【サッカー/Jリーグ】鳥栖のストライカー新居辰基、右膝内側側副靭帯断裂で全治4週間[09/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

新居辰基選手 負傷について

 9月27日(水)のJ2第42節 vs.ヴィッセル神戸の試合中に
FW11新居辰基選手が負傷。昨日29日(火)、
佐賀市内の病院にて診断を受けた結果をお知らせいたします。

[受傷日]
2006年9月27日(水)
J2第42節 vs.ヴィッセル神戸の試合中に負傷

[診断結果]
右膝内側側副靭帯断裂

[全治]
4週間

[備考]
9月29日(火)に佐賀市内の病院にて診断を受けました。

サガン鳥栖:http://www.sagantosu.jp/c/news/contents/20060930094259_1020

新居辰基選手、現在21ゴール。J2の得点ランキングで日本人トップ。
J's GOAL:http://www.jsgoal.jp/goalrank/j2.html

(関連スレ)
【サッカー/日本代表】オシム監督、当面はJ2の逸材発掘へ J2得点王の鳥栖・新居も候補の一人に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159565717/
2名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:12:34 ID:rJqlj24w0
ぎゃああああああああああああ
3名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:12:44 ID:cP9zaN9UO
>>
4川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :2006/09/30(土) 18:13:00 ID:u1hre0WB0
5名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:13:23 ID:r8FwavH50
靭帯断裂で1カ月って軽いな
6名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:13:26 ID:k2aMmfSg0
よすよす
7名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:14:40 ID:xRVBAAsu0
せっかくの得点王のチャンスが・・・・
8名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:15:14 ID:/3Go1WMA0
犯罪者がプレーしてるのかよJリーグは
9名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:16:26 ID:BuE1KaruO
完治する?
これからなのに。
10名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:16:27 ID:SizycCYZO
えー
11名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:17:21 ID:vE6qofO20
鳥栖オワタ
12名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:19:02 ID:zfEp9h0Y0
つ 鶴

がんばれ 超がんばれ
13名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:23:14 ID:WxRhnp/K0
日本代表に入るかもしれない奴か。
14名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:23:38 ID:5xXv95S80
誰?
15名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:24:40 ID:yBiryQaJ0
頑張れよ!
16名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:24:42 ID:2CvrDPhV0
断裂で4週間で治るのか?
17名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:26:35 ID:CiQQ1lfM0
4ヶ月の間違いだろ
18名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:26:44 ID:yBiryQaJ0
前十字じん帯とかなら全治3ヶ月から5ヶ月くらいはかかるけど内側側副靭帯なら治りはけっこう早いよ
19名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:30:38 ID:n3X6sCeIP
あああああああ!せっかくオシムが注目してたのに!ヽ(`Д´)ノ
20名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:36:33 ID:xoZMl2fy0 BE:73906144-2BP(300)
<丶`Д´> タツよ...早く治療しなさい
21名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:36:53 ID:TqMsirNJ0
これが噂に聞く時間差天罰なのか…
22名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:38:27 ID:LaAq4Jlp0
割り合い軽症で良かった。鶴
23名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:48:46 ID:PlV1MoV40
こいつ死ね
犯罪者
日本代表にだけはなるな
24名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:03:34 ID:py8deqnG0
犯罪者って何したの?
25名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:04:00 ID:5GRqCn6G0
まだ得点王のチャンスはある!
26名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:05:11 ID:UNkBEOd3O
>>23
こういう野蛮な言い方する奴らの代表にはならないほうがいい。
27名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:09:19 ID:XVrHFPNC0
>>24
飲酒運転
28名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:10:11 ID:0PcAWgQi0
>>26 ってことは日本代表にはなるっつーことね
29名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:10:38 ID:5958KcS9O
縺医懊b縺」縺溘>縺ェ縺?窶ヲ
30名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:24:23 ID:trDVSKqt0
今問題になっている飲酒運転Jリーガー
31名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:26:35 ID:TiaS7OYJ0
いずれ日本代表に呼ばれるんだし今はちゃんと治療してくださいな
32名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:28:44 ID:OZ91irrt0
飲酒運転で事故起こしたんだよな?
33名無しさん@恐縮です :2006/09/30(土) 19:32:07 ID:Dc4SsLLg0
ああ、飲酒運転のコンサのヤシだな。
鳥栖に行ってたのか
34名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:35:16 ID:6ZHqOBRJ0
>>8
焼き豚さんですか?
つ中山
35名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:43:18 ID:cjcQCv1U0
轢き殺した方だっけ
やべえ逃げろって言った方だっけ
36名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:44:07 ID:xoZMl2fy0 BE:184764285-2BP(300)
>>26
<♯`Д´> はっと!同胞が迷惑を!
37名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:47:24 ID:Ukf45K8eO
坪井は無事であってくれ
38名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:47:34 ID:h3g5zOdMO
あーあ。
39名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:52:37 ID:qkJHzsMR0
日本代表に呼ばれる可能性すらあったのに・・・
40名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 20:15:39 ID:fHXPR8uH0
4週間じゃ治んねーべ
オレ外側側副やったけど完治まで3年かかった
41名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 20:16:37 ID:ByMVeOSm0
サッカーっていきなりこういう怪我するよな
42名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 20:20:12 ID:HVL0PteU0
病院で酒飲めば治る。
43名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 20:27:52 ID:eee8EXny0
これでクルマを運転できないカラダになってしまったな・・・・
44名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 20:29:50 ID:i1eapDWu0
いつまでもあると思うな
親と金
ないと思うな
運と災難。
45名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 20:31:46 ID:p+YNh83j0
誰かをひき殺す前に死ねばよかったのに
46名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 20:38:05 ID:IAzdlnViO
新居の今年オワタ
47名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 20:43:40 ID:IKliEapz0
つ鶴
48名無しさん@恐縮です :2006/09/30(土) 21:04:50 ID:Dc4SsLLg0
49名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 21:12:05 ID:AWbn6GhJO
因果応報だね
50名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 21:15:48 ID:uYEdcU+m0
まさにざまあみろという言葉がよく似合うな
51名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 22:02:50 ID:ltHm9uNO0
いじめられっこが多いスレですね( ´,_ゝ`)プッ
52名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 22:10:58 ID:YB+f98bV0
プレイに影響が残らなければいいな。
53名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 22:17:34 ID:27erQxol0
日本代表オワタ
今のFW連中は良くも悪くも優等生的というか無難な行動しか出来なさ杉
昔の野人や久保的存在になれそうな新居は播戸以上に欲しいのに
54名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 22:24:45 ID:7T3PT6KV0
医者の全治○○週間はすごい適当だぞ
55名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 22:30:26 ID:Cd1eq4pR0
言うほど重傷ではないよ、大丈夫
十字靱帯も一緒にいっちゃってたらもう終わりだったろうけど
56ウリニーダ:2006/09/30(土) 23:04:44 ID:QhY/aWtjO
かわいそ
鳥栖の攻撃を一手に背負って…


って何も鳥栖のこたぁ知らん┐('〜`;)┌
57名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 23:06:07 ID:urW46Zfy0
>>53
糞の役にもたってないFW4人並べてどうすんだ?
58名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 23:27:12 ID:IKfVRQ6f0
>>33
あー、あったなそんな事件。それコイツだったのかw
クビになった先で活躍してる選手ってけっこう居るもんだな。
まぁ実力がダメじゃなくて素行等でクビなんだから当然かもしれないが。
こいつに茂原にサンドロやら。俺王ってどうなったの?
59名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 00:34:47 ID:ooC0vWJ70
得点王はボルジェスかフッキか。
60名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 00:36:13 ID:8xJzvtEP0
フューチャーズ終わったな
61名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 00:41:20 ID:aNT23vcmO
29日は火曜日だったっけ?
62名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 01:17:05 ID:RircDqPwO
鳥栖ってPJMフューチャーズか
昔苦戦したなあ
63名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 03:07:11 ID:Fmm+LIm/0
つ酒
64名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 03:10:03 ID:yQ6m3Kfb0
ふつーこの怪我って最低でも全治数ヶ月コースじゃない?

やけに治るの早いな。
65名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 03:19:33 ID:E4wP60Ll0
4週間での復帰なんて無理だろ。
前十字靭帯じゃなかったら、こんなに早く復帰できるのか?
66名無しさん@7倍満:2006/10/01(日) 05:34:27 ID:OlUTbJ8D0

今からじゃあ、ウチからの選手の派遣は無い物と考えておいてくださいね。
67名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:36:35 ID:ZgZOILZIO
ストライカーがストライキ
68名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:39:46 ID:c15PbuuZ0
>>66
まずはファビーニョクラスの選手獲得しろやw
69名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:44:16 ID:9Zw1LvSvP
オシムが気に入り始めたやつはことごとく怪我で沈んでいくな。
70名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:51:49 ID:vE7jHPmz0
内側側副靭帯は前十字に比べて復帰は早いみたいよ
かなりの重度な症状じゃない限り、手術も要らないみたいだし。
71青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2006/10/01(日) 05:53:16 ID:bnbwFE4qO
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー


72名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:15:32 ID:yoMcSE45O
昨日の練習では普通に歩いてたらしいぞ
73名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:45:06 ID:pzbN1kcHO
これより軽い内側側副靭帯損傷を経験したことがあるが、全治1ヶ月と言われた。
2週間して松葉杖とれたが、膝が曲がらないような装具つけられて
結局走れるようになったのは4ヶ月後。医者は「全治1ヶ月ってのは
装具つけて歩いて痛みがなくなるまでの期間」と苦しい言い訳だったが
絶対てきとーに言ったんだと思う。
筋肉の発達したアスリートだから一般人より治りが早いのかもしれんが
4週間後すぐ試合に出るのは無理だろ。
74名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 13:44:59 ID:usbJ0w0i0
ハーフ・外国系日本人選手を語る その3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1156940109/
75名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 13:51:59 ID:GsX5jga1O
別に無理して早期復帰する必要もないだろ
ゆっくりリハビリしとけ
76名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 13:53:49 ID:zlkQNgTy0
昨日、柏に逆転勝ちしてたけど新居いなかったのか
77名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 13:54:45 ID:GsX5jga1O
靭帯損傷って一言でいっても損傷の定義は広いし
78名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 14:23:37 ID:MFX9Oy0WO
同じ内側をやった浦和坪井は3〜4週間と診断されたけど
怪我当日から普通に歩いて帰ってったよ。
79名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 14:28:35 ID:Iuo/XKuG0
J2得点王なのにスレが伸びてないな
やっぱ嫌われ者なのか新居?
80名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 14:43:13 ID:MniIFRcD0
>>79
J2得点王は仙台のボルジェス
81名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 14:45:21 ID:qQXyEv9x0
82名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 14:47:22 ID:4wp8LO1SO
83名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 14:48:19 ID:YQnAit7u0
>>81
ホント、マヌケ面なんだよね。好きだけどw
84名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 14:50:41 ID:9R4Oz2Dg0
元コンサだよな?
てことは清野と新井の問題児2トップ組んだことあったのw?
85名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 14:56:06 ID:PmorzZdj0
誰?
86粟野:2006/10/02(月) 15:01:26 ID:PBJtWGZB0
>>84
2004年柳下体制の開幕戦で実現。
まず清野が先制点。
甲府に追い付かれた後、
新居が更にリードする一点をもぎ取る。(アシストは現琉球FC三原)
家本が現ガンバ大阪の藤ヶ谷に光速ダブルイエローをかまして退場処分を下す。
その後暫くは耐えるものの、ロスタイムに甲府のバロンに決められて同点引き分け。
87名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 15:16:53 ID:wSOEIeVD0
>>86
藤ヶ谷退場後、GK阿部(今年体調不良で退団)に交代
観客の大半が子供を見守る親のような気持ちになる。 も追加
88名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 20:26:39 ID:CLrS0zOj0
歩いてた話を上でしてるけど、靭帯系って手術しなきゃ歩くことは可能な場合が多いぞ。
89名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 00:19:12 ID:18NRvz4L0
フランサは昨日の試合途中交代されたことにかなり不満抱いてるだろうね。
なんせ、その後逆転されたんだから。TV観戦後、ハムの金村を思い出した。

新居とトレードの可能性が高くなってきた?
90名無しさん@恐縮です
鳥栖にフランサの給料払えるわけないだろw
フランサは今季限りでブラジル戻るだろ