【サッカー】オシム監督、ガーナ・インド戦で“欧州組”召集せず 俊輔と高原の名を挙げ「今は欧州で」

このエントリーをはてなブックマークに追加
サッカー日本代表のオシム監督は29日、10月4日に日産スタジアムで行われる
ガーナとの親善試合と、同月11日にアウエーであるインドとのアジアカップ予選に、
過去4試合同様欧州勢を呼ばない意向を示した。

MF中村(セルティック)やFW高原(フランクフルト)の名を挙げ、
「今は欧州でレギュラーとしてクラブの試合に出ているかが重要。
厳しい日程で呼んだら、疲労でレギュラーを失うだけ。
彼らの実力は分かっている。もっといい機会が来る。
それより、Jの未発掘の選手がいないか探している」と話した。

「ビッグクラブで試合に出ている方が、日本サッカーを欧州に伝えるには良い」
とも語った。

ガーナ戦の代表メンバーは1日に発表が予定されている。

▼朝日
http://www.asahi.com/sports/update/0929/114.html
▼読売
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20060929ie29.htm

▽関連スレ
【サッカー】川淵キャプテン、俊輔に触れ「オシムがファンタジスタいらないとはもう言わないって」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159505867/
2名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:11:03 ID:c54MsQ+M0
今までの翁のツンぶりって、
スターシステムのぬるま湯に浸ってきた人たちに
危機感持ってがんばらせるためだったのかな?
3名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:11:06 ID:f7+eEb8v0
2
4名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:11:07 ID:HA3AV+BOO
2
5名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:11:28 ID:Q/GB9+eOO
欧米か!!
6名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:11:29 ID:Z6mCy1Q20
エシアン、アピアー、そしてドログバと、はるばる日本まで来てくれるのにベストメンバーそろえないってかなり失礼だろ・・・
7名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:11:29 ID:AIQI3WJ0O
戦略的には正しい
8名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:12:18 ID:OqpblWHY0
松井は無視かよ・・・・orz
9名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:12:47 ID:HA3AV+BOO
あっ!
釣発見!
と釣られてみる
10名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:13:29 ID:sl0GUzXF0
よかったね俊輔!!ジダンになれて!!
11名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:13:31 ID:mEJpy62+0
完全に小野は無視されとるな。
まあ、Numberでオシムはサーカスやっていいのは茸、中田、高原の
3人だけって名指ししてたからな。
12名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:13:59 ID:2nCmpREN0
>>6
      |
      |
      |
      |              /  ̄   ̄ \
     (=)           /、          ヽ
     J            |・ |―-、       |
                   q -´ 二 ヽ      |
                 ノ_ ー  |     |
                 \. ̄`  |      /
                   O===== |
                  /          |
                   /    /      |
13名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:14:00 ID:2xnoOBHk0
>>6
ジャパンマネー目当てだろうから気にしないよ
14名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:14:11 ID:eliBaGL+0
>>8
もう完全にレギュラーじゃん
15名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:14:31 ID:y6H+RqXeO
>>8
無視っつーか、わざわざ全員の名前を挙げる必要ないだろ。
稲本、中蛸だって欧州でレギュラーだし
16名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:14:37 ID:AFJoN4NzO
そらそうよ
17名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:15:15 ID:UaUw8/9r0
タークハルのキャリアハイは2010年、
w杯の直後から俺はそう言い続けてきた。

そして今、オシムが俺と同じことを言っている・・・




18名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:16:01 ID:jfCYT6GX0
いい判断だよ。

まだ基盤もできてないのにいつ呼んでもいいような既存のベテランを
無理に召集するなんてジーコくらいなもんだよ。

レベルが均衡し結果がものを言うサッカー界でオールスター気分でチーム強化行ったのは
ジーコ時代の日本のみ。

低迷期や若手発掘、世代交代せずに4年くらいならもつなんてまだ考えてる馬鹿がいるんだろうか?
国際試合が重要性を持たず国内で人気取りしてればいい野球とは違う。
アホなやり方してたらすぐ中国みたいになるぞw
19名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:16:03 ID:LgrBwVDV0
今後高原を呼ぶことはあるわけか
20名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:16:17 ID:Qg19ugCj0
稲は心配。
21名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:16:53 ID:KKcMSzzb0
               ___________
              ///               \
             //////             ノ(  \ ビキッ
            /////                   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |///                     λ    < 早く、早く呼んで!!!
            |//     ' ̄ ̄ ̄   ll    ̄ ̄ ̄ `λ     \________
            |/ ノ(    / ̄)     ノ(  ( ̄ヽ  λ
            |  )/   /●/      ⌒   \●  λビキビキッ
            |     //   ∧      ∧  \  λ
      \    /          λ`     ´/      /|         /
  \    \  \/          λ     /      //|       /  /
   \    \  |          λ    /       //     /   /
    \    \ |           λ'AA/        //   /    /
     \   /\\   ノ(        λ/        //  /\   /
      \/   \\  ⌒               //// /   \/
       \     \\                //// /     /
       〜\     \―/// / // // ///////―/     /〜〜
       〜〜\ ;;;;;;;;                         /〜〜〜
        〜〜|;;;;;;           ○              ヽ〜〜〜
        〜〜|;;;;;;         J A P A N          ヽ〜〜
           |;;;;;;;;                           ヽ 日本の守備を崩壊させた
           | ;;;;;;;;                           |  小野なんとか
22名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:18:20 ID:2nCmpREN0
欧州で控え暮らしの選手を積極的に招集したジーコとはえらい違いだな
23名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:18:42 ID:gipib8Qj0
無理に呼ぶ必要も無いと思うがな
これが切っ掛けでレギュラー失うなんて事態になりかねんし
24名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:19:02 ID:AY7PCHRw0
もうオシムの言うことなんかどうでもいいわよ
25名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:19:35 ID:uUK8Ivtm0
電通が視聴率対策の為に呼び寄せてたからな
26名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:20:26 ID:eliBaGL+0
小野眼中に無さ過ぎてワロタ
27名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:20:37 ID:I3x6w9e20
>>22
そもそも、控え暮らしにさせた原因のひとつがジーコだけどな。

あんなムチャクチャな日程で試合させてたら、そりゃ身体も壊すわ。
28名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:20:49 ID:poaecWbPO
メガロマーーーン!
29名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:21:42 ID:OqpblWHY0
オシムって言う事がコロコロ変わるな。
前はファンタジスタ(中村)はいらないって言ってたのに、
俊輔がチャンピオンズリーグで活躍しだした途端、手のヒラ返し。
30名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:22:44 ID:bE33bPjC0
別にわざわざ呼ぶ必要のある試合もないし、
重要な試合でも呼ばなくてもいいけど活躍するなら呼んでもいい。
31名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:23:07 ID:Q4y91aE20
>>29
いらないなんて言ってないし
前々から中村は一番評価してたじゃん
32名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:23:30 ID:3DRNsu+U0
茸松井高原中蛸は呼ぶべき
33名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:23:33 ID:teVLXXn00
アンチ中村もここまではっきり言われたら反論できまい、いずれ代表に呼ばれるし必要な選手だよ
34名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:24:06 ID:CrdAidi10
海外組は松井だけって言ったじゃん
爺今さら遅いよ
35名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:24:09 ID:UkSgVV0sO
兵働OUTの前に清水の試合に来て欲しかった。
36名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:25:22 ID:wwXQ3UHV0
インド如きJリーガーで十分だし厳しい日程で死んでも替えがいるからね。
37名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:25:48 ID:JC/kpnKDO
オシムより、オシムの言葉に翻弄される信者の方がおもろいよ
こないだまで、俊輔イラネを合唱してたのに、今回の件で微妙に路線を変更しはじめた
38名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:26:01 ID:+Buvd9DjO
>>29
同時に何人も使えない、呼べないってだけだ
39名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:26:20 ID:R3UcR6vl0
722 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2006/09/28(木) 14:13:54
DTの評価が高くなったのはガキの使いでのフリートークがきっかけだと思うんだが、
もしあのフリートークが完全なアドリブじゃなく、ネタだったとしたら今のDTの地位は
無かっただろう。
ある松本の著書で目を疑うような文を発見した。「あの葉書は自分で選別し、
笑いに変えれるものを選んでいる」と。要は舞台に上がった時、お題にされる
葉書は初見ではなく二回目なのだ。こうなると、幾ら何百枚の中からランダムに
選んでいるとはいえ、完全なアドリブというのは疑わざるを得ない。むしろ、
笑いに変えれるかどうかを判断するためにはそれなりの根拠が必要であり、松本
自身その間にある程度のネタ(話の進め方)を考えるはずで、こうなると完全な
るネタという事になる。
松本の面白さは幻想に過ぎなかったのかもしれない。
40名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:26:31 ID:BwKoqEiw0
>>34
いつ?どの会見、記事で?
41名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:26:32 ID:2lLVDjDb0
>>8
完全に無視されとるのは小野だろ。
松井は何回か名前あがってるじゃん。毎回全員の名前言うわけにもいかんし。

でも、いろんな雑誌やTVでオシム見たけど、小野の名前はW杯後話に出てないと思う。
42名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:26:40 ID:VYMKbRLQ0
オシム完全にボケが進んでるね。
43名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:26:51 ID:PEPM68nG0
アジア杯は日程上参加は事実上無理(アジア杯は7・29決勝。
欧州リーグは8月1週開幕予定。参加したらクラブのキャンプ全休)。
W杯アジア1次予選は国内メンバーだけで余裕で勝てる。そんな雑魚相手の試合に
強行日程下で参加してクラブでの定位置を失ったら意味が無い。当然、
親善試合なんかに参加するよりクラブで切磋琢磨すべし。こりゃ海外組が
参加するのは2009年のアジア最終予選からだな
44名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:27:19 ID:AgBWadKN0
ドイツには日本のベストプレイヤーが6人いたとか言ってなかったっけ?
茸とヒデと高原は名前を挙げていたが。あと小笠原と福西と中澤?違うかね
45名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:27:32 ID:AeFtXPro0
>>29
違うよ。川淵がバカなんだよ
46名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:28:26 ID:9psE34eCO
あれ!?
今年は海外組は呼ばないって前に言ってなかった?
召集せずも何も…。
47名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:28:40 ID:nCEBmvRs0
>>17
タークハルとしてのキャリアハイだったら俺はブチ切れるぞ!!!!
48名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:29:54 ID:VXMSUms8O
アンチ中村のファビョりまだー?
49名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:29:55 ID:Dw+PtPRh0
>>29
とりあえずNumber最新号を100回位読み返せ。
50名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:29:56 ID:Q58pVbEr0
だから俊輔は代表に呼ばれるよ。オシムも分かってるよ。マスゴミと国内厨
が煽ってただけw
51名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:30:56 ID:Z4VX1r/n0
>>29
ていうかいい加減その中村=ファンタジスタっていう認識捨てろよ。
いつまでマスコミの思い込みに踊らされるつもりだ。
オシムはおろか本人ですら自分がファンタジスタだとは思ってないだろw
52名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:31:06 ID:rs74vGMw0
世界一運動音痴のインド人相手なんてユースでいいのに。
53名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:32:26 ID:Iuw+CccM0
おい久保〜
なんか記事書けよw
54名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:32:49 ID:VXMSUms8O
>>51
もっといってやって!
55名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:32:54 ID:rBlf03uo0
オシムジャパンて守備強いと思う?
56名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:33:40 ID:CrdAidi10
走らない中村は要らないんじゃなかったのかよ
57名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:33:50 ID:gpytPR0o0
アシュケー
58名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:34:26 ID:IqMdc8hE0
>>56
走る中村はいるんじゃね?
前半限定だけど
59名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:34:45 ID:FcOKMaEM0
>>31
> いらないなんて言ってないし
> 前々から中村は一番評価してたじゃん


よく平気で嘘けるな。w
60名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:37:06 ID:Q58pVbEr0
だいたいCLで大活躍してる日本人を戦力に考えない監督なんかいないよ。
オシムもそこまで馬鹿じゃないよ。
61名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:37:48 ID:n/+OYf2L0
オシムは中村がいらないなんていってない。
走らない選手いらないとかのコメントをマスコミが勝手に解釈して記事にしてただけ。
62名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:39:52 ID:XPXgLUj10
オシム「中村を呼ばないとは一言もいってない」
http://newsheadline.tripod.com/sports/20060928-00000025-san-fi.html




キタ━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!
63名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:40:19 ID:I3x6w9e20
ていうか、中村はそこそこ走ってるだろ?
中田ヒデとか加地さんとかには、さすがに負けるけど。
64名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:41:24 ID:BwKoqEiw0
>>59
どこが嘘か説明してくれ。
65名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:42:24 ID:cNIgR0On0
小野チン笑
66名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:42:43 ID:BwKoqEiw0
>>63
いや、歩いてるように思う。
67名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:42:59 ID:Q58pVbEr0
考えてみればドイツ大会のヒデが一番オシムサッカーを体現してた選手だったな。
68名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:44:27 ID:F32BKx7d0
オシムは就任以降そんなに考えは変えてないと思うけどな
オシムの独特の言い回しを面白おかしく「きっとこうに違いない」と
記者が歪曲して記事にしてるだけでしょ。

今回だって「過去4試合同様欧州勢を呼ばない意向を示した。」とか書いてるけど
今年はもう呼ばないって言ってたじゃないか。
逆に呼んだ場合に初めて「何言ってることコロコロ変えてるんだよ!」だとオモ
69名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:45:46 ID:2owp/DvQO
中村はスタミナがないから、後半から、釣男の頭へのボール供給役としては必要
70名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:46:54 ID:YbSfEzF50
茸呼ぶとかありえねーーーーー
もうオシムは信頼しない
71名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:48:04 ID:qVxq8FTCO
オシムは中村も小野も使うと思うよ。同時には使わないかもしれないが。
72名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:50:11 ID:MerWNpKL0
>>71
オシムの発言だと、サーカス批判の一方でそれが許されるのは
中村、中田、高原のドイツ組だけだと言ってたから小野は無いだろう。
73名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:50:13 ID:JdHK1ZIr0
中村は海外だから分かるが
小野なんて今まで何回も呼べてたろうが
普通に落選だw
74名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:50:30 ID:dnNThbTN0
今さら無様な醜態晒した茸と禿かよ
スポンサーは喜ぶだろうが、世間は冷めてるから代表人気が悲惨なことになりそうw
75名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:50:34 ID:FcOKMaEM0
>>64
http://www.daily.co.jp/soccer/2006/09/29/0000124342.shtml
>日本サッカー協会の川淵三郎キャプテンが28日、俊輔について触れ、「オシムが
>“ファンタジスタはいらないとは、もう言わない”と言ってきた」と明かした。

オシムが自分でファンタジスタはいらないもう言わないと言ったらしいぞ。
あと、オシムは中村より松井を評価してたのは誰でも知ってるだろ。
つまり>>59は全部嘘。
76名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:53:48 ID:nu1mC6hs0
海外組の事もちゃんと考慮してくれてるんだな
それまでは地味な国内組で我慢するか
77名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:54:39 ID:bE65f4Ix0
国内組としても認識されていない小野って……………
78名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:54:42 ID:Pa6EofxR0
>>6が思いのほか人気なくカワイソス
79名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:54:59 ID:lepCh+7K0
そりゃ呼ばれないだろ
怪我多いし、次のW杯では30だし
              アシスト   得点
小林 大悟 大宮       10     6
三都主 アレサンドロ 浦和  11     5
遠藤 保仁 G大阪       13      8
小野 浦和          0     5
80名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:55:59 ID:Q58pVbEr0
なんでも創価や電通が悪いとか言ってる奴が多いちゃんねらーは痛いよw
普通に活躍してる選手は代表に呼ばれるよw 負の吐き溜めだなw
81名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:56:51 ID:Q4y91aE20
>>75
日本で唯一個人で勝負できる選手っていってたじゃまいか
何をムキになってるんだ?
中村は今呼ばなくていいじゃんと思ってるんだが
82名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:57:02 ID:BwKoqEiw0
>>75
そういうときは>>59じゃなく>>31を引っ張ってくるのが正しくないか?
まあファンタジスタだかなんだか知らないが、中村が糞なのは変わらない。
83名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:57:44 ID:JC/kpnKDO
女が今まで袖にしていた男に、突然秋波を送りはじめたってとこだな。
深く詮索せずとも、どうやら、いまのパートナーとうまくいってないぐらいは察してやるべき
84名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:59:10 ID:YbSfEzF50
あーあ創価信者がまた調子に乗っちゃうよ
85名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:00:54 ID:lepCh+7K0
同じ層化の羽生がoutするから良いジャマイカ
86名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:01:00 ID:6p3hBCtGO
高原か。我那覇ムゴス
87名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:01:04 ID:Q58pVbEr0
>>84
お前は痛い奴だなw 何がよくて悪いのか判断出来ない奴だよw
88名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:03:59 ID:lepCh+7K0
そうかそうか
89名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:04:11 ID:YbSfEzF50
>>87
そうかそうか
90名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:04:54 ID:gipib8Qj0
松井言ってる奴らもちょっとな・・・
今の状態で呼んでも、
「サントスでいいじゃんw」とか言い出す奴が激増するだけだぞ
91名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:05:42 ID:OqpblWHY0
なんかもう、中村アンチって異常だな・・・・・
92 :2006/09/29(金) 20:05:48 ID:e2VycBV90
ハイハイキノコキノコ
93名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:06:53 ID:Q58pVbEr0
>>89
俺は創価じゃないよ。サッカーファンだよ。冬しばが大嫌いだから
いつも対抗馬に入れてるよ。
94名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:07:04 ID:zEql6vXY0
オシムついに全権掌握…五輪代表も総監督で“参戦”
選手ダメ出し、意見するコーチ陣も不在

ついに日本代表の全権を掌握したオシム監督
 ついに全権を掌握した。サッカー日本代表・オシム監督が「総監督」になる。A代表監督という立場でありながら、12月1日に開幕する中東カタール・ドーハで行われるアジア大会に“電撃参戦”することになった。(夕刊フジ編集委員・久保武司)
95名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:07:05 ID:fy2Dn3Hr0
>>87
創価学会員は死ね。氏ねじゃなくて死ね
96名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:08:01 ID:TmcIbE1s0
何が嘘か何が本当かなんてそんな事はわからないけど



マスゴミに踊らされない事、これ大事。
97名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:08:07 ID:lepCh+7K0
>>90
オシムが言ってんだけど・・・
てか海外で数試合調子悪かったり怪我で試合出れなくても
干されないで済むのは中村と松井ぐらいだぞ
98名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:08:30 ID:jYoPC7it0
>>84 そういいながら君は今夜もお題目を唱えてるんだろ?
99名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:09:01 ID:gipib8Qj0
>>97
だから腰痛めてる今の状態で呼ぶ必要ないでしょって
言いたいだけだよ
100名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:10:05 ID:jS/pyBYP0
>>90
今の状態って腰がマシになってスタメンで出た試合キレキレだったけど
101名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:12:05 ID:Hje022ZO0
「今は欧州でレギュラーとしてクラブの試合に出ているかが重要。
厳しい日程で呼んだら、疲労でレギュラーを失うだけ。
彼らの実力は分かっている。もっといい機会が来る。
それより、Jの未発掘の選手がいないか探している」

この言葉があれば欧州組は呼ばれなくても文句は言わないな・・。
オシムの本当の本音はわからないけど。
102名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:12:08 ID:f8urCJGS0
>>99
海外組は年内呼ばれない
103名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:14:42 ID:4Gm+xMkJ0
蛸の名前は出たのか?
試合に出続けてるぞ。
104名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:16:22 ID:Bi4wwocdO
高原の名前を出すなよ
105名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:17:04 ID:dFztuggu0
○TT社員がブログで交通違反を堂々と公開

http://blog.goo.ne.jp/nicotine44/e/b8363110e8caaf71bd4c8a64dbd3aaee
106名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:18:44 ID:4tfc4m3l0
オシム「レギュラー取れない奴は呼ばん」

オシム「だがレギュラーも呼ばん」
107名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:21:50 ID:FN3u3DCV0
CL前に結局中村は呼ぶことになるって言ったら叩かれたもんだ
108名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:22:47 ID:BwKoqEiw0
>>107
中村だから仕方あるまい。
109名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:27:40 ID:2owp/DvQO
オシムに振り回されるのを楽しむチャネラであった
110名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:29:12 ID:FcOKMaEM0
>>81
ハァ?
どう見てもムキになってるのはお前の方だろ。

http://www.daily.co.jp/soccer/2006/09/29/0000124342.shtml
>日本サッカー協会の川淵三郎キャプテンが28日、俊輔について触れ、「オシムが
>“ファンタジスタはいらないとは、もう言わない”と言ってきた」と明かした。

オシムが自分でファンタジスタはいらないと言っていたことを認めたんだぞ。
おまえはオシムの発言も信じないバカか?
111名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:29:22 ID:+VS1bv/F0
オシムがいるからガーナの人も納得じゃないかな
112名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:30:40 ID:TmQFqlrD0
やっぱオシムは分かってるな
ジーコとは質の違う海外組みの評価だ
113名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:31:19 ID:xdOKVtlw0
高原ってツートップ組む時に相手を選ぶからイラネ
柳沢や西澤とは合ったけど久保や玉田や大久保とは悲惨だったし
ワントップだとあまり機能しないし
114名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:32:02 ID:ch8YzO1O0
オシムの考え

セットプレーを得点源にしないとやはり日本は厳しい
→中村
セットプレーにあわせられるFWがいないと厳しい
→高原
そもそもセットプレーのきっかけを作れるファールを取れる選手がいないと厳しい


115名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:32:50 ID:GN4vIgx+0
ツートップは高原播戸控えに前田佐藤
116名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:33:11 ID:bS3dvbMi0
高原に関してはリーグ戦はまだニ試合活躍しただけだろ?
117名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:35:24 ID:TmQFqlrD0
そもそも高原は他のFWとは質が違うからな
最近はプレーの質も変わってるきてる
118名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:35:47 ID:mVxn9+xH0
>>110
あんまりそういうの鵜呑みにしないほうがいいぞ
マスコミの都合のいいように歪曲されてんのがデフォだから
119名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:36:11 ID:xdOKVtlw0
>>114
師匠キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
120名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:39:42 ID:9YL9oMzN0
オシムはドイツ戦も見たんだろうな
今のFWが駄目なら高原しか居ないし
121名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:42:26 ID:4Gm+xMkJ0
>>110
これを本人の言とするのはどうだろう
122名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:46:12 ID:UvSKJP5M0
そうかそうか
123名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:54:39 ID:zIXrnsJN0
高原、中村、中タコ、稲本、松井
みんな海外組はレギュラーで試合に出てるからな
稲本は病気になったけどw
後は小笠原がレギュラー取れるかどうかだな
大黒と森本は厳しいだろう

アジア杯の本大会になれば
  高原 播戸

 松井    中村

  浩二 稲本
?        加地
  釣男 坪井

    川口

この布陣になってるだろう
124名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:07:31 ID:rQNtu+fSO
高原つれてきても決定力不足はかわらないがな
125クラリス ◆pYdz92/z0s :2006/09/29(金) 21:10:10 ID:q2Y1PZaV0
うあああああああああ

高原も構想にあるわけかよ…ドイツで二桁取っても見たくないんだが('A`)
126名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:10:21 ID:jFdHw3ly0
オシム……日本マスコミの操縦法をわかっているな
127名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:12:14 ID:KJEM6wsz0
こうだろ

  高原  播戸

松井      中村茸
  今野  稲本

中蛸      田中隼
   釣男 坪井

     川口
128名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:12:39 ID:0NApEyb3O
さすがにニ桁取ったら呼ばざるを得ないだろ
129名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:13:29 ID:GXZXxNUc0
そりゃそうだ
いつになったら松井が観れるのかと思うが(´・ω・`)
130名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:14:46 ID:zIXrnsJN0
>>127
おお、それいいな
131名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:15:10 ID:zCXBo2sN0
>>114
師匠始まったな
132名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:15:47 ID:q52hNGvIO
高原はいい選手だと思う
しかし悲しいかな、彼は毎回ピークを持って行くべき場所を謝ってしまう だからいらん
133名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:20:27 ID:kt3COxX80
アフリカ選抜があったとしたら、どんなメンツになると思う?
詳しい人、暇ならよろしく。
134名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:22:00 ID:tewxHbZr0
>>43
ちょっと遅くね?その時期からチームにフォットさせるのは・・・
135名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:23:35 ID:zkRr8MtNO
そーいやジッコは黄金のナントカゆうてたなあ
136名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:23:50 ID:cgF3If6X0
>「ビッグクラブで試合に出ている方が、日本サッカーを欧州に伝えるには良い」

ビッグクラブじゃないじゃん
137名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:24:20 ID:fPH2R6Da0
播戸とか言ってるやつバカだろ
138名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:24:38 ID:yrh+I6580
つか、高原はいらねえだろ。もうこうやって悩ますのはやめてくれよ
139名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:24:42 ID:tfUcFMRw0





               松井ほされた




って思うのだろうか松井オタは
140名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:25:29 ID:t6mjnO0K0
なんで小野はオシムに嫌われてんの?なんかした?
141名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:25:40 ID:3iBb2VJJO
アジア杯本大会には参加して貰いたい。
でもそれで欧州クラブレギュラーを失ったら失敗だし。
難しい所だな…
142名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:25:54 ID:MK2uk77JO
琴欧洲も召集すれ
143名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:26:34 ID:fPH2R6Da0
純国内組みでアジア杯3連覇してほしい
144名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:28:29 ID:3iBb2VJJO
>>138
巻と達也がしょぼいのが原因。
145名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:28:35 ID:UvSKJP5M0
そうかそうか
146名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:29:47 ID:TPdMTB6u0
>>141
アジアカップの本戦はシーズンオフだから関係ない
147名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:31:47 ID:tewxHbZr0
日本人欧州組の状況

小笠原満男(メッシーナ/イタリア)←まだ様子見。今のところ評価は高め?
大黒将志(トリノ/イタリア)←だめぽ・・
森本貴幸(カターニャ/イタリア)←だめぽ・・
松井大輔(ルマン/フランス)←レギュラーとして活躍
高原直泰(フランクフルト/ドイツ)←様子見だが、少なくとも今は戦力外ではない。
中村俊輔(セルティック/スコットランド)←レギュラーとして活躍。CLでも活躍。
稲本潤一(ガラタサライ/トルコ)←様子見。今の所試合にはフルで出てる。が、あんまり評価は高くない。
中田浩二(バーゼル/スイス)←レギュラーとして活躍。十試合以上フル。
鈴木隆行(レッドスター/セルビア)←だめぽ・・
148名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:32:58 ID:tewxHbZr0
小笠原、稲本、高原はなんとかレギュラー取ってほしいね
他は今からじゃ厳しいだろうなぁ
149名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:33:07 ID:92o3WnVVO



・・・・・・・高原ッテダレ?



150名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:33:57 ID:j74XzEm00
もうテレビで見る気にもならないな
151名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:36:07 ID:Pa6EofxR0
>>147
他にもいた気がするんだけど・・・気のせいか。
152名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:36:31 ID:hXsgzBwO0
守本はだめじゃないだろ。他の選手と趣旨が違う。
153名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:36:49 ID:zkRr8MtNO
もりもりだめぽか…
154名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:38:28 ID:tewxHbZr0
>>151
スペイン2部の福田とか。まぁ他にもひっそりと海外でプレーしてる選手はいるけど。
>>152
ちょっと違うかもね。ユースの試合とか出てたし、最初からトップの試合は目的じゃないのかな。
155ビジャ ◆IxAXcvLiP2 :2006/09/29(金) 21:40:09 ID:uqXiFRXs0
中村は個人的に代表にいたほうがいいと思う
156名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:40:10 ID:nFvNUwSLO
松井とかって明らかに中村以下だし

そもそも誰?って感じだよね

フランスのレベル低いチームでしか機能しない
157名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:41:09 ID:tewxHbZr0
海外でひっそりプレーしている選手である程度レベル高そうなやつら

■ルーマニア
直川公俊・・・FCM Targoviste (2部)
■ハンガリー
本間和生・・・Lombard Papa FC(2部)
■スロベニア
和久井秀俊・・・NK Factor Ljubljana (1部)
■オーストラリア
今矢直城・・・Marconi Stallions (1部)
■コロンビア
林康太郎・・・Boyaca Chico FC (1部)
■ペルー
澤昌克・・・Bolognesi FC (1部)
亘崇詞・・・Sporting Cristal (1部)
■ブラジル
笠井健太・・・Paulista FC (2部)
158名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:42:51 ID:9tcbSdo/0
>>157
亘は辞めたんじゃなかった?FOOTでそう発言していたと思うけど。
159名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:44:25 ID:cgF3If6X0
W杯ちょっと前にアルゼンチン1部でやってる奴をテレビで見たぞ
160名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:44:43 ID:tewxHbZr0
亘はやめているようですね・・
161名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:45:10 ID:sS1qIuqR0
スペイン2部ヌマンシアに所属の福田健二を忘れずに
162名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:46:05 ID:o810cOqU0
>>157
ヴォースゲー!マイナーリーグに突撃する度胸のある男が結構いるんだね。
コロンビアなんて結構すごいよね。
163ビジャ ◆IxAXcvLiP2 :2006/09/29(金) 21:49:28 ID:uqXiFRXs0
もう今の田中達也呼ぶのは勘弁してください。
164名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:49:56 ID:KJEM6wsz0
むしろそこを選んだ動機が知りたいくらいマイナーどころだな
165名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:53:13 ID:tewxHbZr0
■デンマーク
中島ファラン・・・Vejle(1部)

後はこいつだな。今シーズンは10試合で3得点。
166名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:54:57 ID:AWMfIXvDO
>>133
エトー
ドログバ
オコチャ
エッシェン
ジェレミーヌジダップ
オリセー
ソング
ギャン
ばばやろとかばばんぎだ?


やるならこんなもんじゃない?
167名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:58:59 ID:9s0BAXAR0
禿が一言
168名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:02:41 ID:XgAmsBG30
まあ、4年後も欧州で活躍できているかだな。
実力を維持または向上させていれば出すべきだし、
なければそれまで選手ということ。
169名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:30:55 ID:nDTynecV0
オシムってただのボケ老人じゃね?
170名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:35:45 ID:jQHM+2x/0
結局
誰が観てもうまいのは高原。
171名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:36:49 ID:qt4bZ1DA0
とりあえず年齢含めて4年後残れそうな奴を呼んでくれ
172名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:37:55 ID:jQHM+2x/0
高原・伊藤が観たい!
ワールドクラス。
173名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:39:04 ID:R/V6GdFz0
このジジイが、「Jリーグで未発掘の選手がいないかということを考えている」
とかほざきながら、千葉の選手ばかり呼ぶのはなぜですか?
174名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:39:40 ID:5wymNPUeO
175名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:39:56 ID:zIXrnsJN0
>>168
4年後、高原達がどうなってるかわからんが
今の代表レギュラーの田中達や巻が海外組になってる可能性は100%無いけどなw
176名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:40:17 ID:LgrBwVDV0
アンチ高原&中村wwww
177:2006/09/29(金) 22:43:25 ID:Ec1Gxb9C0
>>127
今野と稲本のダブル・・・
展開力なさすぎ
178名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:45:05 ID:3XE8gON+0
寿人の名前が一度も出てこない
あまり評価されてないんだな
179名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:48:13 ID:bE5k+7f8O
いっとくけど高原いまだけの活躍だから。
すぐいつもどうりただのクソハゲに戻るよ
180名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:48:43 ID:Snrh7PQeO
>>173
Numberのオシムインタビュー読め
181名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:49:48 ID:gZDqFLyi0
俊輔はともかく、高原は呼んじゃだめだろうな。
これまでだって、チームで寿司になる⇒ジーコに呼ばれる⇒戻ってガリになる
の繰り返しだったわけだし。
182名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:52:05 ID:yzC4vT3s0
オシム言ってること無茶苦茶だ
こんなじいさん使えないからさっさと代表監督なんて退いて、
FC東京にきてください
183名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:52:58 ID:qpw1cgev0
オシムの報道で面白いというか興味深いのは、メディアがオシムの言っていることを
勝手に拡大解釈して自分たちに有利になるよう恣意的に捻じ曲げた報道を、真に受けるやつと
ちゃんとメディアが騒いでるだけと認識できるやつがすぱっと分かれることなんだよな。

ジーコのときよりずっとメディアリテラシーが問われてる。
184名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:54:25 ID:sVRWp07D0
つまり、小野はいらん、ってことか
185名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:56:19 ID:R/V6GdFz0
というより、自分に都合の悪いことはすべてマスゴミの捏造にする信者が多い。
そのくせインタビューの載ってる雑誌は読めと強制する。
じーさんの言うことに惑わされずに、試合見て判断すべし。
186名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:56:36 ID:PTEBOkbt0
>>133
       ドログバ  エトー
          カルー
     エッシェン   アッピアー
         ディオプ
ボカ   ソング  コロ・トゥーレ  エブエ
         エル・ハダリ
187名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:57:45 ID:D/ZC/Z0j0
オシムに「実力があるのはわかっている」みたいな言い方された選手は呼ばれない法則
188名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:58:12 ID:BR0vUwqm0
バカ野郎!Wカップで日本代表応援DVD−Rを買い込んで
まだ使い切っていない!オシムジャパンの試合は
全然保存する気にならないんだよ
中村松井を呼んだら焼こうと思っていたのに!
10月は呼んでもらう
189名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:58:57 ID:nzw50W3s0
>>178
オシムはあまり評価してないんだろう
少なくとも調子の悪い田中よりもw
190名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:00:20 ID:6mJqI8/q0
中村をはじめとする海外組はちゃんとした理由があって呼ばれないのに、
小野はJ所属で一応レギュラーなのに一度も呼ばれない。
完全に構想外です。
191名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:01:04 ID:yzC4vT3s0
ぶっちゃけ日本の代表監督なら調整能力がある山本とか大熊とかのほうが良いと思う
オシムは話にならない
日本選手をリスペクトしてないしな。
192名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:01:29 ID:gZDqFLyi0
>>191
>>山本とか大熊

それはないww
193名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:02:14 ID:bE5k+7f8O
そりゃあんな下手くそ集団リスペクトできねーだろw
194名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:02:42 ID:jFdHw3ly0
オシムほど他人に敬意をもって接する人間は少ないと思うが……
195名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:03:05 ID:R/V6GdFz0
下手糞集団選んでるのはオシム。
196名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:05:59 ID:zIXrnsJN0
>>190
小野にしても同じだよ
実力はもうわかってるから今の時期にあえて召集する必要がない
それに怪我気味だから代表に呼んでまた怪我したら問題だしな
浦和の試合でさえ怪我で出てないのに

怪我が完全に癒えて本来の調子に戻ればまた呼ばれるだろう
小野を超えるような選手が若手から出てくれば別だけどね
197名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:06:28 ID:CJIB0FnQ0
クビになろうと日本追放になろうと絶対にこの2人だけは呼んだらだめだろ!
こいつらにだまされたのはいつだったよ?え?
198名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:07:15 ID:3XE8gON+0
>>189
オシムの話じゃなくて、ここでの話だ
それにオシムが寿人を評価してないとは思えないけどな
あくまで先発起用は田中のが向いてるだろうってことで
ただイエメン戦見る限り、先発でもいけると思うけどな
199名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:08:16 ID:dUmpwITeO
>190
小野は100%自分のせいで外されてるからな。

中村茸と同じく気に入らない奴だけど、勿体ないとは思ってしまう
200名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:08:36 ID:bE5k+7f8O
>>195
ヒント:消去法
201名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:08:50 ID:c4+S+4Yf0
>>182
だよな。
202名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:09:45 ID:CrdAidi10
古井戸って結局誰だったの?
203名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:09:45 ID:R/V6GdFz0
>>200
全然ヒントになってないけどな。
204名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:10:54 ID:icx0Av370
アジア杯獲れない

コンフェデ出れない

W杯も出れない


こんな感じになるんじゃね?
205名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:10:58 ID:AWMfIXvDO
高原はQBKの現場にいることさえできなかったからへなぎ以下とか言ってた奴
やはり見る目がないな
206名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:11:52 ID:jtOecj5F0
>>196
いい加減諦めろ小野信者
207名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:12:27 ID:2QM90Ici0
まあ遠藤をあの位置で使い続けるくらいなら、
中村を入れたほうがいいと思う。
208名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:12:58 ID:AWMfIXvDO
>>204
有り得る有り得る。
209名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:13:30 ID:bE5k+7f8O
だから全員他にいないから仕方なく選んでるだけ。納得して絶対の信頼をおいて選んでる奴なんかいないんじゃない?千葉枠はよくわからんが
210名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:13:37 ID:CqHtTIAQ0
>>196の+思考っぷりにワロタ
211名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:14:33 ID:R/V6GdFz0
>>209
そんな国の監督引き受けなきゃよかったじゃねーの。
しかも「千葉枠はよくわからん」ですか。
オシム盲信者ときたら・・・
212名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:14:50 ID:AWMfIXvDO
小野はないと思うけど。
宮本へなぎ同様にない
213名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:15:33 ID:jFdHw3ly0
>>211
そんな国だからこそ引き受けたんだろ。
ほっといても良い選手がぽこぽこ出てくるような国ならもっと適任がいる。
214名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:15:50 ID:CqHtTIAQ0
呼ばれる訳ないだろ・・・常識的に考えて
しかもすぐ怪我して、次で30歳だぞ
              アシスト   得点
小林 大悟 大宮       11     6
三都主 アレサンドロ 浦和  11     5
遠藤 保仁 G大阪       13      8
小野 浦和          0     5

215名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:17:10 ID:kyMJ4NFM0
>>1
マケレレとかドログバとかアバデヨルとかも来るのか?
216名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:17:30 ID:KJEM6wsz0
>>204
アジア杯獲れない
     ↓
コンフェデ出れない
     ↓
W杯も出れない
     ↓
育てたはずの選手は既に30歳前後、また若手探さなきゃ
     ↓
で、なんの為にオシムを監督にしたんだっけ?
217名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:17:38 ID:R/V6GdFz0
>>213
何の冗談でしょ?
218名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:17:57 ID:AXmI4pLP0
高原は外に流れるのが悪い癖だな、
真ん中の小さいスペースを探せる選手にならんと
219名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:18:12 ID:AWMfIXvDO
しかし遠藤の扱いが面倒になってきたよね。
220名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:18:22 ID:8N/9tPUV0
オシムが日本代表の監督になってから
オシムの口から小野の名前聞いた事無いな
221名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:19:12 ID:8N/9tPUV0
>>219
中村入ったら外れるだけじゃね?
222名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:19:35 ID:CJIB0FnQ0
高原の顔を思い出すだけで虫唾が走るな
223名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:20:01 ID:AXmI4pLP0
遠藤は小野と比較するべきだな

パス
遠藤>小野
スルーパス
遠藤<小野
シュート
遠藤<小野
ドリブル
遠藤<小野
運動量
遠藤>>(超えられない怠慢の壁)>>小野
224名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:20:15 ID:AWMfIXvDO
>>220
たしか前に宮本へなぎと一緒に名前出した。
なにはなしたか忘れたけど要らない奴な気がした
225名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:20:19 ID:6mJqI8/q0
小野はスルーパス出した後は歩くから、そういうところが嫌われてそうだな。
226名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:21:51 ID:KoMMmJqB0
>>224
じゃその3人は呼ばれないなw
227名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:22:22 ID:AWMfIXvDO
>>221
でもJの実績的には入れたいとこでしょ?
やはりまたサブなのかな
228名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:22:30 ID:zRfiZ5bMO
あれ?
松井見捨てられた?
229名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:22:35 ID:8N/9tPUV0
>>224
そうか
けどヘナギと宮本も外れてるから、やっぱ外れそうだな
230名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:22:42 ID:XnvrIczTO
呼ばれる可能性
ある…茸、禿、玉田、大黒、中蛸、茂庭、イナ
ない…宮本、へなぎ、土肥、中澤、楢崎
微妙…小笠原、小野、福西
231名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:23:41 ID:bE5k+7f8O
>>211
いや
あのさ
お前は今の代表で絶対の信頼がおける奴いるのかよ
教えて下さいwwwww
232名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:23:53 ID:CrdAidi10
>>230
ザル茂庭いらね
233名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:24:09 ID:CJIB0FnQ0
高原と中村を入れたがるのはドイツの二の舞をさせたい朝鮮人
234名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:25:45 ID:R/V6GdFz0
>>231
いないよ。
オシムが選んだわけわからん代表やん。
それを弱いの、下手糞だの言ったって(>>193)選んでるのは
オシムじゃんっていってるんだが?
235名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:26:07 ID:XnvrIczTO
>>232
俺もいらないと思うんだけど…
前に呼ばれる可能性あるみたいな記事あったから
一応入れてみました
236名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:26:08 ID:eDcAIfff0
>>227
オシムは前ゲームメイカーは1人で充分って言ってた
それで最近サッカー雑誌で
日本のゲームメイカーで中村、遠藤、小笠原の3人を挙げてた
つまり中村か遠藤か小笠原のうち2人は外れる
ゲームメイカーは1人で充分って考えが変わってなかったらね
237名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:27:22 ID:o810cOqU0
>>230
玉田入れるなら柳沢の方が良い気がするけど。
禿入れるなら、電柱系入れる方が良い気がする。
呼ばれる可能性は別としてw

福西は肘打ち枠で欲しい気もするな…
238名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:27:41 ID:2QM90Ici0
>>236
同時に出場させるのとサブに置くのとでは別の話だと思うが?
239名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:28:09 ID:hRvB2tJaO
高原だと…?
日本またオワタ
240名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:28:34 ID:eDcAIfff0
>>238
だから2人はサブになるって事
241名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:28:35 ID:6mJqI8/q0
>>228

松井、高原、中村はとりあえず安心だろう。
あと中田浩も呼ばれると思う。DFが手薄なだけに。それにこいつ複数のポジションできるから
オシムに好かれそう。

微妙なのが小笠原だな。移籍前も無視されてたし、ジーコ時代にもオシムから批判的なコメント出されてた。
稲本もしかり。必ず最後バテるからねえ。
242名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:29:34 ID:2YSQQJyq0
>日本サッカーを欧州に伝える
はああああ?
日本サッカーから学ぶところなんてゼロなんですけどwww
243名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:30:12 ID:2QM90Ici0
>>240
ああ、スタメンから外れるって意味か。スマン
244名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:31:48 ID:UzLfL+Ru0
>>242 伝えるんでいいんじゃないの?
誰も学べとは言ってないwww
245名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:31:54 ID:bE5k+7f8O
>>234
だからオシムも仕方なくあいつら選んでるんじゃん
選ばれない奴はあいつらより使えない奴だけ
選ばなきゃ試合出来ないしいつまでも変わらないじゃん
これから世界でまともに戦うための成長をさせるために呼んでるんでしょ
246名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:32:55 ID:gZDqFLyi0
オガサワラはメッシーナでスタメン張れなかったらダメでしょ
247名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:32:56 ID:W7eOdnJU0
>今は欧州でレギュラーとしてクラブの試合に出ているかが重要。

これ見る限り、別に当確って事じゃないと思うけどな
中村と松井は今までもレギュラーだったから大丈夫だろうが
高原が来年もレギュラーで居れるかどうか・・・
248名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:34:26 ID:CrdAidi10
フランクフルトは低レベルクラブだから大丈夫じゃないの
249名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:34:55 ID:AWMfIXvDO
>>230
玉田ってスルーされてるよな
大久保平山のがまだ可能性有りそう
250名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:36:03 ID:eLNyLXk1O
平山は無いな。走れないから。
251名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:36:12 ID:fYZfpvRS0
日本らしいサッカーとか抽象的な言葉を持ち出してごまかしてる老害オシム。
どうせ金儲けのために監督を引き受けたんだろうな。
それにしても、日本代表の監督にはロクな奴がいないな。協会の怠慢だろ。
252名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:37:21 ID:wjaEjyj7O
高原は一応日本至上最強のFWの一人だからな
現役では欧州遠征で連続得点してた頃の絶好調時の久保以外はレベルが違いすぎ
253名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:37:56 ID:bE5k+7f8O
監督じゃなくてさ
まずJから変えてかなきゃ
まず審判からさぁ
254名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:38:49 ID:yzC4vT3s0
>>251
山本も大熊も十分結果出してる
日本代表にはこの二人で十分
オシムには去ってもらおう
このままではW杯もアジアカップもとれない
255名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:40:07 ID:eLNyLXk1O
大熊の顔見るだけで反吐が出るよ
256名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:40:16 ID:CrdAidi10
大熊は経歴だけ見るとすごい
内容は放り込みだけど
257名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:41:14 ID:38v0EjDo0
スーパーさぶッの
「本日のメニューはドイツ産タカハラのソテー監督交代で立場がビミョー今が大事な時添えと」
「それショーシュー」
を思い出した。
258名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:41:31 ID:467OyQl60
アホばっかw
だから中村は呼ばれるってw
マスコミに釣られすぎw
259名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:42:17 ID:AWMfIXvDO
大熊はうるさいから出来ればやだな。
部活サッカーみたい。あんな叫ぶと
260名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:43:10 ID:AXmI4pLP0

オシムも馬鹿だよなwwロナウドとかシェフチェンコみたいな選手呼べばいいのにwwwwww
261名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:44:18 ID:bE5k+7f8O
いないってwwwww
262名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:45:02 ID:jFdHw3ly0
>>251
                        |
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

263名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:45:53 ID:8QTpzJbfO
外野がうるさすぎてオシムのやる気が無くなりそうだ
264名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:46:37 ID:eZrSzn7t0
サッカーは中村しかネタないな。
俺は野球もサッカーも見るが野球選手と並べるサッカー選手は中村だけ。
他のはみんな一緒に見える。
日本には野球があるから技がないサッカー選手は正直野球選手に勝てない。
唯一匹敵するのが中村だ。
265名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:46:58 ID:elpVTd9AO
オシムはちゃんと選手を見ているんだよ
266名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:47:09 ID:XgAmsBG30
論理的なプロセスによってあたかも最善の解答を導くように動いてるなオシム
267名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:49:00 ID:R/V6GdFz0
>>263
修羅場くぐってきた割にはヘタレなジジイだな。
268名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:49:24 ID:USzrG88M0
ろくな監督選ばないよな
アフリカあたりでも何人か候補者あげて面接したり、プレゼンさせたりして
選ぶのに、いつもブチの一言。
269名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:50:12 ID:rVmuwQlL0
そう、それでいい
270名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:50:59 ID:2QTl+lrN0
できるだけ延ばしてその間にチームの骨格を完成させて呼ばない、と。
271名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:51:49 ID:KrbW7RDD0
>>264
正しい日本語使えや
272名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:51:55 ID:yzC4vT3s0
>>266
「あたかも」ということは、実は最善じゃないのかな?
オシムは極めてロジカルに動いてるけど、そのやり方は日本に合わないのだ
だから日本にオシムは合わない。
まあロジカルな動き方をしなければ世界じゃ勝てないと俺は思うけど。
日本なんざサッカーでは永遠に負け組でもよいのさ
勝つことよりも心地良いことが大切だ
まじで。
273名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:52:11 ID:XgAmsBG30
飛車角そろった欧州クラブに歩兵のみで立ち向かうようなもの、羽生でも苦しむさ
274名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:52:52 ID:gZDqFLyi0
>>273
そりゃ羽生だって歩兵の一人だからなぁ。
275名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:52:54 ID:bE5k+7f8O
やきうとサッカー一緒にすんな
276名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:53:08 ID:USzrG88M0
あまり呼ぶ気ないんだろ
どうせぶっつけでアジアカップとかでよんであまり機能しないと
「やはり機能しないでしょう。」とか訳分からんこと言ってはずして、
でも下手糞走るサッカーでアジアでも勝てなくて
めちゃくちゃにして2年くらいでやめるに、1000オムツ
277名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:53:31 ID:R/V6GdFz0
羽生「でも」、イエメンに苦しんだ羽生「ごとき」が。
278名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:54:06 ID:gZDqFLyi0
>>277
マジレスワロスwwww
279名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:55:02 ID:oqaLyRCE0
実際3年後や4年後は分からんが現時点では、高原、中村、松井、中田、稲本、小笠原は
実力的に欠かせないだろう。
280名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:55:57 ID:eLNyLXk1O
とりあえず遠藤外してくれないかな。あんなヘタレはイラネ。
281名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:56:27 ID:2QTl+lrN0
>>279
松井と蛸だけ居る。

あとはいらない。
282名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:56:39 ID:AXmI4pLP0
いいよな・・野球って天井低くてwwwwwwwwwwwwww
283名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:57:09 ID:467OyQl60
>>279
小笠原はないよ
中田も微妙

当確は中村、松井、稲本だけ
あと高原かな・・・
284名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:57:40 ID:AWMfIXvDO
>>272
負けて心地いいわけないだろ。
Jヲタにもそういう意見多いよな 間違ってると思う
285名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:57:51 ID:I7DMd6ll0
海外組ばかりに頼ってしまうと、Jリーグの存在意義が無くなってしまうな。
286名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:58:20 ID:R/V6GdFz0
千葉の存在意義がなくなるな。
287名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:59:15 ID:CrdAidi10
Jリーグの存在意義なんていらない
国内完結だもん
288名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:59:17 ID:FHC5+9SE0
高原にまた期待して同じ過ちを繰り返すのか!
289名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:59:58 ID:jdp7c6hf0
選手に給料はらっているのはJリーグなのにい
290名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:00:15 ID:AWMfIXvDO
>>285
経由した奴多いからいいんじゃね?
291名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:01:14 ID:U3n/CEIY0
>>285
頼ってないけど?
292名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:02:13 ID:weOJGjdf0
>>224
あと小笠原も。
「彼らがいい選手だということはわかっている」云々言われてた。
293名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:02:52 ID:AXmI4pLP0
>>287

J優勝→ACL→FIFAクラブ選手権

どこが国内完結型何だよw
野球と一緒にするなw
294名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:04:05 ID:bLHIYFKv0
>>293
ACLは日程や審判が糞なので本気出さないらしいよ
295名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:04:40 ID:rMeqfckd0
なんで大沢親分は中村好きなのか?
野球選手に匹敵する魅力が彼にあるからだろう。
296名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:04:48 ID:rZvPZnfDO
野球は関係ないだろ。
297名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:05:00 ID:EQHXwHGUO
高原の無限ループ
ちょっと点取る

調子乗る

駄目でベンチ
298名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:06:05 ID:Onph5up10
ジーコを思い出すときほろ苦い記憶がよみがえるが
04アジアを獲ったことで帳消しだ。
299名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:06:20 ID:/MCfe53r0
>>295
トルシエ時代のW杯落選という、大きな挫折に屈せずがんばってるからだと予想
300名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:07:24 ID:/WYzNpM10
オシムのツンデレのおかげで増長したやつも出てしまったしな
301名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:07:35 ID:wStSVQqR0
とりあえず、今の糞退屈な代表のサッカーを変えて欲しいんだが。
302名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:09:30 ID:rZvPZnfDO
つまらんと言うが98以前はもっとつまんなかった気がする
303名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:10:22 ID:fsxK7J110
同時期のジーコはもっとつまらなかった
アジアの国にシュート2本しか打てずに完敗w
304名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:11:19 ID:uODvRMet0
高原についてはもうクラブに専念させるのがいいだろう
代表では活躍できないだろうし
305名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:11:48 ID:rMeqfckd0
どこが相手?
306名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:13:28 ID:BkZnDJOf0
呼ばない良い口実だな
307名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:13:41 ID:lQjl7F7oO
何をどうしたら楽しくなる?監督を変えれば?メンバーを変えれば?

ジーコの頃も同じこと言ってたんじゃないか?
308名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:16:04 ID:cQ2LaYzL0
ジーコがいかに糞だったか
309名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:16:48 ID:Onph5up10
オシムは若手試すんならよお
もっと合宿でも地味にやってろよ
代表試合をやるのに
こんなショぼいメンツでは困るんだよ
数字がでねえ!
310名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:17:42 ID:RObcKZHI0
>>309
勝手に試合組んでくる川ブチに言え
311名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:17:51 ID:gJMujNBPO
タークは一生呼ばんでいいよ
312名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:18:23 ID:LvFVP2kC0
>>309
電通乙
313名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:18:46 ID:wStSVQqR0
若手若手と言っておきながら、今のところ中堅が多いよな。
大半が20台半ばじゃん。
314玄人:2006/09/30(土) 00:19:49 ID:+0Lrw69u0
鹿島アントラーズアレックスミネイロ放出!鈴木隆行復帰決定。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20060929-00000023-spnavi-spo
315名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:20:44 ID:RObcKZHI0
>>313
4年前は若かったんですけど・・・なぜか代表には縁が遠かったみたいです
316名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:20:57 ID:wStSVQqR0
若手試すんならもっと呼んでみてくれ。
梅崎の他にもいっぱい活躍してるのいるんだから、親善試合くらいは・・・。
317名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:22:01 ID:U3n/CEIY0
松井、稲本はオシムが好きそうな選手
中田も好きかもしれないが
結構同じタイプは今現在いるしどうかなってとこ

中村は別格枠

ってのが海外組の呼ばれそうな予想(贔屓なし)
318名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:22:01 ID:lQjl7F7oO
若手って呼べるのは21ぐらいまでだよ
319名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:22:38 ID:fsxK7J110
>>313
四年後に30前後なら別に問題ない。
割合はわからんが、絶対この年齢層の選手が必要になってくるんだし。
320名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:23:14 ID:bLHIYFKv0
稲本、稲本ってこいつ90分持たない代表格じゃん
321名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:24:38 ID:wet+J4Ut0
>>313
公式戦だったからじゃねえの
一応、結果も必要なわけで未知数の若手じゃ怖いよ
322名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:25:03 ID:wc3NXycV0
海外でレギュラーとっててワールドカップ呼ばれなかったのが「松井だけ」って

発言だったのに、「欧州でレギュラーは松井だけ」て所だけ訳されたりしてたな。
323名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:26:00 ID:5InP6W+6O
結局海外組を呼ぶなら国内組オンリーで試合する意味なくね?
一年間ほとんど国内組でやって大事な試合だけ海外組み中心。
まあジーコの時もそうだったけど、国内組みオンリーの試合って意味なくね?
まあだからって海外組みずっと呼ぶなってのは無茶だし、それだと何のために海外行ってるのか分からんし、要するにヨーロッパ遠すぎるんだよ。
324名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:33:56 ID:rKs7N3NN0
欧州に遠征すればいいんだよ。
日本人もツアー組んで応援に行けばいい。
325名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:36:41 ID:EZMsaAfe0
高原が代表で活躍してれば、釜本を超える実績が生まれるんだけどなぁ。
回顧主義者ばっかりな批評家陣を黙らせてほしいんだが。
326名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:38:35 ID:wodMn0bz0
>>1
>MF中村(セルティック)やFW高原(フランクフルト)の名を挙げ、
>「今は欧州でレギュラーとしてクラブの試合に出ているかが重要。

中村はレギュラーから外れることが有り得ない例として、
高原はレギュラーに留まることが有り得ない例として、
それぞれ一人づつ挙げただけだろ。
327名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:47:21 ID:rZvPZnfDO
アンチ馬鹿すぎ
328名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:47:23 ID:lQjl7F7oO
たかがホームの親善試合やらアジア杯の予選なんぞに呼ぶ必要は確かにないな。
まず、何も焦る必要がないから。
329名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:03:09 ID:zqTrhAXW0
芸スポなのに代表板よりまともなスレだなw
330名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:03:49 ID:RObcKZHI0
>>329
代表厨の巣に何を期待してたんだw
331名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:04:53 ID:rKs7N3NN0
>>330
代表厨の巣なのに、
千葉枠とか浦和枠とか言ってJ厨同士がいがみ合ってるのはなんでだぜ?
332名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:07:04 ID:lQjl7F7oO
国内板に居場所がない連中の戯れ
333名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:07:29 ID:RObcKZHI0
>>331
いや、それってむしろ代表厨だからこそじゃね?
J厨がそんなこと言うか?
334名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:14:54 ID:rKs7N3NN0
>>333
代表厨には○○枠なんて関係ないじゃん
クラブのことなんてどうでもいいわけだし
335名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:17:02 ID:ZzdeYB2c0
選出基準が理解できない、知らない選手だったりするから「〜枠」だって思うんじゃね?
ま、前監督の時はそう言われてもおかしくない選考だったけど。
336名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:17:31 ID:zqTrhAXW0
基本、代表は実力主義なのに
抽象的な感情論を言うのがニワカ代表厨
主に鈴木ヲタやアンチに多い生き物
337名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:20:09 ID:MHj/DXQh0
>295
ボールが綺麗な放物線を描くからじゃね
技術が正確だからほれるんだべ
338名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:20:59 ID:fsxK7J110
>>334
実力抜群の俺様の好きな選手が選ばれないのはなぜだ?
→そうだ、実力も無いのにコネで選ばれてる選手がいるからだ
→○○枠許せねえ!

実力の無い俺様の嫌いな選手が選ばれてるのはなぜだ?
→そうだ、コネで選ばれてるからだ
→○○枠許せねえ!

多分こんな感じ
339名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:21:30 ID:rKs7N3NN0
>>280
遠藤ってあの糞なメンツだと
1、2を争うマシな選手じゃないか?
340名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:22:56 ID:rKs7N3NN0
>>338
ちがうよ

俺様の好きなクラブからは○人しか選ばれてないのに
弱い千葉からは○人も選ばれてる!
千葉枠許せねえ!

実際見てるとこんな感じ
341名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:27:42 ID:ZzdeYB2c0
国内厨なら普通他クラブの選手もチェックするもんだけどな
342名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:28:25 ID:TE/rrK7F0
>>309
数字が出る事が大切?
私はジーコがだめにした日本代表が蘇生する事の方が大事だな。 

オシムが就任してたいして時間がたってないのに、ぶーたれてる奴多すぎ。

どっしと腰をかまえて、見守ることが出来ないのかね?そーろう君のあつまり?w
343名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:30:20 ID:RObcKZHI0
>>340
J厨というかJサポなら、大抵いいときの千葉のサッカーを知ってるから
千葉の選手が選ばれた意図を知ってるだろ。
それを千葉枠とか言う奴は大抵J厨を騙った代表厨。
344名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:30:47 ID:rZvPZnfDO
きも
345名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:36:39 ID:Zkv3IKbwO
惜しむ儲の必死さがキモイ
346名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:42:34 ID:sdUrHpP70
でもさすがにインド相手に3点以上取れなかったら
信者でも慌てないか?
サッカーの質の問題じゃないぞw
347名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:43:15 ID:kD3YudbL0
中堅国以上がベストメンバーで来るときは
日本はベストメンバーを組まないという方針らしい。
負けても言い訳できるように。

本当に小賢しいじじいだね。
348名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:58:25 ID:kD3YudbL0
糞オシムのガーナ戦の言い訳予想

勝ち、引き分け → ありえないので除外
1点差まけ → ベストメンバーの強豪相手に健闘した、失点は不運だった、選手に感謝する
2点差まけ → エシアンの個人技にやられた、まだチームの連携が不十分だ、チャンスは何回か作った
3点差まけ → 相手がベストメンバーだから仕方がない、巻のシュートが外れたのが残念だ、選手もサポーターも前向きに考える必要がある
4点差まけ → さすがに・・・

349名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:02:44 ID:Ju1/Gxhi0
>>331
J厨ってのがそもそもわかってない。国内クラブの成績だけを考えるなら代表に呼ばれないほうがいいんだよ。
監督を代表にとられた上選手層が薄いのに代表に何人も呼ばれた千葉が調子を崩したことを知らない国内厨はいない。

代表とクラブのジレンマってやつはクラブのファンには付きまとう問題なんだ。
350名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:02:58 ID:NhsacE+l0
>>347
いま呼んでくれるなってのは普通の感覚だと思うけど。
クラブでもかなり大変なんだから。
351名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:06:33 ID:OOVcipxRO
正直オシムの試行錯誤する人間っぽさというか、それをパロディ化するセンスは嫌いでない。
しかし、それに後追いでつかつめらしく整合性をもたせようとする信者には失笑を禁じえない。
352名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:49:38 ID:ZzdeYB2c0
そりゃ何の信者だって一緒でしょ
353名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 03:27:56 ID:BPSea9W40
海外組がいるっていってもレギュラーでいるって意味ではないと思うが。
レギュラーで使われるのは松井だけって可能性も結構あるんじゃないか。
まあどっちにしろ来年のお楽しみだな。
354名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 04:12:27 ID:c0GCpt9/0
ところでバレンシアの徳永はどうなったの(笑)
355名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 04:30:10 ID:Sy7d/pPrO
インドはともかくエシエンとかアッピアとかも連れてくるガーナに対してはいくらなんでも失礼だな
356名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 04:32:41 ID:fCWs6zoI0
>>355
ガーナは日本好きだから良いのさ。
357名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 04:56:46 ID:uskGppXr0
オシムは海外組を使う気があまり無いんじゃないか?で、川渕から「海外組を召集してもらわないと色々と困る」とか
言われて「自分の思い通りのチーム作りができない」とか言って電撃退任
てか中村とか全然オシムの「考えて走るサッカー」ができないだろ。パス出したらそのまま棒立ちだもん。
オフ・ザ・ボールの動きが全然できない。スポーツ番組のダイジェストではいいとこだけ流してあえて触れないけど。
358名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 05:09:20 ID:zkUbSkl00
海外組みを否定してる奴は国内組みによっぽど可能性を感じてるんだね
あと松井だけ入ったところで大して変わらんよw
359名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 05:28:22 ID:Trr19zBI0
意地でもディフェンダーは召集しない気だな

阿部のポジションがなくなるから
360名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 05:31:27 ID:hDckJDps0
アジアのサッカー情報・第29幕
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1156518388/
361名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 05:33:26 ID:IgE4yY+TO
>>348
言い訳予想厨キモい!
362名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 05:34:42 ID:mbxshNX3O
馳欧州
363名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 05:42:00 ID:QrIE+WqV0
>>6
ドログヴァもくんのか、すげーな
364名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 05:43:46 ID:H4irj/aSO
高原始まったな
日本のエースはやっぱり寿司だったか!
365名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 05:54:05 ID:6JvfRd6lO
だって高原>>>巻だもん!
366名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 05:55:33 ID:8Obz0UtdO
>>363
コートジボワールだお
367名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 05:56:57 ID:Lgn7Gwm60
わずか3ヶ月で電通脳に完全回帰した日本サッカー界
368名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 08:11:50 ID:2s9IsG+nO
高原は現役代表最高得点、最高得点率
やる気があるときはドイツ相手に二得点してしまう最強FW
369名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 08:20:36 ID:ssaXSlPl0
あーまったく、同じ記事でも報知になると、
中村・高原待望論になっちゃうんだよね
ここまで印象操作のミエミエな記事書いてたら、
選手や監督がマスコミ嫌いになるのもわかるわ


オシム新構想 エースは高原

 日本代表のイビチャ・オシム監督(65)は29日、東京・文京区のJFAハウスで、
大熊清コーチ(42)らと戦略会議を行った。
終了後、MF中村俊輔(28)=セルティック=に加え、
FW高原直泰(27)=フランクフルト=を高く評価していることを明言。

.....(中略).....

 1−0に終わったイエメン戦(6日)以来、23日ぶりに公の場で口を開いた
オシム監督は、今後の欧州組の招集についてこう答えた。
 「欧州のクラブでプレーしている方が、日本サッカーを欧州に伝えるには良いことだ。
  高原、中村が代表でどうプレーしたか、欧州では報道されない。
  私は彼らをずっとチェックしているし、実力を分かっています」
 司令塔・中村俊輔に加え、新天地フランクフルトで好調のFW高原直泰の個人名を挙げた。

.....(中略)....

 だが、これまで浮上していなかった高原の存在が、
エースストライカー候補として明らかになった。
 世界で戦うには高く、速く、強いFWが不可欠。
「欧州より日本の選手がいいと言われるようになればいい。
しかし、そんな日がすぐに来るとも思えない」
オシム語録には、高原への大きな信頼が込められている。

                     (スポーツ報知) - 9月30日8時2分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060930-00000089-sph-spo
370名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 08:27:32 ID:dLXBQWB50
日本なんて誰が出ても同じなのに
なんちゃってヨーロッパ組なんて呼ぶわけないだろ
371名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 08:27:50 ID:h6JP63G60
欧州組,欧州組ってマスコミはその質問しか出来ねえのかよ
372名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 08:33:57 ID:5vTsHGs/0
どれが本当なんですか?
373名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 08:42:04 ID:u7l7776cO
ただでさえ世界的に見てまだ弱い日本が、CLで活躍している選手を呼ばないで
W杯でベスト16を目指す!なんて言ったら世界中から失笑を買うだろうな
電通ねぇw中村いらないですか?正気か?
374名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 08:59:57 ID:5fwVgM5A0
日本のFWはいくらJで活躍してても代表になるとなかなか点が取れなくなるからなあ
もし高原呼ぶ事になってもしょうがないだろう
375名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 10:05:21 ID:OKCh6o7+0
これはあれだろ、呼ぶ呼ぶ詐欺だ。
376名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 10:11:11 ID:G4SgyvcL0
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\      
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、    
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}    
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j    
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"     
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i      
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l   
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !    
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"    
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !     
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /    
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/    
   ∠ ̄/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ヽ
    ヘ _ |__       ノ  |
    /ヽ  |  ̄ ̄ ̄ ̄     |
   |  7)~~ |―――――--―|
   `´`   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄lヽ  (_         _ ノ=ヽ
  |―| | ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ヽ _))
  `− ´――――――――  ̄

     「まてえ、このやろう。」
377名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 14:24:23 ID:Jg81eVp+0
松井は?ま、松井は釣れたの?
378名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 14:26:26 ID:Vrl7REjJ0
欧州組はクラブチーム定着に専念させていいだろ
379名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 14:55:00 ID:kOz6l2jW0
どっちにしろオシムは
どっかの素人監督みたいに
選手一人と心中なんかしないから
380名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:06:51 ID:F3SHRhp+0
中村は次のW杯の時の年齢がな・・・
呼ぶとしたら控えになるんだろうけど
途中から出てってのは・・・
2年くらい遅く生まれてればなぁ
381名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:13:45 ID:91Hnm+H+0
>357
中村は他人と連動しないとチャンス作れない選手だからそれはないな
中村のプレーの基本はバスアンドゴーとワンツーの多用だよ
お前のようなアンチこそ試合を殆ど見てないんじゃないかって思うw
パス出して棒立ちなんかしてたらスタメンからとっくに外されてるよw
382名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:32:58 ID:rdTf3493O
>>380
控えに置けば周りから何故中村を使わないのか?
って叩かれそうだし

中村の性格からして、控えに回った時
他の選手のバックアップするとは、悪いけど思えないし。

それならいっその事呼ばない方が
荒波立たずに上手く行きそうな気も…
383名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:59:41 ID:PlV1MoV40
やっぱ日本のナンバーワンFWはタカだろ
HSVでは点取れてないけど、ブンデスはレーマンとかGKのレベルが高いのと
HSVの中盤がうんこ過ぎるのが原因なだけ

フランクフルトには見切りをつけてタカはビジャレアル行けよ
お前らニワカは知らないだろうけど、リケルメ本人が「俺と合うのはリケルメだけ」と認め合う仲だからな
384名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:05:40 ID:CoFZ+oxZ0
─海外組を呼ばない理由について─
「欧州に遠征に行くからといって、欧州組を呼ばないといけないのか?」

─相変わらず決定力不足だが─
「それは世界中が抱えている問題」

小倉、苦笑い。オシム、微笑
385名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 20:30:00 ID:D+FlqZw90
>>166
>>186

133です。書き込みありがとう!
東欧選抜あったとしても、アフリカ選抜のが強そうだ。

>>236

トップ下だともちろん中村が一番だろうけれど、
小笠原、遠藤のトップ下は若干、小笠原の方が上くらいのもんだし。
ペナルティエリアに入らない&進入しても活躍しないトップ下は、はっきりいっていらない。
高さも得点力もあるトップ下が日本に現れることを願う。
386名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 22:23:41 ID:/gcD4vy30
>>382
いつまでトルシエ時代の中村イメージ抱えてるんだか。
今の中村は自分が出られない場合でもフォアザチームの意識があるし
スーパーサブならサブなりのプレイイメージを思い描ける選手だよ。
WC予選の北朝鮮戦2試合見てたってわかるだろ。
無理に呼べとは言わんが、上手く使えばいい駒になるのに
使わない手はない。
387名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:04:20 ID:tVzD1CnU0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%93%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%82%B7%E3%83%A0

スターばかりのバランスやチームとしての総和を無視したオールスター起用
(というよりも、実質上はサビチェビッチのスタメン起用)を強いようとするマスコミに対して、
イビチャは敢えてその通りの起用をし完敗させてみせ、次の試合ではバランスなどを優先した
チーム編成を行って勝利し、意趣返しを行った。これによりマスコミが大人しくなっただけでなく、
ユーゴスラビア国民も民族エゴ丸出しでは良くないと知ったのである。
388_:2006/10/01(日) 10:09:24 ID:zAwlNX0D0
中村にフォアザチームの意識があるとは思えない。
スタメンでとにかくトップ下で出たいとしか思えない。
記者には結構チームメート批判してるし。
389名無しさん@恐縮です
トルシエ時代のイメージだけじゃないよな、中村に関しては。
小野の場合はトルシエ時代のイメージで、今でも駒としてでもやれると言われてるの見るけど。