【MLB】3年連続最下位のマリナーズ、指揮官とGMが来季も残留か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白猫記者φ ★
『AP通信』は28日、ア・リーグ西地区で3年連続の最下位が決まったシアトル・マリナーズが、
来季もマイク・ハーグローブ監督とビル・バベイシGMを続投させる方向であることを報じた。

 今季ここまでの成績が76勝83敗で、残り3試合を残して同地区最下位が決定したマリナーズ。
同通信社によると、チームは毎年およそ1万5000人のシーズンチケット所有者に送る手紙の中で
来シーズンもハーグローブ監督とバベイシGM体制を継続することを伝えたとのこと。
またチームを早期に立て直し、一刻も早くポストシーズンに駒を進めることを誓っていたという。
もし、バベイシGMが来季も同職に就くならば4年目、ハーグローブ監督は3年目となる。

 今シーズンのマリーナズは、8月上旬までは地区優勝争いに加わっていたが、
同月10日から泥沼の11連敗を記録。また同地区対決で20連敗、
特に同地区優勝チームのオークランド・アスレチックスには2勝16敗と大きく負け越した。
同通信社は、チームが今のところ先発投手の中で来季の契約を結んでいるのは、
ジャロッド・ウォッシュバーン、フェリックス・ヘルナンデス両投手だけであると報道。
来季に巻き返しを図るマリナーズは、オフにポスティング制度でメジャー挑戦が予想される
松坂大輔投手(西武ライオンズ)の獲得を狙っているとうわさされている。

引用元
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=mlb&a=20060929-00000204-ism-spo
依頼
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159411192/186
2名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:03:43 ID:Q7nzvKXg0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
3名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:03:58 ID:be5n0uv00
2なら巨乳の彼女ができる!
4名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:04:07 ID:dIy9ZHbj0
イチロー今年は切れろ
5名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:04:09 ID:OE9tfDef0
↓ 以下パープローグ批判延々
6名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:04:39 ID:7qHE8po1O
俄か野球オタは数字にしか興味がない

アメリカ人は笑ってるよ
7名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:05:23 ID:FOhZ3+/h0
ハーグローブは名監督なんだぞ。
8名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:05:55 ID:pR0c/7D50
監督変わらないと駄目だな
9名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:06:15 ID:bA6HtIf/0
イチロー移籍するかな
10名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:06:28 ID:rr3QEi3u0
マリナーズのイチロー今年で最後かもな
11名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:08:00 ID:17qpmhnr0
917 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2006/09/29(金) 10:04:14 ID:YlEzOzoq
イチローの契約にはトレード拒否条項が入っているが、今年あれだけコーチに
いじめられ、アリア51もはずされたらもうトレード受け入れるしかないな。
バベジはセンターにAジョーンズ、RFにシェフを持ってきたいらしい。
地元のラジオで言っていた。


らしいな
イチロー放出歓迎w
12名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:08:05 ID:EC9WkfazO
この前逆転勝ちした時にイチローと羽黒が抱擁してたのは、イチローとの別れを思っての
最後の抱擁だったのかもな…。

マリナーズのイチローは好きなんだけど、この二人が残るならイチローは他に行った
方がいいよ。
13名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:08:15 ID:ejEvniYIO
あーあ
14名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:08:36 ID:Bcme3DdG0
イチローにとってはいいニュースだな
こいつが夏の間も使い続けたから200安打がある。その分打率は下がったけど
普通の監督なら試合に出さない
15名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:09:11 ID:gUWAGT150
オーナーは生活保護を受けているでつ
16名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:13:18 ID:2ywNpZewO
>>14
普通の監督なら休ませながら使って
05年みたいなことが無いように気を遣っただろうね
休養のある年の方が成績いいし
17名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:13:41 ID:yVrA0qQ40
>>14
夏に休み多めに取った方が打ってたんじゃないか?
ともあれ今期は220本ぐらい打ってるから、休み取らせても200本は堅かった。
18名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:14:28 ID:k523oL5+O
こんな糞チームやりたがる監督がいないのか
19名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:14:44 ID:Xn4f1BEg0
>>17
休み取らせた方がヒットも多く打てたでしょ。
20名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:14:51 ID:rr3QEi3u0
羽黒は待球作戦とかわけわかんなことするからな
イチローははやく移籍したほうがいいよ
21名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:15:36 ID:xhSFhVmI0
そんなに最下位が好きなのかフロントは
22名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:15:55 ID:GqkCNqn40
城島とのコンビは見たかったが、こんなチームじゃモチベーション維持できんわ。
トレードしてくれ。
23名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:17:38 ID:rr3QEi3u0
700 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/28(木) 18:49:19 ID:AU3OdfOu
シアトルの最終戦のあと、重大な発表があるかもしれないんで、FOXテレビが
カメラマンをたくさん集めているんだって。羽黒解任ではないか。だって。


701 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/28(木) 18:50:27 ID:ZYw1ggx3
FOXがカメラマン集めてるってのは本当でしょう。
一応、重大発表はあるんじゃないかな。
24名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:18:04 ID:Q1Tp9F2qO
何考えてんだこの球団
25名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:19:01 ID:JBoP7E1cO
イチローオタってやっぱヘンだW
26名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:19:21 ID:b0IN82SLO
昔の阪神見たいな組織だな
27名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:19:22 ID:LHqsTr3n0
監督続投ってまじか?
28名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:19:38 ID:oPAkKZ1F0
勝ち数に応じて給料増減
29名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:19:44 ID:T2jZlRZv0
羽黒カンベンしてくれ
30名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:19:53 ID:GqkCNqn40
勝つ気さらさらないんでしょ。
わざと弱くしたいとしか思えんトレードし続けるし。
31名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:20:34 ID:MP7QdUgi0
早くもオワタな
32名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:20:43 ID:mfnBQFSs0
さすが成果実力主義のアメリカ
33名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:21:01 ID:7hcU/5FDO
京都に京都任天堂サンダース作れ
34名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:21:21 ID:EC9WkfazO
城島とイバたんと一緒のとこを見れなくなるのは残念だけどなぁ。
オリックスも7年だし、マリナーズは6年。
そろそろイチローのモチベーションのためにも移籍した方がいいな。

イチローと先発投手2〜3人トレードってとこかな。
シアトルのファンには辛いと思うけど。


でも移籍せずにずっといそうな気がしなくもないんだよなぁ。
35名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:22:39 ID:eR8HtySN0
>>33
球場名はポケモンスタジアムな
36名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:23:25 ID:nTVO3jtP0
この二人ってどっかの国のサッカー協会会長と前監督みたいだな
無能っぷりがもろに被る
37名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:23:43 ID:cVuSxmPtO
>>24
何も考えてないよ
38名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:23:44 ID:ie9YDuzV0
イチローのトレード先はやっぱりCWSかな〜
今思えばこの時にイチロー⇔王建民、カノのトレード成立させてればマリナーズめっちゃ得したのにな。

http://www.major.jp/news/news20051121-11344.html
 また同紙によると、ヤンキースがイチローの交換要員として挙げたのは、ロビ
ンソン・カノ二塁手と台湾人右腕の王建民投手の両ルーキーだった模様。
39名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:23:45 ID:cKlrl6eX0
もうシアトルは飽きたな・・・・カージナルスがいいんでないかい
40名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:24:04 ID:5eQaRRVF0
レス番末尾が

奇数ならイチローデビルレイズに移籍

偶数ならイチローロイヤルズに移籍
41名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:24:59 ID:Xn4f1BEg0
>>38
王がマリナーズで19勝上げたとしても・・・
42名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:25:14 ID:Ji6i5QS60
イチローかわいそう
43名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:26:24 ID:BTb3tPJS0
ここは金の使い方が下手だな
44名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:28:45 ID:Jf9tliFI0
マリナーズ
マリーンズ
マーリンズ
45名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:30:05 ID:rr3QEi3u0
カルロス・ギーエン  マリナーズ 打率.276 7本 →タイガース 打率.318 20本
http://sports.espn.go.com/mlb/players/stats?playerId=3944

スピージオ  マリナーズ 打率.064 1本 → カージナルス 打率.270 12本
http://sports.espn.go.com/mlb/players/stats?playerId=3577

オーリリア  マリナーズ 打率.241 4本 →レッズ 打率.282 14本
http://sports.espn.go.com/mlb/players/stats?playerId=3362

シリーロ  ロッキーズ 打率.313 17本 →マリナーズ 打率.249 6本 
       →ブリュワーズ打率.319 3本
http://sports.espn.go.com/mlb/players/stats?playerId=3071

オリーボ マリナーズ 打率.151 4本 →マーリンズ 打率.267 16本
http://sports.espn.go.com/mlb/players/stats?playerId=5355

ベルトレー ドジャース 打率.334 48本 →マリナーズ 打率.255 19本
http://sports.espn.go.com/mlb/players/stats?playerId=3878
46名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:31:27 ID:rvPPzLfy0 BE:253382786-BRZ(4140)
ヤクザは身内に甘いな・・・
47名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:32:58 ID:hEniquQpO
城島は自らの意志で大金をくれるマリナーズを選んだ。
イチローはもともとマリナーズのキャンプに参加するなど縁深かったが、
それでもポスティング上の問題で球団を選ぶ権利がなかった。
だからそろそろマリナーズはイチローを解放してやってくれ。
イチローにはヤンキースのような常勝球団があう。
代わりにイボイとデーモンでも貰っとけ。
48名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:33:44 ID:JBoP7E1cO
任天堂とツーツーのイチローにとって、いまのチームは絶好の環境なんでしょ?
この人の場合、チームが勝つより自己記録のが大事らしいじゃん。
49名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:38:10 ID:FO7xKwwh0
トレード時には四球選ばなくていい条項は必須だな。
去年、今年とそれが無きゃ200本安打キツかったもんな。
50名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:39:02 ID:K3Poi4VD0
>48
ゲスな奴がいるなあ
51名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:39:56 ID:kzPxSvxZ0
>>45
ナリーグはレベルが低いと言いたいのか?
52名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:40:01 ID:yVrA0qQ40
>>49
今期は別に出塁率低くもない。
もともと一番バッターとしては出塁率かなり高いほうだけど。
53名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:42:05 ID:cHYJLEjY0
もうそろそろシアトル出たらどうだ?新しい環境でチャレンジしろよ
54名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:42:09 ID:rr3QEi3u0
>>51
セーフ子は打撃地獄といいたい
55名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:42:11 ID:Nv1A4PuJ0
某ヲタ的に言うと、バベシと羽黒が任天堂に泣きついたってことになるな?w
56名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:44:06 ID:5BoJKoGMO
やっぱ最下位だから個人成績重んじてくれるのかなあ
57名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:44:41 ID:XENhfQDG0
>23
これで羽黒残留、イチローがトレードの発表だったら、
おとなしいシアトルファンでも逆上して暴動起こしそうw
58名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:45:30 ID:wjaEjyj7O
優勝争いで脱落したのは全部けつ顎のせいだから、監督は悪くないだろ
その大事な時期に、全く打てなくなって何十連敗した最悪の戦犯だからな

02、03年も同じように優勝争いしてる時に全く打てなくてファンから死ねって言われたゴミ
59名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:46:00 ID:OcQJEI7U0
>>48
WBCみてまだそんなことが言えるのかこの朝鮮人は
60名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:46:32 ID:zlrNZTQq0
どうやらイチローが日本球界に復帰するらしい
61名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:47:14 ID:cVuSxmPtO
>>16
イチローって休ませた方が成績いいのか。

少し1〜2週間ぐらい休ませてやればよかったのになぁ。
まぁ今年の場合は途中までは優勝争える位置にいたから
そういう訳にもいかないだろうけどね。
62名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:50:30 ID:ppc+ai9U0

 鈴 衛 残 留

63名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:52:10 ID:SXISvVNhO
ワロタ。シアトルの掲示板、荒れるだろうな。
64名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:53:33 ID:TPm2/SAkO
シーズン途中では、PO進出も?なんて勢いだったのに…。
難しいもんだな。
65名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:53:35 ID:sysZeooeO
ツーツーってなに?

ツーカー??のこと?
66名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:55:00 ID:KPp8PGcN0
俺の従兄弟が住んでいる、サンディエゴに行って下さい。
そしたら、来年遊びに来たい。
67名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:55:12 ID:JBoP7E1cO
>>59
なにコーフンしてんだよW
チームの勝利より自己記録のが大事ってのは、イチロー自ら発した言葉じゃなかったんだっけ?
そんな心意気の選手なら、いっそ弱いチームで自由に自己記録を積み重ねてりゃいいと思ったんだけど。
68名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:56:08 ID:tMpd31w90
>>65
ツーカー(つうかあ)とツーツー(つうつう)で調べてみるといいよ
69名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:57:31 ID:aj9nRwdg0
ワロスwww
A級戦犯が残留して、兵士がクビとはwww
70名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:59:15 ID:FiP8Fkjy0
>>67
あれ、そんなこと言ってたっけ?
ソース頼む
71名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:01:16 ID:nKHxzsGr0
ツウィンズとかなら諸手を挙げて賛成なんだけどなw
まあないよなw
72名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:02:00 ID:0pwnJQCP0
POを狙えるチームだったら、個人記録よりチームの優勝というよ。
彼は直観力の人。王監督のように優れた指導者だったら、夢中になって
ついていくだろう。
73名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:03:13 ID:nPEDSbLZ0
「チームが勝つにはまず自分が打たないと勝てない。自分が好調なら
自ずとチームの結果もいつかはついてくる。だからまずチームより自分の成績が大事。」
74名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:05:02 ID:Cz/92CgG0
1万5千人もシーズンチケット持ってるのか
阪神は何人ぐらいかな
75名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:05:24 ID:n3tFhYkS0
日本語が不自由な人達が喜びそうなコメントだな
76名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:05:40 ID:0uhBNv+Q0
強くしたいならイチロー放出しろ
77名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:06:04 ID:jl4U+QZN0
て 云うか3年連続最下位で無能監督&無能GMが残り選手自体やる気の無い糞チームに松坂が行くかよ
78名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:06:37 ID:UgK6En2AO
ゴキローとかゴミトレーとか雑魚選手しかいないからなあ
弱いのも当然
ヤンキースみたいなオールスター最強打線に比べたらウンコチーム
ゴキナーズより早実の方が強いだろうw
79名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:07:50 ID:aQ6+a/z80
監督もアレだが補強に失敗しているGMは更迭すべきだろ
80名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:08:19 ID:5eQaRRVF0
>>78
ヤンキース打線も「オール」スターでは無いな。
無名無冠の選手も打線の中にいる。
81名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:08:35 ID:oLTqrFCh0
イチローは出さないってw
82名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:09:06 ID:FiP8Fkjy0
>>73
サンクス
83名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:09:13 ID:HtXZKSuN0
>>45 なんかこれ見るとナリーグで打者有利球場に行ってほしくなるな
3割後半近く打ちまくりそうだ
84名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:09:32 ID:JBoP7E1cO
>>72
要は日和見主義ということかな?
なんかつまらんサラリーマンを見ているようでヤダなW
野球選手としてのプレースタイルに一貫性が無いのも寂しいね。
孤高のヒールを気取るなら貫いて欲しいな。
85名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:10:25 ID:Nv1A4PuJ0
「イチローは自分勝手、××はチーム優先」ってイメージを保たないと
いろいろ困るんだろw
86名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:14:16 ID:rr3QEi3u0
>>84
それはまさに焼肉選手のことだな
87名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:15:53 ID:ejEvniYIO
イチローとイボイ+悪魔でトレードでいいじゃん
88名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:16:41 ID:KG5IttpN0
涙目のアンチをよそに現実は誰かさんと違ってジャパンマネー抜きで
シアトルのアスリート一番人気のイチロー。
(いろんな人気調査でソニックスのアレンもシーホークスのアレキサンダー
もWスコアで抑えてますw)

そんなイチローの放出は無理かと思いきや、イチローを超えるシアトルの
英雄がシンシナティで持て余しています。彼を絡めれば・・・
89名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:16:52 ID:JBoP7E1cO
>>86
焼肉選手ってだれ?

分からんスラングだらけだな、ココW
90名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:17:20 ID:B2hEGNut0
よし!来年も最下位だ!w
91名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:17:27 ID:FO7xKwwh0
松井スレがイチロースレ
イチロースレが松井スレ

今日もまた
92名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:19:36 ID:17qpmhnr0
罵られるのがうれしいイボータさんは本当に変態だな
93名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:20:28 ID:EC9WkfazO
真面目に考えて、マリナーズは投手がひどすぎるので、使える先発2〜3人取る必要がある。
そんでイチローに関しては、当然いる方がいいに決まってるが、イチロー一人でチームが
勝てないように、イチローが抜けたことで物凄い戦力ダウンになるわけでもない。
まあこれはベルセクが9月並に活躍してブルクイがリードオフとして機能できればの
話でもあるけど。

だから、先を見越して戦力アップを目指すなら、イチロー一人でいい投手複数取る方が
チームとしてはいいだろ。
イチロー的にも今のマリナーズは辛いだろうし。
ファンとしても楽しそうなイチローが見たいし。

ただ問題なのは、マリナーズのスター選手がイチローしかいないことと、バベジが糞
だということかな。
イチロー放出したら確実に客は減るだろうし、バベジのトレード失敗は今更だし。
94名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:20:54 ID:B+ofA4dh0
カブレラ(NYYの控え)程度の実力しかない奴に14億も払うから
ウドやゴリみたいな同類が寄ってくる。

監督・GM・不良債権3匹(ごきごりうど)を切らない限りPO進出は未来永劫ないよ。
95名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:22:05 ID:Nv1A4PuJ0
>>88
イチローはシアトルやその近郊の学校慰問とかのアンケートでも、未だに来て欲しい選手
ダントツNo,1らしいからな
96名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:22:34 ID:KG5IttpN0
>>94
イボネス以下の選手に15億出す球団もありますからw
97名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:23:36 ID:rr3QEi3u0
>>94
ああトーリにカブレラ以下平均以下といわれた選手か
98名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:24:07 ID:hJjU+0H/0
>>93
>ベルセクが9月並に活躍してブルクイがリードオフとして機能できれば

申し訳ないがそんな可能性が万に一つもあるとは思えんのだが・・・
99名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:25:19 ID:Sdb/HhtI0
今日は教祖様が伝家を2連発したので荒れる可能性があります。
ご注意下さい。
100名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:26:44 ID:B+ofA4dh0
ほとんどの年でカブレラ程度の成績しか残せないのに大金だけは要求するからな。
こんな屑見たことないw
101名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:29:02 ID:ejEvniYIO
>>100
イボのことかw
102名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:33:03 ID:53gZAHAq0
米の掲示板見たけど凄いことになってんじゃんw
どう解決尽けるんだ SEAの運営委員会は
103名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:33:08 ID:Nv1A4PuJ0
>>101
テレビでもニューヨークの地元ファンに「高すぎだ、そんな価値ない」って
はっきりと言われてたもんな
104名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:34:21 ID:rr3QEi3u0
イバが5億でなんでイボが15億なんだよw
105名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:35:09 ID:B+ofA4dh0
       出塁率 長打率 OPS
M Cabrera .371    .420  .791
害虫     .370    .409  .779

年俸は30倍以上なのにこれは恥ずかしいwww
断言してもいいけどGOKIがいなくなれば、PO進出も夢じゃなくなるよ。
106名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:36:00 ID:UgK6En2AO
>>80
タイトル歴があれば得点が二倍に計算される訳ではありませんよww
十分にオールスター打線ですw

MLB史上最強打線
OPS
デーモン .849
ジーター .897
アブ .973
エロ .903
ジアンビ .973
シェフ .786
松井 .907
ポサ .856
カノー .897

対戦相手オリオールズ捕手ラモヘル曰わく「人生の中で、こんな打線は見た事が無い」

ゴキナーズ
OPS
ゴキロー .779www
ゴミトレー .728www
普通に雑魚選手ですw
こんな雑魚が中心選手では勝てませんww
107名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:39:34 ID:Xi3jQgiVO
イチロー叩いてイボイ持ち上げる奴ってやっぱ焼肉喰わせてもらってるのか?
焼肉喰わせてくれるなら俺も書いてやるぜ
あ、前沢牛の焼肉限定ね
108名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:39:40 ID:bS3dvbMi0
シアトルには勝つ気が無いとみなす
109名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:40:04 ID:yVrA0qQ40
110名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:40:36 ID:n3tFhYkS0
松井はFA契約してっから割高なのはしょうがない
イチローはフランチャイズプレイヤーだから当然の高値
111名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:42:25 ID:B+ofA4dh0
>>110
で、マリナーズの動員は増えてるのか?
フランチャイズプレイヤー(笑)効果で
112名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:43:07 ID:ccAPzLif0
113名無しさん@恐縮です :2006/09/29(金) 14:43:45 ID:NRQmIZM60
>>111
増えてるかは知らんけど、イチロー放出すると客は減ると俺は断言する
114名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:49:09 ID:B+ofA4dh0
RCって盗塁数と盗塁成功率が高いと極端に数値が上がるんだよな。
まさにこれ以上ないくらいのイチロー向け指標と言えるな。
115名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:50:27 ID:Nv1A4PuJ0
>>111
球団記録はイチローが入ってから
RJやグリフィーJr、Aロッドがいたときより増えてるよw
有名な経済誌のフォーブスにもマリナーズの収益増の要因に挙げられてた
116名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:51:50 ID:rr3QEi3u0
イボーたが捏造したと聞いてとんできました
117名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:52:23 ID:90+ad3b70
同じGM、監督で
何年も低迷してるなら
明らかにこいつらの責任じゃないのか
118名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:53:11 ID:3BBtLSOZ0
だから羽黒を解任しろ!今すぐ!
119名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:53:42 ID:GqkCNqn40
>>114
自分で間違った数字出してイチローを貶し、それについて訂正もせず、
不利な指標が出たらその指標を否定しますかw
120名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:54:25 ID:ejEvniYIO
>>114
よお嘘つき(藁
121名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:56:16 ID:ccAPzLif0
>>114
盗塁失敗があると数値は下がる
しかも走塁能力は盗塁以外は加味されない

まあすくなくともOPSよりは実際の力に近い指標だね
122名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:56:28 ID:fSNqS59R0
この二人が居なくなるだけで25勝は上積み出来る
123名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:56:43 ID:C/Ez0i0s0
セクソンってエッチ?
124名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:56:58 ID:mC9DdYto0
もうイチローが選手権監督でいいよ
125名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:56:58 ID:UgK6En2AO
>>112
RC27の概念を理解していますか?w
これは同じ打者を9人並べた時に何点取れるかという指標です
ゴキローの二割程度の得点圏打率では実際には、まるで点が入りませんww
ゴキローにとっては粉飾指標に過ぎませんねw
実態はその数値のせいぜい半分から2/3でしょうw
126名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:57:01 ID:B+ofA4dh0
>>115
チームが強かったからだろw


教祖様の手柄は教祖様のおかげ
チームの手柄も教祖様のおかげ

チームの失態はチームの所為
教祖様の失態もチームの所為

信者どもの腐れたジャイアニズムには反吐が出るよw
127名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:57:28 ID:iY4wVZh50
>>122
いい投手が入らない限り無理。
128名無しさん@恐縮です :2006/09/29(金) 14:58:06 ID:NRQmIZM60
A = 安打 + 四死球 - 盗塁死 - 併殺打

B = 塁打 + 0.26×四死球 + 0.53×(犠飛 + 犠打) + 0.64×盗塁 - 0.03×三振

C = 打数 + 四死球 + 犠飛 + 犠打

(A + 2.4×C) × (B+3×C)
RC = ―――――――――――――― - 0.9×C
(9×C)

27 × RC
RC27 = ―――――――――――――――――――――――
打数 - 安打 + 犠打 + 犠飛 + 盗塁死 + 併殺打
129名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:58:31 ID:5CULkhHB0
今年は十分に最後まで優勝争いできたかもしれんのに
これは監督の責任も大きいと思うんだがな
130名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:59:13 ID:GqkCNqn40
>>126
それって松井に言い換えた方が当てはまるけどw
131名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:00:01 ID:ccAPzLif0
>>125
するとこの通算得点圏打率を見る限り
http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/mlb/stats/2005/batting_leaders/39_byBATTING_AVG.html
イチローの実力はRC27の数値よりはるかに上と言うことになるな
132名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:00:45 ID:SsIBLzgYO
少なくとも羽黒ならイチローはもうマリナーズでやる気ないだろうな。
133名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:00:48 ID:rr3QEi3u0
>>126
まさに焼肉記者ww
134名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:00:54 ID:Nv1A4PuJ0
>>126
そんなことはフォーブス誌の記者にでも言ったらw

某選手が大活躍する球団は赤字額100億超えてチケット代値上げしてますよwww
これぞ本当の根上効果www
135名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:02:22 ID:B+ofA4dh0
必死だなwGOKIBURI防衛軍ww

松井叩いても教祖様の矮小さは誤魔化しきれんぞwww
136名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:02:59 ID:tMpd31w90
>>129
羽黒以外の要因を挙げれば、明らかな戦力不足
控え野手、中継ぎが足りなかった
捨て試合や主力を休ませる事ができる展開が少なすぎだったのも大きいな
137名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:04:14 ID:ejEvniYIO
イボは契約の時ごねたからなあ〜
138名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:05:46 ID:+huMjJad0
おいおい〜
バベシとパーが残るなんて悪夢だぞ。
あんな無能なGM他にいるのかな?

大型扇風機どもにカネをそそぎこんで
先発陣は壊滅状態…
139名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:06:37 ID:5CULkhHB0
>>136
結構金使ってんのに補強うまくいってないよなあ
140名無しさん@恐縮です :2006/09/29(金) 15:09:09 ID:NRQmIZM60
>>139
セクソンはそれなりの実績があるみたいだけど
ベルトレは1年確変しただけであの年俸はおかしい
141名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:09:54 ID:6nnxAV2X0
最近のイボータはOPSが大好きみたいですね。
142名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:10:43 ID:0pwnJQCP0
イチローが出たいといわない限りトレードはない。めざわりだからあの手
この手で居ずらくさせているけど。モイヤーの例もあるしね。
143名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:12:21 ID:ie9YDuzV0
まぁ冷静に考えるとチームの看板選手を放出するわけがないとも言い切れないのがマリナーズなんだよな…
過去にもランディ・ジョンソンやグリフィーJr、A-RODを放出した前科があるからなぁ。
でも公式HPのバナー真ん中にいて、セーフコの壁にでかい写真が飾ってある
グッズもグッズ売り場の中心に置いてある、打席に立てばイチローコールが巻き起こるスター選手を放出できるかな〜。
144名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:13:19 ID:17qpmhnr0
また8点差で初盗塁選手のヲタがわめきちらしとるのか
145名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:15:29 ID:UgK6En2AO
>>131
確かに得点圏打率が高かったシーズンについては評価を出来ますね
しかし、ゴキローさんの場合は得点圏でも内野安打等があるので点が入らな
かったりしますw
ゴキローのような内野安打が多い特異な打者にはRC27に限らず、このような
指標からは数値を多少割り引いて考えるべきでしょう
01年のような活躍なら文句のつけようはありませんがね
シルバースラッガー、MVPまでの価値があったかは大きな疑問ですがw
外野部門でSSに相応しかったのは他に何人かいましたし、MVPはブーン
の方が相応しかったでしょう
146名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:15:47 ID:0pwnJQCP0
来年もシアトルでやるなら、いい子しないで自分の記録のためと言えばいい。
首脳陣がいらいらすればそれでいいジャマイカ。
147名無しさん@恐縮です :2006/09/29(金) 15:17:06 ID:NRQmIZM60
>>145
必死だな8番DHヲタwww
148名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:17:10 ID:u2RLgVPg0
芸スポでRCとか言ってる奴いるしw 野球板でやれよ馬鹿共wwwwwwwwwwwwwwwww
149名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:17:27 ID:Nv1A4PuJ0
>>145
今年のMVPはジーターよりAロッドのほうが相応しいって言ってるようなもんだなw
150名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:17:53 ID:rdf4TJYC0
来年のマリナーズは
投手陣 松坂 井川 黒田
中継ぎ 石井 斎藤
抑え  大塚
キャッチャー城島
ファースト 李
セカンド 井口
サード 岩村
ショート 松井
外野 田口
    松井
    イチローの最強チームになるよ
151名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:18:41 ID:f9dUM3F20
なんで足肩平均以下ヲタが居るんだよ?w
152名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:19:03 ID:FO7xKwwh0
今日もイチローヲタは松井を叩いてゴキゲンですねw
153名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:19:11 ID:PTncUIxu0
>>125
>これは同じ打者を9人並べた時に何点取れるかという指標です
これは単に1試合単位に指標のスケールを調整してるだけだろ。
意味考えて言葉書けよ
154名無しさん@恐縮です :2006/09/29(金) 15:20:06 ID:NRQmIZM60
>>150
李より小笠原がいいと思う、打者はパリーグでの実績のほうが信用できる

それと石井は今年は断念するらしい
155名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:20:09 ID:27UTDHAI0
羽黒残留すんじゃねえええええ
156名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:20:22 ID:KG5IttpN0
居ない時の方がチームが強くなってより客が入ってた選手のヲタ荒れてるな。w
157名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:24:23 ID:ejEvniYIO
今日のイボは3タコしたから荒れてるんじゃねえw
158名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:25:46 ID:ccAPzLif0
>>145
RC27は盗塁以外の走塁が評価されない
(併殺で−されるのもやや加味されているか)
鈍足の選手と俊足の選手では当然俊足の選手に不利に出る攻撃指標だね
159名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:28:10 ID:T2jZlRZv0
>>154
石井は寂しいなツバメ罪だろ
松坂取れなきゃ石井でいいと思ってたよ
160名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:28:38 ID:MdV5NMaU0
まぁ でもイチローは移籍したらどうだ?
161名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:29:43 ID:QjlFKPQB0
城島の成績は1年目としては合格だったの?
どんな感じ?
162名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:31:13 ID:mboV2Ab40
>>67
>>70
これだろ?総合版のイチロースレにあったよ。

13 名前:テンプレ 投稿日:2006/09/27(水) 14:07:49 ID:oiKRX5YN
勘違いゴキローの戯言
「4打数0安打でチームが勝つより、基本はチームが負けても4打数4安打の方がうれしい。」
http://ime.nu/www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-060109-0017.html
「僕は負ければ負けるほど、自分のことに集中しますから」
http://ime.nu/www.sanspo.com/mlb/top/mt200608/mt2006081801.html
チーム批判「最低のチームでやっている」
http://ime.nu/www.zakzak.co.jp/spo/2005_12/s2005121404.html

技術は一流なのは確かなんだろうけど(松井も日経で『日本が誇る最高傑作』と言ってたような)
上のような本音を口に出してしまうのはなんとも・・・金村と同類とまでは言わんがね
163名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:31:25 ID:B+ofA4dh0
>>161
今年のイチローよりははるかに活躍した
164名無しさん@恐縮です :2006/09/29(金) 15:31:52 ID:NRQmIZM60
>>161
打撃は普通に合格でしょ、1年目の松井より上だしなwww
リード面は糞投手陣とはいえ、もう少しどうにかならなかったかな・・・ってところ
165名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:32:18 ID:LZss5Puj0
海の向こうにも負広がいるんだな
166名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:32:48 ID:Zv9iVA9dO
なーんでこんなスレでまで
イチローと松井で争わせる連中が湧いてくるんだか
巣に帰れよ
167名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:33:29 ID:QjlFKPQB0
そっか。まあ打撃で何とかなったのなら
まずまずか。
168名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:34:45 ID:Nv1A4PuJ0
>>161
新人としてじゃなくても合格だろ
ただ、>>164も言ってるけどリード面とフィールディングが少々雑かな
169名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:34:53 ID:UgK6En2AO
>>147
取り敢えず、君が中身の一切無いレスしか出来ない低脳だという事は理解出来ましたw
>>149
01年のブーンと今年のエロでは成績レベルも中身の貢献度も全く違います
01年のゴキローと今年のジーターを比較してもジーターの方が遥かに上w
馬鹿は絡まないで下さいww
>>153
9人並べて(27アウトで)と記述しないと理解出来ないようですねw
並の知能を有する人間なら当然の如く理解出来ると思ったんですが・・
君のような馬鹿向きに合わせて記述してなかったもんで、ごめんねww
170名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:35:03 ID:9qNi4Qay0
任天堂なんとかしろや
日本人選手の墓場みたいになってるぞ
171名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:35:11 ID:B+ofA4dh0
>>162
屑だな。
こいつのさらに屑なところは現地のマスコミにはいい子ぶりっ子で
日本のマスコミにだけ愚痴ってるところだな。

去年はそれが向こうにも伝わって大問題に発展したっていうのに
まだ懲りてないのかASの会見でチームメイトを犬呼ばわりしてたw

人間性はチョンと比べても最低水準と言わざるを得ない。
172名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:36:20 ID:5CULkhHB0
城島のリード面でも投手が信用してなかった面もあるから評価しにくいよ
173名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:37:54 ID:Bcme3DdG0
今年のエロなんて帳尻合わせてもようやく34本とかじゃん
8月は5三振回避のために当てるだけのバッティングとかしてたし
2001年とブーンと比べるなんてとんでもない
174名無しさん@恐縮です :2006/09/29(金) 15:38:57 ID:NRQmIZM60
>>172
そうなんだよね
ウッズやベクは城島に逆らわず良い結果出てるけどね
まあ来年は少しは数字が良くなると思う
175名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:39:16 ID:f9dUM3F20
自チームの監督から
並以下の選手って扱き下ろされたからな松井は
ヲタがファビョるのも仕方が無いだろ、許してやれよw
176名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:39:46 ID:VeKaShE70
平日の昼間から必死な人たちがいっぱいいるインターネッツはここですか?
177名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:40:32 ID:hmJhqlIM0
>>171
記者の個人的な見解を勘違いして載せただけだろ
イチローはなにもいってない
178名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:40:45 ID:Nv1A4PuJ0
>>169
そんなもん28人のBBWAAがそれぞれの判断でだした結果が
イチロー>ブーンだったんだろ
キチガイは過疎ってる教祖のスレでも伸ばしてやれよww
179名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:41:48 ID:yVrA0qQ40
>>169
2001年と言えばイチローのMVPか。
極東から来たルーキーが、
50年ぶりに首位打者と盗塁王を同時獲得してGG級の守備力を見せ、
チームが史上最多勝利だったからね。
180名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:44:01 ID:6nnxAV2X0
>>169
このレスされたら全部返す人はいつもの人だな・・。
最近よくいる。
181名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:44:30 ID:B+ofA4dh0
>>177
盲目?文盲?どっちにしろ早急に病院に行くことをオススメする。
182名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:45:27 ID:VUprCWiU0
いやじゃあああああ!!

ハグロが監督続投って事は来年からは本格的にイチローがセンターやる事になるのか・・
イチローの良さを削ってどうする。。
来年も\(^o^)/オワタ
183名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:49:10 ID:hmJhqlIM0
>>181
はあ?
日本のマスコミに愚痴を言ってるという部分が嘘だと指摘したわけだが
184名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:50:31 ID:Ruq1NHHu0
イチローと城島を出してくれたら続投でもいいよ
185名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:50:39 ID:UgK6En2AO
>>178
低脳基地外の自己紹介ご苦労様ですw
>>180
いつもはレベルの低い芸スポには来ませんw
今日は移動中で暇なのでモバイルしてます
誰かと間違えてますね
186名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:51:36 ID:FQr3qiqa0
城島は、マリナーズ出されたら、1Bにでもコンバートさせられそうな気が
187名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:52:42 ID:B+ofA4dh0
>>177から>>183のような解釈ができるわけねえだろw
俺はおまえのカウンセラーでもなんでもないんだよwヴォケww
188名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:52:48 ID:6nnxAV2X0
>>185
いつもはレベルの高い総合にいるんですか(笑)
今日はモバイルしているんですね(笑)
189名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:54:52 ID:fIwQrhGE0
>>188
あそこがレベル高いとは思えない。
殿堂板あたりが議論の質なら一番高いか。
190名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:55:09 ID:CKHjSEIf0
評価が高い選手を独自の視点で過小評価することは滑稽に見える
また評価が低い選手を独自の視点て過大評価することも滑稽に見える
191名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:55:55 ID:zQT7rb8/0
これシアトルのファンは切れないの?
192名無しさん@恐縮です :2006/09/29(金) 15:56:01 ID:NRQmIZM60
>>189
殿堂板は有名な松井ヲタが居るよねwww
193名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:56:53 ID:7rGnoTFf0
また平均以下のオタがファビョってるみたいですね。
194名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:58:58 ID:hmJhqlIM0
>>187
>イチローはなにもいってない
何も言ってないのに、どうやって愚痴を言うんだ?
こんな意図子供でもすぐわかるだろ。
だいたい解釈できないというなら>>177をどういう意味だと
解釈したのか説明してもらいたいね。
195名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:59:33 ID:27UTDHAI0
アンチなんて松井ヲタを装ったスンヨプヲタだろ
この前も必死になってたしw
196名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:59:42 ID:17qpmhnr0
ミ ス タ ー 平 均 以 下 (失笑)
プレーオフッ直前の大事な時期に監督に馬鹿にされてんのかよww
さすがIVOIw
197名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:00:08 ID:7IfNQ++S0
なんでイチ松戦争になってんだよw
198名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:00:47 ID:aMZkrYzCO
来年もオークランドの上には行けません。
2位になってもプレーオフには進めません。
消化試合が延々と続くだけだ、多分・・・・・

199名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:01:00 ID:VUprCWiU0
今日くらいアンチはスルーしてまともに話そうよ。

俺はマジで泣いてる・・_| ̄|○
200名無しさん@恐縮です :2006/09/29(金) 16:01:31 ID:NRQmIZM60
トーリも大変だなカブレラ使えないなんてwww
201名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:05:07 ID:B+ofA4dh0
>>194
おまえは162の記事を読んだのか?
その記事の中でイチローの発言とされるものは全て記者の勘違い・捏造だと言ってるわけか?

それだったら謝る。真性にレスした俺が間違ってた、御免なさい。
202名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:06:57 ID:mboV2Ab40
>>194
>>201
「4打数0安打でチームが勝つより、基本はチームが負けても4打数4安打の方がうれしい。」
「僕は負ければ負けるほど、自分のことに集中しますから」
「最低のチームでやっている」
は、記者の創作でない限りイチロー本人が言ったと考えるのが自然だよ。
203名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:07:38 ID:wjaEjyj7O
けち顎は山内に接待して、監督に無理矢理出させるよう汚い手使いまくりの恥さらしだから
こんな奴がヤンキースきたらスタメンはおろかベンチ入りも無理
こんな汚いゴミと松井を比べたがる劣等感丸だしのけつ顎ヲタは哀れすぎるな
204名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:08:43 ID:17qpmhnr0
おい、けつ顎の人
つトーリ「悪者になりたくない」
205名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:09:05 ID:7IfNQ++S0
けつ顎の人はあいかわらず下品だね
206名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:09:24 ID:fIwQrhGE0
>>203
一月ぐらい静かだったが尻顎の人も生きてたんだな。
207名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:09:25 ID:VUprCWiU0
まともな奴は居ないのか?
208名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:09:46 ID:UgK6En2AO
>>188
>>189
総合も殿堂もレベルは、そのスレに拠るでしょう
ただ、芸スポは上記よりニワカ率が高いのでレベルが低いですねw

目的地に到着して商談に入るので、さようなら
冷蔵庫裏の低レベルゴキオタ軍、せいぜい頑張ってカサカサして下さいwww
209名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:10:12 ID:2rnXr24h0
なんで監督代えないのかなぁ。
210名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:10:37 ID:17qpmhnr0
>>207
まともな話を展開させたければまず君が最初の人になれよ
211名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:11:17 ID:rr3QEi3u0
ID:B+ofA4dh0
ID:UgK6En2AO

今日の焼肉防衛軍w
212名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:11:31 ID:wjaEjyj7O
けつ顎は日本人が絶対的権限を持つオーナーのマリナーズを選んだ強いものに媚び諂う人間
何の後ろ盾もなく世界一シビアで厳しいチームのヤンクスに行った松井とは大違いだな
213名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:11:53 ID:fIwQrhGE0
>>208
どこかのスレで「冷蔵庫裏の人」なるアンチがいると聞いたことあるが、あんたか?
214名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:13:08 ID:rr3QEi3u0
ID:B+ofA4dh0
ID:UgK6En2AO
ID:wjaEjyj7O
今日の焼肉防衛軍w
215名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:13:12 ID:Fq7rJ3450
マリナーズ関連のスレまで荒らすと時給がアップするのか?w
216名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:13:17 ID:qgk3hIxuO
じゃあ4年連続最下位確定だね
217名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:13:18 ID:17qpmhnr0
おい、ケツ顎のひと
つ「遅刻しまくりの松井さん」
218名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:13:45 ID:IvcL6wax0
>>190
イチローのアンチは独自にも程がある
メジャーでの評価とアンチの評価がかけ離れすぎ
219名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:14:04 ID:ejEvniYIO
今日のイボは3タコしたから荒れてるんじゃねえw
220名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:14:07 ID:7IfNQ++S0
最近のアンチの中ではバナナの人が凄かったなあ・・・
221名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:14:08 ID:17qpmhnr0
イボ脳だからね

222名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:14:22 ID:nOinpudN0
またイチヲタがボコられてんのかww
223名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:14:42 ID:KG5IttpN0
>>212
>何の後ろ盾もなく

て、守備位置の真後ろに『読売新聞』ってこれ見よがしにあるやんw


*元はホームラン打った後にテレビに映るように
右翼側にあったけどあまりにホームランが少なくて
左翼側に広告移したのは内緒な!
224名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:15:07 ID:GrIhYxlg0
( ・д・)イチュロ…
225名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:15:16 ID:17qpmhnr0
またイボータがボコられてんのかww
226名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:15:50 ID:rr3QEi3u0
>>222
イチヲタの人キターーーー!!
227名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:16:10 ID:n3tFhYkS0
日頃のストレスを全部イチスレ荒しで発散してんだろな
今日は松井のお得意様に完封されたからせいか?…
228名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:16:13 ID:QlPaIMxu0
はぐろいらねーよ
229名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:16:27 ID:hmJhqlIM0
>>201-202
何が問題なんだ?
「それ」が「大問題を引き起こした」と書いていて、「それ」に該当する事柄は
記者の書いた部分をイチローの言葉として引用して起きた事件だけなはずだが。
230名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:16:45 ID:bZsivIxXO
バナナの人ってあれか、ポテンシャルの人?
尻顎の人って冷蔵庫の人だよね。
231名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:16:48 ID:FO7xKwwh0
あいかわらずイチヲタはチョンに釣られてんのかw
232名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:17:17 ID:17qpmhnr0
  :/\___/ヽ .
..:/''''''   '''''':::::::\:
:.| (●),   、(●)、..::|:
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|:  松井様に打席回せよ雑魚打者ども
:.|   ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:.\  |,r-r-|  .:::::/…
:/  ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:

↑3タコ確定直後のイボータ
233名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:17:47 ID:s5WE91nG0
GMってベルトレとセクソン連れてきた奴じゃないのか・・・
来期以降もオワタ
234名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:18:13 ID:KgWVb6kR0
俺はイチローヲタだけど今シーズンは得点圏でのアウトが多すぎる気がする。
イチローの実力はこんなもんだって言われると言い返せないけど・・
あと今シーズンは守備も微妙ってか糞だからGグラブも無理だと思う。
最多安打なんてあまり意味のないタイトルは取れそうだけど
怪我をしても優勝に貢献する方がすばらしいし、
ファンとしてはマリナーズを優勝させる力がないんなら早く出て行ってくれと思う。
235名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:18:30 ID:7IfNQ++S0
>バナナの人ってあれか、ポテンシャルの人?

それそれ
いやーあのしつこさは怖いくらいだったw
236名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:18:46 ID:Qbf1069c0
>>164
いつも思うけど城島のリードとかいってるやつは??投手陣見てみろよって言いたい。
リベラもジョーと同じくらい守備イニングやってたら同じくらいの防御率になるよ。
だいたいリードを拒否されてうたれてたんだから前半戦は特に。
237名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:19:44 ID:ejEvniYIO
規定打席不足の人3タコだったらしいよ
238名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:20:53 ID:T2jZlRZv0
>>234いつもより若干変化したな
やれば出来るじゃないかww
239名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:21:09 ID:hmJhqlIM0
>ASの会見でチームメイトを犬呼ばわりしてたw
>ASの会見でチームメイトを犬呼ばわりしてたw
日本のマスコミだけじゃないが愚痴は言ってるのか
すまん訂正するわw
240名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:21:25 ID:vOG9ObvO0
糞檻の首脳陣とどっちがむごいんだろうかw
241名無しさん@恐縮です :2006/09/29(金) 16:22:03 ID:NRQmIZM60
>>234
8番DHヲタだろwww
242名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:22:30 ID:buR2X16b0
>234
「気がする」じゃなくて得点圏打率見ると沈没できるぞ。
出るとして、どこ行くんだろうね。
去年までならともかく、もうヤンキースは1、2番は決定したからなぁ。
ボストンなんかほしがるかもね。

>237
今日の試合はカノーが9回にヒット打たなきゃノーヒット試合w
その前にエラーでノーヒットのまま一点入ってたからおもしろかったんだが。
243名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:24:08 ID:rr3QEi3u0
>>239
誰かがいなくなると急に威張りだす。犬みたいな奴
ttp://nyy_matsui_55.at.infoseek.co.jp/hideki_ichiro.jpg
ttp://nyy_matsui_55.at.infoseek.co.jp/hideki_kazuo_2004_7_2.jpg

                  /     NY  \
                  /ヽ _ ___   _ l
                /    人_____)
                |y  /=・= r ‐、 =・=∨ 
                 r-r'/    i   i   |
                 { i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ  
                 しi|.. `''"  `ー- '`.ー'' | 
                  .|ヽ  〈 、____, 〉 |      呼んだ?
     ,.:':'゙'゙'゙:゙'゙':';.,        |    \+┼┼+/ |       
   r゙ ,.: :;;;:: : : : :;         |ヽ、   `ー‐‐'´  |
    | : ::::〜';::--ー'ー-----ーー;;.. \       / 
   ,i    ::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :   `ー----‐
  r'     ::::::::::::::::: : : :::::: :::::  ::::. .      /
 .|      :::::::::: : : : : ::: ::  ::         イ
 i      : : ::::::::::: : : ::::::: :         |
 .|      ,.;イ-- .,           ,... -' i
  i      ,.;':/   ゙'ー-.,_ i    ,.イ::  /
  .i::::   /:/        ̄i   / ゙i   |
 │::  ノ::/         |   i   |  |
 |::: /'i: i           i  i     |  i
 |:: | ヽ '-.,         ヽ 〈    ヽ ヽ.,
 i, , '-, ゙'ー'ー'          ヽ、`,ー、  `'ー'ー'
244名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:24:45 ID:bZsivIxXO
>>235
すごかったな。
香ばしさが半端なかった。

ちなみにバナナの人はあの直後スンヨプスレでスンヨプ擁護をしてたらしい。イボータじゃなく半島の人だったらしいよ
245名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:25:12 ID:FO7xKwwh0
出たな。イチヲタ名物AA頼りw
246名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:25:44 ID:bqOC2TIH0
俺は松井ヲタだけど松井はメジャーで存在感0で日本では完全に落ち目な気がする。
松井のポテンシャルはこんなもんだって言われると言い返せないけど・・
あと怪我以降出現したカブレラにアスリートとして能力で完全に負けてると思う。
連続出場なんてあまり意味のない行為で国民栄誉賞は森に頼んで取れそうだったけどダメになった。
怪我をして不在でもチームは関係なく連勝するし、 ファンとしてはアメリカで空気なら巨人に帰ってきてもらいたい。
247名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:26:34 ID:f9dUM3F20
松井は
いいピッチャーからは打てないからなぁ
248名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:27:17 ID:ejEvniYIO
トーリに平均以下といわれたヲタが暴れて(ry
249名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:27:24 ID:VUprCWiU0
アンチ対決で楽しんでるのは解るけど
ここでやるのはやめてよ。

【MLB】松井秀沈黙、ヤンキースはあわや無安打の完敗 [09/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159500015/

ここまだレス殆ど付いてないからいっぱいレス出来るよ
ここで思う存分やんなよ。
250名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:27:30 ID:hmJhqlIM0
イチローは選手として特異な存在だからな
異端が目の敵にされるのはしかたない
偉大な証だ
251名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:27:31 ID:FO7xKwwh0
3タコの松井、
3年連続最下位チームの顔イチロー、
3ダメ繋がりで仲良くしろよwww
252名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:27:54 ID:7IfNQ++S0
>>244
そんなオチがあったのか
さすがw
253名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:30:31 ID:op5LgxQ40
羽黒とバベイシはイチローみたいなタイプは好かないんだろうな
HRか三振かみたいなタイプばっかり連れて来て優遇してるしw
254名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:31:15 ID:n3tFhYkS0
スンオタもまじってんのか
HR数抜かれて涙目だモンナ
255名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:31:31 ID:b/OrMLBy0
ゴロキング頑張れよ
256名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:33:05 ID:mboV2Ab40
>>229
イチローの発言自体に問題があるとは思わないよ。特に下二つは弱いチームに対する苛立ちや
チーム状態に引きずられない意志が見られるとは思う。
だけど「4打数0安打でチームが勝つより、基本はチームが負けても4打数4安打の方がうれしい。」
と言うのは、イチローの中の“個人成績>チームの勝利”という価値観があらわれてないかい?
こういう考えの選手は常に優勝を狙うようなチームには行かないほうが良いと思う。
↓のA-RODみたいに叩かれるだろうから。
http://sportsillustrated.cnn.com/2006/magazine/09/19/arod0925/index.html

イチローと仲良し?のA-RODなんて、個人成績優先なんて発言してないのに
"It was always about the numbers in [Seattle and Texas] for him.
And that doesn't matter here. Winning is all you're judged on here."

Said centerfielder Johnny Damon during that West Coast trip, "His swing is so mechanical.
He's too good to be swinging like that. Just let it flow. See the ball and react to it. And sometimes
you need to do whatever you can, especially with two strikes or with runners on, to get the job done.
He's not doing that."

なんて言われてるそうじゃないか。
257名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:33:11 ID:PmhHrjV+O
所詮日本企業品質
金かけず優勝しないかな、発想ですから
258名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:33:44 ID:bZsivIxXO
尻顎の人と冷蔵庫の人は同一だと思う。
流行らそうと頑張ってるけど全く普及しないとことかそっくりだし、冷蔵庫の人が消えたら尻顎の人が現れたし
259名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:33:47 ID:nXCAveDV0
イチローは松井と違ってチーム運がないな
260名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:36:23 ID:FO7xKwwh0
>>256
珍解釈キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
261名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:36:27 ID:aj9nRwdg0
>>256
参考までに聞きたいんだが、
おまいは4タコで勝つのと、4の4で負けるのとどっちがいい?
プロなら絶対後者だと思うんだが
262名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:37:17 ID:hmJhqlIM0
>>256
え?その発言ってテレビでやったやつだよな
プロだからそれじゃ評価されないという趣旨で。
ソースはだせないのでスルーしてかまわないが。

打率が.000と打率10割、前者じゃプロとしてやっていけないな。
至極真っ当な意見だと思うが。
263名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:39:02 ID:VUprCWiU0
ちょっと前まではこんなにまでスレが荒れる事はなかったのにな・・
まともなレスの方が圧倒的に多かったのに

何があったって言うんだよ・・
264名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:39:42 ID:mboV2Ab40
>>261
どっちも喜び半分かな。4タコでチーム負けよりはましだろうけど。
265名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:39:44 ID:Bcme3DdG0
>>261
後者って金村のこと?
266名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:40:34 ID:BNMW+2Zr0
アメリカにも層化枠あんの?
267名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:40:53 ID:gI70fe9M0
>>257
シアトルは金掛けてる方では?
AL西地区で一番金掛けてないのがオークランド
268名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:41:13 ID:hmJhqlIM0
ID:B+ofA4dh0へのレスの趣旨からして
ID:mboV2Ab40が俺にレスしてくる意味がよくわからないんだが、
チーム批判が良い悪いといった内容ではないことはわかってんだよな?
269名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:41:31 ID:huF0rS6b0
打てずに負けるくらいなら打って負けたほうがいいんじゃないか?

まぁ阪神の監督は別だろうけど
270名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:43:03 ID:BNMW+2Zr0
>>267
オークランドはカネはかけないけど、指導者と設備にはちゃんと投資してるし
スカウト網も充実

シアトルは…MLBの檻状態か
271名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:43:04 ID:hmJhqlIM0
これじゃまた誤解されるか
>チーム批判が良い悪い
ではなく、何かに対して批判することに訂正する。
272名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:43:08 ID:VUprCWiU0
>>267
儲けてるよ。
西地区の中では客は結構入ってるからね。

だからハグロがクビにならない理由の一つなんだけど・・複雑だよな。。
273名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:43:12 ID:AjveiDLq0
日本人から見て、許せる範囲と
アメリカ人から見て許せる範囲は違うな

冗談で言っても本気で取られてそれが過剰放送でご解釈を生むからなw
274名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:43:50 ID:QCB2KgX70
>>264
ちょ チームが勝っても自分が打てないんじゃスタメンから干されるプロなんだから
275名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:44:20 ID:B+ofA4dh0
>>263
マジレスすると教祖様が不調すぎて信者が冷z(ryに隠れてた。
200安打+好調になって防衛軍VSアンチの罵りあいが激化した。
276名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:47:30 ID:58t6K9R+O
借金七で最下位って
277名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:48:25 ID:7TFKWQYU0
シアトルのファンってジジババしかいないんでしょ
278名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:48:26 ID:VyDGV6XN0
キャッチャー中心の日本に対し、ピッチャー中心のメジャー・・・
しんどいだろうね城島・・・
279名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:48:36 ID:rr3QEi3u0
>275
焼肉防衛軍乙
イボスレはもう崩壊してるからなw
280名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:49:52 ID:VUprCWiU0
>>275
これを最後にしますが
すまないけどどっちのアンチの人にもはレス返さないので
許してください。

そもそもアンチの人が使う単語の意味が解らないので御免なさい。
281名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:50:56 ID:TZsef3myO
>>218
逆に松井の場合はアンチの評価のほうがメジャーの評価に近いような気がする
282名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:53:14 ID:Sk0RSFbE0
>>263
スレタイの通りだよ
ショックだorz
283名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:53:19 ID:+SrRUb7g0
なんでイボイボ中毒患者がこのスレにいるの?
284名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:54:48 ID:nOinpudN0
イチヲタが泣き入れてるなww
285名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:55:56 ID:rr3QEi3u0
イボスレ崩壊w
http://ex13.2ch.net/mlb/#9
286名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:58:03 ID:JBoP7E1cO
>>261
質問のレベルが低すぎるよ。
少なくともキミの野球頭が極端に悪いことは分かる。

てかここ野球未経験者の巣窟?
287名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:00:30 ID:88r3wNqF0
なぜ、ヤンキ−スはイチローを獲らないのか?
イチローはマリナーズに絶望しているのに。
288名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:00:58 ID:Qbf1069c0
だいたいジョーの今季の成績でまずまずとかエラソーに言うなって感じだよな>ゴキヲタは
マリナーズの去年、一昨年とかの捕手の打撃成績はなんなのよw
289名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:01:36 ID:+SrRUb7g0
>>287
来年WSに行くお^^
290名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:03:14 ID:kzPxSvxZ0
この前のサヨナラの時羽黒と抱き合って喜んでたが
291名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:04:12 ID:op5LgxQ40
来年もセクソン4番かよ
だめだこりゃ
292名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:04:32 ID:ChGBBEPU0
>>287
ヤンキースはイチローのトレードを申し込んでたらしいよ
293名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:05:41 ID:T2jZlRZv0
>>291
そろそろ化ける頃かもよ
294名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:07:43 ID:VyDGV6XN0
>>288
去年、マリナーズは7人が先発マスクをかぶった
295名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:07:51 ID:AgBWadKN0
移籍するならナショナルリーグ行くだろ
296名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:08:02 ID:7IfNQ++S0
来季は最下位脱出できるといいねえ
297名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:08:47 ID:op5LgxQ40
>>293
え〜・・・もうそりゃないでしょ
3番打てる奴を補強して4番イバネス、5番城島、6番セクソンならイイと思うんだけど・・・羽黒だしな・・・
298名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:08:59 ID:3wMFYq0k0
>>229
>>162の中には、イチローの発言が問題を起こしたって文章はないと思うが。ブーンの発言
が問題になっているとは書かれているが。で、「」で囲まれた部分はイチローの発言じゃないのか?
299名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:09:28 ID:bZsivIxXO
>>293
化けの皮が剥がれてしまいました><
300名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:11:04 ID:kzPxSvxZ0
セクソンは前半身長くらいの打率行き来してたのに
今じゃベルトレー追い越す勢い
301名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:12:45 ID:JBoP7E1cO
>>287
ヤンキースに行ったらもっと絶望するんじゃね?
お互いの不幸はまず確定なんだけど。
302名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:12:59 ID:T2jZlRZv0
>>297
いや、周期があるからねあの手のバッターチャンスに弱いから
下位打線と思うがね今までなら・・契約結んでいそうだけどね
303名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:15:08 ID:7IfNQ++S0
>>301
お互いの不幸って何?
304名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:19:06 ID:B+ofA4dh0
>>303
エロでさえジーターや監督・コーチ陣は持て余してるのに
エロと同タイプのイチローが来て徒党組まれたら、チームは無茶苦茶になってしまう。

疫病神はイラネ。
305名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:19:55 ID:hJjU+0H/0
>>300
749 名無しさん@実況は実況板で sage 2006/09/28(木) 21:04:55 ID:9looYwtC
ある選手の月別成績
   AVG HR OBP SLG OPS
4月 .213  2  .308  .351 .659
5月 .198  4  .252  .358 .610
6月 .255  8  .319  .539 .858
7月 .244  9  .310  .567 .877
8月 .304  4  .379  .511 .890
9月 .365  6  .456  .677 1.133
306名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:20:30 ID:AgBWadKN0
ヤンキースはむしろ大砲を欲しがってるからな。
307名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:21:21 ID:WyQxSG0N0
あなた方が思う大リーグ一の名将って誰ですか?
308名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:28:17 ID:wZSPmocQO
マリナーズって3Aの田舎チームだろ?
309名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:28:18 ID:CmeYFigs0
>>306
二塁打40本打って、右に左に特大ホームランを打ちながら首位打者争いをしつつ、
フィリーズのハワードを上回るペースで打点を挙げていても9番。
普通にイチローの入る余地はないよね。
310名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:34:51 ID:QqjU9xwZ0
>>286
野球経験というよりプロとしての意識の問題じゃないかな。
営業が自分の成績より会社の経営心配するべきか、とかの。
まずは働いて結果出せ、ってことだろ。
311名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:35:14 ID:JBoP7E1cO
4-4でもチームは負け。
4-0でもチームは勝ち。

こんな大雑把な二極論で語る小学生レベルの野球をやりたいなら、ここのイチローオタとやり合う気力も萎えるんだけどなW

ここで言われるイチロー批判とは、4-4を常に試みる打撃それ自体の内容が問われているわけでね。
14億という超高給を取りながら、ツーアウト得点圏で走者を置く状況でも、得点とは何ら関係ないバントヒットをする姿勢が問われているんでしょ。
また無死先頭でリードオフという立場にありながら、四球を貰えるボールカウントにありながら、明らかなボール球でも強行しちまう個別の打席を問われてるんでしょ。

野球選手であるかぎり、4打数4安打で試合が終われりゃ嬉しいことなど当たり前じゃん。
だけどさ、チームの利にならないことまでして得るヒットを重ねる意味って何なのよと。
そこまでしてする超個人的安打記録に一体何の価値があるんだと、こういうことを言ってんでしょ。
312名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:38:22 ID:T2jZlRZv0
>>311
また一人無知が増えたな
313名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:38:39 ID:nOinpudN0
イチヲタ涙目で敗走ww
314名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:38:57 ID:AgBWadKN0
>>311
チームの利になるかどうかなんて結果論でしかない。
馬鹿は死ね。
315名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:38:56 ID:7IfNQ++S0
チームの利にならないと言い切れるのが凄いねw
316名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:41:26 ID:B+ofA4dh0
NYYの控えカブレラにも劣る成績で14億とかありえんでしょ。
成績がNYYのレギュラー水準に全然達してない。
野球に対する考え方以前の問題だよ。
317名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:41:40 ID:f9dUM3F20
>>311
今日は芸スポで戯言ですか?耄碌爺さんw

プロは結果を出してナンボの世界。結果が出なければ
優勝しても解雇されるのがプロだろ。

勝利の為は選手の建前に過ぎないし
個人成績が上がれば、当然チームへの貢献度も上がるんだよ。
チーム優先云々は松井の言い訳に過ぎないw
スタッツガタ落ちでタイトルすら取れない松井と提灯持ちの言い訳w
低能揃いのイボヲタが、それを真に受け自分に言い訳してるだけwww
松井にとっては低能揃いのイボヲタは最高の信者だな(藁

2アウト2塁のバントは散々ロンパされてるぞww
318名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:42:23 ID:VyDGV6XN0
ハーグローブを監督にしても勝てないマリナーズ・・・

01年  116勝46敗 地区優勝(イチロー入団
02年   93勝69敗 3位
03年   93勝69敗 2位
04年   63勝99敗 最下位
05年   69勝93敗 最下位(ハーグローブ監督就任

05年の打撃成績、打率・出塁率・長打率・本塁打・得点、全てリーグ13位以下
319名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:42:49 ID:FO7xKwwh0
>>311
まあ、得点圏打率が高くて打点が低いってことが物語ってるな。
イチヲタほど分かってることなのにね。
320名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:43:16 ID:nOinpudN0
イチヲタ、苦しくなってきましたww
321名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:47:51 ID:6nnxAV2X0
得点圏打率が高くて打点が低いのは得点圏で打席を迎える数が少ないからだろ一番打者なんだし・・。
逆に得点圏打率が低くても打点が高いようなラッキーな打者もいるけどw
322名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:50:25 ID:ZrQRExhX0
簡単に言えば、イチローでは流れはつくれないと。
323名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:51:05 ID:JBoP7E1cO
>>314
なにが結果論だよ。
野球は確率のスポーツという基本から学ぼうね。
>>317
じゃあキミに聞く。
3割超の首位打者クラスのするツーアウト2塁におけるセーフティーバントの意味を教えてくれ。
324名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:51:05 ID:T2jZlRZv0
まあ、四球信者は仕方ないけどな
NHKの解説や記事に踊されてるのかな
他のMLBを見ないからな
325名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:51:12 ID:QqjU9xwZ0
>>321
単に長打が少ないと言うのもあるな。
これは意識の問題ではないだろう。
326名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:52:29 ID:Q0l3OuSA0
>>311
イチローの能力や考え方、プレイスタイルに球団は金を払っているわけで
イチローはこうあるべきと捉えているあなたの主観でしかないでしょ
文句があるなら超高額契約している球団にどうぞ
327名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:53:40 ID:QqjU9xwZ0
>>323
確立って、マネーボーラーかなんかなのか?
あの理屈なら「アウトにならなきゃなんでもいい」から、
バントでも何でも生き残れる可能性を追求すればいい。
328名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:54:06 ID:CmeYFigs0
結局野球の中身の話になるとこれか
329名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:56:38 ID:wZSPmocQO
自分の記録にしか興味ないゴキブリ野郎には、田舎の弱い球団がお似合いだなw
330名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:56:54 ID:JBoP7E1cO
>>324
長打を用いる強打者ならともかく、
仮に打ててもテイクワンベース必至な非力リードオフマンには、本来なら欠かせないはずの四球なはずなんだけどね。
本人とオタはその貴重さがわかってないみたいだけど。
331名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:58:59 ID:T2jZlRZv0
>>330
四球信者なら統計取ると得点に絡まないと出てることは知ってるよね
ある学者が出したらしいけど
332名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:00:03 ID:R+p7PdtX0
鈍足の出塁と俊足の出塁とは価値が違う
333名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:02:01 ID:CmeYFigs0
>>331
アルバート教授の統計学だと無死から四球を選ぶと得点確率7割増しだったっけ?
334名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:02:42 ID:OUQ9cIaW0
イチローさんは、任天堂マネーがある限り
マリナーズを離れません
335名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:04:03 ID:FO7xKwwh0
統計レベルになると要素の選択によって結果が操作できるからなあw
喫煙者嫌煙者が自分に有利な統計を持ってきて不毛な議論してる論拠はそれだし。
まあ、イボゴキ論争も同じだけどな。
336名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:06:11 ID:JBoP7E1cO
>>326
なるほどねえ。
ただただ指をくわえて「打った打った」と狂喜するキミらイチローオタの程度の低さは了解しましたよ。
そこには何の批判も感慨もなく、あるのはあくまで起こった事象を痴呆患者のごとく受け入れるオタの光景ということか。

なかなか壮観だなW
337名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:06:11 ID:QqjU9xwZ0
>>330
別に出塁率は低くない上に盗塁の名手でもある。
出塁4割突破レベルじゃないと四球四球と言い続けられそうだな。
そんな一番打者現役にはいないけど。
338名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:07:06 ID:7IfNQ++S0
アンチ活動の基本は重箱の隅つつきでしょ?
そんなくだらん事やめてご贔屓選手の応援してる方がいいと思うけどね
339名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:07:18 ID:0pwnJQCP0
いくら打ち消しても、このシーズンオフはイチローの移籍問題で
沸くだろうな。
340名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:07:46 ID:L6RkFFY70
調べたらイチローの通算出塁率って高いんだな
ちょっと意外だった
341名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:14:19 ID:FO7xKwwh0
>>336
イチローヲタの歓びは一年終わっての数字と通算成績を眺めることだからw
一番だと言われるものは何があっても否定しちゃいけないって思考停止するんだよ。
総理大臣えらいえらい、みたいな小学生思考法。
342名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:14:25 ID:Fa9eaFP00
>>331
おーい、 ID:JBoP7E1cOが言ってる状況で四球を選ぶと平均より7割増しで得点につながるみたいだよ
それって得点に繋がるって事じゃん
適当な事言うなよー
343名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:15:24 ID:JBoP7E1cO
>>327
・・なんというか、全くイチローオタは素晴らしいと感じさせる書き込みだね。

もう叶わねえよバカ過ぎてW
344名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:15:55 ID:Q0l3OuSA0
>>336
指を咥えない為にはどうしたらよろしいんでしょうかw
球場まで行って、イチローにアドバイスでもすればよろしのでしょうかね^^
イチローのヒットも松井のHRも1ニュースに過ぎないというのに
誰も頼んでない事を語りたがるのは、オタの証明に他ならないんじゃないでしょうかね
あ、すみません。あなたはアンチであってイチオタではないんでしたっけ><
345名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:18:20 ID:QqjU9xwZ0
>>343
自己完結してるな、別にいいけど。
346名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:19:02 ID:Sdb/HhtI0
347名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:19:12 ID:T2jZlRZv0
>>342
335の言ってることだと思うがソースは無いが
では無アウトで出塁したイチロー何回得点できたか統計出したらわかるよ
348名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:20:37 ID:vIKfFXPI0
http://www.major.jp/news/news20060929-17656.html
流石、アメリカ! 実力本位・成果主義の国だけある。
親子2代でMLB関係者のバベイシGM。インディアンズ優勝監督
(7年前)で現役時代3割打者のハーグローブ(監督として6季連続負け越し
決定)

                         アレ・・・?

http://www.baseball-reference.com/h/hargrmi01.shtml
http://www.baseball-reference.com/managers/hargrmi01.shtml

Dudley Michael Hargrove
TOTAL 2123 1065 1056 .502

Charles Fuqua Manuel (元 ヤクルト、近鉄)
TOTAL 573 308 265 .538

http://www.baseball-reference.com/managers/manuech01.shtml
http://www.baseball-reference.com/m/manuech01.shtml

ドッチが名将?
349名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:21:52 ID:Fa9eaFP00
ちょっとぐぐったら出てきたぜ
@四球の80%は初球がボールの場合に起こる。
A初球ボールだと打者は平均より40%増しで得点打を打つ。
B無死で四球を出すと平均より76%増しで得点される。
Cカウント1−3からの打者の平均打率は3割2分1厘。
     2−0と追い込むと平均打率は1割9分1厘。
D初級ボールのときは初球ストライクのときの50%増しで得点打される。

ボストンの統計学者がまとめたデータより

ID:JBoP7E1cOが言ってるのはこの3番だな
間違いなく得点確率は上がるわけだ
350名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:22:45 ID:f9dUM3F20
四球w
低能アンチは
AVE.333でOBP.380より
AVE.270でOBP.370のほうが上って
本気で言いそうだな。
351名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:22:57 ID:JBoP7E1cO
>>342
その手の統計は知らなかったけど、
先頭が死四球で出塁すれば無条件で得点機、は普通にセオリーだよね。
リトルの高学年クラスなら了解済みの実戦的感覚です。
352名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:29:10 ID:FO7xKwwh0
>>351
統計なんて要素の選択でいくらでも操作できるから
実践的感覚・セオリーってのが重要だったりするんだよな。
それは好結果ということだけじゃなくて
相手に与える影響とかチームメイトに与える影響とか複合的なことだったりする。
それを単純に個人の好結果というタームだけで乱すのがイチロー。
その個人の好結果だけ見てうっとりするのがイチヲタ。
353名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:32:32 ID:4YTHd+v50
>>218
松井はヲタのほうが実際の評価よりかけ離れてるぞ。
354名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:33:21 ID:IXn3Rbt80
イチローのいくチームは、最初こそフィーバーするが、その後しらけて成績低迷
355名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:34:13 ID:QqjU9xwZ0
>>352
そういう事を言い出すと弱いチームは損だな。
その感覚というのも結果が勝利につながっていけば肯定されていくものだから。
356名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:39:14 ID:T2jZlRZv0
勝利に貢献する四球ですか
何時もNHKじゃ言ってるからな
統計とか状況はNPBは見てないが
スタッツだけだとヤクルトの青木が1番バッターで四球率が多い
ヤクルト優勝じゃん
357名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:39:32 ID:FQr3qiqa0
来年もマリナーズのファンの椰子は、真のマリナーズファン。
2004年にファンを止めた俺は、勝ち組w
358名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:39:53 ID:JBoP7E1cO
>>352
そんなカンジ。
メジャーだろうがピッチャーも人間だからね。
死四球の後の次打者の初球は甘めに入るのもまたセオリー。
そこを狙い打ってチャンスを広げて行くのがいわゆる「打線」というやつだよ。
イチロー率いる任天堂マリナーズには全くない感覚だろうけどねW
359名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:41:00 ID:j//MkCcK0
元々マリナーズはリーグ優勝ゼロだし、
ワールドシリーズ出たいなら他の球団行った方が良いと思う。
というかイチローはその辺どう考えてるんだろ。
個人的な印象としては、そこまでワールドシリーズに拘っている様には見えないけど。

自分はイチオタじゃないけど、
出来れば優勝争いできるチームでみたい気持ちはある。
年間最多安打も達成したし、個人記録はもういいんじゃないかなぁ。
四割は流石に難しそうだし。
360名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:41:33 ID:T2jZlRZv0
はがダブったスマン
361名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:41:53 ID:Fa9eaFP00
>>356
お前は何を言ってるんだ
もしかしてあほ?
362名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:42:37 ID:Dvn5c0im0
あの監督嫌いだすげー嫌い
バレンタインを早くよんでくれよ
363名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:43:04 ID:FQr3qiqa0
>>354
一年毎に移籍すればいい
364名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:44:30 ID:QqjU9xwZ0
イチローのメジャー最初の三年間のマリナーズは歴代メジャーでも最多勝利数。
その感覚的なものとやらが影響したとはとても思えないんだが。
365名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:44:59 ID:ccAPzLif0
・・・どうでもいいが出塁率のみで考えると四球=Hだが
ランナーがいる状況ではH>四球だろ
だからHのほうが価値が高い

あたりまえのことを言わすなよ
366名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:45:48 ID:ImMuhOO30
>>354
とりあえずオリックス時代はちょうどベテランと若手が入れ替わる次期だったからしかたながい
メジャーはくわしくないのでどうなのかわからないなぁ
367名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:46:12 ID:ASBPP88MO
監督はともかくGMがダメだろ
ベルトレイセクソン。扇風機よりシャープなのつれてこい
普通ならセクソンと中距離打者か
中距離打者とベルトレイだろ
二人とも扇風機て...
368名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:47:20 ID:f9dUM3F20
2001年の116勝はMLBタイ記録。
これを、どう説明するんだ?w
369名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:48:44 ID:Dvn5c0im0
ベルトレイの意地の振り回しはやけくそにしか見えないよなw
370名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:51:36 ID:lD7BrRjP0
>>368
いい選手が揃ってたら勝てる
371名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:52:33 ID:QqjU9xwZ0
>>370
感覚がどうのと言うよりは筋が通るな。
372名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:53:24 ID:bZsivIxXO
>>358
過去レスを見ずに失礼するけど、年平均.330、盗塁40、220安打110得点で守備S肩Sの選手を何でそこまで叩く必要があるの?
なんかわざわざ悪い部分をほじくり返してるようにしか見えないんだが。

.290 20本 110打点 守備B肩Cで15億の選手の方が遥かに使えないじゃん。
373名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:55:25 ID:JBoP7E1cO
>>365
そのヒットとやらを打てる確率は、どんな好打者でもたかだか30%チョイという厳しい現実を忘れちゃダメだよ。
加えてキミらのイチローは、たまたま打てても単打しかないバッターなんだからさ。
であればもう少し積極的なチームプレー(ここでは四球ね)を心掛けるのもアリだろと、そういうことを言ってんの。

さて、あんまり弱い者イジメをしててもアレなんで退散するね。
374名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:57:08 ID:YAGU5dEl0
で、四球をあわせたイチローの出塁率は高い
さらに
>>368
>>370
>>371
と続く
375名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:58:05 ID:0eWIZjGg0
四球を選んだらその分安打自体が減って、
トータルでの安打+四球の数は結局減る可能性高。
そして「四球を選べ」と言った人が真っ先に叩くというオチ。
376名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:58:29 ID:QqjU9xwZ0
>>374
叩かれだしたら消えたよ。
377名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:58:53 ID:ccAPzLif0
>>373
なにをわけのわからんことを
Hで出塁するのも四球で出塁するのも出塁率という点では同じ
378名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:59:12 ID:7IfNQ++S0
イチローが積極的に四球を選び始めたら次はどこを叩くのか興味あるな
379名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:59:59 ID:FQr3qiqa0
イチローも来年は34だし、活躍できるのは、あと長くても3年くらいか?
380名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:01:03 ID:Fa9eaFP00
おーい、消えたID:JBoP7E1cOは「無死で先頭カウント1−3から明らかなボール球でも…」と定義しているぞ
>>374-377
お前らはさっきから何を言っているんだ?
381名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:02:42 ID:ccAPzLif0
>>380
そんなシーン、何回あったかな
数字で上げないと意味がない
382名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:03:48 ID:FQr3qiqa0
さすがに、最近のイチローはかばえないだろ。
2ヶ月間の絶好調と、3ヶ月間の絶不調と、1ヶ月間の普通の時期っていうのは、
ゴリやセクソン並に、ムラがありすぎ。
383名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:04:20 ID:Fa9eaFP00
>>381
ID:JBoP7E1cOが四球って言い出した>>311ではっきりと言ってる
384名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:05:26 ID:3W55DBDO0
来年もハグロの辛気臭い顔を見ながら野球観戦せなあかんの?
いやなんですけど。

い や な ん で す け ど 。


い  や  な  ん  で  す  け  ど  !  !
385名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:06:17 ID:QqjU9xwZ0
>>380
>>352>>358を読み返してみ。
感覚がどうのチームが弱いのはどうのと言ってる。
それに対しする事例として、シアトルが出した結果が提示されているってこと。
386名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:06:31 ID:0eWIZjGg0
ID:JBoP7E1cOって携帯であれだけの長文書いてたんだ。すげえな。
387名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:06:52 ID:Fa9eaFP00
羽黒を解雇するとGMが危ないからGMが保身に走ったと見られている
GMを連れてこないといかんな
388名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:07:17 ID:Z4w/W5Lf0
おれさぁ・・・2年前からイチローがヒット何本打ったかどうか気になるんだが・・・
これって、イチオタの部類に入るのかな?
389名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:08:07 ID:f9dUM3F20
さすがに疲れて
PCのみに専念w
390名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:10:03 ID:gqUjCZj9O
>>256
「チームの勝利より自分のヒット」

これ、随分誤解されて広まってる

プロは打てなきゃクビになる。
チームが勝って自分は打てなかった、
この状況を手放しで喜んでも許されるのはアマチュアまで。

大体こんな感じの話が
いつの間にかチームより自分が大切、てな話に
すり替えられていった。
391名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:10:52 ID:ccAPzLif0
>>383
いやだから
>無死先頭でリードオフという立場にありながら、四球を貰えるボールカウントにありながら
>明らかなボール球でも強行しちまう個別の打席
が何回あったんだと聞いてるんだよ

四球を貰えるボールカウントということだから
イチローが0−3・1−3から明らかなボール玉を振った場面な
392名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:11:56 ID:mRDtgLOd0
宣伝も兼ねて松坂とってくれれば何とかなる
393名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:14:13 ID:Dvn5c0im0
ベルトレイをモーラにしたらいいんじゃね?
今日ショックでチームいたくないと思うしwwwwwwwwwwwwwwwwwww
394名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:14:29 ID:yM8oofN40
イチローもうデトロイドいけよ
395名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:15:42 ID:Sdb/HhtI0
カウント3−1からの通算打率は.376、OPSは1.075

この数字をどう見るかはご勝手にw
396名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:20:43 ID:Sdb/HhtI0
ついでに、カウント3−0からの通算打率は.354、OPSは1.259
397名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:21:33 ID:FO7xKwwh0
つか、アンチの言ってるとされてることって別にアンチじゃなくても言うよな。
ファンであっても、ここをこうした方がみたいな議論がされるのが普通。
イチヲタにはそれがない。絶対不可侵。
イチロー全肯定の上で、他の要素を非難する。
398名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:22:59 ID:Nv1A4PuJ0
自己タイトルのために3-0から糞ボール球を打ちにいくMVP候補の
キャプテンもいるんだから別にいいんじゃねw
399名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:24:02 ID:qHiCia5d0
>>395-396
バッティングカウントだと甘い球が来やすいから
当然誰でも数字は上がるぞ
今はそこでボール球が来た場合が問題になってる
400名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:27:23 ID:ccAPzLif0
>>397
普通に
「四球を選んで出塁率を上げればより良い」
といえば済むことだろ?w
401名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:27:59 ID:f9dUM3F20
>>399
2003〜2005で見ると

カウント3−0は25打席
2回打ちに行ってヒットは0.
23回四球を選んでる。OBP。920w

カウント3−1は34打席22回打ちに行って8本のヒット
12の四球を選んでる。
AVG OBP SLG OPS
.364 .588 .591 1.179

アンチ赤っ恥www
402名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:28:02 ID:FQr3qiqa0
>>398
それは、違うんじゃないか?
ヤンキースは消化試合だし、イチローが吐き気云々言った2003年は、チームがワイルドカード争ってたぞ
403名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:30:50 ID:QrkEtQld0
イチローはレッズにいってくれ〜
404名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:31:53 ID:0pwnJQCP0
スネリングが四球を良く選ぶと言われていたが、ただの待球姿勢ということが
すぐばれて、今や見逃しの三振の御曹司。RISPなんて、.100代。
結局、結果論にすぎない。

「ああ、いいボールを見逃しましたね。積極性が足りません。」
「ああ、見逃せばボールに手を出してしまいました。選球眼が悪いですね。」

なんとでも言える。
405名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:32:57 ID:hJjU+0H/0
>>382
絶不調と言えるのは8月だけだぞ
406名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:35:30 ID:f9dUM3F20
>>404
松井さんに似たタイプ
そのうちに絶好球にも手が出なくなり
長期スランプw松井の得意なパターン。
スネオには、そうなって欲しくないものだがな
407名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:37:07 ID:ccAPzLif0
>>401
文句のつけようのない数値だな
その24回のうち、明らかなボール球を打ちにいって凡打になったのが何回あるんだろうね
仮に6回あったとして年間2回か

出塁率は.001ぐらい上がるかな
408名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:37:43 ID:Sdb/HhtI0
>>399

ヤンキースの某選手

カウント3−1からの通算打率は.237、OPSは874
カウント3−0からの通算打率は.067、OPSは898
409名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:39:30 ID:qHiCia5d0
>>408
こりゃ松井かwこりゃ酷いw
410名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:40:04 ID:QrkEtQld0
某と比べるのは可哀想だろ
振り切る選手と当てる選手比べてもさw
411名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:40:17 ID:f9dUM3F20
まあ、また墓穴だな
いつもの事だがwww
412名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:42:33 ID:QqjU9xwZ0
>>401
それ2003〜2005じゃなくて今年の成績の間違いでは。
まあ打ちにいったのが2回のみで文句言われるのは確かにおかしいな。
413名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:43:56 ID:Sdb/HhtI0
>>409
ちょっとマテオ
その某選手じゃないw
414名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:45:17 ID:PTncUIxu0
>>401
3-0のケースは敬遠四球の途中過程が多く混じってるだろうから
除外して考えたほうがいいかもな
415名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:45:25 ID:qHiCia5d0
>>413
じゃあ誰だ?ジーター辺りになるのかな?
416名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:47:57 ID:f9dUM3F20
>>412
すまんw2006年だった
2003〜2005で見ると、更に数値が上がる。
417名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:48:28 ID:j//MkCcK0
あとはイチローが優勝狙えるチームにいけばいいだけ。
でもマリナーズというか任天堂が引き止めそうだけど。
レッドソックス行けば色んな意味で面白そうだけど、
どっか金持ち球団が良いオファーだしてくんないかなぁ。
418名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:49:51 ID:JBoP7E1cO
ほうほう、なるほどね。
419名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:50:07 ID:Sdb/HhtI0
>>415
カノー
まあ、極端な例として挙げただけなのでスルーしてくれ
420名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:50:15 ID:v6T+6OMZ0
マリナーズというか任天堂はイチローを移籍させる気なんてサラサラないだろうが
イチローは実際の所、移籍したいとか思ってるんだろうか
本気で移籍したいならもっとアクションを起こしてもいいと思うんだが
421名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:51:27 ID:KPp8PGcN0
次は、ナリーグで
422名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:51:31 ID:qHiCia5d0
>>419
カノーか。あいつ究極の打ちたがりだからなあ
今、覚醒中ですごい成績叩きだしてるけど
423名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:53:41 ID:Nv1A4PuJ0
イチローより高額年俸の某リードオフは
去年 四球 53 で 出塁率 0.366 だったのに
今年 四球 66 で 出塁率 0.360 と下降してる

かなり判定が有利になるチームという利点もあって四球数は増えたが待ちすぎで
三振も増加して結果出塁率ダウン、まさに>>404のスネ夫状態w
424名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:53:56 ID:JiVgpLsO0
ID:VdmV3VoEだが
ゴキは今年戦犯だから放出されて
ゴッキーズにいくべき
425名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:54:26 ID:ccAPzLif0
http://sports.espn.go.com/mlb/players/splits?statsId=6615&type=batting3
3-0がAB9、H3 BB75 OBP.929
3-1がAB48、H17 BB29 OBP.597
37の凡打のうち仮に1/3が明らかなボール球を打ちに行ったとする
(イチローといえど有利なカウントなのに簡単に手を出すとは思えんが)
まあだいたい3年で12回合ったとする
年間4回か
OBPは.003ほど上がるかな

これでもかなり多めに見た数値だが
426名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:56:22 ID:zlrNZTQq0
>>423
その程度の数字は誤差でしかない
427名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:56:25 ID:gipib8Qj0
オーナー権限を大幅に抑え付けた上で
全く結果が出ないんだから、
もう任天堂は手を引いた方がいいんじゃね?
428名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:58:54 ID:lceCXi8C0
弱いんだったら移籍しろよ 
オフェーねーのかよ
429名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:02:44 ID:QqjU9xwZ0
>>425
それこそ誤差の範囲だな。
430名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:03:30 ID:G9/lLn650
キャッチボール専用球 ゆうボール
ttp://www.rakuten.co.jp/baseball-k/450566/741185/797720/
立川市の昭和記念公園で、ゆうボールの使用に限りキャッチボールできるようになりました。
これは正式に言うと昭和記念公園ではなく、その立川よりに出来た新しい公園です
(広場は「ゆめひろば」。施設は「花みどり文化センター」)。 しかも昭和記念公園とは違って入場無料。
こちらもかなり広い芝生の広場があり、そこでキャッチボールできます。
431名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:03:37 ID:j//MkCcK0
>>420
そこが知りたいんだよね。本人がどう思ってるのか。

>>427
任天堂が出資する前はずっと負け越しチームだったらしいから、
任天堂の功績は大きいと思う。
逆に任天堂が手を引いたらもっと酷くなりそう。
ただそれでも常勝チームではないから、
他に移った方が手っ取り早いと思う。
432名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:06:59 ID:0pwnJQCP0
>>431
任天堂といっても山内さんももう年だし、イチローもそろそろ行き先を
考えた方がいい。50歳までぷれーしたいんだったら、いろいろなチームで
自分を試した方がいい。
433名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:09:44 ID:pLgZexzf0
どうやら、イチローの考えは来季全力で頑張る・・・しか無いみたい。

それもそうだよな・・・
来季マリナーズでプレーする・・・
それ以降は考える気にもならないし、重要なことでは無い・・・だって。
だから来季終了でFAを迎えるけど、以降とのマリナーズの契約は
重要では無いし、考えてもいないってことだ。
434名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:11:59 ID:JouISUTi0
マングローブ監督
435名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:14:06 ID:ccAPzLif0
せっかくなので打率が低く出塁率が高いジアンビの数値でも
http://sports.espn.go.com/mlb/players/splits?statsId=5386&type=batting3
3-0がAB1 H0 BB64 OBP.985
3-1がAB46 H15 BB95 OBP.775
3-0・3-1の場面で32回凡打があるな
436名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:14:37 ID:x1lMEbvL0
マリーナの夏
437名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:16:00 ID:hAin4wlR0
シアトルは
オーナーを
変えるべきだな
438名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:17:24 ID:Nv1A4PuJ0
>>431-432
だから、山内氏なんて既に任天堂本体からも隠居してるってw
飛行機嫌いでここ何年もシアトルすら行ってないぞ
他のオーナーがイチローを不必要と思えばいくらでも切れる

それと、現時点でイチローはまだ6年未満で来年契約切れるまではFA権もなく
完全にチーム側に保有権があるからイチローがどうのこうのは御門違い
439名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:18:14 ID:MUJtB0q30
アンチが色眼鏡のかかった印象論でいちゃもんつけてデータ出されて終了の図?
440名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:18:29 ID:FGwukpIa0
トーリが死ぬほどイチローを欲しがってるんだからやれよwww
交換にマヅイを貰えばおk。
441名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:18:36 ID:EiasJKNYO
>>435
この条件下に強い代表格のジアンビでさえそんな数字なんだな
442名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:19:27 ID:pLgZexzf0
ジオンビ 四球108 三振106
セクソン 四球64 三振152

ここで大きく評価が分かれている。
打率、HR、打点は変わらないけど。
443名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:21:28 ID:j//MkCcK0
>>432
自分も他のチームに行った方が良いと思うよ。
50歳はさすがに、現在の成績を残せるのはよくて3,4年じゃないかな。
動体視力と瞬発力を最大限に活かしてると思うから。

>>433
それなら少し安心というか。マリナーズで現役終えるのかと思っていたから。
マリナーズ(任天堂)にはとてもお世話になったと思うけど、
ワールドシリーズ狙うならやっぱ他に移籍した方が良いと思う。
本人がマリナーズで良いと思ってるならそれでも良いとは思うけど。
444名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:21:34 ID:HenK+PII0
未来からきました。
来年もマリナーズは最下位でしたよ♪
445名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:26:36 ID:pLgZexzf0
http://newyork.yankees.mlb.com/NASApp/mlb/stats/individual_stats_player.jsp?c_id=nyy&playerID=114739

ジアンビのスタッツ。
出塁率は高いけど、得点は90台。
塁に出ればゴミだ。
446名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:28:37 ID:B+ofA4dh0
ジアンビの走塁はメジャーでも20番以内のレベルなんだけどな〜
447名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:29:05 ID:PTncUIxu0
得点はチームや打順に事情もあるけどせめてR/TPAでみたほうがいんじゃないか
448名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:29:16 ID:pLgZexzf0
>>446
下からだけどね
449名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:30:05 ID:MUJtB0q30
>>442
今年のセクソンが最終的にそれなりに見れる
成績になってるのがウケルっつーかむかつくw
450名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:32:06 ID:FO7xKwwh0
ホント、イチヲタってヤンクスに夢中だな
そりゃイボに嫉妬するわけだw
451名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:32:47 ID:pLgZexzf0
>>447
それは、分かるけど。
チームの勝利のために四球を選んでいると、ジアンビが言うのなら
得点に繋がって無いだろうw・・・と思っただけ。

A−RODに難癖付ける程、貢献してるのか?ってw
452名無しさん@恐縮です :2006/09/29(金) 20:34:12 ID:A48j+L4/0
イボータ・・・また論破されてるwww
453名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:34:58 ID:pLgZexzf0
イチヲタフィルターで見れば、

A−ROD>>>ジアンビなんだけど。
454名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:37:15 ID:J0Tu8bK90
またイチヲタが暴れているのか・・・
455名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:39:48 ID:ccAPzLif0
>>453
いくらなんでもそれはない
ジアンビ・ジーター>Aロド・カノー
456名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:41:54 ID:zQT7rb8/0
AロッドのポジションがショートならイチローヲタでなくてもAロッド>ジアンビ
457名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:42:38 ID:pLgZexzf0
リッチー・セクソン
2005 打率.263 HR39 打点121 四球89 三振167
2006 打率.262 HR33 打点105 四球64 三振152

エイドリアン・ベルトレ
2005 打率.255 HR19 打点87 四球38 三振108
2006 打率.266 HR22 打点82 四球46 三振114
458名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:45:15 ID:OwJwYwO40
というか山内はもうオーナーでもなんでもないのに出てくるのが意味わからん。
459名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:49:05 ID:pLgZexzf0
ジアンビ
2005 打率.271 HR32 打点087 四球108 三振109
2006 打率.252 HR37 打点113 四球108 三振106

A−ROD
2005 打率.321 HR48 打点130 四球91 三振139
2006 打率.286 HR34 打点118 四球90 三振139

ジアンビ<アレックス仕事しろよ!
460名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:54:11 ID:Mqm9kxA20
まぁ最下位と言っても76勝83敗だからなぁ、残り3試合か・・・5割近くで最下位というのは気の毒
461名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:56:03 ID:pLgZexzf0
>>460
しかも、OAKに2勝16敗。
462名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:03:14 ID:PTncUIxu0
打撃  ALチームP/PAランキング
Team P/PA Top Name↓規定打席到達選手中P/PAがチームトップの人
BOS 3.92  4.42 Kevin Youkilis   E
OAK 3.87  4.36 Frank Thomas  W
CLE. 3.83  4.20 Travis Hafner   C
NYY. 3.81  4.36 Jason Giambi   E
CWS. 3.78  4.31 Jim Thome    C
TOR 3.78  4.19 Troy Glaus    E
TEX. 3.77  3.97 Mark Teixeira   W
MIN. 3.72  4.06 Michael Cuddyer C
DET 3.71  4.11 Brandon Inge    C
SEA 3.70  4.01 Raul Ibanez    W
TB   3.69  3.54 Carl Crawford  E
BAL 3.67  4.05 Kevin Millar    E
KC . 3.67  3.71 Emil Brown    C
LAA 3.65  3.89 Chone Figgins  W
投球  ALチームP/PAランキング
Team P/PA
MIN. 3.69 C
CLE. 3.69 C
DET. 3.71 C
CWS. 3.73 C
TB   3.75 E
OAK 3.77 W
NYY. 3.77 E
TEX. 3.77 W
TOR 3.79 E
BOS 3.81 E
KC . 3.82 C
LAA 3.82 W
BAL 3.84 E
SEA 3.86 W
463名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:04:51 ID:Nv1A4PuJ0
>>460
開幕時のレギュラーで先発ローテ1人放出、1人降格、クローザー放出、
DHはクビ、城島入れて4人はメージャーで1年間通しての経験なし、
フラッグディールでの補強組は見事にシアトルの法則発動
笑うしかねーなw
464名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:20:05 ID:FQr3qiqa0
山内氏は、オーナーの任天堂米の親会社の任天堂会長だから、
実質的な力を持っているのでは。
465名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:20:53 ID:dc9lfIGy0
>>438
山内さんはオーナーではなくなったけど、
任天堂は今マリナーズの筆頭株主のはず。
任天堂のマリナーズに対する影響力は今も強と思うよ。
466名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:28:59 ID:89RHzYDP0
>>462
P/PA・・・・・・・・・その打者が1打席あたり何球投げさせるかを示す。
467名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:35:11 ID:XJ/RqJtU0
相思相愛のはずだったテハーダをオリオールズにさらわれたのが痛かった。
468名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:40:33 ID:Mqm9kxA20
交尾息子なんかまったく役立たずだもんなぁ(;´Д`)
469名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:42:17 ID:2ljIVUrr0
明らかにチームの足引っ張ったからな今年のイチローは
ヲタでもそう思うよ
470名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:42:39 ID:0pwnJQCP0
マリナーズは米任天堂の子会社、米任天堂は任天堂の子会社。
471名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:44:18 ID:QLyOOZNr0
万年最下位のチームだからイチローの身勝手が許されてるんだし
それなりに居心地はいいんじゃないの。
472名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:45:39 ID:Nv1A4PuJ0
>>464
無知なことを書き続けても進歩ないぞw

>>465
ヒント:ザ・ベースボールクラブ・オブ・シアトル
473名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:46:16 ID:5v6kHEQl0
>>469
セクソンが5月に足引っ張らなければもう少し有利になってたのにな。
セクソンは今季選手最大のS級戦犯だから。
474名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:51:05 ID:27UTDHAI0
バナナの人ってスンヨプスレで必死に養護してた奴と同じだったw
475名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:53:15 ID:Mlij0E110
>今シーズンのマリーナズは

ホムーランボールを思い出した
476名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:53:51 ID:dc9lfIGy0
>>472
ヒントの意味がよく分らないんだけど、
ザ・ベースボールクラブ・オブ・シアトルはマリナーズの運営している会社で、
元々山内さんが出資して出来た会社らしいよ。
そのベースボール・クラブ・オブ・シアトルが任天堂の関連会社になった。
持分法適用会社っていうのが今一分らないけど、

どちらにせよ、山内さんと任天堂の資本が入っている事は間違いない。
米任天堂が筆頭株主になったと書けば良かったのかな?
でも米任天堂は任天堂の子会社なので同じ事だと思うけど。
任天堂が筆頭株主になったという記事に上記の事が載ってたよ。
477名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:59:49 ID:5v6kHEQl0
>>464
もうとっくに会長を辞めてるし取締役の権限もない。
相談役にはなってるけど星野みたいに名義貸しをしてるだけ。
478名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:04:58 ID:dc9lfIGy0
>>476
マリナーズの運営している→マリナーズを運営している。訂正。
肩書きは相談役だけになってるけど、
以前任天堂の筆頭株主には変わりないんだし、影響力はあると思うよ。
479名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:09:02 ID:2ljIVUrr0
>>473
イチローもそれに近過ぎる
480名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:11:17 ID:3HmftWLO0
イチローに休みくれよ。
8月なんか、どうみてもバテバテだったじゃんよ。
こんなに、使う人は休ませずに壊れるまで使い続けて、使わない人はずっとベンチなんて監督ははじめてみた。
481名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:14:26 ID:5v6kHEQl0
>>479
イチローが6月にセクソンの尻拭きをやったからそれでもないだろ。
セクソンは終了しだしてから帳尻のように打ち出しただけだし。
482名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:17:58 ID:Nv1A4PuJ0
>>476
だからそれ自体が共同経営で出資してるオーナーたちの会社なのw

例えば、トヨタとかでも系列の会社たくさんあるけどお偉いさん1人の権限でA社→B社
B社→C社に勝手に資金を廻したり会社のポストを決めたりはできないだろ
マリナーズも任天堂もNOAもそれぞれ独立した別々の代表が存在する会社なんだよ
で、いくら任天堂関連の出資比率が上がろうが議決権は1/7しかないからその他が
イチローを放出しろってなれば放出するよ、長谷川だって解雇されたでしょ。

483名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:19:31 ID:QM6S+hrT0
あのフラッシュ男って球種伝達と握り解析だったりして。
484名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:20:24 ID:bZsivIxXO
で?結局イチローが0-3、1-3から四球を選ばずボール球に手を出すっていうのは粘着アンチの捏造ってことでFA?
485名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:23:04 ID:TtnYy4AM0
>>484
むしろ松井の方が手を出す。
486名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:26:40 ID:V+c2OR4k0
The Baseball PageのPlayer Rankings、RF部門でイチローが22位
ttp://www.thebaseballpage.com/positions/rankings/RF.php
487名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:30:35 ID:bZsivIxXO
>>485
松井ワロスwww
488名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:30:42 ID:bMbQ+8tD0
>>484
ゼロじゃないんだけど、極めて少ない例をまるで日常的に行っているかのように
取り上げて批判するからね、彼らは。
2アウト2塁からのセフティーバントもそう。俺レベルではイチローは何を考えて
それを選択したのかわからないけど、彼らにとってはイチローはそのプレーを
毎試合やってることになっちゃってる。

イチローが凡退した事自体が彼らに取っては大ボーンヘッドなんだよ。
ヒットで二塁から本塁へ向かって憤死したときも2chでは異常な批判があった。
補殺した外野手を褒めて終わりなのが普通のクロスプレーなはずなんだが、
何故かイチローが悪いらしい。イチロー&城島でバーフィールドをアウトにした
あのプレーで、誰がバーフィールドを批判しただろうか?
489名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:33:45 ID:dc9lfIGy0
>>482
共同経営といっても出資の過半数は山内さんだと思うけど。
任天堂がマリナーズの株の過半数の株保有していて、
マリナーズを運営している会社も関連企業になっている
関連企業になっているという事は50%は株を保有していると思うのだけど。
それらの背景を考慮して、なんで他のオーナーがそう簡単に反対の意見を言えると思うのかが。
例え議決権が1/7としても影響力は1/7じゃないと思うけど。

あと元々こちらは任天堂の影響力があると言っているだけで、
なんで放出の話しが出ているのかが今一。
もう一つイチローがFAで大リーグにきた時に
山内さんは何がなんでもイチローを獲得しろと言ったらしいけど、
かなりの権限がなければこの様な発言はしないと思うのだけど。
490名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:48:26 ID:VUprCWiU0
>>484
捏造というか誰でも手を出す時は手を出すでしょ
野球を殆ど見た事ない人か単なるアンチなだけじゃない?
アンチだったら仕方ない
批判する為にその人を見てる人間をアンチって言うのだからね。

まぁ四球を選ぶ為にバッターボックスに入る選手なんて居ないわけだから
シーズン中どの選手でもある事でしょ。
結果凡打だったり三振だったりするだけどどの選手もその時打てると思ってバット振ってるんだからね。
491名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:52:15 ID:dc9lfIGy0
ごめんごめん
ザ・ベースボールクラブ・オブ・シアトルの事をもうちょい調べるべきだった。
なんで議決権が1/7なのか不明だったけど理由が分った。
でもこれってかなり特殊なやり方じゃない。
議決権が持ち株比率に比例している訳でもなさそうだし。
特殊な例をさも一般的に話さなくて最初から教えてくれれば良かったのに。
492名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:52:29 ID:Nv1A4PuJ0
>>489
じゃあ、何故イチロー等といっしょに年度報告兼ねて京都の山内氏のところにも
行ってた長谷川は実質解雇なんかするんだろうねw

あとイチローはポスティングな、そんなことも知らずに煽ってたのかいw
で、「何がなんでもイチローを獲得しろ」とかは都合よく既成事実になるんだな
493名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:57:37 ID:dc9lfIGy0
>>492
wいちいち付けんのがうざいなぁ。中途半端な煽りくれないでよ。
ポスティングだから何って話しなんだけど、
ポスティングなら尚更一番多い金額を提示したチームに交渉権が与えられる。
だから提示する金額を他の球団より多く出せという意味で十分伝わるじゃない。
だいたい調べればどの程度の金額提示しようとしてるか、全く分らない訳じゃないんだし。
というかなんでこっちが真面目に書き込んでるのに煽りと取るのか不明。
494名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 22:59:41 ID:bMbQ+8tD0
もまいらもちつけ
495名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:00:27 ID:dc9lfIGy0
489でも書いたけどさ、イチローは別格だって言ってるじゃん。
なんで長谷川と一緒にするの、
あと様々な背景を無視して他のオーナーが反対すればなんて、
それはちょっと説得力に欠けるんじゃないの。
マリナーズに関連している会社が全て任天堂の下に置かれている今。
496名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:06:53 ID:vIKfFXPI0
筆頭オーナー ハワード・リンカーン(弁護士、任天堂アメリカ現地法人の
元会長)

http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/team/2006/mb-team_sea.html

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%B3

2004年8月まで任天堂の山内溥前社長がチームの共同所有者の一人として
名前を連ねていた。現在は任天堂の米国法人であるNintendo of America
(NOA)が山内氏の出資持ち分全てを買い取り筆頭オーナーとなっている。
ちなみにセーフコフィールドの一室にはオーナーとして山内氏の写真が掲げ
てあるものの、本人は現地に赴いたことがない。また同球団の会長兼CEOは、
元NOA会長のハワード・リンカーンが務めている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BA
497名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:07:31 ID:TtnYy4AM0
当時のマリナーズはリードオフを探してたからな。
ポセドニックがタコマにいたけどホワイトックスでメッキが剥がれたし。
498名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:09:40 ID:Nv1A4PuJ0
>>495
>>489でイチローは別格だって言ってるのはどの部分?
それとも山内氏とか任天堂はイチローだけを特別視してるってこと?
そういう事実があるなら是非聞きたいな

>マリナーズに関連している会社が全て任天堂の下に置かれている今。
マリナーズに出資してる会社が全部任天堂の子会社とでも思ってるのか
499名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:12:59 ID:VUprCWiU0
そんな事よりもハグロ続投って事は

もう来年はイチローのライトを見れないって事かもよ・・
イチローをライトで使わないなんて宝の持ち腐れだ。
チーム防御率が全然違うっつーの
シーズン中何度ダブルをシングルにしたりライナー二塁の場面で
深いライトフライをタッチアップさせなかったり・・etc。。

優秀なセンターが欲しいなら他から連れて来いよ
優秀なライトはそうはいないのに・・勿体無い。
500名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:14:39 ID:FQr3qiqa0
>>498
だから、過半数をしめてるんだって
501名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:17:14 ID:FQr3qiqa0
>>498
あと、山内氏は、イチローをポスティングでとる時だけ口を出している。
いつも出していれば問題になるだろうが、数年に1度程度の口を挟んでも、
誰も反対出来ないと思うよ。
502名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:21:16 ID:dc9lfIGy0
>>498
上の人が説明してけれてるけどそういう事。

そんでイチローの最多安打を樹立した時かなんかに、
任天堂の株上げてるじゃない。こういうの特別って言わないのかな。

あと出資してる企業の数の問題じゃないんだよ。
どれだけその企業の株を保有しているかが問題なの。
マリナーズは特殊な方法を取ってるけど、
普通は過半数取ってれば議決権もくそもないの。
503名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:23:03 ID:Rr9HSWDc0
イチローはもちろんだけど城島も出た方がいい。
最下位の元凶である二人(特にGM)が続投ってことは
経営陣はチームを強くする気がないということ。
そんなチームにいてもなんにもならない。
504名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:31:04 ID:y2X9SWO20
>>502
事情を知らんのか。
山内が買収をしようとした時にアメリカ中から大反対されて、
オーナー権を制限しないと買収許可が下りなかったんだよ。
だからマリナーズでは今でも厳密に任天堂のオーナー権は制限されている。
山内の譲渡で株式保有量を増やした現在でもオーナー会議における議決権の7分の2に過ぎない。
505名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:42:09 ID:dc9lfIGy0
>>504
そんな事知ってるよ。
逆に言えば反対されなきゃもっと権限を強くしていたという事じゃない。
受け皿会社作って、共同出資にしたのもそこら辺の関係あっての事でしょ。
>議決権の7分の2に過ぎない。これも知ってる。
でもそれはあくまで名目上少なくとも単に7/2じゃないって、
色々背景を見れば分る事だと思うけど。

http://www.major.jp/news/news20041220-4635.html
ここ見れば分るけど、当時の山内氏の影響力が分ると思うけど。
確かに現在は相談役だけど、依然任天堂の株数の10%は持ってる訳。

というか何故山内氏や任天堂の意向があるという事を否定したいのか今一。
逆にこういう偉大な人に認められて名誉な事だと思うけど。
506名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:43:35 ID:dc9lfIGy0
直リンしてしまった。失礼。
507名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:47:49 ID:Nv1A4PuJ0
>>501-502
それは獲得の時でしょ
マリナーズの株も全て処分し、高齢を考慮して任天堂からも隠居してる現在も
口出ししてるの?一般的なソースではそれ以外は全く関与してないみたいだけど

>>505
改めて言うけど「ザ・ベースボールクラブ・オブ・シアトル」は山内氏が関わる前から存在
してるし現在の7名の執行役員で任天堂に関係してるのは2名だけ、それこそ任天堂
関連だけで固めたらもっと大問題になってるよw


508名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:52:52 ID:f9dUM3F20
>>506
で、何を言いたいの?
当時SEAのオーナーであった山内氏。
ポスティングでのメジャー入りを容認されたイチロー。
山内氏がイチローに魅力を感じ
是非とも欲しい、獲りたい、と思ったのは当然の事だろ?
自分の影響下にあり、強くしたいと願うチームに
地力が有る有能な選手を獲りたいと思うのは極めて自然な事。

2004年はMLBレコードホルダーになってるし
特別な事を成し遂げた特別な選手に
功労賞を贈るのも極、自然な成り行きだと言えるだろう。
509名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 23:57:21 ID:TtnYy4AM0
今山内は慈善活動ばかりしてるな。
財産は残さず寄付ばかりしてるようだけど。
510名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:02:03 ID:UqkDRGap0
>>507
だからさ山内氏でも任天堂でもどっちでもいいんだよ。
そんな揚げ足みたいな事しないでほしいんだけど。
それにさ何回言えば良いのか分らないけど、
一番親会社の任天堂の筆頭株主だって何回言えば分るかな。
隠居してるといっても株主総会での大きな権限はあるの。

こっちがそちらの質問に答えて色々提示しているのはスルーで
新たに色々質問するのはやめてくれないかな。

任天堂の関連会社になったという事は、決算書に載せる事ができる。
仮にマリナーズの経営が不振だった場合、それを被るのは任天堂。
出資者でもあり、また運営会社の親会社である任天堂が、
なんで口出しするのがいけないのかすごく不思議なんだけど。
別にイチロー関係なく、親会社として子会社の経営方針に口出しするのは当然だと思うけど。
赤字が出れば一番影響するのは任天堂。
511名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:10:53 ID:yRce7dw90
>>508
逆にこっちが聞きたいんだよ。何が言いたいんだよ。
当時はイチローが今ほど活躍するとは日本球界だってそれほど思っていなかった。
MLBなら尚更そう思う中でイチローを取れる言ったのは、
日本人だからという事が大きいと思うけど。

基本的にそれまでのマリナーズは大物は放出してった。
イチローがケングリフィー、Aロッド、ランディー。
それが真逆の事をしているって所でもイチローは特別だって思うけど。
結果論だから言えるけど、同時イチローをとる事にリスクがなかったとは言えない。

>特別な事を成し遂げた特別な選手に
功労賞を贈るのも極、自然な成り行きだと言えるだろう。
んじゃ聞くけどさ、シェフィールドやボンズがホームランの記録塗り替えた時に、
イチローと同様に数千万円分の株を貰った訳?それもオーナー個人の株を。
なんでそれが当たり前なんだよ。揚げ足とんのもいい加減にしろ。
512名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:13:43 ID:I2OcdoFk0
そもそも議題が何で論戦してるのかさっぱりわからん。
513名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:14:12 ID:7wXEGNzL0
涙目で自作自演なんかするなよ。
長文うぜえ。
514名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:19:19 ID:yRce7dw90
>>512
こっちはワールドシリーズ出るなら球団を出た方が良いと言った。
でもマリナーズのオーナーは任天堂(山内氏)だから難しいかもと言った。
そしたら任天堂(山内氏)の影響はないと言うレスが返ってきた。

だから〇〇だから影響があるんじゃないかと言ったらまた反論
この繰り返し。何故オーナー企業の影響があって悪いのかが不明。
515名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:34:58 ID:/9c4UvUW0
今年のオリックスを見てたら指揮官の大事さが嫌というほど身に染みた
516名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:35:35 ID:nL9yWlmWO
イチローが任天堂の肝入りなんて常識だろ。
じゃなきゃドン底の8月は下位に回るのが普通だよ。
517名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:37:13 ID:nL9yWlmWO
>>484
なんだそれ。
一体どんな結論よ?
>>488
あふぉかド素人。
518名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:37:22 ID:uzkgWT7v0
このクソGMはまじでどうしようもない。
監督はまだいいよ。
519名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:38:38 ID:69HzYAYbO
必死な奴は結局何が言いたいんだよ。

見る目があった、でいいじゃん。イチロー取らずに松井とか馬鹿みたいに金のかかる普通のバッター取るよりはずっといいじゃん。
520名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:40:07 ID:yAPmp+m50
76勝83敗で最下位なのか
521名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:43:28 ID:9CGOqzGu0
>>514
単に何でも好き勝手できるわけじゃない、
という当たり前のことが言いたいだけではないかと。
522名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:43:39 ID:69HzYAYbO
>>517
過去レスを見てみると吉
523名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:58:23 ID:nL9yWlmWO
>>522
過去レスってどれよ?
お前が自分で説明しろや。
524名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:02:10 ID:69HzYAYbO
>>523
何をキレてんだ…。そのくらい自分で調べろよ。ちょっと遡れば分かる話だろ。

そうやって何でも人に頼るからピザるんだよお前は。
525名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:03:38 ID:9CGOqzGu0
>>523
横レスだが、まとめとしては>>425あたりか。
>>400あたりからその手の話をしてるな。
526名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:09:01 ID:KgC/MIA40
ハーグローブとバベシ続投!((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/ヤッター!!
527名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:11:24 ID:vyGdkwYq0
>>516←世の中にはこういうアホも居るんだな。
528名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:11:36 ID:K0FWcMOE0
来年も西地区2強はマリナーズ銀行でがっぽりかせげそうだな
取りこぼしたほうが脱落する
529名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:13:23 ID:ywRJpvhk0
イチロー来季はセンター固定か
先発補強して優勝争いしてくれ
530名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:17:16 ID:ATCDsYbQ0
センターにイチロ^ー
ライトにバーニー・ウィリアムス
531名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:29:55 ID:nL9yWlmWO
>>525
そこらへんで語られてる0-3以降のデータは敬遠四球込みだろよ。
野球を知らないゴキオタの拠り所は数字だけなのに、実戦をシラネーと数字の咀嚼も出来ないんだなw
キャッチャーが座った状態で0-3まで行くケースは普通に稀、こんな既成事実はいくらド素人揃いのゴキオタでも分かるだろ。
長打皆無でストライク先行のイチローなら尚更。
で、ここのゴキオタはイチローの自己中極まる糞のような野球観を「そうじゃない」と否定したいわけだよな?
0-3からのボールカウントならチームのためにキッチリ四球を選んでますと。
こういうことを言いたいわけだよな。
だったら今季あった0-3中、
次の4球目が敬遠球じゃなかった回数は何度あったか説明しなくちゃ話になんねえだろ。
純然たるコントロールミスで拾った0-3以降の四球のデータで語らなきゃ話にならんぜオイw

めんどくせえから先に言っとくけどさ、振り出しと同時に長打が期待できる強打者ならともかく、仮に打っても単打の非力打者が、
何を血迷ったか0-3からの4球目を強行してる事実があったとしたら、それこそ100%ヒットで仕留めてなかったらダウトだぜ。
出来れば単打以上のロングが欲しいところだが、あの打撃スタイルじゃ多くは望めないから単打で結構。
最低の最低限でも5割以上の打率でキメてなきゃヤツの自己中野球は決定的ってこったw

さ、それじゃそろそろ捏造じゃないデータ出してくれ。
532名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:44:11 ID:ir2Nw+E+0
>>531
敬遠四球込みだろよ、じゃねえよ低脳
533名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:44:27 ID:69HzYAYbO
>>531

頑張って長文書いたのに、こんな簡単に答えるのは気が引けるが…ほれ>>401>>412

松井の方がむしろ手を出してるってさ
534名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:46:50 ID:AnHkipUL0
松井は3-0、3-1からの打率が年々下がってたりする。
535名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:47:08 ID:ywRJpvhk0
>>531
(´・ω・)カワイソス
536名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:48:38 ID:n8wybak40
これで来年も期待するなという、暗黙の了解ってことだな。
537名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:59:22 ID:nL9yWlmWO
>>532
低脳は普通にお前だあふぉんだら。
>>533
今季だけで2回も強行してる事実にゃ全く驚愕するなオイ。
で、そのいずれも凡退って普通にあふぉだろw
チームにおけるイチローの立ち位置ってなんなのよとwww
538名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:01:29 ID:dTiROQgeO
あふあんだらw
539名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:02:58 ID:2PLAYxOH0
今回は早いなノックアウト
この位早く決めてね亀田F
540名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:10:15 ID:6eVdagzZO
どうせ来年も最下位なんだろ?どうでもいいじゃん、そんな糞チーム
541名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:10:39 ID:ir2Nw+E+0
>>537
敬遠数ぐらい調べろや低脳
http://sports.espn.go.com/mlb/players/stats?playerId=4570
これ引きゃ大体わかるだろうが
カウント不利から立ち上がったケースもあるかもだが、それこそ稀だ
542名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:10:54 ID:ZLDgZ1bl0
>>499

セントルイス99
543名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:12:38 ID:ba+V0w5h0
マリナーズは何故弱いの?
やっぱ指揮官?
544名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:21:18 ID:HOqxeQwk0
>>543
グアルダード、ピネイロ
この2人で15敗はしてる。

オークランドに2勝16敗
76勝83敗で勝率.478

正直、弱いとは思わない。
545名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:23:14 ID:7ceHsgxy0
マリナーズは弱くないよ
アリーグはレベルが高い
特に西地区はタンパやカンザス級の銀行チームがないしね

ナリーグなら優勝できる
インターリーグも14勝4敗と圧倒した
パドレスなんかマリナーズに全く歯が立たなかった
546名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:23:30 ID:wPjuZS6h0
だよねー
547名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:26:25 ID:6eVdagzZO
>>545
それを言っちゃーおしまいよw
弱いから最下位なのよ〜
548名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:26:50 ID:ba+V0w5h0
>>544
>>545
ありがと
じゃあリーグ自体のレベルが高いんだね
今季は城島が入って防御率も気になる
特定チームにカモられない事と
カモチームを見つけれれば充分闘えるんだね
549名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:42:38 ID:AnHkipUL0
現行方式(シーズンの半分が同地区との対戦)で優位なのは同地区対戦で高い勝率を残すこと。
OAKやLAAがリーグトップクラスの防御率を誇っているので対等に戦うためには先発投手の補強が必須。
それさえ上手くいけば打線は今のままでも勝てるよ。
550名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:45:01 ID:nL9yWlmWO
0-3以降の4球目は敬遠球なのか否かの話に特化してるにも関わらず、
「カウント不利から立ち上がったケース」など全く要領を得ない野球音痴なゴキオタ>>541は放っておいて、
いま一連の書き込みを見る限り、今年のWSはAs'のブッ千切りという結論がゴキオタのFAな。
全く笑うぜ本当にw
551名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:45:27 ID:jJyHpNAK0
松坂獲得に山内マネーの実弾が飛ぶかどうかが
肝やね
552名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:48:47 ID:AnHkipUL0
>>550
開幕前の現地予想でもOAKがWS優勝するという予想が大勢を占めていたわけだが。
553名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:51:58 ID:ir2Nw+E+0
>>550
あ、まだバカがいたw
お前言ってる意味わかってないだろw
554名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:54:40 ID:nL9yWlmWO
>>552
だからなに?
そもそも4戦先取の短期戦など勢いだけだよぶっちゃけ。
3年前のフロリダ優勝を一体誰が予想できたっての?
ワケ知りで予想ヅラする滑稽を笑ってんだよw
555名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 03:06:19 ID:ir2Nw+E+0
>>554
お前、救い様が無いほど頭悪いのな
556名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 03:07:13 ID:T11ZyQ3S0
俺がGMならまず第一にイチローをトレードに出すな
557名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 03:12:52 ID:XuAuUYIk0
>>554
火病
558名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 03:14:32 ID:NRVcjg5i0
本来、西地区の最下位固定はテキサスなんだよな・・・

A−RODで失敗+パク・チャンホで失敗
これで、チームはガタガタになる予定だったんだけど・・・
559名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 03:16:13 ID:NRVcjg5i0
本来の西地区のあるべき姿

1位マリナーズ
2位エンジェルス
3位アスレチックス
4位レンジャース
560名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 03:17:01 ID:31rqLFO1O
3戦先取までは勢いで決まる事があるけど
4戦先取からはチームの実力で決まるみたいな事松井が言ってたような…
561名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 03:17:09 ID:nL9yWlmWO
>>555
俺に絡みたいなら相応の野球リロンを身に付けてから出直してこいゴキオタw

そんな実戦経験値ゼロのお前の場合はだ、
打っても単打しかねえリードオフマンがする0-3からのアットバットが今季だけで2度もある不可思議と、
その結果2度とも凡退しているというアフォ丸出しの現実を腹の底から問うてみろ。
お前らド素人がド素人ゆえ応援出来得るイチローの、
宇宙の果てまで我を通す自己中野球が如実に見えてくるはずだからよw
562名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 03:22:33 ID:ir2Nw+E+0
>>561
バカが性懲りもなく出てきたなw

> ワケ知りで予想ヅラする滑稽を笑ってんだよw

お前がいかに低脳かを判断するにはこの1文で十分だw
なかなかバカ丸出しな文は書けねえw
563名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 03:22:50 ID:NRVcjg5i0
>>561
イチローは常識を超えた選手だから・・

0−3から球を見るのはセオリーだろ。
だからこそ、打つんだよ。
0−3だから、打たないだろう・・・と言うバッテリー心理を読んで
打ちに行くわけ。

基本的にはイチローも0−3では待ってるよ。
四球も少ないとは言えないでしょ。
564名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 03:23:53 ID:XuAuUYIk0
>>561
一度文面を書き直しでからにしろ
話はそれからだ
565名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 03:24:42 ID:eGXNv/O7O
大魔神いわく、マリナーズが弱くなったのはピネラが辞めたから らすい
だったら連れ戻せばいいのにねー
566名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 03:25:06 ID:NRVcjg5i0
芸スポは久々に来たけど、イボータは何処行ってもイボータだな。
567名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 03:26:34 ID:NRVcjg5i0
>>565
大魔神の言うことですから、流しといて下さい。
568名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 03:31:54 ID:nL9yWlmWO
>>563
>>562のようなヘタレと違い、同じゴキオタでもド真ん中から向かってきたお前の根性は誉めとくよ。
ま、その論旨は全然ダメだけどな。
「だったら絶対に打て」の一言で手打ちだ。
569名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 03:39:01 ID:C9X6IeL20
またイチオタが暴れているのか・・・
570名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 03:39:19 ID:ir2Nw+E+0
>>568
あー、お前まともに議論してる気でいるの?バカなのにw
571名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 03:41:23 ID:iyaosvqa0
>>567
大魔神、さらに

佐々木「マリナーズはチームの雰囲気最悪らいしですよ。選手もスタッフも・・・」

石 橋 「そうですか・・・あはは」
572名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 03:44:45 ID:NRVcjg5i0
>>568
盗塁するなら絶対に成功しろ・・・と言ってもいいけど

バッティングで絶対に打て・・・の要求はありえないね。
573名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 03:47:49 ID:31rqLFO1O
ストライクを取りにくるって分かっててもね
そりゃヒット性のあたりになる可能性は上がるけどそれでもヒットにならない可能性の方が高いだろうね
574名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 03:50:22 ID:NRVcjg5i0
イチローが手を出し易いカウントは

0−3よりも1−3だと思うんだけど。

この時点で0−3では待ってることが証明されましたね。
575名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 04:32:46 ID:n2nFs9gH0
残留すんのかよ…('A`)
576名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 04:34:05 ID:vyGdkwYq0
>>490
の最後の3行で結論出てるじゃんw
577名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 04:42:22 ID:xhDBxvgfO
優勝したらマナカナと3Pというご褒美を付ければ、イチローが全打席ホームラン打ってくれますよ!
578名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 04:50:33 ID:Oi4u/k6ZO
松坂こんなチームで飼い殺しされたらたまらんな

やっぱりメジャーより西武に残れよ

それかドジャースやヤンクス、アスレチックスあたりに池

579名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 04:55:09 ID:vyGdkwYq0
>>578
その発想が解らん

メジャーに行きたいって事は松坂の場合ピッチャーだから超一流のバッターと対戦したいって事だろ?
強いチームに行くって事はメジャーの中でも超一流のバッターと対戦できなくなるって事だよ。

何の為に行くのかよく解らん
580名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 04:57:56 ID:j4Mwg1NX0
ベルトレイの処理と、先発を強化しろ
581名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 04:59:17 ID:Oi4u/k6ZO
>>579

教えてあげるよ

メジャーの選手、まあメジャーに限らず、誰だってプレーオフ出てワールドシリーズ戦うのが目標何だよね

582名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 05:02:31 ID:XuAuUYIk0
>>581
気張ってる割にはアスレチックスが出てきた時点で
素人だな 
残念
583名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 05:08:12 ID:vGOlBXim0
松坂獲得に100億円近く資金が必要だと考えると、
良い投手を2〜3人獲得した方が良いだろ。

来季のマリナーズの先発が
ヘルナンデス、ウォッシュバーン、ソリアーノの3人と考えても
2人足りない。




・・・・・・これは松坂欲しいなw
しかし、西武は松坂2億程度で雇って、渡米時に30億置いていってくれる
ことを考えると、なんだかなぁ・・・
去年、松坂の渡米を許さなかったし、来年は30億もらえるし・・・・
西武の代表って最悪だな。
584名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 05:08:53 ID:vyGdkwYq0
>>581
自分が弱いチームに参加してチームが強くなり
強豪チームに勝ってワールドシリーズに出た方がやりがいあると思うけどな

ヤンクスとか毎年地区優勝できるチームにひょいと行って
自分が居なくてもワールドシリーズに行ける状況でやってもつまんないと思うけどな

まぁ考え方の違いだと思うから仕方ないかw
585名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 05:12:06 ID:vGOlBXim0
松坂に関しては、ポスティングをやめてくれないかな・・・・

日本最高の投手だし、希望する球団に行って欲しい。
586名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 05:15:45 ID:6nPQsP3t0
>>584
Aロッドやペドロやシリングでも優勝したくて優勝できるチームに
移籍するんだよ。漫画みたいに一人でどうこうって世界じゃないよ。
実際戦力偏ってるし。
587名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 05:19:00 ID:b161PGN70
とりあえずイボータは野球の話はするな。
ゴキヲタはAA荒らし。
588名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 05:24:11 ID:31rqLFO1O
知らない間にソリアーノ先発になってたの?
589名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 05:25:28 ID:XuAuUYIk0
松坂のヤンクスは個人的には嫌だな
今年の王との比較されそうだしな
ヤンクスはタイミング悪いと思うよ
大丈夫だとは思うがね
個人的にはマリナが良いんだけどね
あんまりバラバラだと放映しない場合があるだけの理由だけどね
590名無しさん@恐縮です :2006/09/30(土) 05:28:36 ID:qZ5vmSfQ0
クズオーナー、さっさとイチロー解放してやれや


できなけりゃ史ね
591名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 07:43:53 ID:69HzYAYbO
1-3からの打率は.360越えてるんだっけ?

まあどっちにしろイボータは頭がおかしいな。「四球を選ぶ場面で手を出す」という言い分が否定されたのに今度は「2回も手を出すなんて」に変わってる。25回のうちたったの2回だぞw普通に見てるじゃねーか
592名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 08:00:41 ID:aL4+Sr+X0
イチロー マリナーズ 任天堂

以上の単語をすべて用いて50文字以内で文章を作りなさい。
593名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 08:10:24 ID:N4OG7QN00
>>591
打数わずか2回でここまで粘着するのは狂気としか言えんな。
594名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 08:57:09 ID:2s9IsG+nO
イボイボ毛だらけけつ顎のヲタはねつ造しまくりで最悪のかすだな
もやしチビ不細工のけつ顎がシアトルじゃ人気選手?
じゃあなんでいぼ毛が安打記録作ったときシアトルの観客動員数が史上最悪の低下率になったんだ?
不人気イボ毛が一番注目されたときに史上最悪低下率
これでイボ毛がシアトルでは人気があるなんてよく言えるなw
595名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 09:27:36 ID:N4OG7QN00
>>594
チームが負けまくってたし。
イチローの獲得でシアトルの収入が上がったのは有名経済誌フォーブスでも特集。
メジャーリーグで最も影響力のある選手にも選ばれている。
http://www.major.jp/news/news20050709-8571.html
http://www.forbes.com/business/global/2005/0425/036.html
596名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 09:39:58 ID:vXo3O0YE0
オークランドに2勝16敗
76勝83敗で勝率.478

オークランドに8勝8敗
82勝67敗で勝率???



つえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
597名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 09:46:29 ID:N4OG7QN00
>>596
計算間違ってるぞ。
まあオークランドに8勝程度してたら82勝77敗か。
598名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 10:49:00 ID:l8hOmMDL0
OAKに8勝していたら
82勝77敗。
行って、来いでOAKが86勝73敗。
仮定の話にしても届かないな、タラレバなら
OAKに10勝8敗なら84勝75敗で並んでたw
599名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 10:59:09 ID:xFw9U9SW0
その場合、エンジェルスが1位だな。
エンゼルスは2カード連続3タテが痛かったな。
600名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 12:14:05 ID:B1OS0qdd0
地元の世界を代表する企業である、マイクロソフトがオーナーになればいいのだが。
ゲイツ個人でも、5兆円位の資産が有るし、慈善事業ばかりではなく、資産の1lでも
いいから、マリナーズに寄付してくれ。
601名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:39:47 ID:d99JS2Ol0
ビル・バベシ。
こいつが就任してから三年連続最下位。
しかもカネをジャブジャブと注ぎ込んだあげくの。

アメリカどころか日本ですら当然解雇なはずだが…
602名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:59:53 ID:lZtwSh5m0
>>600
フットボールかバスケットボールかどっちかのオーナーなんだっけ
603名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 17:11:59 ID:gASglfs50
監督にGMととんでもないお荷物が2人もいるからな
辛すぎる
604名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 18:38:25 ID:d99JS2Ol0
ゲイツは一切関わってないような気がしたな。
スポーツは観る物で参画する物じゃないとか…

セーフコのカメラではたまに顔をみるね
605名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 19:29:04 ID:QiNjejlz0
山内が名乗り出る前にゲイツに声をかけたが興味がなかったらしい。
ゲイツはマリナーズの年間パスポートを持ってるよ。
しかもイチローヲタぽい。

>>602
NFLのシーホークスのオーナーはゲイツの親友のポール・アレン(MSの創業者の一人だったがやめてる)。
NBAのトレイルブレイザーズのオーナーでもある。

ちなみにNBAのスーパーソニックスのオーナーはスターバックスの会長のシュルツだけど。

606名無しさん@恐縮です
松坂ヤンクスで、イチローとデーモン、シェフィールド、王県民のトレード
キボンヌ。誰かさんも一緒にきてもいいよ。