【MLB】松井秀沈黙、ヤンキースはあわや無安打の完敗 [09/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいにゃφ ★
 ニューヨーク・ヤンキースの松井秀喜外野手は28日、
地元でのボルティモア・オリオールズ戦に「6番・左翼」で先発出場。
3打数ノーヒットで、連続試合安打は5で止まった。
ヤンキースは、オリオールズの先発右腕ダニエル・カブレラ投手に
9回1死までノーヒットと抑え込まれ、1−7で完敗。連勝は3でストップしている。

 この日の松井は、カブレラと3度対戦。2回の第1打席でレフトフライに倒れると、
以降も2打席連続のセカンドゴロに終わり、打率を3割1厘に下げている。

 オリオールズ先発のカブレラは7回、味方に失策と捕逸がそれぞれ2つずつ出て
1点を失うも、8回まで無安打ピッチングを続ける。ノーヒッター目前の9回1死、
ロビンソン・カノ二塁手に内角への速球をレフト前へ運ばれ夢ははかなく消えたが、
後続を併殺打に仕留め、被安打1、与四球2、奪三振5、失点1(自責点は0)で完投。
今季9勝目(10敗)をマークしている。

http://major.jp/news/news20060929-17647.html
2名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:20:24 ID:ba6Ak10s0
します
3名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:21:25 ID:wznAcZXy0
>>1
お前、いい加減に死ねよボケ
4名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:21:46 ID:RYjEvbk60
遠藤周作か
5名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:21:50 ID:5eQaRRVF0
>>1はイボイのスレばっかたててるな。
6名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:22:09 ID:DgpVHGtM0
イボイが活躍できないでスレ立て
れいにゃんにしては珍しい
7名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:22:14 ID:ba6Ak10s0
うそです
8名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:22:22 ID:9f2NRk+L0
松井つかえねー
9名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:22:29 ID:VxI7D5LF0
やはり調子いいとそうそうカブレラは打たれないな。
10名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:23:22 ID:qgwNh22M0
カブレラって左翼のライバルじゃなかったの?
トレード?
11名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:23:59 ID:UHJtcqMT0
また戦犯か
12名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:24:06 ID:y86wCNjO0
>>10
BALのピッチャーだよ。カブレラって名前ドミニカは多いんじゃない
13名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:24:26 ID:mFAKc+zb0
流石天才打者カノー

カノーはメジャーの伝説の二塁手となって語り継がれる選手だからよろしく
14名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:25:11 ID:5eQaRRVF0
松井なんかもう人気も需要無いんだからスレ立てるな!
15名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:25:56 ID:QEOnO5su0
無安打なのか打ったのか、スレタイで一瞬悩んだ
16名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:26:42 ID:9GUngwkW0
>味方に失策と捕逸がそれぞれ2つずつ出て1点を失うも
孤軍奮闘かよw
応援したくなるな
17名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:27:17 ID:T2jZlRZv0
珍しくダメなのにスレが早い
18名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:27:56 ID:y86wCNjO0
>>16
見ててかわいそうだったぞ。捕手もポロポロそらすし。
野手の方が緊張していた
19名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:29:14 ID:1GzTd+eHO
こいつってチームが大量得点してる時以外打たない気がする
1-0の1点とかないんじゃね?
20名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:32:47 ID:UHJtcqMT0
関東ホモっ子クラブさんはいつ記者になったんだ
21名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:34:02 ID:y8QdClNn0
エラーが無かったらカノまで回らなかった。 エラーさえなければノーヒット
ノーランだったのに。
22名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:34:39 ID:pKlIZsSCO
松井スレは伸びない
23名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:34:48 ID:1+BgRQT20
消化試合だし手抜いてんだろ。
まぁ、松井は実践になれる為に必死だろうけど
24名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:35:00 ID:6+9GtLUAO
↓あやや無安打
25名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:35:04 ID:YWuLGkbx0
ワンヒットワンラン

略してワンワン!
26名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:35:48 ID:U0RMuDkA0
从^ー^从 
27名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:36:09 ID:nw6B/xHM0
肝心なときに打てないイボイ
28名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:36:55 ID:qgwNh22M0


  / ̄\  / ̄\
 |  / ̄\ | / ̄\
 \|  / ̄\.| / ̄\
   \| ./ ̄\|  ./ ̄\
    \| ^o^ |\| ^o^ |
      .\_/   .\___/
29名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:40:14 ID:DgpVHGtM0
雑魚からしか打てない弱いもいじめ打者
30名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:43:36 ID:DgpVHGtM0
イボータカモ〜ン
31名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:44:05 ID:qbt4hFsl0
カノー空気読め
32名無しさん@恐縮です :2006/09/29(金) 12:46:06 ID:mxXdEHTo0
ダニエル・カブレラって
100マイル超えるPだよな
かなりいいPだと思ったんだがなかなか伸びないな
33名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:46:22 ID:B2hEGNut0
昨日バカみたいに打ったから、その反動か。極端だな。
34名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:50:23 ID:DgpVHGtM0
イボイは安定感ないな
35名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:53:36 ID:B11NmVsx0
ヤンキースだいじょぶか
雑魚投手だとたくさん打つんだけどな
36名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:01:36 ID:45c1NCTW0
>>35
世間では良くある話
37名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:02:41 ID:rmCOOg0u0
盛り上がらんな。
38名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:07:06 ID:FOhZ3+/h0
ゴロキング復活だな。
39名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:08:57 ID:ugvDzDT80
あわや無安打てどうしようもなかったのか
40名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:13:17 ID:tU5dlX8E0
松井にはよくあること
41名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:20:33 ID:IeYOViUr0
松井がいるだけでチームに与える負の力が凄いんだなと思った。
42名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:21:01 ID:DgpVHGtM0
雑魚からしか打てないならなおさらカブレラだな
43名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:24:15 ID:QK5jVLuZ0
>>1
いちいち消化試合をさらすなよヴォケが
44名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:29:52 ID:WbD4ko2W0
解説が言ってたけどストレート投げまくったら打たれるわな
味方のエラー失点でキモチ切れてたか
45名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:33:03 ID:Fz0wqLXI0
>>19
今日の相手投手は松井がいつもカモってたんだけどねえ
伝家の宝刀抜きまくってたw
46名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:39:53 ID:nEMHkhpt0
上位打線が打ち崩してからおこぼれを貰うのがSS松井さんの凄さ
47名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:43:29 ID:cdQRWliM0
上位打線が打ち崩してからおこぼれを貰うのがSS松井さんの凄さ

いわばイボイの特権だよな
48名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:47:28 ID:nBkp30BnO
これもしノーヒットで試合終わったら点取られてるけどノーヒットノーランになるの?
49名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:01:49 ID:H8h0HKAB0
>>48
ならない。
エラーによる失点のみという面白記録どまり。
50名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:09:56 ID:nBkp30BnO
>>49
そーなんだ。じゃあピッチャーも気持ち切れるよね。
エラーしたやつには寿司とか食わせてもらわんと
51名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:14:33 ID:HUuJ3AqJO
イボイが復活したら弱くなった
52名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:15:00 ID:DqvL1b6Q0
無安打、しかもエラーで失点って
浅めのライナー逸らしてランニングホームランになったのか?
53名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:17:22 ID:7rGnoTFf0
iboが復活した途端にヤンクスが弱くなった。
それまでは圧倒的な強さだったのに。
54名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:17:35 ID:4r55hZrY0
松井秀沈←コレ名前にすれば?
55名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:17:42 ID:u+sF8NgT0
いつの間にピッチャー転向してたんだ。。
56名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:33:15 ID:hiP4ZM7RO
カノーはほんと空気の嫁ない子だな
もう少しでノーヒットワンランだったのに
57名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:48:29 ID:/f33CYdD0
松井戦犯じゃん
解雇確定だな・・・
58名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:51:04 ID:MUJtB0q30
向こうじゃ失点有りのノーヒッターもそれなりに評価されるような。

>>52
エラー捕逸捕逸エラーで一丁上がりw
59名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:40:34 ID:/d8pOcKW0
だからなに?
60名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 15:57:07 ID:VUprCWiU0
こんなピッチャー相手に危うくノーヒットとは・・と思ってよく見たら

ジーターとエロが休みなのね。
ならこんな事もあるかもね。
61名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:49:10 ID:rr3QEi3u0
イボ
62名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:51:16 ID:5CULkhHB0
>>60
エロいてもどうせ三振だw
63名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:57:13 ID:4TD5jym30
俺達のチョジリゲスさんが「ノーノーかも…」というプレッシャーの中で打てるわけがねーだろ
64名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 16:58:31 ID:N68RGxS2O
爺太は休養させて打率キープ、狩野は出場させて打率を落とさせて首位打者争いのアシストをしようとしたつもりか。
で怒れる狩野が覚醒、と。
65名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:46:25 ID:wZSPmocQO
3Aマリナーズに所属してるイチローなら、全打席三振だっただろう・・・
66名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:09:29 ID:YeUMFBrl0
焼肉レスへったな
67名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:13:35 ID:poaecWbPO
イボイがタコると酒が旨いわwww
68名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:17:58 ID:+huMjJad0
松井も来年はスンヨプとの日韓最強スラッガー対決に勝たなければならないから大変だな
69名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:20:36 ID:ykFTsdD10
どうでもいい
70名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:23:17 ID:2+34s0e10
158km/h出てたけど雑魚ピッチャーだったの?
71名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:24:25 ID:Cm7iACQuO
>>68
www

素人チョン乙。松井はスラッガーではなく中距離ヒッターです。ジャイアンツ時代から
72名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:57:38 ID:m8fXb/Mb0
松井が6番より上にいるとチームが拒否反応を示す
73名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:11:05 ID:EWWzVPbg0
松井さんはスレの伸びも平均以下だな
74名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:17:42 ID:n3tFhYkS0
調子悪いとイチロースレ荒しに出張ってるからな
75名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:20:50 ID:EiasJKNYO
>>70
投げてみないと分からない御方
76名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:26:45 ID:sHShsDS2O
体格の違えはあれど、速球はどんなに頑張っても、人間の限界は160キロ位までなんだな
不思議なもんだ
77名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:27:38 ID:HUuJ3AqJO
イボイまたエラーしたのか!
78名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:32:56 ID:QW75LnA80
今日以上のピッチングをしていたカブレラを観たことがある。
しかし、そのときは負け投手だった。
いかにここ数試合ヤンクスが対戦していたピッチが
酷かったかこれで解かるな。
ここ最近考えて打ってたのはジーターくらいだったからね。
ポストシーズンで気をつけるのはジーター、課ノー、エロド
くらい。
あとはノーマークでよろ紙
79名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:37:21 ID:saUdGy+w0
カノーなんて最初から最後までノーマークだろ
80名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:48:23 ID:8WebCCdi0
イボイと同じだな
81名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 00:58:38 ID:gSp8GYgw0
『いずれ松井という名前が新聞を賑やかす時が来る』


「神のお告げ」一つ一つを実現し、
守り続けることが松井家の定め。

しつこい中傷を繰り返すネット右翼に心乱されるよりも、
毎日のようにニュースにしてくれる阿見さん達と仲良くするのは当然の流れ。

最近では、敢えてソース=サンスポオンリーを捨てることで、
低脳アンチの阿見さんら特定ゴジ番叩きを見事に崩壊させた賢者であり
既に芸スポの顔ともなっているスレ立て記者、れいにゃφ ★氏がせっせと種を撒き、
多くの2ちゃんねらがリンクを踏んでヤフートップに挙がるほどの大ニュースとなる。

これだけの注目度に加え、松井秀喜本人の”グッドガイ”人格と公私に渡る活躍ぶり、
産経新聞出身の森元首相が後援会会長となれば、
つまり、どう考えても圧倒的にアンチの戯言など些細なことなのだ^^
82名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:00:11 ID:p5o/mw4L0
肩と足は平均以下だと監督に言われたのに打撃もだめだったらどうしようもないな
83名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 09:35:53 ID:s5WRJEZmO
松井ってどさくさに紛れて打ってる印象だよね。
弱いチームに行ったら、マークが厳しくなってまったく打てなくなるだろうな。
84名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 09:42:27 ID:6CTqPINs0
先日電車の中で鼻糞ほじり、鼻毛をプチプチ手で抜いているオッサンが、
ゲンダイの紙面全体を使った松井特集を興味深げに読んでいた。
もう、その手の人達のみに受ける存在で良いんじゃないかな?
85冥土で逝く
試合後、好投したカブレラはドミニカでは近所に住んでたというカノーに対して
「あいつはもう友達じゃない」と冗談まじりに語っていた。