【野球】広島が天野浩一・玉山健太・苫米地鉄人・飯田宏行各投手と福井敬治内野手に戦力外通告

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふぉーてぃないんφ ★
広島は1日、天野浩一、玉山健太、苫米地鉄人、飯田宏行の各投手と、
福井敬治内野手の5選手に戦力外通告したと発表した。
天野、苫米地、福井の3選手は現役続行を希望。新人の飯田は育成選手として契約する可能性がある。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061001-00000061-jij-spo
2名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:22:57 ID:daO55k/r0
うっちーべっちー
3名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:23:02 ID:J1u+CfMC0
ダディバナーザーン
4名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:23:14 ID:pSjaoT1I0
俺も嫁に戦力外通告を受けますた
5名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:23:27 ID:PHEaL4GQ0
鈴衛
6名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:23:38 ID:52AMg7m+0
カワウチトマベチ
7名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:24:21 ID:fevwNYok0
俺も姉に戦力外通告を受けますた
8名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:24:32 ID:JMHuPa7O0
鈴     衛     残     留 
9名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:24:37 ID:N9p99CHTO
マジか苫米地・・・
10名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:24:38 ID:VY7fnxNa0
天野はまだ使えるんじゃないか?
11名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:24:52 ID:CpOypAXD0
1年で解雇されるってキツイね
12名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:25:01 ID:Z4Yqt+el0
苫米地って球が速かったのに。
広島の投手って潰れるの早いなあ。
次は大竹、横山あたりかな。
13名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:25:15 ID:OoU9KiUk0
苫米地ってドラフト競合した左腕のあの騒がれた奴?
14名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:25:47 ID:4r2qQ4cS0
べち。。。。;
15名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:25:55 ID:gMilz0x80
とまべち…
16名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:26:09 ID:3461uGQ+0
フルジャンプも引退か
17名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:26:10 ID:zG1bfT8f0
苫米地まだいたのか
18名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:26:19 ID:BRMTnzHD0
>>13
それ河内貴哉
19名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:26:20 ID:RfvPRAXB0
フルジャンプも着地失敗か
20名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:26:32 ID:WOahaAXv0
    | |  | |≧xト、iy'_,∠二 ̄  | 少佐、大変だ
    | |  | |    ̄    `"ヾ⌒i.}
    | |  | |_ ヽ..__      ト、 :!  香田が死ぬ間際に言った「んっごうw」には
    | |  | | ヽ.   厶-¬、 トIV  隠された意味があったようだ 
    | |  | ト、__,ノ {    _ }lリ
    | |  | Lノjト、=ィikf⌒厂 i/イ|
    | |  | | ,'i´  iヽ.二   V/
    | |  | | :i l.  }     /,/           __r 、
    | |  | | ヾニ.rノ     :,' /            / `Yヽ
    | |  | |,. - ー- 、 }  ノ {_           /   :/  〉
    | |  | ト、ヽ=-、     j \          /   :/  /
    | |  | | \ _ _   , イ〉   !       /  _,/  /
    | |  | |   ヽ__ ,/://    L._     /ーr' /  :!
    | |  | |     ∨::://     |\  _,/ / /   /
    | |  | ト、    ∨人   ,       `//=彳/   /    
    | |  | |、 \   \ \_{      //  /   :/⌒i
    | |  | | ヽ      ヽ. ト{     //  /  /`ー/_
    | |  | |   ヽ      }人i   〈/  /   /   /{   Yー┐
21名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:26:42 ID:mn+hci3E0
鈴衛残留かよwww
22名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:26:46 ID:IS/K1EEM0
丸四年投げなかった苫米地をよく貧乏球団がここまで我慢してくれたな
23名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:26:48 ID:O+KOJnPAO
>>4
楽天またはハッテン場に来いよ!
24名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:27:48 ID:rcCYPxk40
僕の股間も戦力外です><
25名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:28:13 ID:IBhPafDG0
野球辞めても1000万くらいあれば
お好み焼き屋を経営できるんじゃねーの
収益率50%は堅いだろ
26名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:28:36 ID:Z4Yqt+el0
尾形は大丈夫だったのか?
他球団ファンだが、好きな
若手だったから心配だなあ。
27名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:29:28 ID:k/wFsC0h0
>>13
右腕じゃない?
清原だったか、死球あてて平然な顔して話題になった記憶が・・・
28名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:29:37 ID:TRD0l9Xe0
苫米地はデタラメな使い方をして潰したくせに、戦力外通告は同情する。
29名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:30:18 ID:jv1cncZy0
天野は使えるだろ
30名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:30:45 ID:e8KNHkPhO
鈴衛ワロス
31名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:30:52 ID:mn+hci3E0
尾形は怪我さえなけりゃ充分な戦力だから大丈夫だろ
32名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:30:54 ID:0NlREbCx0
玉山と苫米地って山梨学院付だっけか。
同じ高校出身の楽天の牧野は頑張ってるのに。
33名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:31:30 ID:Cz3m8Mwuo
天野は最初の頃よかったけどなあ 疲労でダメになったか まだやれそう
34名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:31:50 ID:mGokm5ev0
べっちーってまだ若くない?
35名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:31:56 ID:W9IdRXp9O
そろそろスズエでございまーすの時間か
36名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:32:06 ID:An5kDGNSO
天野の年俸いくら?
37名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:32:11 ID:RXLjDDaJ0
鈴   衛   残   留   か   よ
38名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:32:22 ID:14/QkUM90

 衛
  残
超  留
 奇
  跡
39名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:32:34 ID:t93ijgY70
黒田放出まだ?
40名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:32:35 ID:5rR9gb+00
 契 約 更 新 完 了 す る ま で ま だ 油 断 す る な
41名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:32:38 ID:3q7zbknfO
鈴衛は球団の弱味でも握っているのか
42名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:32:43 ID:9KQCQvDEO
天野や福井は使い勝手よいから社会人を含めるとどこか引き取り手あるかも。
玉山は野手でやってりゃなあ…
43名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:32:44 ID:DTeHAYtd0
>>26
尾形のケガはマジでモッタイナスだよな
去年だけどHRもそこそこなペースで打ってたし足は速いし肩もあるし守備はザルだったけど

来年はセンターかな
44名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:32:46 ID:c596OCVi0
鈴衛・・・
45名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:32:48 ID:LZMKgXO20
楽天が栗拾いをする時期がやってきたか
46名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:34:37 ID:zNTXYV+10
一年で首っておかしいだろ・・・
47名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:35:27 ID:vm2WJLr60
こまねち・・・
48名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:37:27 ID:8bPOMqUX0
一番戦力外にしなければいけないのは、


   ブ   ラ   ウ   ン   だろ。


49名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:37:48 ID:hUG/5ZDO0
広島は練習ハードすぎて選手が劣化するのが異常に早い
ブラウン監督になってようやくマシになったらしいが…カワイソス
50名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:38:09 ID:mGokm5ev0
苫米地、2002年を最後に一軍で投げてないのはケガか何か?
51名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:38:27 ID:Ri1/7nuf0
福井はG(原)が獲りそうな予感がする。(戻ってこなくていいよ!)
52名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:38:56 ID:DTeHAYtd0
>>48

チーム再建されてきたのになんで首にするのよ
53名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:39:26 ID:/Tih1nHo0
プロ野球史上初11年間一軍打席なしで、いよいよ30代に突入する鈴衛伝説はまだまだ終わらない
54名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:40:01 ID:3KpjNXsZ0
すずゑは広島に貢献しているのか?
それともマツダ一族か?
55名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:40:23 ID:WoPEcQrq0
巨人時代のフルジャンプ福井の雄姿は忘れない
56名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:40:29 ID:ruS6cZ2p0
どの選手も鈴衛よりは上だと思うが
57名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:40:36 ID:W9IdRXp9O
鈴衛さんて高卒入団何年目ですか?
58名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:40:42 ID:hUG/5ZDO0
>>53
カツノリ、見ているか…
お前を超える逸材が今、ここにいるんだ…
59名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:41:13 ID:HF+APWXGO
福井つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
60名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:41:16 ID:2NMwPZ/U0
江藤より苫米地の方が、先に球界を去るとは誰も思わなかっただろうなあ。
61名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:42:07 ID:u53gTfIQ0
>>53
そんな選手いたの???
すげえ。
62名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:43:21 ID:GEi7ulGw0
福井は楽天あたりが獲りそうだけどな
63名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:43:30 ID:dFrpcSHW0
永遠の二軍選手鈴衛は残ったのか
64名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:43:40 ID:sCvKdrzs0
>>61
てゆーか、まだいる
65名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:43:42 ID:UhbwuuWY0
>>4
育成選手として残留か
66名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:44:36 ID:wFqwWl2v0
鈴衛はまた生き残ったのかよ!w
二軍の若手に余程慕われてるとかなのかなぁ
67名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:44:38 ID:8bPOMqUX0
>>49>>52
あのクソ監督でマジでそう思ってるのなら痛い。
68名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:45:14 ID:qnpkIrPa0

                                
                          残

 
           衛

                                      留
                                                         
69名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:45:17 ID:4QQdV5Q40
70名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:47:28 ID:IooKSp7yO
福井いらないくらい
内野人材揃ってきたんだ
71名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:47:44 ID:g66H9eaX0
福井解雇か…
他所ならまだ飼っとくよね
72名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:48:15 ID:lwQXscN50
鈴衛佑規 背番号63 捕手
1977年9月29日生  身長176cm  体重78kg  右投 右打
伊丹西高 1995年ドラフト6位

1996 一軍出場なし
1997 一軍出場なし
1998 一軍出場なし
1999 出場試合2 打数0 安打0 打点0 盗塁0 打率---
2000 一軍出場なし
2001 一軍出場なし
2002 一軍出場なし
2003 一軍出場なし
2004 一軍出場なし
2005 一軍出場なし
2006 一軍出場なし
73名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:48:28 ID:SdgutefP0
ここで今年いなくなった幕田から鈴衛に一言おねがいします
74名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:48:43 ID:UGcMN/0l0
フルジャンプ・・・・好きだったよ。巨人のころは
75名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:50:13 ID:wFqwWl2v0
>>67
てか普通に一般の野球ファンの評価は高いだろ

あっちの監督って日本人監督みたいな現役時代の
成績や人気、派閥のコネで選ばれるんじゃなくて、ペーパーテストと面接試験で1Aから徐々に
上に上がっていくんだから。全ての3AやMLBの経験のある外国人監督>ほとんどの日本人監督と言っていい

あとバレンタイン然り外国人監督ってNPBの暗部を暴露することで
球界の正常化にも役立ってくれるし。
76名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:50:28 ID:p390E+wA0
>>72
1999年の出場2試合は代走であり、うち1試合は1イニングだけマスクをかぶった
77名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:50:43 ID:/9EKjn7F0
StarGate Atlantis
78名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:51:22 ID:Rwe1x4VLO
フルジャンプの由来を教えて。
79名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:51:53 ID:+d/nMWj30
99年も達川が登録選手全員使うというとち狂った方針の下での出場だからなw
80名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:52:12 ID:KRVdifIxO
天野じゃなくて鈴衛解雇しろや!
81名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:52:57 ID:arFxpACF0
天野くん解雇かよ・・・(´・ω・`)
82名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:53:12 ID:Fo72yW3+0
苫米地
83名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:53:15 ID:DTeHAYtd0
>>67

去年と今年比べてどっちが良いと思う?

俺は今年が良いと思うが
84名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:54:14 ID:FsnmShAY0
ダァディアナザァン いつの間にカープに入っていたのディスカ
85名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:54:37 ID:SdgutefP0
>78
巨人リードで最終回泡様→

ちょっとピンチ→

バントがフライに!福井FULL JUMPでキャッチを試みる→

はじいてボールも本人もファールグラウンドへ…→

巨人逆転負け
86名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:54:39 ID:AK9P3tZ70
鈴     残
  衛           留             と
                          聞
                      い
                 て
         飛
   ん
      で
         き
  ま
 し     た
87名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:54:56 ID:CGzHK/Ou0
なんで天野?

>>75
過大評価しすぎ。
88名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:54:58 ID:gbUjtzq+O
一年でクビはひどいな
せめて最低三年は面倒見れんのか
89名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:55:40 ID:r6EoC+miO
苫米地は手を怪我してから全くダメだった。
下でも5回に1回くらいしかコントロールのまともな時が無いくらいのノーコンに。
玉山は投手に拘らなければなぁ。
天野は突然劣化したような・・・
福井は今年前半で見切られた模様(栗原離脱後も呼ばれなかったし)
90名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:55:54 ID:u53gTfIQ0
>>75

はあ? 評価高い???
あの阪神戦の犬ッコロぶりはなに?
あんな野球見せられて納得がいくの?
91名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:56:27 ID:lJCGArZy0
>>83
そいつは明らかに例の発言に反応してる他球団ファンだから。

しかし飯田は予想以上にダメだったな。
こいつを獲るぐらいなら・・・とドラフト直後から言われていたがその通りになった。
92名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:56:28 ID:dFrpcSHW0
鈴衛を解雇しろや
93名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:57:09 ID:+XynyY3q0
>>78
阪神戦で送りバントが小フライになったときに飛び込んで、
ボールを突き飛ばすような格好になり、結局そこから阪神に
大逆転を許した。
当時日テレのプロ野球中継のテーマ曲がFULL JUMPだったことから
その様子と曲をかけて揶揄された。
94名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:57:16 ID:Rk+zMRm5O
ウッチーベッチー
95名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:57:43 ID:gu/Ty5ykO
天野はうちのパワプロでは抑えのエースなのに首かよ
96名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:57:49 ID:M1H5cAZQ0
トマベチ!!
97名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:58:23 ID:v5Sj2G7m0
いいかげん鈴衛を切れよ
98名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:58:41 ID:yRJjsJij0
巨人が黒ちゃん手放さない理由はわかるが
広島がスズエ手放さない理由がわからん・・・
カミさんが球団関係者御用達の肉便器なんじゃないか?
99名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:59:46 ID:sC6x2egcO
ピッチャーの育成能力が12球団最低。
ピッチャーをこき使って、金も無いしスポーツ科学などの導入が遅れてるから
十分なケアをしてやれない。
低賃金。
本拠球場はプロが使用するにはあまりにも情けないボロ球場。
故障したらポイ捨て。



こんなクソ球団には絶対入らない方がいい。
100名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:59:47 ID:KSGxdbSS0
球界一の男前 苫米地鉄人
101名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:59:55 ID:W9IdRXp9O
鈴衛って嫁とか子供養えるのか?
102名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:00:32 ID:r6qN2ct40
キャッチボール専用球 ゆうボール
ttp://www.rakuten.co.jp/baseball-k/450566/741185/797720/
立川市の昭和記念公園で、ゆうボールの使用に限りキャッチボールできるようになりました。
これは正式に言うと昭和記念公園ではなく、その立川よりに出来た新しい公園です
(広場は「ゆめひろば」。施設は「花みどり文化センター」)。 しかも昭和記念公園とは違って入場無料。
こちらもかなり広い芝生の広場があり、そこでキャッチボールできます。
103名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:00:36 ID:XumywePc0
二軍で2本 一軍で0本じゃフルジャンプ切られて当然だな
104名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:00:55 ID:6fsxPfIP0
福井は…打てなかったな…
105名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:01:11 ID:7MLcvhD80
>>95
うちなんか松本奉が4番・・・
106名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:01:33 ID:k+uBasOt0
広島FANだけど福井好きなんだけどな。

な  ん  で  ク  ビ  だ  !
107名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:01:41 ID:yRJjsJij0
>>99
が、そんな過酷な状況でそだったからこそ

           タ フ ネ ス 黒 田
108名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:02:00 ID:3uo6GIU00
山梨学院コンビやったけ?
大島もそうだよね。

これで山梨学院は広島お断りになるやろうな。

まあ痛くも痒くないけどw
109名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:02:07 ID:Glu1hib+0
なんか広島アンチが増えたな。
煽るんならもっと煽れやwwwwwwwww
110名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:02:09 ID:lJCGArZy0
>>98
単純に捕手が少ないだけ。
鈴衛は将来的には何も期待できないがとりあえず二軍で捕手をやれる
レベルの選手としては優秀。しかも500万以下で兼任バッテリーコーチのような存在。
それほど無用な人材でもないのよ。
111名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:02:10 ID:u5jhpoHC0
鈴衛 マジかよw

>>75
信者 乙
>あとバレンタイン然り外国人監督ってNPBの暗部を暴露することで
>球界の正常化にも役立ってくれるし。

ボビーはいい人 ってかw
ありゃ 自分の金が一番だろ

球界の正常化って あんた
テメエのところのオーナーが 自分の球団から幾ら儲けているのかオープンにしろよw

二岡を学生時代から囲っておいて 巨人がさらったらゼニ岡呼ばわり
広島の囲い込みは 綺麗な囲い込みかw

112名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:02:18 ID:v5Sj2G7m0
福井(´・ω・`)
ttp://www.imgup.org/iup269028.jpg
113名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:02:28 ID:4AidqlYE0
そーいちろーの方は大丈夫?他ファンだが気になる。
114名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:02:30 ID:anLJFFff0

  鈴  衛  や  は  り  残  留  か
115名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:03:19 ID:Oc7uXdkd0
福井は捕手以外ならどこでも守りそうなイメージが。上手いわけじゃないけど。
総力戦になった時の都合のいい守備要因として、どこかに飼われそうな気がする。
116名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:03:55 ID:qnpkIrPa0
>>101
年収500万あるんだから、色々経費が掛かったとしても無理ではあるまい。
117名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:05:34 ID:ccYfSSqw0
鈴衛がまたも奇跡を!!
118名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:06:31 ID:tQBrYddT0
この時期の戦力外通告は楽天からしてみたら宝の山だろうな
119名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:06:38 ID:0mEcaSvL0
あれ?鈴衛さんは?
120名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:06:43 ID:lJCGArZy0
>>111
あの囲い込みは読売が強奪したから明らかになったようなもの。
まったく悪役になるのが上手すぎるねあの球団はw
121名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:07:45 ID:N9p99CHTO
倉石原が正捕手争ってて第三キャッチャーにも打撃の期待されてる木村がいる
若手にも白濱やら上村やらがいる
さらに井生も急造ながらキャッチャーの練習している
高校ドラフトでキャッチャーも取った



なのに

   鈴  衛  残  留
122名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:07:53 ID:5rR9gb+00
あと2年頑張れば鮫島を超えるんだよな>  鈴  衛
123名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:08:47 ID:gu/Ty5ykO
捕手の田村はどこいった?
124名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:09:24 ID:TLU4jKmj0
天野だめなのか・・・
苫米地(´;ω;`)ウッ
125名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:09:57 ID:CGzHK/Ou0
>>123
引退して裏方組
126名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:10:01 ID:xQpXkZTH0
去年が勝率.408で今期が.438でしょ
まあ、去年よりはましってことでいいんじゃね?

ちなみに一昨年が.438だから一昨年程度ともいえる

この勝率はカープのここ10年でも最低レベルなんだよね
127名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:12:07 ID:yRJjsJij0
128名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:12:59 ID:Kl6WtD9G0
お前ら戦力外スレ大人しく見てりゃ

いちいち楽天楽天うるせーな

 楽天はゴミ捨て場ちゃうど!!
129名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:13:03 ID:7MLcvhD80
斉藤悠葵好投しとるな
130名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:13:55 ID:zyhPoG4CO
福井怪我&育成枠中谷が成長したから解雇なんかなあ。
鈴衛は実は由宇のプレーイングマネージャーなのか?
131名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:13:56 ID:Af6hrKtAO
福井だめかよ
132名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:14:13 ID:l2Iscj1C0
苫米地は獲ってもいいんじゃない?
133名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:14:23 ID:ccYfSSqw0
毎年、このニュースを注目するみんなのために
鈴衛を残留させてるんじゃないかとすら思えてくる
134名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:14:46 ID:1l1HEOkV0
来年のドラ1は中尾明慶
135名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:14:46 ID:/tDVg4gH0
今年の広島カレンダーの表紙にもなった
福井さんが何故クビですか???
136名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:14:47 ID:6OT+bHjO0
ブラウンって七回、二点差でチャンスなのに投手をそのまま打たせるバ監督だよね
137名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:14:59 ID:u5jhpoHC0


色眼鏡地獄よりはマシとは思うし 切り変え時の監督の勝率はしょうがない
しかし あの発言がなw

マジックで浮かれてたのに 冷や水ぶっかけやがって そのままウヤムヤ
挑発にしても許せん

パフォーマンスは阪神にしてくれ 黒田取られるんだろうに
138名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:15:27 ID:cmYxJ0oJ0
福井は原のもとで輝く逸材
139名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:15:42 ID:PhIlR45J0
黒田とベイルの残留の目処が立ったんかな
140名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:15:49 ID:0E4BhCAKO
>>134
昨日の駅伝で俳優生命終わったからなw
141名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:17:06 ID:+rNrSaEr0
2軍のバッテリーコーチ兼ブルペン捕手みたいなものか
いつでも選手出場できるよう選手登録はしておく
142名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:18:05 ID:yRJjsJij0
>>140
ほんとに
「チョイチョイチョイ〜ッス」
の話だったのか・・・
143名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:18:21 ID:7MLcvhD80
フェリシアーノもまだ残留している不思議
あんなゲームクラッシャー飼っておく余裕が今の広島にあるのかよ
144名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:18:29 ID:gu/Ty5ykO
>140
広島に入団しても春キャンプ一日目でリタイアだろ
145名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:18:37 ID:Oc7uXdkd0
>>140
何やらかした?
146名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:19:34 ID:/IE/BHSi0


                千代丸は?
147名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:19:35 ID:09I3VhnB0
おれの苫米地がああああ
148名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:20:38 ID:g66H9eaX0
>>111
囲ってた選手を他所が指名したら強奪呼ばわりってのは今でもあるじゃん
金で転んだことを批判するのはファン心理として理解できるし言っても詮無いこと

最近だとSB、巨人、中日、ヤクルト、横浜辺りが獲られたのを覚えてるけど
全部強奪呼ばわりしてたような
149名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:22:38 ID:DeqMVKxBO
天野ってオリンピック日本代表じゃなかった?
それに3回目の解雇じゃね?
150名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:24:17 ID:c0Kyu2jr0
誰が楽天に行くのかなー
151名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:24:25 ID:tm6O+GzBO
福井って巨人にいなかった?
152名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:24:38 ID:0O2pucbf0
楽天きたな
153名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:24:45 ID:M1rDSO5v0
玉山って野手としては無理なんか?
ドラフト時は野手として阪神は高評価してたぞ
154名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:24:55 ID:XumywePc0
>>128
打率ワースト5 
.250巨人
.252ロッテ
.253オリックス
.258楽天
.259ソフトバンク

防御率ワースト5
4.301楽天
4.287横浜
3.959広島
3.852ヤクルト
3.836オリックス
155名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:26:00 ID:CGzHK/Ou0
http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/06kikaku/rookie/rookie4.html

(つД`) GGみたいにいなかいんだな
156名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:26:16 ID:jgnJfJpI0
>>140
kwsk
157名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:26:39 ID:zjn+v+pn0
>>153
入団時から本人が投手として頑なにこだわったとか無いとか
158名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:27:57 ID:QBQiMCHHO
苫米地は使えるだろう。それとも怪我が?おしえて広島のエロい人
159名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:27:59 ID:1l1HEOkV0
まあ上の5選手と中尾はこれから大変ということだな
160名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:28:27 ID:dlL5mixKO
苫米地て、リリーフ人だよね?
いい投手だった記憶あるけど……
161名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:28:45 ID:2gUF2sYUO
苫米地は江藤の呪いじゃないの
162名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:30:11 ID:iXB4YDEg0
福井って誰かとトレードで広島いったんだっけ?
西山あたり?
163名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:30:33 ID:u5jhpoHC0
>>148
いや 一部のファンの
広島はクリーンだの ボビーは球界を考えてだの みたいな虚言が癇に障っただけw

しかし鈴衛 ブルペンキャッチャーじゃ都合が悪いのか

164名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:31:12 ID:sfLnW7AP0
えぇぇ苫米地マジかよ・・・そういえば沢崎ってなにやってんの?
165名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:32:45 ID:YTV1gQ4T0
苫米地て誰かがすげーほめまくってたよな。
166名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:32:46 ID:4Co59eAV0
ID:8bPOMqUX0は名古屋ですね
167名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:32:53 ID:7MLcvhD80
>>162
いや、巨人に戦力外食らった後トライアウトで広島に入団したはず
168名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:34:29 ID:G7tjsAEZ0
苫米地はファームで毎試合のように投げてたけど、
ことごとく失点してたからな…。
今季はリハビリで、来季はどうなるかと見ていたんだけどな。
169名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:35:58 ID:4nqZRSNm0
苫米地は気合だけは一級品だったな
170名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:36:16 ID:wmHfreDf0
河内キタコレ
171名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:36:32 ID:/wCnuZGqO
苫米地懐かしい
172名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:37:00 ID:RcetPceg0
苫米地orz福井orz
173名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:37:06 ID:2gUF2sYUO
そういえば高橋建ってなにやってんの
174名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:37:19 ID:H/TFUjmJ0
苫米地しか知らん
175名無しさん@恐縮です :2006/10/01(日) 19:38:07 ID:zaun7gmM0
これから書き込みすることは真実だから信じて欲しい。
>>72を見ても、なぜ鈴衛が毎年当然の様に残留するのか、みんな理解に苦しむと思う。
実は俺、マスコミ関係(週刊現代や週刊文春など)の親友がいて、そいつらから衝撃的な
話を聞いたことがある。なんでも、広島の鈴衛は広島球団、プロ野球界が世間に絶対に知られたくない
事実を握ってるとのこと。もし、その事実が世間に知れ渡ると、2度とプロ野球の試合なんか出来なくなる程
凄い話だそうだ。
それを聞くと誰もが、なんで広島の鈴江なんだよ?どういう話なんだよ?って、みんな知りたがると思う。
もちろん俺だってそうだよ。しかし、その俺の親友は詳しいことはいくら御願いしても話してくれない。
あの週刊現代や文春までもが恐ろしくて書けない様な爆弾級のネタだそうだ。
広島の鈴衛と広島球団、プロ野球界の間に一体、何があったのだろうか?
毎年、この時期になると、その事実を知ってるプロ野球界の関係者はビクビクしてるそうだ。
176名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:38:59 ID:mJiClzZZO
苫米地は、パワプロで異様に強めだったのを覚えてる。

天野って移籍したらまだ使えそうな気もするけどなぁ
177名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:38:59 ID:MoZKytuE0
>>140
めちゃめちゃ女投げじゃなかったっけ?
遠投どれくらいだろ?30くらいかな
178名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:39:35 ID:l2Iscj1C0
黒田残留資金捻出のためにもっと解雇しなくては
179名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:40:39 ID:sC6x2egcO
苫米地なんかどうでもいいよ。
もう仲間じゃないし。
180名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:40:56 ID:CPwosLco0
実は広島最強の裏番長は鈴衛なんだよ
181名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:42:22 ID:ml+uW69Y0
玉山って野手として大器とか騒がれてなかったか?あっさり解雇ってことはよっぽど使えなかったんだな・・・
182名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:42:26 ID:yRJjsJij0
>>180
いや、竹原以上の粗大ゴミ
183名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:42:52 ID:9Nmqk+jc0
>>163
気持ちはわかる。
広島って思ったよりクリーンじゃないと思う。二岡の件とか考えるとね・・・。
本当のカープファンは分かってるぽいけど、他球団ファンはカープのこと
神聖視しすぎてる感があるなあと思う。そこまで清廉潔白じゃないよな。
184名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:42:53 ID:hMpgGHAq0
玉山は結構打撃がうまいんだよな
185名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:44:39 ID:ShIrYbh50
赤ゴリラ・・・(´・ω・`)
186名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:44:59 ID:M45zRL/o0
>>164
沢崎は去年引退した。
今はコーチのはず。
187名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:45:25 ID:AVf9+7TT0




                       衛
 



                                    残
       宙             の


            
          理       真


                           留

    宇
                                は


           や    は    も
188名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:46:57 ID:7MLcvhD80
高橋建も解雇が堅いと思ってたんだが
それとも任意引退が裏でもう決定しているのかね
189名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:47:02 ID:Qk36xbt00
球界を牛耳っているのは鈴衛
190名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:47:08 ID:WyyX/dH+O
鈴衛ってもしかして球団から忘れ去られてるんじゃね?
191名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:47:21 ID:N9+5LzIY0
192名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:53:06 ID:+sO79DsMO
結果出してない以上は当然
193名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:54:51 ID:Fp1qGTEm0
鈴  衛  の  ス  レ  は

こ  こ  で  す  ね
194名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:56:08 ID:NZc68g250
天野は、酒井と共に1年目は大活躍だったのに・・・

なんでこうなったんだorz
195名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:56:20 ID:pkW7DMhaO
一年で解雇かよ
196名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:56:58 ID:IE/PRi+G0
巨人の中継ぎとしていただきだ
197名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:57:02 ID:gau6dkX0O
ファンタジスタ福井もついにクビか
198名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:59:51 ID:An5kDGNSO
高橋辞めろや
199名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:00:56 ID:7NyOi1cI0
毎年ドラフトで人獲れば

誰かを切らなければならない

保有枠ってもんがあるんでさ
200名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:01:10 ID:PO8ZecLu0
>>62
佐竹、酒井を解雇にして福井はとらないでしょう
201名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:04:20 ID:lipWe5G1O
鈴 衛




禄 の





202名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:08:20 ID:dFrpcSHW0
鈴衛やめろ
203名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:09:21 ID:gJ3YNhPWO
苫米地・・・
204名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:09:52 ID:uoNgJHUNO
苫米地も戦力外か
初めて見たときはいいピッチャーだと思ったんだがなぁ
205名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:11:19 ID:z6+WQe640
鈴衛残留かよ
206名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:12:15 ID:PrmjO6l+0
鈴衛ってのはムードメーカーなのか?
それとも2軍若手の相談役?
ここまで残留してるとブルペンキャッチャーとして残りそうね
207名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:12:56 ID:rQvRTFJh0
>>183
二岡の件とかは「金持ち球団が貧乏球団から「強奪」」という非常にわかりやすい
図式に当てはめて批判しやすいケースだからな。
同じ事をやってても、資力の差で全てが決まっている以上、金持ち球団の方が批判を浴びるのは仕方ない。
208名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:14:35 ID:Hd1lSMp20
井川がアメリカに行くから福井は用無しということ。
209名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:14:41 ID:4IB13U4c0
あれ 福井のジャンプAAが見あたらない
210名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:14:42 ID:J/hsuOqBO
野村〜出番だよ!
211名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:14:51 ID:isEerCIIO
福井引き取れよ読売。

確かサード守るヤツいなくなんだろ。
212名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:15:26 ID:VfPP1hu00
>>211
松井カズオ
213名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:15:31 ID:+5B2Bzdx0
苫米地…
河内はないよな?
214名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:18:54 ID:w6d02ojp0
>>49
広島の野球の流儀は、ブラウン前は「ど根性野球路線」一本槍でしたから・・・。
巨人とはまた違った意味で、選手をすり減らせ、精神的にもダメにしてしまうのです。
215名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:19:14 ID:nDejZppM0
苫米地は競走馬で言えばグリンモリーだな


鈴衛は将棋界で言えば武市神か
216名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:21:53 ID:8cI/KTTa0
俺は鈴衛先輩の一個下です。伊丹西高の
217名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:22:10 ID:9ToKzz6Y0
さよならとまべち(´・ω・)
218名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:22:30 ID:OGqK3zzzO




219名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:22:47 ID:AtWz5w140
>>213
今一軍の中継ぎで重要な役割担ってるんだけど。
220名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:23:43 ID:z3Z+zVU80
福井もったいないなあ

そもそも粗い栗原いるのに獲った広島が意味不明だったけど
221名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:23:50 ID:4CHh0ENk0
苫米地も河内もつぶされた。黒田クラスのタフネスさが無いと生き残れない。
ほんと糞チームだ
222名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:24:30 ID:dFrpcSHW0
>>221
河内は復活してるじゃん
223名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:25:20 ID:F8NcsZZt0
26歳とはいえ1年目で解雇か育成枠に降格ってちょっとあれじゃないか。
あと1年くらいは見てやってもいいだろうに…。
224名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:25:35 ID:46KUX6uKO
とまべち〜(´;ω;`)
225名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:26:11 ID:AtWz5w140
高校ドラフトで2人、この後大社ドラフトで4人程度指名予定。
現在育成枠の中谷、支配下枠外のカリダー、それに新外国人を考えると
まだ3人程度の解雇があるかな。
226名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:26:47 ID:bhcCdvhj0
>>221
逆に考えると
あの過酷さに耐えられたからこそ大野、佐々岡、黒田のような投手が生まれたのだ
227名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:27:00 ID:83SBsP5xO
苫米地どこか拾ってやって(´;ω;`)
228名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:27:34 ID:vGCOjMQdO
>>220
代打及びどこでも守備で使えると判断されたが、松本井生台頭で不要になった。
229名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:28:31 ID:d+/br9ro0
なぜ鈴衛スレになるんですか?
230名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:28:35 ID:AtWz5w140
>>223
本人には申し訳ないが正直指名したのが間違いだったかと・・・
まったく投げられないんだから。
231名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:28:44 ID:j4BEIiPT0





        鈴   衛   残   留






232名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:28:47 ID:l2Iscj1C0
>>227
今、球速はどのぐらい出るの?
233名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:29:28 ID:jv1cncZy0
>>229
野暮だぜ。
234名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:29:30 ID:clWCiYovO
うちの会社の上司は鈴衛の1つ上で二岡と大学が一緒。
235名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:30:12 ID:+LDidrwS0
天野は酷使されて壊れました
苫米地も同様です
低脳首脳陣の采配の被害者だと思います
236名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:30:36 ID:F8NcsZZt0
>>230
全く投げられないのか…、それはきついね。
237名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:31:09 ID:NVWQ0fl10
鈴衛って人は、何で 2ch で人気あるの?
238名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:31:15 ID:RWVPX0g20
やっぱ鈴衛は外人とのコミュニケーションがうまいからだろ
バイリンガルだかトリリンガルで
239名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:31:37 ID:H1V6ATk0O
>>221
潰れる方が悪い
240名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:31:44 ID:AtWz5w140
>>222
復活と言うよりはモデルチェンジして「将来の左の大エース」という
方針を捨てたというところ。
残念ではあるけどこれも仕方がない。期待の左腕、出てきたからさ。
241名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:32:18 ID:4SLhhI+00
>>230
二軍にはまったく詳しくないんだけど怪我でもしたの?
242名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:32:47 ID:8YpspH78O
広池は?
243名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:32:51 ID:21bPvtM3O
福井ってフルジャンプだっけ。
なつかしーなー
244名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:34:38 ID:PrHrp0K4O
苫米地は楽天ならまだ使える。
245名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:34:51 ID:BsRAfKq50
おいおい斎藤勝っちゃうよ
とりあえずおめこ
246名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:35:40 ID:AtWz5w140
>>241
もともと怪我人だよ・・・
治れば使えるかもってことで指名したらしいけどそれにしては高齢だし。
まあ最下位指名なんてそんなもんかもしれないけど
それこそ育成枠でよかったのではないかという感じだね。
247名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:36:44 ID:tkyXk9sx0
>>244

苫米地 鉄人 33試合0勝5敗1S 6.67(2軍成績)

楽天でもイランw
248名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:36:46 ID:sC6x2egcO
去年のオフにシャレオで福井見たがメチャクチャでかかったな。
そして奥さんがメチャクチャ小さかった。
249名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:37:33 ID:tkyXk9sx0
>>241
アメリカマイナー時代に肩を痛めたらしい>飯田
250名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:37:34 ID:6ovjzXSbO
鈴衛生き残ったか。
そういえば、10数年前かな。
大沢監督時代の日ハムで、13年間ほとんど一軍なしの選手が
一軍でセカンドのレギュラーとったことあったな。
名前思いだせないなー。
251名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:37:50 ID:4SLhhI+00
>>246
もともとか。怪我持ち指名は有名だけどまったく投げられないやつを指名するなよ・・・
本人にもかわいそうだ。
252名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:38:59 ID:hegKB2RYO
少し古いかな〜苫米地の親父は、先物取引員の役員だ。今はわからんが
253(´Д`):2006/10/01(日) 20:39:28 ID:oTzlRmiw0
>>250
(ノД`、)渡辺
254名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:39:39 ID:jCYCDVdX0
福井巨人をクビになって次は広島からクビか
ほんとに厳しいなこの職業は
255名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:39:59 ID:7MLcvhD80
0封勝利は大きいな
悠葵おめ
256名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:40:11 ID:jh4/0gu50
鈴衛は物凄い人望があるんだろうな
257名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:40:32 ID:AtWz5w140
そしてこういう日に新たな期待の星が輝くか・・・残酷だね
258名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:40:50 ID:whMk/FrN0
河内もクビでいいよなの
広島に山部は要らないとおもうの
見切りつけてあげて楽天にあげたいの
259名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:41:23 ID:6ovjzXSbO
>>253
あーそうだそうだ。
ありがとう
260名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:41:26 ID:nDejZppM0
261(´Д`):2006/10/01(日) 20:41:55 ID:oTzlRmiw0
(ノД`、)”赤いハンカチ王子”が明日のスポーツ新聞の
見出しとなりそうな予感。
日刊スポーツ一押しの”劇団ひちょり”は「FLASH」以外で
なかなか他紙ではお目にかけないけれども。
262名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:45:22 ID:tT13FqBy0
鈴衛は相当人付き合いが上手いんだろうなあ。
つかイースタンで3割5分9厘打った時はさすがにあげてやれよw
263名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:46:17 ID:TPIV/yvYO
飯田ってツインズのマイナーにいた飯田か?
広島に入ってたのは知らなかった
テスト入団か?

あと天野の名前見る度に原秀則の漫画を思い出す
あれは天野浩二だったっけ?
264名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:47:33 ID:0gfUAOOk0
こまねち
265名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:47:50 ID:i/mR7lovO
苫米地一年目結構出てなかった?
266名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:49:09 ID:i4Wu9TRU0
苫米地・・・(´・ω・`)
267(´Д`):2006/10/01(日) 20:49:30 ID:oTzlRmiw0
>>263
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/special/2005draft/KFullNormal20051111021.html
(ノД`、)こんな経緯で2005年にドラフト5巡目で入団しました。
268名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:49:35 ID:LJ1Smu0yO
>>250
桃栗3年柿8年ハムの渡辺13年
269名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:50:58 ID:rQvRTFJh0
>>265
年度 チーム 試合数 勝数 敗数 セーブ 奪三振 防御率
2000年 広 島  23   2   3     0     42  5.09
2001年 広 島   0 0 0 0 0 0.00
2002年 広 島 21 5 3 0 60 4.55
270名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:51:35 ID:IvxxMccd0
鈴衛は実際選手としてよりチームスタッフとしての評価の方が高いはず。
ドミニカからの外人選手が退団する時、日本での良かった思い出は?と聞かれて

「 鈴 衛 に 出 会 え た こ と 」

と答えるほど人が良いらしい。
271名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:51:40 ID:ewA/BzXR0
1塁守ってて3塁への小飛球にダイビングキャッチを試み、
はじいた福井乙。
272名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:52:23 ID:An5kDGNSO
鈴衛は何か球団の弱みでも握ってんのかw
273名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:52:29 ID:BsRAfKq50
>>270
裏方でもよかろうに
274名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:53:30 ID:orNWgKT+0
>>188
あれだけ投げてる選手が戦力外通告受けると思ってるって、
パワプロでしか野球知らないだろw
275名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:54:03 ID:j4BEIiPT0
>>270
鈴衛は素晴らしい人格者と聞く
276名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:54:13 ID:ewA/BzXR0
散々既出だが福井追悼記念に貼っとくか。

ttp://www.youtube.com/watch?v=A91hAf49xJI
277名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:55:50 ID:020i5Qre0
鈴衛は野村より長く現役生活を送る
278名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:57:09 ID:Ri1/7nuf0
広島Cは、契約する前に健康診断しなかったのかな?契約金がもったいない!
279名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:57:48 ID:G8SORhPk0
なんで犬は出されませんか
280名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:58:04 ID:DeqMVKxBO
>>274
加藤
281名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:58:17 ID:An5kDGNSO
>>270
本当か?それw
282名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:58:53 ID:xyu9RoAx0
この5人のほうが鈴衛より必要な戦力だと思う
283名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:00:29 ID:jv1cncZy0
>>282
まったくだな。
284名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:02:18 ID:t1oNd9Hr0
天野浩一 これは結構予想外…
2003年に活躍しても3年連続でダメなら解雇なのか…

(´Д⊂グスンカープチェンジがもう見れないのか…
285名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:03:29 ID:5gNjMjOF0
苫米地が可哀想だ。
1年目から過度に期待をかけられ酷使された結果、腕をやってしまった(肩だっけ?)。
まだ1軍で投げぬく体力もできてないまま使われりゃ無理もない。
落合が期待するカープ投手に苫米地をあげるほどの逸材だったのに…
286名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:03:42 ID:xBSb+y3z0
    鈴     
   衛  衛   
  残     残
 留         留
287名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:04:02 ID:G8SORhPk0
天野は檻にいって菊地原と赤い中継ぎで。・゚・(ノД`)・゚・。
288名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:04:50 ID:aEMkibEU0
289名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:04:54 ID:Sa8mroEv0
渡辺政仁と鮫島を超えられるのは鈴衛サンだけだな
290名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:06:30 ID:tkyXk9sx0
>>281
ttp://carpsclub.sakuraweb.com/players/search_prf.php?pcode=2001_0_43C_01
ティム・ヤング
2軍生活が長かったが、いい人に出会えた。
ブルペンで一緒になることが多かった矢野、横松、玉山や、キャッチャーの鈴衛に感謝したい


鈴衛しかボール受けてくんなかった訳ではないだろうに
291名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:07:58 ID:IvxxMccd0
>281
当時のスポーツ新聞には本当にこう書かれてた。
あと広島は二軍野手(特にキャッチャー)事情が良くないので鈴衛は切りにくいって状況ではある。
まぁ第二段には出てもおかしくないけど。
292名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:08:09 ID:KuskHjPY0
飯田はなんで戦力外なの?まだ1年目だったのに。母校の先輩だから期待してたのにな
293名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:11:04 ID:KPNTzmQX0
フルジャンクビか・・・
294名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:11:43 ID:HgkXMxqK0
今シーズン鈴衛のヒットが見れた俺は勝ち組
295名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:12:17 ID:Bjb+H9wa0
>>292
もともと怪我の回復を期待しての獲得だったらしいが
2軍でも全く投げてないってことはよっぽど怪我が悪いんだろう。
296名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:13:29 ID:lM2e6wRrO
山口追加召集キタコレ



ガーナ戦、日本代表メンバーにガンバ大阪からDF山口智選手が追加召集された。
朗報は甲府戦を戦った後、バスで大阪に帰阪途中に入り、明日横浜へと移動。すでに呼ばれている代表選手達は甲府から直接横浜入りした為、移動も軽減。移動で予想外の負担を強いられることになったが、山口選手は朗報に笑顔だった。
「精一杯、代表を楽しんできたいと思います」と短く、そして気持ち新たにコメントした我らガンバの守備の要に日の丸をつける時がやってきた!
297名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:14:28 ID:lM2e6wRrO
誤爆、吊ってきまつ
298名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:15:33 ID:QR0INGdT0
小関大先生の被害者がまた一人…
299名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:17:44 ID:Vboegk+X0
天野?ネタじゃなくてマジで解雇すんのか。
あと、鈴衛はいい加減伝説になってるw
300名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:18:36 ID:KPNTzmQX0
そういや鈴衛も、祐ちゃんなんだよな
鈴衛残留スレにも書いたネタだけど
鈴衛は残留王子だな
301名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:19:20 ID:orNWgKT+0
>>280
その例を挙げるのはカープの体質を知らない
302名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:20:29 ID:KPNTzmQX0
加藤は戦力外じゃなくて、単に年俸が高くなったから放出しただけじゃね
303名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:23:07 ID:VM7nntpD0
>>290
カープ2軍にはスペイン語・英語・日本語のペラペラのルイスというブルペン捕手がいる
304名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:24:33 ID:c8zhkhAFO
広島のピッチャーは出てくるのは早いが短命だな。
奇しくも今日、齋藤がプロ初勝利。
彼らのようには、なってはほしくないね
305名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:24:35 ID:z1np2rtG0
鈴衛は日本語・英語・スペイン語・ポルトガル語・フランス語がペラペラだからな
306名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:28:49 ID:5zfxgteKO
福井と苫米地くれ
307名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:29:38 ID:MtZlDVwI0
鈴衛この時期になると人気だな
308名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:30:46 ID:PHDN9tq+0
苫米地よかったのにな・・・
故障してたのか?
309名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:32:39 ID:YFV1OKFIO
苫米地と河内だっけ?一時期すごいプッシュされてなかったか
310名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:33:26 ID:4QQdV5Q40
ゆうボールって流行ってるの?
311名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:34:19 ID:VM7nntpD0
うっちーべっちーですよ
312名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:34:31 ID:0LKLzndZ0
カープでは馬車馬のように働く人しか出世できないのです
313名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:35:59 ID:L8+SawI50
やれやれ、玉山を取るためにあえて当落線上の苫米地を取ったというのに、二人同時に戦力外とはなぁ・・・。
河内も左のワンポイント程度なら生き残れそうな目途が立ったけど、今や高校時代の豪腕は見る影もないし、
広島は高卒の投手を何人溜め殺しにすれば気が済むんじゃ。
314名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:36:13 ID:G8SORhPk0
とりあえず達川氏ね?
315名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:36:30 ID:IvxxMccd0
苫米地は4年目の春キャンプで右手を故障、約1シーズン治療。
5年目は怪我が治って期待されてたがトンでもない状態になってた。
四球、四球、タイムリー(orホームラン)がデフォ・・・
球速は調子良いと140は超えるらしいが、ほとんどが130前半に。
流石にもう待てなかったんだろう。
316名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:36:37 ID:VM7nntpD0
西山はいくら働いても解雇
コーチになったのはパスボール瀬戸
317名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:37:34 ID:tkyXk9sx0
>>303
ルイスは03年ブルペン捕手登録なので01年在籍のヤングとは一緒にはいない
318名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:37:36 ID:ANxQP6h40
俺のべっちーが…
319名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:37:59 ID:e4UDtm4PO


鈴 衛 は 由 宇 の 妖 精

320かぷふぁん:2006/10/01(日) 21:39:22 ID:IRDi+2viO
苫米地、最近聞かないと思ったらこんなトコロに・・・
321名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:39:34 ID:MffXLFc50
玉山も小関先生ご推薦の選手だったか…
322名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:40:49 ID:IZw0+/L00
>>316
西山は現役にこだわり、自らコーチを断ったんだよ
323名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:43:59 ID:xj94MO7XO
パワプロ7のシナリオ
山崎慎を勝ち投手にしなきゃいけない

にも関わらず、残ってた苫米地使ってた俺
324名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:45:56 ID:VM7nntpD0
>>317
ブルペン捕手で来年は10年目らしい
325名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:46:49 ID:25HiYCjQ0
またパリーグへ人材供給か
326名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:48:03 ID:YXXT+9HG0
河内の久我山に負けて夏が終わったわけだが
一応生きてるのか、あいつは
327名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:50:50 ID:3QVEmiZHO
苫…
落合に素晴らしい逸材と誉められていたのにな。
328名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:51:08 ID:jod84xwfO
苫米地…
同じ中学だったよ。
達川が監督の時に入団だったっけ?
頑張ってほしいな…
329名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:51:08 ID:tkyXk9sx0
>>324
02年の名鑑にいないんだが
ttp://www.hanshin-fan.com/x/2002/mem_carp2.html
330名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:53:27 ID:brMzgMHr0
広島に行くとみんな不幸になるね
331名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:56:08 ID:VM7nntpD0
>>329
ルイスブルペン捕手でググると記事がでてくる。キャッシュしか残ってないが
俺が目でみたのは5年くらい前からだけどw
332名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:03:49 ID:qypDlahk0
げぇっ、天野!

天野・・・天野・・・
そんなに状態戻りそうになかったのか・・・
333名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:04:48 ID:QE41Hhlm0
天野のなぜか打てない不思議なストレート
もう見れないのか・・・
334名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:05:02 ID:tkyXk9sx0
>>331
登録外でいたって事か。スマソ
335名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:05:45 ID:CpwRakXK0
べち…(´;ω;`)
うちの猫、『べち』って呼ばれてたから悲しい(『とら』→『とらべち』→『べち』)
336名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:09:41 ID:vGCOjMQdO
ニュース鈴衛らに戦力内通告=プロ野球・広島
2006年10月1日(日) 17時31分
 時事通信 
広島は1日、鈴衛佑規、白濱裕太、山本翔、木村一喜の各捕手と、仁部智投手、中谷翼内野手の6選手に戦力内通告したと発表した。
鈴衛、白濱、山本翔の3選手は捕手続行を希望。育成選手の中谷は内野手として契約する可能性がある。 
[ 10月1日 17時31分 更新 ]
337名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:09:56 ID:zWXvc5850
尾形だってアキレス圏やって今年はリハビリのとしだったから、来年次第では
どうなるかわからないね
338名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:10:23 ID:qypDlahk0
福井って終盤のチャンスで代打で使えないのが響いたかな
守備要因でベンチ置いてても打つ方じゃチャンスメイクしか・・・しかも足遅い

確か去年は3割近く打って得点圏は2割そこそこだったよね
今年は7-0だし・・・
339名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:10:34 ID:3AH2jBRmO
ブラウンは酷使するタイプの監督じゃないから大丈夫だろう
しかし高齢の選手には12球団1厳しい監督
340名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:12:47 ID:VM7nntpD0
福地キムタクもいなくなったしな
しかたないことだが
341名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:13:43 ID:9usllwqpO
福井首か
342名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:14:10 ID:1jZmaE5R0
苫米地・・・・
343名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:16:11 ID:NbLdVokaO
  鈴  衛  や  は  り  残  留  か
344名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:17:23 ID:AAs775sz0
苫米地はいい逸材だと思ったのになー
広島は育てるのも潰すのも上手だね
345名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:18:27 ID:4S5UQjBIO
鉄人28点
346名刺は切らしておりまして :2006/10/01(日) 22:18:42 ID:wD5qgagn0
金城と比嘉はまだクビになってないんだ・・・・・・・

もう使えないんじゃないのこの二人は
347名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:20:25 ID:dONNKg0z0
天野戦力外って、・・・
どこにそんな余裕あるの
肩壊したの?????????
348名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:21:53 ID:orNWgKT+0
>>337
アキレス腱じゃなくて前十字靭帯ね。
尾形は色々な意味で厳しい状況だが頑張ってほしい。
349名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:21:56 ID:5gNjMjOF0
幹英を潰し、横山を潰し、苫米地を潰し、天野も潰した…
一体何度同じことを繰り返すんだ
350名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:22:01 ID:7u57CemN0






351名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:23:08 ID:qypDlahk0
>>344
殿が阿呆で家臣が優れていたのだろうか
有能家臣が育て上げた良兵を
今日勝てればそれでいい戦略で次々消耗
352名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:23:15 ID:An5kDGNSO
>>290-291
ほぉ〜、若手や外国人に慕われてんだなぁ。
でも年俸安いから飯奢ったりはなかなかできないだろうなぁ
353名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:23:31 ID:G1B/n3Kr0
>>85
サードへのフライだったのにファーストが突っ込んだ、というのが重要
354名無しさん@恐縮です :2006/10/01(日) 22:23:40 ID:3qUO2d7W0
>>339
黒田が中4日起用で一時リタイアしたような・・・。

苫米地は入団初期パワプロでかなり能力高めに設定されてた。
かなり使われてたからなのね。
355名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:23:56 ID:Yk/JmqFR0
鈴衛を引退させろや
356名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:23:58 ID:fazlBsE20
金城とか佐伯とかチームの顔だったPをあっさり出すようなチームだからな( ´,_ゝ`)プッ
357名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:24:56 ID:orNWgKT+0
>>347
どこにそんな余裕あるの?って・・・・
今季の広島は1年間安定してた中継ぎはいないものの、
林、横山、梅津など入れ替わり立ち代り中々の選手が台頭してた。
昨年14試合で防御率10点弱、今季一軍登板なしで二軍でも防御率6点弱の選手。
実績があるから愛着はあるけど、切って「どこにそんな余裕あるの?」と
言われるような選手じゃない。そういうのは佐竹とか切った時に言う言葉
358名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:29:32 ID:yRJjsJij0
広島もったいないことするよなぁ
天野・苫米地→まだ何とかなりそう素材としてもったいない

福井・鈴衛→ネタとしてもったいない
359名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:32:01 ID:TmIin8Oi0
「漢字三文字は広島のエース」って伝説があったのに。
古くは太田垣、そして阿仁屋、外木場、北別府、最近では佐々岡
でも以前大久保ってのがクビになったし、苫米地もダメか。
360名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:36:52 ID:EcTfnKMTO
天野と玉山は使えそうなのに。
特に玉山は野手転向を受け入れさえすれば潜在能力は高いんだから。頑固というかなんというか。

361名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:37:42 ID:yml6iRZT0
鈴衛スレから来たみなさんへ

本スレではどれだけアートしてもらってもかまいませんが
とりあえず読みづらいので、せめて一字開けぐらいにしてください
362名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:39:13 ID:hGRUe1CtO
苫米地…名前が似てる博士がいたような気がするが、もしかして親戚か?
363名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:40:27 ID:WkehZFUK0
鈴衛=カダフィの息子
364名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:41:51 ID:HajBUwWD0
>>276
野球中継を見始めてから、かれこれ20年以上はたつが
あんな所からあんな勢いで飛び出してくる人間は初めて見た
365名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:43:06 ID:t0SDif8EO
こんなヤツらシラネーヨ
366名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:48:45 ID:Caqo0X4C0
鈴衛って実質球団職員兼ブルペンキャッチャーだよな・・・
現役にしておく理由がわからん。
まあ首にしてほしいわけじゃないしむしろ 残 留 して欲しいんだが・・・
367名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:53:48 ID:QA9RDK//0
飯田一年でクビってそんなに成績悪いのか?
368名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:56:43 ID:QE41Hhlm0
>>367
成績も何も投げれない
369名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:00:47 ID:ZgZOILZIO
苫地beって…ルーキーイヤーだけの印象だったな…
落合があんなにベタ褒めしてたのに…潰されたか…
370名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:11:21 ID:dupPbV42O
福井敬治

巨人時代の名鑑に卓球の福原愛の大ファンとあったため、自分の中では中日の中山と同じ枠に分類されている。
371名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:12:34 ID:orNWgKT+0
>>359
古くは長谷川じゃなくて太田垣かw
太田垣がエースと言うにふさわしい活躍しだしたのは備前になってからだよ。
372名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:13:34 ID:9mjYKt4+0
鈴衛は日本語・英語・スペイン語・ポルトガル語・フランス語・ラテン語がペラペラだからな
373名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:21:49 ID:IooKSp7yO
あと7球団か
ソフバン毎年遅いな
374名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:22:39 ID:TmIin8Oi0
>>371
ああ長谷川もいたねって現役の頃しらないけど。
先輩ありがとうございます。
もう会社では部長クラスでしょ?
375名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:29:18 ID:UUCpSyR80
苫米地が中日に再雇用されてカープキラーになる夢を見そう
376名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:32:45 ID:VOpZeCRX0
「苫米地鉄人」カープでこそ活きる名前なんだがなぁ・・・
377名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:00:04 ID:pm+sFYAJ0
何か明日発売の週刊現代にS捕手の危ない話が出るって、どこかのスレにあったけど本当?
378名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:03:53 ID:qJs9JvnZ0
S(uzue)捕手の(首が)危ない話か
379名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:10:22 ID:BRxR/OzeO
福井は巨人時代に高橋由がライトで打球を金玉にあてて悶絶して試合を止めてる間、サードでヤクルトのベンチに高橋の悶絶顔をマネて爆笑とってた、すごい選手。
380名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:13:20 ID:qJs9JvnZ0
>>377
これぐらいしかなかったお

桑田真澄「楽天入り」で次期監督狙い−巨人ナインからは総スカン
元巨人・桑田真澄投手、父・桑田泰次  週刊現代(10/14)
381名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:15:04 ID:UZz0Iszy0
松坂世代も普通に首切られる時代になったね。
382名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:22:49 ID:Yp0ctIaU0
>>377
里崎、炭谷、椎木、鈴木、新里、清水、斉藤、実松、佐藤、白濱、鈴衛

思わず調べた
383名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:26:13 ID:MC3whUQ80
苫米地潰れたか
384名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:26:26 ID:zpQnVcqF0
>>382
鈴衛◎本命
里崎○対抗
炭谷△注意
実松×大穴
385名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:27:29 ID:QdL/IyJO0
広島は東亜学園の川島を潰したのが最悪
ハイレベルな87年組の中で最強の投手だったのに
386名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:28:54 ID:pTQmQVUz0
387名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:29:38 ID:zStrjVXd0
ホームシックだったんだから仕方ない
精神面の弱い選手は大成せんよ
388名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:33:03 ID:DDzH6uaJO
ちょwwwwwwwwwww鈴衛はなんなんだよ一体wwwwwwwwww
389名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:55:22 ID:DDzH6uaJO
実は鈴衛は超実力者
しかし1軍にあげて試合に出すと大活躍してしまい
他球団から目を付けられてFAで移籍してしまうかもしれない
そうなると広島にとって鈴衛はとてつもない脅威となる
それを防ぐために鈴衛を2軍に幽閉してるんだ
まったくとんでもねえ球団だぜ…広島さんよぉ!
390名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:57:32 ID:WDonCumK0
苫米地・・・天野…
391名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:59:50 ID:I2muR9/s0
苫米地と天野ってどっちもなかなかのイケメンではないか
何処かの球団が獲るかも?w
392名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:00:51 ID:AKzWOnMQ0
鈴衛は相当な人望があるとしか考えられん
393名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:01:20 ID:Ijb+OV/N0
数年前に天野を見た時はいい投手だと思ったので解雇に驚いた
澤崎、小林といい広島ってこのパターンが多いな・・・
大島あたりもやばそう
394名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:02:40 ID:InvBT32K0
山内 小林 沢崎・・・・・
395名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:05:51 ID:2U04+UY6O
小早川・・
396名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:09:47 ID:ce80L6sE0
ぼ く は 鈴 衛 に な り た い 
397名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:14:52 ID:8fJjINZEO
苫米地はどっか拾いそう
398名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:15:56 ID:xuIMOeGb0
苫米地は普通のイケメンだな
399名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:16:10 ID:WDonCumK0
>>359
大野豊も3文字か
400名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:17:10 ID:pbslxadYO
それにしても広島のPは長持ちせんなあ
401名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:18:46 ID:NdtDVnGV0
天野ってストレートしかなかったよな。
ストレートに強い清原にストレートを続けた挙句に打たれたのが印象に残ってる。
402名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:19:17 ID:2kYGq6Yv0
鈴衛のほうが明らかに戦力外だろ
403名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:19:34 ID:kifeoHEDO
>>382
椎木が解雇
404名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:28:31 ID:MlN+wKsU0
福井は内角が打てないからな
浅井はトレード要員か
405名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:35:09 ID:2IJiRTyL0
>>400
ところがだ、投手に限らず壁を越えた選手は長くやってるんだ
Pでも佐々岡や黒田がいるし、野手でも一流どころは長くやってるだろ?
406名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:40:26 ID:9DUof/PIO
苫米地もうやれないの?
407名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:43:16 ID:RynMEgRH0
>>399
長谷川が広島のエースになる
そう思っていたころが俺にもありました(AA略)
408名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 03:14:46 ID:NW2yFmh30
菊地原も三文字だなw
しかもドラフト2位

つかノーコン克服して中継ぎで活躍しだしたのに
いきなりオリに放出するあたりがさっぱり意味わからん
故障もするけどあのタフネスぶりは貴重なのに
409名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 03:15:33 ID:pJEjYVnCO
>>337
尾形はまだ大丈夫だと思う。
万が一復帰後に劣化しても二、三年は我慢するんじゃないかな。
人気があるから、それじゃなきゃファンは納得しないような気がする。

>>407

つ【故・長谷川良平氏】
410名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 03:15:36 ID:TUKfsH0nO
◎福井のハイライト(活躍の面)

巨人在籍時代(2002だったか2003年だったか解らんが)延長戦でサヨナラ3ラン
411名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 04:30:43 ID:fZwM8r/lO
浅井は解雇か引退かと思ったが。

天野と玉山の見切りは早い気が。
玉山ははじめっからショート適性みこんでとったのにピッチャーしたいっていいはったのにこれだもんなぁ。
412名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 04:37:43 ID:cg3IKiaE0
これはブラウン構想から漏れたからなの?
413名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 05:23:28 ID:THvPfb0+0
>>134
代走中尾の息子?
414名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 07:21:13 ID:93xJnCp70
>>393
澤崎も解雇前年までは一軍で普通に投げてたし、
幹英も故障に苦しみながら前年は防御率3点台。
解雇された年も二軍では無敵だった。

天野は・・・・ね。ありゃダメだ。
415名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 07:27:36 ID:FQ944sYP0
河内はルーキーイヤーに巨人戦で完封したんだよな
斎藤も数年後には、、、、小島と並んでカープのW左腕として
先発の柱となっているはず
そして鈴衛は現役続行中で由宇のレジェンドとなっているだろう
416名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 07:43:09 ID:FP57sEH1O
喜界島の桃太郎は?
417名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 07:58:05 ID:NW2yFmh30
高橋英樹はカープでバッピやってるよ
田村恵は九州担当のスカウト
418名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 08:46:09 ID:NcJp5eYwO
>>415
小島じゃ谷間ローテが精一杯。
大竹と齋藤と前田が三本柱になるだろうな。
419名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 11:16:59 ID:DRYsQMS20
前任と更にその前の監督がP酷使しまくった
ここ数年で何人潰されてきたか

だから今年のブラウンの中継ぎの使い方はかなり好意的
調子を崩して下に落ちたのはいるが壊れたのはマウンドで滑ったベイルくらい
420名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 11:28:51 ID:xjrY2KNf0
福井は右の強打者が欲しい球団は取りに行くと思う。
421名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 12:50:48 ID:8FD6UTHA0
鈴衛の一日

5:00 起床 
   調理場で2軍寮の朝食を調理師の方たちと作る。
6:00 涼しい内に2軍グラウンドの草むしり
8:00 調理師の方たちと食事して皿洗い。
9:00 若手の練習を手伝う
11:00 球場へ出発
12:00 球場の食堂で皿洗い。チケットもぎり。
13:00 ウェスタンリーグの試合。ブルペンで球を受ける。
    五回終了時にグラウンドのトンボかけ。
16:00 試合終了。グラウンド整備。白線引きはプロレベル。
17:00 2軍寮へ戻る。調理場に駆け込み、夕食作りの手伝い。
18:00 夕食。選手達の食欲をチェックするのも仕事だ。
19:00 片付け。掃除。その後、若手の練習を手伝う。
21:00 外国人選手に困ったことはないかと電話。
22:00 練習機材の手入れ。
23:00 消灯。各部屋を回り、布団をかけ直したり、冷房のチェック。
24:00 就寝。
422名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 13:06:16 ID:VR1kM+UQ0
>>420
正直そこまで打てるタイプじゃないだろw
便利屋として控え要員ならまだしも
代打で使うほど打力ないし。
423名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 13:32:51 ID:z/H7Kt0P0
福井ももう30なんだよなあ
424名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 13:37:21 ID:SmOYDG/K0
>>421
これだけ仕事してたら首にはならないな
425名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 13:38:08 ID:cyRiFNWW0
>>405
それは「あの酷使に耐えられる体だった」んだから簡単に壊れないだろw

芸スポで巨人叩いている連中は「あんな使い方したら壊れるのが当たり前」
なんて言ってるが、佐々岡の使い方なんて「酷使」以外の何モノでもない。
426携帯:2006/10/02(月) 13:39:45 ID:YK1jn9aFO
>>421
睡眠時間6時間きってるなんて…









427名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 13:41:40 ID:DE81xC7yO
>>421
鈴衛乙

倉が生き残ったのが意外だった。
瀬戸はどうなったの?
あと井生とかアンダースローの林とかペルドモとか
428名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 13:45:08 ID:brrK5Py70
ブラウン自身が行ってるよ
ブルペンに北別府が10人いるんなら北別府時代のやり方でやればいい
しかし今のカープにはそんな投手はいないんだから別のやり方でやるしかないって
429名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 13:48:38 ID:n21jw39L0
プルペンに北別府が10人いるの想像してワロタ
430名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 13:49:59 ID:bViXe6e8O
河内ってどうなったん?
431名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 14:09:16 ID:H20nfv0t0
鈴衛の一日

5:00 起床 
   調理場で2軍寮の朝食を調理師の方たちと作る。
6:00 涼しい内に2軍グラウンドの草むしり
8:00 調理師の方たちと食事して皿洗い。
9:00 若手の練習を手伝う
11:00 球場へ出発
12:00 球場の食堂で皿洗い。チケットもぎり。
13:00 ウェスタンリーグの試合。ブルペンで球を受ける。
    五回終了時にグラウンドのトンボかけ。
16:00 試合終了。グラウンド整備。白線引きはプロレベル。
17:00 2軍寮へ戻る。調理場に駆け込み、夕食作りの手伝い。
18:00 夕食。選手達の性欲をチェックするのも仕事だ。
19:00 片付け。掃除。その後、若手の練習を手伝う。
21:00 外国人選手に困ったことはないかと電話。
22:00 練習機材の手入れ。
23:00 消灯。各部屋を回り、布団をかけ直したり、冷房のチェック。
24:00 就寝。
432名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 14:26:54 ID:C7pTwPFr0
鈴衛はブルペンでのキャッチングが上手くて、人望もあるんだろうな。
もう、ぶっちゃけ選手として契約してるようなもんじゃないでしょ。

ってかそうじゃないとここまで残留できる説明がつかん
433名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 15:02:11 ID:Tb/7xhd20
>430
今は中継ぎやってるよ
長島に壊された条辺、達川に壊された苫米地
この期の投手ってなんか悲惨
434名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 15:04:28 ID:7A/vRiHw0
球団フロントは6年ぐらい前にもうすでにチームスタッフに転向したものだと思ってるじゃね?
435名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 15:14:38 ID:QehsX6zD0
鈴衛wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
436名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 15:16:38 ID:Sgjq1BbHO
ブラウンが、革命起こすさ
怪我で解雇って
気の毒すぎる
437名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 15:20:04 ID:dVPjJ2WW0
>>431
>18:00 夕食。選手達の性欲をチェックするのも仕事だ。

何をしているんだアッー!
438名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 15:24:44 ID:tTVdHBmn0
>>437
栗原「性欲をもてあます」
鈴衛「おとなしくリハビリしてやがれコンチクショウ」
439名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 15:39:47 ID:5TbMdKOWO
>>437
何?この敏腕マネージャーwww
440名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 15:40:33 ID:Ug05PcUfO
天野×
ロマノ○
441名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 15:47:49 ID:bViXe6e8O
>>433
ありがとう。
確かに、悲惨な同期だね…
442名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 15:48:31 ID:Zih36a1Y0
すずえカンタービレ
443名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 15:51:35 ID:NW2yFmh30
>>427
お前プロ野球ファン?
最近の試合ちらっとでも見てるか?
井生なんて最近出まくってんじゃん。
444名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 16:49:32 ID:0+dWENauO
天野・・・
445名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 16:51:44 ID:HXEA/CTv0
苫米地は広島方式で1年目から使えそうっていってバリバリ投げさせたのは失敗だったな

広島以外ならもっと長く活躍できたと思う。
446名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 16:52:06 ID:6WArzMnE0
>>443
しかもキャッチャーまでやらされたりなw
447名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 16:54:00 ID:fZwM8r/lO
どうせ来期はいないマロニーを使うくらいなら
苫米地へのお別れ登板orおまけチャンスやってもなあ。
448名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 16:59:31 ID:8Kc8sFx60
福井選手が、読売のスカウトのインターネットによる検索結果に引っかかりました。
来年は、福井選手は巨人の選手です。
449名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:01:07 ID:j7NLgmvd0
苫米地の名前って鉄人なんだ
「苫米地鉄人」
なんとなく凄い名前だ
450名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:38:51 ID:VR1kM+UQ0
>>445
広島方式の基本は一年目からバリバリではありません。
体力つくまで投げさせない>投げ出したころにはフォーム忘れる
の繰り返しです。

酷使されたのは監督の意向とチーム事情かと。
451名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:52:27 ID:0+dWENauO
楽天でがんばれ天野達
452名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:53:58 ID:uTecg6gd0
玉山は内野で再生
453名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:56:02 ID:eiH4xTVR0
今の苫米地ってどれくらいの球投げる?
454名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:56:12 ID:0wTYXByFO
鈴衛すごいな…
455名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:57:26 ID:93xJnCp70
>>415
完封なんかしたことないよw
456名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:57:51 ID:lS9veDrN0
鈴衛は昔の日ハム渡辺のように伝説になりそうだな
457名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:59:31 ID:DC4fC5P+0
>>450

そのチーム事情っていうのが広島らしさなんだって
458名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 18:18:44 ID:Imuh8jv20
459名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 18:22:05 ID:vhZYtUIb0
>>414
あの2人は解雇だったの??
2人が限界感じて辞めたのかと思ってた。
解雇だったら、尚更、球団の考えが理解できん。
460名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 18:28:15 ID:0+dWENauO
鈴衛は来年残留したら伝説達成
461名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 18:53:57 ID:EEnA9+oP0
玉山ってショートとして育成する予定じゃなかったん?確か野手的な評価のほうが高いって記憶があったのに。
一度も試さず?
462名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 18:56:45 ID:iSRcZxcqO
鈴衛ってなんで残留してるの?
463名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 19:09:35 ID:8lq13n7HO
苫米地ってイケメンて印象しかなかったけど
確かすごい豪速球なげるって話だったよな
なにがだめだったの?
464名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 19:13:33 ID:np05bIsT0
ベテラン一人切れば10人のきのこる
465名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 19:41:31 ID:rk9YNDFH0



      鈴 衛 残 留 



466名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 19:47:39 ID:VR1kM+UQ0
>>463
故障で終わり。
スポーツの世界で駄目になる場合は大概がこれだよね。
いくら気をつけても最終的には運も多分にあるから。
467名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 19:58:40 ID:+kdArhSV0
鈴衛は来期1軍の正捕手。

試合:120 417打数 126安打 .302 11本塁打 49打点 得点圏.332
盗塁阻止率.401 チーム防御率3.15

ベストナイン獲得ww

と思ってるヤツはド素人。
468名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 20:23:56 ID:93xJnCp70
>>463
剛速球投げるって自体が誤報。
酷使とか以前に、最初から140キロも出なかった。
(そこから伸ばせなかったのは球団の問題だが)
キャンプで報道された148キロは恐らく誤速。
469名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 20:46:35 ID:0+dWENauO
飯田って誰?
470名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 20:48:29 ID:NW2yFmh30
新人1年目。既に壊れてたらしい。テスト受けてドラフト最下位指名。
復活の見込みアリで獲得したが全く投げられなかったそうな。
あまりにも可哀そうなので育成枠に。
471名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 20:59:35 ID:paV+fIzE0
鈴衛ってすごいんだね。
このスレで初めて知った。

ドラファンなんだけど、うちにいた幕田以上の逸材だね。
472名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 21:24:17 ID:/wdXdHyI0
>>471
幕田さんにはかないませんよ
473名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 22:15:22 ID:VR1kM+UQ0
スズエの何がすごいって一軍実績がほぼゼロで
ファームでもろくに試合出てないのに、10年以上野球選手やっている点。

千代丸とか石橋とかはファームだとそれなりの成績上げてたし
斉藤とかあとGの渡辺政仁みたいにファームじゃ無敵みたいのならわかるけど。
474名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 22:24:57 ID:CHRth4i+0
苫米地、入団早々、ビーンボールまがいの球を投げて江藤を激怒させてたよな。
とうとう解雇か・・・
475名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 23:05:26 ID:KP18Bcin0
>>442
地味に笑ったw
476名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 23:18:52 ID:bGNOiMSrO
福井は左投手には、かなり強いはず。
477名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 23:22:36 ID:0+dWENauO
>>470
情報サンクス
478名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 23:31:38 ID:PN/3VYFG0
>>476
井川しか思いつかないが
479名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 23:44:54 ID:mTCja9d90
小林幹英って今、何してる?
480名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 23:48:36 ID:paV+fIzE0
>>479
鯉で投手コーチやってるよ。
481名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 00:35:42 ID:wleUnSU00
カツノリと鈴衛ってどっちがすごい?
捕手はしぶとく残るのかな
482名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 00:48:11 ID:5R2HPzvL0
>>481
自力で生き残ってる鈴衛
483名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 02:01:04 ID:5n16vJrF0
桑田と井川の投げあいで福井がHR打ったんだよなあ
それで抑えの泡様が物凄いストレート投げてたナツカシス
484名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 02:05:21 ID:YHPk7NO+O
鈴衛をパワプロ風に査定するとどうなりますか?
485名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 02:18:18 ID:BTwzNSEF0
鈴衛なにげに幹部候補w
486名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 02:22:12 ID:AaH2F62GO
実はここ鈴衛のスレなんですね?
487名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 02:33:18 ID:XiH62NQmO
かつては
表ローテ
佐々岡→黒田→高橋
裏ローテ
河内→苫米地→長谷川
なんていう夢のあるローテーションを想像してたんだが…
つーか長谷川はまだいるの?
488名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 02:49:24 ID:C21B/C970
>>485
今でも実質的には2軍ブルペンコーチ補佐代理みたいな立場だからな
489名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 02:49:47 ID:S+P2QLxj0
広島は山内とか沢崎とか小林幹とかいいピッチャーバカバカ短命でぶっ潰すなぁ。
苫米地カワイソス・・・。
490名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 03:05:02 ID:hs1WqrDJ0
鈴衛二軍成績
年度 所属 試合 打数 得点 安打 二塁打 三塁打 本塁打 塁打 打点 盗塁 四死球 三振 打率
1996 広島  7   5   0   0    0     0     0    0   0   0    0    0   .000
1997 〃   37  58  5   8    0     0     0    8   2   0    2     15 .138
1998 〃   83  142  15  23    2     0     0    25.  7   1    24   31 .162
1999 〃   51  98.   10  28    4     0     0    32.  6   1    13   13  .286
2000 〃   44  92   9 . 27    0     0     1    30   6   2    11   10  .293
2001 〃   37  57   7 . 12    2     0     1    17   8   1    14   10  .211
2002 〃   18  15   0   3    1     0     0    4.   1   0    1    2   .200
2003 〃   27  54   5   10    3      0     1    16   7   0    3    8   .185
2004 〃   30  41   2   8.    1     0      0    9   1   0    3    4   .195
2005 〃   40  39   7   14    3     0     0    17   5   0    7    5.  .359
通算      374 601  60  133   16     0     3    158  43   5    78   98  .221

>>484
2軍成績だけを見た感じじゃこうかね
弾道1 ミートF(2) パワーF(40) 走力G(3)

肩力、守力、エラー回避はデータが無いからわからんね
打点の少なさからチャンスには弱そうな気がする
491名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 03:05:20 ID:IFh1a+NU0
広島は1日、齊藤悠葵、梅津智弘、永川勝浩、小島紳二郎の各投手と、
梵英心内野手の5選手に戦力外通告したと発表した。
梵、梅津、永川の3選手は現役続行を希望。新人の齊藤は育成選手として契約する可能性がある。
492名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 03:06:04 ID:4j3/Hv//0
八百長広島はNPBから出て行くべき
493名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 03:08:22 ID:s8DUaKb80
>>489
俺の後輩の山根も潰された
494名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 03:13:50 ID:6Y+VVR0k0
福井は守備要員としてならそこそこ使えるはず。
体格だけは大物を感じさせるが、残念ながら1スイングで才能無いのがバレるw
誰かいいコーチが10年前についてれば・・・もしかしたかもしれない、そんな選手。
495名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 03:28:00 ID:qRO+cxq40
>>487
長谷川は一時期落ち武者みてーなツラと髪型になってたな
今年は1年間通して結構中継ぎで投げてたよ
ようやくこの前ブラウンの信任を得て先発に復帰
で3年ぶりくらいの先発勝利だったかな
来季はローテで期待
496名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 03:29:22 ID:qRO+cxq40
山根とか望月とか懐かしいなw

つーか清川は何でもかんでも左腕を横手投げにしようとするのはヤメレ
497名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 04:59:11 ID:DInXz3HV0
苫米地は中日が拾うから安心して良いよ。
498名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 05:09:59 ID:vQJFrpk0O
苫米地・玉山・大島のうち二人が解雇か…
499名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 05:13:42 ID:vtQ9p2UwO
山梨学院大付出身のヤツってケガ持ち多いな。ヤクルトの伊藤とかいうPも肩痛でダメだったし
500名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 05:27:20 ID:SbBFzn59O
納得いきません……………
501名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 06:51:18 ID:TxFl8+jT0
天野とか苫米地にしてみたらよかったんじゃない?
だってあのレベルのピッチャーならまだ全然活躍できるし
広島の酷使に付き合わされなくて済むんだから。
他球団で選手育成に定評があるところなら必ず復活出来る力はあるよ。
502名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 07:23:48 ID:f40xhBFp0
>>501
二軍で結果出せてから言いましょうね
503名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 07:33:07 ID:7KoTaB0b0
   残
  ./||\  
  || || ||
_|| || ||__________________________
 ̄|| || || ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄
            ∠\ 苫米地
          ∠\ 飯田            ∠\ 玉山
                ∠\福井
                       ∠\天野
      。_
   ∠\_<_   
     \ || )〜  苫米地粘る、苫米地粘る。しかし飯田と福井がかわす!
    // ̄ \\  さらに大外から   鈴        衛
 
|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|    | ̄ ̄|| ̄
                                   残
                                       留   !!
504名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 09:20:18 ID:1C37tZVL0
>>501
故障前の全盛期と故障後の今の状況みていってる?

過去のイメージ引きずるのはわかるけど
たとえるなら川崎や今中の引退時みたいな状況だよ。
505名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 09:20:51 ID:3TlgYuV10
>>461
本人が投手に固執
506名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 09:30:52 ID:3pLrPgeqO
天野クビかよ…
507名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 09:33:08 ID:nqyRFpYt0
矢野スナイプしてキレられたのは天野だったか
508名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 10:12:14 ID:YHPk7NO+O
玉山のスラーブがもう見れないのか・・・
509名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 15:05:27 ID:qRO+cxq40
そいや玉木重雄もクビになったけど広島は職員か何かで拾ってやれや
中継ぎで酷使し過ぎて一時期肩上がらなかったよな
まともにキャッチボールも出来ない投手ってのは見てて辛いよ
510名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 15:09:04 ID:POyB8xKi0
使い捨て球団だな
511名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 15:19:33 ID:nMbs9Ng9O
苫米地も玉山も俺の出身高の選手だった気がするorz
どこかいい球団に拾ってもらってまた活躍してほしい
512名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 15:48:41 ID:snUXWtTi0
活躍してた選手がさっぱりになって首になったりすれば
ただの代走要員が他球団に行ったとたんレギュラーで大活躍したり
うわさすら聞かなかった首筆頭候補と言われた内野手が一軍に定着したり
何が起こるか、本当にわからんけん野球は怖い。
513名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 15:55:01 ID:USPDefrAO
>>511
山梨学院だっけ?
514名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 16:48:02 ID:YHPk7NO+O
天野もったいないなぁ・・・
515名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 16:48:34 ID:vfafZxMx0
苫米地・゚・(ノД`)・゚・。
516名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 16:58:07 ID:Yz9Y+7cn0
SB新監督に斎藤氏が内定【日刊スポーツ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1158915120/

ロッテが大嶺を強奪したせいだ。ボビーは土下座しろ。
517名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 17:24:35 ID:g9BC+KfB0
天野にゃオリーブガイナーズがあるさ。
518名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 17:29:57 ID:jOymJ8UW0
河内もそろそろブレイクしないと楽天あたりに‥‥。
519名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 18:26:48 ID:5R2HPzvL0
河内が投げてるのを久しぶりに観たが、今後「ブレイク」と
呼べるような活躍をするのは無理なような気がする・・・
520名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 18:29:03 ID:MKq1buVRO
球速ガタ落ちしたんだっけ?
521名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 18:34:05 ID:h4hUde4jO
甘野甘野雨野甘甘雨甘
522名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 21:50:34 ID:9wHPvDlO0
天野玉山苫米地は一時期使えたのになぁ
523名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 21:51:35 ID:9wHPvDlO0
選手獲る時って顔もある程度大事だな
河内ってみるからにチキン顔だし
524名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 22:21:06 ID:vQJFrpk0O
上から投げてる河内の動画見て悲しくなった…
525名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 23:36:26 ID:YHPk7NO+O

526名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 23:37:41 ID:YcM6eHAc0
苫米地(笑)
527名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 23:38:16 ID:2vyx8Ari0
うっちーべっちーのべっちーが消えたか
528名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 00:39:59 ID:bQrCIZRNO
>>522
玉山が使えてた記憶ほとんどないんだが。


そういや未定になってたけど野手転向するなら再契約って話なんかな。
野手で採ったのに、ゴネたうえでこれだけ時間もらったのに結果だせなかったんだから逆に意地になってんのかも。
スカウトのほうが見る目あったわけだ。
529名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 00:40:34 ID:enK79BPp0
>野手転向するなら再契約って話なんかな。
そんな都合のいい話があるわけなかろう。
530名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 00:57:09 ID:HAPq3tnl0
まあ確かに一応先発して勝利投手になったことはあるけど>玉山
正直あの程度の投手が先発するようでは・・・という感じだったな。
先日の斉藤のような期待感はなかった。
531名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 00:59:13 ID:Lof4zl0T0
苫米地、なんでそこまでぶっ壊れちゃったんだ。
もったいなさすぎる。広島って、練習の仕方がおかしいんじゃないのかね。
潰しに潰してる。
532名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 03:15:51 ID:tqN8SasGO

533名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 03:31:52 ID:u8AEYQ9F0
>>531
苫米地は本人が正真正銘の野球バカだからな。アレだけきつい練習をした後で
さらに自分で痛めつけてたくらい練習熱心だったそうだから潰されたというか
自ら潰れてしまったって感じだな。
534名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 03:49:09 ID:umhH/ocZ0
苫米地戦力外か〜
俺は京都の偏差値が低〜い大学に通ってたんだが、
苫米地の弟がいたよ。
535名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 03:53:48 ID:3FdsLeV0O
巨人から佐藤がくればおk
536名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 05:44:37 ID:bQrCIZRNO
>>528
都合のいいわるいよりも、大事なのはまだ野球をやる気のあるかないかじゃないの?

もともと野手として評価高かったんだし、球団としてもレアケースとはいえ嶋の前例があるし長い目でみてくれる気持ちもあろう。

何よりまだ若いし致命的な怪我したわけじゃないだけに、球団としてもまだ未定にしてるんじゃないの。

目の出ない投手続行希望しても甘くはないしね。
537名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 09:49:05 ID:tqN8SasGO

538名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 10:07:10 ID:gvOVn8rm0
苫米地鉄人って将来有望って言われてなかったっけ?

5年くらい前の話だけど。
539名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 11:36:38 ID:z3lBZWl/0
福井の代わりに黒田(巨人)あげる
540名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:25:52 ID:VGGl3kKe0
新山千春連れてくるならくれ
単身赴任ならいらない
541名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:43:46 ID:5w2DQGhh0
俺をあげるから黒田くれ
542名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:46:43 ID:41E5Y5+N0
広島の投手の使い潰しは綺麗な使い潰し。
543名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:52:34 ID:hxVy2owx0
たしか、苫米地って数年前に落合がすごい褒めてたな
さすがの落合も見誤ったか
544名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:56:55 ID:39St/q+A0
>>543
というか落合が褒めるのは死亡フラグのような…
545名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:59:11 ID:d+HEo6mTO
落合は河内も絶賛していたな
546名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:01:40 ID:VGGl3kKe0
鈴木タカノリにも入れ込んで個人指導してたな
547名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 14:02:59 ID:XIN2tBNN0
バレンタイン以降、毛唐っつうだけで名監督扱いなんだよな。
ブラウンコは間違いなくウンコ。
548名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:09:39 ID:sNg//ey5O
江藤がいようが金本がいようがシーツがいようがラロッカがいようが広島は優勝できんわ
ピッチャーとキャッチャーがうんこすぎる
549名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 15:23:43 ID:qwDVDtVt0
550名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 20:40:47 ID:l/AD2zxo0
http://www.carp.co.jp/sensyu/member/member.html


             最
                         

                             強


         衛
551名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 22:41:54 ID:wt1mOWUq0
佐々岡は酷使されていたのによくつぶれなかったなぁ と思った
552名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 23:12:44 ID:enK79BPp0
>>543
7年前ね
553名無しさん@恐縮です:2006/10/05(木) 00:46:17 ID:s6KQ9SyH0
>>543
盛田や前田のことかー!
554名無しさん@恐縮です
間違えた
>>544だった