【野球】八重山商工・大嶺、智弁和歌山相手に12K完封!打っても3安打と大暴れ /国体[09/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
<八重山商工4─0智弁和歌山>
◇兵庫国体・硬式野球の部◇30日◇1回戦◇高砂市野球場

八重山商工の大嶺祐太投手(3年)が、完封勝利を飾った。
初回1死満塁のピンチを2者連続三振で切り抜け波に乗った。
9回を2安打無失点。5者連続を含む12奪三振の力投だった。
高校生ドラフトでは、予想外のロッテから1巡目指名を受け、苦悩の日々を送っている
右腕だが「今日は試合を楽しもうと思っていました」と気丈に話していた。
打っても4打数3安打1打点と潜在能力の高さを発揮した。

八重山商工(沖縄)
4=020000011
0=000000000
智弁和歌山(和歌山)

【八】大嶺−友利
【智】山本、広井、竹中、松本−橋本、植芝

▼日刊スポーツ
http://kyusyu.nikkansports.com/baseball/amateur/highschool/f-kk-tp0-20060930-0002.html

▽関連スレ
【野球】千葉ロッテ1巡目指名の八重山商工・大嶺祐太が会見「気持ちは白紙。簡単には決められない」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159447437/
2名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:03:39 ID:zvt5MOlp0
3名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:03:41 ID:2PpqU2dr0
↓ロッテスカウトが
4名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:04:10 ID:CWvcGwEI0
やるやないか
5名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:04:14 ID:SIZwEmzY0
飼い殺す
6名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:08:35 ID:6HhFZjc3O
つまり打力があるからロッテに入りたくないとアピールしてるわけですね?


ならホークスにも入るな。
7名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:09:00 ID:gGpQGuat0
いいじゃんいいじゃん
8名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:09:23 ID:IZLoi3+l0
意外と悩んでないようだな
9名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:09:46 ID:YIPE5DlZ0
ヴォースゲー
10名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:11:08 ID:jWtck4gp0
全国一の強打を誇る智弁和歌山を12奪三振で完封って・・・・・
斎藤より良い投手かもな。
11名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:11:27 ID:vd+h2i/k0
本人の中では踏ん切りがついてると見た。
12名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:11:39 ID:tG3vSrSy0
報道ステーションで巨人のドラフト戦略密着特集をやっていたときに
清武球団代表が「今年の特A評価は投手で田中大嶺の2人、野手は堂上」
と言ってたぐらいだからプロスカウトから見ていい選手なんだろうな。

ロッテ行くのかなあ、、、
13ロッテスカウト:2006/09/30(土) 15:11:50 ID:nz7taZxp0
キャー大嶺君サインして
14名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:13:04 ID:oF85EgSv0
すごいなあ。
夏は突然大崩して、イマイチな感じだったけど、
これが真の力かな?
15名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:13:08 ID:oJLMeF800
普通に斎藤より上
16名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:14:59 ID:toAChgSlO
国体は夏と違ってお遊びだから、あんまり当てにならない。
3年生が最後だから、レギュラーの1&2年生を外して補欠の3年生をスタメンで使うこともよくあるし
17名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:17:12 ID:b7KpmOwF0
>>16
智弁は国体では毎回そう
優勝した00年の時は3年出さないで長崎日大にレイープ負けw
18名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:17:35 ID:toAChgSlO
あと新チームが春のセンバツをかけて秋季大会に臨んでいる最中だから、
3年生はあまり練習できない。やっぱり国体よりは新チームのセンバツを優先するから
19名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:17:37 ID:S96/9DQt0
駒と当たる前に早実と当たるんだよな
ハンケツ王子ピンチじゃね?
20名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:18:33 ID:z13gqxRu0
普通に智弁が勝つと思ったんだけど
やっぱりすごい
21名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:19:50 ID:7kYqaPvY0
苫は今西に勝てんよ。
宇高が田中からHR
22名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:20:18 ID:ye6WPaH00
しかし、智弁といえば帝京戦を思い出す
何だったんだあれは!
23名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:20:23 ID:kfoBFdJ30
ロッテに入って4年間大学行ったつもりで辛抱して
5年目に強肩強打の大型捕手としてデビューだな。
24名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:21:45 ID:kcO93dyl0
25名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:23:20 ID:z13gqxRu0
>21
ワロタ
26名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:26:36 ID:4Ywl4B+p0
>>20


智弁の負けは順当だがなw

27名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:26:59 ID:kypwfG8Z0
今治レイプされてんのかw 
28名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:27:29 ID:xaW1Vu3o0
この時期3年生は怠け気味かもしれんが大嶺やるじゃん!
ロッテ行け!
29名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:28:06 ID:6QuWrpSc0
新垣より上だろ
30名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:29:07 ID:TRnV7Vuh0
大嶺vs田中
ガチンコ速球勝負。
スピードガンコンテスト
みてみたい。
31名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:29:30 ID:kypwfG8Z0
智弁が勝つと思ってたけど先発山本って智弁にいたっけ? 
何年だ?
32名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:31:47 ID:zuvHX/bD0
大嶺、ここは黙って日ハム行け
33名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:32:02 ID:fq/vfDmz0
これはマジですごい。智弁和歌山相手に完封は並の投手じゃできない
すこし見直した
34名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:32:24 ID:FhgruZJE0
>>31
おそらく3年の控え
11番だったかな
35名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:34:11 ID:hGLwUdw3O
マジすぎ
36名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:34:56 ID:z13gqxRu0
ストレートは大嶺が田中よりも上の評価らしい
37名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:35:25 ID:bQsVg7380
ロッテにいっても亜子が居ないから
大丈夫だな。
38名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:36:11 ID:yh1iiGyt0
>>13
ワロタwwww
39名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:36:48 ID:TvvQEDRO0
つるぴか監督は最近非難されて普通のおじさんに戻ってるから、大嶺もグラウンドで萎縮しないで伸び伸びと本来の力発揮できてるんじゃないかな
夏の甲子園は本当に酷かったもんな
スポーツなの、敵と戦う以前に味方の親分から四六時中睨まれて萎縮させられてプレーしてたら投手は調子崩すよ
40名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:37:51 ID:FhgruZJE0
関西に行ってもダメになってねーしwwwwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:38:12 ID:kypwfG8Z0


   大嶺を絶賛するスレは伸びないんだなw 
   大嶺をいつの間にか批判する人がふえているのか
42名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:38:55 ID:xsP/3gcT0
>>39
いったい何をw
甲子園でプレッシャーかかるのは当たり前
国体じゃ背負うものがない
こんくらいわかるだろ
それをいちいち監督のせいにして馬鹿じゃないかと
43名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:39:10 ID:lnDJfJ8/0
>>13
お前センスありすぎ
44名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:39:12 ID:3FtdJ4lN0
半分ホークス入りだと思ってるからじゃない
45名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:40:06 ID:zuvHX/bD0
実況の評価は夏よりもさらにストレートが伸びてるらしい
田中が完成された投手なら、大嶺はまだまだ伸びしろがあるみたいな感じ
46名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:41:53 ID:xaW1Vu3o0
ドラフト1位はダテじゃなかったな
47名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:42:35 ID:0SsMr5Cx0
48名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:43:03 ID:kkLUf1fi0
ロッテの中の人はこのスレの>>13を見て何かひらめいたようです・・・
49名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:43:11 ID:xsP/3gcT0
これ見ちゃロッテ側も必死に入れさせようと
がんばりそうだな
50名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:43:44 ID:z13gqxRu0
こまこまも勝つようだね。
51名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:43:53 ID:toAChgSlO
神宮 センバツ 選手権のいずれかで決勝に進み、そして国体の決勝にも進んだ高校はほとんどない。
最近だと05年の駒大苫小牧。それより前だと松坂を擁した98年の横浜にまで遡る。
52名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:44:13 ID:xvbbtgCS0
田中も大嶺もハンケチ王子も、梅村に比べれば雑魚
53名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:45:42 ID:w4pxVGpL0
>>45
田中は完成されてないだろう。これは伸びしろがあるという意味
高校生で完成されるなんて漫画じゃあるまいし
松坂もそう言われてたけど、実際は周りの目が節穴だっただけ
54名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:45:47 ID:MP1xFPGKO
>>48モナ〜〜〜〜〜〜
55名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:46:35 ID:bHSjYgC10
>>51
10年以内に2校もあるのかよ。
56名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:48:12 ID:AMltl+mV0
大嶺、田中とも夏は調子を落としていたからなあ。
どういう進路をとるか分からんけど楽しみな投手・・・
57名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:50:22 ID:t99yZv2vO
この国体に対する意気込みが一番強いのは八重山だろう。
58名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:51:50 ID:zuvHX/bD0
>>53
まあ田中がそれだけ抜き出てる例えなんだから、そんなに怒らなくてもいいじゃん・・・
59名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:51:50 ID:z13gqxRu0
>57
早実の斎藤君だと思う
夏がたまたまじゃないことを証明したいと言ってる。
60名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:52:31 ID:toAChgSlO
左から神宮 センバツ 選手権 国体(左側が優勝校、右が準優勝校)
98年 横浜 沖縄水産、横浜 関大一、横浜 京都成章、横浜 京都成章
99年 日南学園 日大三、沖縄尚学 水戸商、桐生一 岡山理大附、智弁和
00年 四日市工 敦賀気比、東海大相模 智弁和、智弁和 東海大浦安、横浜 長崎日大
01年 東福岡 尽誠、常総 仙台育英、日大三 近江、横浜 智弁和
02年 報徳 関西、報徳 鳴門工、明徳 智弁和、川之江 帝京
61名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:53:54 ID:z13gqxRu0
田中君はどうだったかな?
勝ったのはいいけど内容が知りたい。
62名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:54:56 ID:w4pxVGpL0
>>58
全然怒ってないぞ。そう見えた?
63名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:55:21 ID:gASglfs50
すごいすごい
64名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:56:04 ID:jlbFg7ViO
大嶺ってなんかの取材のとき智弁のTシャツ着てたよ。ファンなのかな?
65名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:56:13 ID:fIqXH1i/0
愛してる!!!!!!!!!!!



66名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:56:30 ID:gFBdiZid0
斉藤は最高の状態が今だろ
あれ以上は伸びないな。
67名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:57:09 ID:RSYfie300
やる気ないよなぁ、智弁。いつも国体は力入れない。
なぜかは知らんけど、監督からしてまるでやる気ない。
68名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:57:22 ID:PTJ5wZOt0
>>41
監督を批判する人が多いだけ
大嶺がアホなことやらかしても「あの監督のせいだろ」となる
69名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:57:31 ID:gFBdiZid0
斉藤のスライダー
見慣れたらスルーされてボールになるだけ
70名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:57:46 ID:toAChgSlO
>>60続き
03年 中京 延岡学園 、広陵 横浜 、 常総 東北 、 光星学院 小松島
04年 愛工大名電 大阪桐蔭 、済美 愛工大名電 、 駒苫 済美 、横浜 東北
05年 柳ヶ浦 愛工大名電 、愛工大名電 神村学園 、 駒苫 京外西 、駒苫 遊学館
06年 駒苫 関西 、 横浜 清峰 、早実 駒苫 、?? ??
71名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:58:02 ID:fVLquI2B0
今年の夏の田中は体調崩してたというのは事実なようだから、
調子を取り戻した時の、今の田中の能力というのは見てみたいね。
72名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:04:12 ID:gAuFoygm0
>>66
俺もそう思う。
自分でもわかってるから学歴選んだんだろ。
73名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:04:37 ID:toAChgSlO
福井商と静岡はどうなったのかな?あと駒大苫小牧も。

明日はハンカチ王子一色だろうが、鹿児島工の叫ぶ人も出てくる
74名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:05:47 ID:JcgO66dF0
>>24
駒苫 5-0 今西だ
75名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:06:57 ID:z13gqxRu0
福井と静岡は3−3で引き分け
くじ引きで静岡の勝ち。
76名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:09:40 ID:M2gADRfu0
駒苫の二年生以下のメンバーってどうなんだろうね
77名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:09:42 ID:toAChgSlO
福井商3-3静岡商(抽選で静岡商の勝ち)
八重山商工4-0智弁和歌山(大嶺が完封)
駒大苫小牧5-0今治西(田中が完封)
78名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:10:53 ID:I7qVbKU30
>>72
俺もそう思うから是非Gに行って欲しかったw
79名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:12:14 ID:xaW1Vu3o0
延長無しくじ引き勝負なのか・・・
80名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:15:20 ID:kypwfG8Z0

国体は思い出作りの大会w  
81名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:15:31 ID:DAX5HPdv0
この試合ノーヒットノーランじゃない?
82名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:16:39 ID:kypwfG8Z0
>>81
ヒットあり 
83名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:19:18 ID:cx4ot8ALO
静岡はショタキャラの大野か?
84名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:23:01 ID:z13gqxRu0
田中君
4安打完封、12三振を奪う快投を演じた。



85名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:23:14 ID:mbSv2ysV0
田中も完封だから大嶺の完封が目立たなくなったな
86名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:23:36 ID:Ec3YtptV0
>>53
ていうか東尾も言ってたが向上心さえあれば野球選手はいくらでも伸びるってさ
そりゃそうだろうなw
87名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:23:36 ID:JcgO66dF0
>>83
大野キュンか( ´,_ゝ`)プッ
88名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:23:50 ID:OEkNz8Nb0
大嶺君はいいピッチャーだろうけど、
和智辯が来年の選抜大会のための県予選
に集中したがっていたことも事実

甲子園につながらない国体や春季の近畿
大会なんかじゃ、和智辯はあっさりしてるよ
89名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:24:04 ID:JklVX0QW0
>>84
12奪三振か、松坂の高校奪三振記録抜いたな。
90名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:24:44 ID:lq4BcfDT0
また大嶺が暴れてるのか・・・。
91名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:24:54 ID:z13gqxRu0
>88
八重山もだよ
沖縄大会ベスト8入りだし
92名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:25:06 ID:zRoQcpZdO
じゃあ田中きゅん松坂越えたんだね
93名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:25:32 ID:kcO93dyl0
【高校野球】駒苫・田中12K、4安打完封 駒大苫小牧5-0今治西 /国体
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159600900/
94名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:26:38 ID:OEkNz8Nb0
早実や駒大は、秋の都道府県予選でもう負けたから
国体に集中するんだろうけど、秋の都道府県予選を
勝ち上がっているチームは国体なんかどうでもいい
んだろうな
95名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:27:24 ID:Kq+zMUKE0
やっぱりロッテのスカウトは見る目ある
96名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:28:26 ID:EGrXMarnO
地上波で見たいな
97名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:29:00 ID:IcTQ8y1w0
ロッテとか関係ないってくらいいいな
98名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:32:29 ID:fVLquI2B0
よくもわるくも国体がこれだけ注目されるのも珍しいわな
99名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:32:57 ID:4Ywl4B+p0
>>94


八重山は新チームまだ負けてないがなw

100名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:33:29 ID:X05jjAtsO
154キロ出てたってマジ?
101名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:34:00 ID:FTFsoBbx0
【国連】数百万ドルとピアノで事務総長の椅子を買おうとする韓国★2 [09/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159541054/l50
102名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:34:37 ID:p3gliWG30
田中も大嶺も凄いな
103名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:36:48 ID:CoFZ+oxZ0
ソフトバンクに行けないモヤモヤを吹き飛ばすかのような吹っ切れた活躍だな
伊志嶺が大嶺を「やる気があれば凄い投手になれるんだよ・・・本当は」と賞賛してた通りだ
104名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:37:22 ID:ztoB2MUwO
静岡の大野きゅんマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
105名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:37:27 ID:HCUhkESB0
ストレートだけなら大嶺は田中、斎藤よりも上の評価。
106名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:37:57 ID:kypwfG8Z0
国体はミーハー女のための大会w 
107名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:38:09 ID:ihqeH7XT0
ロッテ幹部からスカウトへ
「死んでもつれて来い」
108名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:38:21 ID:WDmlmkgqO
大したことないなんて思って悪かったよ
109名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:38:32 ID:fVLquI2B0
>>105
ストレートだけでは投手は大成できない、だから総合評価は二人に譲る
ただ未完成という大きな魅力を備えているのもまた事実だな
110名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:39:28 ID:LelYa1m0O
大嶺タンがアメリカ行けなかったのは何で?
111名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:39:56 ID:TFtQCbVX0
本物のヒール、こうでなくては
112名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:40:49 ID:z13gqxRu0
HBCで駒苫の結果?やるよ
113名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:41:13 ID:PvtwQzba0
>>110
あのメンバーは甲子園ベスト8チーム主体で選ばれるんじゃ?
114名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:41:52 ID:xaW1Vu3o0
>>110
甲子園ではイマイチだったから?
115名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:42:41 ID:Tny0weOm0
大嶺、楽天来い、お前には楽天があっとる
116名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:42:53 ID:TRnV7Vuh0
ストレートだけで三振取れるのは
大嶺くらいでは、、、。
甲子園の一回戦では確かベース際でホップ
していたな〜
これは阪神の藤川級だぞ。
田中ははっきり言ってスライダーピッチャー
117名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:43:49 ID:ay+8k0I80
やるじゃん
118名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:44:15 ID:fVLquI2B0
>>116
大嶺も田中も甲子園ではイマイチだったじゃん
将来どうなるかなんて本人の向上心と指導力次第でわからんもんだよ
119名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:44:20 ID:Ec3YtptV0
大嶺ってまだ高めだけでしょ
低めに行かなきゃ球自給とはいえまい
120名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:45:08 ID:FVzg/a650
>>107
それを言うなら「確約取るまで帰ってくるな」だろ
121名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:45:28 ID:22EGMRxgO
>>95
ホークスは中学時代から目を付けてた訳だが
122名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:46:11 ID:fVLquI2B0
>>121
それって逆にどうなのと言いたいよ
123名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:46:34 ID:bsdNsWJ5O
>>107
また自殺者が…
124名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:46:44 ID:22EGMRxgO
>>115
いや、大嶺はホークス顔だよ。
125名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:46:52 ID:i+zO1HxF0
>>116
田中はもともとスライダーのピッチャーだっつうのw
126名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:46:56 ID:Ec3YtptV0
ぶっちゃけロッテ的には入団即落合以来の和製30本打てる長距離砲が欲しいよなあ
いずれ大松竹原が落合の呪縛を断ち切ってくれると思うがまだ物足りない
127名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:49:32 ID:h3g5zOdMO
ヴォースゲー
128名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:49:51 ID:ppLv+MKz0
智弁和歌山相手に完封か。
なるほど、強奪したくなったのも頷ける。
129名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:50:38 ID:jXwE4c8k0
秋の国体の出場資格って何?
予選ってないの?
130名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:51:47 ID:xaW1Vu3o0
打つのも行けるんだな
131名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:52:04 ID:9yzwrglmO
ハリーも太鼓判押してた
潜在能力は斎藤より上だと思う
大嶺と斎藤ってホークスでいう新垣と和田みたいな感じだな
132名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:53:03 ID:fVLquI2B0
>>126
そんなやつめったに居ないって・・
確かに投手はロッテ充分いると思う。ベテラン若手含めて。
その分野手は中途半端極まりないなw
133名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:53:39 ID:kWb1LALE0
SBの所為ですっかり薄汚いイメージ付いたよな、こいつ
134名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:54:01 ID:WDmlmkgqO
>>129
甲子園のベスト8
135名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:54:32 ID:jXwE4c8k0
>>134
サンクス。
国体って影薄いよな・・・
136名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:55:22 ID:za1hU4pN0
>>109
SB、ロッテどっちに行くにしても投手育成力は高いから楽天田中
なんか数年後には抜いてると思うが。斎藤はどうだろうな
137名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:55:35 ID:+Rz8CLrC0
松坂だってモロにスライダーピッチャーだからな
去年の大阪桐蔭辻内がストレートピッチャー
138名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:57:27 ID:Ec3YtptV0
>>132
滅多にってか日本人だと30本ごときも何年も打てないチームの方が滅多にないよ
139名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:57:42 ID:4Ywl4B+p0

大嶺スゲーw
140名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:57:43 ID:kWb1LALE0
>>135
じゃあ、神宮大会とか知らないんだろうなぁ
141名刺は切らしておりまして :2006/09/30(土) 16:58:39 ID:ZDoOJCjj0
大嶺は投手でダメになっても打者でいけるかもね・・・

そりゃロッテも欲しい訳だ・・・

今回の騒動で大嶺に精神力がついたら・・・・・化けるか
142名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:59:05 ID:ufp3xvRM0
橋本君どうだった??
143名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:59:21 ID:Ec3YtptV0
>>136
早稲田の投手育成力云々よりも斎藤は自分の頭で考えながら練習することで実力上げるタイプだから
無能の癖にすぐ弄りたがるコーチが多いプロ球界よりアマ球界にいたほうが実力は伸びると思う
144名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:00:05 ID:UmxLGWpO0
大嶺はSBでもロッテでもいいから早くプロでやりたいんじゃないかな?
監督はどうしてもSBに行かせたいみたいだけど。
145名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:00:18 ID:4Ywl4B+p0
>>142

橋本はノーヒット

ヒット打ったのは廣井だけ
146名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:01:24 ID:xaW1Vu3o0
プロのコーチ陣って本当に指導能力あるのか疑わしいんだよね。
元プロ選手ってだけで何もコーチの勉強しないでやってるんでしょ。
147名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:01:47 ID:3FtdJ4lN0
>>119
球自給という概念の意味を教えてくれ
わからん
148名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:02:21 ID:2rpjQz920
これはすごい
149名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:02:44 ID:Ec3YtptV0
>>147
いや藤川球児級ってことだろw
150名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:02:59 ID:toAChgSlO
国体ってなんでやるんだろうね?
センバツと選手権だけでいいのに。あとセンバツに繋がるから神宮大会も。
選手権の上位校が国体に出れるけど、その上位校は選手権で真剣勝負をした後なのに、
国体でモチベーションが高まるとは思えない。
修学旅行と被って2年生がいないチームもあったし
151名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:03:49 ID:fVLquI2B0
>>138
自前ばかりで旬な和製大砲を他から獲るということしないからなあ
というか大砲育成力が単にないだけなのではとも
152名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:03:53 ID:Ec3YtptV0
>>146
コントロール悪いと安易にサイドにすれば制球良くなると思い込んでるコーチとかばっかだしなw
153名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:04:44 ID:kWb1LALE0
>>121
はい!SBは事前交渉違反で罰則としてドラフト会議から締め出しね
154名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:04:52 ID:Ec3YtptV0
>>151
ロッテってあまり大砲候補自体も取ってない
もちろん育成能力もそんなにないと思うが・・・
155名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:05:47 ID:TRnV7Vuh0
>>150
ほんまや他のスポーツはみんな
都道府県の代表なのに
野球だけ単独高校?
何故?
解説頼む。
156名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:05:48 ID:v0rfaxSgO
哀しみを怒りに変えるとは北斗神拳伝承者みたいだな
157名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:06:37 ID:LyEVFx920
飛ぶボールじゃなきゃ、本当はこんなもんだって。
しょせん智弁はラビット
158名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:06:45 ID:kWb1LALE0
>>144
前渡しで貰った礼金を綺麗サッパリ使っちゃった後だから必死なんじゃねw
返せ!って言われたらクビ括らんといけんし。
159名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:06:49 ID:Ec3YtptV0
野球も各県で各校から精鋭集めた選抜チーム組めばイインダヨ
そうすりゃ増渕みたいな甲子園で見られなかった逸材を拝めるのに
160名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:07:26 ID:n7Isxu1+0
これはすごいな
161名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:07:36 ID:FVzg/a650
>>151
前にもどっかに書いたが30本以上打ったことある日本人は
球団史上でも山内と落合の2人だけだからなw
162名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:08:16 ID:Ec3YtptV0
>>161
それはひどいw
163名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:08:22 ID:jXwE4c8k0
>>140
知らない。
神宮は大学野球ってイメージしかないなあ。
164名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:08:45 ID:T3fAfGQGO
ロッテは韓国だろ?
165名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:09:09 ID:Ec3YtptV0
ソフトバンクも韓国だぜ
166名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:09:21 ID:nnVlBBqs0
ソフトバンクは朝鮮だろ?
167名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:09:24 ID:kFT38qhb0
智弁が上位に来る年の甲子園はレベルが低いという意見がある
確かにそうかもしれない。この世代でその悪評を晴らせるか
168名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:09:55 ID:LyEVFx920
>>141
この子、背筋がものすごく強い
センバツは雨のなか、甲子園の一番深いフェンスのところまで打ち込んでいるし
気持ちをコントロールできたら、本当のバケモン
169名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:10:30 ID:kWb1LALE0
>>155
野球は正式競技には組み込まれて居ない公開競技、都道府県別ポイントもカウント
されない。
地味な競技ばかりじゃ国体は盛り上がらないから野球が花を添えるために協力して
るだけ。
国体競技に登山なんてあるけどチンポ掻き毟るほど地味すぎ、今回は競技コース上に
ヤクザの別荘があってホンの少しだけ新聞記事にもなったけどw
170名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:10:30 ID:W1V/Y3VC0
>>167
朧うぜえぞ
171名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:10:36 ID:Ifl6R5480
ダースがメンタル克服すれば12k完封なんて余裕だよ
172名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:10:38 ID:t33a3mlN0
>>155
この時期アマで混成チーム作るなんて無理。
しかし、アマスポーツの祭典で伝統ある国体に
「野球」という競技だけは残しときたい。
で、一番無理の利く高校野球、と。高野連も強いし。
アマ球界の指導権争いとか、色々あるんだよね。
173名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:10:39 ID:/Yt4rwkk0
>>13
おまえに募金してやりたいくらいだww
174名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:10:52 ID:RQXqD//00
>>153
それを事前交渉というのなら
12球団締め出さなきゃならんがw
お前よく分かってねえだろ
175名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:11:14 ID:YfFwy9AFO
大嶺すげーな。憂さ晴らしか
176名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:11:27 ID:S96/9DQt0
>>171
暗黒面に落ちなければな
177名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:11:43 ID:toAChgSlO
>>155
他の競技でも単独校で出場しているケースはたくさんあるが、
野球の場合は選抜チームにすると、47都道府県が出ることになり、大会期間中に終わらない。

単独校なら甲子園でベスト8以上とか出場基準を設けやすい。
178名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:11:57 ID:LyEVFx920
まあ、真剣ではあっても余裕はある勝負だからね。
ファンとしては、高校最後の勇士が見れるので感無量
179名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:12:32 ID:RQXqD//00
まあ大嶺はロッテファンも
コントロールボロボロとかメンタル弱いとか言って
叩いていたし
別にいらないんだろ
180名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:12:47 ID:jXwE4c8k0
国体はテレビ中継しないな。
衛星のほうでやってんのか?
181名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:13:20 ID:fLYYmPxO0
>>161
有藤は最高29本か
182名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:13:42 ID:VOPPgGDC0
春見たとき凄い投手と思ったが、
夏はがっかりだった。
秋は?
183名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:14:21 ID:r2TCqanWO
有斗5対0八重山商工







10年ぶり
184名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:14:28 ID:gpoD1D7b0
>>181
ブリトーは30本越えたけどな
185名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:14:58 ID:kWb1LALE0
>>174
貧乏な大嶺家に就学資金援助したとか、腕痛くなった中学時代の大嶺
をSBが金出してやって良いスポーツドクターに診せたとか、最初のうち
は美談仕立てでマスゴミ工作してたくせに、他球団の抗議で連盟に注意
うけてからは全く報道しなくなったよなw
慌てて無かった事にしようとしてるけどもう遅いよね。
186名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:16:02 ID:T5015kUY0
>>155
野球は公開競技。
つまり勝敗の如何に関わらず天皇杯得点に加算されることは無い。
まあ強いてあげれば、昔からの惰性だろうね。

なにせ、他の競技は各地区のブロック大会を勝ち抜かないと本大会出れないのに、
野球は高野連が夏の上位進出校を春の選抜同様に選考して決めてる。
187名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:16:05 ID:no7Q0nuj0
>>185
君はどこのファンなの?
188名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:16:44 ID:4i7JdkSG0
準決勝の2試合と決勝はネットのストリーミング公開放送があるよ
それ以外は中継なし
189名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:16:53 ID:lGlONK670
>>185
他球団の抗議なんてきてないよ
ソース出せ
190名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:17:11 ID:toAChgSlO
>>159
それが出来たらいいね。
野球はチームスポーツだけど、サッカーやバスケなどと比べると、新チームを作るのは簡単そう。
甲子園未出場でもドラフトで指名された選手は沢山いるし、かなりレベルが高い大会になる。
大阪は大阪桐蔭の中田とPLの前田とか
191名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:18:48 ID:4fErUahV0
>>185
抗議するなんてせいぜいがロッテくらいだろう
192名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:18:55 ID:l8Ve8ro20
ロッテ行っちゃえよ、関東の方が遊ぶところいっぱいあるし、アイドルと突き合えるかもよ。
193名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:19:07 ID:kWb1LALE0
>>187

最初は生活の為大嶺が昼間働けるように4年制の夜間部に通ってたけど、SBが
お小遣いあげる事にして昼間部に転入したのも美談かいw
立派な栄養費事件だろこれ
194名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:19:40 ID:lGlONK670
>>193
嫉妬すんなって
195名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:20:14 ID:fVLquI2B0
>>192
突き合うってかw
まあソフバンでも和田の件もあるけど・・まあ彼は早稲田だしちょっと違うか
196名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:20:56 ID:gJe9uorJ0
ロッテの指名の仕方、スカウトの行動に疑問。
ドラフトで指名するなら当然本人に何度も挨拶訪問をしているのでは、その感触を掴めなかったのか?
 今回失敗したら誰の被害が一番大きいのかな?  球団だろ?
197名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:21:09 ID:zuvHX/bD0
>>185
あまりよい事とは言えんが、まあ俺んちみたいな貧乏人にすれば
同じ境遇だったらやっぱ感謝するな。SBには
198名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:21:51 ID:lGlONK670
>>193
だから他球団の抗議云々ってところのソース出せよ
199名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:22:37 ID:N9j+04dP0
時期的に栄養費はソフトバンクじゃなくてダイエーからもらってたんだろ?
栄養費渡す中の人って同じなのかな
200名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:23:21 ID:kWb1LALE0
>>198
聞けばなんでも教えてもらえると思ってんのか小僧w
調べれば誰でもスグ判ることなんだから、自分んで検索ぐらいしたらどうだ。
201名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:23:35 ID:paUckUI00
涼しくて疲れてなければ これくらい朝飯前です
202名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:24:02 ID:lGlONK670
>>200
出せないでホザいてやんのw
そういうのを世間ではキチガイという
203名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:24:09 ID:4i7JdkSG0
まあロッテはスカウトの仕事が昔から雑だからな
スカウトがちゃんと仕事してりゃ円満入団してる
204名刺は切らしておりまして :2006/09/30(土) 17:24:48 ID:ZDoOJCjj0
>>171

あぁ、甲子園で投げたら必ず負けるやつね・・・・3年後に解雇だよ。
205名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:25:12 ID:PmKLAi4WO
優柔不断なヘタレ男wこの歳で監督に相談してるようじゃ世の中渡っていけないな。
206名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:25:17 ID:zuvHX/bD0
>>201
お疲れw 次ぎも期待してるよ
207名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:25:34 ID:t33a3mlN0
>>196
逆だろ。この環境ならば誠意(お金)で落ちる!と踏んだんだろ。
聞こえはよくないかもしれないが、プロである以上しょうがない。
成績から何からほとんどが金額で評価される世界だからね。
208名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:26:22 ID:Ec3YtptV0
ロッテは栄養費使わないのをポリシーにしてるからな
昔から高校や社会人の選手は良く取るが何故か大卒即プロって選手がこの球団だけいように少ないんだよ
209名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:26:49 ID:T5015kUY0
>>190
それが出来ればいいけど、
国体の地区予選は大体が6〜8月にかけて行われる。
この時期って丁度高校野球の時期とモロにぶつかる。

高野連にしてみれば夏の甲子園が一番大事だから、
そこまで国体(体協主催)に協力する気は無いだろうね。

他の競技はインターハイ準備の合間をぬって協力してると言うのにね。
210名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:26:55 ID:bFMuwBl60
智弁和歌山だせえw
211名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:27:54 ID:fVLquI2B0
>>208
高卒投手で芽が出てるやつ多いよなあロッテは
小野、小林宏、成瀬・・・みんな今現在の先発ローテだよ
212名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:31:04 ID:N9j+04dP0
伊志嶺「ロッテ入りなんて絶対認めん!SBに栄養費返さなきゃいかんだろうが!
どうしてもロッテに行くっちゅうなら・・・そうだな、
国体で1点も取られなかったら行っていいよ(プププ」

大嶺「・・・」

<八重山商工4─0智弁和歌山>
213名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:31:47 ID:rTmY+L5W0
>>13
チョwww

しかしいい選手なんだろうなー。こんなにもめてかわいそうに。
214名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:32:13 ID:HCUhkESB0
>>193
嫉妬すんな。
夜間から普通の昼間部に行くのを手助けするって良い話じゃん。
人助けが悪いのか?
215名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:32:54 ID:Kr2D5m4n0
これなら1年浪人しても問題ないな

もう一年体作りにだけ励めばいいよ
216名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:33:25 ID:Z2oo70pS0
>>208
確かにロッテだけ大学即プロがほとんどいないよな
それでも最近は増えたと思う
大松とか根元とかつい数年前だったら指名できてないタイプだよ
超大物ではなかったがそれなりに騒がれてた大学生候補だったから
217名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:33:50 ID:DQ4HsZj60
これを甲子園でやっとけば斉藤なんて相手じゃなかったのに
218名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:34:02 ID:DrbVr/5H0
>>214
人助けじゃなくて投資だろ
219名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:34:53 ID:c3sXG/wN0
将来プロで活躍する選手と高校レベルの選手との違いだな
220名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:35:16 ID:Kr2D5m4n0
>>217
甲子園なんてひとりエースには県予選から連投に次ぐ連投でボロボロの状態だからな
能力が100%発揮できる環境じゃないよあれは
221名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:37:05 ID:ZqynSRWv0
222名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:37:27 ID:Z2oo70pS0
>>220
それだったら斎藤の方がもっと過酷だったろ
沖縄以上にレベルの高い西東京で斎藤には金城という頼れる第2エースなんていなかったし
223名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:37:29 ID:lD4SduXb0
一年浪人っていってもどうせSBの練習に帯同するんだろ?
そんで2軍試合に特別参加して栄養費もいーっぱいもらうんでしょ?
まぁどうでもいいけどさ
224名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:38:34 ID:EbHKCWlc0
やっぱラビットボールじゃなかったら
これくらいできるってことか
225名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:39:28 ID:FVzg/a650
>>208
大学が一番OBコネクションが強固だからでしょ。
六大学、東都あたりじゃほとんど目立たないけど、
マイナーなリーグに行くとロッテのスカウトしかいないってこともある
って昔小関に書かれてたよ。
226名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:39:50 ID:PqmAn6O80
いしみね「ホークスはワンが死ぬまで面倒みてくれるんじゃ!」
227名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:39:57 ID:Kr2D5m4n0
>>222
斉藤は凄いさ、連戦の疲れを見せたのは予選のときだけだったからな
甲子園にきたら疲れなんか全く見せなかったな、大嶺は初戦からもうボロボロだった
228名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:39:58 ID:DQ4HsZj60
>>222
斉藤にはベッカムカプセルという頼れる相棒が

まぁそれ抜きにしても投げすぎだねあいつは
センバツの関西戦再試合からいつ壊れるか不安だった
229名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:40:13 ID:4i7JdkSG0
西東京大会見てたがアレでレベル高いと言われてもな…
東東京はもっとレベル低かったが
230名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:42:53 ID:Z2oo70pS0
>>228
大して投げてないのに故障する奴もいれば投げまくっても故障しない奴がいるしな
斎藤の場合今まで大きな故障経験がなかったから良かったのかもな
231名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:43:30 ID:HRdDFll/O
229

だったらお前が試合出ろよ
232名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:45:21 ID:mbSv2ysV0
>>222
斉藤、日米親善試合では結構打たれてたな
国体は大丈夫か?早稲パイア付きか
233名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:47:16 ID:XypSsKxQ0
ロッテもまた余計なことしたな

普通にいっとけば田中とこいつどっちともプロで見れたのに
234名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:47:20 ID:SizycCYZO
別にロッテでもいいと思うけどな
大学に4年行くのはもったいない
235名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:48:50 ID:HEe1Hg+G0
>>232
それはお前の見方だろ
結構打たれたって言っても1試合だけじゃん
あれじゃ結構のうちには入らんだろ
早稲パイアだとか言ってる時点で根拠ねえしw
236名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:49:11 ID:UdP79qvbO
今日の自分の好投は大嶺の悩みの解消に少しは影響しただろうか。
見てる方は、やっぱロッテ行った方が良いぞ、と思うが。
ロッテも記事見るかぎりでは本気で欲しいようだし。
237名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:50:41 ID:2dsUFjEM0
なおのこと自分の望む球団でプレイして欲しいって気になったな。
238名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:50:50 ID:HEe1Hg+G0
ロッテは逆にファンだったら行きたくない球団だな
慢性的な貧打とか嫌な部分をロッテに興味ない奴以上に知ってるだろうから
野手だったら行ってもかまわないけど
239名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:54:17 ID:TF3kOhSqO
>>13
笑ってしまったじゃないか
240名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:54:26 ID:UdP79qvbO
そうだけどさ、今行かなきゃもったいないって思ってしまったよ。
241名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:56:01 ID:fVLquI2B0
>>237
入る前は嫌でも実際に入ってみるとそうでなくなるという事もあるかも知れん
西岡のように
可能性を自分の嗜好だけで狭めてしまうのはもったいないとは思うけどね
242名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:56:02 ID:EbHKCWlc0
ロッテファンはウハウハだな
243名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:56:31 ID:EsMLfDz60
大嶺すごいってバカばっかだな。国体は新チーム試す智弁和歌山と空気読めず
3年生だけ使ってた八重山商工とでは話にならん。
むしろあんだけ悩んだふりしてノウノウと投げる大嶺の気が知れん。
大嶺はプロ行くレベルの投手じゃない。
244名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:58:04 ID:mbSv2ysV0
>>235
日米 12回 被安打12 失点5
245名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:58:37 ID:HEe1Hg+G0
>>243
打たれたら打たれた出ケチつけるくせにw
都合のいい男め
246名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:59:05 ID:z13gqxRu0
八重山は秋季大会の最中でしょう。
以下は沖縄でがんばってます。
247名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:59:52 ID:UyK9bOfO0
>>244
自責点は?
どっちにしろ打たれたイニングはその12回のうち少ないわけだが
248名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:00:31 ID:TF3kOhSqO
>>217
思うに大嶺は大舞台に弱いということでは
国体は真剣勝負というより甲子園上位校の同窓会の意味合いが強い

精神的にタフでないと甲子園では勝てません
249名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:02:03 ID:BzRh0YRT0
八重山如きに負けか・・・・
我が智辯学園も遊びとはいえ一安打はマズイ
250名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:02:16 ID:fVLquI2B0
斎藤の話はどうでもいいよ
251名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:02:26 ID:BAVoerNP0
3イニングに1回失点するとかじゃなきゃ結構打たれたとは言わないんじゃないの?
これが毎イニングだと滅多打ちになるんだろうが
>>248
>思うに大嶺は大舞台に弱いということでは

だったらなおさらソフトバンクよりロッテ向きじゃんw
252名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:03:57 ID:VNjbYovq0
関西に来ても平気じゃんwwwwwwww
253名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:04:47 ID:sdJQ87Qs0
大嶺はSBか大学志望なんだろ?
254名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:05:25 ID:BAVoerNP0
メンタル弱い奴は弱いメンタルを補うだけの実力をつければいいのさ
255名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:07:58 ID:BAVoerNP0
いずれにせよ大嶺ってさすがにもう監督離れしたいんじゃないの?
たぶん本人はもうロッテでいいかな?って思ってると勝手に推測
256名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:09:21 ID:PBoAAW0W0
>>13
ワロスwwwwwwwwww
257珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/09/30(土) 18:09:24 ID:ennxmEYW0
プレッシャーのかからない試合では良いっぽい・・
258永江聡:2006/09/30(土) 18:09:26 ID:EKvxeWpUO
甲子園で負けたところを逆に倒したんだ
259名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:09:56 ID:DQ4HsZj60
沖縄県民としてはプロで早く見たいってのとSBで見たいってのが五分五分だな
260名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:12:51 ID:z13gqxRu0
これだけの投球できて気持ちの切り替えできてて良かったよ
261名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:12:55 ID:TF3kOhSqO
>>254
メンタルは実力を補えるけど、実力はメンタルを補えないと思う
262名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:16:20 ID:BAVoerNP0
>>261
おぎなえるべ
仮に水道の蛇口を捻ることで大観衆が見守っていたとしよう
お前その状況でそれが実行できない奴なんているか?
好投することが人間にとって水道の蛇口捻ることくらいの難易度だと認識できる実力がつけば
大舞台でも自分の力を出せるようになるさ
263名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:17:39 ID:zRoQcpZdO
大嶺は顔がいつも泣きそうだからよくわかんねえなw
264名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:17:56 ID:Wf/n8REm0
国体はプレッシャーかからないからね・・・・・・・
265名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:18:27 ID:7tmM7TOcO
>>13
彦龍さんの「オス飼えば?」クラスの一言ネタありがとうw
266名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:19:04 ID:zuvHX/bD0
これだけ世間に騒がれプレッシャーに弱いなんて当てはまらないだろw
甲子園のときより注目度高い中これだけのピッチング出来るんだから凄いと思うぞ
267名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:29:16 ID:z13gqxRu0
大嶺くんってよく見るよ目がこわいよ
268名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:29:49 ID:S4InvVty0
>>253
九州共立大に一票だな!
269名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:32:25 ID:Vrl7REjJ0
楽しいキャンパスライフがまってるよヽ(´∀`)ノワーイ
270名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:35:16 ID:HHqMFj9M0
>>153
中学にも全日本あるし、全国大会あるぞ
あの投手いいなと思うだろ?
思わなかったならアホ
アホ以外はドラフトから締め出し? じゃあアホしかドラフト参加できないじゃん
271名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:37:55 ID:kypwfG8Z0


         国体はお遊びですよw 
272名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:37:57 ID:zfMsUTRe0
高砂市民としてこういう大会が自分の住んでる市で開かれるのはなんか嬉しいな。
あの高砂球場に人がわんさか来るなんて想像出来ねーw
273名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:41:33 ID:CoFZ+oxZ0
知名度こそ斉藤・田中に劣るが
ストレートの凄さは斉藤・田中を遥かに超えてた

ストレートのキレ:大嶺>>斉藤≧田中
変化球:田中≧斉藤>>大嶺
安定感:斉藤>田中>>>大嶺
スタミナ:斉藤>>田中>大嶺

評価としては、こんなところかな
274名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:43:29 ID:BAVoerNP0
ストレートの球質は斎藤とは同タイプだと思うが
田中とは違うタイプだからどっちが上とかではない希ガス
275珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/09/30(土) 18:44:46 ID:ennxmEYW0
田中君のストレートが一番打ち難いと思ふ・・
斉藤君も大嶺君もコントロールミスが致命傷になるストレートに見える・・
276名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:47:46 ID:4Ywl4B+p0
お前の目は節穴
277名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:49:07 ID:BAVoerNP0
監督の性格からして八重山が一番ガチできてると思う
278名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:51:13 ID:HA6n+coYP
>>13
大嶺「ヤケにゴチャゴチャした色紙ですね」

「栄光なき天才たち」の沢村栄治編で似たようなシーンがあったな。
279名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:54:41 ID:DN6kK3tH0
ロッテ行けよ
280名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:02:55 ID:LyEVFx920
>>207
そういうことだな。
選手に希望球団があり、それが叶わないなんてのはよくあるし
今年の高校生だってそう考えてプロ志望ださなかった人もいるはず。

ロッテの場合、「貧乏だから嫌でも応じるだろ」ってふうにもとられん。
それは流石に大嶺や監督が怒るわな。
ルールとか言うまえに、そこらへんを公言しないと、信用できね。
281名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:14:49 ID:uLX0Q/2Z0
ヒント:ロッテ球団の赤字38億
282名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:17:30 ID:Xw2nCp/V0
確かおまいらの評価ではダルビッシュは平安・川口と同じの
口だけヤローで全くの期待はずれだろう、だったからな。
こればっかりはやってみないとわからない
283名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:31:42 ID:BAVoerNP0
川口なんて高3時の実力は川角未満だろ
284名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:34:17 ID:rJ06ibQZ0
なんか調子いいじゃん。夏はてんでだめでもう劣化か、という話だったけど
単に調子落としてて復活ならオメ
これならプロいきなよ。
っていうより智弁が情けねえ出来なのか。
285名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:35:17 ID:674UON570
プロ志望届を出したバカ
286名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:35:50 ID:rJ06ibQZ0
>>261
どーにかなるもんだよ
287名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:39:52 ID:3oVb4NmtO
大嶺に松坂並みのメンタルの強さがあればなあ
あのストレートは凄いよ実際
288名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:43:19 ID:wUbtwHqFO
急に大嶺大物論が出てきたな
風見鶏野郎どもが
289名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:47:57 ID:P1clV6JJ0
チベンは3年抜きの遊びモードだろ?
夏のチームならこんなに抑えられるわきゃねぇな
290名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:47:58 ID:xsP/3gcT0
>>288
よくある話だな、ロッテヲタの反応が楽しみ
ってか普通に大嶺はいい選手なのに、甲子園で調子が悪かったてだけで
見切りをつける奴ばっかだな、野球関係のスレ見てたが
291名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:54:51 ID:z13gqxRu0
>289
う〜んどうかな?でも智弁はPを4人だしてるしね
案外必死かも。
いくらなんでも遊びで試合するか〜
292名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:54:58 ID:puyriu9sO
>>289
橋本も広井も竹中もいましたよ…orz
293名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:56:24 ID:z13gqxRu0
橋本君はどこ行くんだっけ?
294名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 20:03:59 ID:FVzg/a650
>>293
阪神
295名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 20:12:05 ID:wUbtwHqFO
>>290
甲子園でも30回1/3で49奪三振だからわるかねーっつよりかなりの数値なのにな。
296名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 20:22:04 ID:I2daW4WfO
>>290
俺はロッテファンだが
大嶺がすごかろうが、すごくなかろうがドライチ枠を使ったからには
入団してほしいと思ってるよ。
断られても仕方ないとは思うけど
297名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 20:24:14 ID:xsP/3gcT0
>>296
君みたいな考えならいいが
ここ連日の叩きはひどいからね、大嶺は何もしてないが
「沖縄に閉じこもってろ」とか色々ひどいもんだ
298名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 20:32:30 ID:I2daW4WfO
>>297
監督さんの対応は不愉快に思うけど
本人には何の罪もないと思うし大嶺を叩くのは間違ってるだろ
でもロッテのスカウト自殺とか言ってるやつは本当に腐ってる
299名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 20:48:10 ID:Jb0ys7zG0
指名する可能性がある場合は挨拶に行くのが
恒例だが、ロッテはバレンタイン戦略で
挨拶はしないのかな?
300名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 20:49:06 ID:KYzhjMIq0
挨拶くらいとっくに士取るよ
301名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 20:51:34 ID:umUz/OHa0
今入った方がいいと思うけどな
302名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 20:56:55 ID:bxe8MrTK0

この実力が、甲子園では全く出なかったんだよな。どうしたんだろ。
303名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 21:08:12 ID:CoFZ+oxZ0
>>288
本当だな
甲子園での戦績やドラフトでの反応を見ただけの奴は「こんな奴プロでは通用しねぇ」「田中を見習え」と野次りまくってたのに
凄い活躍をすると「大嶺、凄いwww」「斉藤以上だよ」と手の平返すような書き込みばっかだ
304名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 21:32:10 ID:efYQNabw0
伊良部だって甲子園では直に敗退だったよ
もっともストレートばっかりだったけどw
ロッテ入っても剛速球は凄かったけど、かなり苦労して牛島さんや小宮山さんに良い刺激受け手技巧派のノウハウも身につけて大投手になった
バレンタインは伊良部を世界最高の投手と絶賛してたし、イチローは日本で対戦した中で一番凄い投手だと絶賛してた。
オリの海苔が近鉄時代の絶頂期に「松坂は伊良部に比べたらまだまだ」と言ってた。
松井も速球派の投手で一番は伊良部と言ってた。大沢親分が伊良部くらげと呼んだのは、
伊良部にしびれて手も足も出ないという意味で言ってた
バレンタインが大嶺に行くのは素材の素晴らしさを評価しての事だと思うよ
305名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 21:33:56 ID:kGT5BNXK0
家族構成:弟4人、妹、祖父、祖母
ってどういう家庭環境よ?
施設とか?
養子とか?
306名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 21:34:37 ID:fVLquI2B0
>>304
当時超大物と言われた鈴木健がいた浦和学院があっさり初戦敗退。
その時の相手が伊良部の尽誠学園だった。
まさかあれほどの速球投手になるとは思ってなかったなあ
307名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 21:53:17 ID:PBoAAW0W0
>>305
沖縄はそういうの多い
親がセックスしまくってネグレクト
308名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 21:55:35 ID:4Ywl4B+p0
>>302

センバツ見なかったのか??w
309名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 21:57:43 ID:9Q93g01A0
>>307
>親がセックスしまくって

沖縄って性に対してやたら積極的だよなw
中出し婚する若手芸能人カップルとか沖縄出身者は多いし
310名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 21:57:56 ID:p5nOQZB40
大嶺凄いって言う奴は目が腐ってる奴だな。
じじいばばあの言いなりになるようなアホはプロでは通用しない。
島でセックスでもしてろ。
311名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 21:59:11 ID:m6QgLl1fO
共立大に行ってホークスに行け!
それがベストだ。
312名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 21:59:20 ID:4Ywl4B+p0
と童貞がもうしておりますwwwwwwwwwwwwwww
313名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 22:01:38 ID:y8yIXtSF0
野球界最強捕手の橋本君を抑えるなんて、

野球界最強投手だな。
314名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 22:02:39 ID:HseJecQXO
あの空振りをとれるストレートは魅力的。
教えられて身につくものじゃないと思う。
315名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 22:06:28 ID:efYQNabw0
>>306
週間ベースボールの球界アンケートでも速球派投手のナンバー1は伊良部になってた
いろんなコメントあるけど「バットにかすったら煙がたってた・・」
日ハム大島元監督は「来た!と思ったらズドンとキャッチャーミットに収まってる・・」と江川と対戦した時より凄いと言ってた

316名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 22:10:24 ID:Ii+l6zkpO
そんな球どうやって打ってたんだよ
317名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 22:11:21 ID:p5nOQZB40
ロッテファンには残念でならない。
あんなに大嶺の悪口言いながらたった一回の好投で掌返すからな。
もっとよく見ろボケ、大嶺がロッテ入ってどうなるか?
大嶺程度はロッテにいらん。SB行くのは負ける気がしてもっと嫌だがな。
318名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 22:12:03 ID:ynQPpDMe0
そらそうよ
319名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 22:14:06 ID:aWUzmN+A0
>>316
川崎の時は本気で投げたらバックネット一直線だったしなw

>>317
ロッテファンよりも掌返しが露骨なのはSBファンだろw
320名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 22:16:13 ID:fVLquI2B0
>>317
本人以上に本人の周囲に問題がありすぎだ
321名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 22:21:57 ID:th/tU1Zt0
山村・山田を育てられなかったSBに逝って2年後に四国リーグに、3年後に禁ちゃん球団に逝く
322名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 22:24:45 ID:gFBdiZid0
田中VS大嶺が見たい
早稲田には空気読んで負けてもらわないと困るなw
323名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 22:25:22 ID:z13gqxRu0
ムチのようにしなる腕
直前でぐっと伸びるストレ−ト。
324名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 22:25:36 ID:Vw47IDUu0
しゃぶれお(^ω^)
325名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 22:29:33 ID:gFBdiZid0
大嶺、田中の完封を見た後じゃ斉藤も当然完封狙ってくるだろうが
気合入りすぎて炎上する予感がする
326名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 22:32:44 ID:U5if4xxe0
>>13の才能に嫉妬w
327名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 22:36:18 ID:CoFZ+oxZ0
>>310 と温室育ちの坊ちゃんが申しております
328名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 22:41:53 ID:xGLEjoG80
>>319
SBファンのどのへんが掌返しなのか説明してくれ!
俺にはさっぱりわからん、ロッテファンの掌返しはわかるが・・・。
329名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 22:43:32 ID:S96/9DQt0
手のひら返してのは楽天ファンだって
ソースおれ
330名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 22:43:35 ID:A3zylh+c0
>>322
メディアは斉藤VS田中だろうな
331名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 22:50:55 ID:xsP/3gcT0
マスコミは斉藤マンセーだからな
なんたって早稲田派閥のマスコミ
332名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 22:52:08 ID:gFBdiZid0
智弁の高嶋監督は好投手の神ピッチを眺めるのが好きだから
大嶺のピッチングも惚れ惚れしてみてたんだろうな、最後は
田中のときもそうだった
333名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 22:53:08 ID:gFBdiZid0
>>330
早実VS駒苫
なんて続けて2度も見たんだよ
もう見たくないよw
334名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 22:56:25 ID:efYQNabw0
体を鍛える事と根性を教える事しかできない監督の下であれだけのピッチングできるんだからプロの評価も大だろ
335名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 22:59:21 ID:Pz99f69h0
血弁寒風したのか、すげえ
336名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 23:00:27 ID:PYO8SxM50
とりあえず、ソフトバンクの裏金疑惑についてNPBは調査しろ
337名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 23:06:56 ID:xsP/3gcT0
>>336
それやったら全球団死ぬなw
338名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 23:25:56 ID:7hB4CDhr0
つか大嶺は石垣から出てくるなとかたいした実力ないとか言ってるのがロッテファンだと
思ってるやつは頭おかしい。
ロッテファンなら来ないよりは来たほうがいいに決まってる。
プロ野球板でも着たくないなら来なくてもいいよ別にみたいな発言はあるが、
つかえねーからくんな、みたいなのはほとんどない。
だいたい芸スポでの叩きなんてちょっと尖った発言があればとりあえず叩く
ようなやつばっかりなんだから。
339名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 23:26:01 ID:4Ywl4B+p0


大嶺スゲーwwwwwwwwwwwwwwwww


340名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 23:30:59 ID:JCUkPTmRO
とりあえず糞島人は大会終わったらすみやかに島に帰ってね
341名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 23:32:07 ID:zuvHX/bD0
大嶺の「上でやれる自信ができますた」発言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
342名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 23:33:05 ID:AGLTeeo20
大嶺って結構凄いんだな
2球団から指名されるだけあるな
343名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 23:34:42 ID:gFBdiZid0
今、期間限定でロッテリアの「ボビーバーガー」出てるけどウマイ?
ハンバーガーもって笑ってるバレンタインの顔見たら大嶺思い出したよ
344名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 23:47:52 ID:zQEJeYF60
智弁は馬鹿の大振りだから自信つけないほうがいいとオモ
プロはそんなに甘くないぞ
345名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 00:00:01 ID:fK96vBAR0
投げられる漁師として島で生きていけ大嶺w
346名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 00:01:25 ID:+MQZQ67X0
大嶺くんって毛深いよね。
もみあげと襟足の毛、いったいどこまで続くのかしらってなぐらい
下にながーく続いてるのよ。
347名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 00:01:51 ID:FLMOQusk0

智弁ワロタwwwwwwwwww
348名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 00:05:36 ID:fK96vBAR0
確実に『ケツ毛バーガー』だよな、大嶺の尻
349名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 00:48:57 ID:TEVNP7kS0
大嶺って小学生の頃から投げまくりなんだろ?
福岡の病院で肩の治療もしたらしいし。
もう全盛期は過ぎたっぽい(´・ω・`)
350名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 01:14:17 ID:yZRiFPL2O
大嶺がコケたら、おまえは氏ね!ていって、ぐっさんと交代だろうなw
351名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 01:15:59 ID:PN8NIKI50
>>342
ソフトバンクは大嶺の‘素質’に惚れ込んで指名
ロッテは八重山商工の特集を見て指名ww
352名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 01:20:43 ID:A5MI335DO
>>342
マジレスするがSBは大嶺が高校一年から囲いこみ、沖縄予選や九州大会も必ずきてた。
ロッテはNHKの八重山特集から目をつけた

SBまじ哀れwwwww
353名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 01:26:57 ID:952xPhf80
うるぐすで大嶺君のインタビュ−
記者「プロでもやっていける自身はつきましたか?」
大嶺「少しは自信つきました」

前向き?
354名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 02:28:59 ID:rG1eaiow0
まぁロッテ蹴ることもできるからな
そうして欲しいとも思うが
355名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 03:38:45 ID:PN8NIKI50
>>353
試合で調子良かったから少し吹っ切れたんだろう
356名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 04:08:33 ID:xFmGI/daO
ロッテに来てね
357ロッテスカウト:2006/10/01(日) 04:20:18 ID:e4EmcX3j0
キャー大嶺君サインして
358名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 04:23:40 ID:c8zhkhAFO
大嶺じゃなく大胸だったら良かったのに。
それなら揉める理由もはっきりする
359名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 04:23:56 ID:8xJzvtEP0
最初から新垣ロードを歩めば良かったんだよ
360名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 04:25:33 ID:pvqXwy+p0
人工芝の上に土まけ
361名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:25:38 ID:X2K28YVB0
智弁はベストメンバーじゃないか野手は
昨日は甲子園で打たれた選手をことごとく
抑えて勝っている
362名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:28:24 ID:l2Iscj1C0
ロッテ大嶺が誕生したら、沖縄で主流の輸入ガム「リグレイ」を差し入れしてやるぜ
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2512620/detail?rd
363名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:37:34 ID:UqufrQ7G0
>>351-352
大嶺ほどの選手に「目を付ける」のはどこの球団でも前からやってるが。
ただ、ソフバンの囲い込みのえぐさは新垣の件などで知れ渡っているので、
どこも一位指名には二の足を踏んだ。

ボビーが、それでも指名に行くと決断したきっかけがNHKの特集。
捏造乙wwwww
364名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:39:20 ID:Tb6a4ezL0
>>363
まー憶測、推測の領域から抜け出せないよね、
君の言うこともw
365名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:43:47 ID:l2Iscj1C0
国体で田中と対戦したらプロ入りに燃えるかもね。
366名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:00:27 ID:952xPhf80
明日の静岡にか勝つだろう
このまま行くと早実と準決勝か
367名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:11:29 ID:UqufrQ7G0
>>364
記事読めよ。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/09/26/01.html
>今月15日、NHKで放映された八重山商工・伊志嶺監督の特番に感動して“強行指名”を決めたという同監督。

この文脈から、「ロッテはNHKの八重山特集から目をつけた」はありえない。
368名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:24:11 ID:FBTLio430
田中>>>大嶺>>>>斎藤
369名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:27:35 ID:BMG/VWao0
>>351>>351>>363もTVや雑誌を見て憶測を付け加えて発言してるだけなんだな
370名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:09:28 ID:Y+/7bBlf0
371名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:15:33 ID:QKORskup0
ボビーが裏で「3年後にメジャー入れてやる」とか言えば
ロッテに入るんじゃねえ?
372名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 04:17:16 ID:zn5TVF+s0
中学までは金城がエースだったから大嶺はそんなに
酷使されてないよ本格的にピッチャーになったのは
373名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 06:15:03 ID:ZfOIXMcmO
高校野球板では金城長靖の方が好かれてる
374名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 07:00:39 ID:4+Nged270
ドラフト前、大嶺の評価えらく低かったぞ。
なのにこうやって活躍したら昔からいいと思ってたと急に手のひら返すやつが多い。
375名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 10:07:23 ID:FBTLio430
やっぱ大嶺すごい
376名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 11:42:31 ID:jYQP8H+I0
そろそろ始まりますね
先発はとうやま君のようです。
377名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 11:50:41 ID:jYQP8H+I0
商工オーダー

左:打順 右:守備位置
1-4 金城長
2-6 東船道
3-3 大嶺
4-5 羽地
5-6 金城ケ
6-9 友利 
7-8 仲里
8-2 嘉数
9-1 當山
378名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 13:26:32 ID:BMG/VWao0
>>371
本人が興味なかったら意味ナス
379名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 14:24:06 ID:euv63NTXO
>>374
別に凄くなくてもドライチ使ったんだから、入団して頑張ってほしいんだが
凄いなら、なおいいよ
断られても仕方ないけど
380名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 14:27:20 ID:krLo25XH0
ワガママなガキ 死んでしまえばいいのに
381名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 14:28:20 ID:EXXLkai90
新垣二世

382名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 14:33:15 ID:5Vbss/VU0
静岡に負けたのか?
383名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 15:05:11 ID:y96FhFduO
八重山空気嫁
ガチじゃなかったのかよ
384名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 15:10:47 ID:5gZHn0t30
静商GJ
385名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 15:18:12 ID:s2mCLz0y0
sage
386名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 15:27:36 ID:ghS5xUld0
マジで負けたのか
大野くんこええよ
387名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:13:25 ID:rr7Iffkl0


今日投げたのは大野じゃなく曽根なんだがw


388名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:19:00 ID:D+8/zzi7O
大野キュンは?
389名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:22:33 ID:r6SPj/oh0
大嶺出して負けたのは痛いな。
これで大嶺がプロでは通用しない事が分かった。
あとはロッテが本気で欲しがるのかだな。
390名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:34:23 ID:riTKyMxl0
日刊には8回から登板して、2回を1安打無失点と書いてあるぞ
391名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:35:26 ID:gO4RhOlx0
>>389
赤っ恥wwww
392名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:44:54 ID:6bZrHPdz0
静岡って夏に福知山成美に負けたところだろ
八重山に勝ったのかよ
奇跡か
393名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:50:38 ID:otOPeAjtO
ハンケツ王子×微笑みのエースか
394名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 18:07:20 ID:SQ6bKYqp0
日本一レベルの低いと言われている静岡県の高校に負けたのwwwwwwwwwwぎゃはははははははははははは
395名無しさん@恐縮です :2006/10/02(月) 18:14:18 ID:DdpfXZ5D0
県大会が国体のために延期状態だからね・・・・
ベスト8に残ってる八重山としてはさっさと負けて
県大会の事を考えたかったんだろうね・・・
だから2年生の新チームエースの当山を先発させた
んだろうね。
396名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 18:15:52 ID:D/S6u+is0
負けたのかよww
397名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 18:21:11 ID:SQ6bKYqp0
>>395
あ〜そういう事か。納得できた。
398名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 18:31:38 ID:jYQP8H+I0
大嶺君は8回からだよ
先発Pが6点とられた
大嶺君は無失点
399名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 18:50:18 ID:aDaIw0Qf0
最初から負ける予定だったんだよ本気でやったら負けるわけがないだろ
400名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 18:51:08 ID:HE7T/TioO
しゃくれもかわいそうだが顎無しもかわいそう
401名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 19:16:24 ID:brHIJJ890
今国体の帰り。
大野君は結局全く投げなかった。ずっと一塁コーチで。
曽根君が投げてた。何で温存??
明日に備えるには相手が八重山なら先発して来るだろうに・・・
故障?ではないよなぁ。
402名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 20:05:54 ID:FBTLio430
負けちゃった
403名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 00:55:08 ID:7MGLgzSr0


大嶺 バイバイ 静岡商に負けて プゥ wwwwwwwww 
404名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 02:08:45 ID:b4uc+00fO
3年生は勝ちたいって意気込んでるのに伊志嶺ときたら
405名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 04:44:18 ID:89S2XQys0
勝って斎藤と対決して欲しかった
406名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 04:53:52 ID:FszZ6/QR0
>>403
近畿のおまけ和歌山県人乙
407名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 12:05:46 ID:3bY/QVXA0
>>403
登板した控え投手が打たれて負けたんだがね
大嶺は8回からの登板で無失点
408名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 13:59:42 ID:eVx51TVi0
8回リリーフで5打数3安打ってファーストで先発してたのか。
勝ちにいって欲しかったな。早実戦が楽しみだったのに。
409名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 00:54:04 ID:051+byQL0
大嶺どうなるんだろう?
410名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 20:21:23 ID:z4DvQBm70
最強打線智弁を完封は凄いな
411名無しさん@恐縮です
ほめたたえられるべきだ!