【MLB】ヤンキース王建民が19勝目! アジア人初の最多勝ほぼ確実

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼72@ね( ゚Д゚)こφ ★
【ニューヨーク州ブロンクス、27日】
ニューヨーク・ヤンキースの台湾人右腕、王建民投手が、本拠地ヤンキー・スタジアムで
行われたボルティモア・オリオールズ戦で、今季19勝目を挙げて、ア・リーグのハーラートップに並んだ。
これでアジア出身の投手としては史上初の快挙となる、最多勝のタイトルを獲得することがほぼ確定した。

 この日は、6イニングを10安打、4失点と、今ひとつのピッチングだった王。
しかし、打線の強力な援護もあり、ミネソタ・ツインズのヨハン・サンタナ投手と並ぶ、19勝目を手にした。
これで、2000年にロサンゼルス・ドジャースで18勝を挙げた朴贊浩投手(現サンディエゴ・パドレス)の
記録を超え、アジア人投手の年間最多勝記録も更新。サンタナは、今季残りのレギュラーシーズンで
先発する予定はないとみられており、2人が最多勝のタイトルを分け合うことが濃厚となった。

 試合前には、10月3日から始まるディビジョンシリーズの初戦で、
王が先発のマウンドを任せられることが発表。これについて王は、「驚いた。
(プレーオフの)初戦で投げるなんて考えたこともなかった」と、抜擢にびっくりした様子だった。
しかし、チームメイトのジョニー・デイモン中堅手は、「彼は良く投げているよ。
十分それ(初戦の先発)に値する選手だ」と、太鼓判を捺していた。

 またこの日の試合では、19日のトロント・ブルージェイズ戦を最後に欠場が続いていた
指名打者ジェイソン・ジアンビーが復帰。長期離脱から戻ってきた松井秀喜外野手、
ゲイリー・シェフィールド一塁手を含め、強打者がずらりと並んだ
ベストメンバーが揃った。いきなり一発を含む3安打、4打点と大暴れしたジアンビーは、
「興奮しているよ。今日はいいバッティングができたしね」とコメント。
プレーオフを目前にして、ヤンキース打線は万全の態勢を整えている。

そーす
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=mlb&a=20060928-00000209-ism-spo
2名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:47:53 ID:T68xQ32x0
2ならツンデレの彼女ができる
3名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:47:58 ID:8VIn2zxA0
へー
4名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:47:58 ID:Vu+B6XB40
あーあこりゃチョンが火病るなw
5名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:49:00 ID:bWbasIgJ0
6ならツンデレの彼女と別れる
6名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:49:02 ID:wIXwi4QZ0
アジア初とか言われても全然興味ないんですが
7名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:49:27 ID:NE1fM5Ol0
すごいなぁ
8名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:49:43 ID:b7Ih3reh0
すごいな
9名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:49:44 ID:nmsdfIfbO
台湾ならいいや
10天気晴朗:2006/09/28(木) 17:50:47 ID:qLqCrRjT0
一体、台湾野球は日本野球よりレベルが上なのか?
11名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:50:47 ID:1iLmI3OU0
ホモじゃないけど王にやろうとかいわれたらおkするかもしれんwwwww
かっこよすぎwwwしかも爽やかだし
ジオンビーも好きなタイプだ
ホモではないけどこいつらは男から見てもかっこいい
やろうと迫られたら
12名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:50:48 ID:ePFIwAnxO
金村も口ばっかじゃなく少しは見習え
13名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:50:50 ID:xU+uNDsF0

((((( )))))   
.  | |        
 .∧_∧   
∩#`Д´>'')   
ヽ    ノ    
 (,,フ .ノ    
   .レ'
14名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:51:17 ID:bWbasIgJ0
パク・チャンホがヤンクスだったら30勝だったニダ
15名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:51:23 ID:x3HyRY740

19勝はすごい

16名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:51:34 ID:YToV21PgO
陳建民だったらしってるのにな(´・ω・`)
17名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:51:52 ID:qGzpdXpkO
台湾人って凄いのな。
18名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:52:07 ID:wdn5idAQO
松坂>>>>>王>>>>>のも
19名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:52:13 ID:bqkaNdnw0
Asian

1 2006 王建民 19-6 3.63
2 2000 朴贊浩 18-10 3.50
3 1996 野茂英雄 16-11 3.19
3 2002 野茂英雄 16-6 3.39
3 2003 野茂英雄 16-13 3.09
20名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:52:18 ID:7irllkoj0
>>14
ありえない


21名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:52:33 ID:lDpjvezt0
これは素直におめでとう、と言いたいな
22名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:52:40 ID:HAJbioHLO
20なら>>2は無効
23名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:52:44 ID:vfnOBhaW0
後の王海王である。
24名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:52:58 ID:COecwJ+z0
チョンの記録が抜かれて好ましい
25腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/09/28(木) 17:53:01 ID:FL4Jw34/0
なんだかんだで19勝は凄いな
26名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:53:19 ID:bWbasIgJ0
>>19
やっぱ、野茂は凄いな。
27名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:54:01 ID:QZLBWUAL0

     ●
     目
   ..-──- 、
  ▲       ヽ  , - ´~~` -、
  /   ●   ● | \ 天晴 /
  |    ( _●_)  ミ   ヾア
 彡、   |∪|  、`\ノつ
/ __  ヽノ /´ヽ  ノ
(___)   /
28名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:54:07 ID:g7GcbxM/0
>>28なら李スンヨプが来年メジャーでHR王
29名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:54:38 ID:eR0epYHs0
いま日本人でまともな先発いないもんなあ
羨ましいな
30名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:54:53 ID:1yGH/M4TO
すげっ、台湾の投手てレベル高いんだなぁマジで
31名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:55:50 ID:bWbasIgJ0
>>29
そこで松坂ですよ
32名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:56:02 ID:KR/tF5S+0
>>28
>>28
>>28
>>28
>>28

>>32なら>>28は取り消し&かすみん。の前で公開オナニー
33名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:56:17 ID:a13kWtZgO
これは素直に凄いな。同じアジア人としても少し嬉しい
34名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:57:09 ID:7irllkoj0
素直に凄い事だ

おめでとう
35名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:57:18 ID:hfG3MKWR0
ええニュースや
36名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:57:47 ID:dOS0deYv0
こいつWBC出てた?
37名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:57:54 ID:ECzkHQhq0
★日本人がメジャーで獲得したタイトル
☆シーズンMVP(イチロー)
☆新人王(野茂、佐々木、イチロー)
☆首位打者(イチロー)
☆奪三振王(野茂)
☆盗塁王(イチロー)
☆シルバー・スラッガー賞(イチロー)
☆ゴールド・グラブ賞(イチロー)
☆ホールド王(大塚)

★台湾人が獲得するタイトル
☆最多勝(王)

★韓国人がメジャーで獲得したタイトル
・・・
38名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:58:05 ID:EzqxZwEC0
野茂ってやっぱりすごかったんだな
39名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:59:07 ID:xU+uNDsF0
NYY2006 ローテーション

1ジョンソン
2ムッシーナ
3王
4チャコン  → 死亡
5ライト
40名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:00:07 ID:pM4OE+QW0
これは凄いことだ
41名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:00:36 ID:bLmqF6hq0
クデソンってどこ行った?
去年松井と同じくらいホームラン打ってた韓国人も最近聞かないな
42名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:02:19 ID:iu5FoJYn0
名前だけしか知らなかったけど、そんなにすごい投手だったんだ。
台湾でもヒーローだろうね、台湾は野球人気あるし。
43名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:02:38 ID:t1xxyNSs0
以前カノーがホームラン打ってからベンチに戻り
王建民と楽しそうに談笑してた。

にしこりはあんまりチームメイトと喋っていない
ように思える。
44名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:02:39 ID:CM976FFs0
日本プロ野球通算最多安打選手⇒張本勲 3085本
日本プロ野球通算最多勝利投手⇒金田正一 400勝
日本プロ野球通算最多奪三振⇒金田正一 4490奪三振
日本プロ野球最長14年連続20勝以上⇒金田正一
日本プロ野球最多首位打者回数7回⇒張本勲
日本プロ野球初の完全試合⇒藤本英雄
日本プロ野球初の500本塁打300盗塁⇒張本勲

アジア人メジャーリーガー初の5年連続二桁勝利⇒朴賛浩
アジア人メジャーリーガー最年少通算1000奪三振達成⇒朴賛浩
アジア人メジャーリーガー最年少オールスター出場⇒金炳賢
アジア人メジャーリーガー初のワールドシリーズ出場⇒金炳賢
アジア人メジャーリーガー最年少通算100勝達成⇒朴賛浩
アジア人メジャーリーガー初の3試合連続HR⇒崔熙燮
アジア人メジャーリーガー初のリリーフ投手でシーズン100奪三振⇒金炳賢
アジア人メジャーリーガーポストシーズン最年少セーブ記録⇒金炳賢
アジア人スポーツ選手初の年俸1000万ドル⇒朴賛浩
アジア人メジャーリーガー最高年俸選手⇒朴賛浩
アジア人メジャーリーガー初の10年選手⇒朴賛浩
アジア人メジャーリーガー初のランニングHR⇒崔熙燮
アジア人メジャーリーガー初のスプラッシュヒット(SBCパーク場外海へ)⇒崔熙燮
アジア人メジャーリーガー初の1試合3ホーマー⇒崔熙燮
45名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:03:17 ID:t1xxyNSs0
>>44
なにムキになってんだ?
46名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:03:46 ID:8+3JGy5O0
たいしたもんだ
松井もこの王とイチローを見習えば
47名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:04:59 ID:oQ0a5V+WO
>>10
日本野球は世界一ですが?w

世界一のNPBで最多勝取らないと意味ねーよ。
48名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:05:25 ID:zYqQC5lc0
台湾人ならOK
49名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:06:06 ID:sp/lVCMUO
おめでとう




ただ韓国なら腹立たしい

あいつらは
凄い記録だすと
韓国>>>>日本だからな
50名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:06:15 ID:IkEc/Uzw0
>>44
身体だけは丈夫だってのはわかったw
51名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:06:17 ID:7ZYivJ+S0
ヤンキースファンの少年「王建民サインちょうだい!」

選手「えっ!?」(振り向く)

ヤンキースファンの少年「ちっ!松井かよ」


実話です。
52名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:06:30 ID:1NE813Qc0
凄いけど嫌いなタイプの投手だ。
こういう三振が少なくてゴロばかり打たせる投手はどうも好きになれん。
53名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:06:42 ID:qz+SufTq0
シーズン終盤にきて調子が落ちてきたな。
あれだけBAL打線に打たれるようだと厳しい。
54名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:06:47 ID:bWbasIgJ0

>>46>>51
またそんなこと言うから荒れるんだよな。
ここは県民のスレなのにさ。

55名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:07:21 ID:Q3rlDl8Z0
すげえな
来年は松坂も頼むぞ
56名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:07:50 ID:t6kkvYnN0
4回で12点も取ってくれるんだから、こんな投手天国はないな。5点台のランディーが17勝も
できるチームだし、松坂は絶対ヤンキースへ行ってほしいよ。そうしたら、20勝できそうだ。
57名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:09:04 ID:ptpMP2PxO
台湾人には優しい2ちゃん
でも台湾人だからよし
58名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:09:26 ID:nw5PlVl4O
アジア人初のMVPは日本人、アジア人初の最多勝は台湾人・・あれ?韓国人は?
59名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:10:01 ID:sp/lVCMUO
>>51

見に何回も行っているが
まったくないからそんなこと
60名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:10:21 ID:GQahNoyH0
19勝はすごいね。
全盛期の野茂もヤンキーズにいたらなあ・・・
61名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:12:10 ID:aF5RJjhr0
>>56
野球の投手勝利記録ってそのへん何か理不尽だなと思う・・・

だけどそういうチームに移籍できるって段階で実力無いと無理だから凄い事なんだろう
62名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:13:46 ID:CPq6FzT00
>>19
すげー。しかも野茂の全盛期は大卒五年間なんだよね。
63::2006/09/28(木) 18:14:22 ID:+xI+qYgF0
台湾と韓国の選手って後姿が日本の選手と違うよな。
手脚長いし、背筋が盛り上がってる。
64名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:14:45 ID:LKfPff1P0
>>19
野茂は20勝しそうなペースだったが、惜しかったな。
65名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:15:17 ID:87IP+DWj0
ステキ!  姦国人でないところが特にステキ!
66名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:15:35 ID:+u26PthE0
王建民はルックスも結構いいし野茂と違う
67名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:15:57 ID:0ccO3Yf30
>>44
アジア初ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アジア初って特亜専用語じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:16:41 ID:VA8IMOYY0
>>67
おまえ大丈夫?
69名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:17:04 ID:Mif4576vO
別にチョンを擁護するわけじゃないが、
パク・チャンホも凄かったぞ。年俸高すぎて過大評価されてるが。
今の松坂がヤンクスに行ったらサイヤング賞も取れる可能性はあるね。
まあスライダーが変化しすぎてコントロールに苦しむと思うが。
70名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:17:12 ID:3jMfQ9KB0
サンタナとサイヤング賞争いだね
71名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:18:49 ID:lCIMw8ruO
WBCの対日本戦にもし投げてたら軽く日本は負けてたろうからな
下手したらアジア予選敗退だったのにw

あ、こんな低認知度の大会だとヤンクスは今後も出すわけねーかw
72名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:19:24 ID:+u26PthE0
>>67
フンコロ消えろよ
73名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:19:26 ID:vVi88OUR0
防御率はそれほど良くないが、負けが少ないのがすごいね。
74名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:19:39 ID:pc2um+fq0
李天秀なら25勝は確実。
75名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:19:42 ID:gVg24LemO
王建民と野茂なんか雰囲気似てる
顔も
76名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:19:59 ID:sHoELrOC0
GJ、チョン涙目。チョンは普段からやたら台湾を格下蔑んでるからな
77名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:20:00 ID:lPSLrSC9O
>>47
日本人以外も誰も注目していないWBCごときケチな大会で勝ったくらいでNPBが世界一なんか誰も思ってねーってwアメリカで視聴率1%も取れてないのにw
大体NPBが世界一なら上原や松坂や井川やらは何でメジャー行きたがってんだよw
78名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:20:52 ID:0XMYYi5b0
王建民って麻婆豆腐を作ったおっさんか?
79名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:20:58 ID:mb1CCYjQ0
台湾野球がクローズアップ
80名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:21:09 ID:iWbfkOuu0
世界青少年野球- アメリカ破って優勝
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=psports&nid=126663

WBCでも結局1勝2敗だったし、全体的な量は別にして
一流(プロも学生やアマチュアも)の質と量は
韓国>>>>>>>>日本なのかもな。
81名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:21:29 ID:VA8IMOYY0
日本人は最近タフなP減ったな
野茂とか山本昌みたいな
みんな細い
82名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:22:03 ID:+u26PthE0
高橋由伸はアテネでこいつから同点ホームラン打ってるという事実
83名無しさん@恐縮です :2006/09/28(木) 18:22:21 ID:aIfXO/C00
>>47
日本代表チームが一番だったって話でNPBが一番ではないよ
たとえブラジル代表がW杯で優勝してもブラジル国内リーグが一番でないのと同じ
84名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:22:52 ID:pYvQkRjj0
高橋由はメジャーで通用するということです
85名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:23:20 ID:QExNLVI4O
WBC、韓国キューバ台湾は日本より必死だったが。



台湾がベストメンバーなら韓国は東京ドームで散っていただろうな
86名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:23:55 ID:XjER0z9s0
3 2003 野茂英雄 16-13 3.09

防御率 3.09で13敗もしてしまうチームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:24:48 ID:pYvQkRjj0
次のWBCは、前回と同じ方式なら日本か韓国がアジアで散る可能性充分だな

王、姜がいるし
88名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:24:49 ID:V8aXG8d30
郭泰源のおかげでアジアじゃ屈指の投手王国ってイメージがあるな
89名無しさん@恐縮です :2006/09/28(木) 18:24:54 ID:aIfXO/C00
>>81
最近長持ちしないね
すぐ壊れる

台湾は昔からピラミッドの頂点の選手は凄いというイメージが
層の厚さは大したことないけど
90名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:25:09 ID:TDkokxNq0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【MLB】ヤンキース王建民が19勝目! アジア人初の最多勝ほぼ確実
キーワード: 焼きビーフン





抽出レス数:0
91名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:25:40 ID:QExNLVI4O
>>83

そりゃブラジル代表選手はブラジル国内ではプレーしていないからね
92名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:26:04 ID:+u26PthE0
ドジャースにも奪三振率が凄い郭という投手がいる
ロッキーズにも曹が
93名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:27:09 ID:fkNPBtgK0
サンタナもう一回投げないのか
20勝かかってるのに
94名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:27:22 ID:uHSVfaVm0
>>37

また韓国に抜かれたな。
愛国者である俺は日本人として情けないよ。
戦後の日本の芸能界スポーツ界のスターはほとんど
在日なんだろう。
紅白も半分が在日ときく。
プロ野球の記録も全て在日が作ってきた。
400勝の金田、3000本の張本。ホームランの王は台湾。
連続出場の衣笠は黒人のハーフ。国技のはずの相撲もあの大横綱大鵬
はロシア系。現横綱の武蔵丸はハワイ原住民。
ボクシングは日本に今二人しか世界王者がいないのに内一人は在日。
戦後日本最大のヒーローと言われる力道山は北朝鮮出身。
おまけに最近は天皇までが自分で在日だと言い出した。
純粋な日本人はいないのかよ。
サッカーも司令塔が在日の中田で監督はフランス野郎。
日本のサッカー連盟の会長はジジイなのに韓国の方は若手ばりばり。
何なんだよ。
純血日本人で愛国者の俺は情けないよ。

台湾の人口はたった2000万人
日本の6分の1
韓国は4600万人程度
それでもこれだけ日本は負けている。
悔しいよ、俺は。
しかも韓国は高齢化比率(65歳以上人口 比率)
7.1%と日本の17.3%と比較して非常に若い。
とほほほほ。
悲しいよ右翼の俺は。

95名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:27:32 ID:8Z19+FI00
どの日本人メジャー選手より圧倒的にイケメンだな
96名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:28:09 ID:tffsH6BA0
松坂も早くヤンクス池。20勝くらいできるだろ。
97名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:29:08 ID:ECzkHQhq0
>>59
479 名無しさん@ローカルルール議論中 sage 2006/06/30(金) 06:44:33 ID:RQDGaeBz
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200606/mt2006063003.html

「ミスター、チェンミン、ワーンッ!」
客席に残っていた少年ファンが、ゴジラを見つけて大声でこう叫んだ。
チェンミン・ワン=台湾出身の王建民投手(26)。思わず転びそうになりながら
「アイム、ヒデキ…」と少年に伝えて松井秀は外野に向かった。
長期戦線離脱の厳しさをあらためて味わった瞬間だった。
98名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:29:11 ID:VA8IMOYY0
>>94
手直ししてからコピペしろ
99名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:29:26 ID:E98mn22I0
来年は、松阪に更新されるわけだが・・とにかく台湾人GJ!
100名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:30:05 ID:bWbasIgJ0
>>95
斉藤もかなりのイケメンですが、年は食ってるけど
101名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:30:06 ID:q+GtM8yHO
>>19
やっぱ野茂SUGEEEEEEEE!!
またメジャーでトルネード見たい・・・
102名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:30:07 ID:xrgKoO8J0
てかヤンキースなら松坂、黒田あたりでも同じような成績残せるんじゃね?
防御率も王より良さそうだし
黒田なんか打たせて取る本格派で王とスタイル似てるし
103名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:30:42 ID:IxisAobJ0
>>94
自分で右翼なんて言うなよw
街中走ってる自称右翼の宣伝カーを思い出すじゃんww
104名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:31:35 ID:QsJYPS7G0
王は防御率3.63だろ
確かに立派だけど凄いってほどでもない

松井の打点と一緒で、ヤンキースが凄いってことだ
105名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:32:15 ID:SpCt9INJ0
>>93
POシーズン控えてるのにそんな無茶しないだろ
個人記録に拘るのは程度の低い選手だけ
強豪チームの選手はチームの勝利>個人記録という意識が徹底してる。
106名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:32:59 ID:NhPZEOsp0
これはお見事。おめ!

107名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:34:23 ID:R6QUoJh6O
ヤンクス以外にいたら何勝になってたんだろ
108名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:35:45 ID:GuRN3sr40
ヤンキースじゃなかったらこの結果はありえない。
そのうち松坂が王の記録を塗り替えてくれるだろう。
109名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:37:02 ID:fkNPBtgK0
>>105
いや普通に先発ローテ回したら当番機会あるはずなんだけど
それと個人記録に拘るのが程度の低い選手ってのが意味分からんのですが
110名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:37:04 ID:R6QUoJh60
でも今日の投球は酷かったな。
最強打線に助けられた。
111名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:38:09 ID:GuRN3sr40
さすがの2ちゃんでも台湾人は煽らないんだな。
親日の国だからねぇ。
112デブネコ ◆DEBUcSSwWI :2006/09/28(木) 18:38:58 ID:HU+7DCbS0
すごいじゃんメジャーで最多勝なんて
でも防御率がねえ・・・でも勝ち運も大事だからいいのか
そのうち松坂もここに並べればいいな
113名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:39:50 ID:bWbasIgJ0
>>108
でも、ローテンションきっちり守って防御率3点台ならたいしたもんだよ。
もちろん、松坂には県民以上を期待してるけどね。
114名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:40:20 ID:ODauFDHq0
>>110
今日もだろ
115名無しさん@恐縮です :2006/09/28(木) 18:40:29 ID:aIfXO/C00
>>111
日ごろの行いが違います。
116名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:40:58 ID:LqYUUXD/0
ヤンキースだからな
117名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:41:24 ID:1G3C1Yul0
防御率の数字はそれほどでもないけどリーグ6位、全体でも14位くらいなんだよな
118名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:41:28 ID:HCqUk2H10
なんとなくだけど、松坂はけっこう打たれるような気がする。
絶好調の時は通じるだろうけど、それ以外は・・・
119名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:41:56 ID:jiiWN53Y0
>>105
POシーズンって何?
120名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:42:56 ID:NBMrc/Pc0
サイ・ヤング賞までは厳しいかな。
やはり投手部門すべてでトップクラスのサンタナだよな。
今や投手の「MVP」的なサイ・ヤング賞だからもし
取ればイチローのMVP並みの快挙
121名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:43:04 ID:airuK7/G0
いいねえ・・・
おめでとう、王建民

自国の選手が海外で大活躍してるのを見ると
台湾の人たちも自国の誇りや愛国心?みたいなものが湧き上がってくると思うのよ
おれらが松井、イチローの活躍を喜ぶみたいな感じで
(願わくばなんらかの団体競技で台湾代表が躍進するのが一番だけど)

そして、誇りを胸に台湾立を・・・
122名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:43:05 ID:2wzXSOc40
来年は、松坂、王のアジア人二枚看板か、ヤンクス面白くなりそうだな。
123名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:43:08 ID:vUtm4eYt0
>>105
そういえばプレーオフ出るチームの選手でも
連続出場にこだわってる選手いたよなw
124名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:44:08 ID:DBmPOxB70
やっぱ王だよ

野球は、王
125名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:44:07 ID:tAp0UFQ3O
この人、そんなに良い投手なの?台湾人って、日本だと、ほとんど活躍しないから、信用できないんだよね。
126名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:44:16 ID:xrgKoO8J0
>>118
打たれないだろうな
もはやほとんど穴のない投手になってしまった
課題のコントロールも四球率が1,6程と文句なし
斎藤見る限り切れのあるスライダーは普通に通用するだろ

127名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:44:34 ID:R6QUoJh6O
松坂より上原のが通用する気がする
なんとなく
128名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:44:42 ID:XFRlvsXK0
西武のカクタイゲンも凄かった
台湾はすごいな
129名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:45:03 ID:ODauFDHq0
イチローは1年目だけは凄かったな。
116勝の原動力だったし。
2年目以降は安打数乞食の糞だが。
130名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:45:19 ID:airuK7/G0
>>121
台湾立 ×
台湾独立 ○
誤字です・・・(´・ω・`)
131名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:45:22 ID:t6kkvYnN0
王の変化球が151キロを常時出して、ストレートも155キロもでてたけど、
あれは絶対スピードガンの故障だと思うんだけど、松坂なら何キロ出るんだろ。
132名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:45:29 ID:dgsfBDEF0
素直におめでとう!!!
133名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:45:58 ID:GuRN3sr40
>>125
張誌家とか良いピッチャーだろ。
日本で三振の記録とかも作ったし。
134名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:46:28 ID:NBMrc/Pc0
王の活躍で台湾人投手もメジャー志向がさらに強くなりそうだな。
昔はみんな日本に行ったもんだが
135名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:46:30 ID:A5zpDTuO0
台湾人初でいいのに、なんでアジアに広げるんだ。
136名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:46:46 ID:bqkaNdnw0
A Otsuka TEX RF 2-4 2.11era, 32sv
T Saito LAD RF 6-2 2.12era, 22sv
T Ohka MIL SP 4-5 4.82era

I Suzuki RF SEA .321 8hr, 48rbi
K Johjima C SEA .291 18hr, 76rbi
H Matsui RF NYY .307 8hr, 29rbi
T Iguchi CHW 2B .278 17hr, 64rbi
S Taguchi STL LF .269 2hr, 31rbi
K Matsui COL 2B .263 2hr, 24rbi
137名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:47:07 ID:ZSfC5P1K0
朝ちょろっと見てた。
マウンドからボールが届くかわからん野球未経験の俺だけど、
なんかこの面子なら勝てるかも・・・と思った。(;・∀・)
138名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:47:08 ID:GuRN3sr40
>>127
被本塁打マシーンは米じゃ通用しない気がするな。
パワーが桁違い。フォークボールはそこそこ通用するだろうけど、まっすぐがねぇ・・・。
139名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:48:03 ID:4RzgBCzxO
イボイ哀れwww
140名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:48:09 ID:GuRN3sr40
>>135
アジアで初だから
141名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:48:53 ID:GuRN3sr40
なぜそこでイボイが出てくる
142名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:49:03 ID:k+AC0xUF0
台湾人からみた日本のプロ野球選手

@王貞治 =日本人がみるベイブ・ルースみたいな存在
Aイチロー =日本人がみるボンズ+ジーターみたいな存在
B松坂 =日本人がみるクレメンスやRジョンソンみたいな存在
143名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:49:04 ID:A5zpDTuO0
アジアって括りがどうにもしっくり来ないんだよなー。
144名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:49:44 ID:0lQQIGjg0
>>135
普通広げられるとこまでは広げるだろ、陸上とかだとアジア記録とか普通に言うだろ。

145名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:49:47 ID:H9KQqHpS0
王な方が松坂より上王監督王投手アジアの野球の王様は台湾!!!
146名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:49:56 ID:5tMvQRgU0
野茂信者死亡ww
147名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:50:02 ID:bWbasIgJ0
メジャーの評価だと上原は松坂ほどじゃないみたいなんだよね。
どっちが通用するかはやってみないとわかんないな。
148名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:50:03 ID:ES0woZHb0
未だに世界で一番コントロールがいいピッチャーは上原だと思ってる。
虚塵は大嫌いだが上原だけは本当に応援してる。
いつか松坂上原がワールドシリーズで投げ合う姿を見たい。
149名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:50:38 ID:NBMrc/Pc0
>>143
最初にアジア、アジアって言ったのチョンだろw
150名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:50:42 ID:A5zpDTuO0
>>144
んー、MLBの出来事にアジアって地域括りがなんかなー。
国ごとの方がしっくり来る。
151名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:51:00 ID:0lQQIGjg0
松坂はメジャーで過大評価されてる気がする・・・ジャパンマネー込みでの評価だとしても。
152名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:51:15 ID:tAp0UFQ3O
>>133あんなの一時期でしょ?もう消えたし。
153名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:51:38 ID:GuRN3sr40
>>146
いないいないw
154名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:52:44 ID:0YdUhpMD0
ノモータ脂肪www
155名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:53:33 ID:eUVC5OYO0
セイプ ライオンツノ シュー ミンチェ テス。 ハァー
156名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:53:44 ID:HCqUk2H10
郭たいげんはいいピッチャーだった
157名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:53:46 ID:BxIoPetJO
松井さん。。
県民もヤンキース効果ですがタイトルとるみたいですよ。
しかも最多勝。
158名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:54:14 ID:H9KQqHpS0
王アジアでナンバーワン松坂より上
159名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:54:29 ID:bWbasIgJ0
>>154
ノモータなんて始めて聞いたw
160名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:54:42 ID:D3HINy+TO
三沢さんならシーズン110勝は堅いね
161名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:54:47 ID:GuRN3sr40
松坂は日本のペドロマルティネス
162名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:54:59 ID:aU6TPlSd0
2003年の野茂はドジャース暗黒時代じゃなければ20勝越えてたのに・・・
163名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:55:15 ID:bqkaNdnw0
C Park SDP SP 7-7 4.68era
J Seo TBA SP 3-11 5.27era
B Kim COL SP 8-12 5.29era

H Choi AAA* .207 8hr, 27rbi
164名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:55:34 ID:lOxHNXe80
16点は打線の援護とかいうレベルじゃねえー
絨毯爆撃だな。俺でも勝てそう
165名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:56:25 ID:STbOwoRm0
もし4年前の2002年にWBCが始まっていたら… (成績は2001年準拠)

右 .350  8HR  69打点(51盗塁) 燦然とメジャーMVPに輝いたイチロー
二 .261 30HR  97打点(44盗塁) メジャーに魂を売らない頃の井口
中 .333 36HR 104打点      金に目が眩む前の国民から愛される松井秀
指 .290 44HR 123打点      ホークスの中で生き生きしていた小久保
三 .320 46HR 132打点      絶頂期を迎え、パワー全開だった中村紀
一 .334 36HR 122打点      着々と打撃を極めつつあった松中
捕 .324 15HR  66打点       優勝の牽引車として攻守に大活躍した古田
左 .325 13HR  79打点(27盗塁) 嫁に精気を吸い取られてしまう前の谷
遊 .308 24HR  76打点(26盗塁) 天然芝に自信を失う前の松井稼
控 .258 31HR  95打点      メジャー挑戦を控えた大事な時期じゃない城島
  .346 18HR  67打点      頭髪の心配がなく、野球に没頭できていた頃の福浦
  .339 32HR  86打点      神懸かり的な打撃を披露していた小笠原
  .292  9HR  65打点       まだ老化が始まっていない活発な立浪
  .302 27HR  85打点      将来の巨人を背負って立つと嘱望されていた高橋
  .298 29HR 121打点      ナベツネを黙らせる活躍だった番長清原
  .292  1HR  23打点(39盗塁) ルーキーながら快足を飛ばした赤星

先 4.50 13勝 220奪三振を奪うなど、まだストレートが走っていた野茂
  2.67  9勝 遂に覚醒し始めた猛虎のエース井川
  2.46 12勝 鬼のスライダーが冴え渡っていた野口
  3.60 15勝 最多勝・奪三振王・ベストナイン・Gグラブ・沢村賞を獲得した松坂
  3.17 14勝 怪我をする前で順風満帆だった藤井
  2.88 11勝 安定したピッチングを続けている三浦
  3.03 12勝 WBC手当を要求したりしない純粋な黒田
リ 3.30  8勝 酷使されて人生守りに入る前の岩瀬
  3.24 45S メジャーを代表する守護神だった大魔神・佐々木
  2.61 37S 引退間近じゃない高津
  2.83 28S この年、リリーフ転向で突如開眼した豊田
  1.67 27S リリーフ転向が慧眼だと思われていた齋藤隆
166名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:56:55 ID:ZOCeaeD/0
「〜あるよ」は陳建民が広めた
167名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:57:14 ID:NhPZEOsp0
「アジア」という括りに嫌悪感をもつのは、
特ア国家が「アジア、アジア」と連呼した影響だろう。
特ア関連の件がなければ「アジア」という括りに何の問題もない。

特アの影響でアジアに嫌悪感を持つのはいただけない。
それは特アのプロパガンダに逆乗りすると言うことだからだ。
特アの影響を排除せよ。
168名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:57:37 ID:NBMrc/Pc0
>>125
活躍したといえるのは西武の郭(通算117勝、ノーヒッター、1991年シーズンMVP )
中日の郭(106勝116セーブ 1988年シーズンMVP セーブ王 最優秀防御率)
ロッテの荘(70勝 弱かった頃のロッテの先発支えた投手 現ロッテコーチ)か?

169名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:57:50 ID:5Gutu0M20
>>157
王はチームプレーしてないんだろうな
けしからんな・・・
170名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:59:56 ID:qz+SufTq0
ニューヨークでは個人タイトルに走った王建民が激しいブーイングを浴びているようです。
171名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:00:08 ID:OmYViOTQ0
               _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <   王の在日認定まだぁ〜っ!!!!  >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
172名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:00:14 ID:DyCnsmXi0
19勝はすごいな
おめでとう
173名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:01:00 ID:A5zpDTuO0
>>170
えー、なにかしたのか王建民
174名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:01:20 ID:hdvwCJih0

やっぱり ガチで勝負したら

日本人なんか 韓国人や中国人には歯がたたないんだな

もっと謙虚になって過去のアジア侵略の歴史を反省したほうがいいよね


175名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:01:28 ID:jty4v84f0
野茂は両リーグでのノーヒッターであり
両リーグでの奪三振王でもある
176天気晴朗:2006/09/28(木) 19:02:03 ID:qLqCrRjT0
>>94
かつて古代ローマにおいて
剣闘士が闘技場で華々しい活躍をしてローマ市民を魅了した。
それらの剣闘士の大部分は、辺境の地、ゲルマニアやアフリカから連れてこられた
奴隷が中心であった。
彼らの体躯は、身長も運動能力からも、遥かにローマ市民を凌ぎ
むろんその闘争心はローマ人の比ではなかった。
しかし何故、そのような優秀な民族が、
ひ弱なローマ人にひれ伏し、ただの闘技場の見世物として生きていかねばならなかったのか。

我々はここに、国家の強さ、民族の優秀さというものを
一個人の能力に見るのではなく、
そこにある社会制度の卓越さに見るしかないことが理解できるのである。
177名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:03:00 ID:0YdUhpMD0
>>173
王建民 「外国の監督だから、個人の記録なんてどうでもいいと思っているんじゃないですか。絶対に許さない」
178名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:04:16 ID:A5zpDTuO0
シェフィールドの一塁守備はよろしくないような。
179名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:06:40 ID:imF3ZWOp0
>>11
ホモ乙
180名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:07:10 ID:5tMvQRgU0
そろそろ野茂信者が
ヤンキースだから19勝くらいできて当然
とか言い始める
181名無しさん@恐縮です :2006/09/28(木) 19:07:14 ID:aIfXO/C00
巨人のジャンも台湾人だったな確か
182名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:07:43 ID:NhPZEOsp0
野茂あまり関係ないやん♪〜( ̄ε ̄)
183名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:09:38 ID:Uygh+sY90
これは素直に讃えたいと思います。が、
ヤンクスでなければ……、という部分も拭えません。
184名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:10:28 ID:rZPn2h3B0
http://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?statsId=7502

>Proper Name: Chien-Ming Wang
>Born: March 31, 1980
>Soul, Korea

韓国生まれか・・・
父親が韓国人というのはどうやら本当のようだ
185名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:11:23 ID:/2qVC7FZ0
王建民
日本で中華料理屋やったら流行るぞ、その名前
186名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:12:32 ID:SHsSPUKE0
187名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:12:55 ID:m3USg9+20
王はあんまり迫力ないけどボコボコ打ち取ってるよな

初めて見たときは感心したよ
188名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:13:50 ID:bWbasIgJ0
>>184
市ね
189名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:14:29 ID:c1xo4NBE0
>>19
野茂って防御率の割に勝ち運ないのか?
190名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:17:02 ID:t59QJMBM0
野茂がヤンキースにいたら25勝はしてたな
191名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:20:28 ID:GQahNoyH0
ドジャーズ野茂の試合をワクテカで観てたのが懐かしい。
もうあの興奮は戻らない。
192名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:21:15 ID:Y0TcElF70
今日の打線なら松坂なら30勝はいくよ
マジでw
193名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:21:28 ID:NhPZEOsp0
ダジャスタはピッチャーズパークだからな。

194名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:21:33 ID:Pf889ePB0
まぁ松坂は先を越されたなw

これで松坂が自爆テロでも起こさない限りニューヨーカーの印象は






王建民>>>>>>>アジア人初の最多勝の壁>>>>>>>>>>>>松坂




この構図は未来永劫変わらないだろう
195名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:24:56 ID:GuRN3sr40
>>171
お前在日の意味わかってるか?
196名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:29:47 ID:LKfPff1P0
>>195
在日のみなさんは「カール・ルイスは在日」っていうような人達なんだよ。
197nobolu:2006/09/28(木) 19:35:22 ID:YgXFfKfV0
恥知らずな中国人 支那のブタ 言う 王建民が中国の投手baga王
建民が
台湾の投手なので中国の投手の韓国人が言うの
ではない:王建民は韓国人の後代の韓国人もとて
も恥知らずな台湾のよく
て若い投手だ 手の全てに打撃を与えるのは日本或いは米国まで(へ
)台湾の職業のボールぼ
ろぼろになるすぎる今台湾
のプロ野球を残して水準の低すぎたCPBL を見て
いた台湾人がない
を願う人がない瓦解 game over

みんなが台湾人が中国人の台湾人が中国人を嫌うので
はないを知っていることを望む
198fusiannnasan:2006/09/28(木) 19:37:11 ID:NhPZEOsp0
クオリティ・スタート(QS)。
先発Pが6回を3点以内に押さえるケース。
勝利の確率が高くなる分岐点。
このQSを登板毎に成立させるローテーションPは一流であると言える。

しかし、防御率(ERA)的には、4.50である。
6回を2点なら、ERA3.00であり、充分一流Pと認識できる。
このERA3.00〜4.50の間に、ほとんどの一流先発ローテーションPがひしめいているといえる。
そして、この帯域の前半であるか後半であるかによって、Pの評価が決められるのだ。
199名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:41:27 ID:OsspyNPH0
凄いなぁ。
どんなチームだって19勝は中々出来ないよ。
そういえば王監督が入院してる時は気が気じゃなかったらしいよ。
母国の英雄の入院にはショックを受けたんだって。
200名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:43:49 ID:06YWlxEWO
松阪、斉藤、黒田、井川をヤンキースに入れたら・・・
スゴいだろうな。
201名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:45:25 ID:/6fRAEHT0
王建民デカいよなあ。
202名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:46:03 ID:U8NvJypu0
焼きビーフンって誰?
203名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:47:10 ID:BsriWx2j0
台湾人か。
中国からそんな凄い投手が出るわけ無い
204名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:47:45 ID:AM84JiWw0
台湾はピッチャーのレベルがマジで高い
反面バッターは終わってる。阪神の林が期待のホープって時点で終わってる。
205名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:47:52 ID:eERRJooMO
あの打線に助けられてる部分は否定できんが、それにしても県民凄い罠。
206名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:48:10 ID:o75tdBotO
王は松阪より確実に上
207名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:49:49 ID:T+JMdn2X0
焼きビーフンすげええええええええええええええええええ
208名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:49:59 ID:9xodZXL+0
>>206
素人乙
209名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:50:15 ID:s4daXqIeO
王は伊良部より確実に上www
210名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:50:29 ID:cgXX6uzDO
>>204
つインチェ
211名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:50:45 ID:K5DWXcqV0
あと1年結果を残さないと調停権をもらえないから
年俸があがるのは来年だな。
212名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:50:50 ID:SMOqlt880
木田よりは確実に
213名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:51:25 ID:t2+HWVOhO
二郭を知ってる俺はまったく驚かないよ
214名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:51:37 ID:vaIBNEQw0
台湾ならOK
215名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:52:41 ID:E535CJHX0
台湾人なら、素直によかったねと言えるよ、わたしは。
216名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:53:55 ID:AM84JiWw0
それより斉藤隆の三振数がリッジと一緒の方がすげぇ
217nobolu:2006/09/28(木) 19:54:42 ID:YgXFfKfV0
王曹郭 すべて1A からだ2A 3A-MLBは彼らが
台湾が出てくる彼らを訓練するの
がではないアメリカ人の選手は私が台
湾人だがだ しかし私はやはり日本の選手がMLBで
言うことができて彼らが日本の育成する選手だとこのように
感じる NPB GO MLBしかし
王曹郭 すべてアメリカ人が出てきたことを訓練するのだ

218名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:54:44 ID:t59QJMBM0
スライダーが軟球並みに曲がってるもんな
219名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:55:00 ID:9xodZXL+0
多田野とどっちが凄いんだよ
220名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 19:59:10 ID:bLfi5Z380
最多勝誇らしいですね
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           目尻がつり上がってるスミダ
           ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ベースボールの起源はウリナラニダ| 王建民の認定
                   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.  | の件についてニダが…
     彡 ⌒ ミ    .∧_∧   ∧_∧         レ――――――――
      <ヽ`Д´ >  <ヽ・∀・>  <ヽ`∀´>     ∧,∧
      ( ヽV/ )  ( ヽV/ )  ( ヽV/ )    ミ゜Д゜> ソロソロ ドウニダ ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄\ ⊂,ヽV/ ミ
\                         旦 \ ,(~ヽ,, ,ミ.
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|J'し.  ̄
  |       在 日 認 定 委 員 会     |
221名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:00:21 ID:py0O056L0
いやっほー
建民GJ
222名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:02:04 ID:AM84JiWw0
>>220
在日の部分変えとけよw
この場合在米か
223名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:04:40 ID:jcJKn9AF0
台湾と日本は仲良しだから、素直にうれしい
ポストシーズンも王ちゃん、頼んだよ
224名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:07:30 ID:QoY+1L8V0
おめでとう!!今までは糞食い民族だっけ?
台湾は国として誇りを持っていいのにw
もっと騒いでいいのに日本と同じ価値観をもっているなw
225名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:10:00 ID:AM84JiWw0
>もっと騒いでいいのに日本と同じ価値観をもっているなw


日本抜かれてる悪寒
226名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:10:28 ID:y9hzb1mc0
>>184

Proper Name: Chien-Ming Wang
Born: March 31, 1980
Tainan, Taiwan
227名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:10:29 ID:0scKNVhGO
スゲエな王
228名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:11:04 ID:3J/BWGiR0
日本人で誰かタイトル取った人いる?
野茂はなんかとったっけ?
229名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:11:45 ID:XzckVlib0
王ってどんなタイプの投手なの?
他のメジャーリーガーで言うとどんな感じ?
230名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:13:07 ID:CM976FFs0
イチロー曰く「西武にいた郭泰源さんみらいな感じ」

俺もそう思った。球かなり速いけど奪三振少なめで打たして取るタイプ
231名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:13:27 ID:lOxHNXe80
際だった持ち球はないけど
徹底して低めに球を集めることができる
いわゆる「本物のピッチャー」です
232名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:13:45 ID:ibUHjZAU0
>>228
新人王。
233名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:16:44 ID:MNeyp2f40
>>228 最多奪三振
234名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:18:09 ID:py0O056L0
>>228
ひどい・゚・(ノД`)・゚・。
235名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:18:22 ID:sf0PEGWu0
日本の恥、イボイとは大違いだな。
236名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:19:25 ID:bqkaNdnw0
王は2000年にヤンキースと契約。米国は今年で6年目になるが、英語がほとんどと言っていいくらい話せない。
「王にとって携帯電話は命綱なんです。アナハイムで本人はパニックになったと聞いています」と、ヤンキース
担当の米国人記者がこう言った。
「英会話は4年目のマツイ以下。『きょうの投球はどうだったか』とゆっくり聞いて、しばらくたってからひと言、
『グッド』と返ってくる。試合後の会見では広報が間に入ってゆっくり、はっきり単語を言い直しているが、
それでも話が通じないことがある。ロッカールームではひとりで台湾の本を読んでいることがほとんどです」

「ツーシーム」と呼ばれる打者の手元でシュート回転しながら沈む速球が武器。松井がメジャー1年目に
苦しんだ球で、アウトの実に7割以上が内野ゴロ。「まるでナックルボールのようで、打者は球種が
分かっていても打てない」とトーレ監督が目を細めれば、ギドリー投手コーチは
「あいつのはボウリングの球みたいだ。打っても飛んでいかないんだから」と舌を巻く。
 去年4月にメジャーデビュー。右肩の故障などもあって8勝(5敗)止まりだったが、
今年は「リリースする際のボールの抜き方のコツをつかんで」(本人)、エースに成長。
目下17勝(6敗)を挙げ、アジア人初のサイ・ヤング賞も視界に入れている。
 報道陣に囲まれる機会も激増、いやでも英語力はアップしそうだ。

●1980年3月31日生まれ。台湾・台南市出身。00年にヤンキースとマイナー契約。
02年1Aスタテンアイランド・ヤンキース優勝の原動力となり、そのときの背番号「41」は
同チームの永久欠番になっている。05年にメジャーデビューし、5月10日のマリナーズ戦で初勝利。
この年、8勝を挙げた。04年のアテネ五輪に台湾代表として出場し、日本戦に登板した。
今季の年俸は35万3175ドル(約4100万円)。191センチ、90キロ。
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=23427
237名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:19:43 ID:wWlnaitM0
これは素晴らしいことだ
来年は松坂に取って欲しいな
238名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:21:22 ID:Ke535TND0
ヤンキースにいるからだろ
レンジャーズあたりだったらここまで勝てなかったはず
239204:2006/09/28(木) 20:22:31 ID:wAbfNk8n0
>>236
年俸安っ!!!
240名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:23:07 ID:BxIoPetJO
ゴジは記録やタイトルなんてこだわらないよ。。
241名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:24:32 ID:+i+V895g0
一気に跳ね上がるから無問題。
それに台湾なら物凄い金額だ。
242名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:25:55 ID:vY/fhvJO0
王と松阪とで、凌ぎを削ってくれれば理想だな。
二人はタメか?

日本のFAは、もう少し短縮してやってくれ。
243名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:26:10 ID:HyVGhFPN0
健民最高すぎる
244名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:26:23 ID:GhMRlB4gO
台湾人なら同じアジア人として素直に喜べる。
245名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:26:52 ID:BxIoPetJO
>>239
年俸にゴジとの評価の差が残酷にあらわれているよね。。
英語も喋れない聞き取れないみたいだし。
ゴジは凄いよね。。。
みんなで東芝製品買ってゴジを応援しようよ。
246名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:27:48 ID:DytpUZ5t0
中華の鉄人スゴス
四川の麻婆豆腐くいてえ
247名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:30:48 ID:vY/fhvJO0
王健民って名前も良いよな。
248名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:33:06 ID:qz+SufTq0
松井の英語力もアレらしいなw
打撃練習にも通訳が付きっきりとか
249名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:33:58 ID:aF5RJjhr0
>>244
むしろ2chじゃ台湾人は中国・韓国人への当て馬効果で
日本人以上に賛美され易い傾向があるな

松井秀喜やら中田英のスレなんかアンチだらけでボロボロなのに
外国人である台湾人選手のスレが賞賛で埋まるってのも何かねぇ
250名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:34:16 ID:yumYrtn60
陳建民みたいだ
251名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:36:38 ID:X2coNIaR0
素直におめでとうと言える
252名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:39:21 ID:yumYrtn60
そりゃそうだ、台湾はアジアでは数少ない新日国の一つ。
今の豊かな台湾があるのは日本に統治されていた50年があったからと言うのが国民の認識。
253名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:42:53 ID:BxIoPetJO
>>248
でも、松井のリハビリの時に専属広報と通訳が
なぜか松井と一緒にトレーニングしてたのには感動したぞ。
254名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:42:58 ID:vY/fhvJO0
×アジアでは数少ない新日国の一つ
○極東アジアで唯一の親日国
255名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:43:32 ID:ug8DHccWO
数少ない親日国?
違うでしょ。3バカ国だけが異常なだけ。他のアジア諸国とはうまくやってます。
256名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:44:43 ID:sf0PEGWu0
>>249
その2人の日本人は嫌われるようなことをやってるからなあ。
257名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:45:49 ID:EvhRV3OlO
シェンムーでジュースせびってくる人?
258nobolu:2006/09/28(木) 20:46:27 ID:YgXFfKfV0
你問台灣人:世界上哪一國家是你最喜歡的?
沒人會說中國 大多數的人會說1.日本2.美國

台灣獨立!!
259名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:47:06 ID:BxIoPetJO
極東アジアだから、数少ないで正解でしょ。

王は松井と違って見かけもいいし活躍してくれてうれしい。
260fusiannnasan:2006/09/28(木) 20:47:29 ID:NhPZEOsp0
>>252
アジアで少ない親日国?

アホか、寝言は寝て言え。
261名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:48:59 ID:tpLZu0ao0
普通にすげーな
262名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:49:11 ID:yedB8URG0
>>249
西武ファンだから、台湾人選手の活躍は常にチェックしてるよ
林も来て欲しかったんだけどね・・・orz
263名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:49:27 ID:Y0TcElF70
しかしこれをネタに日本人選手をけなすのが韓国人クオリティ
264名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:50:14 ID:eoZjnoUR0
レス読んでないけど、また意味なく在チョンが溢れてきてホルホルしてるのか?
それとも今回は逆にこれまた意味なく叩いてたり?
265名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:53:59 ID:Qsejdbcx0
ヤンキースの王、ロッキーズの曹
巨人の姜、西武の張、許、ソフトバンクの陽、楽天にもいる

海外でやってる投手はそこそこいる。野手はやや少ない。

北京オリンピックのアジア最終予選で王と対戦するとなると
苦戦して本大会出場権逃すなんてことになりかねない、、、、
266名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:54:39 ID:t59QJMBM0
ワールドシリーズで好投してこそ価値が出る
267名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:55:50 ID:CvD2sDKo0
ほほお、台湾にそんな凄い奴がいたのか。
さすが王監督を生んだ国だ。
中国からの独立を願うばかりだ。
268名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:56:09 ID:sk+8IZXW0
>>260
台湾行ったこと無いだろ?w
269名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 20:57:05 ID:DyZaoebu0
おめでとう
敢えて嫌みいうならその防御率ではな〜
270_:2006/09/28(木) 20:57:16 ID:ccbV89ks0
まあ3バカが馬鹿なのであってアジアをひとくくりにしたらプラス
271fusiannnasan:2006/09/28(木) 20:58:24 ID:NhPZEOsp0
>>268
全アジア見れば、コテコテの反日国の方が少ないわ。

台湾行った事ないけど、行ってみてえな。
272名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 21:00:01 ID:BxIoPetJO
>>265
MLBの選手だからオリンピックにはでれないのでは?
心配いらないような。。
松井ファンが、イチローはオリンピック出なかったのにWBCに出て矛盾してるって批判していた時に、
MLBの選手は出れないよって返されていた記憶がある。
273fusiannnasan:2006/09/28(木) 21:00:52 ID:NhPZEOsp0
>>272
最終予選の話じゃねえの?
確か11月頃だろ?
274名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 21:01:00 ID:fZfPBO8wO
すげえなあ
275nobolu:2006/09/28(木) 21:04:18 ID:YgXFfKfV0
あなたは台湾人に聞く:世界でどの1の国家があなたが最も好きなのですか?
中国を言える人がない 大多数の人は1.言える日本の2.米国

台湾の独立!!
276名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 21:10:21 ID:zC1x315d0
確かにすごいがアジア人初って言ったってまともにアジアで野球やってんの、
日本・台湾・韓国だけだし。
野球はピッチャーの勝敗に対する比重が高すぎ。
277名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 21:11:17 ID:NGzZHj/r0
>>271
アジアは50カ国以上あるからね。
櫻井さんが「あなたのいってるアジアとはどこのアジアですか?」と言い返すのは有名だな。
278名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 21:11:26 ID:BxIoPetJO
>>272
ディンゴが日本に来た時にそんな理由を聞いたような気がする。

予選ならいいのかな。
出てきたら打てないかもね。
打ち崩して欲しいが。
279名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 21:11:57 ID:x9L+WzN+0
ヒソプって最近見ないような気がするけど何処行ったの?
280名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 21:12:14 ID:kG9ZY8Bc0
2004年のアテネ五輪のアジア最終予選は
札幌ドームでシーズン終了後の2003年11月にあった。
2008年北京の最終予選も同じ頃であれば
チームが認めればメジャー選手も参加可能。
8月の本大会はシーズン中でメジャー選手は参加できない。
日本や韓国は前回はペナントレースを中断。

五輪での野球とソフトボールは2012年ロンドン五輪では
廃止になることが決まっているので最後のチャンス。
281名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 21:14:58 ID:qz+SufTq0
メジャーリーグ協会は国際野球連盟に加盟していない。
現役MLB選手が五輪に出るためにはメジャーリーガーの地位を捨てるのが条件となる。
282名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 21:20:03 ID:GuRN3sr40
>>220
ひょっとして君は「在日=韓国人」と勘違いしてない?
俺ら日本人だって在日なんだぜ!
283名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 21:20:43 ID:kG9ZY8Bc0
>>281
そうなんでつか。じゃあ安心だ。
そういえば王は前回最終予選のときはマイナーだった。
284名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 21:21:29 ID:BxIoPetJO
サンクス。
オリンピックには出れないが、予選なら球団の許可を取れればカノーってことか。
日本でやるのなら、日本でケンミン見れるチャンスだね。
285名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 21:22:44 ID:VIu2TUyj0
たいした投手じゃないよな。
野茂や朴や伊良部の方が確実に格上。
286282:2006/09/28(木) 21:22:51 ID:GuRN3sr40
すまん辞書で調べたら違った。
日本に住んでる外人のことを在日と呼ぶんだぜ!
在日=韓国人なわけじゃないぜ。
287名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 21:23:04 ID:peFbOXCz0
ケンミンなんて全然すごくない
ヤンキースだから19勝できたようなものだよ
球威もないしキレも悪い
288名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 21:25:03 ID:cqHr5voL0
>>284
北京五輪予選は台湾開催。
北京を最後に野球は五輪から除外。
よって五輪関係で日本で投げる機会は二度とない。
289名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 21:27:41 ID:BxIoPetJO
>>282
どっちなんだろうなw

時の運やチーム力とかいろんな要因があるけど、タイトルとるのは凄いよ。
290名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 21:28:49 ID:NBMrc/Pc0
>>279
今ボストンの3A
今年は一度もメジャーから声はかからず・・・
一塁しか守れないんじゃなあw
291名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 21:30:06 ID:BxIoPetJO
>>288
台湾でやるんだ。
台湾では待ってる人多いだろうな。
野球は人気あるそうだし。
292名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 21:30:45 ID:NBMrc/Pc0
>>285
メジャー2年目だが、フルシーズン先発ローテでやったのは初めてだし
やはり3年間結果出さないとまだ評価は下せないな。
293名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 21:32:18 ID:cqHr5voL0
>>291
WBCやアジア大会でさえ辞退させられたんだから、五輪予選に簡単にお許しが出るとも思えないけどな。
ヤンキースから出れば別だが。
294名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 21:33:53 ID:uT9PgYz7O
台湾人の誇りだな
現代のワンちゃんだな
295名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 21:37:42 ID:vY/fhvJO0
>>287
ヤンキースで19勝以上あげた投手は過去にどれだけいる?
296名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 21:40:48 ID:9u2TbJy00
斉藤隆はすんごいボール投げてるよ。
来年、松坂は相当やるよ。まあ球が合わなければダメだけどね。
297fusiannnasan:2006/09/28(木) 21:44:33 ID:NhPZEOsp0
>>278
ヤンキーズからストップかかるだろうから心配ない。
契約に盛り込んでたり、
対外試合に出場する場合は所属チームの了承を得る事とかいって。
でも、どっちに転んでも本戦は出られないだから予選だけって出ないでしょ。
政府が無理矢理出させるっていう危惧もあるが、
半島国家はわからんけど、台湾は自由主義が根付いてると思う。
298名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 21:48:53 ID:7hrHjsdF0
218回投げて233安打も打たれてるのに19勝
ヤンクスすげぇ
299名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 21:51:02 ID:uo5qGMVQ0
ヤンキースというバックを手に入れるのも、そいつの力のうちだと思うがな
300名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 21:52:41 ID:8Z19+FI00
まぁヤンクスの恩恵7割、実力3割くらいだね
でもどんなんでも日本人が20勝くらいあげたら賛辞の嵐だな
301名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 21:53:13 ID:LY5+eLEYO
>>295
だな。
15勝以上あげる投手は多いけど最多勝は意外に少ないな。
302fusiannnasan:2006/09/28(木) 21:54:03 ID:NhPZEOsp0
>>298
確かに被安打数は多いけど、長打は少ない。
多いパターンは、リードオフ・シングル打たれて、ダブルプレイ、
で、シングル打たれてチェンジとか。

303名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 21:55:43 ID:X17DYKndO
最近じゃコーン以外20勝以上はしてない悪寒
304名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 21:56:25 ID:h2KHvZGg0
韓国人が記録持ってたんだよな
なら台湾人の方がええわ
305名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 21:56:45 ID:9u2TbJy00
王は見た目はたいしたピッチャーじゃないんだよね。
でもこれだけ勝つんだから、打ちにくいんだろうね。
306名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 22:01:55 ID:7hrHjsdF0
2003年野茂

218と1/3で175安打しか打たれてないのに13敗wwww
307名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 22:03:56 ID:NBMrc/Pc0
>>306
ドジャース打線に何度見殺しにされたか・・・
308名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 22:07:06 ID:CM976FFs0
アジア人

打率  イチロー 
本塁打 松井秀
打点  松井秀
盗塁 イチロー
勝利  王
奪三振 野茂
セーブ 佐々木

新人王 野茂 佐々木 イチロー
首位打者 イチロー2回
最多勝  王
奪三振王 野茂2回
MVP  イチロー
盗塁王 イチロー
ゴールドグラブ イチロー5回
309名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 22:08:53 ID:qz+SufTq0
NYYは10年に2人ぐらいのペースで最多勝投手が出てる。
ちょうど10年前にペティットが21勝で最多勝。
過去10年で区切ると王が3人目。
310名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 22:13:05 ID:NBMrc/Pc0
>>308
チョンいねえのかww
なんとかアジア人最高年俸がチョン(今年のパクの約17億8千万円)の自尊心を
維持できるだけか・・・
311名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 22:13:59 ID:WhvM78DN0
大した事無いとか言ってるけど、
この人肩壊して野球はもう無理って言われてた位なんだから。
契約が残ってるのでヤンキースが3Aで使ってたら、
奇跡的に治ってバシバシ打者を討取り始めてメジャー昇格させたんだよ。
流石に球速落ちたらしいけど。
来年も活躍してほしいけど、桑田のイメージと重なるんだよね...。
312名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 22:16:56 ID:cqHr5voL0
>>311
2〜5行目が完全にウソ。
313名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 22:16:59 ID:AMpLjFtJ0
パクは不良債権契約に守られただけ
今年で満了するし
来年はマイナー契約だろうな(ゲラゲラゲラゲラ
314名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 22:17:13 ID:oslqiD8r0
俺がたまにBSでヤンキース戦を見るといつもムッシーナが投げてるか
ジョンソンが降板した後で王のピッチングを見たことがない(´・ω・`)
315名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 22:17:29 ID:LY5+eLEYO
>>309
なるほど。
球団数から考えるとやっぱり多いって事になるのか
316名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 22:17:54 ID:4TAyYj9u0
けんみんは応援してる
317名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 22:18:40 ID:RjSH8gnd0
すっげーな王
台湾人頑張れ
318名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 22:19:44 ID:8Z19+FI00
アジア人初の最多勝って響きがくやしい
319名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 22:20:40 ID:uT9PgYz7O
王監督の励みになるニュースだな
320名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 22:20:47 ID:k1qewu7P0
来年は松坂もヤンクスか。
登板試合生で見たいなぁ
321名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 22:21:34 ID:e/FatoAX0
台湾野球>>>>超えられない壁>>>日本野球
322名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 22:23:27 ID:RjSH8gnd0
>>321
その日本に予選で勝って優勝騒ぎの朝鮮野球団
323名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 22:24:29 ID:L8hjH9zX0
台湾人がんばれ。
日本人と同等に応援します。
324fusiannnasan:2006/09/28(木) 22:24:34 ID:NhPZEOsp0
日本人Pは異常に長いFAまでの期間が全盛期だったりするからな。
でも異常に短くしたら、NPBが瓦解しちゃうけど。
325名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 22:25:56 ID:CM7HJ3FO0
正直なんでこんなに勝てるのかわからん
326名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 22:26:38 ID:yumYrtn60
まあ、源治より遅いけどな。
327名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 22:27:32 ID:AvFY9mMf0
防御率は取れ得そうなの松坂くらいか
328名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 22:28:28 ID:u5G+7TfF0
亜細亜人は応援するよ
特亜人は糞だが
329名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 22:41:28 ID:9u2TbJy00
>>326
どうみても斉藤より遅いぞ(w。
山本昌みたいなタイプにしかみえない。
330名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 23:14:58 ID:zbTXSrjY0
馬鹿チョンがアジア初の18勝なんて言ってたけど
簡単に抜かれちゃったなw
やっぱり韓国人は何もやっても無能な民族だなw
331名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 23:19:24 ID:5TnRZxxI0
台湾と日本の関係良すぎだよね。金持ちだからかな?
332名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 23:19:58 ID:lJ1BTsO80
ヤンキースは打線の援護は凄いけど、その分雑音やプレッシャーなども大きいし、苦労も多い。
キューバから亡命したコントレラスも、ヤンキースでは環境に適応できず、不完全燃焼だったし
だから王は素直に凄いと思う。
333名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 23:24:01 ID:7yukmeal0
まあ、奪三振王とかノーヒット・ノーランの方が好きだな。
334名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 23:25:02 ID:mrhiacpx0
アジア大好きの日本マスコミはなぜかスルーだな
335名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 23:25:04 ID:M8bF8e4mO
なんだ台湾人か。
だったらもっとやってくれていいよ
336名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 23:26:13 ID:ykNnMAAz0
ランディージョンソン、防御率5点台か。
今年で引退かな。
337名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 23:28:26 ID:s60BTp3/0
つーか野球の競技レベル低いような気が・・・
338名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 23:31:49 ID:yumYrtn60
短期間なら中田でも通用しちゃった気が・・・
339名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 23:38:12 ID:uZcp+wM10
そりゃしょうがねーべ
世界一決める大会の決勝に2軍のアマチュアが出てくるぐらいレベルが低いよ。
340名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 23:44:41 ID:NBMrc/Pc0
>>332
コントレラスはキューバのエースで鳴り物入りでヤンキースに来たから即結果を求められたからな。
王の真価が問われるのは来年だな。もうファンも完全に主力選手として見るから結果が出せなきゃ当然叩かれる。
341名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 23:54:31 ID:5n+ZK+T80
>>304

激しく、そこは激しすぎるほど同意w
342nobolu:2006/09/29(金) 00:07:50 ID:YgXFfKfV0
王dp No.1
は地球にたぎ
る 多い長い
に打つ少しの防
御率の3.63これ彼どうして持つ1
9勝つ彼失う分ける
多くないある真剣に見る彼のすべての一試
合の人知っている実は彼
出る試合Yankees彼の多くのpow
er彼とjohnsonに比べるjo
hnsonとても明らかだあるYankess powerお
手伝い
343名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 00:10:34 ID:9lwRON520
王建民は性格も控え目で好感持てる
344名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 00:11:14 ID:fxE/0bQ+0
チョン哀れww
345名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 00:13:22 ID:PkFDE/fm0
王建民スゲー!
346名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 00:17:21 ID:A5JSMKc10
所詮中華人
347nobolu:2006/09/29(金) 00:21:46 ID:Fzk61JfI0
王建民は私と同じにすべてハンサムな男はいずれも有名な
ハンサムな男の女子学生がハンサ
ムな男が国家はみんなが愛することを区別
しないことが好きなことができ
(ありえ)るのだ
348名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 00:45:43 ID:rfjz2wQV0
日本語でおk
349名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 00:46:37 ID:FQr3qiqa0
男の女子学生
性転換ktkr
350名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 00:48:24 ID:FQr3qiqa0
松井の容姿が王けんみんだったら、ジーターとA-RODと3人で並んだ時に、
絵になるのに、カナシス
人は外見じゃないと言ってみる。
351名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 00:52:26 ID:qMUTarTT0
アジア初の最多勝ヤンキースのエース王>>>実績アジアNo1の朴>>>>メジャーでタイトル無しの野茂
352名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 00:53:42 ID:FQr3qiqa0
野茂は、奪三振王2回とってるけど。
353名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 00:55:05 ID:FQr3qiqa0
タイトルじゃないけど、NONO2回、新人王、オールスターの先発も
354名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 00:56:15 ID:tMpd31w90
>>350
ミスターワンチェンミーンって間違えられたじゃんw
355名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 00:58:13 ID:jZtoc8mp0
>>347
nobolu じゃなくてnoboruだ。
356名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 01:01:12 ID:YMBWr43OO
すげぇじゃん。台湾人なら喜んで祝福するよ
357名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 01:01:31 ID:FQr3qiqa0
>>354
それ、本当なのかな。いくら東洋人の区別がつかないからと言っても(ry
358名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 01:03:48 ID:YMBWr43OO
>>357
あんなイボイボは世界でもイボイとブラックマヨネーズの奴しかいないからな
359名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 01:05:55 ID:Dgz2/zQZ0
ヤンキースでなければ獲れなかったことも事実
360名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 01:06:30 ID:Nhw0ke970
>>351
パクの実績ってアジア人選手歴代一番の高給取りってとこだけじゃんw
オールスターでは引退するカル・リプケンにホームラン
バリー・ボンスにはメジャー新の71号のホームランを打たれたし、
極めつけは乱闘で相手選手に飛び蹴り食らわせて出場停止食らったしなw

悪い面の映像は残っているw
361名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 01:09:58 ID:DSXneIKJO
同じ中国人として実に誇らしい気持ちになる話題だな。
362名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 01:10:49 ID:i42bGB7D0
野茂ってアリーグじゃ結果残せてないよね。
防御率4点台だし。
ノーノーは評価対象外だし。
結局良かったのはドジャース時代だけだな。
363名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 01:11:34 ID:D5RpurHV0
野茂とホモのちがい?
364名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 01:12:02 ID:NhH7ywT20
最多勝が凄いのは分かるが
イチローの成績はもっと賞賛されても良さそうなもんだがな・・・
野球詳しくないけど
365名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 01:15:33 ID:7UqsYn4e0
>>359
ヤンキースで先発ローテに入る時点で勝ち組。
台湾人のピーって好投手多いよな。西武のチャンだっけ?
あれも松坂と変わらぬ素質の持ち主だよな。


366名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 01:17:30 ID:5GAG7WlAO
来シーズン、王監督のもとでプレイしないか?
と、言ってみる
367名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 01:18:49 ID:i42bGB7D0
野茂ヲタってすぐにノーヒットノーランの事を言い出すけど、ノーヒットなんて大して評価されない。
ア・リーグでの防御率:5.15
368nobolu:2006/09/29(金) 01:18:58 ID:Fzk61JfI0
私感じる野茂王強の防御率
の2.542回に比
べてないヒット試合
する3の奮
い立つ王結局よい
か多く見る数年手
伝う彼少し頑張るア
ジア人MLB人で多くない手
伝うそれぞれのMLBでのアジア人
頑張る!!
徐在応は除く
369名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 01:19:18 ID:RM77arujO
この人がWBCで投げてたら日韓どっちかやばかったんじゃないの?
クローザーにもすんごい角度から投げる奴いなかったっけ?
日本打線が全くタイミングあってなかった気がするんだけど。

サカオタだからよく分からんけどさ
370名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 01:22:41 ID:Nhw0ke970
>>364
王はマイナーからのたたき上げでそれまで実績もなかったしな。
イチローは賞賛されるレベルが違うというか・・・
首位打者争いできなければ叩かれるような選手なんてなかなかいないw
371名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 01:24:16 ID:qEDFNNlx0
陳建一とか王大人の親戚?
372名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 01:25:03 ID:FQr3qiqa0
別に野茂オタっていうほどじゃない。
松井のファンだが、野茂がノンタイトルは、違うと書いただけ。

タイトル2回取ってるから。
373名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 01:29:33 ID:Nhw0ke970
>>369
結果的に今年19勝したがWBC当時のキャンプではまだメジャーでの実績なかった(去年は前半6勝で怪我でマイナー落ち)
からヤンキースの先発5番手を争っていたので、WBC出てたら今年の王の活躍はない
374fusiannnasan:2006/09/29(金) 01:34:32 ID:PgTcp7jU0
>>369
お陰で韓国はアテネ五輪に出られなかった。

日本にはアテネで投げてたけどな。
高橋に同点3ラン打たれてた。
375名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 01:35:27 ID:Rb+S7n7k0
>>361
中国と台湾ほど民族性の違う国家はないなw
376名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 01:35:28 ID:7UqsYn4e0
>>369

当初、台湾のシナリオは王で韓国に勝って本選出場だった。韓国も王は
打てないから後続の投手を打つって作戦だったらしい。実力ではまだまだ
日本のほうが上だが韓国に2敗してるし次は厳しいアジア予選になるだろうな。
377名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 01:38:02 ID:1pw5Qxsw0
高橋に同点3ラン打たれたけど、良いピッチングしてたよ
日本の打者は振り遅れてた
378名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 01:42:49 ID:qqp/UIiW0
>>362の指摘どおり、アリーグ通算の防御率は惨憺たる5.15という成績。 
ドジャース時代野茂ヲタが援護もらえないって泣き叫んでたけど、
ドジャースタジアムで最大の恩恵を受けまくってたのは野茂自身なんだよな
高めの制球ミスもフライで討ち取ってもらえまくってたし、第二次ドジャー時代は
抑えにガニエ、セットアップにクワントリル、マーティンがいて勝ち星を
吹き飛ばされることも全くなかったし、ランナー残して降板したときも
リードを守ってもらって走者が帰って自責点を増やすのをずいぶん防いでもらった。
379名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 01:45:27 ID:3I7qTk8uO
松坂も結構やれんじゃね
380名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 01:48:20 ID:DSXneIKJO
>>375
お前どこの土人だよw日本を含め、世界の大多数の国は台湾を国として認めてないのによw
381名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 01:56:33 ID:8O7xQSAS0
はやく独立しちゃいなよ
382名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 01:57:16 ID:VUD4pUnq0
ここは何ホイホイスレなんだ?!
383fusiannnasan:2006/09/29(金) 02:00:10 ID:PgTcp7jU0
半島も独立しろよ。
384名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 02:04:35 ID:wcWrJbefO
王健民って言うと、アテネ五輪で敬遠の際にコントロールが滅茶苦茶になってたイメージが強いなあ
385名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 03:27:19 ID:O+hmxsFx0
野茂が奪三振王とったとか書いてるニワカが
いるけど、メジャーに奪三振のタイトルなんか
存在しないからな。
386名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 03:46:10 ID:dlk26Ur90
来季は、松坂と王とで、ヤンキースの勝ち星の約半分を稼ぐことになるのか。
387名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 05:59:13 ID:5NO3ByWV0
>>385
いちいちそれを指摘する人が必ず出てくるね。
凄い事には変わりない。
388名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 06:04:58 ID:vC+IJK4c0
鮮人うぜえ〜
キムチ半島に追い返せよ
389名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 06:12:21 ID:9znr40Bj0
>>374
王はアテネの予選では韓国に打たれて早々と降板。
なので韓国は別に王建民に抑えられたから予選落ちしたわけじゃない。

>>384
アテネで敬遠のときにヤバかったのは曹錦輝(ロッキーズ)。
390名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 06:18:14 ID:ounKshFLO
ワンチェンミン
391名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 06:23:35 ID:wjaEjyj7O
けつ顎がヤンキースにいたら大事な場面で打球トンネルしまくって、まったく勝てなかっただろうな
ヤンキースにけつ顎がくるなんて不可能だがw
392名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 06:28:41 ID:jUBpDsqOO
王健民は好感がもてるなガンガレ
393名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 06:32:09 ID:4BxIAXe60
ワンチェンミンは松井より無表情だな
394名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 07:10:31 ID:X8ha1Vs00
>>369
過去の国際試合の実績ではそれほどすごい投手でもない
395名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 07:13:16 ID:ApvJg2RL0
台湾>韓国>>>>>>>>>日本
396名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 07:30:46 ID:WxIkofyb0
>>47
キモい。
397名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 07:34:10 ID:WxIkofyb0
>>80
はいはい、チョンワロス。 日本は焼肉松井を筆頭に碌に選手出てなかったじゃん。
398名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 07:36:49 ID:WxIkofyb0
>>94
在日右翼死ね! 
399名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:56:01 ID:ZhsYDBAN0
っていうか王建民は韓国人とのハーフだろ。
で?お前らまた手のひら返すのか?
400名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 18:57:38 ID:Sdb/HhtI0
うん
401nobolu:2006/09/30(土) 01:39:36 ID:vik81pNw0
402名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:40:22 ID:i9Vy0m4k0
403名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:42:09 ID:JZBIjzzxO
王は凄いなとマジで思う
404nobolu:2006/09/30(土) 01:48:41 ID:vik81pNw0
405名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 01:49:34 ID:oB8MUPTI0
ひょっとしたらサイヤング取れるんじゃね?
406名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 02:18:51 ID:9Zw2ihvS0
>>405
東海岸の記者が何票か入れると思うけど、
さすがにサンタナが普通に獲ると思う。
防御率が高すぎるのが残念。
407名無しさん@恐縮です
サイ・ヤングはサンタナだろうな

アジア人初のサイ・ヤング賞は松坂ってことになれば好いなぁ