【芸能】異彩を放つベランメエ調の泉谷しげる (ゲンダイネット)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼164@携帯リボンφ ★
 ヒゲヅラでベランメエ調の泉谷しげる(58)にスポットが当たっている。

 まず、今月から缶コーヒー「ワンダオリジンレーベル 100年ブラック」(アサヒ飲料)のCMがスタート。
泉谷のカメラに向かって語りかける渋いキャラが話題になっている。

 先週は人気を博したドラマの続編で前評判が高い「Dr.コトー診療所2006」(フジテレビ)の
記者会見に登場した。主演の吉岡秀隆に加え、柴咲コウ、時任三郎、小林薫ら手堅いキャストが
脇を固めるなか、とりわけ異彩を放っていたのが頑固な漁労長を演じる泉谷だ。

“芸能界のボブ・サップ”といわれたこともある泉谷は“破壊”や“乱入”のイメージが強いが、意外にも業界では演技が高く評価されている。

「頑固親父や叩き上げの刑事役をやらせたら、今のところ泉谷の右に出る者はいません。
彼は名バイプレーヤーとして活躍した故・いかりや長介に近いポジションにいますね。味のある役者です」(テレビ関係者)

 今年は人気になったドラマ「クロサギ」(TBS)にヒロインの父親役で出演。
昨年は「エンジン」(フジ)でキムタクが所属するレーシングチームの監督、「女王の教室」(日本テレビ)では
ジャージー姿の頼りない校長、「恋の時間」(TBS)で焼き鳥屋のマスターを演じた。連ドラに出ずっぱりだ。
最近は2時間ドラマの出演も多い。

 役者としての地位は安泰。できれば、本業の歌手活動でもうひと花咲かせてほしい。

【2006年9月26日掲載記事】

[ 2006年9月29日10時00分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/music/story/29gendainet07021065/

(写真:泉谷しげる)
http://www.cbt.go.jp/hodo/2004ka048-1.jpg
2名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:52:33 ID:HJG4yH4h0
>>2は在日工作員
3名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:52:50 ID:q4yhfcD10
>2
工作員乙
4名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:52:57 ID:q+BSTz420
スッポン鍋を食わせたら日本一だな
5名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:53:54 ID:f//sV1uG0
歌やれ
6名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:53:56 ID:lFAhV34AO
ちゃんと歩けよ
7名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:55:01 ID:b0Num1750
>>6
俺もあえてそうおもう
8名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:55:37 ID:h1u5g0nsO
泉谷はバイだったのかアッー!
9名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:56:11 ID:gRx7Jx9B0
>>6-7
障害者なんだろ。
手帳も持ってるらしい。

とマジレスしてみた。
10名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:56:59 ID:ZHnVDNm90
片足(股関節?)悪いんだ・・許して!
11名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:57:07 ID:3/vP4PJ10
泉谷と松山千春の毒舌トークバトルを見たい
12名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:58:40 ID:ykJeOO5lO
春夏秋冬一曲の人としか言いようがない
13名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:58:48 ID:7HmY08cu0
春夏秋冬がイイ歌だったな〜〜
14名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:00:52 ID:oeBU7tIV0
実のところ
報われることはない
15名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:03:22 ID:nOJ8UmBpO
>>12
「春のからっ風」とかいいよ。
16名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:03:41 ID:wMErv1d50
>頑固親父や叩き上げの刑事役をやらせたら
>今のところ泉谷の右に出る者はいません

たしかに「ケイゾク」の刑事役はよかった
17名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:03:57 ID:6XPYRL2J0
泉谷って意外と2chでは叩かれないよね。
むしろ評価が高いというか。
逆に松山千春がなんで叩かれるのかよく分からないけど。
18名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:06:12 ID:wdUBD/w/0
「黒いカバン」が名曲w
19名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:09:31 ID:aZM7ZZRv0
>>17
宗男(とバックの野中)に擦り寄ったからw
20名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:09:37 ID:3Z1+r32A0
カットになったが、ズバリで細木に正々堂々と喧嘩を売ったのはさすが。
細木がキレて楽屋に引っこんだため泉谷の不戦勝かな。
21名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:09:43 ID:8vPSgmxbO
ただの孫馬鹿ジジィだろ
22名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:12:49 ID:FW9bB0CxO
平泉成のほうが上だろ
23名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:15:18 ID:QGSw7uNeO
褐色のサラリーマン
24名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:16:09 ID:s24b/VPWO
藤木直人が目が見えなくなるカメラマン役のドラマって何だっけ?
あの時の父親役はよかったなあ
25名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:16:46 ID:7IC4t6VfO
春夏秋冬はなぜ歌い方を変えたんだろうか
この人は基本的に照れ屋だよなあ
いいともに出てチャリティーの宣伝していたときに
「偽善とか売名とか言われるけどその通りだ」と言っちゃうからなあ
26名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:16:49 ID:xBcI8W2e0
春夏秋冬はすごいいい曲
27名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:18:52 ID:h2i/yKkLO
この人はかっこいいと思う。マジで
大杉漣と泉谷のようなじじぃになりたい
28名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:25:12 ID:s7oZr934O
イズミヤはやっぱステージでギター叩くように弾き語りしてんのがいちばんよ
29名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:25:27 ID:zuPgqe8AO
ちげえねえ
30名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:25:28 ID:I+/npHfg0
不倫スキャンダルがなかったか?
31名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:26:07 ID:xsUNQ/wn0
代表作は「電車男」だろ?
32名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:26:58 ID:9Ad7vdwg0
長渕が泉谷の事超ぱくってるような気がするんだが。
長渕が事件起こした時も手をさしのべたのは、この人
だったなーなのに長渕恩をあだでかえしてる。
33名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:27:38 ID:fpn83D160
食わず嫌い見たがあの汚い食べ方どうにかならんのか
育ちが分かる
34名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:28:01 ID:SBV6smZQ0
>>25
阪神大震災後の「お前ら募金しろ!」路上ライブはツンデレそのものだな。
35名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:29:03 ID:5yc63NmZ0
ウルルンに出たとき、この人が好かれる理由がわかった気がした。
マジで気さくでイイオヤジ。

漫画家目指してたのは本当なのか?
36名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:30:53 ID:s7oZr934O
奥尻島のチャリティーやったときのフォークゲリラのライブは神ライブ
37名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:32:30 ID:uJfs1rtqO
2年くらい前コサック前田とMステ出たときに
ギター弾いてる顔が凄く楽しそうだったのを覚えてる
38名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:33:42 ID:s7oZr934O
イズミヤの書く詞は辛口だけどクサくないしクドくないんだよ
39名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:34:23 ID:YifmMM8H0
キャビア・ぼたんえび・水羊羹・すっぽん鍋
40名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:34:40 ID:mPUunSp10
>>33
育ちは悪いね。昔仕事と聞くと旋盤を思い出すって言ってた
41名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:36:24 ID:wF/X8ih8O
リアルでは酒が飲めないのに、酒に溺れてる役が合う人だよなあ。
42名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:37:32 ID:IzM0TewO0
死んだら悲しい有名人の一人だな
43名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:40:19 ID:88r3wNqF0
人間はいい奴。でも、下品過ぎる。
44名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:43:06 ID:gznMBV1m0
>>6-7
バカヤロウ。あれは小児麻痺の後遺症でああなってるんだよ
45名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:44:24 ID:6slKsQov0
ベランメエ…ベランメ…ベラ…ベ、ベ、ベラ…らめえぇぇぇ〜〜〜〜!!
46名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:47:49 ID:3Z1+r32A0
>>24
『愛し君へ』。菅野美穂の父親で米屋の主人役だったね。
47名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:48:10 ID:W9MH8KzXO
芸能界のボブサップなんて初めて聞いた
48名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:51:02 ID:vLri1s8EO
この人最近映画のスタッフやってなかったか?
49名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:51:55 ID:hL5g8SI4O
か、歌手だったんですか(;゚д゚)
50名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:55:35 ID:eKHtMr4a0
『愛し君へ』って、さだまさし原作の解夏のTV版だっけ?
父親役だはマジ泣けた
51名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:59:07 ID:Roj33eNj0
すっぽん鍋
52名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:01:55 ID:88r3wNqF0
「亀を食うのは女だけでたくさんだ!」
イズミヤ名語録。
53名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:04:43 ID:s24b/VPWO
>>46
それだ!ありがとう
あのドラマ、話は正直ベタだったけどキャストはよかったなあ
泉谷やら時任三郎やら
54名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:08:10 ID:Y7II/4kd0
ベランメエ調って青森出身だろ泉谷は
55名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:30:02 ID:fJMF1rNf0
>芸能界のボブ・サップ 泉谷しげる の検索結果のうち 日本語のページ 約 14 件中 1 - 11 件目 (0.28 秒)

56名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:31:52 ID:e3cXc/O80
うるるんの時のようつべにあったんだけど削除されちった
57名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:51:57 ID:gznMBV1m0
>>49
バカヤロウ。シンガーソングライターだったんだよ、もともと
58名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:02:17 ID:E3aqlhlC0
くそじじいが泉谷の褒め言葉
59名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:07:26 ID:rEkpf3gRO
真のツンデレ

あぁ見えて討論番組とかだと冷静なスタンスで
変なとこ首突っ込まずに真っ当な発言するのが好感持てる

ただ食い方は汚すぎるわ
60名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:11:07 ID:v/Uz85/fO
春夏秋冬を作ったんだから音楽でこれ以上何もしなくていいよ。
あの曲はSIONのカバーが神クオリティ
61名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:19:10 ID:AGwxo+Cz0
偽善者野郎か
62名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:20:19 ID:vQLB3UH00
ロックンロールにゃ金かかる
63名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:24:09 ID:OIXDqlfJO
音楽番組でちゃんとゲストとして呼ばれているのに必ず「泉谷乱入!」と言われるな
64名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:30:33 ID:a5NgaZDQ0
田舎の子供に好かれるようなおっさんタイプだが
テレビでみると不潔に感じるな
65名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:31:13 ID:4Gm+xMkJ0
>>2
66名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:33:01 ID:6QCWVOUl0
若いときハマタそっくり。
67名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:38:37 ID:/OkhRMMEO
肉を顔に塗る人なんて初めて見たw
68名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:56:43 ID:3Z1+r32A0
>>66
偶然にも同じ5月11日生まれだ

>>67
あれすっぽんじゃなかったっけ?
69名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 09:46:50 ID:xyQY7BZ/0
>>68
肉もすっぽんも塗ってたw
70名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 09:50:44 ID:Xfc02BbSO
全てにおいてエセ臭い
71名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 12:40:32 ID:2NiDqHiF0
河島英悟とかもそうなんだけど、聞いた事があるけど曲名を知らないってのが、この人には多い気が。

「な〜がい、ながい友との」
とかそんな歌あったよね?
72名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 12:54:53 ID:KfOW/2rf0
浅知恵記事しかかけない無知は記者の仕事やめたほうがいい

放送できないだけで、名曲を沢山作ってる泉谷
あのがさつな顔からは創造できない、他とは一線を画す知的繊細ユーモア

ビートルズやディランを日本にあてはめると
吉田拓郎と泉谷しげるじゃないかな。
73名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 12:56:32 ID:hLSijovxO
しょんべんひっかけてやる!
74名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 13:00:03 ID:Z6YNpQXgO
春夏秋冬だっけな。
昔ラジオかなんかでこれ聞いて、泣きそうになったな。
なんかわからんが、胸にくる。
75名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 13:00:44 ID:5ACR9rd90
じいじ〜
76名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 13:01:43 ID:ONGtZq010
ら、らめぇ〜
77名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 13:09:35 ID:y5K/M2Hr0
「街はぱれえど」は絶対の名曲
78名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 13:13:24 ID:AtAYgrfU0
俺たちがいま一番必要なものは
甘い恋や夢でなく
遠い空から降ってくる
白雪姫の毒リンゴ
79名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 13:14:41 ID:LvAGrR4wO
笑顔が良いよね
80名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 13:23:40 ID:IbiHJQoV0
この人美空ひばりにも好かれてたんだよね
81名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 13:26:30 ID:x0iu7Qq+O
泉谷さんってたしか酒飲めないんだっけ?
意外だ。
82名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 13:29:21 ID:t5z+tjDO0
小学生のころは、泉谷とバラバラマンの区別がつかなかったwww
83名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 13:31:20 ID:bqSCgH/eO
おっさんは嫌いなんだけど、たまたま一番前で観る機会があった。
近くで見ると男の色気があってビックリした。
84名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 13:34:32 ID:GL4IvMcO0
>>72
その通り
放送できないんだよ・・・・・
彼の雨中日比谷野音における傘差し観客に対しての「お前らも濡れろ」
は名言、だと思う
あの頃からこの人はブレてないような気がする
で、奥尻チャリティーにおけるゲリラライブ、その集大成における
コンサートの前準備段階でミスったスタッフに切れた吉田拓郎への
説得を仕方を知ってさらに好きになった

食い方が汚い、ってかそれさえも「演技」だと思う
85名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 13:34:57 ID:4VZmDViCO
春夏秋冬は名曲
86名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 13:36:59 ID:NXi/0OykO
泉谷しげると言えばタンツボ



って見てみたけどケイゾクネタはまだ一回しか書かれてないなw
87名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 13:40:13 ID:sQY5WLxJ0
デビュー当時青森出身って嘘ついてたw
その方が売れると思ったんだって。
88名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 13:40:28 ID:AL18w+3nO
一日一偽善
89名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 13:55:05 ID:9NVNgs1CO
普通にオファーが来て、普通にスタジオ入りしても『泉谷しげる乱入』とラテ欄に書かれる実にお気の毒な人
90名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 13:56:24 ID:GL4IvMcO0
>>88
まさに2ちゃんの名言を実践するジジィ=泉谷
「やらない善より、する偽善」
91名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 14:01:31 ID:rD1ZNQSr0
好きなだけ水羊羹とスッポンを食べてもらいたい
92名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 14:07:56 ID:JxvIh/Td0
泉谷は拓郎や陽水らとともにフォーライフレコードを設立したことを
知ってるヤツはもう少ないのか?
93名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 14:17:21 ID:8erLFB7p0
>>39
参りましたorz
94名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 14:18:33 ID:6ETJDF6DO
91
いや、キッツイなあ・・・
95名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 14:18:34 ID:GL4IvMcO0
>>92
多分君が小室等の名前を入れないから
話題に出さないだけだ・・・・

でも、考えてみれば吉田はイザコザは起しているし(小さいので活字にならない)
揚水は大麻で有罪だし
泉谷は何かしたっけ?
結構普通の感覚の持ち主かも知れん
96名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 14:18:58 ID:xdP2KGh30
>>35
本当だよ。
昔、ダックス(ぱふの前身)で泉谷の絵を見た事ある。
>>92
知ってるよ。
当時としては画期的だった。
拓郎と陽水が組むなんて考えられなかった。
でも個人的にはエレック時代の拓郎が好きだな。
97名無しさん@恐縮です :2006/09/30(土) 14:20:15 ID:d9cmTKfI0
泉谷!
「どなん」たっぷり飲めよ!(笑)
98名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 14:21:10 ID:zefkQs1w0
泉谷の歌は「春夏秋冬」しか知らんな。 泉谷さんがいい人なのはガチ。
99名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 14:21:55 ID:RFsBFPDI0
じぃじ!!
100名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 14:23:33 ID:zefkQs1w0
100なら明日のスプリンターズS1点でget!
101名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 14:27:34 ID:WdfJzWMi0
伊東美咲とはメル友
美咲が北海道から北海道弁のメールでやりとりしてたらしい
テラウラヤマシス
102名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 14:29:54 ID:WvdREwpg0
知ってるつもりのコメンテーターは余計だったな。
103名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 14:30:03 ID:ZnfnFoorO
春夏秋冬は、いい歌。
悩んでるとき聞いたら涙でた。福山が
カバーしてて、たまたま知ったけど、それから泉谷さん更に好きになった
104名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 14:35:13 ID:19a9QOit0
こいつのラジオもまあまあ面白かったな
105名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 14:38:41 ID:sOBgF2+z0
黒いかばん・・どっかに音源おちてないか?
106名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 14:39:32 ID:ivOPznC70
なんとなくコーヒーのCMが
長さんの変わりに見える
107名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 14:45:07 ID:ca80jQOTO
火の玉ホール
108名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 14:45:16 ID:AyYUVXyUO
春夏秋冬ってスゴい淋しいことを歌い連ねてるのに、最後は前向きなんだよな。
そこが好き。
斜に構えてる場合じゃないよな、って気になる。
109名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 14:46:15 ID:vYKREvYG0
ボブサップというよりタイガージェットシンだな
110名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 14:50:26 ID:w/AfQq+n0
泉谷が歌う「赤鼻のトナカイ」もいいぞ。
111名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 00:12:25 ID:9S5ISGPz0
エレック時代はどれも名盤だな。買え
112名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:21:17 ID:cmHvU2Ee0
>>87
青森出身で思い出したが三上寛(ヒロシではなくてカンと読む)の曲も凄いの多かったな
113名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:25:23 ID:G48/UkEw0
ルーザー時代は神。ライブ盤は死ぬほど聞いた。
114名無しさん@恐縮です
がれきに絶望してる子供をたたせて
被害の悲劇を演出するTVカメラ
撮るだけ撮ったら
その場でバーベキューしてるお前ら
いったい何しに来てるのか
いったい何を見てやがる
お前らこそ お前らこそ
黒い波にのまれちまえ