【MLB】ロサンゼルス・タイムズ紙が「クレメンス、テハダ、ペティットらが薬物使用」と報じる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GOOD55fBwo @ゴジラφ ★
物使用を認めた米大リーグ元ダイヤモンドバックスのジェーソン・グリムズリー投手の
薬物捜査に関する宣誓供述書に、薬物使用選手としてサイ・ヤング賞(最優秀投手賞)
7度獲得のロジャー・クレメンス投手(アストロズ)やミゲル・テハダ内野手(オリオールズ)ら
大物選手が載っていると米ロサンゼルス・タイムズ紙が電子版で30日、伝えた。

供述書によると、グリムズリー氏は「クレメンスとアンディ・ペティット投手(アストロズ)は
身体能力を高める薬を、テハダやブライアン・ロバーツ内野手、ジェイ・ギボンズ外野手
(ともにオリオールズ)はステロイド(筋肉増強剤)を使用」と証言した。

グリムズリー氏は、クレメンスとペティットとはヤンキース時代、テハダとはオリオールズ時代の同僚。
同氏はヒト成長ホルモンなどの薬物を、ヤンキース時代のブライアン・マクナミー・トレーナーから
入手したとしている。同トレーナーは現在、クレメンスとペティットの個人強化コーチ。
クレメンスとペティットの代理人はAP通信に対し、疑惑を否定した。

詳細
http://www.major.jp/news/news20061001-17716.html
2名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:51:23 ID:s55UPfZs0
前から怪しいと思っていました!
3名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:51:45 ID:Z1tkM4vx0
4なら
松井秀も 使用
4ゴジラ ◆GOOD55fBwo :2006/10/01(日) 19:52:11 ID:XcVycaxo0
今すげー頭が痛い。
5名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:53:24 ID:maXFn5480
どいつもこいつも薬か
6名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:53:32 ID:tB1MWaAw0
薬が使用できた期間を抜いた記録を別にまとめてもいいんじゃないのか
室伏みたいな人間がかわいそうだ
7名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:53:49 ID:ADwfokqU0
常識からして45くらで150キロも出るわけねーだろ
8名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:56:32 ID:xaxmgSRkO
田口以外みんな薬使ってるんじゃね
9名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:57:08 ID:qEVWko+X0
決して信じたくない事だが
事実なんだろう盆ズだけが矢面に立たされるのは
確かにおかしい
新鋭のロバーツもかー
ショックす
10名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:57:35 ID:hGHXzflI0
村田兆は54歳で142kmとか投げてるじゃん。
11名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:59:26 ID:YyvPqjBg0
>>8
田口のあの目は薬の影響だろ。
12名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:59:54 ID:0IAqOOuT0
イボイのステ使用の可能性が上がったな
13名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:00:05 ID:89L7RoE/0
テハダは日本人の恥
14名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:01:11 ID:GcGtAedg0
つうか外人って仲間売るの好きだな
日本じゃ考えられん
15名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:01:41 ID:NPxfUr5W0
>>10
現実問題不可能だろ、盛り上げる為の演出
16名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:02:01 ID:DF2iU3aA0
ゴキローの劣化振りは薬の影響
17名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:02:18 ID:V/adGFlK0
クレメンス、ペティットと一緒にヤンキースにいて
薬物検査の厳しいWBC辞退した選手はかなり怪しいな。
18名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:04:01 ID:O30Rr3T80
>>10
あれスピートガンいじってるから
19名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:04:34 ID:sAC94nlFO
TDNは使ってないよ
20名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:04:51 ID:4lApTUxJ0
ショックだな・・・orz
選手も軽々と使ってる気がする・・
21名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:05:41 ID:ABWF35r00
テハーダは普通にWBC出てたけどな
22名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:06:20 ID:A60kuCDN0
クレメンスとテハダはやってそうだ
23名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:06:25 ID:TE5xmmbQO
イボイも怪しいよな
24名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:07:38 ID:dpD6LuX/0


  日本でもみんな使ってるだろ?
25名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:07:41 ID:e82pHxeS0
ちょwwwクレメンスが薬物ってのは大問題だな
ウソだと言ってくれぇ
26名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:08:12 ID:6TJf/wz6O
イボイもやってるだろうな
27名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:09:10 ID:WrTt04En0
 \      /\     /\    //
\    _/::::  ヽ__/::  ヽ
    /               ヽ 
  /ノヽ  、、  ヽ) ( ノ     ヽ       ┏┓   ┏━━━┓            ┏┓
  |::::: ) (   て○ )` ソ' 、/~○ノ  ::|      .┏┛┗┓ ┃┏━┓┃            ┃┃
 |::::::       /' .::::::. ` \   ::::::|     ┗┓┏┛ ┃┗━┛┃            ┃┃
 |::::      /  / ̄ ̄ヽ    ::::::|    ┏┛┗┓ .┃┏━┓┃ ┏━━━━━┓.┃┃
 |:::::        |  |||!|||i|||!| |   ::::::|    ┗┓┏┛  ┗┛  ┃┃ ┗━━━━━┛.┗┛
 |:::::::.      | :| |ll ll !! !.| |   ::::|       ┃┃       .┃┃            ┏┓   
  \:::::     | :|!! || ll|| !!:| |   ノ      ┗┛         ┗┛            ┗┛
    \::::..   | | !     | l
//        `ー--― 'ノ     \\
28名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:09:22 ID:A1c+z4Nl0
ありゃーー クレメンス。。。
引退してたほうがよかったな
29名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:10:21 ID:ZnhhAy+NO
TDNが使ってるのはバイアグラだから
30名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:11:07 ID:wOgFk01C0
まあ当然やってるだろうな
31名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:12:16 ID:V/adGFlK0
ジアンビ
シェフィールド
クレメンス
ペティット

と、同じチームで

2003→2004でホームランが急激に増えて

薬物検査の厳しいWBC辞退した選手
32名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:12:38 ID:twIeflQj0
ロバーツのいきなりのブレイクの陰にはこれがあったのか
33名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:13:13 ID:ktP+YJG60
テハーダとロバーツはステじゃないとあの身長であの成績は残せないな
34名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:13:19 ID:CboyWDQu0
クレメンスもテハダもWBC出てたよな・・・。
WBCってどの程度の薬物検査したんだろ?
確かにクレメンスとペティットがいた頃に
ヤンクスで検査に引っかかった奴がいたが、
そいつもマイナークラスだったし、引っかかった入来もマイナークラス。
本当のメジャー級はパルメイロぐらいで、散々怪しいと疑われる
ボンズは引っかからない。意味ワカンネ。
35名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:13:41 ID:JTuxr9fd0

そういえば後藤がブログ閉鎖した事件もあったな
36名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:14:22 ID:17pBkw7I0
クレメンスWBCで先発してたろーが
ったく>>17みてーなキチガイは死んだほうがいいな
37名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:14:35 ID:KtTealQx0
全然おどろかない、どころか

メジャーはドーピングOK じゃなかったの?

あれ多くの選手がやってるようにしか見えません。
38名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:14:39 ID:Rl+V9J+t0
イボイのバカもやってる
39名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:14:49 ID:JTuxr9fd0
>>11

       __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
    ̄`i7 ´   :::;:::、:::.    〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
     〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
     (( ● ) ::::  (  ●)), ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!   
      !` ̄ ̄´ノ  ` ̄ ̄´   丁j`l;;;;;;;;;;l
      l ∴  (",、  ∴     ''´,/;;;;;;;;;;l
     .l    _...___       `<;;;;;;;;;;;;;ノ
      l   'r二ニヽ      八;;;;;;;;;;;;;〈
      '、   ー- ‐′    / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
       ヽ         /    ゙!゙!゙!゙!゙!゙!
        ヽ、     ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙!
          「` ーi '''´ 「:::::::::::::::::::::::::::::::: ̄l
        _|_  l  _|::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__
40名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:15:03 ID:ktP+YJG60
>>34
WBCなんて薬物検査ほとんどやってないだろ
MLB主催なのに全員をやるわけない
41名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:15:18 ID:NjIbUznw0
>>18
あれは実際140キロ近い球速でてると思う
59歳のピッチャーとか昔いたみたいだし(ほとんど投げてはいなかったけど)
42名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:15:25 ID:V/adGFlK0
>>36
2003年のヤンキース時代に使用してた
話なのに必死ですなwww
43名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:15:31 ID:r6qN2ct40
キャッチボール専用球 ゆうボール
ttp://www.rakuten.co.jp/baseball-k/450566/741185/797720/
立川市の昭和記念公園で、ゆうボールの使用に限りキャッチボールできるようになりました。
これは正式に言うと昭和記念公園ではなく、その立川よりに出来た新しい公園です
(広場は「ゆめひろば」。施設は「花みどり文化センター」)。 しかも昭和記念公園とは違って入場無料。
こちらもかなり広い芝生の広場があり、そこでキャッチボールできます。
44名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:16:06 ID:Vv+gN/m70
イテローも薬物使用してるらしいぞ。
45名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:16:14 ID:twIeflQj0
テハダはシーズンフル出場した後にインディペンデントリーグに参加するほどのキチガイだから
やってるとしたら興奮剤だと思ったわ
46名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:16:51 ID:7wYWh0Jz0
まさにジェイ・偽ボンズ
47名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:17:21 ID:6TJf/wz6O
>>43
乙です
48名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:17:29 ID:WrTt04En0
>>44
Xされてぇのか、てめぇ・・・
49名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:17:33 ID:CboyWDQu0
結局、ジアンビは認めたんだっけか?
一時激ヤセして、最近また体がでかくなったようにも思えるけど、
これは普通に鍛えたのか?
50名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:17:58 ID:JTuxr9fd0
イチローあんなガリで薬物のわけないべ
51名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:18:23 ID:w6d02ojp0
>>49
認めた。
52名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:18:38 ID:twIeflQj0
物使用ってなんだって話だ
53名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:19:22 ID:SrX5U1uzO
クレメンスは赤靴下から出されたあと、異常なほど急激にデカくなったからなぁ。
まぁ太っただけとも取れるけど、成績も完全復活って感じになったし
あ や し い とは思っていたが…。
ただヒト成長ホルモンや興奮剤辺りはみんな結構使ってそうなんだよなぁ。
54名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:19:56 ID:w6d02ojp0
プホルスのトレーナーも捕まったよな。うーん。
55名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:20:28 ID:ktP+YJG60
ヒト成長ホルモンは普通に売ってるから俺でも使ったことある
56名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:21:06 ID:w6d02ojp0
>>55
どこで売ってるの?薬局?
57名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:21:40 ID:s6YAc3J3O
WBCの時ってパワーのある選手の多いアメリカ、ドミニカが期待外れだったよね。
薬物検査となんか関係があったのかな。まあ、日本はアメリカに疑惑判定付きで負けたけど。
最終的には組織力のあるキューバ、日本、韓国が残った。韓国は陽性選手が出たから怪しいけど
エラー0のかなり強豪でビビったな。
58名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:22:34 ID:T32o0L3e0
野球ではよくあること
59名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:22:53 ID:2/WQhGWe0
ロバーツは怪しいと思ってた
あの体格でいきなり長打打ちまくってたからな
60名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:24:16 ID:QwDLmp8N0
>>57
韓国のにんにく注射てドーピングにはならないんだっけ?
61名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:25:24 ID:4lApTUxJ0
プロ野球はどうなの?
WBCのときに韓国の選手がステロイド使用で出場停止になったけど
厳しく調べると日本や韓国のプロ野球も使用者が出ると思う・・・
62名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:25:37 ID:0DX3hkAg0
WBCはMLB主催だけどドラッグ検査はMLBの
無関係のところで五輪と同じWADA(世界アンチドラッグ機構)がやってるよ。

でないとIBAF(国際野球機構)が国際大会と認定しない、
単なるMLBの内輪大会になっちゃうから。
63名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:26:02 ID:w6d02ojp0
ベッカムカプセルは禁止された?
64名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:26:18 ID:/wp/5tLC0
本当は祭りになってもおかしくないんだが、もう慣れてしまった感がある
65名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:26:25 ID:mr6zB8OD0
2002年までは使用は違法では無かったから、
争点は2003年以降使用したか?だよな。

まあ、はっきりいってマグワイヤを初めとして2002年までは
多くの選手が使っていたんだろうけど、
今現在、ある程度の地位を既に確立している有力選手で
使い続けている選手は皆無でしょう。
だから、WBCの検査も、MLB機構の検査も、
マイナーの選手くらいしか引っかかっていないし。
66名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:26:43 ID:ktP+YJG60
>>61
日本に至っては検査とか全くしてないだろ
検査自体やってないから話題にならないだけで
67名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:27:04 ID:CboyWDQu0
>>57
あれはただの連携の強化不足と調整不足のせいだな。
元々ナショナルチームが主体のキューバは別格だし、
韓国はサッカーでもそうだが基地外なほどのナショナリズムを持つ国だし、
日本はボブと変な制度のおかげで勝ち進んだだけ。
68名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:27:36 ID:w6d02ojp0
>>64
パルメイロみたいに検査に引っかかったら祭りになるかも
しれないけど、この証言だけじゃね。
69名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:28:02 ID:dAnbZYyR0
>>67
ボブだけは否定させてくれw
70名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:28:17 ID:63NRLtki0
秀喜はジャパンマネーで揉み消したのか?
71珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/10/01(日) 20:28:34 ID:4tG8vLWW0
テハーダの体型は、確かに何か使ってそう・・
72名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:28:49 ID:w6d02ojp0
ボブ判定は逆w
まああれのおかげで盛り上がったけど。
73名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:28:56 ID:Da9kmsxKO
イチローさんが薬物使用であれなら
どんだけノーパワーなんだよwww
74名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:29:39 ID:bIXWCbDu0
アナボリックの効果を最大限に高めるビヨン○G○S
運動の1時間半前に服用する最も強力なヒト成長ホルモン
75名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:30:22 ID:pqVntQOb0
>>66
してるけど見つかっても公表しない期間とかじゃなかったっけ。
76名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:31:41 ID:w6d02ojp0
>>75
してるの??
77名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:33:10 ID:EcgfX3SuO
イチローは検査の厳しかったワールドカップ出てるからセーフ
松井はどうかな?w
78名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:33:11 ID:h94THL7n0
>>62
WADAが検査したのかぁ。なら信用できるかなぁ……。
79名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:33:48 ID:twIeflQj0
マイナーリーガーや非力な小物が使うのはわかるけど
ボンズやクレメンスみたいなすでに超高額サラリーを得ている連中が使う理由がわかんねぇな。
命を削るような危険なものを。
80名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:34:08 ID:pK3UM+bV0
嘘だと言ってよ、ペティット
81名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:34:26 ID:pBwKmJoS0
ゴキローも早く薬物止めろよな、卑怯だぞ。
82名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:34:38 ID:jXc8oUzW0
日本の場合アテネ五輪に出場してそれから急激に劣化した選手がやばそう
83名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:35:14 ID:w6d02ojp0
>>78
クレメンスもテハーダもWBC出てるよw
84名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:35:23 ID:mr6zB8OD0
>>82
ノリのことでつか?
85名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:35:31 ID:SrX5U1uzO
サミー・ソーサなんか絶対ステロイドやってたよね。
穴が開いた風船のようにしぼんでいったから笑えた。
ステロイド+コルクなんて素敵やん。
86名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:35:51 ID:q+RQY6eB0
既レスだけどWBCで日本とキューバが決勝になったのは当然だな。
アメリカに追いつこうと必死こいて何年もがんばってきたらアメリカは人造人間だったw
薬をとりあげられたらただの人だからな。メキシコにも負けるわ。
87名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:36:45 ID:Olsw5Wgp0
松井秀が頑なにWBC出場を拒否った理由はコレだと散々言われてたなw
88名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:36:52 ID:XFHCsq/D0
>>79
ボンズの場合は薬物白人野郎が黒人のHR記録を抜くのが我慢ならんみたいな理由らしい
そういう意地の張り合いもあるんだろう
89名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:38:41 ID:nBwCHIH+0
>>84
今思えば優勝した時の豚は不自然な程体がパンパンだったな
90名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:38:42 ID:+3VpqyWF0
>>79
超高額サラリーを貰っているからこそ、命を削ってでも一流の
成績を残さなければいけなくなる、とも言える
91名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:39:09 ID:Bb/nC/NCO
嘘だと言ってよバーニィ!
92名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:40:03 ID:0DX3hkAg0
ヤンキースとか巨人じゃ薬物は当たり前なんじゃね!?w



ニューヨーク・ヤンキース傘下の1Aタンパ・ヤンキースにコーチ留学中の
元巨人・後藤孝志氏がステロイドを容認する発言を自身のブログで行った。
以下はその発言の抜粋。




(前略)

ステロイド・・・

何でいけないんだろう?

もちろん体に良くないことは知っている。

(中略)

自分の命が縮まるのを知ってても、自分の成績を上げるため、自分の技術を上げるために、
限界に挑戦することが悪いことなんだろうか・・・???

それぐらい追求するのが「プロ」なんじゃないかと思う。

間違った考えと言われても仕方がない・・・

今の俺はそう思う・・・

http://koji510.cocolog-nifty.com/gotoh/2006/06/post_cf40.html
93名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:43:04 ID:kbVTzSaf0
>>78
全員強制じゃないよ
各チームから数名の任意選出による検査だったはず
それでヒットしちまった韓国チームは(ry
94名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:43:37 ID:NOw4wjS+0
35本くらいの本塁打王争いがいきなり50本以上になったからな。
95名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:44:36 ID:ywYjZbcv0
グリムズリーってジャーニーマンで行くトコ行くトコで評判の悪い人間だからなあ…
カンセコの話は信憑性があったけど思うけど、今回は微妙。
96名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:45:31 ID:b7Xmtyds0
地味に井口が
97名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:46:38 ID:+SAJWEOB0
アッー!
98名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:46:39 ID:SrX5U1uzO
WBCは全員検査だった訳じゃないからなぁ。
試合後に2〜3人が選出されて検査って感じだったから、
WBC出場=白なんて単純な図式は出来上がらない。
しかし自信が無いと出場出来ないかもね。
ちなみに松井もイチローもシーズン中に薬物検査を受けてる。
これはMLB主導(?)だから あ や し い けどね。
99名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:47:04 ID:xToQIArv0
ドラッグリーグ作ろうぜ
100名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:47:13 ID:ktP+YJG60
クレメンスとテハーダはWBC出てるしアメリカ、ドミニカ、ベネズエラあたりの選手見ても
ちゃんとした薬物検査が行われるならここまでの選手は集まらなかったはず

http://www.worldbaseballclassic.com/2006/rosters/index.jsp?sid=t805
http://www.worldbaseballclassic.com/2006/rosters/index.jsp?sid=t940
http://www.worldbaseballclassic.com/2006/rosters/index.jsp?sid=t944

http://www2.asahi.com/wbc2006/TKY200604050205.html
101名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:47:16 ID:U1OoY+QiO
リプケンも黒だろ
ライア(
102名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:48:00 ID:KtTealQx0
貴花田って一気に痩せこけたが・・・、 使ってたんだろうか・・・
103名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:49:28 ID:NOw4wjS+0
>>102
顔のブツブツはステロイド特有のものらしい。
あと千代も。
104名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:49:31 ID:hPGfIb650
もしかして、正露丸なんかも薬物として認定されるの?
105名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:52:09 ID:ftgdSdKN0
>>65
正直最近の傾向としては、2002年以前かどうかというより、ステロイドを
使ったことがあるかで、問われて気がする。
106名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:52:17 ID:ywYjZbcv0
今英文のFOX記事ざっと読んだけど、グリムズリー自身はそんなこと言ってないと否定してるみたい。
107名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:55:20 ID:f+GKODXr0
ロバーツがあやしかったら
ソリアーノもあやしい
108名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:55:53 ID:JQOqIIqF0
とりあえずハワードを調べろ
109名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:56:10 ID:d1U3kPBQ0
確実なのはイチローはまず使ってないってことだな
使ってりゃあのバットコントロールでHR8本とかあり得ない

110名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:58:15 ID:hk/99tWS0
入来祐作:禁止薬物違反として50試合の出場停止処分、2006年6月に復帰。
日本人選手の薬物違反による出場停止は2005年5月に当時に2Aバーミンガムに所属していた亜大の1年後輩である養父鉄以来、2例目
111名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:00:52 ID:bvq4aKzk0
別に驚かない
112名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:01:47 ID:aEMkibEU0
113名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:02:15 ID:ZnhhAy+NO
>>109
その前に体つきでわかる罠。薬を使ったらもっと不自然な体つきになる。
114名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:02:24 ID:Rl+V9J+t0
イボイのバカはやってるだろうなw


115名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:03:05 ID:w6d02ojp0
>>112
これ何?
116名無しさん@恐縮です :2006/10/01(日) 21:03:27 ID:CDuTZRuT0
>>110
このニュースって完全に黙殺されたよなあ。
サッカー界の薬物疑惑になるとわざわざ特集まで組んで詳細に報道してたけど。
117名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:04:53 ID:zB66LFha0
>>115
不倫現場写真
118名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:05:43 ID:l0ntmLQ20
松井、逃げてぇー!!
119名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:05:54 ID:j8BtKBLVO
イチローは檻時代に
120名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:06:43 ID:s6YAc3J3O
昔、西武の森が1-AD使用でちょっと騒がれたな。成長ホルモンだったかな?
なんか薬物疑惑のある選手って打撃フォームに似ているとこがあるね。
思いッ切りフルスイングするというより、クルッと軸を回転させるだけでボールが飛んでくみたいな。
巨人の後藤もそんな感じだった。
121名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:07:04 ID:NOw4wjS+0
ジオンビなんて全く体型が変わったしな、ボンズも98年のキャンプで周りがびっくりしてた。
122名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:07:39 ID:KC6wwct7O
>>119
今年もやってるだろ。馬鹿みたいにハイになってたしw
123名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:08:28 ID:my3k0qBOO
>114
日本人のことより同朋のチョンを心配してろやw
124名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:08:28 ID:0KJZcdj40
多田野はラッシュだのゴメだのだからドーピングにゃ引っかからないアッー!
125名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:08:36 ID:M4NKZQIo0
ジーターとデーモンは?
と言うことはカノーも?
126名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:09:09 ID:YXXT+9HG0
>>112
映画のワンシーンみたいだな
127名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:09:26 ID:TE5xmmbQO
冗談抜きに松井は可能性ありそう
128名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:11:00 ID:hM3bB7XU0
イチローの体みたら薬やってないことぐらいわかるだろ
薬やってる奴は体があきからに太い
それと、おっぱいがでかくなるw

ボンズも昔は痩せてた
クレメンスもやってない事を信じたいけど
体つきは怪しいね
129名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:11:37 ID:tB1MWaAw0
>>112
これは事故くさいな
たまたま口と口がぶつかったところをとられた
130名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:12:15 ID:OlEzcN9Z0
最近のステは禿げないのかな?
プホルスとかもやってると思うんだよなぁ・・・

>>127
松井はステOKなら真っ先に花粉症を治すと思うw
131名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:13:21 ID:w6d02ojp0
>>112
モナーのあれか。カメラ目線だなw
132名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:13:27 ID:hM3bB7XU0
あだ名はミスタージュースだなw
133名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:15:50 ID:hGHXzflI0
クレメンス 成績
 
年齢 年度 登 勝 負 防率 振
22才 1984 21 09 04 4.32 126 
23才 1985 15 07 05 3.29 074 
24才 1986 33 24 04 2.48 238 サイヤング賞 MVP 最多勝 防御率1位 1試合20奪三振 オールスターMVP
25才 1987 36 20 09 2.97 256 サイヤング賞 最多勝
26才 1988 35 18 12 2.93 291 奪三振王
27才 1989 35 17 11 3.13 230 
28才 1990 31 21 06 1.93 209 防御率1位
29才 1991 35 18 10 2.62 241 サイヤング賞 防御率1位 奪三振王
30才 1992 32 18 11 2.41 208 防御率1位
31才 1993 29 11 14 4.46 160 
32才 1994 24 09 07 2.85 168 
33才 1995 23 10 05 4.18 132 
34才 1996 34 10 13 3.63 257 奪三振王 1試合20奪三振
35才 1997 34 21 07 2.05 292 サイヤング賞 最多勝 防御率1位 奪三振王
36才 1998 33 20 06 2.65 271 サイヤング賞 最多勝 防御率1位 奪三振王
37才 1999 30 14 10 4.60 163 
38才 2000 32 13 08 3.70 188 
39才 2001 33 20 03 3.51 213 サイヤング賞
40才 2002 29 13 06 4.35 192 
41才 2003 33 17 09 3.91 190 
42才 2004 33 18 04 2.98 218 サイヤング賞
43才 2005 32 13 08 1.87 185 防御率1位
44才 2006 19 07 06 2.30 102 

通算691 登板 348勝(歴代9位)178敗 4604奪三振(歴代2位) 防御率3.10

サイヤング賞7度(歴代最多) MVP1度 最多勝4度 防御率1位7度 奪三振王5度  
1試合20奪三振2度(メジャー記録) オールスターMVP1度
134名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:17:39 ID:w6d02ojp0
治療薬に含まれてるステ成分は筋肉に効果あるほどなのかな?
王さんや松坂は使用中止してたけど。松井はダンボール単位で使ってたみたいだけど
急に止めると、かえって副作用が起こるよ。
135名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:18:08 ID:s6YAc3J3O
大体、80年代あたりから選手の体つきが全然変わってしまったな。
なんつーか横幅が広くなったというか。ウエイトトレーニングが普及したからって言う人もいるけど
体型自体が変化するほど変わるもんなのかね。
136名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:18:32 ID:BiwUp1tI0
天然物のスラッガーはグリフィーくらいなのかね
137名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:20:33 ID:GIl1Pxyn0
カンセコがマグワイアと尻に注射打ち合ってた、って自著で書いたらしいな
138名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:20:40 ID:OlEzcN9Z0
>>79
マイナーにいるような選手は普通に練習やってても伸びしろあるだろうからねぇ
薬に手を出す前にやることあるだろって話でしょう
技術的、フィジカル的にある程度行き着いた選手が使って初めて効果的なんじゃないの?
139名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:21:35 ID:yMIjn9rE0
薬ったってパワーアップだけじゃないんでしょ?
140名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:23:33 ID:lLPCzrAy0
松井は、治療中に処方されてるかもね。
141名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:26:32 ID:BiwUp1tI0
>>139
あとは興奮剤だろ
142名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:30:07 ID:63NRLtki0
秀喜の骨折はステロイドの影響だろう
143名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:31:59 ID:bd9eFbqpO
松井は2004のSTでいきなり体デカくなって現れて
チームメイトが一様に驚いてたな
あの変わりようはやっぱ怪しまれるよな
144名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:32:00 ID:xIoXA8hT0
プホルズは超怪しいぜ
145名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:34:11 ID:rNtxqAfF0
ハワードもヒト成長ホルモンくらいは使ってんのかな
146名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:35:04 ID:NOw4wjS+0
>>136
だな、怪我ばっかりしてるけど。
>>133
ピッチャーってドーピングの効果なんてあるの?
肩の筋肉は天然モノで先天的だから、スピードボールはどんなに鍛えようがクスリを
使おうが養えないはずだけど。
ロケット親父もライアンも球種が少なくても抑えてるから天然じゃね?
147名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:35:23 ID:QC5iB5A+0
イボイ・・・
148名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:37:20 ID:dsz255XC0
>>134
自転車のアームストロングあたりはガンの薬で強くなった噂があるが、
骨折の薬にそんな成分が含まれてるのか?
149名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:39:36 ID:w6d02ojp0
>>148
ごめん、花粉症の治療薬。ステ成分が入ってるんで
王監督と松坂は困ってたらしい。
150名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:40:44 ID:M4NKZQIo0
>>136
A・ロッドは?
151名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:41:19 ID:BiwUp1tI0
>>150
そういやA・ロッドもいたな
152名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:41:27 ID:GOehijXQO
あいつ、えーと名前ど忘れした。
キャッチャーでドジャース時代は野茂の女房役で
その後メッツ行って今どうしてるのか分からない選手。
あいつも結局使ってたんだっけ?
153名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:41:44 ID:dsz255XC0
>>149
そういうことか。
154名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:42:03 ID:pK3UM+bV0
>>152
ロデューカ?
155名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:42:06 ID:7MKjvplA0
テハーダは真っ白だと思ってたのに・・・(´・ω・`) ちょっとガックリ
156名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:42:10 ID:nBwCHIH+0
ピアッツァッー!は今パドレスだな
157名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:44:45 ID:pK3UM+bV0
ピアザの方かァッー!
158名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:47:50 ID:M4NKZQIo0
>>151
ゲレーロはどうだろうか。
A・ロッドがやってるならほとんどのスラッガーを疑った方がいいね。
159名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:48:56 ID:HO1Rubaz0
>>137
双子のオジー・カンセコのショボい成績を見りゃ
カンセコが薬やってたことなんて想像ついたよな
160名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:49:15 ID:GOehijXQO
>>156
それそれ、ピザじゃなくてピアッツァ。
今パドレスに居るのか。
メッツ時代疑われてたよね。激痩せしてたし。

名前思い出せなくて気持ち悪かったけどこれでスッキリしたw
トンです。
161名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:51:02 ID:hk/99tWS0
シェフィールドもステロイドでしょ?
ボンズのおかげで目立たなかったけど・・
162名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:51:35 ID:M4NKZQIo0
>>161
今結構細くなってるよな。
163名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:51:40 ID:twIeflQj0
マグワイアは以前薬の使用を認めていたような気がするんだが
164名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:54:38 ID:pK3UM+bV0
認めていたわけじゃなくて、禁止していなかっただけだな。
165名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:55:51 ID:dsz255XC0
>>161
本人が使用を認めている。
ボンズに騙されたと言い張ってるが。
166名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:59:28 ID:nY1F2um10
松井は抜き打ち検査して白だった


それに対してイチローは















あまりにも非力すぎて蚊帳の外であった
167名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:59:41 ID:NOw4wjS+0
>>161
マーリンズで首位打者取った時と全然体型が違うよね。
1996年の日米野球を甲子園で見たけど。
>>163
アンドロステンジオンの使用を認めてた。
ステロイドではないが、体内に取り込むと化学反応でステロイドと同じ働きをするとか。
五輪では当然、禁止薬物。
168名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:05:40 ID:INhfAfVy0
松井は完全にクロ。巨人時代の映像見ればアホでもわかるぜ。
イチローもメジャー1年目は使ってたと思うが、今はわからん。
169名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:07:33 ID:nY1F2um10
ボンズ、マグワイア、シェフィールド、ジアンビ
ハワード、プホルス、カンセコ


-----------------ステロイドの壁----------------------


A−ROD、松井、ジーター、井口、カノー
デーモン、クリスプ、イチロー、レイエス



-----------------------------------------



ソーサ


 
170名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:12:10 ID:M4NKZQIo0
>>169
井口は微妙。
今は少しまともになってるが一時日本人の体じゃないっていうぐらいすごかった。
171名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:14:56 ID:jFhaV3kCO
きっとランディ・バースもやってたな。
あいつ腕が異常な太さだったし。
172名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:16:15 ID:hk/99tWS0
アンドリュー・ジョーンズも怪しくない?
173名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:16:31 ID:1jZmaE5R0
イボイもステロイボ使ってんだろ
174名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:16:31 ID:jFhaV3kCO
きっとランディバースもやってたな。
腕の太さがフトモモ並の太さだったし。
175名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:16:51 ID:fazlBsE20
>>1
物使用って何だよ
176名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:20:15 ID:uEVfxLMm0
バーニーもステやれば、ちっとは復活するのではないか?
177名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:20:41 ID:pK3UM+bV0
イバン・ロドリゲウスもちっこくなったな。
178名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:20:53 ID:sGebp3tRO
入来はやってるけど

クレメンスがやるわけないだろ!
179名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:24:30 ID:zB66LFha0
>>170
顔も一時期日本人離れしてたし怪しいよな
180名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:26:31 ID:ePYx979i0
ここ3年、松井周辺には煙が立ち続けているみたいですね。
181名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:27:21 ID:IS2hG2ov0
別にショーなんだしいいんじゃね
五輪で消えそうだし

薬でイチローが空飛んだら面白いじゃん
182名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:30:07 ID:ycVHWpsh0
>>159
あの双子
体型まで一緒やったやんけ
183名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:30:47 ID:ycVHWpsh0
>>162
むしろ太くなってる様な
184名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:31:00 ID:E7f3tYz20
もう全員薬物オッケーで行けるトコとまで行けばいい。
185名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:33:16 ID:QC5iB5A+0
イボイはクスリ使ってあの程度かw
186名無しさん@恐縮です :2006/10/01(日) 22:40:36 ID:3qUO2d7W0
嘘だーーーーー。クレメンスは嘘だといってくれー!
そうなのかなあ?確かに体つきがクレメンスは凄いが、
トレーニングの賜物ではないのか?
レッドソックスのラミレスやオルディーズはどうなんだろう?
体つきは半端ないが。
187名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:48:33 ID:Wf685FUM0
テハダがステロイド使ってたというのは納得できるな
188名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:52:34 ID:NOw4wjS+0
マネー・ラミレスは黒だね。
インディアンズ時代と体型が違いすぎるもの。
189名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:52:53 ID:hk/99tWS0
プロ野球でやってそうな外国人
A.カブレラ セギノール ウッズ ラロッカ リグス 
番外編 G.G.佐藤 
190名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:59:58 ID:evW6dbD90
>>186
クレメンスは年齢からどう考えてもhGHはクロだと思うのが普通だよ。
なっくるぼーらーじゃねえんだからさ。
191名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:01:13 ID:PF5emlqP0
松井はステロイドやってあの程度かw
192名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:06:31 ID:usJa93l70
ドジャースの抑え。
レッドソックスからメッツに移った最強右腕。
193名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:39:54 ID:nRDRVUl20
清原
194名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:41:27 ID:OlEzcN9Z0
これわざとだろ
195名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:43:07 ID:8UEUIDS00
>>192
ああ、斉藤隆は間違いなくやってるね
196名無しさん@恐縮です :2006/10/02(月) 00:11:03 ID:R3GG5vTk0
>>195
ガニエの事じゃないの?>>192氏の意図は。
もう一人はプレーオフ離脱のペドロでしょ。
プーホルズ辺りがやってたらメジャーの長距離打者
大半がアウトっぽい。
197名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:18:19 ID:ShXoxH/HO
またヤク球か
薬ずけの豚共
198名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:21:32 ID:thTKAT5N0
あぁ、オレは驚かないね・・・
・・・やってる・・って思ったよ。
ジアンビや松井も怪しいね。
199名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:22:29 ID:Pe03Aeck0
くわわ
200名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:25:05 ID:KAcGbhH5O
MLBは薬物検査なんかしなけりゃいいのにね
薬物使用で選手は成績が上がり、
ファンはそんなスペシャルな選手を見て喜ぶ
検査がなければ、薬物があったかどうか表に出ないんだしさ
201名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:25:28 ID:thTKAT5N0
ステロイド使用でクレメンスの栄光もテハダの連続出場も

価値が無くなったな。

特にテハーダには、ガッカリ。
もっと、フェアな人だと思っていたよ。
202名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:26:59 ID:thTKAT5N0
モウアー、ジーター、カノーも調べてくれ!

ステロイドやってるからイチローに勝てるんじゃねーの?
203名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:28:54 ID:jxuG/gOg0
>>198
ジアンビは叩かれてただろw
204名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:29:30 ID:g3EPxoqXO
手肌が荒れてたもんな
205名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:30:41 ID:G0AmLh1F0
俺ジアンビが怪しいと思うわ
206名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:33:16 ID:zOmC+vQTO
全員薬物使ったらフェアになる
207名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:40:24 ID:DpTqdQs20
208名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:41:16 ID:Oy190YzuO
もう野球選手に薬物使用とか言うのいい加減止めようよ…
彼らにとっちゃ水みたいなもんだし、あまり言うと
かわいそうだよ…
209名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:52:27 ID:1qafBz5wO
松井にはがっかりしたよ。。
210名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:01:57 ID:J/rb0q8I0
テハダなんか背が低い割にはパワーあるし、ウインターリーグも出たうえに連続出場。
結局、薬物の世話になっていたというわけか。
見損なったよ。
211名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:12:47 ID:sqejbE3U0
松井、ジーターあたりは今年抜き打ちで検査してシロだったんじゃなかったっけ?
212名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:19:41 ID:RRfX/ehJ0
>>211
ドーピング検査では>>1の連中全員シロ。
つかドーピング検査はメジャーの選手全員一シーズンに一度抜き打ちで受けることになってる。
213名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:21:12 ID:q7/q1Hf30
成長ホルモンは、検出されないんだっけ?
214名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:22:11 ID:q7/q1Hf30
この騒動でダイヤモンドバックスは、地区一位から脱落していったんだよね。
メルビン監督カワイソス
215名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:24:15 ID:sqejbE3U0
>>212
そっか、全員受けるんだ?それも大変だね
1度受けたらそれ以降に手を出す奴とかいるんだろうなぁ
キリがないな・・・
216名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:31:25 ID:r2+YYrJJ0
またステロイボか
217名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:39:48 ID:Hx7UQH3a0
ほんとメジャーリーグの凄い選手てステしまくりだなあ・・・

ボンズとかマグワイアとか
とにかくホームラン王になった奴や上位の選手
最多勝投手は逃さず検査しろ!!!!!!!
218名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:45:02 ID:Dk/qxIlX0
219名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:52:42 ID:jUoNzpwh0
井口も怪しいな
報ステ出たときスーツがパンパンだったぞw
220名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:01:29 ID:v/Ywag4/0
全員検査受けて、全員がシロなんていう検査自体ナンセンス。
厳格にやると選手いなくなるな。WBCは少し厳しい基準だったから
松井や井口は辞退したといわれてるね。
221名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:03:30 ID:sqejbE3U0
言われてねぇよタコ
222名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:03:50 ID:M9ATZTcL0
>>220
いやよく引っかかってるよ。去年は10人かな。マイナーはもっとだけど。
パルメイロが引っかかったのには驚いた。
223名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:05:07 ID:pFEZ/IwB0
野球は日米両国とも薬&八百長に汚染されてるな。
224名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:08:34 ID:D/S6u+is0
井口もあやしいな
225名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:11:07 ID:Xw9JGwbd0
ステロイドやってて当然だろ
80年代から90年代前半までは40数本でHR王とれたのに、
ボールが変わったわけでもないのに、
90年代後半からいきなり50-70本打つ奴が大量発生するわけないわな。
226名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:17:52 ID:Dk/qxIlX0
>>225
つ球団拡張
227名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:19:46 ID:Sw8iCK4b0
松井がやってたらイチローもやってるだろ。
228名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:22:00 ID:o93pM8Uv0
クスリ漬けのブタが棒きれ振り回してるのがやきう
229名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:37:21 ID:4f6t6x430
ステロイダーどもはイチローからタイトル返せ!!!

イチローが首位打者になれないなんて、おかしいと思ったんだ。
230名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:43:11 ID:Xw9JGwbd0
>>226
確かに数球団増えたが、どう考えてもそれだけじゃ無理があるだろw
231名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 05:30:48 ID:M7I8wg8N0
>>212
メジャーは血液検査をやらない。
新種の筋肉増強剤やヒト成長ホルモンは血液検査じゃないと見つからないらしいから。
ジーターに関しては疲れで打撃が不振になることがなかったから怪しい。
232名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 06:14:10 ID:E4WANKGQ0
アメリカより日本球界の方が気になる
そもそも日本の方は検査とかしてるんだろうか?
233名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 06:30:04 ID:hODwXoJi0
>>232
一応名目上はやってるらしいけど実体は不明。
234名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 06:44:05 ID:sicd1PrG0
ただでさえ体格で負けてるってのにステやられたら日本人がHR王なんて無理じゃん…
235名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 08:07:21 ID:1qafBz5wO
オフシーズンの異様な筋肉量増加を
ゴジは凄い!とサンスポが誇らしげに記事にしてたよね。
236名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 08:28:19 ID:UU7quS5M0
>>229
>イチローからタイトル返せ
意味わからん。イチローに、だろ。
237名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 08:59:19 ID:MVp6V9Zd0
まあ、イチローみたいに夏にバテバテで、飛距離もないのが普通なんじゃない?
238名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 09:36:16 ID:nuNC0iUH0
どう考えても薬物を使ってない体型ゴンザレスは57本打った年あったが
こう考えるととんでもない奴だな
239名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 11:06:52 ID:i/BRKcHI0
>>233
検査員の目の前でしょんべん取らないとかな。
ちんこ晒すのはプライバシーの珍害だとか逝ってさwww
240名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 11:44:02 ID:uioNrsh50
こりゃ選手のほとんどがクスリやってるだろ。
豚のスゴロクは何でもありだなw
241名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 11:45:30 ID:XsRDKH3J0

 白目が赤い奴多すぎ


 あいつら絶対何らかの薬物やってるよ
242名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 13:11:08 ID:VNAIPCt80
冗談抜きに松井は可能性ありそう
243名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 13:16:52 ID:DG2LH+Pi0
松井はメジャー行ってかなり体重増えたよな
ケツが大きくなるのはステロイド系に多いらしいけど・・・
244名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 14:03:45 ID:DY3YalHF0
> 「体脂肪率はそんなに変わっていなかったのですが、体重は7キロくらい増えました」
>出発前夜の14日、最後のトレーニングを終えて計測した数字は、体重110キロで体脂肪率は20%のまま。
>オフのトレーニングのごほうびは約7キロの筋肉だった。ゴジラが一冬越えて、メカゴジラになっていた。

http://www.sanspo.com//mlb/top/mt200502/mt2005021601.html

>そして、約7キロもの筋肉の増強に成功したのだ。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132430678/


2,3ヶ月で7キロはやり過ぎだろw
記者が馬鹿すぎて勘違いしてるが、筋肉量は5.6kgの増加だな。
5.6キロでもこんな短期間じゃ無理だろ。
245名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 14:11:01 ID:DJCTrxjp0
なんか野球選手ってみんなドーピングやってそうだな
246名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 14:13:57 ID:SU8OsXKtO
アンガールズの二人も薬物使えば、あんな体型になるのだろうか
247名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 14:14:21 ID:6eXVPtjl0
くられんす
248名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 14:19:42 ID:C7pTwPFr0
プホルス、カブレラ、ハワード、バーグマンあたりもやってたらもう泣ける
249名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 14:22:38 ID:C7pTwPFr0
バーグマンじゃなくてバークマンだった
なんかよく間違えるんだよなあ
250名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 15:14:04 ID:+YlXb7Dk0
「ステロイド使用選手は1球団5名までとする」とかルール作ればいいじゃん

記者「○○選手の獲得が噂されていますが?」
GM「いや、うちはもうステロイド枠が埋まってるから獲れない」
記者「なるほど」
251名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 15:20:25 ID:Ej4ZfbpHO
>250 おもろい
252名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 15:30:03 ID:d2FkEFxt0
やっぱり、薬物検査の厳しいオリンピックで強いキューバはWBCでも強かった。
コールド負けとかあったが、打線の強さは本物。
WBCの検査もどの程度のレベルか知らないが、オリンピック並みに厳しくしたら、
検査にひっかかる選手が続出して、大会どころじゃなくなるだろうね。
253名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 15:40:07 ID:ucoUixZx0
イチローも松井もメジャー行ってちょっとしたらいきなりそれぞれ71kg→78kg、95kg→105kg
とかになったよな。

トレーニング量増やしたのだとしても、もともと日々鍛えてたトップアスリートが急にそんなゴツくなるかねえ・・・

まあイチローの場合は2年目あたりから徐々にまた細くなって、今は日本時代とあんまし変わらなくなったけど。
254名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 15:51:15 ID:UfzGRK/30
>>252
旧共産諸国(キューバは今もだが)は、国家ぐるみで隠蔽方法を開発していたからあてには出来ん
WBCでもキューバの帯同ドクターはカストロの息子で、個人個人に合わせたサプリメントを渡してる
って逝ってたが、本当にサプリメントなのかどうか・・・・・・
255名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 15:55:42 ID:tSW/sbkB0
>>253
食う飯にも寄るさ
女の子が外国行って帰ってくると、
みんな体重増やしてくるよwww
256名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 16:01:29 ID:BeOjSEZn0


城島もステロイドをやってそう・・・



257名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 16:08:08 ID:Z3+lBG0B0
>>253
筋肉の為に生活全てを捧げてるボディービルダーですら1年に2〜3キロしか筋肉を増やすことができないと聞いたことがある。
258名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 16:08:25 ID:jKN96jh80
筋トレで増やせる筋肉量は一ヶ月500gぐらいが限度じゃないの?
259名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 16:37:03 ID:1qafBz5wO
>>244の数値は強烈だなw
260名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 16:37:08 ID:AVNtYyo60



佐藤藍子「私も5年前くらいから、年齢に対してクレメンスの成績はおかしいと思ってました」



261名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 16:39:59 ID:VQIKRMjr0
清原と中村ノリぐらいしかしらんわ
262名無しさん@恐縮です :2006/10/02(月) 16:46:56 ID:u+uVm30d0
元巨人の後藤が『ステロイド使って何が悪いの』
発言を聞いて間違いなく清原はやっていると思ったな
あの筋肉だしwwww
263名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 16:49:42 ID:sMyyrfMGO
ピザよりガリの方が怪しいのが定説
264名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 16:50:12 ID:YDp18Gf60
どう見ても松井とイチローはやってないだろw
松中が一番あやしいよ。今年なんか19本だしw
265名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 16:53:27 ID:AVNtYyo60
松中の体型はかなりグレーだな。
昔はあそこまでムキムキじゃなかったし
266名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:02:17 ID:Bmw5s4Z70
ジョー・トーリもやってるだろ。
あの鼻は間違いない。
267名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:03:52 ID:Bmw5s4Z70
メジャーリーガーはアンフェタミンやりまくりだからな。
268名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:07:10 ID:Bmw5s4Z70
>>225
94年の長期ストライキで人気ガタ落ちしたから
テコ入れ策としてラビットボールを導入した…
なんて話もありやナシや。
269名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:08:17 ID:IPSFqcgnO
ステる→インポ→不妊治療→双子誕生
ってのが日本にもいますね
テレビで僕も使ってましたがとかいいだしたバカ
270名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:10:00 ID:Bmw5s4Z70
元大関の霧島は、あからさまにやってたね。
271名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:10:42 ID:N/YyueVcO
こういうのだいたい嘘なんだよね。
飛ばし記事やゴシップもアメリカのがずっとある。
272名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:12:31 ID:N/YyueVcO
>>253
松井はデブだから単に焼肉食い過ぎかもしれない
273名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:20:04 ID:EdxzzYnW0
>>202
おい!その言いかたはないだろ

モウアー ゲルマン
ジーター 黒人と白人の混血
カノー  ムラート
でもともとアジア人のイチローより体恵まれてるだろ
才能もあるし
274名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:20:53 ID:kkkFVLJH0
パリーグの本塁打数が異様に減った感があるが、これって検査を強化した結果なの?
275名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:23:21 ID:N/YyueVcO
いや投手が強いからじゃね?狭いとこもないし
松中カブレラ最初怪我だったのもあるしさ
276名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:26:59 ID:oEvXzUsh0
こいつはブラッシュボール使いまくりで勝ち続けてる屑
ステロイドもああやっぱりかという感じ
ずっとアンチやってる
クレメンス信者アワレwww
277名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:27:45 ID:c4GVhOsr0
本気でドーピングしたら年間何本ホームラン打てる選手作れるんだろう
278名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:28:34 ID:COc9tIZs0
テハダはバティスタのともだちで「あいつはいい奴だ」て言われてたから
もっとまともな奴だと思ってたんだがな
おそらくメジャーでは基本的に薬物に対する意識が低すぎるんだろうな
279名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:29:16 ID:2s33IJSHO
ボディビルダーの例を出してる馬鹿が居るが、
あれは無駄のない美しく磨き鍛え上げられた筋肉。
だから食生活も徹底しているし、体重が短期間に増大するなんてない。
一方松井の場合は炭水化物も取り放題、何より普段の食生活が焼肉だの中華だの
摂生とはほど遠い脂ものばっかり食ってるから、増えた体重は筋肉というより脂肪が多いだろう。
膝に水も溜まるし、努力を強調する割に案外この手のことに疎いのが松井。
ところでボディビルダー神シュワ知事は過去にステロイドをやっていたらしいが…
280名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:32:48 ID:Db03ackQ0
what's wrong with you guys?
281名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:38:57 ID:AVNtYyo60
>>279
アホか。
海外のトップビルダーでステやってないやつなんて一人もいない。

シュワを筆頭に皆副作用で急性肝炎になってボコボコ死んでる。
何が美しい肉体だよ
282名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:55:15 ID:q7/q1Hf30
ステロイド使って一流になれば、一年で十何億稼げるから、
リスクがあっても、やるんだろーなー。
283名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 18:48:45 ID:5doAUQzq0
本当なら祭りになって当然なんだが、またか、って感じだ

驚きもしない。
284名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 18:50:31 ID:5doAUQzq0

日本プロ野球組織によりますと、プロ野球選手が、競技力向上に効果のある薬物などを不正に使用していないかどうかを調べるドーピング検査を、遅くとも来年から実施することが正式に決まりました。
ドーピング検査は12球団すべてのチームが対象で、毎月少なくとも1回1チーム2人の選手が抜き打ちで検査を受けることになるということです。日本プロ野球組織では、今シーズンからの検査の実施を目指していましたが、
現在、各チームに禁止薬物のリストなどを配付している段階で、正確な検査を行うために必要な「検査室」も、ほとんどの球場でまだ整備されていないことなどから、準備が整いしだい、遅くとも来年のシーズンから実施したいとしています。
また、ドーピング検査に違反した場合、オリンピックなどでは厳しい罰則が課せられますが、プロ野球では、当面は「啓もう期間」として罰則は設けず、検査結果も公表しないということです。
http://www.nhk.or.jp/s-live/topics/tp200508190007.htm

>プロ野球では、当面は「啓もう期間」として罰則は設けず、検査結果も公表しないということです。



長嶋監督を悩ませている、もうひとつの問題がドーピングである。
筋肉増強剤を日常的に服用してパワーアップを図っている選手も、選ぶことができないのだ。
プロ野球の憲法にあたる「野球協約」では、薬物使用の禁止にいっさい触れていないが、五輪では抜き打ちでドーピング検査がある。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main2.html
285名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 18:58:22 ID:qzu8hTHO0
松井秀が頑なにWBC出場を拒否った理由はコレだと散々言われてたなw
286名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 19:08:18 ID:Bmw5s4Z70
>>279
松井はそんな食生活してないよ。
287名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 19:12:54 ID:J/rb0q8I0
ブライアン・ロバーツ、以前は細かったように思うが、
背が程々なのに昨年は案外とガッチリしてたよな。
前半だけは高打率でASにも出てたし。

でも、ボールの縫い糸が目立つような特殊コンタクトを入れるヤシだから、
危ない薬物でも何でもやるんだろうな。
288名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 19:53:38 ID:aKHsoz8m0
薬物検査にひっかからない増強剤をみんな使ってるんだよな
289名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 19:55:08 ID:q7/q1Hf30
>ボールの縫い糸が目立つような

これって、何かメリットあるのか?
290名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 19:57:55 ID:6TLlG97eO
>>289
ボール見やすくなんじゃね
291名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 20:00:19 ID:o5o9dcKF0
ロバーツ…
ロバーツううううううう!!!!!!
292名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 20:12:59 ID:HAvHUcnd0
シアトルの公式に載ってるグリフィーを見たら別人になってる。
293名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 00:09:57 ID:Ok3/hp0q0
サウスパークで野球のドーピングネタ
マグワイヤ、ジアンビー、ボンズはただの太ったプッシー、臭いマンコだとさ

southpark 803 Up the Down Steroid 日本語字幕
http://www.youtube.com/watch?v=FohEk5pusHg
http://www.youtube.com/watch?v=cLvEnoJOOPM
http://www.youtube.com/watch?v=SNsvYF8KaAk

クレメンスもただの太ったプッシーの仲間入り
294名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 03:08:49 ID:0xgAyN9XO
サンスポの記事を読む限り松井の食生活って凄そう。
まさに食べたいものを食べてるって感じ。
しかも記者連れでw
野球は日程がハードだから、シーズン中に絞れてどうしても体重が減る。
だから少しデブって開幕を迎えるのが良いみたいな話をしてたが。
ただ食はあまり摂生するタイプじゃなさそうだから、案外選手寿命は短いかも。
295名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 04:35:04 ID:WAQ3Cgxe0
カンセコのステロイドの暴露本読んだけど、一流選手でステロイド使ってない人は少ないみたいよ。
本の中に書いてあっただけでも使用者は、
マグワイア、ソーサ、ジアンビ、Aロッド、ラファエル・パルメイロ、フォアン・ゴンザレス、イバンロドリゲス、
ブレッド・ブーン、ミゲール・テハーダ、トニー・ソーンダース、バリーボンズ、シェフィールド、ケン・カミニティ
ウィルソン・アルバレス、デーブ・マルティネス。

それとクレメンスは審判と上手く付き合って広いストライクゾーンを受けてるらしい。
例えば審判たちを素晴らしいゴルフコースに招待したり。レッドソックス時代チームメイトだったから知ってるって。
「ステロイドなしなのに一線級でやっているジーターには脱帽する。ステロイドをやっていたなら、彼はもっといい選手になっていただろう。」とも言ってる。
マグワイアのは本人は禁止されてなかった筋肉増強剤だと言ってたけど、それはステロイドをごまかす為の嘘だって。

ステロイドは筋肉だけじゃなくて動体視力も格段に良くなるって。
使ってない真面目な選手がバカを見て可哀相だ。
296名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 10:04:22 ID:QIAj3bgT0
本来ならあっちゅーまに1000逝って当然なはずなのに伸びないってことはもう当たり前って感じになってきてるのかもな

実際日本のプロ野球も薬物使い放題だし
297名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 10:26:05 ID:0U2Myuau0
クレメンスは薬使ってた割には全然衰えねーじゃねーかよ
298名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 12:14:59 ID:XmBJsUj00
松井、逃げてぇー!!
299名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 12:34:28 ID:TMq6GuQ+O
グリムズリー、もう野球にかかわる仕事は出来ないな・・・
例によって本でも出して食いつないで行くのだろうか。
300名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 12:42:35 ID:akbwv1Fs0
カンセコの妻が暴露本だして、カンセコの躁鬱病のひどさを訴えていたっけ
301名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 13:06:43 ID:Zt1gISHd0
ほんとメジャーリーグの凄い選手てステしまくりだなあ・・・

ボンズとかマグワイアとか
とにかくホームラン王になった奴や上位の選手
最多勝投手は逃さず検査しろ!!!!!!!
302名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 17:03:35 ID:FiwLx8/Y0
日本に至っては検査とか全くしてないだろ
検査自体やってないから話題にならないだけで
303名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 17:04:15 ID:ly7YTf550
やっぱりクレメンタインか。
こいつ異様にキレやすいし
年取ってからマッチョになったし怪しいと思ったんだ
304名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 17:20:40 ID:AzPyhreM0
>>302
検査はしてるらしいよ。
ただ、「検査結果は公表致しません」と断言したw
305名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 17:25:30 ID:3/WdsXDa0
この件を担当している連邦検察官がロサンゼルス・タイムズ紙の記事は誤ってると発言:

ttp://news.yahoo.com/s/ap/20061003/ap_on_sp_ba_ne/bbo_drugs_grimsley_other_names_20


つまりロサンゼルス・タイムズの飛ばし記事だったって訳だ
最近はニューヨーク・タイムズにお株を奪われていたけど
捏造記事の本家本元の意地って奴だなw
306名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 17:53:21 ID:3qXRJyzKO
ステやる前のボンズは神だった。走攻守揃った上にパワーまである天才だった。

でも筋肉ゴリラのHRバッターばかりチヤホヤされるからステに走った。

ボンズがイチローを絶賛しているのは、失ってしまったかつての自分を見ているからかもしれない。
307名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:15:39 ID:xO+yUT890
薬物使用が発覚して祭りにならないのがおわっとる

薬物汚染されまくってるから今更って感じか
308名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:44:35 ID:gdGTc9T20
日本でもステやってるよ
愛知県の某所に、規模から見ると信じられない量のステを購入している診療所があって
そこには・・・・・・・
309名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:36:58 ID:HxevYs8S0
こりゃ選手のほとんどがクスリやってるだろ。
豚のスゴロクは何でもありだなw
310名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 18:13:45 ID:m1cbbziN0
野球に水増しとドーピングはつきもの。
311名無しさん@恐縮です
イボイのバカはやってるだろうなw