【サッカー】J2第43節昼 昇格厳しい仙台とヴェルディ、望みを捨てない勝利![09/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

 仙台 5−2 草津  [ユアスタ 11146人]
0-1 斉藤 竜(前22分)
1-1 ボルジェス(前28分)
2-1 ロペス(前37分)
3-1 ボルジェス(後24分)
4-1 ボルジェス(後27分)
4-2 チカ(後29分)
5-2 チアゴ ネーヴィス(後42分)

 山形 2−3 横浜FC  [山形県 4857人]
0-1 アレモン(前9分)
1-1 原 竜太(前23分)
1-2 アレモン(前23分)
1-3 内田 智也(前29分)
2-3 レアンドロ(後25分)

 東京V 5−2 神戸  [国立 6553人]
0-1 田中 英雄(前7分)
1-1 広山 望(前35分)
2-1 マルクス(前37分)
3-1 戸川 健太(前40分)
3-2 田中 英雄(後15分)
4-2 シウバ(後28分)
5-2 ゼ ルイス(後40分)

 湘南 1−0 水戸  [平塚 3059人]
1-0 永里 源気(前31分)

 徳島 − 愛媛  [鳴門 19:00]

(10/1 日)
 鳥栖 − 柏  [佐賀 14:00]

 札幌休み

サンスポ J2試合速報:http://www.sanspo.com/soccer/jleague/2006/score/j2_0930.html
J's GOAL J2順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html
J's GOAL プレビュー&レポート:http://www.jsgoal.jp/club/jsgoal/
SUPER SOCCER:http://www.tbs.co.jp/supers/
2名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:04:16 ID:FhgruZJE0
2
3名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:04:22 ID:TZz6amPE0
あきらめたら?
4名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:05:00 ID:cqC0qIRB0
あきらめろ
5名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:05:44 ID:cqC0qIRB0
フリエ首位??????????????
6名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:05:50 ID:gAbz2C4aO
無理だろ
7( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/09/30(土) 16:05:53 ID:GdioL+5Q0 BE:41706623-BRZ(1301)
( ´D`)ノ<ゴール決めたのれす
8名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:05:58 ID:LvtsC4Ma0
うぉ〜横浜、暫定首位
9名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:06:29 ID:Jj1loh+L0
1-1 ボルジェス(前28分)
2-1 ロペス(前37分)
3-1 ボルジェス(後24分)
4-1 ボルジェス(後27分)
5-2 チアゴ ネーヴィス(後42分)



どこのリーグだよwwwwwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:06:44 ID:bA1I5Jc30
ちょw神戸なにやってるのw
11名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:07:00 ID:BVQwSyA00
>>7
おめ



俺は今熊に夢中ww
クマーがんばれw
12名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:07:38 ID:4tnYpRT60
神戸どうしたのw
13名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:07:42 ID:Ul3Twk3E0
 東京V 5−2 神戸  [国立 6553人]
0-1 田中 英雄(前7分)
1-1 広山 望(前35分)
2-1 マルクス(前37分)
3-1 戸川 健太(前40分)
3-2 田中 英雄(後15分)
4-2 シウバ(後28分)
5-2 ゼ ルイス(後40分)

得点者を見る限り全くヴェルディの臭いがしないな
14名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:08:01 ID:IrJdFZQZ0
暫定とは言え横浜の首位ってJ2リーグで初めてのような気がする。
15名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:08:03 ID:Yvn4ZJy10
緑は外国人頼りすぎw
16( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/09/30(土) 16:08:14 ID:GdioL+5Q0 BE:83412162-BRZ(1301)
仙台と東京Vは最後の最後まれ諦めてはイクナイ
17名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:08:17 ID:4tnYpRT60
>>13
去年からいたの戸川だけだな
18名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:08:20 ID:LQSnPILe0
下位には強い屁が出た仙台
19名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:08:33 ID:Oazp2Q3u0
東京V最近調子良いねー
20名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:08:37 ID:bxEcEhUB0
Jリーグ特別ルール

ブラジル人選手の得点は0.2
外国人選手の得点は0.5
35才以上の選手の得点は2
38才以上の選手の得点は3
40才以上の選手の得点は4
21( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/09/30(土) 16:09:05 ID:GdioL+5Q0 BE:111215982-BRZ(1301)
>>14
前にも夜の部終了まれの数時間らけ首位が有ったような
22名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:09:45 ID:Jj1loh+L0
http://up.viploader.net/src/viploader49268.avi.html
    1969


このゴール上手いな
23名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:10:00 ID:7cA942ag0
>>9
ブラジルのなんとか州選手権
24名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:10:04 ID:9GJihcI3O
仙台客減ったな
まぁ仕方ないか
25名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:11:05 ID:fCotcK6J0
J2の面白さは異常
26名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:11:27 ID:XlQ8pR8wO
神戸−東京Vは何が起きたんだwwwwww
27名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:11:56 ID:HD9K18cL0
山形は完全終了?
28名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:12:31 ID:T3PK2yY40
>>9
弱い相手にしか通用しないサッカーまだやってるのかw
29名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:12:53 ID:H9/TsiZW0
横浜守備力がすげー
30名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:14:31 ID:LQSnPILe0
>>29
前半はいい守備だったけど、後半はアレげな場面が多かったよ
というか、あの時間稼ぎは高木の指導なんだろうか・・・
31名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:15:20 ID:/2C/G98f0
中東戦法がひどい
32名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:15:28 ID:Yvn4ZJy10
横浜は守備に人数かけまくりだったな。
33名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:15:50 ID:k42XFQPP0
>27
元々あがる気ないし
34名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:16:16 ID:sYf6g8r50
>>27
┏━━━┯━━┯━┳━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┓
┃Team │勝点│残┃ 勝点85 │ 勝点90 │ 勝点95 │ 勝点100.│ . 100〜 ┃
┣━━━┿━━┿━╋━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┫
┃ 柏   │ 75 | 9┃ 3- 1- 5| 5- 0- 4| 6- 2- 1| 8- 1- 0|.最大102 ┃
┃神 戸 | 74 | 9┃ 3- 2- 4| 5- 1- 3| 7- 0- 2| 9- 0- 0|.最大101 ┃
┃横 浜 │ 76 │ 8┃ 3- 0- 5| 4- 2- 2| 6- 1- 1| 8- 0- 0|.最大100 ┃
┃仙 台 | 64 │ 8┃ 7- 0- 1| 最大88 ┏━━━━━━━━━━━━━━┛
┃鳥 栖 | 57 |10┃ 9- 1- 0| 最大87 ┃
┃東 京 | 59 | 9┃ 9- 0- 0| 最大86 ┃
┃札 幌 │ 58 │ 9┃ 9- 0- 0| 最大85 ┃
┃山 形 │ 51 | 8┃ 最大75 ┏━━━━┛
┠───┼──┼─╂────╂─────────
┃湘 南 | 48 | 8┃ 最大72 ┃  J2残留確定
┃水 戸 │ 43 │ 8┃ 最大67 ┃
┃愛 媛 │ 39 │ 9┃ 最大66 ┃
┃草 津 | 38 | 8┃ 最大62 ┃
┃徳 島 | 26 │ 9┃ 最大53 ┃
┗━━━┷━━┷━┻━━━━┛
35名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:18:52 ID:cqC0qIRB0
山形は昇格禁止令がフロントから出てるから上がれない。
36名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:19:45 ID:R4jm+Aa3O
来年の横浜ダービーが楽しみになってきた
三ッ沢じゃ座席が足りんぞ
37名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:19:49 ID:wx9xWYtU0
勝ち点じゃなくて、得失点差で順位を決めるニダ


(´・ω・`)
38名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:20:17 ID:HD9K18cL0
動員も仙台頼みだもんねぇ山形って
39名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:20:36 ID:Uvhq37L20
>>9
これはひどい
40名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:21:08 ID:ouesDiZW0
仙台はゲームも荒れたが、ピッチも荒れ放題だった
ブラヂル人が居なきゃ仙台は0-2で負けだなw
41名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:23:24 ID:KkdNzY/20
>>32
というか、どん引きになって人はいっぱいいるけど、立っているだけの選手が
多すぎた。よく後半20分以上乗り切ったよ。
42名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:23:43 ID:0YSQ61ad0
仙台が無駄な抵抗をしていると聞いて駆けつけてきますた
43名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:27:04 ID:Yvn4ZJy10
横浜って、広いピッチで勝率はいいのかな?
狭いピッチではあの守備でも生きるけどさ
44名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:27:17 ID:wx9xWYtU0
無駄じゃねえよ。
最終節までに神戸との勝ち点差を3にして、必勝を期すれば得失点差で逆転できるんだよ。
全然、余裕だよ。



(´・ω・`)
45名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:29:19 ID:YRuCfFJYO
神戸と差が10か!いけるな!




(´・ω・`)
46名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:29:19 ID:x1wgYfSx0
ノーガードの打ち合いだな
47名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:29:26 ID:DpNzNwSk0
ロッソ熊本サポとしては
仙台にはまだまだJ2で踏ん張ってもらわないとね
天皇杯に1軍で来られたら勝ち目ないんで
48名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:30:00 ID:/voi3/6l0
横浜は大西の笛で救われた場面が多かったよ
まあ、その代わり退場者出してたからチャラだろうが
49名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:30:24 ID:d4UXAtye0
ここで4位以下が踏ん張らないと4Cの楽しみがなくなる
もうトップ3で決まりとか言うのは素人
仮に4位以下が食えなくてもドラマはある


というわけで仙台も緑もふんばれ〜
しかし、緑も外人頼みだった かなり機能してたな〜
50名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:30:27 ID:Ba5OdXmT0
横浜FCまけねぇな
51名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:32:13 ID:j1Tu7wPX0
もし仙台昇格できないとして外人トリオと監督は解雇?
結構金掛かったて言うじゃない
52名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:33:40 ID:/voi3/6l0
>>51
サンタナ続投は決まってる
三外人維持できるかどうか知らんが
53名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:36:07 ID:CThE2zzk0
弱小クラブはうちみたいに育成してJ1に売って食っていくしかないんだよ。
54名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:36:36 ID:Oazp2Q3u0
                  勝点  試合数
1 横浜FC 76  40

2 柏レイソル 75   39

3 ヴィッセル神戸 74   39

4 ベガルタ仙台     64   40

5 東京V        59   39

6 コンサドーレ札幌 58   39

7 サガン鳥栖 57   38
55名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:38:15 ID:VggkkPoh0
カズのバモラ!がもう一度みたいよ。
56名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:40:06 ID:T8Nw/dUY0
たしかどっかのリーグはプレーオフがあって6位?以内に入ると昇格の目がまだ残るんだよね
57名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:40:43 ID:4tnYpRT60
>>56
セリエB
58名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:41:02 ID:SKQFEL4o0
>>56
それプロ野球だろ
59名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:41:27 ID:T8Nw/dUY0
>>57
d
60名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:42:31 ID:3s7d26cg0
>>58
ツマンネ 空気嫁
61名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:44:07 ID:7cA942ag0
>>56
イングランドチャンピオンシップ
62名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:46:10 ID:SJKZOJaP0
鳥栖の新居靭帯断裂で今シーズンオワタ
63名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:48:51 ID:otUlqlt60
珍しいな横浜の試合が乱発の試合になるなんて
64名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:49:02 ID:+GQAp0nJ0
神戸は監督がアレだからw
65名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:49:51 ID:6fi3yHAB0
66名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:50:44 ID:Yvn4ZJy10
うへぇ。。。J2視察本格始動し始めたと思ったら・・・
67名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:51:05 ID:kcO93dyl0
>>65
曜日がおかしい
68名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:51:48 ID:16WXgjN00
新居に
つ[鶴]
69名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:52:39 ID:O2mnKpeq0
国立若干増えたな
東京Vww
70名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:53:10 ID:YzGgEsTq0
>>65
鳥栖の中の人は曜日感覚の無いニートかよ
71名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:53:15 ID:Yvn4ZJy10
鳥栖は時間の進み方、もしくは数え方が違ってるんじゃない?
72名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:53:59 ID:6fi3yHAB0
>>67>>70
8月29日と間違えてるね(8月29日なら火曜で正しい)
73名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:55:35 ID:8nEt+n9a0
どこのブラジル全国選手権ですか? 
74名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:55:56 ID:SSCLpK5eO
ユアスタ11000人か…
サポは諦めたっぽいな
75名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:56:14 ID:Oazp2Q3u0
FC東京 1 試合終了  4 新潟
76名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:56:28 ID:Ba5OdXmT0
34を見る限り今の横浜が勝ち点90を取るのは楽勝に見える。
もうダメぽ
77干潟:2006/09/30(土) 16:56:53 ID:3oVb4NmtO
往生際の悪いチームですね。
78粟野:2006/09/30(土) 16:57:58 ID:vm207VAv0
草津も最後まで頑張ったんだけどねぇ。
各地で荒れ試合が続く中、ひっそり1-0の湘南vs水戸にJ2の神髄を見た。
79名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:58:14 ID:Yvn4ZJy10
新居始まったと思ったら・・・
http://www.sagantosu.jp/c/news/contents/20060930094259_1020
新居\(^o^)/オワタ
80名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:00:23 ID:gX1r9/TBO
水戸ナチオオワタ\(^O^)/
つーか、最初からそんなもの存在しなかった!

肛門m9(^Д^)プギャーッ!!
81名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:01:21 ID:higlRJ3XO
>65
フューチャーズ今年強めだよね。
がんばれよー。
82名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:01:32 ID:4+Rz3O+w0
なにげに神奈川ってチーム大杉
福島秋田青森岩手に譲ってくれ。
83粟野:2006/09/30(土) 17:03:40 ID:vm207VAv0
>>80
素人だな。
水戸ナチオは0点に抑えて勝つ為のもんじゃない。

「出来るだけ失点しない」これが水戸ナチオ。
解り易く言えばベストエフォート型戦略なのだよ。
84名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:04:58 ID:4I8/obtg0
何気に横浜FCが首位なのか
85名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:13:28 ID:qL5cWppo0
神戸は決定戦?
86名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:16:37 ID:/GXOnxYS0
そして夜に鳥栖がやってくれると
87名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:22:04 ID:k42XFQPP0
せっかく代表になれるかもしれなかったのにカワイソス
88名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:29:06 ID:HJW+t7KMO
>>74
ひさびさに地元テレビで中継あったしね…
89名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:31:42 ID:AyYUVXyUO
>>79
ワロタ

>>80
アンチまで水戸ナチオ幻想に染まるとはなw
水戸ニスタは嬉しくて泣くぞ。
90名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:35:05 ID:gX1r9/TBO
>>83
「水戸ナチオは守備姿勢・守備意識」という言い訳は聞き飽きたよ。
つーか、どのチームだって守りきりたいに決まってるし。
いまだにそんな事を言うようじゃ素人未満。
91名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:48:25 ID:AyYUVXyUO
>>90
いや、勝ちにすらいかないのが水戸ナチオの神髄だから。
君はリードされてるのにリトリートしてくるサッカーを見た事あるかい?

それにしてもこんなのネタ呼称なのに。
マジレスする馬鹿がいるとはw
92粟野:2006/09/30(土) 17:52:02 ID:vm207VAv0
>>91
そこだよな。勝ちにすらいかない。
これこそが水戸。

一時期は水戸のサッカーを見失ってたが、
今日の水戸はまさに水戸だった。水戸はこうじゃないとな。
一本筋の通った水戸は本当に水戸だ。
93名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:53:34 ID:C84+k4VgO
虚しいから止めよう(´・ω・)

水戸が水戸ナチオを捨てて残ったのはJFLレベルのサッカーだよ
94名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:55:26 ID:SCxO05z20
水戸ナチオは当然ネタ呼称だが、
後半40分過ぎて0-1で負けていても守備重視を貫く姿勢がそう呼ばれる所以。
単に技量の差で押し上げられないのか攻撃手段が乏しいのかはわからんけれど。

たまにカウンターやセットプレーが決まって追いついたりするもんだから、
他チームサポには大変恐れられている。
95名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:56:35 ID:T3PK2yY40
つーか点を取る手段がセットプレーか外人(今ならアンデルソン)しかないだけw
96名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:03:14 ID:JSw//YpQO
これでレイソル優勝だ!
97名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:03:20 ID:AyYUVXyUO
>>92
ナチオを捨ててうまく回転していた時期に、痛い目にあったのは・・・
98名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:11:03 ID:KtvkKQF30
神戸終了のお知らせか・・・。
99粟野:2006/09/30(土) 18:15:33 ID:vm207VAv0
>>97
え?5月ってナチオ捨ててたのか!?
長い玉サイドに出してアンデルソンに入れてばっかりだったから
てっきりナチオかと思ってたぜ。

こないだはナチオ捨てて札幌に普通に負けてたんじゃないの?

>>98
まだ全然余裕でしょ。
今日終わったのは山形。
つか今の上位3チームは最終節まで終わる事は無いでしょ。
100名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:29:15 ID:k42XFQPP0
今年はJ1下位が激ヨワだから3チーム上がれそうだ。
101名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:30:00 ID:yg0mqus40
神戸ワロスw
102粟野:2006/09/30(土) 18:35:48 ID:vm207VAv0
>>100
ンな事言ってて2004年はJ2代表が屠られて帰ってきたし、
J1とJ2の差って結構あるんじゃないかなと思うよ。

出来れば柏にはまた入れ替え戦やって欲しいなw
103名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:47:52 ID:LVC7ZQcg0
なんで今日に限って東京Vが勝つんだよ!!
104名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:02:54 ID:ziFh30ju0
東京V−神戸
実況アナ「今日神戸に勝てば昇格に向けて奇跡が起きる」だってさ・・・
105名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:13:23 ID:mflJgkFF0
札幌が休むとのびない
106名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:15:46 ID:isG1oxtJO
ミラ☆クル
107名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:27:51 ID:Pzv87WRr0
というか神戸がまけたことだけがニュース
108名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:31:23 ID:kXRnMIFQ0
>>102
さすが、屠られて戻ってきた経験者のl言葉は真実味があるな
109名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:36:35 ID:IKliEapz0
柏には毎年入れ替え戦に出場するスリリングなチームになって欲しいな
110名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:55:50 ID:nJWsp+P10
仙台が入れ替え戦に出るには上位3チーム中1チームだけ連敗するのを望むしかない
横浜FCが引き分け連発で停滞すると思ったんだけどね、横浜FCは決まりかも
111名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:56:59 ID:XZpZ1cdw0
>>102
J2のレベルは年々上がっていると思われ。
やり方次第じゃ甲府のように食らい着いていけるわけだし。
J2が上位3に絞られたとはいえ
4、5位が完全に脱落したわけでもなく混戦なのもその証拠
112名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 20:02:08 ID:7RlhQEnu0
下位相手の仙台はどーでもいい
緑は上位相手によくやった
113名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 20:03:56 ID:CJYgXu6z0
 山形 2−3 横浜FC  [山形県 4857人]
0-1 アレモン(前9分)
1-1 原 竜太(前23分) ←
1-2 アレモン(前23分) ← なにこれ
114名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 20:05:19 ID:J1Fi4Ome0
横浜FCは草津に負けて終わったと思ったけど、
ホントしぶといチームだな。
115名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 20:06:51 ID:F7WRhId+0
>>113
TVでも原のゴールのリプレイ映している間に
アナが「ん?この間にゴールが入りましたか?」
とか言っててワロタ、多分キックオフシュートが決まったっぽい
116名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 20:08:07 ID:4CUF7dfB0
ヴェルディ、ここで1勝して何になると言うのか・・・。
117名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 20:28:30 ID:6ZHqOBRJ0
横浜FCだけは行かせない
一人ぼっちにさせるきか
118粟野:2006/09/30(土) 20:45:30 ID:vm207VAv0
>>108
いや、あてくしはその年のダントツ最下位のクラブをサポートしてますよ。ええ。
一度でいいから入れ替え戦で屠られるようなシチュエーションを味わってみたいものです。
・・・まさか98年末の話か!?

>>111
んー、京都と福岡は何が悪かったのかねぇ。
甲府も来年を見ないと何とも言えないと思う。
今年に関して言えば、
スタジアムもチームも一つになれてる(ように見える)柏が一番強いような気がするが、
如何せん石崎効果のせいで定位置に落ち着きそうなのが可哀想。

監督が別の人だったら柏ブッチギリだったんじゃないかな?
119名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 20:48:48 ID:d3hUjs/i0
>>116
同意。傍から見れば悪あがきにしか見えません。
120名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 21:02:44 ID:ffZOId4F0
仙台とヴェルディはよくわからんチームだな。柏も突如守備が崩壊したりするし。
121名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 21:08:13 ID:QbPJg9f7O
ダービー勝ったどキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
10位・水戸ちゃんに肉迫じゃー!!
122名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 21:19:05 ID:vjQqJ4aE0
>>116
負けたら負けたでバカにするくせに(´・ω・`)
123名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 22:34:59 ID:8FVnUo+20
ヴェルディ最近強いね
124名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 22:39:46 ID:JcMtnief0
>>111
大宮あたりから鳥栖くらいまでレベル差そんなに無いと思うけどな・・・
125名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 22:53:45 ID:zibpjdr30
>>120
柏はプレス命のチームだから、プレスの網にうまくかかれば水曜の水戸戦後半みたいに楽しいサッカーをしてくれる
徹底してロングボールで相手が来たときの対応がわかっていてもまだうまくいってない
126名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 22:59:05 ID:uGNnd0GM0
柏なんてブラジル人いなきゃただの雑魚
127名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 23:11:00 ID:qISfFjB5O
>>118
ノブリン抜きで柏がここまで来れたと思ってるのがイタいな。
128名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 23:14:44 ID:wGV62mj+0
>>104
買収やら勝ち点剥奪が上位3チームにある場合だけ奇跡が起きると思うw
それがあったら一気に4、5、6位あたりまで活気付くんだがなあ
129粟野:2006/09/30(土) 23:16:02 ID:vm207VAv0
>>127
その真っ直ぐな気持ち、いつまでも忘れないでwwwww
130名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 23:35:37 ID:IKfVRQ6f0
横浜FCが暫定首位で、レイソルは1点差で1試合少ないのか。
3位と4位が10差・・・・これは・・・まだ何か起こる・・・・?
131名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 23:38:39 ID:ZYLcdu+y0
青葉ゴールのスペル間違ってる・・・。
132名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 23:47:28 ID:MPAwJruyO
126
ガイジンいなきゃただの雑魚なのは柏に限った話じゃないよ。
133名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 23:51:23 ID:pFB6fodw0
高木マジで凄いな
134名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 00:11:39 ID:XdVGgu/n0
平塚・・・orz
135名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 02:10:36 ID:+RqXFyaU0
横浜の2失点するなんて珍しいね なんか起こってる?
136名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 02:18:51 ID:d7DMA3ma0
>>135
山形の出来が良かった。
137名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 02:43:19 ID:uXP9gHHi0
ハーフ・外国系日本人選手を語る その3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1156940109/
138名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 03:14:56 ID:MiItgfS90
来季は鳥栖が昇格争いに絡んできそう
139名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 03:19:14 ID:+RqXFyaU0
>>136
あーそうなんだ
140名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 03:32:18 ID:LBZotqk20
鳥栖と愛媛は相手から見るとたまにどっちが上位だったか分からなくなる。
141名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 04:12:27 ID:PMFk0GYWO
福岡と京都は普通にJ2レベルだね
142名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:33:08 ID:1KXlyVqeO
>>138
鳥栖って何時からこんな過剰評価されるようになったんだろう。
経営のごたごたで他サポにまで迷惑をかけていたのを見ていた身としては。
そんな事をすっかり忘れたかのような甘い評価に、イライラしてくる。

まあマジな話をすると、今年の出来からさらに上積みが出来るかどうかが鳥栖のポイントだろうね。
今年の横浜FCの躍進がここまで続いたのは、澱みなく補強を重ねる事が出来た点にあると思う。
これは弾薬、つまり資金力の問題。
鳥栖はオーナーが目一杯先行投資して、やっとこさここまで来たわけだが。
来期が回収期に入ると辛いだろうな。
新居を売りに出したら、当分期待出来ないかと。
143名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:43:01 ID:b8SUwXbF0
>「(前略)今週のトレーニングでは集中的にそのことに取り組みました。
>神戸さんは前線からプレッシャーをかけてくることが分かっていましたので、
>逆にこちらが中盤でボールを回していけば、相手の運動量も落ちてくるので、
>一度相手を下がらせてから、ボールをつないでいこうと考えていました」

神戸は完全にラモスの術中に嵌ったな
144名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:49:40 ID:hCMswXuEO
でも(笑)
145名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:23:17 ID:eAkdyh+Z0
チリチリwwwwwwwwwwwwww
146名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:29:17 ID:eAkdyh+Z0
>>82
欲しけりゃ作れ
ソレがJリーグスタンダード
147:2006/10/01(日) 11:06:32 ID:9NBB1TROO
うぜ〜 記事だな もうとっくに諦めてるわ
148名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:19:13 ID:h6dnP6VP0
ロペスのオーバーヘッドは最高だった。
今期のJ2のNo.1ゴールだ。
149名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:42:49 ID:tGjZWgm10
「僕は問う、僕のこの気持ちは、本物なのか。ヴェルディを、みんなを好きだという、この気持ちは」
“その答えは、YESである。”
「僕は問う、僕の力は、僕の努力とやらは、サポーターを幸せにできるのか」
“その答えは、YESである。”
「他人の為に血を流す勇気を、僕はまだ持っているか」
“その答えは、YESである!”
150名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:48:25 ID:1DZNllg+O
ラモスの監督二年目(あるよね?)には少し期待してる
151名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:57:59 ID:UPUP7Tb20
粕負けたか。
152名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:43:11 ID:ZxE5MVh20
>>150
人数やたら多かったチームが、ようやく固まってきた感じだね。
今年一年かけて試行錯誤しただけに、来年は多少マシになるでしょ。
ここまで我慢したんだから来年継続させなかったら逆に馬鹿だなw
153名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:12:08 ID:Em0WMpKo0
東京Vごときに大敗した神戸よ、
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

154名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:23:02 ID:Lg2WZL510
粕w
155名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 04:41:02 ID:CnvrPU5UO
石川がはいってからだいぶよくなってるぞ
大野はやく復帰してくれ!
156:2006/10/02(月) 15:34:41 ID:StHoy6lfO
>>82
岩手にはグルージャ盛岡があるじゃまいか、ガンガッてみちのくダービーしようぜ
157名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 01:42:22 ID:kWVms+Ho0
緑というチームは外人が居なかったら何もできないんだな
158名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 02:03:23 ID:w6hwXWFr0
へいへい。笑
159名無しさん@恐縮です
ラモス来期もJ2か。
ざまぁw