしすぎwww
665名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 22:17:00 ID:cuGzDI+u0
W杯後にいったん低下するのはいつものことなのですよ〜。12%とかでそんなに茂みから出てこられても…。

サッカー日本代表 ホームゲーム視聴率

トルシエジャパン

【1998】
10/28(水) 18.5% NTV 19:00-21:04 ×エジプト  【キリンチャレンジ】
 
【1999】
03/31(水) 15.5% TBS 19:00-21:00 ×ブラジル  【キリンビバレッジ】
06/ .3(木) 13.9% NTV 19:00-21:04 ×ベルギー  【キリンカップ】
06/ .6(日) 12.0% NTV 13:30-15:30 ×ペルー  【キリンカップ】
09/ .8(水) **.*%  *** **:**-**:** ×イラン  【キリンチャレンジ】 (9.5%未満?)
03/15(水) 15.2% *.EX 19:00-20:54 ×中国  【キリンビバレッジ】
06/11(日) 13.2% NTV 13:30-15:30 ×スロバキア  【キリンカップ】
06/18(日) 11.9% NTV 13:00-15:00 ×ボリビア  【キリンカップ】
08/16(水) **.*%  *** **:**-**:** ×UAE  【キリンチャレンジ】 (13.6%未満)
10/ .4(水) . 8.1% *.TX 19:00-20:55 ×J外国籍選抜  【JOMOカップ】
12/20(水) 17.1% TBS 19:00-21:00 ×韓国  【キリンビバレッジ】
666名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 22:18:55 ID:FjSj+Htp0
サッカー好きの人達は、不良グループで危険な人達です!!!
     @警報@  @警報@  @警報@

サッカー好きの人達は、不良グループで危険な人達です!!!
     @警告@  @警告@  @警告@
667名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 22:21:47 ID:cuGzDI+u0
サッカー日本代表 ホームゲーム視聴率
 
ジーコジャパン
 
【2002】
10/16(水) 26.7% TBS 18:55-21:00 ×ジャマイカ  【キリンチャレンジ】
11/20(水) 20.9% *.EX 19:15-21:18 ×アルゼンチン  【キリンチャレンジ】
 
【2003】
03/28(金) 13.6% TBS 18:55-21:00 ×ウルグアイ  【親善試合】
05/31(土) 19.3% *.CX 19:03-21:14 ×韓国  【親善試合】
06/ .8(日) 19.3% NTV 19:15-21:24 ×アルゼンチン  【キリンカップ】
06/11(水) 21.6% *.EX 19:15-21:18 ×パラグアイ  【キリンカップ】
08/20(水) 16.4% TBS 18:55-21:00 ×ナイジェリア  【キリンチャレンジ】
09/10(水) 16.8% NTV 19:18-21:24 ×セネガル  【キリンチャレンジ】
11/19(水) 18.5% *.EX 19:15-21:18 ×カメルーン  【キリンチャレンジ】
12/ .4(木) 14.9% *.CX 19:10-21:14 ×中国  【東アジアサッカー選手権】
12/ .7(日) 18.6% *.CX 19:10-21:14 ×香港  【東アジアサッカー選手権】
12/10(水) 19.8% *.CX 19:10-21:14 ×韓国  【東アジアサッカー選手権】
 
【2004】
02/ .7(土) 15.3% TBS 19:00-21:00 ×マレーシア  【キリンチャレンジ】
02/12(木) 17.4% *.EX 19:15-21:18 ×イラク  【親善試合】
02/18(水) 28.7% NTV 19:12-21:24 ×オマーン  【W杯アジア一次予選】
06/ .9(水) 17.2% *.EX 19:13-21:18 ×インド  【W杯アジア一次予選】
07/ .9(金) 11.3% NTV 19:15-21:24 ×スロバキア  【キリンカップ】
07/13(火) 14.8% NTV 19:58-22:04 ×セルビアモンテネグロ  【キリンカップ】
08/18(水) 10.6% TBS 18:55-21:04 ×アルゼンチン  【キリンチャレンジ】
11/17(水) 13.3% TBS 19:10-21:19 ×シンガポール  【W杯一次予選】
12/16(木) 17.5% *.EX 20:04-22:09 ×ドイツ  【キリンチャレンジ】
668名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 22:22:32 ID:RpzWFtfH0
結局、スタジアム建設で土建屋が儲かってバカ自治体が損しただけのブームだったな
669名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 22:23:53 ID:imuwOGYw0
アホばっかwwww
おまいら貧乏人は視聴率上昇にもっと貢献して電通株がもっと上がるようにしろよwwwwwww
670名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 22:29:14 ID:rawU/GLK0
>>665
19時開始のAマッチだけ抜き出してみたが、全敗じゃん

今回:12.5%

【1998】
10/28(水) 18.5% NTV 19:00-21:04 ×エジプト  【キリンチャレンジ】
 
【1999】
03/31(水) 15.5% TBS 19:00-21:00 ×ブラジル  【キリンビバレッジ】
06/ .3(木) 13.9% NTV 19:00-21:04 ×ベルギー  【キリンカップ】
03/15(水) 15.2% *.EX 19:00-20:54 ×中国  【キリンビバレッジ】
12/20(水) 17.1% TBS 19:00-21:00 ×韓国  【キリンビバレッジ】
671名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 22:34:39 ID:cuGzDI+u0
【2004】
07/ .9(金) 11.3% NTV 19:15-21:24 ×スロバキア  【キリンカップ】
08/18(水) 10.6% TBS 18:55-21:04 ×アルゼンチン  【キリンチャレンジ】
672.:2006/10/06(金) 22:35:38 ID:7bjlOhi50
>>671
そんなど真ん中と比べてどーすんだよ
673名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 22:37:29 ID:NYmWeFvgO
今年の日本シリーズは盛り上がるだろうな
674名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 23:02:02 ID:xu/LmaY80
あの・・・サッカーの視聴率自体はどうでもいいけど
サンプルになってる家庭って関東地区の場合、東京中心の都市部の世帯ですから。
ということは世帯年収も平均より高いのでケーブルとかスカパーにお金払い
視聴可能チャンネルが百近い世帯も多いわけですから。
そういう背景の元で12.5%って結構凄いことなんですけど・・・。
675名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 23:05:26 ID:rLGmiO3k0
もしかして4年前も焼豚はここで暴れてたの?
676名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 23:09:49 ID:iDL9xBly0
12.5って、、、、日本代表戦の視聴率が1桁間近ってことか?

どんだけ人気ないんだよ、Jリーグ代表はw
677名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 23:10:27 ID:BJF8IQcm0
うわ、まだこれやってたのか・・・。5%切ったわけでもなければ20%いったでもない
普通の数字なのに。なんでそんなにストレスたまってんだか。
678名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 23:12:10 ID:0Qs+iMs4O
こうして互いに傷の舐めあいを
するのであった

679名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 23:14:37 ID:OsVB8aSaO
で、再開
680名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 23:38:16 ID:r2PxSBaA0
>>677
>うわ、まだこれやってたのか・・・。5%切ったわけでもなければ20%いったでもない
>普通の数字なのに。なんでそんなにストレスたまってんだか。
馬鹿が、
日本代表というブランドを拝借して、
世界や外国チームと戦う。
この肩書きをハイジャックして、この低視聴率だから問題なのだ。

10ちょっとなら、どんなマイナースポーツでも日本代表ブランドで戦えばとれるだろ。
681名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 23:41:55 ID:r2PxSBaA0

4年に一度の五輪とW杯の他人任せの盛り上がり時で、日本代表のなりすましで関心集めて爆死したサッカーw

斎藤人気を作ったのもサッカーなんじゃねーのw
682674:2006/10/06(金) 23:42:12 ID:xu/LmaY80
あと、東京近郊の人は他の娯楽が多いから余りテレビ見ないんだな。
そんな首都圏人を対象にして
地上波視聴率何%だからどうのこうのってのはリサーチとして
恐ろしく時代遅れ。

683名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 23:44:19 ID:/aX3eJY20
>>682
本当、その通りだよね


じゃあ二度と野球の視聴率のことは言えないよね^−^
684名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 23:44:59 ID:r2PxSBaA0
能書きと日本代表なりすましはいいからいい加減勝てよ。
いい加減スポーツとしての面白さみせせみろよ。
日本代表選手らしい選手見せてみろよ。
へなちょこばっか。

チンピラスポーツサカw
685名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 23:48:36 ID:r2PxSBaA0
日本代表じゃなかったら、大衆は見向きもしないっつうのw
戦術ならバスケ、アメフト、野球に比べるとサッカーの戦術なんて幼稚園レベルだし。
個人の凄さなら個人競技、野球に比べるとモヤシ中学生レベルだし。
個人記録が整備されてない糞スポーツだし、

そのまま消滅しなよw
686名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 23:49:29 ID:/SPp42gnO
前から疑問だったんだが...






焼豚って、なんで視聴率が気になるの?
687名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 23:53:06 ID:ID2g7q6i0
長澤まさみ「理想のタイプはハンカチ王子」
市川由衣「ダルビッシュ選手に注目してます」
志田未来「サッカーしてる男性はイヤ!!ていうか、野球してる人がいい」
レブロの新人女優の松原汐織「弟が野球やってるのでN・Yに行って松井選手を
応援したい」
ビリー・ジョエル「松井はスターの中のスター」


どこまで続く?蹴鞠暴落
688名無しさん@恐縮です:2006/10/06(金) 23:59:24 ID:53u2v5O70
サッカーのつまらなさにやっと気付いたか。
689名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 00:02:20 ID:WfTyUqwG0
>>686
プロ野球板に通産1186回もスレを作ったサッカーファンこそ視聴率が気になってるんじゃないかな。
690名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 00:04:16 ID:A28Lgnw90
セリーグなんてもうすぐ優勝決まるのに放送すらないんだが
691名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 00:04:35 ID:o057FOQe0
>>686
その言葉をそっくりそのままサカ豚様にお返しするぜwww
692名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 00:05:06 ID:2Fd8sWHD0
サッカー好きの人達は、不良グループで危険です!!!

   みんな逃げてーーーーーー!!!!

サッカー好きの人達は、不良グループで危険です!!!

   みんな逃げてーーーーーーー!!!!
693名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 00:09:43 ID:5pleQ1TO0
小野って嫌なヤツ〜(ノ`´)ノミ┻┻ がっちゃ〜ん

【サッカー】日本−ガーナ戦を客席で観戦していた小野(浦和)、日本代表敗戦にご満悦!(東スポ)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1157730651/l50
694名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 00:10:46 ID:cPhJYcnQ0
12.5% 19:12-21:19 TBS サッカー・キリンチャレンジカップ2006「日本×ガーナ」
14.4% 21:25-23:19 TBS 最強の男は誰だ!壮絶筋肉バトル!!スポーツマンNo.1決定戦XXXIII

次番組の方が2%高いのよ・・・。

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ   ^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・  
695名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 00:11:47 ID:3wjLdMAv0
サッカーここが糞

・点が入らず退屈
・ほとんどPK決着
・わざと転ぶ演技力で決まる
・王者が弱小国に負けたり、勝ち負けがコロコロ変わる
・個人データもろくに無い

だから代表の絡まない国内リーグは見向きもされない
696名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 00:35:41 ID:EUCeeBs20
3大糞つまらんスポーツ
玉蹴り やきう ゴルフ

この3つは国内海外関係なくホント糞つまらん
697名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 00:40:08 ID:W7KlTm500
「沢尻は記者泣かせで有名です。インタビュー取材なのにソッポを向いたまま何も答えてくれなかったり、
『前と同じこと書いといて』なんて言ったりする。所属事務所が放任主義で育ててきたため、
誰も彼女をコントロールできないんです」(芸能記者)

 先週発売の「週刊現代」でも、「『質問の意味が全然わからな〜い』『何が聞きたいわけ?』と
記者をバカ扱い」「目線を合わせてくれるのはメンチを切る(にらみつける)時だけ」などといった沢尻の悪態が報じられた。
 彼女の勘違いぶりは映画関係者の間でもあきれられている。
「ある撮影で、監督が合図をしても沢尻が演技をしなかった。スタッフが理由を尋ねると、
『こっちはまだ準備ができてないのに、なに勝手に撮影してくれちゃってんの?』と答え、周囲を唖然とさせたそうです」(映画ライター)

 沢尻は正統派女優だが、一方で“親分肌”でも知られ、上野樹里(20)や中川翔子(21)らを集めて「沢尻会」なる会合を開いている。
「中川の『しょこたん☆ぶろぐ』には『沢尻会』のことが登場します。沢尻を“エリカ様”と呼ぶのが会のオキテのようです」(芸能記者=前出)
 久々に出てきた女王様というべきか。
「普通、これだけ評判が悪いと徹底的にバッシングされて仕事を干されたりするものですが、
沢尻の突き抜けた女王様ぶりは“別格”。不快感を通り越して“面白ネタ”の域に達している。
次は何をやらかしてくれるか。そんな楽しみすらあります」(芸能リポーター)
 沢尻は一部で“ツンデレ女王様”とも呼ばれている。そんなエリカ様に反発する気にもなれないというのが真相かもしれない。
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/movie/story/05gendainet07021118/
698名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 00:46:47 ID:7h2GPj4LO
君達の様な引きこもりは知らないと思うけど
外に出るとみんな日本シリーズの話しばかりしてる
白熱した試合で視聴率も30%は越えると思うよ
699名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 01:10:54 ID:3TAbAXHv0
サッカー日本代表 ホームゲーム視聴率
 
ジーコジャパン


03/28(金) 13.6% TBS 18:55-21:00 ×ウルグアイ  【親善試合】

07/ .9(金) 11.3% NTV 19:15-21:24 ×スロバキア  【キリンカップ】

08/18(水) 10.6% TBS 18:55-21:04 ×アルゼンチン  【キリンチャレンジ】

11/17(水) 13.3% TBS 19:10-21:19 ×シンガポール  【W杯一次予選】

05/22(日) 11.2% NTV 13:16-15:25 ×ペルー  【キリンカップ】


19.6% ホームゲーム平均
 
17.4% 親善試合平均(W杯予選、東アジア選手権、アジアカップ除く)
32.2% W杯一次&最終予選平均
700名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 01:15:21 ID:mrnfiVbyO
オシムジャパンは、ジーコジャパンより余程期待が大きいね〜
701名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 01:17:22 ID:OCpKJplp0
サカ豚が哀れでかわいそう
702名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 05:31:22 ID:bTMiYoJq0
近年の代表戦において、
このガーナ戦12.5%より低い視聴率は、
(ホーム&同時間帯)
01/8/15(水) オーストラリア戦 9.8%
04/7/9(金) スロバキア戦 11.3%
04/8/18(水) アルゼンチン戦 10.6%

しかし、
スロバキア戦は、
15.9% TBS-再会・曽我さん家族が一つに
14.0% フジテレビ-女子バレーボールワールドグランプリ2004・日本×イタリア
アルゼンチン戦は、
18.2% NHK-アテネオリンピック(ハイライト、谷本金、山本銀、野球キューバ戦)
12.6% フジテレビ-アテネオリンピック(野球「日本×オーストラリア」)
7.6% テレビ朝日-アテネオリンピック(柔道、競泳)
この2戦は強力な他局の番組に大きく視聴率を取られたので、
しょうがないといえます

ガーナ戦は他局で特別番組をやっていたわけではありません
12.5%は2001年以来の低視聴率といえます

これからの代表人気は大丈夫なのでしょうか?
703名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 05:48:34 ID:J41mB7C80
アルゼンチン戦ひくっ
いかに日本人がサッカー素人が多いか分かるな
勝たないと視聴率上がらないみたいだ
704名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 05:50:47 ID:7h2GPj4LO
やっぱり日本人はプロ野球が1番だよなな
WBC戦士の出場する日本シリーズが楽しみ
705名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 05:51:53 ID:21dsEkmm0
>>702
01/8/15(水) オーストラリア戦 9.8%

この異常に低い数字も絶対なにか裏番組ありそうだな
それともお盆だからか?
録画だったとかじゃないよな。
706名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 05:52:26 ID:P0QxPswl0
古い表現だけど一種の燃え尽き症候群だな

ドイツW杯で嫌な形で燃料が無くなったんだろう
そして燃料を補給する気力すらも
707名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 05:53:55 ID:21dsEkmm0
オシムになってからのホームのトリニダードトバコ戦とイエメン戦だっけ?
あれよりもさらに下がってるんだろ。

ってことはオシムジャパンになってからのふがいない戦いぶりで、
国民の心が離れていったってことじゃないかな。

出てるのは知らない選手ばかりだしね。
708名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 05:59:07 ID:tkxiPbhhO
インド戦の視聴率は、さらに厳しいだろうな
が、俺は代表試合は、取り敢えず録画して翌日の試合内容の批評次第で見るか見ないで消すか決める口だ。
709名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 06:05:41 ID:EnOg3+Yj0
>>705
多分桑田の引退試合?といわれた試合があったはず
710名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 06:07:49 ID:Ap/QCl9AO
低いなあ
旬は過ぎたか。
次はラグビーあたりだろ
711名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 06:20:17 ID:rklHiB8/O
次はドッヂボールでいいやん!だれもががきのころやってるやろ
712名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 06:21:35 ID:rklHiB8/O
ちなみに俺はファミコンのくにおくんドッヂ流行ってたからよう真似してたわ!ナッツシュートとか
713名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 06:24:29 ID:6r/tk+MQ0
ジーコジャパンがWCでひどすぎて
今までで最大の焼け跡作っちゃったから
ゼロからの出発で
しかたないんだよ
714名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 06:46:16 ID:VmhInOJr0
親善試合とか予選とかで高視聴率のほうがおかしいんだよ
715名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 07:13:23 ID:IrAkFDsi0
サカ豚ってさんざんプロ野球の視聴率が落ちたって馬鹿にするけど
いざサッカー日本代表の視聴率が落ちるととたんに>>40みたいなこと言い出すのなw
716名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 07:32:38 ID:EnOg3+Yj0
サカブタも代表人気が落ちるとは思わなかったろうなww
めったにやらないから荘落ちようがないのにw
717名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 07:41:34 ID:mhaMY/Jv0
千葉県民必死やな

どや?ホームの観客増員できたんか?
下手糞がアピールされて減ったんとちゃうか。アホやな
オシムとジェフの密約、目論み外れたな!アホが!
下手糞はひっこんどれ!
718名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 07:55:36 ID:nBozmBHV0
今日の午後、
パリーグのプレーオフとJが被ってるね。
どうなることやら…?
719名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 07:58:29 ID:pNGX3qWA0
>>261
お前まだいたのか。

しかも言葉すらまともに理解できてない池沼wwwwww
起源を主張なんていつしましたか?ウリナラ起源はお前だよお馬鹿さん
やっぱりヘディング脳ではゲーム脳という言葉もバクリになるんですね(笑)
そのうちボールを使ってる競技は全部サッカーのパクリだとか言い出すんじゃねーの?

お前の平日昼間からの必死なレスに笑いすぎで疲れたから、
そろそろ釣りか真性かハッキリしてくれ
720サッカー日本代表人気低下:2006/10/07(土) 08:49:57 ID:GiQVQYau0
芸スポ板でも今年は8回ぐらい八百長サッカー関連のスレを見かけたけど、
もしかしたらフジテレビの『すぽると』でも報道されたセリエAの八百長サッカーや、ドイツのブンデスリーグにオランダリーグなど
世界中で八百長サッカーやら八百長疑惑が浮かんできて、その余暇が日本代表サッカー
にまで及んできて、サッカー=八百長と考える人が増えてきているのも、日本代表人気低下の要因なのかも。
何とかして八百長サッカーを撲滅したいよ。今年は本当に海外サッカーの八百長スキャンダルをよく目にするが
こうしたこともサッカー日本代表人気低下につながっているのでは?
721名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 08:52:27 ID:4ncn89eD0
「焼き豚」「サカ豚」とののしりあう人たちの特徴

国内リーグの話をしない
722名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 09:04:51 ID:bXwPHNbI0
まだまだ日本人はサッカーの面白さがわかってないようだな。
ジーコジャパンは近い将来いったいなんてつまらん試合をしたのかと
そう思える日が来るさ。
ガーナ戦をみてそう思った。
ようやく、サッカーが始まったよ。
723名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 11:42:41 ID:ubZT/hqk0
完全消化試合のインド戦w
724名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 11:46:35 ID:/Vf1158p0
>>720
Jリーグも八百臭いけどな
ほら、カード乱発するおかしなな審判がいたじゃない
725名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 11:49:35 ID:N4sDB8pS0
コアなファンがいれば人気はいずれでる。
オシムはサッカー経験者を納得させるサッカーをしてると思うぞ。

ジーコのサッカーみたいな人気だけのサッカーは見る気しない。
ミーハーはどうせすぐいなくなる。
どうせジーコサッカーよいしょしてたミーハは今みてないしょ
726名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 11:52:43 ID:PxKb7XlTO
India戦はもっと低いだろうな
サッカー壊滅ソースとしては最高の材料だなw
早くこいこい視聴率
727名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 11:59:08 ID:7h2GPj4LO
日本シリーズの視聴率も楽しみ
728名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 12:21:51 ID:ke5qEHsH0
そら、川淵も必死で海外組を選べっぽいことを言い出す罠
729名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 12:25:58 ID:hvcY5t19O
ガーナ戦は良かったね。
ジーコ時代より全然動いてたし。
あとはフィニッシュの精度が足りないな
730名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 12:51:03 ID:vAufmBx+0
まぁー、その位でえーガーナ
731名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 12:55:48 ID:xfKYL2Bq0
アジアのサッカー情報・第29幕
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1156518388/l50
732名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 13:00:32 ID:qPA0qWAQ0
F1ブームよりかはいくらか長かったな
733名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 13:33:33 ID:QGfB9xmZ0
代表人気確実に落ちてるわ・・・
調べたらジーコ時代も今のオシムのメンバーみたいな布陣でいった時があった
東アジア選手権の第二戦
 巻   田中
村井   本山   駒野
  今野   阿部
坪井     茶野   モニワ
     楢崎

これで視聴率19%近くとってる
メンバーうんぬんじゃないことが証明された・・・
明らかにドイツショックで視聴率が落ちてる
734名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 13:34:07 ID:nDB1Ekb90
雑誌 「Number」 オシムのインタビューから抜粋

18チームから18人を選ぶのは、候補として挙げた全員の選手を熟知し
18人がチームとして一つのアイデアを共有できるようになってからだ。
中田、中村、高原のような目だったことをする価値のある選手はドイツW杯
にはいたが、今はいない。そして彼らは今でも日本のベストプレーヤーだ。
ジーコはベストプレーヤーを集めた。諸事情があったにせよ、ドイツで彼らは
もっと良いプレーをすべきだった。あまりにも似たプレーヤーが多すぎた。
残念ながら水を運ぶ選手がいなかった。ベストプレーヤーは最大で2人しか
要らない。しかし、あのチームには5番目がいた。

5番目・・・
中田、中村、高原 稲本?、小野?、小笠原?
735名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 13:43:06 ID:6r/tk+MQ0
小野は今日もスタメン落ち
736名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 14:25:43 ID:g4VwIZjB0
>>695は正にその通り!
737名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 14:28:42 ID:8IXDp/fJ0
>>734
小笠原に100カノッサ
738名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 14:29:16 ID:d/r1Xf8Q0
名古屋ーエフシー戦、平山J初ゴール
739名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 14:31:28 ID:UFt6lifg0
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\   ・・・・・・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          .|
  /´                | |           |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\      
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |   <12.5%
  /´                | |           |
 |    l             | |          |
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、  | |_________|
740名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 14:33:26 ID:D7zP9bvp0
今、J発足の時の年齢のカズや、
シドニー五輪の時の年齢の中田や中村のようなのが出てこないとな。
どうも平山にさせたがってるようだが。
741名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 14:42:18 ID:5kwEuaxBO
Jで抜け出てる選手今いないだろう
一時的に確変してる選手はいるがスター候補生すらいない


今まで代表に入った選手は注目されてたんだけど今は全くだなw
742名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 14:45:04 ID:K73VMwNW0
坂豚涙目で敗走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
743名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 14:48:01 ID:2Dyk6dTN0
視聴率なんて大半ニワカがかさ上げしてるんだろw
744名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 15:22:29 ID:A4U0hivRO
裏番組が強かったっけ?
745名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 15:30:32 ID:xk6NB5gRO
野球で12.5%もいくかい?\(^O^)/野球(笑)
746名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 15:33:22 ID:Eye+sOVT0
サカ豚涙目で敗走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
747名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 15:35:36 ID:iTrwXJxs0
開こうとしたらノートン先生が・・・
748名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 15:35:43 ID:MIPSZxPP0
つまらんうえに八百長横行となっては公共の電波で流すようなもんじゃないなもはや
749名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 15:35:59 ID:Eye+sOVT0
焼豚魚の目で快走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
750名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 15:36:28 ID:wgYG1ex10
>>745
代表チームなら余裕
751名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 15:37:42 ID:Eye+sOVT0
ラグ豚かつら剥きで料理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
752名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 15:38:57 ID:Eye+sOVT0
山豚顔射で不起訴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
753名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 15:40:53 ID:Eye+sOVT0
野坂昭如のワンパンチで渚グラッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
754名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 15:41:36 ID:EnOg3+Yj0
>>745
プレーオフ第二ステージのどっかで負けると思うよw
755名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 15:45:02 ID:mqeSoOj6O
久々の地上波放送。
浦和レッズxジェフ千葉
西武xソフトバンク
どっちが上か視聴率の結果知りたいねw
756名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 15:47:05 ID:Eye+sOVT0
ノートン先生が八百長横行で代表チームはどっかで負けると思うよwwwww
浦和レッズx ソフトバンク
西武xジェフ千葉
757名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 15:49:23 ID:mqeSoOj6O
年数回の代表戦で、それも時差なしで、やっと10%越えるようじゃね。
これじゃ高い金出してるスポンサーに逃げられるよ。
758名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 15:52:16 ID:R0hlPupD0
現在、NHKは総合でJ,BSでパのプレーオフをしている
中で2ちゃんをしている俺と来たら・・・・

でもさ、Jリーグはそこそこ(あくまでそこそこ)人気あるぞ
が、札幌・仙台(やや微妙)・名古屋・関西地区の珍・広島・福岡
のプロ野球球団の人気と比較すると涙が出るほど差があるが・・・

>>745
多分なんだかんだでパリーグプレーオフ第2ステージで行くと思う
視聴率ではWBC決勝や高校野球で既に高視聴率だったし
国内スポーツで視聴率を論じてしまうと
女子フィギア>高校野球>関東駅伝(箱根)>プロ野球>Jリーグ
になってしまう
759名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 15:56:16 ID:Eye+sOVT0
年数回の代表戦で西武xソフトバンク 久々の地上波放送。
スポンサーに逃げられるよそれも時差なしで
これじゃ高い金出してる上か視聴率の結果
やっと10%越えるよう浦和レッズxジェフ千葉 どっちが知りたいねw


じゃね。 じゃね。 じゃね。 じゃね。 じゃね。 じゃね。 じゃね。 じゃね。 じゃね。 じゃね。
760名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 16:00:23 ID:Eye+sOVT0
 3日、不起訴処分になった元「極楽とんぼ」の山本圭一(38)にとっては新たな逆風か。

 山本の“育ての親”といわれ、山本が出演していたバラエティー「めちゃ2イケてるッ!」
(フジテレビ)の総監督を務める片岡飛鳥氏(41)が7月の淫行騒動を厳しく批判したのだ。

 取り上げているのは本日(4日)発売の月刊誌「日経エンタテインメント!」(11月号)。
「めちゃイケ」が今月で10周年を迎えたのを機に、片岡氏が取材に応じたもので“山本事件”を
「過去いろんな危機があったけど、物理的にも精神的にも最大の危機になってしまいました」
「10周年に起きた悲劇」と総括。

 また、「もしメンバーの気持ちも折れていたら番組終了さえありうると思っていた」と語るなど、
番組が危機的状況に直面したことを明かしている。片岡氏は「山本さんとは話したんですか」
という質問に対して「していない」と答えている。今も怒りは収まっていないようだ。

 山本はフジに迷惑をかけっぱなしである。来月放送予定のスペシャルドラマ「東京タワー
〜オカンとボクと、時々、オトン」に出演したが、山本の出演シーンは撮り直しが行われた。
その費用は5000万円以上で、全額をフジが負担するといわれている。

 山本は事件直後、所属する吉本興業から解雇されている。その上、“育ての親”の片岡氏を怒らせ、
フジに金銭的な迷惑もかけた。タレントとしてダメ出しされたも同然だ。芸能界復帰は絶望的との声も出ている。

【2006年10月4日掲載記事】

[ 2006年10月7日10時00分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/07gendainet07021138/

関連スレ
【芸能】元「極楽とんぼ」山本圭一は不起訴、示談が成立 芸能界とは違う世界で再出発★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159933838/
761名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 16:01:18 ID:Eye+sOVT0
36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/03(火) 10:31:08 ID:mIoIRKlT0
並行物のチャージャーを購入したのですが、何故か日本では使えない北米仕様
の純正ナビが付いていました。 日本で使えるナビに交換したいのですがお勧め
の製品がありましたら教えて下さい。

希望としては
2DINサイズの画面が固定式のタッチパネルの物
出来ればステアリングリモコンが使用出来る物
HDDはアップデートが面倒なのでDVDタイプの物
を探しています。

それと質問があるのですが…。 既に本国仕様の純正ナビが付いている場合
でも、社外ナビを取り付ける際にCAN-BUSアダプターは必要なのでしょうか?
762名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 16:01:56 ID:5+2Gtuo40
なんかオシムのサッカーってつまんないんだよね。
弱いしつまらない。なにも魅力的なところが無い。
763名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 16:11:10 ID:ubZT/hqk0
★9月8日 同時間帯★

●高校野球 900人
米国遠征から帰国 関空にファン出迎え
関西国際空港では約900人のファンらが出迎えた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/ama/news/20060909k0000m050098000c.html

●サッカー日本代表  50人(過去最少)
≪過去最少 出迎えたった50人≫成田空港で出迎えたサポーターは約50人だった。日本代表の青いユニホームを着た人も2人と寂しかった。
警備員も6月の時は30人ほど増員したが、今回は通常警備。担当者は「こんなに人が少ないのは記憶がない」と拍子抜けした様子だった。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/09/08/KFullNormal20060908048_p.html


★アジア杯最終予選サウジアラビア戦★

高校野球に惨敗
前日同時間帯のプロレス(4.0%)に惨敗
同日同時間帯のソフトボールハイライト(2.9%)と同等

早朝の日米高校野球6.0%(関西)深夜のサッカー・サウジVS日本戦は関西3.0%/関東3.1%
http://osaka.nikkansports.com/news/p-on-tp5-20060905-85663.html


★キリンカップ・ガーナ戦★

オシム日本不人気 チケット売れ残り…10・4ガーナ戦
中国戦3500枚しか売れず 反町日本もっと不人気
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20060927-OHT1T00071.htm

18.6% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
16.5% 19:00-20:54 CX* はねるのトびらSP!!
13.2% 19:00-20:54 NTV 笑ってコラえて純情編所ジョージみちのく旅全地球お祭り騒ぎSP
12.5% 19:12-21:19 TBS サッカー・キリンチャレンジカップ2006「日本×ガーナ」
12.3% 19:00-21:48 EX* 愛のエプロン!!2006秋7年間の激闘が遂に…今夜960人の頂点決定芸能界No.1料理王SP

後、0,2%低かったらキー局最下位だったサッカー
スポーツ新聞一面もハンカチ王子に奪われる
764名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 16:16:21 ID:Eye+sOVT0
完全消化試合のインド戦w
765名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 16:17:20 ID:Eye+sOVT0
完全消化試合のインド戦w
766名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 16:41:14 ID:LNbhvYdZ0
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | | ガーナ戦  |  ●      ●    ::::::::::::::| 次インド戦・・・
  | | 視聴率  .|             :::::::::::::|
  | | 12.5%   |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
767名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 16:44:04 ID:EnOg3+Yj0
東スポみたら
一桁二試合出したら
中継終わりらしいよ
768名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 16:45:34 ID:vAufmBx+0
サッカーなんて週一でダイアモンドサッカー見るぐらいで十分だろ
769名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 16:56:06 ID:Ychu87Dn0
早朝の日米高校野球6.0% 深夜のサッカー・サウジVS日本戦は関西3.0%/関東3.1%
http://osaka.nikkansports.com/news/p-on-tp5-20060905-85663.html

≪過去最少 出迎えたった50人≫成田空港で出迎えたサポーターは過去最少の約50人だった。日本代表の青いユニホームを着た人も2人と寂しかった。
警備員も6月の時は30人ほど増員したが、今回は通常警備。担当者は「こんなに人が少ないのは記憶がない」と拍子抜けした様子だった。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/09/08/KFullNormal20060908048_p.html

オシム日本不人気 1万6000枚チケット売れ残り…10・4ガーナ戦
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20060927-OHT1T00071.htm

ガーナ戦チケット売れず…招集選手は名前と顔一致せず
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_09/s2006092224.html

ガーナ戦も低調…求む!視聴率男
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/10/06/06.html

誰も見ないオシムジャパン…ガーナ戦平均視聴率12.5%
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_10/s2006100611.html

オシムジャパン テレビ中継消滅も  川淵C TV視聴率低迷に危機感
http://www.tokyo-sports.co.jp/
770名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 17:03:55 ID:7h2GPj4LO
日本シリーズの視聴率が楽しみ
771名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 17:15:57 ID:s5u02YJl0
せっかくのNHKで地上波放送してるのにすぐ退場でゲーム壊してあほすぎ
そりゃ数字伸びないって
772名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 17:17:52 ID:4QeDmoHD0
おしめ千葉よわすぎ
773名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 17:21:17 ID:Eye+sOVT0

            ID:Ychu87Dn0

【芸能ニュース舞台裏】長谷川京子、会見が早朝のワケ
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_09/g2006091106.html

南極のオゾン量が過去最少 ホールは観測史上2番目
http://www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2006/10/05/20061005010004491-s.html

意外と不人気? 試行が続く小学生向けネットモラル教室
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/26/news006.html

ジョンベネちゃん事件 元教諭の訴追見送り DNA一致せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060829-00000015-san-int

テレ朝視聴率男“豪遊”不正で懲戒解雇
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/09/29/01.html


「誰も知らない」の柳楽優弥が日本人初・史上最年少の男優賞受賞
http://www.walkerplus.com/movie/report/report1641.html

にっぽんに思う:/2 日本版「オーマイニュース」 匿名の中傷に危機感
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/heiwa/nipponni/news/20060801ddm041040144000c.html
774名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 17:46:01 ID:HvSocrKK0
http://www.goalzz.com/main.aspx?region=-1&area=0
http://jp.uefa.com/index.html

18:30 国際親善  オーストラリアvsパラグアイ EuroSport France = TF1 (PP LIVE) ←まもなく

00:00 アフリカ杯 カメルーンvsギニア     EuroSport France = TF1 (PP LIVE)
00:00 Euro2008  カザフスタンvsポーランド  MK_Sport (SopCast)
01:00 Euro2008  イングランドvsマケドニア  上海、広東、彩富、東方衛視、STAR Sports
01:00 Euro2008  スコットランドvsフランス  CCTV5
03:00 EURO2008  スウェーデンvsスペイン   風雲足球 <UBC35 SuperSport>
03:00 EURO2008   デンマークvs北アイルランド UBC36 SuperSport Action
03:30 Euro2008  ギリシャvsノルウェー    上海体育、広東体育、彩富体育、TV3
03:50 Euro2008  イタリアvsウクライナ    CCTV5 Rai Uno
04:00 Friendly   クウェートvsブラジル    KTV3
05:00 EURO2008   ポルトガルvsアゼルバイジャンSaudi Sports 彩富体育(05:30〜)

ブラジル全国選手権、アルゼンチンリーグ、メキシコリーグ、コロンビアリーグ
その他 録画等たくさんあります。

775名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 21:30:38 ID:G2gR87vK0
早朝の日米高校野球6.0% 深夜のサッカー・サウジVS日本戦は関西3.0%/関東3.1%
http://osaka.nikkansports.com/news/p-on-tp5-20060905-85663.html

≪過去最少 出迎えたった50人≫成田空港で出迎えたサポーターは過去最少の約50人だった。日本代表の青いユニホームを着た人も2人と寂しかった。
警備員も6月の時は30人ほど増員したが、今回は通常警備。担当者は「こんなに人が少ないのは記憶がない」と拍子抜けした様子だった。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/09/08/KFullNormal20060908048_p.html

オシム日本不人気 1万6000枚チケット売れ残り…10・4ガーナ戦
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20060927-OHT1T00071.htm

ガーナ戦チケット売れず…招集選手は名前と顔一致せず
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_09/s2006092224.html

ガーナ戦も低調…求む!視聴率男
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/10/06/06.html

誰も見ないオシムジャパン…ガーナ戦平均視聴率12.5%
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_10/s2006100611.html

オシムジャパン テレビ中継消滅も  川淵C TV視聴率低迷に危機感
http://www.tokyo-sports.co.jp/
776名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 21:35:03 ID:HvYnAXxn0

今時期のおしめ千葉ジャパンなんてそんなもんだろ。

ワールドカップ最終予選とかなら黙ってても売り切れ。
777名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 21:39:09 ID:df9QqZHr0
それもなんだかなあ。
オシムが「日本人は本当にサッカーを愛している」って皮肉る気持ちも分かるわ
778名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 21:40:50 ID:P1pgV/HA0
まあまあの視聴率
何をアンチる必要がある?
779名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 21:42:57 ID:nCfP6UKN0
タイトルもかかってない。海外組を呼ぶ段階でもない。
4年後へ向けて試行錯誤の段階。

はっきり言って、練習試合のテレビ中継に
かじりつく日本人の方がおかしい。
780名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 21:43:30 ID:uHppmThp0
結局日本代表も巨人も強いことに意味があったということか
781名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 21:44:19 ID:21dsEkmm0
>>778
まあまあじゃないよ
近年希に見る低視聴率
782名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 21:56:14 ID:qPA0qWAQ0
よそ様の国にやって来て「日本人は・・」なんてえらそーに言っているオシムって何様??
たかだか糞競技の不良監督のくせして 分際わきまえろよ。

783名無しさん@恐縮です:2006/10/08(日) 01:21:57 ID:ZyvHLdefO
プレーオフの視聴率は20%越える
784名無しさん@恐縮です:2006/10/08(日) 13:44:16 ID:hxUaTJpd0
サッカーオワタか・・・次は何を煽るのかね、バスケは失敗だったしな
785名無しさん@恐縮です:2006/10/08(日) 13:56:48 ID:zAOml31T0
プロ野球の視聴率を語る1442
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/npb/1160225271/
786名無しさん@恐縮です:2006/10/08(日) 14:03:11 ID:hxUaTJpd0
野球の不人気煽っても、サッカー人気は上がらないよ?
787名無しさん@恐縮です:2006/10/08(日) 14:03:23 ID:fiMD6mLO0
p7
788名無しさん@恐縮です:2006/10/08(日) 17:24:39 ID:pQG14x8WO
昨日の視聴率が出るのっていつなの?野球とサッカーどっちが視聴率高かったと思う?
789名無しさん@恐縮です:2006/10/08(日) 17:35:58 ID:38QNOjT10
「考えて走るサッカー」っていうけど
考えないで走るチームなんかどこにあんの(笑)
790名無しさん@恐縮です:2006/10/08(日) 17:39:06 ID:JzbCjUGT0
ラグビーは、11/4(土)に2007W杯アジア地区最終予選への
壮行試合として、オーストラリア首相]Xと対戦。
さらに、強化試合として11/10(金)19時から国立競技場で
スーパー14のクインズランド・レッズとの試合が組まれた。
観客が何人集まるか・・・。

こっちが主役。
791名無しさん@恐縮です:2006/10/08(日) 17:43:33 ID:CjtURK190
サッカー終わったな。
もうスポーツは専門局で有料放送の時代だよ\(^o^)/
792名無しさん@恐縮です:2006/10/08(日) 17:44:38 ID:MM+b6Jx30
今時現実世界でサカーのハナシする奴なんてイネーヨ
793名無しさん@恐縮です:2006/10/08(日) 17:45:15 ID:38QNOjT10
オシムが一番の話題ってどうよ。

電通協会サッカーメディアが無理矢理ふぃーば〜起こそうと必死になるももう世間はとっくに白けてる、って感じ。
794名無しさん@恐縮です:2006/10/08(日) 17:49:08 ID:MM+b6Jx30
代表ユニとか今じゃジャアンツ帽くらい恥ずかしアイテムだろ
795名無しさん@恐縮です:2006/10/08(日) 17:53:24 ID:Uj6nQtZDO
日本サッカーは退屈なんだよな

アジア最強FWといわれた高原があの様では‥‥‥
796名無しさん@恐縮です:2006/10/08(日) 21:21:43 ID:jNYd2+tt0
ラグビーや男子バレーの躍進と凋落にそっくりだね
797名無しさん@恐縮です
>>784
あれ、盛り上がる算段あったのかね?どう考えても無理あるだろと思ったけど予想通りの結果だった。
まるで盛り上がらないどころかやったことすら知らない人もかなりいるだろ。
バスケの会場で高校野球に夢中になる人多くて高校野球に完全に食われてたし。