【野球】横浜が村西哲幸投手・森大輔投手・福本誠内野手・田中一徳外野手に戦力外通告

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふぉーてぃないんφ ★
横浜は29日、村西哲幸投手、森大輔投手、福本誠内野手、田中一徳外野手の4選手に戦力外通告をしたと発表した。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20060929-00000024-kyodo_sp-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:57:12 ID:Yv0S+GHF0
2
3名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:57:17 ID:KgWVb6kR0
マジかよ・・・
4名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:57:19 ID:oSluSokN0
一徳きたー・・・
5名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:57:20 ID:EJ6Yc0YX0
森も村西も遂にか
6名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:57:38 ID:9z38N9Y3O
田中一徳久々に見た
7名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:57:42 ID:OE9tfDef0
マジかよ。
8名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:57:46 ID:0VUR1/lM0
田中一徳ってPLの?
9名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:57:51 ID:b9bRtKfL0
私も親から戦力外通告を受けました
10名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:57:53 ID:0TjT8xEO0
楽天に新たな田中誕生
11名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:58:17 ID:cQTcl5NcO
ちょww田中w
12名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:58:17 ID:ewrRqZ/J0
田中一徳って変なバットの構え方する人?
13名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:58:21 ID:LZ8v12z8O
田中しか知らん
14名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:58:26 ID:gJ0zcHU+0
田中懐かしい
15名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:58:34 ID:sVRWp07D0
田中ってPLのか
ドラ1だったよな・・・
16名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:58:40 ID:gNAjKH3hO
田中は来年鉄平と一二番か
17名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:58:43 ID:g/8pNb1V0
ドラ1二人解雇かよ。

ベイはスカウトの能力がないのか育てる能力がないのかどっちやろ。
18名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:58:55 ID:zpccOEcS0
あぁぁぁ森よ・・・
19名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:58:56 ID:q7iEDQcf0
名前だけは一丁前の奴が多いな
20名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:59:07 ID:OE9tfDef0
田中、ケガでもしてんの? 代走とかなら他球団でいけるんじゃないの。
森も見切るのはえーな
21名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:59:27 ID:0VUR1/lM0
村西って比叡山の?
22名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:59:41 ID:k523oL5+O
田中ってプロで一番小さいんだっけ
23名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:00:11 ID:g/8pNb1V0
誰か福本誠についても語ってあげてw
24名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:00:43 ID:q0SFkz9x0
あー田中一徳やっぱりきちゃったか
25名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:00:46 ID:aRe6JhlS0
森だめかよ!
もう少し長い目でみろよ!
広島の嶋だって10年近くかかったのに
佐伯をきれ!!!!
田中は中途半端だったからしかたないか・・
パでガンバレ!!
26名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:00:48 ID:1D6wequR0
サンジャポファミリーwwwwww
27名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:00:51 ID:T/U1WSOD0
森以外は結果出さなかったからしょうがない
森ってもうムリだったのかなあ
28名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:01:00 ID:EJ6Yc0YX0
村西はバカみたいにフォームいじられまくったよな
29名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:01:01 ID:kouivpuS0
田中はまだいけるだろ。トライアウト受けてくれ
30名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:01:07 ID:fDq8kHbB0
私はカミさんから戦力外に・・・
31名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:01:10 ID:wxThED6w0
田中一徳さん、楽天にどうぞ
32名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:01:44 ID:avLqpLsj0
結局森に金をいくら使ったんだよ。
33名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:01:52 ID:gJ0zcHU+0
田中西武にいったら活躍しそう
34名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:02:03 ID:3I7qTk8uO
田中全然成長しなかったなwやっぱり非力すぎかw
35名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:02:08 ID:WpvDOSNK0
今年夏の中国派遣は、森への最後通牒だったのか・・・
36名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:02:11 ID:a0pwhdik0
村西…マジか…
俺と同世代の滋賀No1ピッチャーが…

あの時は甲子園春夏と出て、どっちも初戦敗退だったけど、
どっちも初戦で負けた相手が甲子園優勝したんだよな。

同級生のオリの松村も危なそうだなぁ。
37名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:02:11 ID:uT7wff4WO
森って左投げの地方大会で三振記録みたいなの出してたやつだよね?
確か高校時代に、肘だか肩に怪我してたよね
結局元どおりに投げられなかったんかな〜。
38名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:02:12 ID:aL6BiUmQ0
ハムの佐々木画伯が解雇された
39名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:02:29 ID:HfkXsDum0
>>20
田中は筋力強化して脚が遅くなったらしい。
森はようやく投げられるようになったと思ったら・・・
40名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:02:37 ID:g/8pNb1V0
楽天に行ったら

平石 田中の外野コンビがみれるわけねえええええええ。




あんまり魅力的じゃないなw
41名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:02:42 ID:avLqpLsj0
>>38
マジで?
怪我とかじゃなきゃ誰か取るだろ。
42名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:02:50 ID:V6Fd2Sml0
田中一徳、森、村西と一緒に福本を切るなよ!
引退のときまで影薄いじゃないか!
43名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:02:57 ID:iTVufrxM0
稲峯もくるかな
44名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:03:05 ID:vgt89+6TO
田中は楽天が取りそう
45名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:03:14 ID:avLqpLsj0



     佐 伯 は ?




46名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:03:21 ID:aJoL9SWL0
うわーーーー森大輔って野球小僧とかネットスカウトの人に石井一久以来のストレートの持ち主とか
高校時代絶賛されてったやつじゃん
47名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:03:52 ID:g/8pNb1V0
>>46
そだよ。
調子に乗ってプロ拒否したんが運のつきw
48名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:04:10 ID:OE9tfDef0
横浜って切るのはえーな。4年前の神田とかももったいなかった。
49名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:04:15 ID:AlwwyCV70
>>9
ドンマイ。それは大人への一歩だ。

(゚Д゚)ハッ!もしやすでに大人(ry
50名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:04:20 ID:avLqpLsj0
>>46
二軍でさえ数試合しか投げてなかったはず。
ある意味ビッグマウス川口よりヒドス。
51名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:04:31 ID:GC+pJ9fu0
小関は森を絶賛してたな
52名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:04:56 ID:avLqpLsj0
>>48
神田は難病のせいでもうストレートが130`以下とかだったらしい。
53名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:04:59 ID:KgvOxexh0
またノムさんの所にいくのか
楽天来期強そうだな
54名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:05:14 ID:HJG4yH4h0
おかずのりクビキタコレ
55名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:05:53 ID:avLqpLsj0
香月はどうなる。
56名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:06:14 ID:T/U1WSOD0
ドラフト前は内海と同じぐらいすげえっていわれてたよ森
57名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:06:39 ID:Pb//3K890
田中期待してたのにカワイソス
58腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/09/29(金) 17:06:55 ID:jYr4dLqI0
えー田中一徳もう見切るのかよ。怪我かなんかしてたっけ?
59名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:06:56 ID:XoYmxXTH0
村西と森と田中はまだ使えそうな気がするんだけれども
確か田中って足速いよね
60名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:07:07 ID:WBIJHa2q0
>>48
トライアウトでカンダの最期見たがミットまで届いてなかったよ
まじで
61名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:07:07 ID:avLqpLsj0
七野に続いて社会人入りだな>おかずのり
62名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:07:09 ID:3HQJd/00O
一徳は楽天かロッテかな?
63名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:07:09 ID:XuabmiZj0
>>38
http://www.fighters.co.jp/news/index.html#060929
9月29日(金)、北海道日本ハムファイターズは下記選手に戦力外通告を致しましたのでお知らせします。

◎投手
井場友和(14)・横山道哉(15)・矢野諭(20)・佐々木貴賀(45)・岩下修壱(69)

◎野手
森章剛(44)
64名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:07:13 ID:LgrBwVDV0
村西って甲子園で正田と投げあってた人だっけ?
65名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:07:20 ID:a1qTbkKB0
>>48
神田大介は病気ですっかり野球出来ない体になってたらしい
最後はロクにキャッチャーにまで届かなかったとか
66名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:07:42 ID:kW+HPCFm0
内海はブレイクして森は解雇か・・・
67名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:07:56 ID:/G5vKLVL0
田中はちょっともったいないな
村西・森は妥当
68名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:07:57 ID:7VsPjCy80
森が一番輝いてたのは高3の時の春季大会の3回戦(対金沢)だったな
中林(阪神)に投げ勝ち、大松(ロッテ)を捻じ伏せたからな
69名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:08:03 ID:avLqpLsj0
>>63
つうか横山・・・・・・
70名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:08:29 ID:KCk9AnVp0
田中一徳は野村が好みっぽいな
71名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:08:29 ID:g/8pNb1V0
>>63
うおおお。
横山解雇かよ。
これまたあっさりですね。
72名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:08:32 ID:q0SFkz9x0
楽天には森谷が居るから一徳はたぶん無理
73名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:08:35 ID:Kv10zSCs0
おかずのりドラ1だったのか…
74名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:08:36 ID:EJ6Yc0YX0
吉川も切れよ
75名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:08:49 ID:zpccOEcS0
>>63
芋まだ使えるかな
76名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:08:51 ID:OE9tfDef0
>>52>>60>>65
教えてくれてありがとう。かわいそうだな、そりゃ。
772007:2006/09/29(金) 17:08:53 ID:d7kMEH3U0
田中はキャンプ地の沖縄で、
高校時代に敗れた沖尚のグラウンド見たことあるのか?
見てないから戦力外になったんだよ。
78名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:09:03 ID:vfNuag9lO
田中一徳ってPL出身で甲子園で松坂からマルチした人だったっけ?
79名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:09:09 ID:EJNA0TO60
田中一徳クビって…
黒江のおもちゃにされて変なフォームにされてたな(´;ω;`)
80名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:09:18 ID:avLqpLsj0
>>76
今はSEやってるってさ。
81名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:09:34 ID:XoYmxXTH0
矢野とうとう解雇か
SS版プロ野球チームをつくろうで
お前は川口とともに左右のエースになってくれた
投手 川口 矢野 平井
キャッチャー 清水
そして高橋、副島、谷は物凄く活躍してくれた
そして架空で言えば
九重
諸江
中尾




お前らは忘れない
82名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:10:07 ID:VSQ/mT0u0
でた、横浜の投手つぶし
83名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:10:12 ID:QTkCfygL0
松坂キラー
84名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:10:27 ID:fHOTrVFXO
田中とショーゴーがクビかあ。期待してたが。何気に白血病の人も
クビなんだな、ってか横山はまだ出来るだろw二年前のセーブ王だぞ
85名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:10:33 ID:KCk9AnVp0
>>72
飯田がクビになったから
その後に収まりそうなんだが
86名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:10:48 ID:lJq6tjrI0
>>63
ハムは14歳や15歳の人間を首にするのか
とんでもねー球団だな
87名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:10:49 ID:HfkXsDum0
>>63
コッチもドラ1が2人切られてるのか、つーか矢野はまだいけるんじゃ?
88名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:10:53 ID:smKJB3SN0
一徳は上手くつけばもっと活躍するのになあ。
巨人の鈴木よりいいのになあ。
89名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:11:06 ID:gPeL1/k9O
村西…正田と投げ合ってたときは将来楽しみだったが…首か
田中…w
90名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:11:38 ID:wBKwTQyQ0
嫁がFA宣言しました
91名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:12:20 ID:EbDYkpUSO
>>50いや、0らしい。今名鑑みたら、「プロ野球選手でいることすら辛い状態だろう」とw
92ん|l !l.^ヮ゚ノ! ◆.9uPnKH15k :2006/09/29(金) 17:12:31 ID:yH3M4GxS0
佐伯さんがクビと聞いて某所から来ましたが…嘘かよorz
93名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:12:39 ID:avLqpLsj0
まあ村西は一軍上がったときのピッチングがあれだったからな。
それより北川は大丈夫なのか。
94名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:13:22 ID:apoSi+mI0
>>91
下では通算2試合投げたよ
95名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:13:26 ID:avLqpLsj0
>>91
そういえば投げたのは対日産自動車の非公式戦だったw
96名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:13:44 ID:Hj5fO8+P0
>>84
白血病?
97名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:13:51 ID:jN4MIgV70
>>63
IBAもかwwwwww
98名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:13:57 ID:1D6wequR0
横山って西武とのPOでサヨナラを打たれた人だっけ
99名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:14:13 ID:Hi1v9N7N0
うわ〜おかずのり解雇か〜…orz
新人の頃から見てきたが、あまりにも芽が出ないからそろそろやばいな〜と思っていたが…

まあ、怪我とかがなければ使い道が色々ある選手だけにトライアウトでがんばって
一華咲かせてもらいたいものだ。
100名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:14:26 ID:avLqpLsj0
横山が首で野中が続行ってのも理不尽な感じだ
101名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:14:33 ID:3/vP4PJ10
村西と聞くと村西とおるしか思い出せない、、、
102名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:14:33 ID:s24b/VPWO
村西はちょっと楽しみだったんだがなあ
高校レベルでは有効だったナックルがプロには全然通用しなかったね
103名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:14:49 ID:L2Qoua5FO
田中ってサンジャポで爆笑田中と似た境遇の選手として取り上げられてた奴か
104名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:14:51 ID:BZaCX/kIO
田中一は使えば赤星ぐらいの活躍します(>ω<;)
105名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:15:10 ID:uzaELNxuO
田中は楽天が拾いそうなきがする
106名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:15:12 ID:7VsPjCy80
森は西武が拾って育ててやれ
大・社で木村獲れんかったら森を貰えばいい
107名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:15:16 ID:fHOTrVFXO
>>96
岩下。オリックス時代に白血病にかかった
108名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:15:18 ID:Em0mYVDr0
俺的には神田と中日の佐々木がもったいなかった代表。
どちらもMAX152で若くして解雇。
109名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:15:19 ID:kAF7zw4IO
>>81
SS版やきゅつくだと、横山道哉も凄かったよね…。
110名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:15:27 ID:dfMcx8BIO
えーーー田中首かよ!
111名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:15:49 ID:T/U1WSOD0
横浜ってなんで肘故障が多いんだ すぐフォーム改造するし
投手コーチやばすぎ
112名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:15:55 ID:tSQi13x10
マリーンズの澤井を思い出すな。
クラブチームではどんな感じなんだろうか。
113名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:15:59 ID:avLqpLsj0
法政閥粛清だな
114名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:16:16 ID:x+g7ZRkM0
村西>>>>ハンカチ
115名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:16:43 ID:7pegliI+O
森大輔て数年前にドラフト一位で横浜に入団したんじゃなかったっけ?
もうクビなの?すげー早くないか?
116名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:16:44 ID:OE9tfDef0
ソフトバンクの山村や山田は大丈夫か。

ヤクルトにいた泉やロッテの高橋もケガで活躍できないで終わったな
117名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:17:21 ID:espsPtvvO
田中ついにクビか……
118名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:17:40 ID:EJ6Yc0YX0
堀井氏ね
119名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:17:44 ID:EyBEe4NY0
>>22
中日に162pのヤツがいる
120名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:17:48 ID:avLqpLsj0
>>115
成長痛とかイップスとか言われてたからね…
121名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:17:52 ID:tztPKTvbO
福本、一徳はまだできるだろうに…
移籍して頑張ってくれないかな(´・ω・`)

公のショーゴー、横山、も首だもんな…
122名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:17:54 ID:aCYPQNaN0
お、お兄ちゃん、さ、佐伯は?佐伯は、ざ、残留なの?
123名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:18:01 ID:fHOTrVFXO
>>116
山村は今日一軍に上がった。思い出づくりの予感
124名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:18:16 ID:/G5vKLVL0
>>122
解雇第二弾があるから待て
125名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:18:19 ID:5sOqW43bO
この四人だけってことは無いよね?
契約交渉→クビもいるんだよね?
126名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:18:21 ID:avLqpLsj0
>>122
解雇はないでしょ。
引退すんじゃね?
127名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:18:43 ID:kzPxSvxZ0
田中は獲得したい球団多そう
128名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:19:16 ID:QTkCfygL0
>>116
山村は今日付けで一軍登録されたんだが・・・

・・・まさかな
129名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:19:27 ID:c7ONofcL0
一徳・・・(´・ω・`)
130名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:19:51 ID:a1qTbkKB0
>>124
十月半ばまで試合あるしな
131名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:20:08 ID:OKw9NT5CO
高校時代から森には期待してたのに(´・ω・`)
132名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:20:13 ID:WgnpAWVY0
楽天が3人は採るな
133名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:20:29 ID:EbDYkpUSO
一軍選手の解雇はまだこれからだからな。佐伯…
134名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:20:31 ID:q0SFkz9x0
>>122
ああ、残留だよ
しかも来期も四番だ
135名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:20:45 ID:qLUQhYWr0
なんつーか。まぁ。横浜は大胆に一度、リセットせんとなぁ……
136名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:21:09 ID:GXZXxNUc0
>>134
いやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
137名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:21:10 ID:X/spDWbx0
森って高校の頃は相当な逸材じゃなかったっけ?
138名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:21:26 ID:avLqpLsj0
小関の呪いだな
139名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:21:26 ID:6+W/QYNOO
田中一くらいかな。楽天、他球団が獲りそうなの。
森は中国で永住かね
140名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:21:37 ID:Hi1v9N7N0
>>134
冗談でもやめてくれよ〜。
今年の戦犯の間違いなく1位だろ。
141名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:22:08 ID:Gj5vYWx/0
あちゃー岩下結局解雇か・・・
142名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:22:11 ID:7F2rQoSjO
條辺ってもうプロにいないの?
143名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:22:25 ID:XoYmxXTH0
佐伯・桑田・桧山・片岡はオリックスへ入団して一花咲かせます
144名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:22:36 ID:oavU5qEqO
田中二が…
145名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:22:50 ID:t9XhkpAV0
佐伯は図々しく残るだろ。
「このままじゃ終われない」って台詞を吐いて。
146名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:23:11 ID:7nZ5sz5E0
森って、横浜が高校の時に囲って、プロ拒否させた投手だろ
それで、社会人から入ってもう首かよ3年目くらいじゃなかったかいな?
147名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:23:14 ID:1pqr3/1TO
横浜ってドラフト上位でも結構早く見切りつけるよな
西武にトレードされた東もドラ1だったかな
田中はヤクルトかロッテあたりがとるんじゃなかろうか
148名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:23:41 ID:fHOTrVFXO
>>142
去年クビになった。トライアウトで幕田に打たれてたくらいだし
149名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:24:24 ID:FSm8zbe+0
どっかが拾うだろ
150名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:24:30 ID:gCnblOCr0
>>143
真ん中の二人はノムさん希望枠で楽天だろ
151名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:24:41 ID:6+W/QYNOO
内海と森は明暗別れた3年目だったな。
152名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:24:47 ID:kzPxSvxZ0
来年はタヌラが
153名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:24:55 ID:58t6K9R+O
森・・・
154名無しさん@恐縮です :2006/09/29(金) 17:25:00 ID:mYUda3M90
森はまだ何もやってないだろwww
155名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:25:03 ID:oavU5qEqO
>>145
それなんて桑田?
156名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:25:16 ID:pgxfweWt0
ナイスですね
157名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:25:18 ID:XLjCNON00
田中ってまだヘンなバッティングフォームなの?
ケツ突き出して前かがみのやつ
158名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:25:44 ID:rMjixgVkO
>>140
来年まで待ってろ
159名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:25:49 ID:Z6mCy1Q20
一人も知らない
160名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:25:53 ID:gCnblOCr0
>>142
確か台湾だか韓国だかに入ってるはず
161名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:26:07 ID:Hi1v9N7N0
解雇とはいえ、おかずのりだったら楽天、ロッテなどの広い球場で外野手が
欲しいと思っている球団が獲得しそうな気がするから心配しなくてもいいか…
162名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:26:19 ID:6+W/QYNOO
森育成枠もありうるか
163名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:26:38 ID:dtbyuAAY0
田中一はハムに行け

駒苫田中をはずしたが
これで田中三兄弟を結成できるぞ

長男 田中幸雄
次男 田中賢介
三男 田中一徳

どんなもんじゃ〜い
164名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:26:38 ID:Pkx9FJk+0
おかずのりはノムさんが取るかも知れんな
165名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:26:48 ID:nAXvxK1B0
田中はノムさん好み
飯田引退だし
166名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:27:01 ID:Icy3312C0
佐伯の機嫌悪い時のストレス解消にガチでいじめられてた一徳くん・・・
捌け口が2軍と1軍うろうろしてたから佐伯も駄目になったか。   
167名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:27:13 ID:a1qTbkKB0
>>160
行ってない
飲食店で働いてる
168名無しさん@恐縮です :2006/09/29(金) 17:27:21 ID:mYUda3M90
青春の日々よ
169名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:27:30 ID:7WyV+d6H0
>>63
岩下修壱(69)

69歳ってすげーなw
170名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:27:35 ID:QTkCfygL0
>>156
あなたじゃないですよ
171名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:28:21 ID:kzPxSvxZ0
元首位打者の鈴木ってどうなってるの?
172名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:28:40 ID:6+W/QYNOO
田中一徳
田中大二郎

あと田中3兄弟一人足りない。三はいないか
173名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:28:44 ID:KfY+OV1o0
田中一は権藤が残した置き土産。いや不良債権。
>>157
そのフォームは昨年以前からもうやめてる。
フォーム何度も改造しても結局これ以上伸びないと判断されたんだろう。
174名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:29:08 ID:t9XhkpAV0
>>155
あー桑田もそんなこと言ってたっけ?
なんか清原も昔そんなこと言ってたような記憶が。
はっ分かった!全員大阪人だ!これは大阪人の気質だ!
175名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:29:08 ID:RZjy+YeUO
素直に多田野獲っとけば今頃優勝争いしてるよ
176名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:29:19 ID:7F2rQoSjO
長見?ってまだいます?
177名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:29:45 ID:QTkCfygL0
>>171
代打の切り札
178名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:29:58 ID:SRiTvQRpO
村西って比叡山高校のピッチャーだっけ?
あん時はスゴいと思ったけどダメだったのか…
179名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:30:05 ID:T/U1WSOD0
>>175
尻たたかれてねw
180名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:30:10 ID:OE9tfDef0
甲子園で投げている姿を見てシゲヲに絶賛されていた村西

野球小僧で、「鉛のような速球を投げる」といわれていた森

小関順二に「プロでちょっと失敗する要因が見つからない」と言われていた田中

俺はサインを持っている福本

全員クビか・・・

181名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:30:56 ID:+F873CFU0
>>176
とっくにいない
猫の黒歴史
182名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:31:37 ID:+F873CFU0
横山はどこかが採るだろ
183名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:31:42 ID:ekZESmQr0
>>169
釣られませんよ
184名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:31:50 ID:CkULeXB90
>>179
アッー!
185名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:31:59 ID:Hi1v9N7N0
>>173
おかずのりはバッティングフォームうんぬんという選手じゃないと思うんだけどな。
やはり一番の武器は俊足だろ。
だからフォームにこだわりすぎたのが失敗の元のような気がするんだよな。
あと少し我慢してスタメンで使ってあげることができなかったことか…
(いまだに阪神赤星と互角以上に渡り合える選手だと信じて疑わない人間が思うこと)
186名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:32:02 ID:ZjgN9tzY0
さ、佐伯さんはクビではないのか?
187名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:32:21 ID:88r3wNqF0
引退選手を発表するのは大賛成。
マスコミは、ドラフトの新人に光を当てるだけでなく、
功ある選手の引退も報道すべき。

人気選手は引退試合やセレモニーを演出できるが、
多数の名選手が闇に葬られてきた。
188名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:32:25 ID:WBIJHa2q0
小関順二に「プロでちょっと失敗する要因が見つからない」と言われていた田中

これは賢介だなw
189名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:33:13 ID:OE9tfDef0
PLの田中もそうだが だな。
190名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:34:01 ID:7uto+2FV0
田中ってサンジャポで結構扱われてたよな
191名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:34:05 ID:T/U1WSOD0
けっこう伸びてるなこのスレ みんな横浜が大好きなんでしょ?
192名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:34:25 ID:LeetyG5O0
横山って何で首なの?
佐々木画伯もそこそこ頑張ってたのに
193名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:34:33 ID:7VsPjCy80
>>191
佐藤藍子だけです
194名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:34:47 ID:kKrgHZ/K0
>>187
惜別球人で小さくても一応全員にスポット当てるよ。
195名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:35:46 ID:2jL0bsin0
田中は足が速いけど走塁が下手、盗塁できない、バッティングでころがせられない、クビになるのも当然かと
196名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:36:43 ID:FMGzmTiX0
村西って比叡山だっけ?確か沖縄尚学に負けたんだよな
197名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:37:14 ID:kKrgHZ/K0
↓ハムの第一次戦力外通告を回避した金村の心境
198名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:37:56 ID:zD3oHVZV0
TDNを回避して森を指名したんだっけ?
199名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:38:03 ID:7VsPjCy80
細かすぎて伝わらないモノマネ選手権で使ってもらえないかな
200名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:38:36 ID:a+IHL3hi0
ナイスですね〜
201名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:39:21 ID:b/Dy5QVbO
村西って今年か昨年結構一軍で見たような。
高3の甲子園で春夏2回とも優勝校に1−0で負けたんだよな。

一徳はまぁ仕方ない。もし楽天に入れたらノムに再生してもらえ

森は一軍で投げてたっけ?とにかく高校時代と比べて劣化し過ぎた

福本は特徴ない上に藤田あたりに抜かされちゃったからな…
202名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:39:36 ID:QotmW3V/0
森が中国から帰ってきてからまた肩を壊したとかいう噂はマジだったって事かな・・・
203名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:40:21 ID:lFRYfwKt0
>>201
去年酷い炎上して懲罰で落とされてそのまま現在に至る
204ヽ( ゚∀゚)ノ@1・2・3・じゅ〜うすぃ〜 ◆3JuicyKgP2 :2006/09/29(金) 17:41:22 ID:NUW0jqpe0 BE:65673623-BRZ(3501)
おかずのりがああああああああああああああああああああああああああ
205名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:41:45 ID:zNoHoRRkO
>>192
イップスで苦しんでる間にマイケル、武田久が出てきて居場所なくなちゃったからなぁ…
怪我もしてるみたいだしね
206名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:41:57 ID:kpTU60Gv0
森と田中は四国で復活だ
207名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:42:09 ID:qVAUGE/s0
森 大輔(21)(三菱ふそう川崎)(七尾工)178/83 左/左☆☆☆☆☆

投球スタイル)
常時140〜147,8キロぐらいの球威溢れる速球で、グイグイ押すのが、この森の投球スタイルだ。
社会人での中でも、球威のある速球を中心に、完全に相手を抑え込めてしまう投手は、彼以外にほとんどいない。
その速球を勝負どころにビシッと好いコースに投げ込んだり、130キロ台のスライダーとのコンビネーションで投球を司る。
高校時代投げていた、ドロンとした曲がりの悪いカーブは、上のレベルの野球では、ほとんど武器にならない球種ではあるが、
たまに投げることで、緩急とカウントを取ると言う役割を果たすことが出来ている。

(投球フォーム)

・ワインドアップから堂々と振りかぶり投げるのだが、軸脚一本で立った時のバランス自体悪くないのだが、
軸足に体重を乗せきる前に軸足が折れてしまう。それでも、これだけの球威を誇るのだから、この選手の潜在能力は測りしれず、
150キロの球速すら期待出来る非凡な存在だと言えるであろう。剛球左腕と言う観点では、石井一久(ドジャース)以来の存在だ。

(将来像)
実戦力+将来性、この二つの魅力を持ち合わせていると言う魅力では、昨年の木佐貫級の素材
、いや左と言う希少価値の部分も加味すれば、やはり石井一久(ドジャース)以来の左腕だと言えるであろう。
軸足の乗せや、下半身の体重移動をもう少し、滑らかに着地脚に移せたら
常時150キロの級の球速を残しても全然不思議ではない素材だ。

「近い将来、メジャー争奪戦になるほどの投手!」
それほどの投手であることは間違いない。ルーキーイヤーから大活躍した投手がいない
チーム環境や巡り合わせの悪いチームではあるが、そのジンクスを打破出来る素材であることは間違いない、
今年のNo.1投手である!
http://members2.jcom.home.ne.jp/kuratateo/2003%20syakaizin%20tosyu%20rist.htm

ワロタ何だよこの飛んだ食わせ物は2軍でも投げてる姿見た事ないww





208名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:42:21 ID:vhUcnTvZ0
ノムさんが誰に目を付けるか楽しみだ
209名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:42:43 ID:lFRYfwKt0
>>204
あげるよ
210名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:43:36 ID:EVYelbY80
いずれも小関の一押し選手だった奴らじゃないか
211名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:43:40 ID:b/Dy5QVbO
>>203
森の事かな?
たしかまだ2年目だよな?
212名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:44:23 ID:shYeYPhC0
>>198
村田&TDN→村田&土居
じゃなかったっけ?
213名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:44:27 ID:lFRYfwKt0
>>211
いや村西
214名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:44:29 ID:QGUkJgJgO
新人の頃、でかいヘビ首に巻いておちょくられてたころのうれしそうな顔はどこへやら
215名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:45:02 ID:zD3oHVZV0
>>212
サンクス。TDNの変わりだったらもっと話題になってたか・・。
216名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:45:08 ID:icQpStoH0
ソフトバンク・山村はよくなってるよ。この前巨人との2軍戦でMAX147キロでてたしね。
217名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:45:48 ID:sl0GUzXF0
田中は横浜PL戦で松坂との死闘やったときのPLの1番
楽天田中クル━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!
218名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:45:49 ID:QotmW3V/0
>>211
村西の事だと思われ
219名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:46:02 ID:iZQkiNM+O
ベイのドラフトを振り返ろう
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/sports/29660/
220名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:46:03 ID:zNoHoRRkO
>>198
TDNのかわりの自由枠はロッテにトレードで行った土居龍太郎
森はその次の年の自由枠
221名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:47:09 ID:zD3oHVZV0
横浜は結構ドラフト巧者っていうか、いい選手取ってるイメージなんだがなぁ。
染田とかも花が咲かずに引退しちゃうのかな? そういえば、彼もビッグマウスだったっけ。
222名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:47:16 ID:dTFwlmKW0
ホークスの山田・山村のコンビもまだ首じゃないのに森・・・・
223名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:47:21 ID:PDFDdrZwO
松坂からヒット4本打っただけで
チビを獲ってもなぁ田中カワイソス(´・ω・`)
224名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:48:18 ID:b/Dy5QVbO
>>213>>218
thx
そう言えばそんな事もあったような
それまで割と無難に投げてたのにな
225名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:49:38 ID:K9N6KbfC0
田中懐かしい
226名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:50:02 ID:qw3lRPjNO
村西って比叡山高校の甲子園で正田と投げあったPだよね。
あの試合で正田が鼻血出したのは笑ったけど
227名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:50:14 ID:avLqpLsj0
>>215
久保+TDN→村田+土居

だったはず
228名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:51:08 ID:Zx6lJ+NyO
早くきる横浜で多村が残れたのはすごいな。
相当な才能を持ってたんだろうな。
229名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:51:59 ID:aL6BiUmQ0
>>228
トレード要員だろ。
230ヽ( ゚∀゚)ノ@1・2・3・じゅ〜うすぃ〜 ◆3JuicyKgP2 :2006/09/29(金) 17:52:03 ID:NUW0jqpe0 BE:197019836-BRZ(3501)
>>209
ありがとう

どこでつかうねん
231名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:52:30 ID:saeuWYg90
田中もクビか・・・
232名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:53:35 ID:qFxBDQsO0
>>230
会社に遅刻しそうなときの代走。
訪問販売がきたときの守備固め。
DQNに絡まれたときの代打。

233名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:54:34 ID:b/Dy5QVbO
99年春甲子園
1回戦(たしか初日)
比叡山0−1沖縄尚学
失点はパスボールか何かで村西は自責0
沖縄尚学はそのまま勝ち進んで優勝

99年夏甲子園
1回戦(たしか初日)
比叡山0−1桐生第一
村西はヒット3〜4本しか打たれてなかったはず
桐生第一はそのまま勝ち進んで優勝
234名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:54:37 ID:QotmW3V/0
おかずも大して守備は上手くない、小技苦手、足も実はそれほど速くなく盗塁できないだからなぁ
235名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:55:28 ID:avLqpLsj0
小関の呪い「田中の走塁はプロで銭が取れる」
236名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:55:32 ID:DeHRov2f0
>>229
ガラスの少年だからトレードすると輸送中に割れる
多村も来年今年の同じことやったらサヨウナラだな
237名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:56:18 ID:a1qTbkKB0
>>228
タヌラは右肩手術のリハビリ明けの99年が2軍でもさっぱりだったから切られてもおかしくなかった
翌年権藤が金城と共に抜擢してくれて助かったが
238名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:56:53 ID:Pn+elqU9O
能登の怪童が
239名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:57:02 ID:aBpsjth+0
>>228
横浜が早く切るとは誤解。
生ぬるく生き残ってる選手がどれだけいることか
240名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:57:20 ID:AWMfIXvDO
田中って足速いだけね
241名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:57:57 ID:qVAUGE/s0
森って横浜が栄養費払って社会人まで行かせて入団させたのにこの結末は笑うしかない
242名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:58:00 ID:qufJCv+j0
セですが
田中一、森らに戦力外
横浜は29日、村西哲幸投手、森大輔投手、福本誠内野手、田中一徳外野手の4選手に戦力外通告をしたと発表した。


243名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:58:25 ID:fHmi4R750
>>240
その足も大して速くなくなった
ちょっと筋肉つけすぎたとかで代走要員にも使えなくなった
244名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:00:21 ID:AVhIqdpU0
野中>>田中

だからベイとしては田中はいらんよってことでしょ
245名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:01:15 ID:WBIJHa2q0
筋肉番付見てがっかりした覚えがあるな
田中は
246名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:01:48 ID:qVAUGE/s0
でも正直田中一みたいな小さい選手をドラ1で指名するのってどうなのか
247名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:02:29 ID:fpBPsSMi0
村西哲幸投手・森大輔投手・福本誠内野手・田中一徳外野らは
3〜4年で解雇されると思ってました
248名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:02:36 ID:avLqpLsj0
>>246
当時の大堀社長のコメント
「三位でも取れそうだったが、確実に取るために一位指名した」
249名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:02:40 ID:EiasJKNYO
村西と聞いてナックルを想像しちゃった
250名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:03:27 ID:HXxRpsz50
作本・ソニア・万永・呉本が解雇第二段候補だな

佐伯・タコ・種田・門倉・多村・土肥・木塚・川村あたりが大幅減俸
251 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/29(金) 18:03:34 ID:ZyAT4A2X0
            ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
           ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
           {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
           ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
          fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
          { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
          t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
           ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
           `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ
               ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´
             li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り
              t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′
              ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、
              /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
            , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
           / /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
252名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:03:37 ID:YS29ODQG0
村西と投げ合った中日の福沢は、とっくにクビになったな。
253名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:03:51 ID:e/WE3c7g0
一徳は足は速かったが走塁は下手だったな
254名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:04:27 ID:6nwmHf90O
佐伯を戦力外通告にしろよ
255名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:04:34 ID:zNvzBgzL0
オカズ解雇か・・・・
沖縄きゃんぷでハブにビビってた日々が昨日の事のように思える
256名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:04:50 ID:a1qTbkKB0
>>250
そして稲嶺残留…
257佐伯:2006/09/29(金) 18:05:00 ID:tUjHXTLUO
>>239
ほんまや!力ない人間は去れ!
258名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:07:33 ID:kjUeGPkoO
うわぁおかずのり( ̄□ ̄;)
ププ会のエースが。・゜・(ノД`)・゜・。
259名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:08:05 ID:FSm8zbe+0
ノブエも森みたいになりそうだな
260名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:08:48 ID:DeHRov2f0
横浜スレになるとすぐ珍ヲタが湧くのはなんでですか?
こんな所で油売ってないでさっさと珍虎の応援してこい
261名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:09:44 ID:avLqpLsj0
>>256
こないだ行ったメシ屋に稲嶺のサインが飾ってあってオイオイだった
262名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:10:36 ID:y9EbFI3Z0
たっぷり契約金もらったから文句無いんだよな。

プロ野球ってそういう世界でしょ?
この後に下部リ−グでやるシステムとかないし。
263名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:12:15 ID:WBIJHa2q0
サカブタの意味不明のシステム自慢
264名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:12:18 ID:IMwhsm/z0
森君家燃えちゃったけど一億貰ったから建て直したんだろうね。
横浜は石川の選手よく上位で指名するけど見切るのも早いね。
265名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:12:19 ID:QotmW3V/0
>>262
社会人野球に行く選手は結構いるけどね
266名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:13:45 ID:Zfq8e5u50
今後は四国もありそう
267名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:13:49 ID:t9XhkpAV0
>>247
佐藤藍子乙
268名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:14:44 ID:aBpsjth+0
>>264
谷口は7,8年やっあんじゃないか?川口よりは長かった。
しかも新日石に斡旋までしてやったんだから文句言うな
269名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:15:42 ID:NrHtvQPu0
珍しく全員残念だぞ
270名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:16:54 ID:ckCwrZuc0
>>250
万永ってまだやってたのか!
271名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:17:34 ID:QQacqihz0
こうなると日テレの上重って超勝ち組じゃん
ここイヤな上司も戦力外通告受けたし
272名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:18:48 ID:dCHfsi3wO
村西って春夏連続で初戦で優勝校と対戦した投手だよね。
1年前に甲子園で活躍した新垣みたいなタイプだったから、結構期待してたのに。
田中も横浜対PLで活躍したけど、パワーがなさすぎたのかな
273名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:19:06 ID:GgqeGU6B0
ファーム成績(9月28日現在)

村西
16試合 0勝 1敗 0セーブ 16投球回 防御率2.25


1試合 0勝 0敗 0セーブ 1投球回 防御率0.00

福本
88試合 214打数 58安打 1本塁打 25打点 1盗塁 打率.271

田中一
84試合 169打数 41安打 1本塁打 12打点 14盗塁 打率.243
274名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:19:46 ID:9gmgxyDF0
>>271
むかつくお坊ちゃんも干されてる
275名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:19:50 ID:Hi1v9N7N0
>>271
確かに松坂を除いた松坂世代の一番の勝ち組は、上重で間違いないような気がしてきたww
(他はみんな落ちぶれていっているような印象…村者、村者くらいがんばってくれよ〜)
276名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:20:51 ID:NGpc8vWAO
村西は甲子園での正田との投げあいが凄かったなあ・・・
今ではどちらも・・・
277名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:21:14 ID:/v5MSpM9O
田中はロッテが美味しくいただきます
278名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:21:36 ID:YifmMM8H0
>>275
仲根かすみを孕ませた和田も十分勝ち組だろ
279名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:21:36 ID:ckCwrZuc0
>>271
こうなるとっていうか明らかに
280名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:21:54 ID:aL6BiUmQ0
>>275
 _     -―-    _
, ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ
! {  /          ゙   } i
ヽ`ー,'   ●    ●  ゙ー'ノ 
 ` !      ┬     l" そうはいかんざき
  `ヽ.     ┴    ノ  
    /`==ァ'⌒ヽ=='ヽ 
281名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:22:39 ID:dhCkPfYq0
森大輔だめだったのか。
高校野球地方大会予選1回戦で、無名の高校球児が日刊スポーツの一面飾ったんだよね。
282名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:22:42 ID:+19pPjlZ0
広島が広島が!!
横浜の選手か・・・いらないや
283名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:22:52 ID:EJNA0TO60
来年あたりに新沼もやばそうだな
1軍にちょこちょこ出てるけど
284名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:23:33 ID:XoYmxXTH0
松坂世代一番の勝ち組はTDN
学生時代から自分のやりたいことだけをやり
本職でもプロから1位指名受けるほどの評価
しかし、自分のやりたいことをやりすぎたため、このまま終了・・・と思いきや
今や野球をやってる若者の一番の憧れ
夢のメジャーリーグへと行きだした
285名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:24:20 ID:HXxRpsz50
>>284
今四国だろ?
286名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:24:55 ID:0DDHLV66O
田中一徳辺りは一芸(足)があるから野村監督が採りそうな悪寒。
287名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:26:19 ID:PqJzCb0WO
森の実家は火事被害に遭ってるよね
288名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:26:23 ID:m/mgBZ8yO
新沼は本当しぶといな
289名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:26:31 ID:dTewvvjp0
ちょ、おかずのり・・・。

ダメだったのか(´・ω・`)
290名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:26:42 ID:fexL0VzU0
ベイは牛田以外投手あんまり育ってないよな
ここ数年投げてる顔触れが同じだぞ。
291名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:26:44 ID:dLt53BWy0
野村再生工場行きだな
292名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:26:51 ID:qnfOdgA50
>>286
似たような選手で森谷ってのがいるけどな
293名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:28:39 ID:HXxRpsz50
>>290
つ那須野
294名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:28:50 ID:Sdb/HhtI0
25歳で無職か・・・
これがあるから大学に行っておいた方がいいんだよな
295名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:28:58 ID:m/mgBZ8yO
楽天にこいや
296名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:29:40 ID:dCHfsi3wO
>>291
かつてスゴかった選手なら再生できるが、こいつらはプロで活躍したことがないダメダメだから再生しようがない
297名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:30:19 ID:QotmW3V/0
>>286
カタログスペックだけなんだよ、あれ。
298名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:30:49 ID:vsOf3lgs0
後藤もやばいな・・。
299名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:31:00 ID:qX7mxGj40
すまん、一人も知らない
300名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:31:50 ID:BIw8gr/X0
>>290
えっ今年横浜が一番若い投手が芽が出てきてたきがするけど
301名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:32:04 ID:a1qTbkKB0
>>292
平石も似たもんだしな

俊足タイプより打撃タイプの方が欲しいかと
302名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:32:04 ID:RYOf1XEu0
確か田中は「かっつけ」とか言われて、叩きつけるヘンテコバッティングをやらされて棚
303名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:32:24 ID:VoyrqhNk0
田中はいるだろ
304名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:33:10 ID:egw+ZkSo0
おかずのりは多分パに拾われて再生する
305名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:34:18 ID:x7PHEfTj0
あれ、佐伯さんの名前が見当たらないんですが・・・
306名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:36:54 ID:pvZ7o95G0
wikipediaの田中一徳の項、表現が酷スw
> また球界でも有数の俊足であるが盗塁技術が無い為盗塁数は少ない。
> 2005年 - 野中信吾の加入で売りの俊足で一軍に呼んでもらえなくなる。
307名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:41:59 ID:hDscH3wR0
森の実家が以前落雷にあったらしい。
308名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:42:46 ID:pKyGWIUS0
森ダメかぁ・・・
309名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:43:49 ID:nriN42qO0
森大輔って江夏2世とか言われてたやつだよなぁ
確か内海と同級生、もう少し待ってやれないものか

田中はなぁ、ベイは若手野手が伸びてるから仕方ないのかね
310名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:44:58 ID:Bek5d8XG0
森って怪我して中国でリハビリしてた人?

田中の背番号9は来年誰がつけるのかな。
311名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:45:16 ID:yM8oofN40
横浜から出て行った選手は他でのびる法則
312名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:46:21 ID:pKyGWIUS0
>>311
例えば?
313名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:47:37 ID:a1qTbkKB0
>>310
ベイスターズになってからの歴代9番

堀江
飯塚(現在審判)
マラベ
ポゾ
田中
314名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:47:42 ID:/f33CYdD0
横浜は育てるのが下手すぎる
それに対して巨人は順調に若手が育ってる
コーチの能力の違いだな
315名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:47:43 ID:N2JxWylB0
>>311
石井義人?
316名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:47:45 ID:hnbM83rRO
>>312
横山、福盛とかじゃね?
317名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:48:25 ID:+euKe38wO
>>312
屋敷
318名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:48:35 ID:fHmi4R750
>>311
最近だとふくもると石井義くらいしか思いつかんな
319名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:48:53 ID:BPNNWnAfO
やっぱチビはダメか
320名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:49:36 ID:+k0nez+10
田中って小さいから普段から居るのか居ないのか解かんないよな。
321名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:49:49 ID:pKyGWIUS0
>>316
横山も解雇だってよw
322名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:51:57 ID:a1qTbkKB0
>>311
デニー
伊藤敦規


こいつら切った大矢のアホ
323名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:51:58 ID:hnbM83rRO
>>321
エエエエ(´д`)

公でセーブ王になったのこの前じゃん…orz
324名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:53:16 ID:To2YihIu0
そういえば七野ってまだベイにいる?
325名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:54:29 ID:a1qTbkKB0
>>324
社会人JFE東日本

今年の都市対抗でノーヒット(犠牲フライ打って打点1)
326名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:54:53 ID:aMKLPgnKO
バカヤロー!
お前ら、楽天は廃棄物の処理場じゃねーんだぞ!!
327名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:56:07 ID:To2YihIu0
>>325
そうなんだ!プロ首で社会人いけるやつといけない奴の違いって
なんなんだろうな。
328今シーズンでおそらく引退:2006/09/29(金) 18:56:19 ID:zzLKjAnf0
俺も来期は契約しないって今日言われました。。。
パリーグ一筋○○年。ありがとうプロ野球。
でも大好きな野球が今年で最後かと思うと、寂しさがこみ上げてきます・・・
ベイの皆さんはまだ若いから行き先もあるでしょうが・・・
329名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:56:28 ID:QQacqihz0
楽天市場はある意味廃棄物処理場だが
330名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:58:23 ID:VYEBDMPsO
>>328
井場か?
331名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:58:47 ID:nriN42qO0
>>328
どなた?
332名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:59:53 ID:/SHuHWcL0
やっぱり田中一徳みたいに165cm以下の選手はプロでは通用しないんだな。
昔愛甲と横浜で同期の選手が巨人に入ったが駄目だったし、
このあたりの身長で通用したのは弘田、大石大二郎くらいだな。
左腕のワンポイントなら通用するのがいるかも
333名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:59:54 ID:T0LhR25e0
田中の高校の時のベースランニングの速さだけはガチ
それから全く見たことないのでどうなったか知らないが
334名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:59:55 ID:To2YihIu0
>>328
おつかれwwwwwww
335今シーズンでおそらく引退:2006/09/29(金) 19:00:52 ID:zzLKjAnf0
>>330
>>331
すみません。名前やチーム名の特定は勘弁してください。
ただパリーグ在籍とだけ言っておきましょう。。

名前やチーム名意外でお答えできる事ならお答えしますよ。
336名無しさん@恐縮です :2006/09/29(金) 19:01:05 ID:0odM/tPt0
佐伯は大人気だな
あまり野球見ない人間からすると
ムードメーカーで支持されてるタイプなのかと思ってたが
337名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:02:17 ID:pKyGWIUS0
>>335
ポジションは?
338名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:02:25 ID:/e10FvwL0
>>335
引退後殺人事件起こしたりロリビデオ売ったりしちゃ駄目よ
339名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:02:29 ID:KJfRP3wfO
田中は争奪の予感
340珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/09/29(金) 19:03:35 ID:QAOJeC3L0
田中みたいな選手を使わないから、弱いって事に気付いてないな・・
341今シーズンでおそらく引退:2006/09/29(金) 19:03:41 ID:zzLKjAnf0
>>334
ありがとう。
>>337
外野手です。
>>338
大丈夫です。
342名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:04:11 ID:QotmW3V/0
>>335
福盛のチンコは本当に大きいのですか?
343名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:04:17 ID:lP7usWDfO
七野、覚前に続いてついに田中一まで(つД`゚)゚。
344名無しさん@恐縮です :2006/09/29(金) 19:04:53 ID:0odM/tPt0
>>335
金村について一言お願いします
345名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:04:55 ID:jNqDQWSbO
ナイスですね〜 の人か。
346名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:04:57 ID:QrkEtQld0
ノリ?w
347名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:04:58 ID:2wXmmITEO
森は全然駄目だったの?社会人でもっとやってれば違う結果になったかもしれないね
348名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:05:08 ID:XoYmxXTH0
ドラフト何位
349名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:05:19 ID:nriN42qO0
>>343
前川がまだ生きてるのになw
左腕投手は得だよ
350今シーズンでおそらく引退:2006/09/29(金) 19:05:59 ID:zzLKjAnf0
>>342
見たことありません
>>344
大先輩ですね

351名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:06:02 ID:/e10FvwL0
>>347
いいとか駄目とかそんなレベルすら到達してない投げられなかったんだから
352ヽ( ゚∀゚)ノ@1・2・3・じゅ〜うすぃ〜 ◆3JuicyKgP2 :2006/09/29(金) 19:06:32 ID:NUW0jqpe0 BE:328365465-BRZ(3501)
>>341
諸積さんおつかれさまでした(つД`)
353名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:06:37 ID:To2YihIu0
>>350
なりすましじゃないんか?
354名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:06:49 ID:qPX1pJVP0
内海・香月・森の3人は注目されてたような気がしたけど、
成功したのは内海だけか。
355名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:07:02 ID:uUK8Ivtm0
>>335
楽天の 益田?
356今シーズンでおそらく引退:2006/09/29(金) 19:07:47 ID:zzLKjAnf0
>>348
それ言うと、ベテランでパリーグ一筋でかなり特定されそうなので言えません。
名前や在籍球団は本当に勘弁してください。
もっと野球の裏話とかでしたら喜んでお話しますよ。
357名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:08:06 ID:hkqiEzi50
>>335
まじでえーーーーーーー
つられてもいいや。
プロすごいなぁ

お疲れ様でした。でもトライアウト頑張ってください
358名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:08:17 ID:/qIwux6h0
村西、滋賀県ナンバー1のピッチャーだったのに・・・。
下手投げで170キロ投げて欲しかった・・・。
359名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:08:33 ID:WIvdsA1f0
モテた?
360名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:08:34 ID:yM8oofN40
地元のヒーローも10年たてばただのおっさんか
361名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:08:37 ID:pKyGWIUS0
>>356
最高年俸は?
362名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:08:53 ID:Iuw+CccM0
マムウェイは元気?
363名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:09:19 ID:lP7usWDfO
>>354
香月は去年活躍してたような
364名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:09:29 ID:n4YQM6f90
>>322
デニーは切って正解だよ
365名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:09:40 ID:Qg1rGMk50
>>356
1軍実績は?
366名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:10:01 ID:SsIBLzgYO
森は悲劇だな。
怪我完治せずか…
色々行ったのにな…
367名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:10:31 ID:vMi0SHLg0
中学の頃、比叡山・村西のフォームを真似たら背中がつったっけ。

いいピッチャーだったのになあ。
368名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:11:15 ID:hlkmEflU0
森は育成枠で何とかならんかな・・・
一徳も早いよ
369名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:11:18 ID:tDwfSU6DO
チビ戦力外通告かよ
370名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:11:35 ID:SsIBLzgYO
田中は足早いけど盗塁下手くそだからな。
もう無理だろ。
371今シーズンでおそらく引退:2006/09/29(金) 19:11:49 ID:zzLKjAnf0
>>357
トライアウトするほど若くないので、もし今の球団が契約してくれなければ無理でしょう。
まだ今後の事は何も考えていません。

>>359
もてません;;

>>361
5000万程度です
372名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:11:52 ID:n4YQM6f90
>>356
今年はどのくらい1軍いたの?
373名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:12:06 ID:mzgkV9AM0
>>356
どなたかわかりませんがお疲れ様でした。
ビールかけの気分ってどんな感じですか?
374名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:12:18 ID:To2YihIu0
>>356
これからどういう職に就こうと思ってるんですか?
375名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:12:20 ID:yM8oofN40
プロ選手の身体能力しりたいね
握力とか走力とか
小さい頃の凄いエピソードとか
376名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:12:30 ID:shYeYPhC0
>>356
キライだった指導者は?
377ヽ( ゚∀゚)ノ@1・2・3・じゅ〜うすぃ〜 ◆3JuicyKgP2 :2006/09/29(金) 19:12:57 ID:NUW0jqpe0 BE:350256184-BRZ(3501)
>>371
5000万ってことは結構活躍してたのね
378名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:13:19 ID:XoYmxXTH0
激しく嘘くさい
379名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:13:23 ID:rmBVIi/sO
また滋賀県のプロ野球選手が・・・
380名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:14:36 ID:nriN42qO0
>>378
まあ、確認しようもないし釣られとこうや
381今シーズンでおそらく引退:2006/09/29(金) 19:14:36 ID:zzLKjAnf0
>>365
今シーズンは上で働く事は出来ませんでした。
>>373
ビールかけそのものは肌が痛いです。
でも優勝の喜びは最高ですね。
>>376
それ言うとかなり特定されません?
ま、いますけど・・・
382名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:14:41 ID:WIvdsA1f0
ファンの声援ってやっぱ感激するの?
383今シーズンでおそらく引退:2006/09/29(金) 19:15:43 ID:zzLKjAnf0
>>374
まだ考えていません。
できれば野球関係で働けていけたらいいなと思ってます。
384名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:15:50 ID:hkqiEzi50
>>375
一部の大砲打者いがいは、プロ選手はみんな足速いぞ。球場行けば驚く。
サッカーの選手なんて目じゃないし
385名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:16:35 ID:nriN42qO0
優勝もしたのか
パリーグ一筋って表現からして同リーグ内での移籍アリ
そして優勝経験アリ
ベテランで今年2軍暮らしの外野手
お前らこれ以上特定するなよ、迷惑かもしれないから
386名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:17:04 ID:hkqiEzi50
>>384
補足。目じゃないし=身体能力
387ヽ( ゚∀゚)ノ@1・2・3・じゅ〜うすぃ〜 ◆3JuicyKgP2 :2006/09/29(金) 19:17:22 ID:NUW0jqpe0 BE:65673432-BRZ(3501)
>>385
なんか簡単に特定できそうだな
388名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:17:27 ID:WJzLKkmf0
なんでID:zzLKjAnf0のでまかせに釣られてる奴が多いんだ?
アホだから?
389今シーズンでおそらく引退:2006/09/29(金) 19:18:29 ID:zzLKjAnf0
>>375
自分は足があまり速くなかったのですが、速い人はすごく速いです。
個人的に一番すごいと思った選手はイチローですね。
走攻守3拍子とはあの人のことです。
ちなみに自分の握力は80キロちょっと。
390名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:18:38 ID:+qL1hHwG0
森ってまだ3年目だよね?
もう見切ったのか。
高校から直接行ってれば少しは変わってたのかなあ。
391名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:18:41 ID:Wb/GT0jw0
マムウェイより先に首か
後はタコさんや佐伯の処分だなー
392名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:19:02 ID:n4YQM6f90
今までの話からすると他球団で活躍できそうな気がするんだけど
トライアウトはしないんですか?
393名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:19:19 ID:nriN42qO0
>>389
檻→楽天か!
394名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:19:45 ID:mzgkV9AM0
>>381
どなたか特定できませんが、現役中にビールかけを経験できて
よかったですね。
後日ブログか何かで今日の感想をアップしてみませんか?
395名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:21:42 ID:xXuzuCW90
>>389
自分が今後期待できると思う若手は誰?
できればマイナーな選手で
あと同僚にホモはいた?
396今シーズンでおそらく引退:2006/09/29(金) 19:22:59 ID:zzLKjAnf0
特定はマジ勘弁してください
>>382
やっぱりうれしいですね。ファンあってのプロ野球です。
397名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:23:31 ID:XoYmxXTH0
偽者乙
つられるか
398名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:23:34 ID:hOlH4dFc0
田中はまだやれる
楽天に逝け
399名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:23:38 ID:FMeHU82U0
>>396
釣られてもいいか、長いことお疲れ様でした。

対戦(自チームでも)した中で一番強いと思ったチームは何年の何処でした?
400名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:23:39 ID:XD2bkBaMO
>>381
野球が嫌いになりそうになったことありますか?
自分も野球頑張ってきたけど嫌いになってしばらく野球から離れてたことありました。
でも離れてからやっぱり自分には野球しかないって思いました。
401名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:24:01 ID:bqGvytR60
田中一徳と波留がいれば外野は2人でOKなんて言われてたっけ

402名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:24:05 ID:CH6+wUUW0
次の仕事とか紹介して貰えないのか?
403名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:24:16 ID:XoYmxXTH0
特定が嫌なら
なぜわざわざ自由契約されたプロ野球選手ですなどと書き込みするか
404名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:24:50 ID:tO6qygV90
田中一徳はサッカーやれよ
405名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:25:09 ID:jrJ3bJwX0
森は怪我持ちなの?逆指名でこんなに早く切られるって珍しいよね。
406名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:25:19 ID:7g9zWrEb0
田中は松坂から4安打打ったの覚えてる
延長17回
407名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:25:54 ID:qPX1pJVP0
>>363
そうなのかスマン
408名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:25:55 ID:n4YQM6f90
>>405
精神的なもんもあったからプロ向きではなかったのかもね
409名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:26:27 ID:zNoHoRRkO
怪しい点が多々あるがこういうスレで細かいこと突っ込むのはヤボだなw
410名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:26:40 ID:a9lOdYNp0
>>405
イップス
411名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:27:12 ID:+k0nez+10
林さんお疲れ様でした。
新天地で頑張ってください。
412名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:27:13 ID:L88Hd8PF0
AV監督がなんで・・・
413名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:27:19 ID:mzgkV9AM0
>>396
ちょっとお聞きしてみたいのですが、ファミスタに登場したことはありますか?
414名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:27:25 ID:r4bXmkXuO
村西って比叡山の変則フォームのやつ?あの時はけっこう好きだった
415名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:27:40 ID:GQvb/JP70
樋口もクビでいいよ
416名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:28:11 ID:OE9tfDef0
>>396
おつかれまです。
ドラフトの時に噂される裏金みたいなのは本当に存在しているのでしょうか?
ドラフトされる選手の高校の野球部の監督に金がいったりするのは本当ですか?

あと大嶺選手はロッテに入ると思いますか?
417名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:28:12 ID:/e10FvwL0
そりゃイップスになるべ森の2軍でのデビュー戦は本当に壮絶だったからな
418名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:28:30 ID:ypSlbBpz0
森君だめだったか。
まぁお疲れさん。
石川県民として少し夢をみさせてもらったよ。
ありがとう。
419名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:29:48 ID:qt4bZ1DAO
んな疑うなら他の芸スポの板に何かいてるか
検索して
そいつがどういう人物か確かめれば良いんじゃね
たしかあったよねID検索機能
420名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:30:37 ID:VYEBDMPsO
おつかれさまでした
プロ選手ってけっこう2ちゃんやってるんですか?
421名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:30:48 ID:a9lOdYNp0
TKN?
422名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:31:23 ID:mw35cgYj0
内海、森、香月の三人で社会人時代三羽烏って呼ばれてたよな
森は一番期待してたんだが・・・
423今シーズンでおそらく引退:2006/09/29(金) 19:31:29 ID:zzLKjAnf0
>>392
無理だと思います
>>395
いますけど・・それ言うとチーム名ばれるので。
ホモは自分の知ってる範囲ではいませんでした。おそらく。
>>399
ありがとうございます。
森時代の西武ですね。
おそらくあの時代を経験した選手は皆森西武を最強チームと言うと思います。
>>400
しょっちゅうありますよ。でも必死にここまでがんばってきました。
でも一番好きなスポーツも野球です。もっとこのすばらしいスポーツを
子供たちにもやってもらいたいです。
424名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:32:15 ID:hlkmEflU0
一徳の応援歌はぜひ流用してほしい
425名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:32:33 ID:uVPu/XCe0
>>423
プロの目から見て予想すると
多田野投手がNPBの球団に入団したら何勝くらい(何セーブくらい)できそうですか?
426名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:33:05 ID:n4YQM6f90
>>421
だとしたら他でまだ活躍できるよね
あそこの親分は好き嫌い激しいからね。
427名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:33:11 ID:0LwnXjKpO
なんとなくだが

ロッテ臭い
428名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:33:27 ID:OoEgHEbO0
ベイてドラフトは結構勝ち組だけど、弱いのは
なんで?
429名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:34:41 ID:a9lOdYNp0
>>426
違うみたいだね。

>>428
勝ち組って言っても
くじ引きに弱いから真のスターと縁がない。
430名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:34:55 ID:nriN42qO0
>>428
彼、パ一筋だから
431名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:35:26 ID:0uhBNv+Q0
>>327
人間性じゃないか?
432名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:36:23 ID:+FtPm0tk0
ロッテの垣内っぽい
433今シーズンでおそらく引退:2006/09/29(金) 19:36:30 ID:zzLKjAnf0
>>402
今日言われた事なので。。。
>>403
つい勢いで書き込んでしまいました。すみません。

>>416
ありがとうございます。
自分の時は・・正直ありました。
監督までにいってるかどうかはわかりません。
大嶺選手の事はよくわかりませんね。
>>420
それなりにいますよ。時々練習の時「2ちゃんで叩かれてる」ってグチこぼしてる選手もいますし。
書き込みしているかどうかは分かりませんが。
434名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:37:00 ID:n4YQM6f90
>>429
おかげで1/2の確率だった一茂も外したけどねw

ていうか森西武知ってる選手なんてもうほとんどいないべ・・・
435名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:37:17 ID:lXCU+Vyu0
>>322
デニーは西武で潮崎と出会ったことが飛躍のきっかけとなった。
横浜のままなら駄目だったろう。
436名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:37:31 ID:BuoC73hk0
つか横浜スレなのにパの引退かもしれない選手に居続けられても
437名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:37:42 ID:nriN42qO0
>>432
俺も思ったw
けど森西武との対戦ってのがネック
438名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:38:13 ID:QrkEtQld0
ベイネタは直ぐ尽きて、スペネタか大ちゃんネタに走るだけだしw
いいんじゃね
439今シーズンでおそらく引退:2006/09/29(金) 19:38:51 ID:zzLKjAnf0
>>425
実際に見たことないのでなんとも言えませんね。
440名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:39:05 ID:cGNUsPFy0
戦力外通告になったからと言って、その日にネット上には
載らないんですね。
まだ5時間ぐらいあるのでわからないですが。
来年どっかで活躍できるといいですね
441名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:39:26 ID:G9/lLn650
キャッチボール専用球 ゆうボール
ttp://www.rakuten.co.jp/baseball-k/450566/741185/797720/
立川市の昭和記念公園で、ゆうボールの使用に限りキャッチボールできるようになりました。
これは正式に言うと昭和記念公園ではなく、その立川よりに出来た新しい公園です
(広場は「ゆめひろば」。施設は「花みどり文化センター」)。 しかも昭和記念公園とは違って入場無料。
こちらもかなり広い芝生の広場があり、そこでキャッチボールできます。
442今シーズンでおそらく引退:2006/09/29(金) 19:40:21 ID:zzLKjAnf0
>>436
すみません。ここらROMに戻ります。
みなさん温かいお言葉ありがとうございました。第二の人生もがんばります。
443名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:40:56 ID:hnbM83rRO
>>433
あえて釣られるYO!

ご苦労様でした。

今まであなたが見てきた選手で「こいつはマジで凄い」って思った選手は?

出来れば野手と投手を一人ずつ挙げて下さい。
444名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:41:06 ID:mPy2DJDa0
ベイスターズの分際でドラ1を解雇出来るあつかましさが許せない
クソみたいなチームなんだから責任持って育てろ
途中で放棄するなんて100万年早い
445名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:41:08 ID:pKyGWIUS0
答え言ってから消えろよwwwww
446名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:42:01 ID:Soe5znLj0
>>433
変わった性格・性癖の人とか、またそれにまつわる一般には知られてない
面白いエピソードがあったらおしえてください。
(他球団でも結構だけど誰か特定で)
447名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:42:03 ID:bElxbyIB0
>>439対戦した中で一番凄いと思った人誰?
448名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:42:41 ID:mPy2DJDa0
森はその年のベスト3に上げられた怪腕
他のチームが獲得出来てれば全然違う未来が待ってたはず
かわいそすぎる
449名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:42:43 ID:QrkEtQld0
乙でした
第二の人生ガンガッテくらはい

まぁ、ベイはこう不義理なことしていると、入団したくない球団の上位になるね
もうなっているかw
450名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:42:54 ID:nriN42qO0
>>442
御疲れ様です
今まで面白い試合を有り難うございました
451名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:43:04 ID:miaaluaW0
宮地か垣内だな。
452名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:43:14 ID:lXCU+Vyu0
答えは諸積だろ

↓以下何事もなかったかのように再開
453名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:43:39 ID:mPy2DJDa0
もうおまえらどうせ使いこなせないんだから
最初からドラフトに参加するなwww
他のチームのスカウトに迷惑だ
454名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:44:12 ID:a9lOdYNp0
>>451
どっちも森西武とはやってないだろ。
455名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:44:31 ID:Qg1rGMk50
諸積はないでしょ。引退試合終わってるし
垣内っぽい
456名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:45:12 ID:GTZKLTQTO
田中って聞いた事ある
457名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:46:04 ID:zNoHoRRkO
>>451-452
金村の方が大先輩って設定だからその3人は対象外
そもそも諸積はもう引退セレモニーまでやってんのになんで今日改めて戦力外通告受けるんだよw
458名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:46:10 ID:JBfwIJ3W0
普通に岩下さんじゃないの
459名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:47:03 ID:l7EbBeHYO
森は社会人時代はベーブルース杯位でしか投げなかったし、肩は高三時点で壊れてたんだよ。2軍でも10回投げてるか?
460名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:47:05 ID:QrkEtQld0
今日、引退で話題なのはカツノリしか浮かばなかったw
461名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:47:08 ID:Qg1rGMk50
>>457
金村は元近鉄の金村の方じゃない?
462名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:47:21 ID:cGNUsPFy0
>>457
金村と言う名前聞いて、元近鉄・中日の金村と勘違いしたとか?
463名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:47:24 ID:yROApO+Y0
おい巨人、足の速いやつなら田中とって鈴木クビにしろ
464名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:47:26 ID:n4YQM6f90
残念ながらパ一筋で森西武経験者で今期ずっと2軍の選手はいませんでちた
465名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:48:02 ID:dSqIFwz00
>>99

田中って、おかずのりってあだ名ついてたんだ。
2ちゃんねる内でかな
466名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:48:22 ID:mPy2DJDa0
田中はPLからきたドラ1位
身長がめちゃくちゃ小さく一時話題になった俊敏な好選手
足がとにかく早いから普通に使えば1、2番候補として
よそのチームは皆欲しがってた

でもベイスターズが使いこなせないくせに
イッチョ前に指名して飼い殺しにした
467名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:48:30 ID:a9lOdYNp0
>>459
直接的理由は肘の骨折じゃね?

【野球】横浜ベイスターズが森大輔投手をリハビリで中国に派遣
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1146229484/

1 名前:ふぉーてぃないんφ ★ 投稿日:2006/04/28(金) 22:04:44 ID:???0
横浜は28日、森大輔投手(23)を5月3日から8月31日まで中国・天津に派遣すると発表した。リハビリが目的。

同投手は03年に三菱ふそう川崎から自由枠で入団も、左ヒジを手術。
今季やっとファームで1イニングを投げるまでにこぎつけた。
同地のプロ球団・天津ライオンズと業務提携を結んでいることから、
練習施設なども借りながら心身ともにリフレッシュできる環境であるとして異例の派遣を決めた。

http://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20060428-24892.html
468名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:49:02 ID:K16+4/oxO
>>457
戦力外受けないとコーチとかの仕事できないんじゃなかったっけ
469名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:49:51 ID:fJK7Ct1F0
おかずは牛島になってから全く使われなくなったからなぁ
何かあったのかな?単に嫌われただけか?
足は速いんだけど、意外と盗塁技術が未熟で、守備範囲も実は狭いんだよな
非力なのに、長打狙いみたいな打撃でヒットも稼げないし
実はあまり使い道がない選手なのかもしれん

森大輔もなあ・・・期待してたけど
治らなかったか
たぶん、入団前から分かっていたことなんだろうけど、
いかんせん中学時代から囲っちゃってたからな
獲らざるを得なかったのだろう
470名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:50:06 ID:n4YQM6f90
そういえば佐久本の名前がない・・・・・・・・・・・・・
471名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:50:23 ID:a1qTbkKB0
>>468
>戦力外受けないとコーチとかの仕事できない

それはアマ球界復帰する場合
472名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:51:11 ID:a9lOdYNp0
>>469
牛島は野中を重用したからね。
473名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:51:48 ID:fUXK6PgM0
森西武とは対戦したことがあるってだけかと。
でも、森西武の時代からの一軍レベルとなるとかなり限られるような。
474名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:51:51 ID:/8NjtxDtO
>>368
正式な公示に「戦力外」は存在しないんだが
475名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:52:15 ID:+FtPm0tk0
>>464
1軍に数試合出てても、2軍に長くいれば2軍暮らしと言う
476名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:52:20 ID:Fo9bDgqqO
田中一徳(PL学園)…AVの見過ぎ
477名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:52:41 ID:ltkeMDHH0
さすがに知らないのばっかりだ
478名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:52:47 ID:yROApO+Y0
ちょっと前に巨人が定岡を今更契約解除とかだしたのと考えろ
479名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:53:28 ID:fJK7Ct1F0
つか、横山も解雇かよ
日ハムで守護神やってたんじゃないのかよ
480名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:53:38 ID:SsIBLzgYO
村西、福本は昨年クビでもおかしくなかったからな。
田中は走塁、盗塁下手すぎて森監督に愛想つかれてさらに牛島からも愛想つかれてたから妥当。
代走で出て牽制で刺される事多数だし。

森は正直もう少し我慢してもよかったんじゃ…?
まぁ解雇するくらいだからもう怪我が治らないんだろうけど…
481名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:53:56 ID:MFE+WURe0
森西武と対戦したとは書いてないような。
>>399に対する答えなら、自チームの可能性もある。
482名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:54:55 ID:mPy2DJDa0
田中は日ハムが貰ってあげて
賢介、一徳のW田中の1、2番で売り出す
483名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:55:00 ID:miaaluaW0
>>328パリーグ一筋
>>341外野手
>>356ドラフトの順位は言えない(ドラフト外ではないということか?)
>>371最高年俸5000万程度
>>381優勝経験あり
>>389俊足ではない イチローより年上?
>>399森西武を知っている

宮地か垣内しかいないな。(最高年俸は未確認)
484名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:55:40 ID:THCDssMQ0
>>482
幸雄は無視ですか・・・そうですか・・・(>△<)
485名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:55:53 ID:tO6qygV90
ついでに佐伯も解雇してくれないかな
486名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:55:53 ID:a9lOdYNp0
57 内野手 林 孝哉(ハヤシ タカヤ)
ttp://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?t=db&id=11118
1991年(7位)
箕島高(甲)-ダイエー-日本ハム
複数のポジションをこなせるユーティリティプレーヤー。2軍では常時出場しているが、1軍での出場機会が少ない。
1軍定着には打撃に確実性が欲しい。
487名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:56:07 ID:Qg1rGMk50
垣内で確定っぽいな
垣内さんお疲れ様でした。ありがとう
488名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:56:10 ID:fJK7Ct1F0
>>472
そうだな・・野中も来たし
古木が外野にコンバートされたり、去年は多村が珍しく怪我が少なかったし
小池も出てきたし、吉村も外野やるし
外野の競争が相当厳しくなったんだな
489名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:56:35 ID:OROtOVAt0
宮地の年俸は7000万(推定)だから垣内じゃないか?
490名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:56:52 ID:a9lOdYNp0
>>486
あ、でも最高年俸5000マンは行ってないか
491名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:56:56 ID:miaaluaW0
宮地の最高年俸は7000万でした。

 垣 内 で 確 定 。 

492名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:57:06 ID:+FtPm0tk0
垣内だな
493名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:58:07 ID:aBpsjth+0
森は検査に異常がなくてもイタイイタイ言ってたからな
その為に心身のリフレッシュで中国に留学したのに、帰国早々また痛いだもん。
解雇はしょうがない。3年で1億稼げたんだから羨ましい
494名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:58:15 ID:+Zjmlm7+0
村西は西崎の後輩やろ?八幡商業の・・・
高校野球で正田(現オリックス)との投げ合いはすごかった。
495名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:59:14 ID:fJK7Ct1F0
森大輔はメンタルの問題と言われていたからね
496名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:59:14 ID:Soe5znLj0
確定っつーか垣内を語ってるだけじゃねーの。
俺が選手しかしらないエピソード聞いた瞬間に消えたぞw
497名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:59:23 ID:/uNwcowV0
森って巨人の内海に匹敵するとかいわれてなかったか?高校の時。
村西もええ投手やったのに。
田中も騒がれたのにな・・・
今頃は横浜の戦力になってると思ったのに。
498名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:59:55 ID:a9lOdYNp0
誰か福本も語ってやれよw
499名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:00:21 ID:THCDssMQ0
>>497
毎年生まれるランディージョンソンの一人
500名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:00:48 ID:n4YQM6f90
>>498
今年のキャンプで泣いたことしか語れない・・・
501名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:00:56 ID:JPclM4AH0
>>494
ことごとく間違えている...
502名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:01:14 ID:pvZ7o95G0
>>491
そだね、大体あってそうだ。(勿論金額は推定)
98 5800
99 4350
00 5200
01 5600
02 5300
03 3500
04 2625
05 2650
06 2100
503名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:01:18 ID:SsIBLzgYO
福本は全てが地味。
中途半端。
504名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:01:47 ID:n4YQM6f90
>>502
え、ロッテにいたときそんなに貰ってたの?
505名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:02:06 ID:+Zjmlm7+0
>>501
マジ?どこが違う?
506名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:02:09 ID:a9lOdYNp0
矢野と福本
入るのも辞めるのも一緒か
507328:2006/09/29(金) 20:02:32 ID:MFE+WURe0
>>496が正解w
おまいらお疲れ!w
508名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:02:59 ID:cWtydju60
佐伯とか佐伯とか佐伯とかは引退しないのかな?かな?
509名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:03:15 ID:CjCi8Pw0O
>>494
どこの世界のお話でしょうか…?
510名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:03:26 ID:Pu8SYq+r0
481 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2006/09/29(金) 19:53:56 ID:MFE+WURe0
森西武と対戦したとは書いてないような。
>>399に対する答えなら、自チームの可能性もある。



511今シーズンで恐らく・・・:2006/09/29(金) 20:03:53 ID:08aXuHyI0
俺も来期は契約しないって今日言われました。。。
日本プロ野球一筋○○年。ありがとう。ヤクルト、阪神、巨人、楽天、そしてプロ野球。
でも大好きな野球が今年で最後かと思うと、寂しさがこみ上げてきます・・・
ベイの皆さんはまだ若いから行き先もあるでしょうが・・・
512328:2006/09/29(金) 20:04:15 ID:MFE+WURe0
>>510
わざと誘導するためにID変えたんだけど。
けっこう大漁だった。最初もっと叩かれると思ったけどw
513名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:04:31 ID:6JTTBZDSO
名鑑の写真見ると村西は亀梨に似てると思うんだけど俺だけかな?
514名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:04:31 ID:cWtydju60
>>511
カツノリ乙
515名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:04:32 ID:kyMJ4NFM0
カツノリ乙


って言われたいんだろw
516名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:04:37 ID:JPclM4AH0
>>501
西崎は瀬田工業
村西については最初から読め
幾度となく出てきまっせ
517名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:04:48 ID:1T3uOfyi0
森は怪我が多すぎだったなぁ・・・。
入団したときは本当に期待していたんだが、もう無理か・・・
518名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:04:51 ID:QrkEtQld0
>>511
なんのコーチすんの?w
519名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:04:59 ID:OE9tfDef0
垣内さんならこれをどうぞ。

1994年4月のニュースステーションプロ野球速報 パシフィックリーグ編
西武−近鉄戦 途中2分50秒後ぐらい

http://www.youtube.com/watch?v=uIXpR6sYRdk
520名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:05:00 ID:a9lOdYNp0
>>513
似てるとしても売り出すには手遅れ…
521名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:05:15 ID:v2EKgnyP0
>>63
>◎投手
>井場友和(14)


14歳で解雇って・・。
なにを見越して獲得したんだよ
522名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:05:25 ID:CjCi8Pw0O
>>511
どう見てもカツ(ry
523名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:05:48 ID:kyMJ4NFM0
524名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:06:10 ID:SsIBLzgYO
カツノリwww
525名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:06:33 ID:a9lOdYNp0
サッチェル・ペイジ(69)
526名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:06:34 ID:Nv/oYtqP0
田中一徳は使えると思うけどなぁ。
西武にいったら福地みたいにいやらしい選手になると思うんだが。
527名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:07:08 ID:n4YQM6f90
むかし友人とやってた野球クイズやってるみたいだった。

つーか垣内はパ一筋すぎて実感が全くない・・・。
奈良原とか上田のほうがまだ実感ある。。。

あと垣内は絶対2chなんてやらねーw
528328:2006/09/29(金) 20:07:21 ID:MFE+WURe0
握力の事いわれたときが一番あせったw
プロの選手の平均握力ってどのくらいなんだ?
あと
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9E%A3%E5%86%85%E5%93%B2%E4%B9%9F
これ見ると、垣内って入団当初はけっこう俊足だったんだなw知らなかったw
で、金村の事は>>461が正解。素で間違えたw
529名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:07:41 ID:QrkEtQld0
ベイは高校生ドラフトに出るなwwww
代わりにガイジンを9人まで出していいことにしろ
530名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:08:02 ID:NH9ipdRw0
>>521
背番号の事だろーが
そんな事言ったら岩下は69歳かよ。あぶさんもひれ伏すだろうが
531名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:08:50 ID:oDqL0qco0
>>511
試合中に何してんのw
532名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:09:22 ID:HjtoQoBXO
>>521
ごめん、つまんない
533名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:09:36 ID:Soe5znLj0
>>328
いやいや、正解って言うだけ良いよ。普通は逃げたままだからな。
519みたいにまだ釣れてるのもいるしw
534今シーズンで恐らく・・・:2006/09/29(金) 20:09:56 ID:08aXuHyI0
名前はいえませんが・・・
ポジションはキャッチャーとファースト+四番エースです
535名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:10:20 ID:Lf3JGNMT0
>>486
こんなベテラン選手がいたことに驚き
536名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:11:19 ID:OBqTnyL90
>>535
たしかドカベンでホームラン打ってたような気がするが別な人かな?
537名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:11:40 ID:a9lOdYNp0
佐竹らにコーチ就任要請 楽天
楽天は29日、佐竹学内野手(31)と永池恭男内野手(32)に戦力外通告をしたと発表した。
両選手には来季のコーチ就任を要 請している。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20060929-00000044-kyodo_sp-spo.html


大洋最後の選手の一人永池・・・
538名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:13:36 ID:r6PJGUdk0
田中は田中でも一徳
539名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:14:47 ID:+k0nez+10
>>535
つ別名ファームの優勝請負人とよばれている。
540名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:15:16 ID:IuwBTgxo0
>>519
みんな若いなw
背番号66のノリや投手時代の大越、アイドルだった潮崎とかナツカシスw
541名無しさん@恐縮です :2006/09/29(金) 20:17:43 ID:s7NEbTdU0
村西は比叡山高の頃、球は速くてナックルを投げてたけど、ダースよりわかりやすい、酷いアーム式投法だったな。プロに入ってサイドにしたけど、最後までヒジを使う投げ方はできなかったね。
542名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:17:48 ID:VTPEw9ArO
森ってだめなの?
楽天に入れろよ
543名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:18:08 ID:JsDpaTeXO
横浜の成功したドラフトの年っていつだろ..
544名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:18:37 ID:Lf3JGNMT0
>>519
山本と一緒にきんちゃん球団に居た人?
545名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:18:38 ID:34TbSWhF0
え?垣内て西部にいた垣内??
解雇されちゃったのかorz
546名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:18:48 ID:Jhv0NGuu0
>>519
星の王子様、園様と萌え要素多い画像だな。
あと、今は亡きトラックスラーもいる…。
547名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:19:15 ID:misoKjvX0
ちょ、ヨコハメ、育成できないなら選手取るなw
548328:2006/09/29(金) 20:19:30 ID:MFE+WURe0
垣内痩せてるなぁw
ちなみに俺はベイファンwスマンカッタw
549名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:20:26 ID:6QCWVOUl0
毎年のことながら厳しいなあ。
日ハムなんて横山、佐々木とか使えると思うんだが。
横浜は素材を生かしきれてないな。
まあそれは球団のやり方に合わなかったのもあるかもしれないか。
今年のトライアウトは豪華メンバーがそろうy
550名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:21:29 ID:34TbSWhF0
551今シーズンで恐らく・・・:2006/09/29(金) 20:22:02 ID:08aXuHyI0
みなさんの声援に応えれたことは少なかったけど・・みなさんの記憶に残れれば・・
552名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:23:23 ID:n4YQM6f90
>>519
藤井寺球場のスコアボードの穴ってスパイ疑惑とかあったよね。
553名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:23:36 ID:Lf3JGNMT0
>>519
ダイエーがこんな扱いされてたのかw
今ではそうそうできないな
554名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:24:46 ID:6QCWVOUl0
今年のトライアウトは豪華メンバーが揃うかも。
今から戦力外通告する球団が続々出てくるし。
555名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:24:48 ID:BXtXz1MrO
石川県民て松井以降上位で指名される奴結構いるけどみんな大成しないで消えてくね…
広島の鈴木君も今年の北君も…
556名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:25:03 ID:/uNwcowV0
田中って守備うまかったかな?
557名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:25:15 ID:+k0nez+10
>>543
1987年から1991年くらいだろう
盛田、野村(87)谷繁(88)佐々間(89)鈴木尚典(90)斎藤隆、三浦大輔(91)
558今シーズンで恐らく・・・:2006/09/29(金) 20:27:18 ID:08aXuHyI0
最後に・・・みんなありがとうロ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・め
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
559名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:27:43 ID:l1nd8I250
村西って比叡山の?

たしか春夏とも甲子園1回戦で優勝校に負けたんだっけ?

560名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:29:06 ID:34TbSWhF0
>>558
どうした?なんかかわいそうになってきたぞ、、
561名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:30:22 ID:bhIA3gEvO
>>559
ナイスですよね
562559:2006/09/29(金) 20:30:25 ID:l1nd8I250
自分で調べたw

村西哲幸 wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E8%A5%BF%E5%93%B2%E5%B9%B8

> 比叡山高校時代はオーバースローからの最速146km/hのストレートとナックルボールが武器だったが
> プロでは肩や肘の故障が多い。プロ3年目の2003年からサイドスロー、2006年春にアンダースロー、
> その後またサイドスローへと投法の変更が多い。


横浜いじりすぎたんじゃないのか?
563今シーズンで恐らく・・・:2006/09/29(金) 20:30:26 ID:08aXuHyI0
最後に一言・・・・・・























やらないか?
564名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:32:03 ID:8O7xQSAS0
>>562
横浜の首脳陣パワプロのやりすぎじゃね?
565名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:32:49 ID:H/bhu7IL0
ま、野球選手は獲ってみないとわからないからな。
ドラフト1位(1巡・逆指名)だからって本当にその価値のある選手とは限らない。
一番わからないのが精神面。
サボり癖があったり、鬱だったり、遊び人だったり、盗癖があったりね。
566名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:33:33 ID:huF0rS6b0
田中か・・・センバツで沖尚と死闘やったとき大活躍だったな
567名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:33:36 ID:ZEp3Ipqw0
2ちゃんでの反応
巨人を解雇の場合 巨人に潰された。他なら活躍できたのに・・・
他球団を解雇の場合 選手に力がなかった。どこ行っても駄目。

選手的には巨人に行くのが一番だな。
失敗しても巨人のせいに出来る・・・
568名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:35:24 ID:VYEBDMPsO
>>565
サボりぐせは1年目の4月にコーチに相談したら治るよ
569名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:35:48 ID:mPy2DJDa0
ベイスターズはただ有名な選手や知名度ある人を
指名してるだけで入れた後にどうやって育てるか
どういう役どころで使う選手にしたい等は全く考えてない

育成ビジョンゼロの素人経営 どんぶり勘定体質
570名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:37:40 ID:mPy2DJDa0
ベイスターズが秘密兵器とかサプライズな無名選手を指名したことなど一回もない
全部マスコミや新聞で話題になった人だけ
571名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:37:48 ID:n4YQM6f90
>>565
そういえばさっき名前でたけど金村(Bu→D→L)は
獲って成功の部類に入るのかな?

そこそこ活躍はしたけど球団は松坂レベルの活躍を期待してたんでは?
て思うのだけど。
572名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:38:01 ID:v90jGQQT0
森は都市対抗も壊れて出れなかったのに
囲ってたから三菱との関係から仕方なしに獲ったからな
573今シーズンで恐らく・・・:2006/09/29(金) 20:38:39 ID:08aXuHyI0
あしたからは、韓国リーグを目指してがんばります
574名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:39:24 ID:yM8oofN40
横浜のフロントはクソ
575名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:39:41 ID:Lf3JGNMT0
>>568
監督が見てるとこで練習するだけでなおるよ
576名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:41:10 ID:08aXuHyI0
↓ 死ね
577名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:41:22 ID:mPy2DJDa0
おれがベイスターズの社長だったら育成する事も出来ない2軍スタッフを
一列に並べてまとめてぶっとばしてる
578名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:42:53 ID:6QCWVOUl0
>>570
指名しようとしたらアッと驚くサプライズなんてことはあったけどね。
579名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:43:41 ID:fJK7Ct1F0
>>537
うわ・・もんたも解雇か
ていうかまだプロだったことのが驚きだがw
楽天が出来なければ、もっと早く引退だったろう
580名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:45:23 ID:mPy2DJDa0
寒いから行きたくないとか、
雨が降ってるから行くのやめましたとか
そんなことばっか言ってるスカウト部を見た瞬間、
全身の震えが止まらなかった

いい素材ってのは足で探して見つけるもんだ!!っと
581名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:45:59 ID:XoYmxXTH0
村西って朝倉・福沢・河内と同世代?
582名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:47:30 ID:j8V2uuUa0
俺の中では加藤英美が解雇された時よりはショック小さい。
583名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:48:06 ID:VqmZ/uv/0
村西はコーチから修行し直せ。きっとナイスな監督になれる
584名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:48:35 ID:4uhQfjIb0
この解雇通告、大矢さんに「ふざけんな」って思われてるんだろうな
585名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:49:46 ID:n4YQM6f90
>>584
大矢が欲しがれば楽天の小倉みたいに復活、なんてことも。

なんか横山と戸叶は獲りそうだ・・・
586名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:49:57 ID:ldU8SeTX0
田中一徳は、大学に行ったほうが良かったんじゃないのかな?

(Gがいただきます。)
587名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:50:25 ID:XoYmxXTH0
福沢 卓宏
河内 貴哉
高木 康成
朝倉 健太
遠藤 良平
正田 樹
宮本 大輔
真山 龍と同じ年に指名されたのか
588名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:51:33 ID:Nv/oYtqP0
>>586
Gなら西武の方がマシ。
実際同じタイプがいっぱいいるから勉強になる。
589名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:51:56 ID:rfQZ7DGS0
まあ妥当だろうなあ・・・。4人とも入ったときはwktkだったけど
590名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:52:02 ID:9+Lq9kxK0
実戦でためしてぱっとしないからクビってのはわかるけど、
飼い殺し状態でクビってのはほんとかわいそう。
たいした実力もないのにコネがあるだけでずっと選手続けてられるやつもいるってのになぁ。
カツノリとかカツノリとかカツノリとか…。
591名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:55:27 ID:rfQZ7DGS0
森大輔で検索すると当人に一番最初にたどりつくのがwikipediaな件について
592名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:55:49 ID:32yjnERG0
村西はくびにするなよ
比叡山で春 夏 優勝高に敗退したときからファンで
登板まってたのに
593名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:59:57 ID:l1nd8I250
>>592

両方1回戦で、0-1、0-2だったはず
横浜に入ったのも含めてもともと運が悪いのかもしれない

しかし夏の桐生第一の正田との投げあいはすごかった


594名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:01:05 ID:qVwDj5ZY0
森大輔って歌も歌ってる?
595名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:03:36 ID:umzBD4dV0
森大輔
結局どんな投手かもわからんまま消えちまったな
どんだけ凄いストレートを投げ込むのか見たかったなあ
596名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:04:06 ID:n4YQM6f90
>>594
ttp://wmg.jp/artist/moridaisuke/

なんか寸評が森の入団当時と似たようなこと書いてありますが・・・。
597名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:05:20 ID:bPGB85cJ0
田中って俊足だろ。     楽天で韋駄天
598名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:05:24 ID:ZEp3Ipqw0
森は元々一位で取る予定だったらしい。
ただ空気読めずに強行指名する球団が出そうなので(今年の大嶺のような)
とりあえず社会人へ行かした。
空いた枠で内川を広島から強奪。
囲い込んだ吉見を逆指名枠二位で指名。
599名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:13:05 ID:+IJ4eGWPO
楽天の外野は飽和状態
600名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:14:17 ID:Pn+elqU9O
>>587
この世代だと岩隈が出世頭かな
601名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:15:15 ID:fJK7Ct1F0
大矢は田中一をよく使ってたよな?お気に入りだったんじゃないか?
602名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:15:17 ID:AYVx+8QG0
>>80
なんだ生きてるのか
難病とか言うから泣ける話かと思った
603名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:19:31 ID:ohX20E4U0
福本は楽天に行ってくれ。
高須と同じくらい活躍できるよ。多分ね。
604名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:19:42 ID:O7bkL4sa0
一徳はヘンに筋肉付けてスピードがなくなったからなぁ
605名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:20:03 ID:L7o9WjDs0
ところで、福沢っていまなにしてんの?
三年くらいで、解雇された記憶くらいしかない
606名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:21:21 ID:Z1TiZ8ol0
サッカーにスカウトしろ
DFなら使えるだろ
607名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:23:44 ID:34TbSWhF0
村西てナックラーとして有名だったけど、フォーム改造した後も投げてたの??
608名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:24:26 ID:CH6+wUUW0
巷では鳥谷世代って言われてるよ
609名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:24:34 ID:OuOs6F6U0
横浜ベイスターズは、新外国人選手を獲得しましたのでお知らせいたします。


【選手名】
グレン・ブラッグス (Glenn Erick Braggs)
【背番号】
44
【ポジション】
外野手
【投打】
右投右打
【生年月日】
1962年10月7日
【身長・体重】
193cm/100kg
【出身地】
アメリカ・カリフォルニア州
【出身校】
ハワイ大学
【家族】
610名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:24:35 ID:uq+Ggu1p0
よく考えてみたら垣内は今山形にいるはず
611名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:24:50 ID:qjxmLC4+0
田中一徳はもうちょっと使いようがなかったのか?
何せ横浜−PL戦で松坂から4本もヒット打ってるんだもんな
七野も早々にクビになったしPLの選手はもう横浜入らんな
612名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:26:16 ID:Dmjk1ijG0
>>39
清原の後輩だけある
613名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:28:13 ID:fscctgaR0
田中って1年目から出てなかったか?
見きるの早過ぎ!!!
614名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:28:59 ID:EHnoJtS00
四国に来いよ
アイランドリーグ
一試合観客平均1000人くらいだけど
違う世界で盛り上げてくれないか
615名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:29:01 ID:S3JbScDd0
ホエールズの生き残り
琢朗、三浦、谷繁、デニー、アレ
616名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:30:04 ID:S3JbScDd0
あとタコもそうか
617名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:30:56 ID:Pn+elqU9O
森大輔といえば
23奪三振ノーヒットノーラン
618名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:33:52 ID://DCj8Ge0
おれ田中や七野がスタメンで出てる試合みたなあ
619名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:40:02 ID:Y/kzLBbG0
横浜はもうドラフト参加するなよ。オリッ糞よりカス。
620名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:42:48 ID:bA6HtIf/0
>>433
いわゆる日本のプロ野球12球団以外にも、現役の野球選手を続ける道はたくさんあります。
たとえトライアウトで他球団への移籍が叶わなくとも、納得するまで野球を続けて欲しいと思います。

野球ファンより

http://www.jaba.or.jp/(日本野球連盟)
http://www.koreabaseball.or.kr/(韓国野球委員会)
http://www.cpbl.com.tw/(中華職業棒球聯盟)
http://www.cbl.org.cn/(中国野球リーグ)
http://www.baseball-softball.it/(イタリア野球連盟)
http://www.j-b-m.jp/(北信越リーグ)
621名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:44:03 ID:a9lOdYNp0
>>615
純井上を忘れるな!
622名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:47:29 ID:JejjGCu20
おかずのりといえば、昔こんなのあったね・・
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/5211/moekoe/
623名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:48:39 ID:bDjtBCk70
田中の走塁センスと弱肩はどうしようもない。
624名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:49:37 ID:+yJteCbpO
森と田中は頑張ってほしいな〜。
二人とも高校時代の姿しか知らないけど。
625名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:50:18 ID:ycHm8+cP0
横浜に戦力外通告?
626名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:53:36 ID:yAL5pG5qO
よかろう!ここはひとつ間をとって左ピッチャーの森は読売が承ろうではないか!
627名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:54:00 ID:0XbdzI4G0




628名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:55:12 ID:+A3W1yAeO
プリケツ王子…
629名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:55:43 ID:n4YQM6f90
>>626
森って左だったんだ。
ベイファンだけどずっと右だと思ってた・・・・・
630名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:56:03 ID:h97fcfNo0
>>615
永池もんたも
631ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2006/09/29(金) 21:56:09 ID:Te+zVYhsO
楽天拾えよ
632名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:00:24 ID:eNsy6thj0
森・・・左腕
田中一・・・俊足の外野手

とりあえず、巨人で様子をみたいなあ。
633名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:01:38 ID:r+nifJgg0
99年組は苦戦してるのか?
村西、真山、福沢と注目された選手が次々解雇
正田も伸びてなく、高木もやばい
真山はチームに残ったけど
634ウリニーダ:2006/09/29(金) 22:03:01 ID:Qzok0CVGO
田中かわいそ
635名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:03:17 ID:vPspeSu90
>>1
自分と同姓同名の奴が横浜にいたのを今知った
うへえええびっくりした
636名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:03:39 ID:9rpy99L20
田中って足が速いことでそこそこ有名だったやつか
637名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:04:09 ID:L7o9WjDs0
>>633

99年組みは、ドラフトの時点で不作の年と言われていた気がする。
638名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:04:22 ID:F3V8tQwGO
>>635
福本誠乙
639名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:04:45 ID:vxc/V7tW0
田中は大阪に帰って来い。
阪神が取らなくても、檻は多分取ると思う。
640名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:04:51 ID:qibeAdPgO
かずのり…
641名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:08:18 ID:JZazA84K0
田中はもったいないような気が・・・
642名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:17:00 ID:Urkq/Hwr0
田中一徳・・・足は赤星より早いが走塁技術が・・・バッティングも悪く、守備も粗っぽい。売りがないから解雇
森 大輔・・・自由枠で獲得も成長痛にイップスでファームですらほとんど投げず解雇。
村西哲幸・・・比叡山高時代は長嶋茂雄も絶賛。ナックルボーラーだったがプロ入り後は小さくまとまってしまう
福本 誠・・・シーレックスの万永でした
643名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:18:30 ID:Urkq/Hwr0
>>633
川崎(ソフトバンク)
朝倉(中日)
田中賢介(日本ハム)

あと今年は駄目だったが岩隈(楽天)

644名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:19:17 ID:OhIWuZA50
朝倉が地味に活躍してるのにな
645名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:20:22 ID:ldU8SeTX0
田中・森・村西選手は育成枠でOK!
646名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:20:39 ID:Urkq/Hwr0
田中一徳のハイライトは98夏の横浜戦で松坂からマルチ安打といつぞやの正月の筋肉番付に出たことくらいかな
あのお知りを突き出すバッティングフォームをどこかのスポーツ番組が取り上げたが・・・
647名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:20:39 ID:eNsy6thj0
朝倉って甲子園でエラーした奴を思い切りにらみつけてたのを見てから
キライ。

こいつだったかなと今では記憶があいまいになっているがとにかくキライだ。
648名無しさん@恐縮です :2006/09/29(金) 22:21:11 ID:TVF41jOe0
森、村西、田中一、
高校時代はみんなビッグネームだったのに・・。

あれ?村西、村西、村西?
「いいですねえ。ナイスですねえ!」
とりあえずこれが言いたかった。
649名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:22:05 ID:Urkq/Hwr0
村西はフォームいじられまくってしまったからなぁ
650名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:23:01 ID:gZ2aYbjK0
ベイはホントドラ上位の投手育てられないな
ホエールズの時は巧かった印象あるんだけどな
651名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:23:07 ID:igQnIVze0
村西は比叡山でお坊さんになりなさい
652名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:23:18 ID:IjMN+P0q0
アッチコッチ守らそうとして外野守備まで悪くなってるし、もう田中欲しい球団なんてない
653名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:24:18 ID:3z9ew2mz0
ナイスですね
654名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:24:25 ID:Urkq/Hwr0
>>605
福沢は遊びまくって練習しなかったから解雇
足が太くなるということから筋トレしなかったみたいだ

仲澤、都築あたりとつるんでいつも遊んでいて、それが首脳陣の怒りを・・・
結局みんな中日退団したけど
655名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:25:04 ID:LgrBwVDV0
田中一徳って球界最速ランナーの奴か?
656名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:25:44 ID:f2Fi9NiPO
田中、やきゅつくではお世話になりました
657名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:26:04 ID:pC64R2gO0
福沢ってそんなキャラだったのか
仲澤って敦賀気比の仲澤?だったら納得
658名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:28:05 ID:IjMN+P0q0
残念ながら自慢の足ももう見る影ないっすよ
カープの東出とかもそうだけど、無駄に筋肉付け過ぎちゃった所為で明らかに身のこなし悪くなっとる
659名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:28:24 ID:OhIWuZA50
村西は本当は中日に入りたかったんだよな
中日でやらないか?
660名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:29:20 ID:Urkq/Hwr0
怪我持ちでプロ入りした森はともかくとしておかずと村西は色々いじりすぎちゃったのが仇になったな
661名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:34:02 ID:Urkq/Hwr0
森の高校時代ライバルだった内海も社会人で伸び悩んだけど、今年ブレークしたね
森は怪我が相当酷かったのかな? てか囲い込んで自由枠で取った選手がファームでもろくに投げずに3年で解雇ってのもすごいなw
どれだけ金を溝に捨てたんだw

福本はシーレックスの万永だったね
でも、若手の良い兄貴分だったらしい、球団職員とかで残ると思ったけど・・・一軍で活躍するレベルではなかったな。法政同期の矢野英司のセット指名だったわけだし
662名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:34:28 ID:1XL8a3mu0
ドラ1が括約もせずに引退ですか
663名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:37:27 ID:Urkq/Hwr0
森の場合
高校時代に横浜が1位で指名予定も他球団の横槍があると見て社会人に行かせる
比較的強奪しやすい広島から内川を横取り(内川は広島に決まりかけていた。広島は横松にドラ1を変更)
社会人で3年やって03年自由枠で獲得

3年間囲い込んで他球団を巻き添えにして貴重な自由枠を使ってまで取った選手がこれでは悲しいよな
664名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:38:12 ID:S3+vF6niO
村西監督か。
665名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:41:13 ID:l7EbBeHYO
どいてどいて!村西通るよー
666名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:42:26 ID:OH5wTUvL0
田中もまだ若いから大丈夫だろ
川村ひかる(26)と同い年らしいし
667名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:42:36 ID:GOZgkWTXO
村西。・゚・(ノД`)・゚・。
668名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:44:24 ID:AjsfyB6yO
田中って柿の種が好きな田中?
669名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:45:34 ID:Urkq/Hwr0
>>666
一個下だよ
若いといっても25。野球以外は未経験の高卒の人間
野球を諦めて就職するならギリギリの年齢だと思う
670名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:46:14 ID:fZfa7hwJO
俺は田中が一番好きだった
小さな身体でよく頑張った!
671名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:46:28 ID:Qg1rGMk50
森以外はまだやれる
672名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:51:34 ID:2M6bUCNc0
落合が監督になる前に横浜に臨時コーチに来ててそこで
田中一徳とあと忘れた3人に教えてて絶対に将来横浜を背負って立つ選手だってほめてたんだよなぁ
673名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:51:58 ID:rnPfO/4l0
凄いことに気付いた
横浜って野球が苦手なんじゃない?
674名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:58:07 ID:P/vkXxCuO
田中はг←こんな構えしてたな。ストライクゾーン狭すぎで笑った
675名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:08:09 ID:n4YQM6f90
>>666
そう聞くと若く感じないyo
676名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:08:52 ID:gxUHRN2n0
>>674
身長の過大申告が命取りになったらしい。
677名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:10:49 ID:cr7cTi4X0
あわれw
678名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:26:42 ID:b/Dy5QVbO
>>663見て思い出したが横松は米球界挑戦するらしいな
679名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:29:17 ID:f6TAF1dY0
おかずのりまだいたのか
680名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:35:23 ID:r2XIKGUs0
>>650
てか下位の方がなぜか伸びる
今の1軍の6割くらいが下位、外だと思う
681名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:39:39 ID:3cSkUyLy0
横浜はいい選手をドラフトで獲るけどその後がなぁ・・・
中日なんて目玉選手にいつも断られるのに

それでも人気な横浜は何が魅力なんだろ
682名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:41:09 ID:rpRk//640
早く佐伯と佐久本を切れ 話はそれからだ
683名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:52:14 ID:lNsNAU1n0
>>654
情報サンクス。
684名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:55:25 ID:P/vkXxCuO
成長痛って成長期過ぎてもなるもんなのか。ボール投げられないほど痛いのか?
685名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:56:43 ID:jmoPzJ450
佐伯やタカノリはどうなの?やっぱ引退?
686名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:58:48 ID:UrFxyPwFO
何でこのスレがこんな伸びるの?
687名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:00:23 ID:pVVzXj+e0
>>643
他にも
青木、鳥谷、栗原、馬原、川島、米野とかもいる
688名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:03:25 ID:tsnkKA8a0
さっきいた自称プロは町田だな。
そら森西武が強いって言うよ。
689名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:06:21 ID:s3YepXacO
田中と日ハムの横山は巨人が獲りそうな悪寒。
690名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:07:30 ID:Mc1NmcKC0
田中はどこか獲得する球団あるだろうな。
いい素質あるのに、伸ばせなかったね。
691名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:09:06 ID:RlxLE5Bg0
楽天にってカキコがあったけど、あそこも似たタイプの森谷が伸び悩んでるしな。。。
692名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:10:18 ID:Fwyxe2iwO
田中って昔サンジャポで毎週特集されてた人か
693名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:12:31 ID:+IfXws1S0
森大輔って今迄で一番ダメだった自由枠選手じゃないか?
694名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:15:56 ID:RlxLE5Bg0
>>693
巨人の三木が後を追ってる感じかな
695名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:17:44 ID:X7mxc/e8O
横浜じゃ田中みたいな選手は育成不可能なんだよ。金の卵だったのに。
野村時代の阪神なら赤星以上に大成したはず。
696名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:20:56 ID:D9m7IFUN0
村西よ、第二の大家友和になれ
697名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:22:30 ID:SmtzwIpE0
おかずのり・・
698名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:22:57 ID:aBLcGPej0
田中って入団当初はすごい大振りだったよな。
盗塁技術と守備がもうちょっと良かったら解雇にならなかったのに。
久慈みたいに2割5分 ホームラン0本 盗塁 20くらいの活躍は出来ただろうに。
699名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:23:41 ID:DhWSZ0N0O
田中、入団会見ときになんか偉そうだったから好感もてなかった。いいきみだ
700名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:25:53 ID:U/dRuY740
田中はもう特徴のない選手になったらしいが
素質があるって言うけどプロ入ってくる奴はみんな素質あるから来るんだろ
701名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:26:15 ID:Iow076DE0
>>694
ミキはイースタンで7勝だぞ。
ロクに投げない森なんかと比較にもならない。
702名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:26:47 ID:Sjo1UWnmO
モリダイスケと言えば、仙台北稜クリニックの筋弛緩剤事件
703名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:27:34 ID:2Z4yp6fC0

  田中は赤星みたいになれると思ったんだがなぁ〜
704名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:31:08 ID:DoX+gGKh0
>>693今年小嶋がくる
705名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:33:10 ID:hguJJWKr0
俺のティムポも戦力外通告
706名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:34:43 ID:kVcnIzTjO
サンジャポ
頑張れちっちゃな田中君
なつかしや
707名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:38:07 ID:Iow076DE0
森大輔
2004 1試合0勝0敗0S 1回2/3 防御率21.61(シーズン終了間際に初登板)
2005 登板なし
2006 1試合0勝0敗0S 1回   防御率0.00(復帰登板直後に中国行き)

これ一軍ではなくファームの成績。
この成績を超えられるのは流石に居ないだろう。
708名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:39:59 ID:SOvVr8Vw0
>>693
自由枠初の解雇選手となった。
次点ではオリックスの小川だろう。
その次あたりで樋口とか
709名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:41:19 ID:jXX3mJeq0
小関ははずれまくり
平野のショートの守備を今世紀最高とまで絶賛してたが
ずっと二塁手だったし今は外野
710名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:41:23 ID:qpJ34YA20
森も高校時代は凄かったのに。
ソフトバンクみたいに病院の医師から情報を聞き出してなかったんだな。
711名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:42:55 ID:2Z4yp6fC0
田中に盗塁の技術て横浜なら教えられる人結構いたと思うんだが・・・
712名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:45:29 ID:5l4GtetTO
田中一は練習嫌いだから どこも獲らない
713名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:50:06 ID:1pidxqeKO
練習すれば赤星になれたかもしれないのに
714名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:54:08 ID:XtGCNth8O
昔 落合が臨時コーチで 横浜きたとき 多村と田中をよく目にかけてたらしいね

落合が来期続投なら中日 田中とらないかな?
715名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:55:06 ID:Wxr5ZNvO0
すげーなんでこんなに伸びてんだよ…わけわからん。
他にも戦力外沢山居るけど、そいつらはいつ通告されるんですか?
もうこれで今季の戦力外通告は終わりなの?
716名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:56:10 ID:IsqRoSur0
>>715
むしろこれからだ
717名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:56:34 ID:2b/9H8zZO
田中には期待していたが…あの変な打ち方がわるいなプルプルン
718名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:59:25 ID:Wxr5ZNvO0
>>716
そうなの?
期待してますよ。
719名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:01:22 ID:e1x5+6X20
>>663
他球団とは近鉄のことだな
720名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:02:17 ID:dYgGqo/n0
>>707
オレ、偶然にもその2回の登板、両方見たw
721名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:03:08 ID:kSDeSKwp0
田中一徳は楽天が取ればいいんじゃね?
722名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:05:11 ID:YByXUW0o0
>>707
これマジ?
これより酷い成績なんて歴代でも居ないんじゃない?
723名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:07:42 ID:p7OrJAI5O
森だけど、中国でなにをしてたの?
針治療?
724名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:08:47 ID:e40079qKO
某野球漫画で「たしか久里の50b走のタイムは5秒6…横浜ベイスターズのドラ1ルーキー田中選手と同じはずッ…」って台詞まであったのに
725名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:10:56 ID:mfc1mEg40
田中のピークは甲子園での対松坂戦
726名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:10:56 ID:9lXnzZ2d0
森もドラフト時には井川と川口とならんで左3羽ガラスと呼ばれていたのに
横浜育成ダメダメだぞ
727名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:13:56 ID:3mmb3sw10
一徳さん退団か
728名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:14:36 ID:c0+K6wZs0
>森大輔投手
こういうの見てたら大学行ってからのほうが良いのかと思うね
729名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:14:38 ID:PPKRHhlz0
田中ってあのちっこいやつ?
730名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:15:34 ID:rJ06ibQZ0
村西は高校時代悲劇、って感じで
ようやくプロでと思ったらこれか。現役続行かな?
けどさ、もっと老いぼれ(言葉悪くてすまん)を切れるだろ。高額年俸に実力が
見合わないのをどんどん切れば経営も改善だよw
731名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:16:30 ID:rJ06ibQZ0
>>725
ある意味それを見てた俺らはよかったのかもしれんw
732名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:17:27 ID:YByXUW0o0
>>730
まだ24か25?くらいだから、どっかが取る可能性はあると思う
733名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:18:02 ID:2Z4yp6fC0

 松坂から4安打
734名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:21:11 ID:Wxr5ZNvO0
今思うと、もっとシーレの試合観ておけばよかた…けこっうおかずのこと好きだったし。
龍太郎と南ちゃんを、あっさり出しちゃうし
ちょっと理解に苦しむことが多い。
735名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:23:04 ID:xI/aPuLKO
>>726
明らかに世代が違う。しかも横浜の育成のせいじゃなくてスカウトが怪我の状態を分かってなかっただけ
736名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:23:19 ID:Pz99f69h0
松坂は田中のことセンスの塊だと言っていたが
737名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:25:04 ID:Vrl7REjJ0
田中ってドラ1だったのか
738名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:25:42 ID:Iow076DE0
>>707自己レス、2004年初登板はシーズン終了間際ではなく5月だった。
ちなみに、安打1・四球8・暴投2・失点4の内容。
739名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:32:14 ID:Fwyxe2iwO
すごいノーコンw
740名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:37:32 ID:rJ06ibQZ0
>>732
そっか。

>>735
つっこんでくれてよかったw
741名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:38:14 ID:7ymKDBjeO
当然佐伯と牛島には損害賠償請求するんだよな?
742名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:40:38 ID:ruU2Utcf0
>>726
森、G内海、M田中の北陸三羽烏な
743名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:41:31 ID:DvC/Kw5f0
俺の飯田くんはセーフなんだな? 来年ブレークするぜ!
744名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:42:33 ID:fqFT+oHVO
田中(´・ω・`)ショボーン
745名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:42:49 ID:9gmDF8qY0
わたしの胸大きすぎますか?悩んでます・・・
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1159429432
746名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:43:42 ID:SOvVr8Vw0
>>734
南はロッテで貴重な守備型若手として生きていけそう。
でも山北活躍してるじゃん。トレード成功じゃ?
佐久本はだめだめっぽいけど
747名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:45:03 ID:mbxshNX3O
>>720
今シーズンの登板は、急速どれ位だった?
748名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:46:54 ID:vqi5QidG0
森は横浜が育成できなかったって話になってるけど、入る前から謎のひじ痛でまともに投げられず。
入って病院で検査したけど、異常なしの診断。
でも、森自身はひじ痛を訴えてノイローゼ気味。
その後オフぐらいになって疲労骨折してたことが判明し手術して回復。
でも、元にはもどらなかった。
精神的に戻らなかったんだと思う。
それにもしかしたら謎のひじ痛から回復できなかったのかも。
749名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:49:32 ID:RYt+/Ahe0
>>328
ソフバンの大道さんと推測。違うかな?
750名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:50:06 ID:vqi5QidG0
>>663
内川が広島に決まりかけてたなんてウソつくなよ。
広島のスカウトのドキュメントちゃんと見たのかよ。
内川の元に10球団ぐらいスカウトが来てたってちゃんと言ってたろ。

森は囲われてたってのは社会人行った時から言われてたが。
751名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:51:13 ID:+E1clo5BO
田中は行った球団が正解じゃなかったんだと思う
素材的には広島の東出レベルもしくはそれ以上だっただけに残念
752名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:54:14 ID:Iow076DE0
>>747
横須賀はガンないので定かではないが、当時のシーレスレのレポでは140k前後とのこと。
753名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:57:16 ID:lCE8PwdZ0
内川は横浜が親を口説き落としたのが大きいんじゃなかったっけ?
首かなんかの持病を治しながら数年かけて2軍で育てますって。

実際は1年目からガンガンに使ったんだけどね。

狭い球場の球団にチビの外野手が行っても輪をかけてノーチャンスだろう。
外野手を固定してなかった時はチームが打力偏重で、小技の使い手が2番に
欲しかった時は既に外野手は余ってたっていう不運に付きまとわれたっていう印象。
754名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:58:55 ID:2Z4yp6fC0
横浜ならスーパーカートリオとかいてコーチしてもらえたと思うんだけどなぁ〜

加藤がビデオ見まくって相手ピッチャーの癖を研究してた話してたし
癖を見抜いても見抜いてないように走る練習までしてたって言ってたし・・
755名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:12:15 ID:+E1clo5BO
森は俺と同じ石川出身なんだけど石川からプロになった選手ってどうも大成しないんだよな
といっても松井は別格で松井以降ここ10年の選手の話なんだが。
昔は小松だとか村田だとかがいたのに最近はどうもな


ソフトバンク:北野(松井二世の異名持ち)
阪神:中林(投手)
横浜:谷口(多分クビ)
横浜:森(クビ)
巨人:上野(退団)
ロッテ:大松(最近見ない)
ロッテ:田中(投手)
西武:田中(↑の弟)
ヤクルト:山田(投手)


誰か一人ぐらい一軍でレギュラー取ってよ
756名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:13:47 ID:IsqRoSur0
>>755
一番可能性があるのは大松かな
伊奈とったし北野はもう今年で切られそう
757名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:19:34 ID:+E1clo5BO
>>756
北野切られそうなのか。つくづくプロって厳しい世界なんだなって思うな
大松頑張ってくれ!中林って全くなの?
758名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:22:36 ID:+IfXws1S0
谷口は社会人で野球続けてる
山本省吾っていうのもいたけどあまり聞かないな
759名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:23:10 ID:9tus/Xla0
村西・・・森・・・・゚・(ノД`)・゚・
760名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:23:54 ID:vH1d2DXq0
田中一徳のあの身体能力を最大限に生かせるスポーツは、野球じゃなかった気がする。
今更過ぎる話なんだけど。
761名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:25:52 ID:+E1clo5BO
山本忘れてた。甲子園の準優勝投手じゃん!
近鉄が合併する時に最終的に選んだメンバーから漏れて以来知らんな
社会人で頑張ってんのかな。石川ファイト。
762名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:26:27 ID:IsqRoSur0
>>787
二軍で二割割ってるからなあ
ここ数年でとった高卒野手に場所奪われて二軍でもほとんど出番がなかった
763名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:27:50 ID:Tehoiq0P0
田中一徳は使えそうな感じしてたのに
もうダメなのか
そういや最近見ないな
764名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:27:53 ID:+E1clo5BO
>>760
でも身長低すぎてやれるものも限られてこないか?
まぁサッカーさせても上手いんだろうな
765名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:28:41 ID:IsqRoSur0
>>757
の間違いね
766名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:32:26 ID:+E1clo5BO
>>762
それはもう絶望的だな
情報ありがと
767名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:34:17 ID:9tus/Xla0
何人かは合同トライアウトに挑むんだろうけど・・
おかずぐらいかなあ他球団に拾ってもらえるのは
768名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:35:38 ID:ayr1LPsj0
森、仙台に来てくれ
まだ大ちゃんから大輔って呼ばれてないよ
769名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:35:48 ID:tFWplzSz0
田中一徳・・・
770名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:36:17 ID:vqi5QidG0
おかず拾ってもらえるのかなあ・・・
足も遅いし、シーレでも打率低いし、もうやる気自体がなくなってるんじゃないかって勝手に思ってるんだが・・・
以前はファームじゃちゃんと結果出してたし。
771名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:42:42 ID:wQHToClx0
田中って新人の時に蛇に巻き付かれて騒いでたキガスww
772名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:47:00 ID:BaeDPJdw0
祭りに乗り遅れた・・・。

多分、垣内本人だったんだろうな。
違うIDで誤魔化してるあたりが逆にリアル。

お疲れ様でした。。。
773名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:53:02 ID:CYgjEnmM0
一徳は楽天が取るだろうな
774名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:55:23 ID:9UqP1wop0
>>761
山本省吾は檻で現役なのだが…
しかも一軍で地味に放っているのだが…

775名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:55:49 ID:vIE9ZC3VO
森を解雇にするのかー。
やっぱ怪我?横浜ファンの人教えて!
776名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 03:01:03 ID:EHkwN62V0
楽天は飯田が抜けたし田中取りにいくだろうな

駒大の田中も入るから表示は田中一になるのかな?
777名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 03:10:31 ID:3NqAevo+O
ナイスですねー
778名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 03:12:21 ID:tFWplzSz0
登録名は田中(156cm)
779名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 03:13:36 ID:W26yvoc40
>>777
そのネタを書くかどうか迷っていたがよくぞ書いてくれた
それだけは解っているから安心汁
780名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 03:13:48 ID:4OV0oiaL0
松坂世代のPLのおチビちゃん?
781名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 03:14:35 ID:k2aMmfSg0
この四人全員小関に絶賛されてたなw
運が悪かったんだよ
782名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 03:15:07 ID:1wynqieB0
全部楽天オークションされる
783名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 03:17:42 ID:G7plziaCO
田中の身体能力はサッカーでこそ行かせる気がする
うちにこないか?今なら最低スタベンは保証出来るぞ

給料安いけどな
784名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 03:18:19 ID:MM/8Zc+g0
今年の阪神自由獲得枠の小嶋が森とダブって見えるのは気のせいか?
高校時に目玉投手しかし囲って社会人野球へ3年後指名したくないけど今後のアマとの信頼関係のために1位指名
プロ入り前はほとんどおなじ歩みだな
785名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 03:19:50 ID:d8L/HblN0
>>781
福本はなんかコメントあったか?
786名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 04:05:07 ID:/U8vbfMNO
>715
佐伯がまだ通告されてない
787名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 06:40:16 ID:/wCABF4j0
田中一徳なんて、入団時にはニューステにゲスト出演するくらい
期待の新人だったのに
788名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 06:42:46 ID:ka/4oct+0
森大輔大成しなかったかぁ
松坂世代で高3の時左腕で150キロってふれこみだったけど社会人行ったんだよね
789名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 06:48:46 ID:lhaldJDM0
>>753
内川は担当スカウトが大分出身で父親の大学の先輩だったというのが大きいね。
ただ先行してたのは広島で内川が高校1年の時から見てた。
他チームは内川が本塁打を連発しだしてから来た。
結果的に後から来た横浜がコネを利用して、先行してた広島から横取りをした形。
事実上、拒否された形の広島は指名する事も出来ず、指名候補を差し替えるしかなかった。
従来の一位候補の森を社会人に流した上での横取りだからね。
立場の弱い広島相手だからこそ出来た芸当。
これが讀賣やソフバンなら普通に叩かれてるよ。
790名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 06:50:23 ID:FB5SyvON0
>>755
今年地味に3割を打った村松のことを思い出してください…。
791名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 06:54:39 ID:mbxshNX3O
>>755
広島の投手の丸木も

しかし高校時の監督は森と同じ・・・
792名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 06:55:55 ID:fMPVOpItO
村西ってナックル投げるよね?
793名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 06:58:30 ID:yP8QVvzUO
>>787
サンジャポにも出てたような希ガス
794名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 07:04:20 ID:UDZez+mCO
田中は西武に行けばなんとかなりそうな予感・・・
795名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 07:21:13 ID:Tl68kiy+0
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200609/bt2006093004.html
プチ君。・゚・(ノ∀`)・゚・。
お疲れ
796名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 07:28:55 ID:MrQU13u4O
>>755
楽天の高須は?
797名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 07:32:47 ID:4fErUahV0
>>796
高須は中学から石川だったかな
798名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 07:37:48 ID:4STnxp5V0
村松もがんばってんじゃね
今シーズンも打率10位くらいに入ってるだろ
大松も来年辺りからレギュラーだろ
799名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 07:44:20 ID:sJqGpSZrO
ププ会からまた一人・・・
800名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 07:46:24 ID:16s7utbO0
>>707
>>722
ロッテ白鳥正樹

2軍成績
98 登板なし
99 1試合 0 2/3 自責3 40.54
引退
801名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 07:47:46 ID:8vtjDzRq0
森大輔のイップスは伊良部一郎に診てもらえばよろし。
802名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 07:53:38 ID:Kt55ufvt0
>>780
1つしたじゃない?
803名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 08:07:34 ID:M1zVU7E10
横浜:田中、森
日ハム:井場、横山

このへん西武に欲しい。頼む採ってくれ。
804名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 08:57:36 ID:vqi5QidG0
>>789
それが本当だとしても一年から見てたらそのチームに行かなきゃいけないの?
まして途中、骨のうしゅで高校時代一年半ちかくまともに野球やってなかったのにスカウトがずっと貼りついてたとでもいうの?
他球団スカウトのほとんどが獲得しようと行ってるのに、最初から見に行ってた球団にいかなきゃいけないなら、
それこそ囲い込みやろ。

くだらなさすぎ。
805名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 09:02:12 ID:hH90nFYe0
横浜って最下位なのにどうして良い素材の選手を解雇しまくってるのはなんでなんだぜ?
806名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 10:42:27 ID:iEyoRLWU0
(゜゜)
807名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 10:45:08 ID:I7qVbKU30
田中・・・・ (´・ω・`)
808名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 10:48:12 ID:+E1clo5BO
>>774
山本現役だったのかorz頑張れよ〜

>>790
丸木って初耳だわ。あとでちょっと調べてみる

>>791>>798
そういや村松も頑張ってんな〜

>>796>>797
高須も初耳だ。同じく調べてみる
809名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 10:48:41 ID:klFMkqHy0
田中、楽天には必要ないかな?
810名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 10:52:08 ID:sA8y8IAn0
北もこうなるのか
811名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 11:08:40 ID:qbg1a7gPO
>>789
横浜は足が悪い内川のために長期間の育成プランを立ててたりしたからな。
何もしなかった広島とは違うよ。
812名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 11:11:19 ID:xGW4oTSH0
新聞見たら万永も引退らしいな(´;ω;`)
813名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 11:27:44 ID:LyEVFx920
>>233
比叡山っていつも、投手ワンマンの超投高打低だからなあ。
814名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 11:30:46 ID:rdI7fhoJ0
村西は長嶋がいいとかいったからスカウトの評価が上がったんじゃないの
これにだまされたのがヤクルトがとった三木
815名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 11:31:58 ID:X9UJ5FZr0
福本ぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
何年か前のパワプロでは主力だったのにぃぃぃぃぃぃl
816名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 11:32:51 ID:LyEVFx920
>>711
田中は中日の英智のように、守備と走塁のエキスパートを目指すべきだった
ツブシ効くからね、ああいうのは。
817名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 12:31:08 ID:frUXgVkW0
おかずのりはレギュラーは無理かもしれないが
便利屋としての活路はあると思ったんだけど・・
818名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 12:35:00 ID:N5VWxCUh0
>>816
でも、その英智の守備、走塁は半端じゃないからな。
あの落合をして「あれがプロ。銭の取れるプレー」と言わしめてる。
一徳にそれを求めても難しかったよ。
819名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 12:36:44 ID:piWadHYO0
田中イットクってノムさんの好きそうなプレイヤーだよなぁ

820名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 12:37:19 ID:GHoGu0nVO
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1159538571/l50
スレでサカ豚が大変な事に>>430あたりからすべて読んでください。
サカ豚が袋たたきにされて発情してます。
サカ豚のファビョっりっぷりがやばいですwwwww

ここまでバカにされるのは史上初ww
821名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:13:21 ID:mbxshNX3O
>>752
140出るなら何とかはい上がって欲しいな
でも、ストレートしかないような選手だから多少でも劣化したら厳しいのかもね
822名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:22:52 ID:Ec3YtptV0
森大輔と同姓同名で守大助ってのもいたよな
823名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:24:45 ID:Ec3YtptV0
>>755
大松はいずれ出てくると思うよ
824名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:27:13 ID:6sm9iiD+0
>>822
そういうのは同音異姓っていうんだよ
825名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:30:42 ID:KSHXaACG0
田中は見なくなったと思ったら戦力外かよ・・・
たしかに足だけだったもんなぁ
826名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:05:34 ID:Qnn2zSr50
マンエイも後半ほとんど見なかったもんなぁ
田中の解雇はしょうがないわ。
827名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:07:00 ID:dwZctPKD0
福本は矢野とセット指名の抱き合わせだから
誰も活躍するとは思っていない
皮肉にもその矢野と同じ年にクビ
828名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:07:41 ID:OJzPlfKP0
>>262
社会人やクラブチームに復帰できるし、台湾、メキシコ、米独立リーグもあるよ。
829名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 22:03:05 ID:t/0iQaLYO
んじゃ、田中は西武が引き取ります
830名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 22:50:07 ID:lhaldJDM0
田中は中学時代陸上で全国入賞。
野球をやらせるのは惜しいと陸上関係者に言われた逸材。
報徳のセレを受けに行ったら、陸上部の監督が迎えに来たと言う
逸話まである。
831名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 22:52:17 ID:PxReY0mg0
50m5秒3wwwwwwwwwwww
832名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 22:54:53 ID:UhXMUY2KO
足だけ
833名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 22:57:25 ID:GHB9vmX/0
俺のパワプロ11のペナントじゃ田中はアベレージヒッターを持った俊足リードオフマンなのにな

残念だ。現実は甘くないね
834名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 23:08:28 ID:kfoBFdJ30
ほうとくって短距離も強いの?
長距離のイメージしかない
835名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 00:26:00 ID:QQ+mPjuU0
>>827
合体すると史上初の野手投手型万能中途半端ユーティリティプレーヤーになれんだけどねえ

森は育成枠で残せないのか。もったいない。
836名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 01:26:52 ID:Sq7TYsXPO
>65
神田の病気ってなんだったの?


村西はメジャーでなら成功したかもしれんな。あのままフォームを変えずにいたら決め玉ナックルのいいピッチャーになったと思うんだが
837名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 01:56:58 ID:NA9IJHq1O
>799 ササ願も知ってる人少なくなったな……
838名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 02:06:28 ID:yI/xPlWX0
しかし横浜は野手の逸材を育てられないな

古木なんか広島行ってれば今頃4番打ってるよ
839名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 02:10:47 ID:fguKvM2IO
>838
打の部分だけはタシーロのお陰で若手が育ってるけど
守の部分は12球団一のザル
投にいたっては…
840名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 02:12:03 ID:ich2o7oh0
田中は残念だな
あれだけ煽られて活躍できなかったから仕方ないが
841名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 02:14:18 ID:L3VC6ubu0
あーあ、結局、PLから同期でプロ入りした3人覚前・七野。田中一徳が全滅か残念。
842名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 02:18:03 ID:YTV1gQ4T0
おかずって逸材だったかなあ・・・
足は速いって言われてたけど、盗塁ヘタだったし、
正月番組とかじゃ全然足遅くて他球団選手たちにボロ負け。
甲子園時代松坂から3安打?ってのも全部当ててただけで、
金属バットと打球方向の運のおかげでヒットになってる印象だった。
843名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 02:18:17 ID:F1dlX0DN0
ベイの本スレに糞島が層化だから、田中が・・・とあったけど
ほんとうだったら糞島許せんな。
844名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 04:33:33 ID:vupMLIwTO
田中「♪どーでもいい〜」

↑これ知ってる人いる?
845名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 04:42:18 ID:yWfqwCFW0
八馬ってどこ行った?
846名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:41:21 ID:cnU9GSC1O
田中は赤星みたいになると思っていたのになぁ
847名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:43:18 ID:NySFW3Wq0
村西っておもっきりアーム投げで覚えてる
田中一が殆ど活躍できなかったとはな
848名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:32:11 ID:L5ZpaWHW0
田中は取り柄の無い選手だったな
俊足だと聞いてたが、赤星に50メートル走大差で負けてた
打てない守れない、そして並の足
1,2年前に解雇して良かったと思う
自称タイムじゃなくて、球団が時下にチェックしないといけないわな
849名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:48:53 ID:kwcpnClC0
>>841
鴎の田中雅に期待しよう、といってもこちらもいまだに一軍に上がれていないか。
850名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:12:06 ID:arFxpACF0
日大三高の田中一徳を取って欲しかった・・・Wおかずのり
851名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:12:44 ID:F5VOFGSu0
>>848
トリガラが無いってなんやねん
鳥かよ
852名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:13:12 ID:aUDsmq8Q0
ナイスですねっ♪
853名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:23:28 ID:7ritZ+eh0
田中は額面どうり50m5秒3なら陸上選手になればいい
世界記録保持者よりも早いんだから
854名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:17:19 ID:bqKDQIZ1O
>>851
バ関西人乙
855名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:37:22 ID:7+rXyW2T0
>>853
まじ?
856名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:39:39 ID:dgAaTK0m0
>>838
絶対無理、
どんだけ我慢して使ったと思ってんだ
後どこも守れない
857名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:55:14 ID:ODapqiok0
>>661
内海って、
オリに指名されたけど、拒否って社会人いって、
しかもドラフト最下位で同じチームの捕手取らせて囲われたやつか?

んで自分が入団した年にあわせて、その捕手解雇だったかな?
858名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:43:26 ID:O0DaeqzF0
長島監督にラブコールを受けていたナックルボーラー村西が解雇か・・・つうか森って・・・福本も・・・一徳・・・・・・うああああああ。。。。。。代走つかえるべ
859名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:45:21 ID:X9vrP5pO0
>>838
つ村田、吉村
860名無しさん@恐縮です
田中一徳には甲子園が似合っている!!ところで守備と肩はいいのか?