【野球】八重山監督、ロッテ門前払い宣言…大嶺強行指名「アメリカ人には言葉も気持ちも通じない」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1母さんφ ★
 25日の高校生ドラフトで強行指名の末、ロッテが交渉権を獲得した八重山商工・大嶺祐太投手
(18)について、伊志嶺吉盛監督(52)が26日、国体終了後に同校で行われる予定の初交渉に、
出席しない方針を示した。

 まさかの強奪劇から一夜明けても、怒りは収まらなかった。昨夜は深夜2時近くまで寝付けなか
ったという指揮官は「どうも、やりきれないんだよね」と首をかしげ、ソフトバンク入団の夢が消えた
大嶺は、精神的なショックから、早朝練習に姿を見せなかった。

 ロッテからはバレンタイン監督、瀬戸山球団代表が初交渉の席に着く予定だが、
伊志嶺監督は「監督と球団代表には会いたくない」と語気を強めた。欠席の意思は、永野スカウトが
“指名予告”をした25日の電話の中でも伝えており「もういいでしょう。アメリカ人とは、言葉も気持ち
も通じないよ」と堂々の“門前払い”を宣言した。

 大嶺のみの出席の可能性についても「あり得ないでしょう」と伊志嶺監督。また、この日は同監督
の次男・孝寛さん(22)が所属する社会人チーム「一光」からも入団への誘いの電話も受けた。
 浪人生活を含め、選択肢が増えたことで、交渉はますます難航を極めそうだ。
引用元:http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20060927-OHT1T00081.htm
★1のたった時間:2006/09/27(水) 12:28:48
前スレ:http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159338220/
関連スレ
【野球】ロッテは自信!「速攻で契約」大嶺に契約金1億円、年俸1000万円クラスの条件提示も!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159328355/
ロッテスカウト、八重山商工・伊志嶺吉盛監督に着信拒否される
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159238486/
【野球】八重山商工・大嶺がショックで朝練習を無断欠席「彼の甘さをロッテは分かってくれているのか」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159304796/
2名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:07:39 ID:UpuO2epk0
ニカ?
3名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:07:49 ID:wdgE6deg0
おいおい言いすぎだろw
4名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:08:26 ID:uOSp3rxA0
ゴカ
5名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:08:32 ID:CKtaZwd/0
沖縄だからなまだアメコウを恨んでるんだろ
6名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:08:48 ID:Z1Mrt6ZT0
これって裏取引じゃないの?変!
7名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:08:56 ID:IT2ZyiH80
そもそも着信拒否じゃなくってソフトバンクのケータイは石垣島では圏外になるから着信できないんだって
8名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:09:32 ID:yUDWB5w50
8なら電車に乗ったことないのに車掌になる。
9名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:09:48 ID:geFPbjKq0
だから監督が多額の借金をしていて・・・以下略
10名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:10:04 ID:OGKHGIYg0
34 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/27(水) 17:38:01 ID:mIdnjHs1
大嶺がなんか言えるわけないよ。監督がソフトバンクに色んな事で援助して貰ってたんだから。
これからも八重山のために援助してもらう約束してたんでしょ。

ここまではっきりいうのは、現時点でロッテ蹴って1年後にソフトバンクって話つけるつもりでいるからかもしれない。
11名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:11:10 ID:iPYPjt7p0
↓それを言っちゃ駄目
12名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:11:16 ID:thm/GOD80
アメリカ人じゃないニダ
13名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:11:29 ID:geFPbjKq0
お金でしか語り合えないんだよ
意思の疎通もカネカネキンコ
14名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:12:16 ID:ZjCtI9Qm0
15名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:12:20 ID:/pn01M5I0
選手より明らかに監督が関与してる雰囲気びんびん
16名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:12:22 ID:UMIOTzdfO
1年の価値を理解するには、落第した学生に聞いてみるといいでしょう。
1ヶ月の価値を理解するには、未熟児を産んだ母親に聞いてみると いいでしょう。
1週間の価値を理解するには、週刊誌の編集者に聞いてみるといいでしょう。
1時間の価値を理解するには、待ち合わせをしている恋人たちに聞いてみるといいでしょう。
1分の価値を理解するには、電車をちょうど乗り過ごした人に聞いてみるといいでしょう。
1秒の価値を理解するには、たった今、事故を避けることができた人に聞いてみるといいでしょう。
10分の1の価値を理解するためには、オリンピックで銀メダルに終わってしまった人に聞いてみるといいでしょう。

だから、あなたの持っている一瞬一瞬を大切にしましょう。そして、あなたはその時を誰か特別な人と過ごしているのだから、十分に大切にしましょう。その人は、あなたの時間を使うのに十分ふさわしい人でしょうから。
そして、時は誰も待ってくれないことを覚えましょう。昨日は、もう過ぎ去ってしまいました。明日は、まだわからないのです。今日は与えられるものです。
だから、英語では今をプレゼント(=present)というのです。
あとシャナ可愛い
17名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:13:03 ID:Ebh0HDeH0
監督に栄養費をたっぷりくれてやれ
18名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:13:09 ID:X89IXmlA0
ボビーが沖縄に行って子供たちにロッテのチョコを振りまく。
19名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:13:12 ID:Rk7zygi20
小久保・・・・裏金
城島・・・・ルール違反
井口・・・・裏約束
松中・・・・裏金
和田・・・・裏約束
新垣・・・・栄養費
馬原・・・・裏約束
大隣・・・・裏約束
大嶺・・・・栄養費
20名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:13:46 ID:G2SKERGw0
この監督、SBとズブズブの関係なんだろうなあ
監督のせいでイメージが悪くなる大嶺がかわいそうや
21名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:14:31 ID:JMEEIs8F0
22名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:15:37 ID:q66O7O2kO
大嶺に決めさせろと。監督が口出しすることによって大嶺の印象が悪くなる。
23名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:16:18 ID:thC2MFHM0
何様ですかw
24名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:16:37 ID:TJVumxmk0
西岡とかは監督は何考えてるか全然わかんないとか言いつつ上手いことやってるけどなw
25名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:17:07 ID:uOSp3rxA0
>>23
殿様ですが
26名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:17:49 ID:7DUnZTiI0

伊志嶺監督の印象は、
まさにこのぐらい違うわけですよ、ハイ。

ロッテに決定
http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/2006npb/draft/KFullNormal20060926048_p.html
ソフトバンクに決定
http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/2006npb/draft/KFullNormal20060926059_p.html
27名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:18:07 ID:gw/s5sC/0
これはひどい。

だいたい、なんで怒るんだよ?ドラフトってそういうもんだろ。
28名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:18:19 ID:V7KPhUBs0
この監督のコメント見ていると、腹立たしくなってくる。
「俺が行くところを決めてやる!」みたいな感じ。

29名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:18:32 ID:hw97yONL0
最悪だなwwwww
30名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:18:34 ID:uqGcWC1C0
大丈夫。
ちょっと金見せたらころっとかわるって。
田舎モノには現金。
31名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:18:38 ID:cEfL9JpV0
この監督キモ杉
32名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:18:53 ID:cjrY12Fv0
アメリカ差別だな
33名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:19:15 ID:S/sbdphB0
たしかに鬼畜米兵に日本人の気持ちはわからんやろね。
34名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:19:55 ID:wdgE6deg0
外国人だのアメリカ人だの人間を分けて考える言い方をマスゴミの前で
しちゃうのは最悪
35名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:20:29 ID:+CrmUC6d0
人種差別までしたらこのオッサンのほうが悪者扱いされること
くらい誰でも分かるだろうに。アホすぎるわ。
黙ってりゃロッテが叩かれる成り行きだったのになぁ
36名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:20:33 ID:uu3sJJnq0
石垣のちゃねらの意見も聞いてみたいw

つーかネット環境が整ってるのか疑問だけど
37名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:20:49 ID:gw/s5sC/0
これが指導者の言うことかね?
38名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:21:00 ID:+4D89Q9j0
言い分は十二分に理解されてるんだから、攻撃しなくてもいいだろう
という流れになるぞ。我慢を覚えろよ。
他の生徒やこれからの学校のことでお世話になりたいなら
39名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:21:20 ID:CUCJokjEO
>>19
井口、城島をあっさりメジャーに送り、小久保を巨人にだしたから、
三人の高年俸分がうきましたんで、まだまだ来年以降もやれる体力はあるよ。
40名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:21:36 ID:zDIR1lAL0
強奪ってなんだよ。ドラフトだろ?
41名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:22:11 ID:F3tjFQHa0
これって言い過ぎだろ?
そりゃ沖縄の人は、本土とアメリカ人は大嫌いなんだろうが。
こんな感覚の人が教員か。
42名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:22:28 ID:h0n2IAt8O
大嶺がどこ行こうが知ったこっちゃないが、
伊志嶺がDQN発言するたびに沖縄県民の印象が悪くなる。
ふたりとも石垣島から出てくんなよw
43名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:22:41 ID:CQbXvyMZ0
石垣島に旅行に行って感動したんだが・・・

島民にこんなつまらないチキン監督がいるとは・・・

すっごく・・・残念!
44名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:23:45 ID:L/gg1Vyj0
こいつどうせ不祥事おこすよ
まあ学校に揉み消されるけど
45名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:23:53 ID:/RpQUAzk0
カントクは「変なおじさん」だわ
46名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:24:51 ID:kkV0GZ7mO
おまいら何も知らずにいうな
大嶺は幼少の頃、両親から捨てられ親戚の家に預けられた。
そんな少年大嶺に野球道具を買い与え、リトルリーグの遠征費用も肩代わりし、野球の全てを叩き込んだのがイシミネ監督だ
47名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:25:20 ID:h0n2IAt8O
>>43
監督は宮古島出身らしいよ。宮古島は沖縄でも有名なDQNの巣窟だからね。
石垣島は常識人が多い。
48名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:25:29 ID:1zHoYT/C0
監督と大嶺の関係はお前らにはわからん 
49名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:25:34 ID:bZcnsywcO
大嶺はロッテがいやなんじゃなくて、故郷の石垣島が遠くなるから九州のSBがいいんだよ
50名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:26:05 ID:uwNI++K10
ロッテのせいで国体にまで響いたらどうすんだよ。
この球団のせいで大嶺自身が一番かわいそうな思いをしているのに。
51名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:26:23 ID:zubhnL0w0
なんだこのDQNは狭い地域にいると偏見が激しくなるのかよ。
この監督は見ててムカつく。
大嶺に喋らせろ、あいつは弱すぎ。
52名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:26:24 ID:Z1Mrt6ZT0
>>48 だね。
同じようにソフトバンクと監督の関係も不明w
53名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:26:33 ID:jLbV+DYFO
大嶺が自分の進路まで言いなりになるぐらいに慕ってるんだから、
ロッテはこの監督を大嶺専属コーチとして雇わないと。
54名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:26:35 ID:nKuRmgc80
監督、こんなんだから嫁にも逃げられるんだよな。
すげぇ独裁っぷりだな
55名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:26:56 ID:/rJMgF0G0
ホントこの野球部の監督は沖縄人のイメージを悪くする。
可哀想。
56名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:27:10 ID:kye5qZXK0
アメリカ人は根回しってもんがわからんらしいね。どんだけソフトバンクが
九州に根を下ろして地元の野球少年に金を注ぎ込んで育ててると思って
るんだ。これだからどんどん客離れしていってるんだろうが。ちっとは全体
を見てものを言えよ。
57名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:27:10 ID:zDIR1lAL0
別におまえは会わなくていいよw
会うのは大嶺とじいちゃんばあちゃんだけでいいよw
58名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:27:11 ID:h/Ion3Fq0
おれたちだけは、上手くドラフトの網の目を潜り抜けられる特別な存在

そんな風な、思い上がりが感じられますね
59名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:27:40 ID:WfgzMO6K0
もう貰った栄養費使っちゃったんだろ
60名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:27:41 ID:WW6HFsy+0
そもそもなんで監督がこんなに怒ってるんだかわからない。
ドラフトってそういうもんなんじゃないの?
61名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:28:01 ID:zubhnL0w0
監督が思い上がってるし大嶺も思い上がってる。
プロをなめている様にしか感じられない。
62名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:28:23 ID:GZ7/8Z2s0
この監督、ちょっと?と思ってたけど、やっぱりか。
選手のイメージまで悪くなるよ。可哀想に。
63名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:28:49 ID:mWRs2Z8fO
最近野球スレえらい伸びるな
64名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:28:51 ID:zQK37d/A0
だからどうしたよそれとプロのドラフト制度のあり方は別
いやならずっと石垣にいればいいじゃない
65名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:28:56 ID:Bc9G8qWGO
意中の球団以外から指名された位で練習にも来ないなんて
プロになっても大嶺は先が知れてるけどな
66名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:28:56 ID:mV7tnWAV0
これ明らかに人種差別発言だろう・・・
指名されて気に入らないのは分かるが、子供のためを思って冷静になれよ。
67名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:29:11 ID:svlYiYIV0
沖縄人特有の反米親半島思想なんだろ
チョン球団には尻尾をふるが、アメ人監督は嫌いってか
ついでに日本から出ていけ
68名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:29:15 ID:uwNI++K10
>>60
だからソフトバンクがもともと指名するはずだったのに殆ど何の面識も無いロッテがズカズカとやってきたのがそもそもの原因だろ
赤の他人が土足で上がりこんできたんだ。誰だって怒りもするだろ
69名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:29:53 ID:gw/s5sC/0
確かにアメリカ人批判は余計だな。

「SB志望なので、ロッテは拒否します」の一言でよかったのに。
70名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:30:00 ID:FBiQGGxj0
キャッチボール専用球 ゆうボール
ttp://www.rakuten.co.jp/baseball-k/450566/741185/797720/
立川市の昭和記念公園で、ゆうボールの使用に限りキャッチボールできるようになりました。
これは正式に言うと昭和記念公園ではなく、その立川よりに出来た新しい公園です
(広場は「ゆめひろば」。施設は「花みどり文化センター」)。 しかも昭和記念公園とは違って入場無料。
こちらもかなり広い芝生の広場があり、そこでキャッチボールできます。
71名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:30:01 ID:zubhnL0w0
もうロッテに入団してもこいつは嫌われるだろ。
プロなめてるのかとまず締められるんじゃないか?
72名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:30:04 ID:VZt3lr+x0

898 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日: 06/09/27(水) 15:13:00 ID: R3ubMfXV [ 0 ]

大嶺「監督、俺ロッテでも別にいいですよ」
伊志嶺「おまえは良くても俺が困るんじゃボケ!何も知らんガキは黙っとれダボが」
大嶺「でも…」
伊志嶺「そうか。おまえは親代わりの俺を裏切るんか? お前は死ね!」
大嶺「すいません…」
73名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:30:21 ID:xPxfidkVO
大嶺がチヤホヤされるのも今だけだろ。
74名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:30:40 ID:aLJ80EnN0
監督にいくら包んでくるかってことか?
75名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:31:00 ID:zQK37d/A0
昔と違ってFAとるのもオフに帰省するのも楽なんだし
ここまで意固地になることでもない。
76名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:31:02 ID:gw/s5sC/0
ここまで言っちゃったら、ロッテも無理だな。
社会人か?
77名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:31:04 ID:uqGcWC1C0
こんなハートでプロとしてやっていけんの。
78名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:31:15 ID:r10bF1pw0
でもバレンタインに会うと
あっさりファンになったりして
79名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:31:21 ID:zubhnL0w0
大嶺は監督にちやほやされてるだけ。
80名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:31:21 ID:VZt3lr+x0

ダル 入団拒否は許さないッス!

入団拒否は許さないっす―。日本ハム・ダルビッシュ有投手(19)が6日、
高校生ドラフトで指名を受けた後輩に「プロに入れるだけで幸せと思え!」と、指名された球団に入ることを求めた。

千葉・鎌ケ谷で秋季練習を開始したダルビッシュが、「これだけは言いたいっす」と切り出した。
中日入団を熱望しながら、日本ハムに3巡目指名された東邦・木下が入団に難色を示していることに触れて、
「プロになる人間が、どこのファンだとか言ってる場合じゃない」とピシャリ。

自らも昨年、ドラフトの目玉と注目された。だが、「どこでも、何巡目でも行くと決めていた。
高い年俸をもらって、世間にうらやましがられる職業なのに、あれこれ言うほうがおかしいですよ」と言い切った。

意中外の球団を拒否し、社会人野球などを“う回”する手法にも疑問を投げかけた。
「いろいろ言われて損するだけ。途中でけがでもしたらどうする。そんなのを許したら、球界にいい選手も生まれませんよ」
と、いつになく真剣モードだった。

http://www.daily.co.jp/baseball/2005/10/07/189930.shtml
81名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:31:26 ID:YRgt3xjLO
監督→大嶺経由で沖縄まで嫌いになりそう
82名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:32:03 ID:2bVbSvAg0
これは、キティグヮイ。
屁には屁をみたいな、最悪のリアクション。
厨房じゃないんだから、大嶺もきちんと交渉の席につかせて
断るべき。
83名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:32:12 ID:3LAIaWpsO
監督は関係ないんじゃね?
84名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:32:15 ID:VZt3lr+x0

【DQN監督の悪行】

・ソフトバンク以外の接触を門前払い。
・携帯着信拒否。
・大嶺にソフトバンク以外の情報を一切伝えない。
・ドラフト直前まで大嶺本人は「12球団OKです」発言。
・「関西や関東に行くとダメになる」→なぜか千葉・幕張のJR東日本に内定貰ってる。
・「アメリカ人とは、言葉も気持ちも通じないよ」とさらっと差別発言。

大嶺インタビュー プロ志望届を出してのコメント
http://www.youtube.com/watch?v=vzzZWq3nVDk

↑このインタビューを見る限り、大嶺本人はいたってマトモ。
DQN監督に強く社会人野球を勧められても、プロ志望届を出したところを見ると、
本人は「純粋にプロ志望」と見ていいだろう。
85名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:32:26 ID:B+7xQTJU0
>>71
いや、逆に監督に逆らって入団したって事で評価は戻るんじゃない?
今後のやり方次第でしょ。
86名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:32:45 ID:MRtByYEw0
両親はどんなスタンスなんだ
87名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:32:50 ID:NargiuLPO
>>67
状況飲み込めてないだろw
88名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:32:50 ID:3hTWr6YL0
>>68
ドラフト制度上ではそんな言い訳は通用しない
89名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:32:58 ID:aGGoEHQz0
どんどん中傷スレになってきたな・・・・・・・
90名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:33:00 ID:zubhnL0w0
>>80
しかし調子にのってry
でもこういう根性を持つことが当たり前。
91名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:33:05 ID:YG7H/wlk0
これでさらにプロ野球離れがすすんでいいんじゃない。
92名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:33:14 ID:9iqJEB74O
ぐだぐだと…死ぬまで島にいろよカスw
93名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:33:21 ID:/VZNUkL40
沖縄の禿調子に乗りすぎwwwwwww
94名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:33:52 ID:Q1yMAnO4O
カンジワルーイ
95名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:34:38 ID:FpP11TVF0
イシミネでしゃばりすぎ
大嶺はほんとのとこどう思ってんだろ
96名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:34:40 ID:UF3Et0iw0
いくらもらえるはずだったのかな?








裏金w
97名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:35:01 ID:V/NjzkTG0
ダルwww
98名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:35:02 ID:s0pAvki90
練習無断欠席はいかんよ。プロとしての自覚がまだないようですね。
99名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:35:08 ID:fBYzjFA2O
八重山商工の監督はアホか?裏金ってのは昔からあるだろうけど、ロッテは別にルール違反はしてないだろ。
いくらSBと相思相愛だろうがドラフトの抽選で交渉権を得たんだから、今さらてめ〜が門前払いする権限なんてねーんだよ。
大嶺なんて別に欲しくないけど、あまりの自己中さにマジで腹が立つ。氏ねじゃなく、マジで死ね!
100名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:35:26 ID:aGGoEHQz0
とりあえず君達も他の沖縄の人を馬鹿にしてると
石嶺監督がやってることと同じことしてる人間になるわけだ・・・

っと、ここじゃ正論言っても通用しないか
101名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:35:37 ID:va1BWFDE0
大嶺が可哀想だな
この馬鹿な監督のせいで、本人の意思が不透明だ
祖父母と兄弟を助けたいなら今、プロ入りするべき
このままだと一年待って、SBに入っても監督に食い物にされそうで哀れ
102名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:35:39 ID:kPVvRvwb0
       _ ,, _
    , - '       '' - ,,
  ./              ヽ
  /        フv(_    i
  |     ,, - '',, - ― - 、 |
  |__/_ノ       ヽ>
  |   | ・━━-  ,,-━・|
  ,ヘ  |   (●) ノ i (●)|
 ( 、ヽノ    -一.  ヽ ー |
  ヽノ     /`―-―'ヽ j  
   V ヽ    -――- /
   |  ヽ     ̄ ̄`/  何でこの僕が拒否されなきゃいけないんですか!?
   ├- ,, `' ――─´
-'' ̄\    ̄ ̄  / ̄
103名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:35:42 ID:zubhnL0w0
着信拒否って・・・ガキかよ監督。
104名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:36:13 ID:tCI3nI840
このオヤジが大嶺の人生を左右するのはいかがなものか
105名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:36:23 ID:gw/s5sC/0
「SB志望でしたが、縁がありロッテに入団することに決めました。
SB戦で登板したい。」
とでも言えば株があがったのに。
106名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:36:41 ID:V/NjzkTG0
監督が糞だな
107名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:37:23 ID:p2bxXgXE0
初芝のサインやるからロッテ来いよ
108名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:37:24 ID:zubhnL0w0
大嶺が切れて監督に逆らって自己主張することを望む。
あの監督調子にのりすぎ。島では神様かもしれないが社会から見たらただのガキ
109名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:37:27 ID:LkG4xH0r0
話さえ聞かないって終わってるよな

自分がロッテに入るってワケでもないのに
110名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:37:54 ID:JMEEIs8F0
111名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:38:00 ID:xXBNIt/a0
亀田氏ね
112名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:38:08 ID:iLag3OQc0
プロの指名貰ったのに何様だコイツ?
113名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:38:09 ID:/sEjaZC+0
「アメリカ人はまともな話が通じない」これは是非アメリカにリークだな
安倍に土下座行脚をしてもらおう
114名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:38:10 ID:uSWOuKvM0
伊志嶺氏ね
115名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:38:19 ID:uwNI++K10
>>88
は?普通の球団ならあそこまで出しゃばることはしないだろ。
一人の高校生の人生が大きく変わるようなところでそういう指名のごり押しすること自体疑問だろ。
本人はあくまでもホークス志望だったんだし、実際遭った時点で難色示されていたのだったら
そもそもそこで打ち切るのが礼儀だろうが
116名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:38:23 ID:h0n2IAt8O
沖縄本島では金城長靖投手(ぐっさん)のファンのほうが多い。
大嶺が甲子園のマウンドに上がるたびに、県民は皆ガッカリした。大嶺のせいで八重商は負けたんだな。

でもよくよく考えてみると
甲子園で大嶺を無理やり登板させたのは、裏で監督とSBと繋がってたからなんだな。
納得
117名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:38:29 ID:gw/s5sC/0
将来は、初芝ネ申が監督だな。
118名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:38:32 ID:8qLYq5E70
大嶺くん。確か会見でおじぃちゃんとおばぁちゃんと監督と決める、、、とか
言っていたが、両親はどうしたんかな?
119名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:38:50 ID:U97XQxcs0
沖縄の人っぽい発言だな
120.:2006/09/27(水) 18:38:52 ID:5/a9ptu80
>>100
公の場じゃこんなこといわねーよ(w
沖縄人だろうが大阪人だろうが埼玉人だろうがやさしく扱ってやるぜぇ
121名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:39:05 ID:NargiuLPO
ここまで来たらロッテには入らないほうがいいな。
122名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:39:21 ID:gyZbwWJd0
監督には相当大人の事情があるんだろうねえ
普通に考えて、SBから直接いろいろもらってるはずがない
間に偉い人とかを仲介して話が進んでいたんだろ
金だけの問題なら話は簡単だが
義理立てしなくちゃならない人が絡んでるんだろ
ここまで必死なのは
123名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:39:23 ID:zubhnL0w0
>>115
お前みたいな考え持った監督がいるからこういう事になる。
社会の厳しさを味わうべき。
124名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:39:31 ID:zDIR1lAL0
>>68
ドラフトってそういうもんだろ
125名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:39:32 ID:R5KJXzV50
プロ届けした時点で、こういうことも想像しないとダメでしょう。
もし希望通りの球団にいきたいのなら、社会人・大学行かないと。

わがままだよ。
126名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:39:48 ID:G2SKERGw0
SBと監督の関係は置いといても、ドラフトでここまで監督が前面に出てくるのは明らかに
問題じゃないの。
どうにかして規制できないもんなのかね。
127名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:39:48 ID:Taei878O0
裏金
裏金
128名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:39:56 ID:/sEjaZC+0
>>115
ドラフト否定か?
これがきっかけで、また制度改定だな
129名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:39:58 ID:3hTWr6YL0
>>115
まずドラフト制度について勉強してから意見してね
130名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:40:28 ID:Kc5A8nDF0
この監督、一生大嶺にたかりそうで恐ろしい
131名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:40:48 ID:IL3KfjAfO
>>95
勝手な予想だけど
大嶺はロッテだから拒否って思ってない気がする。
そりゃ大好きな新垣のいるSBに行きたかっただろうし、
予想外の球団で驚いただろうけど、
ドラフト前は、SB以外なら社会人か浪人って話を監督としたのに、
相談して決めたいって会見で言ってたから。
本当にSB以外いやならその発言はないんじゃないかな。
132名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:40:50 ID:pkjqJYmn0
アメリカの監督はろくな事がないな
133名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:40:54 ID:A3Mj8FIY0
ドリフトは止めろ!危なくてしょーがねぇ。
134名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:40:57 ID:gEpLMx4e0
監督に抗議したいなら学校にメール送ってみれば
http://www.yaeyama-th.open.ed.jp/
135名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:41:04 ID:SvwJiEIe0
>>108
逆にガキみたいなおっさんじゃないと、離島から甲子園なんて無理だったし
大嶺もとうの昔にドロップアウトしてDQNだったんだろうから、難しいとこだね
しかも、両親いなくて親代わりときてる
136名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:41:14 ID:/sEjaZC+0
次のドラフト改訂には大嶺改訂と名付けよう
137名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:41:14 ID:qr6lLZjr0
>>116
『甲子園で大嶺を無理やり登板させたのは』
そんなくだらない理由で選手生命縮めるマネするのかw
138名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:41:22 ID:kPVvRvwb0
園川ブルペンコーチの記念ボールで陥落
139名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:41:29 ID:mt3ysjNO0
>>125
本来、届出=どの球団でもOKって話でないとおかしい。
希望であるプロからの指名があったわけだから。
140名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:41:56 ID:R5KJXzV50
1位指名蹴って、成功する。

余程の才能がないと難しいぞ。
大丈夫か?
141名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:42:36 ID:C59t/8dP0
アマチュアの間に相思相愛になってるのがおかしい
142名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:42:43 ID:W5KT6qc50
アメリカ人とは、言葉も気持ちも通じないよ

沖縄人ならこその発言なのだろうが教育者としてどうなの?
143名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:42:53 ID:vr8W8ZEo0
相当天狗になってるなこの監督。
斉藤や田中と比べて二枚も三枚も劣るのに、プロから指名受けられたのをありがたいと思え。
まあ、こういうギクシャクして入団した奴は大抵活躍しないんだよな。
144名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:43:23 ID:Rk7zygi20
小久保・・・・裏金
城島・・・・ルール違反
井口・・・・裏約束
松中・・・・裏金
和田・・・・裏約束
新垣・・・・栄養費
馬原・・・・裏約束
大隣・・・・裏約束
大嶺・・・・栄養費
145名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:43:57 ID:mt3ysjNO0
届出出したくせにプロ指名の入団拒否するヤツには
何らかのペナルティを加えないとこういうケースが続くだろうな。
146名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:44:03 ID:uwNI++K10
そもそもの話ロッテとホークスとじゃあ野球環境やら設備に相当な差が有るわけだが。
コーチだってホークスのがまともだし
147名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:44:23 ID:CUCJokjEO
>>115
一介の高校生に対して、あれこれ世話してたソフトバンクの行為こそ、
大嶺の人生を狂わせてるようにもみえるんですが。

ところであの爺さんの指導で金城や大嶺みたいなのが育つのかな?なんかSBの影が(略
148名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:44:23 ID:zubhnL0w0
てか島の奴らはウザイな。一方的にドラフトがいけないだの大嶺は悪くないだの
ロッテが糞だの。まったく悪いことやってないのになんだこれwこれだからこまる。
149名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:44:24 ID:R5KJXzV50
>>143
劣るなんてもんじゃないだろ。
沖縄の離島から出てきたチーム、という効果だろ。
150名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:44:44 ID:K6VrbfRd0
>こういうギクシャクして入団した奴は大抵活躍しないんだよな

今までの事からいうとまったくその通り
151名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:44:46 ID:r10bF1pw0
>>145
一浪禁止で最低三年とかな
152名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:45:00 ID:tCfw6zqf0
>>118
両親は不明。
子供の頃から、漁師のおじいさんの家(かなりボロ)で育てられた。
監督とは小学生の時のチームの頃からの付き合いで
その頃、遠征の時のバス代とかも面倒見てもらってたらしい。
あのボロ家を見ると、1億円の契約金は魅力だと思うな。
153名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:45:00 ID:k7dhH6yf0
とりあえず二週間ほったらかしにして最初の交渉の待ち合わせはハチ公前だな。
154名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:45:18 ID:4I7vX+IkO
よしこが噛んだガムをプレゼントすればよい
155名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:45:20 ID:qg+OI6ev0
>>141
そうだよなあ。高野連も選手の暴力とかには煩いのに
こういうのは放置なんだな。
まあどうせプロが悪いっていうスタンスなんだろうけど
156名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:45:40 ID:iXJf6MMS0
八重山商工ホームページ
http://www.yaeyama-th.open.ed.jp/


メールは最下部から
157名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:45:42 ID:h0n2IAt8O
>>137
沖縄県民はみなテレビの前で
「金城君を出せ!大嶺を引っ込めろ!」って怒り心頭だったんだぜ。

なぜ伊志嶺監督が八重商が負けてまで大嶺を使いたがるか謎だったのよ。
あれは監督が大嶺をSBにアピールしたかっただけとしか思えない。
158名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:45:43 ID:R5KJXzV50
これ考えると、
表情ひとつ変えずに、楽天の指名を受け入れた田中は大人だ。
159名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:45:56 ID:hcf39Zdm0
ファビョる思いも分かるが幕張以外じゃロッテの人気はこんなもんだぞ
目玉レベルでロッテに指名され喜んだ高校生なんぞいないだろ
160名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:45:57 ID:/sEjaZC+0
こういう奴は永久追放、学校は高野連から除名しなけりゃ
けじめつかんだろ
161名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:45:59 ID:CALjKiYl0
>>150
新垣は活躍しとるがな
162名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:46:02 ID:5H9PMm9T0
ソフトバンクいい選手とりすぎだろ?まあ大嶺は微妙やけど
大隣とか、はっきり言ってせこい。
163名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:46:00 ID:F4YeF78r0
いくら貰ったんだろう???
164名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:46:11 ID:ivEXdqtt0
ソフトバンクからいくら積まれたんだよwwwwwww
165名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:46:17 ID:2yeLcvkh0
社会人でも行けばいいんだ
どうせ活躍しないよこういうゴタゴタかます選手は
かわいそうだけどイメージはあまり良くない
そう言えばホークスの新垣もそうだったな
沖縄の選手は福岡以外は行かないのかね?
166名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:46:42 ID:r10bF1pw0
小池みたいに社会人チームでいじめられないといいけどな
167名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:47:00 ID:R5KJXzV50
>>159
お前、1位指名のありがたさ解かるか??
168名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:47:01 ID:GWG3SjvkO
マリーンズファンだが、
イラネ。

昨日のスポニチは、こいつの写真が載ってたから、
犬のトイレに敷いた。
169名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:47:05 ID:a94oi9NUO
お前ら馬鹿かよ
この監督は沖縄の人じゃないよ
NHKのにんげんドキュメントでやってたろ
170名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:47:21 ID:HUkbTBIMO
SBも早く問題終結してほしいだろうな
この勢いだと監督がポロッと栄養費もらっていたとか言う可能性もあるし
171名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:47:26 ID:kNx79oRM0
酷い差別だな。チームオーナーの韓国人のほうを叩くべきだろ
172名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:47:27 ID:5qClbm9h0
ここまで露骨な野球ゴロは、久しぶりに見たw
173名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:47:34 ID:/sEjaZC+0
ルールを平気で無視するようになったら、教育上の大問題だろ
174名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:47:55 ID:ZSv2XIiTO
どうせ叩けばホコリの出る身体なんだから、不祥事が出る前に
さっさとロッテ行った方がいいぞ
野球部のいち監督が、保護者ヅラして、マスコミの前で語るなよ
いつまでもゴネて、おいしい香りがプンプンしたら
週刊誌が動きだすぞ
175名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:48:10 ID:r10bF1pw0
余計なこと言わずに一回だけバレンタインと会って拒否ればいいだけなのに。
176名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:48:11 ID:uwNI++K10
>>167
常勝球団から指名されるのとBクラスが定位置のチームに指名されるのじゃ雲泥の差なんだが
177名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:48:16 ID:9+AgOKjU0
「石垣の人間の気質を考えると、関西や関東に行かしたらダメになる」

これって、石垣島の人間は関東や関西ではつぶれてしまう程度の人間だ
いう意味なの?
そんな程度ならプロではやっていけないじゃないのかな。
178名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:48:17 ID:zDIR1lAL0
>>168
ワロスw
179名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:48:28 ID:V/NjzkTG0
社会人いったらあとで絶対後悔するぞ
180名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:48:32 ID:2r3A9q6A0
戦争の恨みだな
181名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:48:35 ID:NargiuLPO
>>150
福留は?
182名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:48:36 ID:Sr/gsetu0
オッス、オラ栄養費
183名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:48:36 ID:oEk7Hui40
とんだ茶番だな。ドラフト制度の意味が無いじゃん。
184名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:48:43 ID:Lyykbhzk0
何のつもりか知らんが、なんでこのおっさんがしゃしゃり出てくるんだ。
決めるのは、本人だろうが。ソフトバンクからいくらもらってるんだ。
185名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:48:44 ID:NpOH4YYL0
先に手をだしたもん勝ち。新手の商法もオンナもね。
186名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:48:45 ID:x0hg0L3M0
ドラフトの意味ないなw
187名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:48:49 ID:N2b4Iptx0
プロ入り断るって何様だよ
188名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:48:50 ID:qg+OI6ev0
>>146
その劣る球団に負けて去年日本シリーズに出れなかったホークスって
189名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:48:56 ID:mOeQeHmfO
福留

新垣
190名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:49:03 ID:qhA8YW6s0
ロッテのオーナー韓国人
SBのオーナー在日韓国人
191名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:49:05 ID:/sEjaZC+0
はやく「チョンだから話通じない」って言わないかな
そしてSBの孫ぶち切れw
192名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:49:07 ID:hcf39Zdm0
>>167
明確な志望球団がある選手にすりゃ意味なし
193名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:49:21 ID:Zzba9il70
>>176
どう考えてもBクラスのチームからの指名のほうが活躍の場が多いしな
194名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:49:31 ID:iZUOExyJ0
>>181
福留は意思もはっきりしててその通りに行動してたし
別にギクシャクってわけじゃないんじゃないの
195名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:49:40 ID:CALjKiYl0
いらねと言いつつ
荒れ狂うガムヲタ
196名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:49:41 ID:a94oi9NUO
お前ら

この監督は本土から来た人で沖縄の人じゃないよ


勘違いしてるよ

197名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:49:44 ID:zubhnL0w0
何でプロにもなってない、ただ甲子園で活躍した人間がこんなに偉いんだろうか
そんなに嫌なら丁寧に断って、社会人になれ。
プロ志望届出しといて、ひとつの球団にいけると思ってるなんて甘すぎる。
198名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:49:47 ID:uwNI++K10
高校生にだってチームを選ぶ権利くらいあるだろ。
もちろん拒否する権利もな。それくらいもお前らは分からんのかと
199名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:49:55 ID:6ufpAEj50
というか裏金とかの問題じゃないだろ
金銭欲のあるやつが、あんな生活するわけがない
あのおっさんは完全な重症野球バカだろ
何年も前から目をかけてもらっていたSBに義理立てってとこか
ま、この言い方はDQN丸出しだが
200名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:50:05 ID:R5KJXzV50
>>176
アホ?
届け出したら、どの球団からの指名も受け付ける、ということでしょう?
しかも、12人しかいない1位指名。名誉あること。

もちろん、ロッテに行くべきとは思っていない。
しかし、最初から会わないなんて、非礼もいいところだ。
201名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:50:06 ID:FSEp2KexO
漏れはホークスを応援して3年だが大嶺がホークスに入りたいのは分かるが
浪人だけは絶対止めて欲しい。
むしろ社会人で養成した方が本人の為だと思うが。
今のままじゃネタ要員にされるのが心配だ。

あとロッテの一軍投手コーチと二軍監督はホークス経験者だよ。
この人達はどうコメントするか楽しみだ。
まさか2週間放置やるの?
202名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:50:36 ID:r10bF1pw0
>>198
問題は高校生本人の意志なのかって点だよ。
この監督と切り離してから真意を正さないと。
203名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:50:43 ID:cUiSzJEm0
蒸発した父親がアメリカ人で、母親はいろんな男抱え込んでって感じか
伊志嶺が怖がるのも分かるしアメリカ人は日本人の心が分からないって発言も理解できるな
204名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:50:44 ID:5gQSn6myO
教え子への愛情を履き違えてるのだけは確かだな
205名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:50:48 ID:hcf39Zdm0
>>188
30年に一度の事だからなぁ
彗星みたいなもんだ
206名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:50:57 ID:uwNI++K10
>>200
最初に非礼なことをしたのはロッテのほうだろ
ドラフトちょっと前に指名の電話する時点で腐ってる
207名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:51:03 ID:qhA8YW6s0
ドラフト止めて早くウエバー制にしろって事だな
208名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:51:03 ID:tCI3nI840
>>195
今回の騒動で批判してるのが全部ロッテファンだと本気で思ってるのか?
209名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:51:05 ID:CALjKiYl0
>>193
Bクラス程度じゃ活躍しても稼げん
210名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:51:14 ID:zubhnL0w0
>>198
監督がどうこう言ってる時点で駄目だろ。
大嶺は公の場で何も言ってない。
211名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:51:16 ID:m270d9XY0
だから高校生ドラフトは選手が球団を選べないんだよ
212名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:51:21 ID:DFEuy1QwO
以降
契約金上乗せ、栄養費欲しさの
「ヤダヤダ詐欺」で
213名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:51:36 ID:3hTWr6YL0
>>198
お前ホントに頭悪いな。
214名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:51:37 ID:h0n2IAt8O
>>203
大嶺ってハーフなのか?
215名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:52:09 ID:r10bF1pw0
永野スカウトって永野吉成か?
216名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:52:12 ID:lizHPJCK0
ドラフト指名蹴ったら任意引退扱いにしちまえばいい
217名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:52:13 ID:laHgk0+N0
まあ、ロッテが事前にこの監督に贈り物を
していたとは思えないし、突然、かっさらわれりゃ
怒るワナ。
218名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:52:14 ID:N2b4Iptx0
>>198
高校生にはチームを選ぶ権利はありませんけど??ドラフト制度勉強しましょうね。
219名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:52:14 ID:ZYGnILIH0
ここまで問題発言連発できるのって、ある意味天才だよなw
バッシングしたらかわいそうだよ。ネタキャラとしてニヤニヤ見守ろうぜ。

こんな守銭奴もしくはリアルキチガイのおもちゃにされてる本人はかわいそうすぎるが。
220名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:52:35 ID:a94oi9NUO
お前らは本当に馬鹿だなあ
221名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:52:45 ID:zubhnL0w0
ドラフトの制度も知らないで騒いでる奴ウザイな。
自己中乙
222名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:53:00 ID:LkG4xH0r0
もう浪人すればいいじゃんか ハワイリーグで1年プレイすればいいよ。
監督もそうしてほしいみたいだし。
223名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:53:04 ID:/sEjaZC+0
こういうやつは球界から干せばいいんだよ
224名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:53:06 ID:mt3ysjNO0
>>194
のちに拒否されたヨッシャーは中日の打撃コーチになって福留にタイトルを取らせた。
みんな幸せになれたな。拒否した中では珍しく何もかも上手く行ったケース。
225名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:53:17 ID:cUiSzJEm0
ボビーが父親の代わりになるぐらいの意思があるならロッテへ行くべきだろう
226名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:53:21 ID:uwNI++K10
>>218
指名されたら必ず行かなければいけないという決まりは無いわけだが。
227名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:53:30 ID:hcf39Zdm0
>高校生にはチームを選ぶ権利はありませんけど??

それを「拒否する権利もないニダ」なんぞ脳内変換するからシャブサポは困るw
228名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:53:32 ID:G2SKERGw0
>>198
大嶺に拒否する権利はもちろんあるよ。
今回の場合、監督が前面に出すぎてて、大嶺の態度決定にまなりに大きな
影響を与えてそうだから問題視されてるんだろ。
229名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:53:48 ID:qr6lLZjr0
>>208
あと在日か
「民族同胞が社長のロッテを蹴って日本に帰化した裏切り者の孫の球団に行くなど許せない!」ですね
230名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:54:03 ID:qHnpdet50
要は島民がダメダメな民族なんでしょ。
一生島から出てくんな。
231名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:54:11 ID:3hTWr6YL0
>>226
話のすり替えktkr
232名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:54:18 ID:m270d9XY0
>>226
だから大嶺も普通に断ればいいんだよ
233名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:54:24 ID:qhA8YW6s0
>>198
社会人と大学生には逆指名がある
意中の球団に確実に入りたいんなら3・4年活躍して逆指名しろって事よ
234名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:54:34 ID:AsCmc1FN0
つーかおまいらもトヨタに就職できる予定だったのに
いきなりヒュンダイに変わったら頭にくるだろ?
235名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:54:36 ID:uwNI++K10
>>228
監督が保護者代わりになっているのだから前に出て当然。
本人がその指名でショック受けているから代弁しているだけだろ。監督が
236名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:54:42 ID:aGGoEHQz0
ID:N2b4Iptx0

この人恥ずかしい・・・無知っぷりを自ら・・・・w
237名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:54:46 ID:L+Y/uTCGO
まだこんな考えの奴がいるのか…
238名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:54:49 ID:FpP11TVF0
>>131
確かに。

イシミネが頑なにロッテ拒否してるだけだよな。
ほんといいご身分だな。
239名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:54:56 ID:CALjKiYl0
大嶺<ロッテなんてイカネーヨ(笑)バーカm9(^Д^)プギャー
240名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:55:04 ID:zubhnL0w0
それは内定もらえなかっただけw
241名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:55:05 ID:8Xv5K4sW0
ロッテの育成まで批判かよ、こいつ何様だ?
242名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:55:06 ID:99eVwuU10
ロッテとかいう野球チーム初めて聞いたよ
243名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:55:14 ID:caOZXH610
大嶺ってドラフト当日特ダネに電話出演して球団はどこでもいいって言ってなかったけ?
244名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:55:18 ID:R5KJXzV50
>>226
お前、本当のアホだな。

届けだした時点で、全球団OKということなんだよ。
希望の球団じゃなくても、話する義務はある。
最初から、会わないなんて、とんだ無礼者だ。

会って話した上で、ロッテには行きません、というなら筋が通る。
245名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:55:18 ID:/sEjaZC+0
正式な拒否すらしない、ただ逃げ隠れ
プロ球団に向いてないから社会人にいけ
246名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:55:19 ID:XBf2cxSh0
大嶺、家庭の事情で祖父母に育てられたみたいだが
その事情って何?

それと、ここまでロッテに嫌悪感を示す理由は何だろう?
247名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:55:32 ID:kkV0GZ7mO
関東や関西に行ったらダメになる→田舎もんが都会の誘惑に負ける
NHKのドキュメンタリーで見たかぎり間違いなく大嶺は精神力が弱い。
博多も田舎ではないが、沖縄から近いって事なんだろよ。
大嶺自身も「監督と出会わなければ今頃自分はチンピラですよ」みたいな意味の発言してるし。
248名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:55:33 ID:s0pAvki90
指名の挨拶って何?指名して頂いている身分でえらそうなこと言うなよ。
何年も前から挨拶しまくってないと指名したらいかんのかよ。そうやって
アマチュアなのにプロと裏で関係もってるから不正の温床になるんだろ。
249名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:55:35 ID:tCI3nI840
>>229
アホだな
250名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:55:49 ID:RA4d1DGV0
SBが大嶺とは今後一切関わらないって公表すれば全て解決だ。
大嶺はプロ行けないがな。
251名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:56:03 ID:uwNI++K10
>>244
だから最初に非礼なことをしたのはロッテなんだからロッテ側にそういった誠意を見せる必要性なんてどこにもないだろ
252名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:56:05 ID:gaoNzpS00
真の勝ち組は自分で球団が選べるハンカチ男だったわけで。
今回のこともあって来年からは大学進学が増えるだろうな。
253名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:56:07 ID:iZUOExyJ0
>>235
親が全面に出て、本人が全然出てこないなんて
どう考えても異常www
254名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:56:13 ID:Z2VO97qU0
球団の親企業が韓国系なので入団しません><
255名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:56:17 ID:R/AtcgSr0
なんか鷹ファンな私でもヒキはじめてきた(大嶺本人というより周辺に)
なんか気持ち悪い、どうせロッテ断ったとして来年鷹が取るかもしれんが
来年の逸材の次点候補でいいように感じてきた
大嶺本人は実力派でいいヤツそうなんだがな・・・監督らが過保護なんだろうか

ロッテファンはどう?こんな状態で来ても応援する気になる?
256名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:56:25 ID:f5eIUbilO
>>206
それ以前から接触をさせて貰えてないらしい、完全にソフバンと伊志嶺のガード

ロッテのスカウトは道路越しに練習を見てたようだ

257名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:56:25 ID:yUDWB5w50
そんな悪い人には見えないんだがなぁ・・・
ふだんは温厚な人なんだけど、教え子のこ
とを親身に考えてるからこその発言だと思う。
ばか監督とか書いてる人も居るけど、実際のところそ
んな人ではないからこそ親代わりとしてやってきた訳でしょ?大嶺
くんも監督を信頼しきってるからこそ、この夏の大会での活躍があったのでしょう。
かんがえてみたら、あの年代の人が自分で携帯電話の着信拒否の設定や
らが本当にできると思う?きっとマスコミの捏造なんだ、騙されてはいけないよ。
裏方に徹してきた監督に失礼だよ。栄養費とか疑ってる人ばかりだけど、
金の問題じゃなくて親心で言ってるのがどうして解らないのかな?
258名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:56:50 ID:cUiSzJEm0
伊志嶺は大嶺の父親役にはなれそうもないし、
大嶺は一度バレンタイン監督と会って見るといいよ。
それからじっくり考えるのが一番いい。
門前払いはダメだ、いろんな人の気持ちを受け止めて、自分の意思で決めるべき。
259名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:56:52 ID:NargiuLPO
>>250
まだアメリカがあるだろ。
260名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:57:00 ID:zubhnL0w0
>>251
帰れ。
261名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:57:03 ID:a94oi9NUO
ドラフトのことよく知らない人が不思議に思うのは当たり前だろ
むしろだからプロ野球界は駄目なんだって怒ると思うよ
自己中なのはお前ら
262名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:57:07 ID:/sEjaZC+0
ホークスにもいらないぞ。入ってきたらヤジリ倒す。
263名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:57:14 ID:uwNI++K10
>>253
お前大嶺の顔見たか?
顔面蒼白で本当に泣き出しそうな顔だったわけだが。
よりにもよってあのロッテなんかに指名されたら誰だって傷つくだろ
264名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:57:19 ID:iZUOExyJ0
>>251
釣りにしてもちょっと強引すぎますよ
265名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:57:19 ID:MUdkZxJ8O
行かなきゃいいじゃん
266名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:57:20 ID:R5KJXzV50
>>251
指名するに当たり、何年も前から挨拶しないとダメなのか?
267名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:57:23 ID:CALjKiYl0
>>257
なに?そのあいうえお作文
268名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:57:28 ID:gyZbwWJd0
>209
チームも生き物だから
先のことはわからない
監督やコーチなんて人事でごぞっと変わることはよくある。
今のBクラスが明日の常勝軍団だったりするんだぞ
Aクラスの常連球団は選手が固定のままゆっくり高齢化していくんだから
弱いチームの方で出番をもらう方が稼げるかもしれないぞ
269名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:57:37 ID:sTSsu/2h0
>>255
来てくれるなら応援するつもり
今のとこは
270名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:57:43 ID:N2b4Iptx0
>>226
そんなこと当然だろ。
俺がいつ拒否する権利がないって言ったよ。
高校生は指名拒否はプロ入り拒否なわけ。
271名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:57:53 ID:7aV/R23ZO
どこまで失礼な監督なんだよ
人間的な問題だな、これは
272名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:57:58 ID:qr6lLZjr0
>>246
日帝の償いをするため本来より安い給料で働け、とか言われていそうなイメージがあるからじゃない?
韓国系キリスト教会ではなぜか教会で過去の歴史の謝罪させられるそうでひどいよな
273名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:58:24 ID:8Xv5K4sW0
>この日、大嶺は午前6時半からの朝練習を欠席。伊志嶺監督の“確信”は深まった。
>「とりあえず朝、来いと言ったんですが。昨日も『監督の家に泊まる』と言っていたが自宅に帰った。
>そういうヤツ。そこ(人間教育)を含め、ソフトバンクには育てる自信があったんでしょう。
>ロッテは練習態度とか見ていない」。ロッテの育成体制への不安感がぬぐえない

>さらに「(バレンタイン監督と)言葉が通じないと、気持ちも通じない」と冗談交じりにダメ押し。
>交渉はロッテとの交渉終了後という条件付きながら、社会人1チームから打診があったことも明かした

高校の監督がプロの監督にここまで言うのか、
274名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:58:29 ID:a94oi9NUO
>>247
同意
275名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:58:30 ID:JBlYhAQG0
伊志嶺に監禁されてる状態では?
日米選抜に外されたのも伊志嶺のこだわり

理由は、大嶺が金塚だと気づいたから?
小さな島で精神的に拘束されたら
逃げ出せないしなぁ
もし事実上、監禁だとすれば
誰かが助け出さねば



276名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:58:42 ID:NABZ+H/K0

       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、   
      ;'X:           ミ     
      彡 # -==、  ,==-i    
     ,=ミ___,====、 ,====i、       大嶺クン、いいらしいね。
     i 、''ーー ||ヮ°||=||ヮ°||       
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l         いずれ、 
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j       
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i         うちの大黒柱になるんじゃないかな。
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.   
277名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:58:48 ID:9yKtQrDh0
特集で見たときはいい監督だったがな、、、、
278名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:58:54 ID:uwNI++K10
>>256
もし万が一球団が囲っている、と仮定するにしてもそうだとしたら普通そういった練習すら見れないだろ
スカウトとも連絡が一度でも獲っている時点でロッテ側が逆に感謝しなきゃいけないはず
279名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:59:09 ID:3hTWr6YL0
いい加減ID:uwNI++K10の相手すんのも疲れてきたなw
何でこいつは同じ事を繰り返すんだろ?
280名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:59:16 ID:N2aVfcfq0
>>263
どのロッテだよ
田中は楽天に決定しても立派にインタビュー受け答えしてたぞ
281名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:59:18 ID:R5KJXzV50
もし、ロッテ行かないとなると、数年いけないわけでしょう。留年は別。
その数年後に、本当にプロに行けるだけの実力があるかね?
282名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:59:18 ID:cUiSzJEm0
伊志嶺は大嶺にとって母親みたいなものだろう。
283名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:59:35 ID:m270d9XY0
>>251
ロッテは非礼かもしれないが、別に悪いことはしてないんだよ
そんな事より、この監督が人種差別をして敵か味方になるかまだ判らないけど
大嶺が今後関わる事になるであろう球団のトップを批判した事が問題なんですよ
284名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:59:40 ID:uwNI++K10
>>266
指名1時間前にいきなり「指名する」といわれて好印象を持つような奴がどこにいる?
285名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:00:02 ID:FSEp2KexO
ロッテのホークス経験者はこの件についてどう思っているのだろうか?
286名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:00:08 ID:/sEjaZC+0
ロッテにはいらね、はやく正式拒否しろカスが。
しかし3年は無駄飯は食ってもらおう
287名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:00:09 ID:a94oi9NUO
というかこの監督のことを沖縄の人間だと思ってたお前らが
ドラフトのことをどうこう言えるのか
本当にお前らは無知で馬鹿だなあ
288名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:00:29 ID:R5KJXzV50
>>280
あれ見て、田中は本物だ、と思ったよ。
289名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:00:37 ID:CALjKiYl0
ロテヲタの妄想もここまで来ると引く
290名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:00:43 ID:zubhnL0w0
島の人間はどう思ってるんだろうか。
監督は神様だから、言ってることは正しいと支持しているのか
それともひき始めてるのか。
291名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:00:48 ID:uwNI++K10
>>280
楽天だったら普通に未来がある。監督も有名な野村だし普通に魅力はあるだろ
打線だってロッテに比べたら数百倍マシ
292名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:00:53 ID:rKisgVE3O
皆、伊志巌監督の栄養費の使い道の探求してないのが不思議だ

この監督、どうせ栄養費もらってもボール1000個とかバット1000本とかにしか使わないんだぞ

子供が1000円もらったら駄菓子屋に行ってうまい棒箱買いするような使い方しかしないんだから多めにみてやれよ
293名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:01:00 ID:h0n2IAt8O
>>287
伊志嶺は宮古島の人ですけど
294名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:01:09 ID:a94oi9NUO
お前らは本当に無知で馬鹿で自己中だなあ
295名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:01:15 ID:JsFVIc5Q0
精神的に弱いみたいだから東京は駄目みたいなことを監督が言っていたけど
そんなに弱いのならどのチームに行っても通用する訳が無い。
296名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:01:16 ID:T6dVwFAT0
>>257





297名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:01:25 ID:G2SKERGw0
ロッテは別に非礼でもなんでもないだろう
どう考えてもこの監督の方が非礼だと思うが
298名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:01:26 ID:hcf39Zdm0
>それと、ここまでロッテに嫌悪感を示す理由は何だろう?

永野スカウトは石垣島に何度も足を運んだはずだし面識もあるようだから
ロッテ云々じゃなく指名のやり方だろ
あとバレンタイン監督のパフォは火に油注いだ気がする
299名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:01:33 ID:WAGZpKnK0
こりゃ泥仕合だな
300名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:01:36 ID:zubhnL0w0
>>284
それを態度に表す馬鹿がどこにいる?
当たり前のこと。
301名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:01:37 ID:GSqGnD0z0
差別発言をしたこの監督を激しく糾弾すべき
302名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:01:47 ID:MXMj7KpQO
野球やんなきゃ良いのに
303名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:01:48 ID:SB50l9vN0
>>258
バレンタインの魅力を過信しすぎ。
調子こいたアメリカのおっさんで
空気をよむということを一切しない。
駐在のビジネスマンクラスでも、日本の文化や地方の風土
県民気質を頭に入れて行動するのに
それを一切しようとしない。
空気もよまないアメのおっさんが口笛吹いたら
尻尾ふるのはロッテファンくらいだ。
304名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:01:49 ID:R5KJXzV50
>uwNI++K10

釣り?
305名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:01:57 ID:kzaKaksj0
大嶺、沖縄の先輩デニーを見習え!!

http://plaza.rakuten.co.jp/7780346/49000
306名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:01:58 ID:6jqJsuUG0


351 :番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 18:55:31 ID:MnYLXMLn0

中州で水商売の女に囲まれ、笑顔の伊志嶺吉盛監督(右端の女を持ち帰り)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader313631.jpg

この監督の態度が急に変わったら、朝鮮球団に弱み握られたということ


.
307名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:02:06 ID:a94oi9NUO
さて、寝るか
308名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:02:26 ID:7DUnZTiI0
>>257
縦読みバレバレw
309名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:02:30 ID:SWNqeD330
糞監督だな
本当に生徒のこと考えてたらこんなこと言わないだろ
310名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:02:36 ID:NargiuLPO
>>291
ロッテ嫌いだが打線は楽天よりロッテのほうがいいだろ
311名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:02:39 ID:uwNI++K10
>>300
そりゃ態度にだって少なからず表れるだろ。人間なんだから。
少なくとも先に非礼なことをしてきたようなとこに礼儀ただしくする義理もないだろ
312名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:02:47 ID:tCI3nI840
指名拒否したら、数年はドラフトにかけられないとか制度を整える必要があるな
1年野球浪人して、希望球団にホイホイ入れる仕組みならドラフトなんていらねぇ
313名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:02:50 ID:s2k+EbyXO
ロッテ行けやワガママ小僧

横浜ファンより
314名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:02:51 ID:q6AAUpLNO
>>284指名するってドラフト前に挨拶行ってるよ
315名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:02:54 ID:O9iDBtYl0
またバレンタインがあんなふざけた態度とるもんだからなぁw
316名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:03:05 ID:ivEXdqtt0
高校生ドラフトで好きな球団に行けると思ってた田舎物w
317名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:03:37 ID:zubhnL0w0
>>311
それが馬鹿の考え方。
318名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:04:08 ID:kye5qZXK0
よほどソフトバンクに入ってもらわにゃいかん理由があるのか
焦らして相手の出方を探っているかのどっちかだろうな。本気で
プロを目指してるガキのこと考えてたら電話を拒否する理由なんて
ないよ。話聞いてダメだと思えば蹴ればいい。
319名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:04:12 ID:VTvmEYi20
イシミネはSB製毒饅頭食ったんだろう。
320名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:04:33 ID:NargiuLPO
>>315
あの素敵な男性は誰だい?
321名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:04:55 ID:ZYGnILIH0
>>312
育ち盛りの時期の野球浪人って、それだけで致命傷なんだけどな。
集団スポーツで、1年もチームでの練習も試合もできないなんてありえねー。
322名無しさん@恐縮です :2006/09/27(水) 19:05:01 ID:E4yhCqak0
なんか、ここまでくるとソフトバンクに入団した際に
契約金の一部から出る「お世話代」が見込めなくなった事への
当てつけ・恨みとしか思えんなw
323名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:05:07 ID:SB50l9vN0
>>298
>あとバレンタイン監督のパフォは火に油注いだ気がする

バレンタインはウケると思ってやったんだろうが
実に痛いパフォーマンスだった。
しかしやつには「アメリカ人だから」という逃げ道がある。
ならば八重山の監督も「石垣島民だから」という逃げ道があってもよい。
バレンタインはTVで見て指名を決めたそうだが
画面にうつった石垣島を見て単にバカンスに行きたくなって
でも自腹はイヤン、そうだ、石垣島の子をチームに取ろう!が動機だったりしてw
324名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:05:10 ID:Q1yMAnO4O
>>310
チーム打率はロッテより楽天の方が上ですが…
325名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:05:35 ID:fSus8CMv0
チョン企業なんぞどうなっても構わんが、
どうしてこういうアホ発言しちゃうかなあ、この監督は・・・
326名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:05:41 ID:GkanfJmH0

その瞬間、豪州南部のおしゃれな街・ジーロングのそっち方面の人々に電流が走ったと
いわれている。バレンタイン監督がバーのテレビ画面に映し出されるや、酒を酌み交わす
のをやめて「あの素敵な男性は誰なんだ!?」「日本からやってきたベースボールチームの
マネジャー(監督)らしいわ」「オゥ! ホットガイ!」という驚嘆の声が上がったとか。

あるバイセクシュアルの男性A(アダルトショップ経営)がジーロングでのボビー人気急騰の
実態を次のように明かす。
「ブラウン管にボビーが映るたびにゲイたちは画面にくぎ付けさ。ボビーの写真が掲載され
た地元紙のチェックも欠かせない状態だ。客との間でも“ボビーを見たかい?”があいさつに
なっているほどだよ」

A氏によると豪州のゲイ人口は全体の10%で、バイセクシュアルはそれ以上を占めている
とのこと。シドニーなどはゲイのメッカと言われており、ジーロングにも多くのゲイ、バイセク
シュアルの男性が住んでいるという。
「私は妻もいるが、男性も好きだ。ちなみに君はゲイかい? 違うのか。残念だ。だが、この
国は他の国に比べてこういった人々を認めてくれる。日本ではまだ君のように隠れていなけ
ればいけないようだが。早く改善されるといいね」とA氏はなぜか本紙記者をゲイと決めつけ
て熱く語る。そしてトドメが「ぜひバレンタインデーに行われる豪州代表対ボビーのチームの
試合を応援しに行きたいネ」――。
今や「私をボビーの試合に連れてって」が彼らの合言葉になっているというのだから大変だ。

思わぬところでバレンタイン監督がブレイクしていることを聞きつけたロッテの反応はさまざま。
主力選手Bは「えっ、そうなの!? オレの好みではないけどなあ」と意味深な発言で驚きの表情
を見せた。
球団関係者は「怖いですね…。彼らだけに来るなともいえないですし」と、ゲイ集団の“来襲”
に戦々恐々としている。

ソース
2/5付 東スポ終面より抜粋
327名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:05:44 ID:qHnpdet50
島の人間そのものが自己中だからな。
甲子園での相手を考えないあの応援とかうんざり、孤立してた。
島民以外とコミュニケーション取れないだろうから、
関東や関西どころか福岡行っても駄目だろ。
328名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:05:41 ID:m270d9XY0
本当に大嶺の事を大切に思っているのなら、大嶺の立場が悪くなるような事言ってどうするんだ
今ロッテの監督を批判しても、もうドラフトは終わったのに
329名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:05:49 ID:3QC9bD2lO
どこに行くかはわからない
それがドラフト
330名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:05:51 ID:a94oi9NUO
つーかプロテスト受ければいいじゃん
331名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:05:57 ID:hRCJPVyI0
狭い島で生活すると
心まで狭くなるのかなぁ
332名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:06:04 ID:nj1lUqOr0
チョンかいっぱい釣れてるな。
さすがおじいさんがうみんちゅだけのことはあるwww
333名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:06:13 ID:aGGoEHQz0
>>312
そこまでして痛めつける必要はないだろ
何考えてんだ
334名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:06:41 ID:+91gS6Bb0
SBから一体いくらくらい監督に入る予定だったのだろう
335名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:07:09 ID:a94oi9NUO
つーかドラフトにこだわる必要なくね?
本当にプロになりたいんならプロテスト受ければいいじゃん
336名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:07:15 ID:q6AAUpLNO
大の大人がアメリカ人は言葉も心も通じない。とか言っちゃってる時点で痛いな。
337名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:07:19 ID:kye5qZXK0
アメリカって完全ウェーバー制じゃなかったっけ?アメリカに行ったらどうかね。
338名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:07:39 ID:SB50l9vN0
>甲子園での相手を考えないあの応援とかうんざり、孤立してた。

サッカーの応援の猿真似しかできないくせに
よその球場の設備を破壊した某球団ファンにも聞かせてやりたいねぇ。
339名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:08:07 ID:kkV0GZ7mO
大嶺に、小学生から高校まで一貫して野球を教えた監督に発言の権利はある
340名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:08:15 ID:uwNI++K10
>>310
20HRすら出来る選手いないくせに何いってるの?
341名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:08:15 ID:m270d9XY0
甲子園の応援は面白かったぜよ
342名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:08:50 ID:zubhnL0w0
>>339
釣れますか?
343名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:09:06 ID:a94oi9NUO
お前らみたいな部外者があれこれ口を出す問題じゃない
344名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:09:08 ID:kye5qZXK0
>>310
楽天は打率はいいんだが得点禿しく入らないんだよな。
345名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:09:14 ID:GWG3SjvkO
>>284 は、本人か、関係者か?
…名前欄に、『山山奇術シ歩欄外』と入れると、
IDが、ランダムに変わるんだが。
346名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:09:20 ID:o72Uptot0
朝鮮人のチームでは言葉も気持ちも通じないってことだろ
変に騒ぎにならないようにアメリカ人って言い換えてるけど
347名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:09:21 ID:o8fIvdBV0
関東や関西の社会人チームには当然来ないよな
入ったら思いっきり叩かれそうだがwww
348名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:09:33 ID:SB50l9vN0
ロッテは人気もある球団なのに
高校生ドラフトで離島の監督のがちんこ
ヒールになっていいことあんの?
疑問。
349名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:09:49 ID:pddI0flq0
こんなかにどれくらいSBの工作員はいってるんだろな?
禿の会社だからそれくらいしているだろ。
350名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:09:52 ID:VsyD39a/O
大学行けば?
351名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:10:04 ID:CALjKiYl0
ソフバンヲタの現実逃避も酷かったが
ガムヲタの妄想もかなり酷い
352名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:10:05 ID:iZUOExyJ0
>>347
でも、JR東日本だかに内定もらってたらしいじゃんwww
353名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:10:11 ID:/Qnx6WHsO
>>306
SBの裏金を使い込んでる現場ですね。
これでロッテに寝返ったら工藤会に太平洋に沈められますね。
354名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:10:18 ID:vFHNfowf0
>言葉も気持ちも通じない

朝鮮人みたいな言いぐさだな。

355名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:10:37 ID:dqnh1trr0
なんだこの戦前のような発言はw
356名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:11:01 ID:m270d9XY0
>>348
日本語でお
357名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:11:13 ID:a94oi9NUO
ネットって怖いね
358名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:11:15 ID:tCI3nI840
>>343
じゃあ、まずお前が黙れ
359名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:11:19 ID:P5vwnk2x0
戦争とか基地問題とかレイプとか
沖縄のアメリカに対する嫌悪感は並大抵ではない
360名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:11:36 ID:SB50l9vN0
パフォーマンスしたけりゃ自分のホームでやれ
どうしても別の場所でやりたければ
主催者側の許可を取れ
新庄はちゃんとそういうことをやってるぞ
361名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:11:40 ID:NargiuLPO
>>343
その部外者に相手にされなくなったら野球は終わりだぞ。
362名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:12:25 ID:m270d9XY0
こ こ は 2 c h
363名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:12:30 ID:quEbdE440
え?プロのテストやればSB行けんの?
364名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:12:40 ID:SB50l9vN0
>>359
同意。
多感な高校生の頃修学旅行で沖縄行って衝撃受けた
365名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:12:50 ID:FqeUz+Vo0
ロッテファンなんだけど
ヒルマンが金村を出場させないのが許せない

この怒りどこにぶつけたらいい?
366名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:12:54 ID:WAGZpKnK0
ロッテってほんとに嫌われてるからな。
石垣島は関係ない。
367名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:13:02 ID:zubhnL0w0
話をそらす輩がきたか。
368名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:13:03 ID:XG6vbZ9K0
金もっと出せというパフォーマンス
369名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:13:10 ID:kye5qZXK0
ソフトバンクお抱えの九州共立大学にいけばいいじゃん。
370名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:13:12 ID:uwNI++K10
>>345
どっちでもねえよ。ただロッテの、選手のことも何も考えないようなやり口が嫌なだけ
371名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:13:14 ID:Adg0C0040
もうちょっと言葉選べよ。
372名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:13:28 ID:R5KJXzV50
結論は、社会人にいくのかな?
373名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:13:40 ID:a94oi9NUO
この監督は素朴な人なんだけど
乱暴に見える言葉だけがネットで広まってしまう
374名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:14:08 ID:kkV0GZ7mO
>>342
釣りも何も事実じゃん。
イシミネ監督の元で野球をやって小学生で全国一、中学生で世界一。
高校に入る前、野球留学を考えていたら、いしみねが八重山商工にスカウトされたので、大嶺や他の教え子も島に残ったからな
375名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:14:11 ID:EZLaRlZU0
>>1
くじで負けたのを強奪というのはいかがなものか。
そもそもなんで監督がしゃしゃり出てくるわけ?
376名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:15:07 ID:a94oi9NUO
>>363
らしいね
プロ野球板の奴らが言ってた
377名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:15:23 ID:ZL3dmzlrO
イッコーて商工ローンの?
378名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:15:28 ID:R5KJXzV50
正直、そんなにいい投手か?
ま、プロのスカウトが1位指名するんだから、間違いないとは思うが。
379名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:15:29 ID:quEbdE440
田中はとりあえず
ニッポンハムの社員になって3年後逆指名だな
380名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:15:38 ID:o8fIvdBV0
とりあえず、監督離れした方がいいな
伊志嶺って基地外染みてる
381名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:15:41 ID:aGGoEHQz0
>>373
表には出てないが強豪校ならあんくらい
あたりまえって感じだな
382名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:15:48 ID:OBOWuUlW0
これは人種差別発言だろ?
これが逆だったら大騒ぎになってるよ。
アメリカ人は寛容だから気にしてないかもしれないけど、無神経すぎる。
383名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:16:02 ID:quEbdE440
大嶺もまずヤフーの社員になればいいのに
384名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:16:56 ID:a94oi9NUO
ドラフトで希望球団に入れ無かった人間は
プロテストを受けて入団する方法もあるらしい
プロ野球板の奴らが言ってた
385名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:17:04 ID:aHMdBX/b0
なんか裏がありそうだな
386名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:17:07 ID:nUW3hF7J0
>>327
そういや7回エールの交換してなかったな
対智辯戦外野から見てたけど
まぁ沖縄はあんなもんだ。指笛でぷいぷいやってる

沖縄県民を馬鹿にするというより
大嶺君 早く自分の口から言いなさい
先生 許しません
387名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:17:35 ID:quEbdE440
>>384
他球団に指名された選手でもすぐに受けられるの?
388名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:17:35 ID:m270d9XY0
>>370
ウーン…確かに大嶺指名はヒドスって思ったけど、
ドラフトってそういう制度でそれを同意の上でみんなプロ志望届けを出したはずなんだよ。
389名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:17:39 ID:SB50l9vN0
>>370
>選手のことも何も考えないようなやり口が嫌なだけ
プロ野球の業界仁義ってやつでどの球団も事前に誰を指名するか
マスコミに伝えていた中、「戦略のひとつ」とかで情報を出さず
当日になって単独指名だっただろう選手の獲得に名乗りをあげる。」
ではスカウトマンが熱心にその選手の下に通っていたかというとそうでもなく
21日に島を訪問して、ドラフト会議の1時間前に監督の携帯に指名予告。
そしてマスコミに監督の携帯にかけても着信拒否されたとリーク。
これから契約しようとする相手の心象を悪くして
ロッテのスカウトマンは何がしたいんだ?
390名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:17:44 ID:91MFb6T00
いくら欲しいのよ
391名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:17:56 ID:CALjKiYl0
>>377
ガススタンドじゃね?
392名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:18:00 ID:c5d6x2AW0
なんか………………





美味しんぼにありそうな台詞だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
393名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:18:12 ID:EZLaRlZU0
これは人種差別発言だろ?
これが韓国人だったら大騒ぎになってるよ。
韓国人は馬鹿だから気がつかないかもしれないけど、無神経すぎる。
394名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:18:13 ID:tCI3nI840
>>381
へぇ、当たり前にアメリカ人批判とかしちゃうんだ
395名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:18:16 ID:GYtcCqugO
ま、大阪よりはアメリカ人の方が気持ちは通じるだろう
396名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:18:19 ID:R5KJXzV50
>プロ野球板の奴らが言ってた

しかし、その程度のソースで信用しきって、大丈夫??
397名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:18:42 ID:izMyAnpk0
コイツ
『高校生ドラフトは、ルール上のタテマエでは
どの球団が指名してもいい事になってるけど
乞われているレベルの選手に関しては、希望球団に入団させる為に
希望の球団以外は空気読んで指名しないのが当然だろがっ!!!
実質的に逆指名が許されて当然だろがッ!!!』って言ってる様なモンだよな。

最低だ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
398名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:18:43 ID:91MFb6T00
この馬鹿はドラフト制度を理解してないのか?
399名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:18:46 ID:Y9IizpvP0
やっぱ田中とは違うな。楽天で頑張れよ!
400名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:19:08 ID:9EVwXyoe0
なぜ監督が大きな顔をしてるのか理解が出来ない!

お前、保護者なの?
401名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:19:18 ID:Lf0MEh8y0
あーあ言わなきゃいいのに言っちゃったよ・・
402名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:19:19 ID:YT43Fpnf0
SBのきな臭さは異常
403名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:19:19 ID:a94oi9NUO
>>387
撤回すれば大丈夫らしい
プロ野球板の奴らが言ってた
404名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:19:29 ID:s0pAvki90
>>370
ドラフト制を無視して囲い込むことによって単独指名を狙う
やり口のほうがフェアじゃないと思うけどね。
405名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:19:46 ID:NUWRL+/o0
>>393
ロッテ=韓国企業
406名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:20:01 ID:Z6lJlvPD0

正直アメリカ人批判をした時に「あ〜あ、この程度なんだ」って思ってしまった。
407名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:20:02 ID:quEbdE440
>>403
数年後とかじゃなくていいの?来年受けていいわけ?
それならドラフトやらないほうがいいよね。
408名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:20:15 ID:zhxcZvWO0
日本人として恥ずかしい…





_| ̄|○
409名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:20:49 ID:fftLH1JuO
ロッテ瀬戸山代表は27日、ドラフト会議で1位指名した八重山商工・大嶺祐太投手の入団交渉に成功した場合、
来年のドラフト会議において社会人チーム『一光』所属の伊志嶺孝寛選手(22)を希望枠で獲得することを明言。
410名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:20:50 ID:tYNT9MxC0
実力がまだ未知数の高校生が1位指名されるだけでも幸福なのに、
希望通りの球団に指名されないで怒ってる。
それも本人じゃなくて監督がw
411名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:20:52 ID:a94oi9NUO
>>396
嘘だと思うならプロ野球板の質問スレで聞いてきてみなよ
412名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:20:53 ID:uwNI++K10
>>388
だからそういったことを加味しても普通配慮するものだろ。
特に大嶺の場合は事情が複雑なのだから手を出して何もかもメチャクチャにした場合責任とれるのか?
とれるわけないだろ?ロッテなんかに
413名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:20:54 ID:NDbhzXWi0
>>400
保護者でも子供は18歳だからね。子供が小学生ならこの態度もまだ分かるが。
初めての就職の時にここまで親にしゃしゃり出られたら普通むかつかないか?
414名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:21:07 ID:PDBy62oz0
>>405
ソフバンも同じようなもんでしょ
415名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:21:09 ID:OBOWuUlW0
>>337
メジャーが日本の高校生に手を出さない理由。知ってる?
416名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:21:19 ID:SB50l9vN0
>>382
ニダアルの国では子供の見るアニメでさえ
「日本人は○○だから」とか「日本は△△だから」と言ってるし
日本にいる○ン・○ナは日本の番組で
「穢れた歴史を持つ日本は私たちに謝罪するべきです」と言ってるし
○ニンは
「パパから日本人とだけは結婚するなと言われて育ちました」と言ってるが
日本人はイチイチ「差別発言だ・許せない・謝罪しろ」なんて騒がない。
よく覚えておけ。
417名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:21:26 ID:gqGaDA5F0
ロッチ憐れww
418名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:21:28 ID:aGGoEHQz0
>>394
馬鹿だろwww
強豪校なら石嶺監督みたいに暴言やら厳しいことはしてるってことだよ
そもそも沖縄の人は色々アメリカに因縁があるだろうしな
公共の場で言うのはあれだがね
419名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:21:28 ID:/sEjaZC+0
在日企業から毒饅頭もらった人間の言いそうなことだな
420名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:21:34 ID:nUW3hF7J0
すぐにプロテストなんて無理だろ
だれだそんな嘘流したのはw
そんなことやればドラフト制度がまた改悪される。
421名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:22:10 ID:CALjKiYl0
ドラフトなんてプロ野球界の業界内のルールだろ
選手は知ったこっちゃないわなw
422名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:22:11 ID:Q1M0YwS60
この発言にアメリカ人が怒って苦情の電話とかするのかな?
だったら学校も大変だな
423名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:22:18 ID:Yye/Ogvj0


強奪朝鮮球団は滅びろ!島の夢を粉々にしやがって!!

424名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:22:21 ID:6UNyRsqI0
千葉600万
福岡500万

SB=中国人
ロッテ=アメリカ人
425名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:22:25 ID:R5KJXzV50
>>411
お前、痛すぎるって。
2ちゃんねるを信じきっている。危険だ。
426名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:22:28 ID:Z6lJlvPD0
もう八重山の監督の空気を読んであげて国内でプレーできないようにしておけよwwwwwww

早く大リーグ行ったらいんじゃね?
427名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:22:33 ID:quEbdE440
断ったら最低3年無理なんでしょ?プロになるのは
厳しいね
428名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:22:51 ID:m270d9XY0
仮にイチローがマリナーズの監督になったとして、
マリナーズが指名した韓国人の選手が『あそこの監督は日本人だから嫌ニダ!シアトルは嫌ニダ!』って言ったら
何言ってんのコイツってなるよね
429名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:22:52 ID:g7GVXEPw0
朝鮮人の下で働くのは屈辱だろうからなぁ。
430名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:22:52 ID:Q1H8l1p00
なんでロッテじゃダメなんだ
念願のプロになれんだろ?
431名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:23:09 ID:eAGugvGY0
銭ゲバの八重山監督wwwwwwwwwwwwww



なんか胡散臭いとおもってたがやっぱりかw


432名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:23:17 ID:+W86VK0N0

さすがロッテ。空気読めてないなw
433名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:23:23 ID:CALjKiYl0
>>424
何それ?w
434名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:23:22 ID:qtZ1rOqFO
普通に本人に拒否させりゃいいのに何でこんなもめてんの?
本人はプロ入りしたい気持ちがあるから直接会わせたら懐柔されてしまう!
とかゼニゲバ監督がファビョってんじゃねーの。
435名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:23:25 ID:tCI3nI840
>>412
空気嫁ってのが横行してたら、ドラフトなんていらねぇじゃん
436名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:23:37 ID:Z6lJlvPD0
>>418

公共の場で言っちゃったから盛り上がってるんじゃね?
437名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:23:50 ID:NDbhzXWi0
>>430
それも本人が嫌だといって発言してるならともかく、喋ってるのは監督w
438名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:23:54 ID:iZUOExyJ0
>>412
もういいよお前
439名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:24:05 ID:+wY+hqzp0
FAを3年にすれば拒否者も減る。9年は長すぎる。
440名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:24:12 ID:47h7TFtC0
どこでも好きな球団に入れるようにすれば良いんじゃないの?
特定の球団の選手層が厚すぎるとなると
プロ野球に入りたい選手も出場機会のある球団を狙うようになると思うし。
今時ドラフト制度なんて流行らないよ。
441名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:24:15 ID:SB50l9vN0
>>413
あんた、野球ファンじゃないだろ。
ダルの時も貿易商やってるダル親が日ハムと条件を詰めてた。
442名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:24:18 ID:R5KJXzV50
>>434
そうそう。
会って、話を聞いてみて、それで入団しない。
というなら、筋が通るんだよ。プロ死亡届出したんだからさ。
443名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:24:22 ID:NvSK5qSK0
裏金
444名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:24:27 ID:PDBy62oz0
この監督が表立って、このような行動をしなければ良かったものを・・・・・
拒否して浪人するよりは、社会人か大学だな。

まぁ、ソフバンに入れるかどうかは相当怪しいが。
445名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:24:30 ID:a94oi9NUO
じゃあもう一度聞いてくるよ
446名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:24:48 ID:fftLH1JuO
>>400
事情により両親とともに暮らせなかった大嶺の面倒を子供の頃からみてきた。
447名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:24:52 ID:SuNx8+lb0
「強行指名」だの他ソーススレでも
「ロッテのまさかの1巡目指名」
だのあったけど

どういうことだかさっぱりわかんないんだけど?
どこが誰を指名するかって事前にそこはかとなく匂わせておかなきゃいけないの?
ドラフトって談合いけないんじゃないの?
448名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:24:53 ID:6UNyRsqI0
「都会はダメだ」
人口
千葉600万人
福岡500万人

「アメリカ人はだめだ」
SB監督=中国人
449名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:25:05 ID:SWtZxju90
確かに伊志嶺の言動は普通じゃないけど、何か一方的に非難する気にはなれない。
裏金貰ってるとか言う奴もいるし、本当に貰ってるかも知れないけど
TVで見た自宅のボロさ加減とか、野球バカなところを見てると
もし貰ってたとしても選手や野球以外には使ってないような気がする。

あれだけボロクソに言われても選手はついてくるし、根っこの部分まで
腐ってる人だとは思えないんだよな・・・

ただ、ソフトバンクには間違い無く行けると信じてたんだろうな。
沖縄人のアメリカ嫌いや、ロッテの強行指名を踏まえて考えても
あの態度はちょっと大人気ない。
450名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:25:36 ID:EHkFd9Jq0
指名する権利も、それを拒否する権利もあるので、拒否すればいいんだろうけど、
「アメリカ人の〜」のくだりは明らかに言いすぎだよなぁ。

451名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:25:38 ID:SB50l9vN0
>>412
それを俺も心配してる。
プロ野球選手になり大金をつかみ実家を離れて
自己管理できずに破綻していく選手もいるからな。
大嶺の場合彼がもし破綻したら、石垣島の祖父母や兄弟はどうなるんだ。
452名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:25:44 ID:s2k+EbyXO
こりゃSBと何かあるな
453名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:25:48 ID:6UNyRsqI0
「都会はダメだ」
人口
千葉600万人
福岡500万人

「アメリカ人はだめだ」
SB監督=中国人
454名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:26:01 ID:Z6lJlvPD0
翌年から八重山商工の選手がドラフトで指名されることは無くなったとさ


めでたしめでたし
455名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:26:09 ID:InV9s+lI0
信念があるなら、すぐに進学か社会人か進路を決めて退路を断てばいいじゃん。
ボビーだってシステムに則って当たりひいたんだから、こういうの理解できないと思うよ。
なんで関係者がマスコミに発言して、こんな印象悪い泥仕合
みたいなことになるのかね。初交渉に出てきて進路先を明言して一言断ればすむのに、
裏金吊り上げ前交渉としか考えられんよ。
456名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:26:12 ID:nUW3hF7J0
>>447
大人の都合
ある程度の談合は仕方がないと思う。
高校生に説明してもわかんないと思うけどさ
457名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:26:26 ID:xWbojfT8O
気持ちは分かるが何様のつもりなんだ?これが大人のいうことですか
458名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:26:30 ID:m270d9XY0
>>440
おいよく考えろ
そんな事したらみんな金持ち球団に入るぞ
読売とか
459名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:26:37 ID:6UNyRsqI0
ボビーがチョンだったら差別ニダって賠償請求されてるぞ
460名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:26:38 ID:s0pAvki90
ドラフト拒否されてバレンタインが「沖縄人には言葉も気持ちも通じない」って
言ったらおもろいんだけどな
461名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:26:42 ID:CALjKiYl0
>>448
日本人だお
462名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:26:49 ID:d9xV4ERB0
はっきり「チョン球団なんか死んでも行きたくねえ!」って言えばいいのに(´・ω・`)
463名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:26:58 ID:fftLH1JuO
>>427
浪人なら1年でオケ
464名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:27:06 ID:/sEjaZC+0
チョソ企業のSBとロッテ、中国領の八重山
日本には関係のない話だな
465名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:27:24 ID:JMEEIs8F0
466名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:27:27 ID:NDbhzXWi0
>>462
ヒント:SBのオーナー
467名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:27:38 ID:1GM+A3BB0
>>434
そうだろうね。相手もプロだから、本当はプロならどこでもいい大嶺なら、
スカウトのプロフェッショナルに会ったら確実に落とされるってわかってる。
だからこそ「会いもしない」という社会人にあるまじき行為を行わせる。
468名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:27:46 ID:R5KJXzV50
で、進路はどうするんだろうか。
469名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:27:46 ID:PDBy62oz0
>>451
元木のことか。

つーかそれは全球団同じ事で、本拠地が石垣島に無い限り無理。
470名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:27:52 ID:vQp6SqD60
>>413
まずお前が就職しろw
未成年の場合いろいろ面倒なんだよ
職種も職種だし。大社なら本人の一存でもいいが
471名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:28:44 ID:CALjKiYl0
>>466
中華系の韓国人で在日経由の日本人らしいお
472名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:28:55 ID:PDBy62oz0
>>463
浪人して劣化しないとは限らない
473名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:29:01 ID:iZUOExyJ0
>>451
そんなの、SBにいったって破綻する可能性なんて大いにあるじゃんw
福岡が石垣に近いって言ったっておいそれといける距離でもないんだから
かわんないだろうに
それにプロになったら全国飛び回らなきゃならないんだし

そんなにじーさんばーさんが気がかりなら一生島に篭もってればいいんだよ
474名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:29:08 ID:m270d9XY0
>>462
言ってくれたらおもろいけど、その後が心配だぜ
475名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:29:34 ID:tCI3nI840
憧れのプロ球団に請われて入るってだけでもすごいことなのに
なんか○○じゃなきゃヤダとか贅沢なこと言ってんなぁって気になるんだよね
476名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:29:39 ID:RA4d1DGV0
大嶺自身の言葉を聞きたいな。伊志嶺はすっこんでろ。
477名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:29:45 ID:6UNyRsqI0
んなこといったらロッテだって日本の会社だろ
478名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:29:49 ID:EmHCOxQ70
まあ、伊志嶺が大嶺を心配っていうか、かばう事情もあるんだろうけど
家庭の事情持ち出したらきりがないような・・・。
ソフバンがどんな風に挨拶したか知らないけど。


由伸とかさ・・・
479名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:29:50 ID:U9Y/FjeB0
田舎モノには金に限るね
480名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:29:51 ID:Z6lJlvPD0
>>474

間違いなく自宅に嫌がらせ電話とかがあるな!
481名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:30:25 ID:quEbdE440
>>463
浪人したあと、逆指名できんの?
また同じドラフト?
482名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:30:25 ID:siXm643t0
なら最初から希望届け出すなやヴォケが
483名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:30:30 ID:ncRI72EOO
初芝次期監督なら何とかしてくれるさ
484名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:30:43 ID:SB50l9vN0
>>451
俺が言ってるのはドラフトで指名され大金をもらったが
いつのまにか野球を止めて
一度大金を掴んだからか、まっとうな生活に戻れない
元・選手たちのことを言ってる。
氏ねは、スタメンはってたからあれは成功者だな。
485名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:30:59 ID:/sEjaZC+0
>>462
言ったらロッテの前に、SBの孫が激怒だな
孫は子供の頃そうとう、朝鮮人と言われて虐められてらしいから
486名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:31:06 ID:NargiuLPO
>>479
それは都会田舎関係ないだろw
487名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:31:18 ID:F2MrLyI/0
>>481
またドラフト
元木みたいなもん
488名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:31:21 ID:VxG4SxW90
むりやりマンガ業界に当てはめると
本当はジャンプで描きたいのに自分が描かせてもらえるのはマガジンだけ
みたいな状況か
489名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:31:32 ID:m270d9XY0
大嶺だけ特別、沖縄人はおおらかだからしょうがない
ってのは通用しないと思うんだよね…
プロなんだよ
490名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:31:41 ID:PDBy62oz0
>>476
伊志嶺を通さないとコメント不可なのかもしれないなw
>>481
逆指名は無理。ちなみに大社ドラ。
491名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:31:53 ID:oadTAXN70
国体にバレンタイン監督やってきそうだね
492名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:32:13 ID:tCI3nI840
>>488
それ、むしろ光栄なことなんじゃ…
493名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:32:27 ID:vQp6SqD60
>>488
マガジンならまだマシだろ
494名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:32:32 ID:ceG+VYta0
>>488
本当はジャンプで描きたいのに自分が描かせてもらえるのはりぼんだけ
みたいな状況じゃね?
495名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:32:33 ID:NpOH4YYL0
ソフトバンクの単独指名だと安心してタカをくくってたところ
トンビに油揚げさらわれて茫然自失。自暴自棄になってる
段階だから許してやってくれ。もう少し時間がたてば正気に
戻るだろうよ。
496名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:32:54 ID:iZUOExyJ0
>>484
それこそプロ野球なんて目指すべきじゃないわな
497名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:33:17 ID:LgB2cAll0
>>312
そもそも希望の場所に入れないって方がなんかおかしいと思うんだが。
野球やれればいいって奴は球団関係無しに入るし、そうじゃないから蹴るんだろ。
498名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:33:24 ID:m270d9XY0
>>495
だよね。
499名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:33:31 ID:quEbdE440
>>487
あ、それで「他の球団は指名しないでくれ」って泣いてたってこと?
結果、ジャイアンツしか指名しなかったわけね、なるほど
500名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:33:59 ID:NargiuLPO
>>488
ガロ
501名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:34:18 ID:CALjKiYl0
>>488
モーニングで
502名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:34:26 ID:kLGY0DSb0
強奪・韓国球団ロッチ(笑)
江川事件の巨人を超えてる。
503名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:34:29 ID:SB50l9vN0
>>473
高齢の祖父母と兄弟の少しでも近くに定住して
遠征で遠隔地に行くのと
遠隔地に住むのとでは、全然違う。
万一の時のために親のいる地元は無理でも
少しでも距離的に近いと思う会社に入って
安心させてやろうとするのは普通の感情だ。
夜中の電話に飛び起きて、駆けつけようにも
手段は空路しかない場所には俺も住みたくない。
504名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:34:46 ID:nUW3hF7J0
>>495
座布団1枚w
505名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:34:52 ID:4Cy6v5Wn0
>>488
おっと、チャンピオンの悪口はそこまでだ。
506名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:34:54 ID:PDBy62oz0
>>497
一応、戦力の均等化が目的だから。
507名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:34:57 ID:dQlZe9FK0
ダメな大人ですね
大人としての礼儀が酷過ぎです
この人についていった生徒さんたちがかわいそう
508名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:35:26 ID:fftLH1JuO
>>472
それは大学にも社会人にも言えること
509名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:35:34 ID:m270d9XY0
野球って半分は遠征だよな?
510名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:35:35 ID:kLGY0DSb0
>>507
ロッチに礼儀も糞もあるか!?
511名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:35:36 ID:sZBUuRzp0
おまえら一回沖縄行ってあの監督くらいの世代に話聞いてみ。。
ハンパ無くアメ公嫌ってる(怨んでる)から。。
ちなみに俺らにも、本土(日本)の人は沖縄を捨てた。。。
とか、酒が入ると特に怨みつらみ言ってくっから。。
でもま、怒る気にはなれず、ウンウンって聞いてあげたけど。。
512名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:35:42 ID:cNNgg0xf0
>>488の人気に嫉妬

今のジャンプじゃなあ
513名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:35:50 ID:QvbcNyAPO
なんだこの差別発言は………最悪だろこの監督
514名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:35:59 ID:CALjKiYl0
アメリカ人には言葉も気持ちも通じない

この燃料でここまで盛り上がれるのって不思議w
515名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:36:05 ID:/sEjaZC+0
>>495
もういらねーだろ、どうなのロッテファン的には?
鷹ファンはこんな欲しいのか?

少なくても中日にはイラネ (>O<)カァーッ ( -.-)ペッ
516名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:36:06 ID:Vu159eGYO
バレンタインとジャガーと多田野(八千代松陰OB)で「ファイトファイト千葉!!」って叫べばロッテ入るよ。
まあイランけど。
517名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:36:27 ID:qtZ1rOqFO
プロ志望届け出した以上は、おざなりにでも挨拶して条件聞いて拒否の手順は取るべきだろうよ。
本人雲隠れで拒否もしないじゃ、どうにもならん。
518名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:36:30 ID:4Cy6v5Wn0
>>503
石垣島と福岡って地続きだっけ?
519名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:36:40 ID:tCI3nI840
>>497
自分の好きな球団じゃなきゃ仕事しねぇなんて甘っちょろい考えなら
所詮、そのレベルの選手だってことだ
自分でのしあがって、その場に行く権利を得ようってぐらいの気構えは欲しいわな
520名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:36:50 ID:91MFb6T00
石垣島では金が全てですから
521名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:36:56 ID:Y9u/8Vh60
>>80
バーボンかと思ったら本当だったんだね。
522名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:37:02 ID:gyZbwWJd0
>>494
メジャー誌で文句はいかんな
ジャンプで書きたいのに
レディースコミックとか
風俗情報誌に4コマ漫画連載とか
523名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:37:13 ID:kLGY0DSb0
>>513
またチョン教団・ロッチヲタが沸いてきた。
パリーグの球団ではロッチとかオリッ糞はカスだ!
524名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:37:21 ID:nUW3hF7J0
>>511
元々日本じゃないからさー
しょうがないさー
ないちゃーも元々差別的な意味合いもあったから
最近は活字にならないさー

さーさーうるさいさー愛ちゃんみたいさー
525名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:37:29 ID:CALjKiYl0
朝鮮人には言葉も気持ちも通じない

これだと好印象なんだろなきっとw
526名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:37:41 ID:PDBy62oz0
>>517
かくまっている監督も監督だよな。
本人の意思を表明できない(させない)のだろうか。
527名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:37:55 ID:kLGY0DSb0
>>518
同一地方(九州)
528名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:38:06 ID:fQrUXDvuO
瀬戸山って元はホークスの代表じゃなかったっけ?
それが何でロッテに移籍したのか事情を知ってたら教えて。
キーマンはバレンタイン監督より瀬戸山代表な気がする。
529名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:38:07 ID:jO1JJPJFO
おいおい、このスレのヤツらはアメリカ人の下請ばかりか??
日本人とアメリカ人はまったく違う人種なのは、当たり前じゃないか。
それに、アメリカでは日本人はイエローモンキーって差別されるんだぞ!
530名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:38:09 ID:91MFb6T00
人として終わってるな
531名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:38:10 ID:EmHCOxQ70
>>506
そうそう、あまり野球知らない人から見たら非情な制度に映るのかもしれないが、
「戦力均衡」が先ず第一の目的なんだよな。

たぶんよく知らない人は、楽天が弱いのを選手が揃わなくてかわいそうと言いながら、
ドラフトで進路決められてかわいそう、と言うんだろうな
532名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:38:16 ID:LgB2cAll0
>>506
それは分かるけどFAが出来た時点で、意味なさなくなってるよ。
533名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:38:29 ID:6UNyRsqI0
初めからSBと癒着しててSB以外行くきないのに
「監督がアメリカ人だから」っていうのはひどすぎる
どうせ何人でも行かないくせに
534名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:38:35 ID:/sEjaZC+0
>>525
SBにも入れなくなるがなw
535名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:38:39 ID:NargiuLPO
ロッテは大嶺よりTDNとれよ。
536名無しさん@恐縮です :2006/09/27(水) 19:38:48 ID:dzB2zNpb0
本当に最低だな。
537名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:38:48 ID:7DUnZTiI0
>>522
ジャンプがオファーしてたのに
レディースこみっくxとか風俗情報誌とか4コマ漫画連載とかが間に入って
。。。ってありえねえw
538名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:39:06 ID:SB50l9vN0
>>519
大学理系だと「自分の好きなアカポス」「自分の好きな会社の好きな部署」に
行くために努力して勉強してるから、好きな場所でなきゃ仕事したくねってのは
当然の感情。大して能力もなく、努力もせず拾ってくれるだけでラッキーの
フリーターにはわからんだろw
539名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:39:13 ID:fyelhBn90
こういう、公の場で差別発言しちゃうようなバカが監督で、生徒が可哀想だ。
540名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:39:17 ID:kLGY0DSb0
ブラウン以外の外人監督は逝ってよし!
541名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:39:19 ID:iZUOExyJ0
>>503
福岡でも交通手段は空路しかないんじゃ。
つーか、石垣・関東も石垣・福岡もかわらないってw
ちょっとやそっとで行き来できる距離じゃないんだから

それにそんなにじーさんばーさんが気がかりなら
一生島にこもってろと。出てくるなと。
542名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:39:26 ID:zMhzEPe+0
マスコミに言うんじゃなくて、
ロッテの人に会って直接断ればなんの問題もないのに・・・
ちょっとね〜
543名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:39:34 ID:fftLH1JuO
>>503
大嶺の実家に空路以外で行ける球団なんてない
544名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:39:40 ID:91MFb6T00
この馬鹿が指導者って…
545名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:40:32 ID:/sEjaZC+0
プロ野球から、ソフトバンクとかロッテとか金山とか張本・イとか
チョソ関係追放しようぜ
546名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:40:36 ID:CALjKiYl0
>>528
ヒント:脱税、スパイ

ロッテ:シャブ
547名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:40:47 ID:EmHCOxQ70
>>532
FAで意味成さないから、金によって戦力の差が
大きく出てくるのはありにしてOKってこと?
548名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:40:50 ID:PDBy62oz0
>>538
まぁ、最終的には教授のコネだがなw
549名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:40:58 ID:FSEp2KexO
>>488 チャンピオンも良い方だが
いやモーニングで描きたいのに自分が描かせてもらえるのはビッグコミックスピリッツだけ
みたいな状況じゃね?
550名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:41:09 ID:+iqeAOGfO
SBと聞くと瀬古を思い出す漏れは……
551名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:41:40 ID:m270d9XY0
そうなんだよねー
普通に会って話して、『やっぱ僕はホークス行きたいんで』
って言えばいいだけの話なんだよねー
この監督は話をややこしくしている
552名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:41:51 ID:HgmuZzP+0
食わず嫌いみたいなもので 一回でも会って話すれば
少しは変わるはずなのだが・・・
それにしても1回くらい会うのが礼儀というもの。
監督が頑固すぎ
553名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:41:51 ID:nUW3hF7J0
>>538
こらこら一般社会とプロ野球界を一緒にするなって

>>545
スポーツに政治的感情を持ち込むなって
それは八重山監督にも言えることだけども
554名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:41:57 ID:4Cy6v5Wn0
>>527
ということは、やっぱり福岡と石垣島は地続きなんだ。

車でどれくらいかかるの?
>石垣島→ソフトバンク男子寮
555名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:42:08 ID:Y9u/8Vh60
スレを最初から読んでみたが、約1名ドラフト制度を理解していない人がいる。
556名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:42:33 ID:PDBy62oz0
>>554
揚げ足取るの1971
557名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:42:56 ID:p2GCDpFD0
ドラフト制度ってのは、こういうものだろうに。
文句があるなら職業選択の自由に反するとかで裁判にでもすりゃいいんだ。
558名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:43:09 ID:nbvbeE2o0
よく分からないのでスマソなんだけど「強引に指名」って言っても
抽選なんでしょ。
強引も何も、ソフトバンクは運が悪かったねってくらいじゃないの?
何で抽選で「強引」なの?
「強引に当たりくじを引く」っておかしくないのか。
559名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:43:29 ID:NDbhzXWi0
>>551
多分、本人がロッテ関係者にあったらそう言わないのを監督が分かっているから、
こんなに監督自身が喋ってるんだろ
560名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:43:41 ID:6UNyRsqI0
アメリカ人記者が記事にして、大問題に発展してもおかしくないぞこれ
カス琉球人が
561名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:43:46 ID:l+BL4vzv0
アメリカ嫌いなら沖縄には吉野家の牛丼は販売されていないのか?
アメリカ製品発売されてないのか?
外人監督批判で日ハムでこのプレイオフに登録抹消された自称エース金村みたいだな
562名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:43:47 ID:sEaZHvXRO
こういうゴタゴタを
避けるため、進学を
いち早く決めた
ハンケチ王子は、流石です。
563名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:43:51 ID:kLGY0DSb0
>>545
孫・李・ロッチ・金本・桧山・清原で十分
564名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:44:05 ID:m270d9XY0
>>555
理解してないフリしてこのスレを盛り上げてくれる妖精さんですよ
565名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:44:08 ID:6zRhclwA0
大嶺君、ロッテにいくんだ。君の実力じゃそれが最善だぞ。まわりのうざいのは切り捨てろ
566名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:44:15 ID:OwCmfjuG0
小久保・・・・裏金
城島・・・・ルール違反
井口・・・・裏約束
松中・・・・2323
和田・・・・裏約束
新垣・・・・栄養費
馬原・・・・裏約束
大隣・・・・裏約束
大嶺・・・・栄養費
567名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:44:24 ID:eVMWrFHC0
>>558
そのとおり。不正をしたわけではない。
568名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:44:41 ID:HgmuZzP+0
そこまで
ソフトバンク>>>>>>>>>>>>>ロッテ
なのはなぜ?
ロッテもいいチームじゃん
569名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:44:54 ID:wGpJh+3QO
日本で一番南の高校でプロ野球選手が誕生。
せっかく島民総出で祝福しようと、いろいろ準備してたのに。
お祭りムードに水を刺すところは、2ちゃんの住人と一緒だね。

あ〜楽しい。
570名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:45:10 ID:fBYzjFA2O
>>145
いい考えだな。プロ志望届け出して拒否るなんてあり得ない。
プロになりたくてもなれない高校球児だっているのに、自分の夢が叶わなかっただけでこのような騒ぎを起こすなんて呆れちゃうな。
このDQN監督にも言いたい事たくさんあるけど、自覚が足りない糞ガキ・石嶺にもそれなりの制裁を与えるべきだな。
571名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:45:12 ID:nUW3hF7J0
>>557
たぶん敗訴(俺の解釈だけど)
以前に選手会が法廷の場に持ち込んだけど
野球界のことは野球界みたいなこと言われてた。
572名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:45:13 ID:PDBy62oz0
>>559
自分はホークスに行きたくても、それを表に出さなそうな性格だろうな。
だから監督が代弁しているのだろうが・・・・・
573名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:45:33 ID:/6IFcbBF0
1 ドラフト当日、本人はどこでもいいと言っていた
2 ドラフト後、なぜか暗い顔
3 本人は一切話さず、監督が発言

これらから考えて
本人は、どこでもいいからプロに行きたい。ソフトバンクならすんなりだったが、
ロッテに決まる。監督は、ソフトバンクといろいろあるので、ロッテには
行かせてくれないと知っている。→プロに行けないから暗い顔
574名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:45:34 ID:LgB2cAll0
>>547
極論はそう。FA制度自体がそういう格差を広げるもんだと思ってるから
FA導入した時点で格差がついて、それぞれの戦い方が見れるならそれでいいと思う。
ただ球団が少ないのがネックなんだけど。
575名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:45:35 ID:SuNx8+lb0
>>447
リーマンだけどわからん
まあ事前にある程度調整しといた方が
無駄な一か八かみたいのがなくなって良いような気はするが
指名がかぶる目玉選手とそうでないのとかいるし
そうすっと地元に近いとことか意中の球団とか生徒側の事情も含めて調整することになるんかな?

めんどくさいだろうけどちょっとだけでも説明してくれ
576名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:45:42 ID:SB50l9vN0
>>503
根性で海路ってのもありますぜw
日本列島はどこでも空路で1時間程度で行けるが
空路で1時間だからって近いわけじゃない。
577名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:45:42 ID:fftLH1JuO
>>555
m9(`o´)おまえだ!
578名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:45:52 ID:EmHCOxQ70
>>558
指名したのがそもそも「強引」らしい。
指名する権利はどこの球団にもあるはずなんだけど、
ロッテは事前に挨拶してないから、或いは挨拶したけどソフバン以外は拒否となってたのに、
「強引」にロッテが指名した、ということになっている。
579名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:46:03 ID:m270d9XY0
>>558
自分の思い通りにいかなくてショックでダタこねてんですよ
数日したら正気になるよ
580名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:46:52 ID:6qPR3jrD0
監督も監督だけど、選手も選手。
18にもなって・・・
581名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:46:57 ID:a94oi9NUO
プロ野球板で聞いてきたけど
お前らプロテストの意味を根本的に間違えてるみたいだね
582名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:47:01 ID:OBOWuUlW0
>>416
お前そんなに朝鮮のことが気になってしょうがないんだなw
漏れは欧米から帰ってきた人間が自分が相手の輪に入れないだけなのに
「白人の差別はキツイ」とか言う奴いるじゃん?
自分たちも知らず知らずのうちに相手を傷つけてるのに
被害者面するなって言いたいんだよ。
583名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:47:06 ID:PDBy62oz0
>>566
松中は育毛費かw
584名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:47:08 ID:nbvbeE2o0
>>567
そうだよね。
何かこの報道の頭に「強引に指名」「強行指名」とか付くので
ずっと意味不明だった。
やっとスッキリしたよ、ありがトン。
しかしロッテでもいいと思うんだけど、こじれさせてどうする
んだろうね。浪人は間違いなくマイナスだと思うんだけど。
585名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:47:08 ID:BZk5BX2m0
昔と違って、今のロッテはいいチームだと思うけどな。
何が不満なんだろう?
586名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:47:53 ID:vQp6SqD60
>>568
SBも北部九州の狭い範囲だが
ロッテは幕張周辺の極めて狭い世界だからなぁ
587名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:47:58 ID:SB50l9vN0
>>570
プロになりたくてもなれない奴らの思いまで
大嶺が背負う必要なし。
それはそいつらの問題だからな。
それからはっきりいっておく。ドラフト制度は奴隷制度ではない。
球団は指名権を持ち、選手は拒否権がある。
どちらもルール上何の問題もないよ。
588名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:47:58 ID:eVMWrFHC0
>そこ(人間教育)を含め、ソフトバンクには育てる自信があったんでしょう。
>ロッテは練習態度とか見ていない」。ロッテの育成体制への不安感がぬぐえない。

SBは朝練休んで約束破るヤツを生活態度から育てるつもりだったのか?
そんなの家か学校の仕事だろって話では・・・
589名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:48:07 ID:LgB2cAll0
>>555
俺だ。
590名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:48:40 ID:NargiuLPO
沖縄叩いてる奴はなんなんだw
591名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:48:51 ID:N4q8bdSLO
基地外監督には金しか通用しない
592名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:49:00 ID:cp0ormhr0
「精神的に弱い」と言っているが、そんなに弱いやつがプロで
やっていけるわけ無い。おかあちゃんのおっぱいをいつまでも
吸っていやがれ!
593名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:49:05 ID:WmKWqYr/0
 
人種差別ニダ。
594名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:49:19 ID:12SjpXBA0
>「とりあえず朝、来いと言ったんですが。昨日も『監督の家に泊まる』と言っていたが
>自宅に帰った。そういうヤツ。そこ(人間教育)を含め、ソフトバンクには育てる自信が
>あったんでしょう。ロッテは練習態度とか見ていない」。ロッテの育成体制への不安感がぬぐえない。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060927-00000024-nishins-spo

なんかもう滅茶苦茶なこと言ってるなw
監督も選手も電波ゆんゆんだわ。
同情心が完全に消え去ったよ。
595名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:49:22 ID:iZUOExyJ0
>>576
だれが近いなんて言ったよ
関東・石垣も福岡・石垣も遠いって話だろうに
近いから福岡でなきゃ駄目なんて、小学生並みの屁理屈だわ
596名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:49:35 ID:YEm5Hhgs0
たかだか高校生のくせに、生意気なんだよ
597名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:49:38 ID:kLGY0DSb0
>>590
IDがnirgilisとNULLPOの造語っぽく見えるww
598名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:49:41 ID:nbvbeE2o0
>>578-579
なるほど、あらかじめ「ソフバンしか行かないよ」って表明?してたのに
横から出てきた球団が余計なことをしやがった、みたいな感じ?
しょうもないな。
ほんと早く目を覚ませって感じだね。
599名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:49:47 ID:A1++981n0
次男が所属する社会人チームか・・・。
600名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:50:02 ID:6JynRXsF0
指名挨拶を携帯電話にしただけだって言うんだから常識知らずも甚だしい。
ソフトバンクは、ダイエー時代からこつこつと手間暇賭けてここまで育ててきたって言うのに。
601名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:50:18 ID:Dim5QJA+0
何があったの?
602名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:50:20 ID:EmHCOxQ70
>>594
てか、大嶺君は監督の家に泊まるのも「拒否」してるじゃないか。
603名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:50:26 ID:iZUOExyJ0
>>598
でも12球団おkとも言ってたって説があるんだけど
あれはどうなんだろ
604名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:50:27 ID:Miaut875O
かねやんを拒否した小池のような末路をたどるだろう
605名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:50:29 ID:RWyXkb1IO





     監督が栄養(ry
606名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:50:30 ID:ZYGnILIH0
>>592
家庭の事情でカーチャンのおっぱい吸えなかったから、ヘタレに育ったとも言えそうだ。
607名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:50:39 ID:7rX367Ku0
>>306
ウイルス
608名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:50:47 ID:NDbhzXWi0
>>600
ソフトバンク関係者乙。栄養費せっかくあげたのにね
609名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:50:49 ID:lGFXVQxB0
監督が金の亡者って書き込みが多いが、それは間違い。
大嶺本人はSBを希望。理由はイロイロ。
本拠地が実家に近いことも大きな理由。
栄養費云々が多少は存在したのかもしれんが、
それはこないだ明るみになったようにどこでもやってること。
監督がそれを受け取ったというような情報はナシ。
でもこの監督は金で動く人じゃない。
自分の教え子に好きな環境で野球をやらせたいだけ。
自分の就職先くらい自分で決めさせろって考えの人。
大学行かなかった人たちは18歳で自分の人生決めてきただろ?
確かに拒否する手順を踏まなかった本人も悪いが、監督が金のために
怒ってると思われるのは悲しい。

以上石垣在住のOBに聞いた話でした。
610名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:51:13 ID:m270d9XY0
>>598
一応乗っかってみますけど…

してないよwww
12球団どこでもおkだよ
611名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:51:19 ID:PDBy62oz0
>>600
指名挨拶には事前に行っているよ。
ただ、監督が話を聞かずに門前払いしたらしいけど。
612名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:52:07 ID:7DUnZTiI0
>ソフトバンクは、ダイエー時代からこつこつと手間暇賭けてここまで育ててきたって言うのに。

ドラフトではどこの球団にも権利があるのに
事前にこつこつ手間隙かけて育ててきたというのがそもそもおかしい。
そんなのを許したら結局は金がある球団だけしか良い選手がとれなくなる。
613名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:52:14 ID:ZYGnILIH0
>>609
どこを縦読み?
614名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:52:16 ID:SB50l9vN0
>>560
アメリカ人は朝鮮脳は持っていない。
アメリカ人記者は空気を読むに長けているので
藪をつついて蛇をだしません。
監督の発言を糾弾するには、その背景も記事にしなければならない。
すると、出てくる出てくる。米兵による暴行・レイプに
半世紀も悩まされつづけてる沖縄の人々。
国を挙げてテロ対策やってる時に反米を煽る記事を書く程間抜けじゃない。
わかったか?おまえに貸してやる威など持ち合わせてないんだよ。
615名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:52:33 ID:/Qnx6WHsO

監督も、SBからの裏金使い込んで後にひけないんだから。
わかってあげて。
616名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:52:52 ID:UqDO9iCd0
物凄い嫌われ様だなロッテ
617名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:53:05 ID:Cks3Cy+B0
高校生で届けを出してドラフトにかかったなら、どこに決まろうと拒否はできない、
もし拒否すれば永久に日本プロ野球界には入れない、
って決めとけばええのよ。簡単な話だ。
で、完全ウェーバー制ドラフト実施、FA取得までは実働5年。このくらいでいい。
618名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:53:08 ID:nbvbeE2o0
>>603
詳しいことは何も知らないのだ、スマソ。
選手は拒否権もあるんでしょ?
だったらそれを行使して頑張るしかないよね。
その先は分からないけど。
619名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:53:21 ID:a94oi9NUO
プロ野球選手になる為には結局ドラフトで指名されるしか無いんだよ
プロテスト(入団テスト)っていうのはスカウトに評価され無かった人間達がドラフト前に、球団に自分の力量を見て貰う為のものであって
プロテストに合格したからといってドラフトで指名されなければプロには成れないし入団も出来ない
プロテストとは無名の選手が自分をアピールする場なんだね
620名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:53:33 ID:unrYpe2h0
大嶺死んで来いよ
621名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:53:34 ID:kLGY0DSb0
こんなチョン球団は犯珍と合併汁!
622名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:53:44 ID:m270d9XY0
FA取得までが長いよね…
623名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:53:44 ID:EmHCOxQ70
>>598
>>603にもあるように
12球団OKって報道はいちおうあったんだよ。
しかし、どうも「ソフバン以外なし」という話はあったのか、
檻も最初大嶺を候補に上げていたが、早々に撤退している。
(田中の地元球団だからかもしれないが、それでも競合必至で田中にいった)


そして、ドラフトの日ロッテがくじを引き当てたあとよく出てきた言葉が
「強奪」「横槍」
624名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:53:49 ID:PDBy62oz0
>>612
ユース制度を始めてもいいかもしれんが、甲子園をどうするかだな・・・・
625名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:54:04 ID:FSEp2KexO
スレ違いだが漫画雑誌に例えると
巨人=少年サンデー
中日=少年ジャンプ
阪神=少年マガジン
ヤクルト=少年チャンピオン
広島=ヤングキング
横浜=少年ガンガン
西武=ヤングジャンプ
ソフトバンク=モーニング
日ハム=漫画ゴラク
ロッテ=ビッグスピリッツ
オリ=漫画サンデー
楽天=コミックバンチ
だと思うが。


ただし暗黒時代のホークスは漫画アクションあたりだがな。
626名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:54:24 ID:siXm643t0
甲子園でボコボコにされた印象しかない
金城くんのほうが活躍してた印象がある
627名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:54:33 ID:9nPBrej70
20年前だったら同情されたんだろうけどねえ・・・>ロッテ
628名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:54:48 ID:6JynRXsF0
>>560
大問題にして欲しいね。
飴公は調子に乗せて良いことはないからな。
そろそろ日本も自立した国家にならないと行けない。
629名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:55:13 ID:gGKX/eKh0
この監督とソフトバンクに何らかの取引があったんじゃないの?
だけど、それは球界ではよくあることで
誰もこの問題について指摘できないでいる・・・とか^^
630名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:55:14 ID:eVMWrFHC0
3巡目あたりになると事前に指名挨拶なんか行かないよな。
自分の人生テレビで知って喜んでるのが一般的。
なのにずっと練習見てくれて栄養費って何?
631名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:55:15 ID:OBOWuUlW0
>>609
高卒でプロ入りした場合、野球部の監督にお金が動くのは常識ですぞ。
ソース云々はあるか解らないけど、野球通なら誰でも知ってることだ。
632名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:55:17 ID:ceG+VYta0
>>617
>FA取得までは実働5年
これだと育て損になっちゃうから高卒選手育てなくなっちゃわね?
633名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:55:29 ID:h6a2sl06O
>>587
拒否するのは構わんが高野連は…
634名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:55:51 ID:iXJf6MMS0
>>609
ドラフトの決まり 知ってる?
635名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:55:56 ID:fftLH1JuO
ロッテが指名した

大嶺(側)が交渉拒否

どっちもルール違反ではない
636名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:56:00 ID:SuNx8+lb0
栄養費いうけど
なんで球団が高校生の監督にカネ払わなきゃいかんの?
サッカーの移籍金みたいなもんと考えていいのかな?
そんなに育てた功績てのはでかいのか
まあ確かに甲子園で話題になった選手はドル箱スターなのかもしれんが
しかし大嶺ってそんなにプロでも活躍しそうな選手なのか?
637名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:56:05 ID:yQ8cBvirO
大嶺本人は内心ロッテでもいいと思ってるだろうな

それは別として、ドラフトの存在意義を否定する行為だから、絶対にロッテに入らせるべきだ
わざわざ去年から高校生ドラフトをこの時期に移したんだしさ
こういう時こそ高野連が説得に動けよ
時期を移してもらったんだから、あれこれワガママ言うなって発言したのは高野連だろ?
638名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:56:10 ID:Et/HTgTW0
「アメリカ人とは、言葉も気持ちも通じないよ」
何かすごい発言だな

639名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:56:20 ID:aGGoEHQz0
強奪やら横槍って言われてるのは
ロッテが前々から堂々と宣言してなかったからだろうね、他の球団は
わかっていたが、ロッテだけ不明だったからね
そもそも競合になるのは目に見えてるんだから、堂々と宣言すればよかったのにね
640名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:56:31 ID:skbkrfhV0

総連から狙われるぞ
641名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:56:41 ID:DWSuiYIk0
こんな奴らばかりだから日本のプロ野球て衰退していくんじゃね
642名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:56:44 ID:m270d9XY0
>>636
それがやきう
金かねかねキム
643名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:56:51 ID:f0MCSraW0
あの監督ってまだ50代だったんだな
しかし畜米の魂があの島に生きていたとはw
644名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:56:52 ID:91MFb6T00
人種差別ですか
コワイ(ο・д・)(・д・`ο)ネー
645名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:56:55 ID:NargiuLPO
>>625
エロトピアは?
646名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:57:02 ID:UBkeurY6O
ロッテなんかに入団したら生涯収入半分くらいになるし拒否したくなるのも無理はない
647名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:57:03 ID:LgB2cAll0
>>625
漫画ゴラクがパの1位になるのか・・・感慨するものがあるな。
648名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:57:10 ID:lDJFUVID0
>アメリカ人とは、言葉も気持ちも通じないよ

鬼畜米英!
うちてしやまん
ほしがりません勝つまでは
649名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:57:17 ID:EmHCOxQ70
>>624
そこだな・・・
高校野球にしたって、野球留学やめろって話はあるが、
それ全部なしにしたら、あんまり育ってこないしね。
野球留学いけなっていうなら、ユース制にして、と思うが
つまんなくなりそう。
選手とかにはそれでいいかもしれんけど
650名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:57:21 ID:TMWH6X3F0
日ハムの馬鹿もこんなこといってたな
651名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:57:22 ID:lGFXVQxB0
>>609
>監督にお金が動くのは常識ですぞ。

ああそうなの?
八重山スレがあったんで知り合いのOBに話聞いてみたトコでした。
652名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:57:29 ID:a94oi9NUO
だから大嶺がプロテスト受けようが受けまいが
結局ドラフトで指名されるしかプロに成れる方法は無い
今回のドラフトで希望球団に入れなければ、指名された球団に行くか、浪人するか社会人野球や大学野球に行くしか無い
そこの所をお前らは勘違いしてたみたいだね
653名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:57:37 ID:w9a+jXOr0
ものすごいスレの伸びだな
654名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:57:38 ID:kLGY0DSb0
今年から逆指名方式が消えたのか。
原因たどると…?
答えは簡単。サヨ・クズ・ウンコのナベツネだ!!

漏れは巨人が好きだけどナベツネは全球団のTOP中でもっとも嫌いな人物だ!(次は犯珍TOP)
655名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:57:39 ID:ZfZRWM1P0
いっひっひー
朝鮮人とは、言葉も気持ちも通じないよでは大騒ぎになりそうだけどいいんでしょうかこういったコメント

ソフトバンクがどういう待遇でやったのか次男氏の就職先面倒見るのか家か車か金かがんばれ週刊誌
あーおもしれー
656名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:57:42 ID:tElcj0Zo0
つーか、バレンタインの態度がむかつく
657名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:57:51 ID:PDBy62oz0
>>646
えっと・・・・・ぶっちゃけ、どの球団に行っても未知数なんですが
658名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:58:03 ID:Z04Rc2zW0
ロッテ空気嫁ってコトか?
659名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:58:13 ID:fftLH1JuO
>>631
あほ発見
660名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:58:18 ID:kRzjHfh90
>>625
本人は的を射ている面白いネタだと思ってるんだろうなあ…
661名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:58:19 ID:ZYGnILIH0
>>649
Jのユース制度が整備されて、高校サッカーがつまらなくなったか?
(個人的にはもともとつまらなかったけどw)
662名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:58:39 ID:kLGY0DSb0
ロッチの監督はブラウンにカエレ!
663名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:58:54 ID:m270d9XY0
大嶺がロッテでいいなんて思ってるかどうか知らんけど
こういう事は大嶺自身が言わなきゃだめだよね…
664名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:59:18 ID:nDOH3vD70
なんかどっちもどっちだな
どっちかが一方的に悪いって問題でもなさそう
665名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:59:23 ID:eVMWrFHC0
SBが抽選当ててれば何の問題もなかったってことだろ
666名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:59:24 ID:LgB2cAll0
>>660
さすがにそれはないだろ。
最初の球団からネタだからな。
667名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:59:31 ID:6JynRXsF0
まぁ、志望届けを出すとこういう事は起きるから、栄養費を貰った人は、志望届けを出さないのが良いのかもね。
しかし、全球団okって、社交辞令じゃないかよ。真に受けるなよ。ロッテは何年プロ球団やっているんだよ。
挨拶には行ったのね。門前払いか。尚更ロッテはDQNだな。

あと、>>608ロッテ工作員さん、巣に帰ってください。
668名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:59:31 ID:PDBy62oz0
>>649
甲子園が今後の野球人気(実際は人気?)を取り戻すきっかけになるからな・・・・
669名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:00:08 ID:9nPBrej70
こうなったら3角トレードを解禁するしかないように思う
いったんロッテに入団してホークスの選手とトレードで・・

670名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:00:11 ID:kLGY0DSb0
ロッチ=SQNY=トヲタ=犯珍電鉄=朝日新聞
671名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:00:13 ID:a94oi9NUO
お前らにプロテストとドラフトの関係説明したけど
わかった?
672名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:00:15 ID:C1l0kUmt0
頑固だな
673名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:00:49 ID:TpRwhwvKO
カネ!カネ!カネ!カネ!カネ!カネ!カネ!カネ!カネ!カネ!カネ!





ロッテ邪魔するな!
BY.イシミネ
674名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:01:00 ID:SB50l9vN0
>>636
あんたさ、夏の甲子園に出てくる高校で
関西のやつが北海道のチーム代表だったり
九州のやつが東北代表だったりしてるのどう思う?
あれ、野球留学って言うんだよ。
選手とその親が子供の野球留学先を自力で探して
一般入試受けて学費を全額払って野球留学してたら
きっとスカウトマンなんていらないね。
675名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:01:08 ID:izMyAnpk0
よく喋るウジムシだなID:kLGY0DSb0・・・・・・・・・・・・・・・
676名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:01:11 ID:PDBy62oz0
>>669
ドラフトの意味ナサス
677名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:01:20 ID:V/NjzkTG0
なんでロッテが悪者にされてるのかわからん
678名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:01:41 ID:sEvjR/la0
こりゃソフトバンクから相当なお饅頭をもらってるな。
「外人だから言葉が通じなければ気持ちも通じない」か。
王監督も言葉は通じるけど日本人じゃあないんだけどな。
679名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:02:01 ID:i5QC477mO
田中将大を見習え
同じ高校三年生だ
680名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:02:34 ID:kLGY0DSb0
>>677
強引な"参入"。
681名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:02:43 ID:SuNx8+lb0
>>631
3巡目とかの選手でもそうなのかな?
逆に(監督でなく)私立なんかの学校から
球団に「うちの子3巡目でいいから指名お願いしますよー」てな接待とかは
ないのかな?

なんつうか結構おれのイメージより高卒プロ入りは売り手市場なんだなと思った
682名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:02:49 ID:NDbhzXWi0
>>679
ほんとに楽天はいい選手とったと思うよ
683名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:02:56 ID:lGFXVQxB0
しかしコレで本人がロッチにいきにくくなったのは事実。
684名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:02:57 ID:gaoNzpS00
案外、金を釣り上げるための作戦かもよ?
685名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:03:07 ID:a94oi9NUO
お前ら意味わかった?
686名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:03:16 ID:UqDO9iCd0
外人だからとかいう以前に
バレンタインはペテン師っぽいけどなw
687名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:03:16 ID:V/NjzkTG0
強引って仕様じゃんw
688名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:03:31 ID:m270d9XY0
>>677
別に悪くはないんだよ
ただ気持ちのはけ口がないからロッテを叩いているだけだと思う
もしくはどっかの工作員
689名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:03:45 ID:30qTLVcj0
質問します。
プロ野球チームもってるとこが社会人のチームももっていいの?
例えば
プロ:中日ドラゴンズ
社会人:中日新聞
みたいな
690名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:04:00 ID:aGGoEHQz0
>>687
前々から宣言してればよかった
691名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:04:03 ID:PDBy62oz0
>>679
彼は精神的に裕福そうだからいいが、大嶺は精神的に弱そうだからな。今年の甲子園を見ればわかるが。

いろんな事情はあるのだろうけど、本人の言葉を一切出さない八重山側はおかしいな。
692名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:04:25 ID:QWkimat10
しかし、高校野球の激しい練習に耐えれる男を捕まえて「彼の甘さ」は
酷いだろ。そんなに不安なら大人に一歩でも近づけるよう仕込むのが
必要でないの?
下心あるからどんどん周りが不幸になる。
693名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:04:31 ID:kLGY0DSb0
>>689
NO
694名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:04:45 ID:6JynRXsF0
>>674
自力で探したのはハンカチ斉藤。あそこは本当は桐生の縄張り。だから初志貫徹で早稲田に行った。
それ故に空気読めと言われる。
695名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:04:53 ID:SB50l9vN0
>>582
漏れってまだ使ってる奴いたんだな
遭遇できてうれしいよ。
で、悪いけどあんたのレス、もう少しわかりやすい日本語で書いてくれ。
696名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:05:08 ID:SuNx8+lb0
>>661
そりゃあなったさ
全国優勝しても
「でもこいつらガンバのユースにボコボコにされたんだよな・・・」とか
どうしても思っちゃうし・・・
697名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:05:08 ID:EmHCOxQ70
それより、今日ロッテがんばってるね。
日ハムがソフバンに勝ったら、そのまま1位通過だけどさ。

関係ないけどいろいろ思うよ
698名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:05:44 ID:h6a2sl06O
>>681
ソースはだせんが
大学だと選手の抱き合わせ指名があるよ
699名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:05:53 ID:m270d9XY0
やっぱこういう記事が出ると周りの大人が何か絡んでるんじゃないかって思っちゃうよな〜
700名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:06:07 ID:SB50l9vN0
>>674
斎藤は一般入試を受けて早実だからな。
で、田中は?
701名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:06:21 ID:SSBQVafYO
西武=NAS
ソフトバンク=JAY-Z
日ハム=DMX
ロッテ=FAT JOE
オリ=JA RULE
楽天=FABOLOUS
702名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:06:30 ID:eVMWrFHC0
>>699
どう考えても絡んでる
703名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:06:41 ID:l+BL4vzv0
ロッテは去年の優勝チームなのに
王監督の母校早稲田のハンカチ王子の異常なまでの持ち上げ
そして王監督のソフトバンクに大嶺サイドが異常なまでの固執
王さんのイメージダウンになるな
704名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:06:47 ID:PDBy62oz0
>>697
今年は日ハムでいいよ。
最近優勝して無いからな。
705名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:06:53 ID:NHuJ8SSO0
高野連はこういうこと言わせておくなよ
706名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:07:09 ID:oadTAXN70
社会人にでもなって、その後ろくな成績残せずにプロ入り断念とかになってほしい

そうしたらこの監督は恨まれるだろうな
707名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:07:21 ID:gaoNzpS00
ロッテは悪くないんだけど、公言せずに静観してたってのが気分悪いんだろうね
708名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:07:37 ID:iZUOExyJ0
>>700
ねえ、なんでさっきから
自己レスしまくってんの?IE?
709名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:07:45 ID:6JynRXsF0
>>689
それはNo。ただ、系列企業は持てる。
西武ープリンスホテルは有名な話。
710名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:07:49 ID:kLGY0DSb0
>>700
楽天
711名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:08:04 ID:ZYGnILIH0
>>707
その手の「寝技」は、もともとダイエーの得意技なんだがな。
712名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:08:06 ID:EmHCOxQ70
>>696
サッカーよく知らないけどそうなの?
平山とかの話聞くとあれだし。

甲子園で伝説作った選手がその後プロで・・・みたいなのも楽しみだし、
或いは増渕みたいに無名校からこんな逸材がみたいな驚きとか。

そんなの構ってたら、選手はたまったもんじゃないかもしれないけど、
野球人気云々だと・・・
713名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:08:10 ID:d6aZjbFb0
>>678 ヒント:アメリカ人
714名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:08:20 ID:AoNKYoZz0
こんな阿呆な監督だったとはね。
NHKも特集っぽいことしてたよね、確か。
だったら最初からホークス以外なら社会人野球へ進みますって
名言させろよ!監督が金払ってるものわかるし、きっとタニマチも
いるってことはわかるけど、混乱させたのは大人たちだろ。
ロッテは全然悪くないじゃん。宣言されてたならそうだけど
どこでも、的なニュアンス残してたんだろ。
あと、やっぱ、教育する立場の人間がどうであれ
あの発言をしちゃだめだろ。これ叩かなかったら
おまえらニダとか三国人とか批判できなくなるんだぜ。
715名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:08:25 ID:Z0/ZSzgN0
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/draft/?1159346570
ロッテ1巡目 伊志嶺監督「会いたくない」 大嶺(八重山商工)強行指名で 社会人1社から打診
 
高校生ドラフトでロッテが1巡目指名した八重山商工・大嶺祐太投手(18)との直接交渉を希望している
バレンタイン監督、瀬戸山代表に対し、同校野球部の伊志嶺吉盛監督(52)は26日、「会いたくない」と
対面を拒否する考えを示した。(西日本スポーツ)

こんなにあからさまな対応なんてあるのか、マスコミも何を考えているのかさっぱりわからん
プロ野球の醜さをあからさまに路程、それに染まっている高校野球関係者
やっぱりプロ野球は衰退する運命なのか
誰も得をしない、この種のコメントは、表に出さないようにした方がよい

伊志嶺監督は何か勘違いをしている。

最近変な人が増えている。



716名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:08:26 ID:IZx0V9ZwO
なにこのチョン監督

舌噛んでシネタワー
717名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:08:48 ID:SzX7/HsO0
大嶺を守ってるんじゃないか
本人の代わりに監督が表に出て
憎まれ役を引き受けてるような感じがする
718名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:09:01 ID:VapZkDGH0
なんでこんな小物がこんなに偉そうなんだ?

こいつこそ楽天にでもオリックスにでもいけばいいのに
719名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:09:01 ID:kLGY0DSb0
>>678
王シュレットは台湾人。
台湾は支那と違って親日なんだが。
720名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:09:03 ID:yQ8cBvirO
>>680
強引も何も指名するのは自由だろ
何のためのドラフトだよw
721名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:09:17 ID:cNNgg0xf0
伊志嶺吉盛はクズの中のクズ
寄生虫の中の寄生虫だな
722名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:09:29 ID:qhA8YW6s0
>>699
絡んでるからしゃしゃり出てくる
絡んでなかったら坊やの自由にしてるさ
723名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:09:37 ID:SB50l9vN0
>>689
質問に答えます。
西武はプリンスホテルの社会人チームを持ってました。
四国にできた四国リーグのオーナーは現在オリックスのオーナーの宮内さんです。
これでよろしいでしょうか?
724名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:09:40 ID:fftLH1JuO
>>689
かつては
プロ:西武ライオンズ
アマ:プリンスホテル

の例があった。
直接の親会社でなければいいんでないかい?
725名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:10:27 ID:oadTAXN70
>>715
しかも言ったのが本人じゃなく、なぜか監督だもんなww
726名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:10:36 ID:eVMWrFHC0
関東関西は嫌だって、
もしも広島・中日あたりが指名してたら何て言ったんだろうこの監督
727名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:10:54 ID:ZTrLBMUtO
最初からソフトバンク以外からの指名が来た場合の進路を明確にしておくべきだったな。
728名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:10:56 ID:kLGY0DSb0
>>720
事前にマスゴミや選手などに伝えるのが普通。
>>723
宮内の項はアウト。簡単に選手交換ができそう
729名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:10:56 ID:Roey+rgH0
お前何様?
ドラフトって元々そういうもんじゃねえか。
どうしても希望球団に入りたいなら、
最初からプロ入りなんて希望しないで大学行けや、ボケ。
730名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:11:06 ID:SB50l9vN0
>>717
自分もそう思う。
731名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:11:15 ID:V/NjzkTG0
この監督のせいで選手の印象が悪くなるのがかわいそう
732名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:11:25 ID:yjn0NgxH0
アメリカ人だからって理由は酷い。
断るにしても、挨拶にきたら会えよ。
733名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:11:30 ID:sc+SZpe40
八重山商工に誰か抗議の電話しろ。
734名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:11:49 ID:5wCD3FSI0
日米分断工作の一つなの?
さすがロッテ
735名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:11:59 ID:72fu0li70
八重山監督ってテレビで観たけどキチガ●だろ?
伝令に「死ね、死んでこい」とか言わせてたっけ。
736名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:12:18 ID:ROL7XOzc0
おまえらも飽きないんだな
737名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:12:23 ID:PDBy62oz0
>>728
マスゴミに伝える必要性は無いんじゃないか?
今回の場合、選手に伝える前に監督が壁になっている。
738名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:12:50 ID:SB50l9vN0
>>733
そういう煽りをするとますます嫌われるだけななのがなぜわからない
739名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:13:02 ID:KbdPoQ2n0
ドラフトは駆け引きの世界
当日指名するのも作戦の一つだ。
ドラフトに納得してプロ志望だしたのだから、指名後に文句言うのは筋違い
740名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:13:06 ID:m270d9XY0
大嶺は野球がしたいんじゃなくてソフトバンクに入りたかった
って事だよね
大嶺じゃなくて周りの大人かもしれないけど
その辺が田中等の高校球児と違う
741名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:13:30 ID:fftLH1JuO
指名するのも自由

交渉しないのも自由
742名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:13:34 ID:NHuJ8SSO0
これで桑田、新垣に続くダーク投手が出来上がったわけだなw
743名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:13:37 ID:JEOyVzEX0
悲劇の人ぶってるけど実際は贅沢な悩みじゃん
744名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:13:45 ID:6JynRXsF0
>>712
増淵は変人。他校から声がかかっていたが、公立に行って甲子園に出たいと行った人。
彼が埼玉栄とか(浦学や桐生第一も比較的近場)に入って入れはとっくに有名になっていたと言われている。
745名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:13:58 ID:SB50l9vN0
>>737
ロッテ以外の球団はドラフトの一位を誰にするか
マスコミに通達してるみたいだけどね。
746名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:14:04 ID:FRJHzcmT0
もうこれは抗議ものだなw
747名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:14:20 ID:72fu0li70
田中は爽やか。目が綺麗。
大嶺は心が汚い。目が暗い。
748名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:14:21 ID:SuNx8+lb0
>>674
・・・それは学校の経営の範囲なんじゃないの?
そこまでプロ球団がカネかけて手入れてるってこと?

正直プロ球団より私立の学校法人の方がはるかにカネもってそうなんだが・・・
あ、そこでいうスカウトってもしかして私立校のスカウトってこと?
そりゃ視察や方々に宣伝や人脈づくりに奔走してるだろうね

サッカーで悪いけど野洲の監督も地元の中学生クラブの選手が
静岡に供給されてたのを野洲に入れてもらうのだいぶがんばったみたいだし
749名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:14:47 ID:VapZkDGH0
>>742
態度が全然違う
750名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:14:47 ID:PDBy62oz0
>>741
ん〜・・・・でも交渉はしたほうが良いと思うんだがな・・・・・
その席で拒否するなら拒否する旨を伝えるべきだと思う。
751名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:14:53 ID:iZUOExyJ0
>>738
監督も、馬鹿なことばっかりやってたら
大嶺がますます嫌われるだけってわかってくれればいいのにね
752名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:15:43 ID:SB50l9vN0
>>739
ドラフトは駆け引きの世界
指名されたから必ず入団しなければならないルールはない
拒 否 す る 権 利 は認められている
753名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:16:17 ID:PDBy62oz0
>>752
今更だがIDがソフバン
754名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:16:23 ID:nH1I7hmp0
一言

地元の有力選手を一時的な感情で強奪するな
755名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:16:24 ID:iZUOExyJ0
>>752
でも、差別発言する権利なんてないよね
756名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:16:36 ID:OBOWuUlW0
>>659
お前がアホ。
何も知らないくせに。
死ね。
757名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:16:37 ID:SuNx8+lb0
>>698
その場合はきっと金魚の糞の方の選手の親が多少なりとも出資するわけだな
758名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:16:40 ID:m270d9XY0
>>747
別に大嶺は悪くないのに、監督の失言でこういうイメージがついてしまう訳ですよ
759名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:16:54 ID:ZYGnILIH0
>>745
それがそもそもおかしいw
760名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:17:22 ID:p2GCDpFD0
拒否するのも自由だが、指名したこと自体にケチつけてるのはお門違いもいいところ。
761名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:17:23 ID:kcOaP87k0
こら駄目だな
黙ってしおらしくしてりゃ強行指名が悪いって
空気になってかもしれないが、人種差別発言をしちゃあおしまいだ
無条件にこの監督は叩かれるぞ
762名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:17:27 ID:EmHCOxQ70
>>744
そうなんだ、メジャー思い出した。


ダルビッシュ師匠が頑張ってるな。
763名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:17:43 ID:oadTAXN70
ここでロッテ側が交渉拒否したら神
764名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:17:44 ID:91MFb6T00
金持ってこいや!
765名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:17:45 ID:SB50l9vN0
>>748
私立の学校法人が手間暇かけてやってる有望選手の発掘を
プロ野球がしないわけないだろ。
766名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:17:55 ID:kLGY0DSb0
>>759
セリーグ全球団,日ハム,西武,ソフバン,楽天がおかしい?
ありえない!
767名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:17:55 ID:yQ8cBvirO
>>728
アフォかw
事前に公表するのは別に普通じゃない
「駆け引き」なんだよ
嘘の情報流す球団だってあるだろーが
768名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:18:01 ID:1kUWZj7B0
>>700
斉藤はスポーツ推薦な
県大会ベスト8の成績を評価されて早実受かった
769名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:18:05 ID:9nPBrej70
交渉に臨めばいいよ>大嶺

契約金100億円
年俸10億円を成績のいかんにかかわらず入団後20年間は払い続ける

見たいな条件を突きつけたらロッテもあきらめるでしょw
770名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:18:10 ID:aGGoEHQz0
>>755
でも、差別発言する権利なんてないよね

釣りだよな?www
本気ならやばいぞw
771名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:19:05 ID:EmHCOxQ70

去年西武もサプライズで炭谷いったんだっけ?
772名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:19:42 ID:6JynRXsF0
>>751
まぁ、監督は、これでロッテに行かなくなって、社会人入りして忘れ去られた頃にひっそりソフトバンクに入ってくれれば、筋は通せたと思うんだろう。
空気読まずに悪役になってというのも判るな。気持ちは。
773名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:19:48 ID:d6aZjbFb0
>>751
それは2chだけ
世間では偏屈な監督だと言う事になって
大嶺は守られる
774名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:20:12 ID:3lL7ZEEG0
なんか、詳しい事情は知らんけど
この監督には、「じゃ、ドラフトってなんなの?」と聞きたくなるわ
775名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:20:22 ID:SuNx8+lb0
>>715
ホントどこの球団も大赤字ばっかりだし
人気も衰退の一途なのに
何やってんだろなー
776名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:20:28 ID:SB50l9vN0
たかが高校生に渋い顔されてファビよるなんて器が知れてる。
さすがロッテ。
777名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:20:57 ID:OBOWuUlW0
>>681
金額は選手の価値によって幅はあるけど
何巡目でも監督に金は入るよ。
ちなみに大学や社会人から入団する場合でも
高校の時の監督に金が入るケースもある。
もちろん選手の契約金以外からね。
778名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:21:41 ID:sc+SZpe40
このピッチャー、監督に怒られている印象しかない。こんなドラ1なんてみたことないね。
779名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:21:58 ID:g5Lg3jMy0
逆指名できるまで待たなかったくせに
バカなガキ
780名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:22:05 ID:m270d9XY0
>>776
ロッテファンじゃないけど
ロッテは別にファビョってないよな?
781名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:22:13 ID:30qTLVcj0
じゃあ
プロ:巨人=読売新聞
社会人:日テレ
はありなの?
782名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:22:16 ID:SB50l9vN0
>>768
斎藤は中学時代から偏差値が高くて
一般入試だと報道されてたが?
783名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:22:23 ID:72fu0li70
八重山監督はSBのスカウトと酒盛りでもしたんじゃね?

それより日公の一位決まったな。
ロッテ勝越し 3-2
日ハム突き放し4-1
784名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:22:31 ID:kLGY0DSb0
ロッテは犯珍と合併汁!
千葉マリンは犬ルトが使うから!!
785名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:22:38 ID:9nPBrej70
まあ意中の球団に入団して通用しなかったらあきらめもつくが
そうじゃない球団に入団して通用しなかったら最悪だからなあ。

須○とか。
786名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:22:42 ID:iZUOExyJ0
>>773
大嶺自身にも、なんだかなぁってイメージ持つ人は
普通にいると思うけどね〜
787名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:22:45 ID:ozUDOHw6O
いくらなんでもこの態度はないだろ。
ありえなくないか?常識的に考えておかしいのはどちらだろうか?
788名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:23:31 ID:Roey+rgH0
あんたみたいな奴に指名されたって相手しない!
イケメンの金持ち以外はイヤ!
と客に向かって言う風俗嬢みたいなもんだな。
789名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:24:07 ID:PDBy62oz0
>>781
おkだと思うけど・・・・ないでしょw
790名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:24:17 ID:bN//B+EB0
「ロッテのような朝鮮企業の球団は信じられない」ぐらい言わないとダメだね。
791名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:24:38 ID:eVMWrFHC0
ソフトバンクが南海の頃ならここまで行きたがったんだろうか
792名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:24:50 ID:SB50l9vN0
>>780
携帯の着信拒否されたことをロッテサイドがマスコミにチクってる。
これから交渉しなきゃならん相手の心象を悪くするようなことを
わざわざやってるんだから、ファビョーンw
793名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:25:06 ID:EmHCOxQ70
>>785
ダルビッシュ師匠もいるし、カワイソスだな何か
794名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:25:09 ID:aGGoEHQz0
>>786
スルーですか?

>>755
でも、差別発言する権利なんてないよね

これはどういう意味なんですか?言論の自由はないんですか?
795名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:25:16 ID:m270d9XY0
>>786
それがかわいそうなんだよね
まだ入団前なのに
ダルみたいに不祥事を払拭できるふてぶてしさ&実力があればいいんだけど
元木にだけはならないでくれよ
796名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:25:22 ID:l+BL4vzv0
>>783
まだ終わってないじゃん
797名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:25:29 ID:6JynRXsF0
>>788
それ、例えとして全然違うから。

つ栄養費
798名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:25:39 ID:d6aZjbFb0
>>786
これが2ch脳か…
799名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:26:45 ID:nID5msUX0
60 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/27(水) 19:20:05 ID:/6kSlPiR
バレンタインは前から日本球界の新人獲得に対して批判していた。
「ホークスが他球団を(大嶺に)寄せ付けないようにして、
 3巡目で取るかもしれないと聞いたが、彼は1巡目にふさわしい」
「テレビで見たが、選手と監督が素晴らしい関係を築いている」
「監督は中学時代から選手の面倒を見て大切にしている。規律に厳しく、うまく指導している」
(福田に関して)「彼は4巡目で指名予定だった選手。
 むしろ外れ1巡目が(ロッテ2巡目の)佐藤じゃないかと心配していたから、よかった」
大げさなパフォーマンスに加えてバレンタインはこんな事を言っていた。
ホークスに対する当てつけだよ 大嶺欲しいのなら余計なこと言う必要はない。
テレビで取り上げられる「日本最南端の高校」「熱血監督と球児の絆」
「八重山のエース」等の良いイメージを破壊して日本球界の汚さが石垣島にまで
及んでいるとアピールすることが狙いだろう。今年急に著名になった熱血監督のイメージを壊せれば効果は絶大だろう。
野球名門校の監督なら、(裏金は)昔から言われてることでインパクトは無いが
あえて大嶺を指名したのはそういう理由もあるから
(続く)
800名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:27:11 ID:fftLH1JuO
つーか高校生の人生をくじ引きで決めてしまうのもどうかと思うが、
そのくじ引きの時のアメ公の態度にムカついた。

ヤンキー ゴー ホーム!
801名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:27:29 ID:72fu0li70
「アメリカ人には言葉も気持ちも通じない」
これ言ったのハムの金村じゃなかった?
802名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:27:31 ID:qhA8YW6s0
大嶺自身がホントにロッテが嫌なら断わって浪人なり社会人野球、大学に進めばいい
監督が親代わりもいいが最終的には大嶺本人の意思だ

大嶺一人に会見してもらいたいな
803名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:27:58 ID:nID5msUX0
>>799続き
大嶺の家は経済事情が相当厳しいから、伊志嶺監督が反対しても
札束で大嶺の顔ひっぱたけば契約する可能性もあるし、それで
(裏金でつながっていると疑っている)ホークスと伊志嶺監督に
恥をかかせて他球団に見せしめにできるメリットがある。
「これでうちに来なかったら何かあるとしか思えない」というバレンタインの言葉は選択肢をつぶす伏線だよ
伊志嶺監督は小学生から教えてきた大嶺をホークス追求のネタとしか見てないバレンタインに託すか、
大嶺を希望球団のホークスに(浪人、社会人経由で)行かせて、裏金疑惑の監督として見られ続けるか、の二択しかないわけだ。
伊志嶺監督が怒っているのはそういう理由 もし裏金もらうつもりが無かったとしたらなおさら
大嶺は即戦力タイプではなく3,4年して一軍にあげる予定であろう素材型だから
まともに育成してくれるかわからないロッテには渡したくないだろう
ロッテの育成能力が高くてもこんな指名のされ方では不信感持つのは当然
ホークスは3年ぐらいずっと大嶺見に来てたわけだから、ホークスを伊志嶺監督は信用しているだろう。
欲しいおもちゃ(ホークス)が手に入らなかった子供(大嶺)がぐずっていて、
親(伊志嶺)が欲しいおもちゃを取り上げた人に大して怒ってると考えるのは考えが浅すぎると思うぞ
804名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:28:04 ID:PwxMp5000
>>790
ソフトバンクも朝鮮企業の球団だから
便器ヲタも怒るだろw
805名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:28:06 ID:nKZXk6UD0
沖水の裁と一緒で、ソフトバンクから裏金が
監督の元にすでに入ってるかもしれないな。
そうでなければ、こんなに拒絶する事はないと思う。
806名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:28:17 ID:PDBy62oz0
>>794
そもそも差別発言と言えるかどうか・・・・だけど・・・・

この問題とは別に、言論の自由では差別発言もできるのですか?
807名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:28:38 ID:aGGoEHQz0
>>798
あー・・・・2ch脳どころか普通の脳もだめらしいい・・・・
末期だ
808名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:28:53 ID:tH/2+P9t0
オリックスの時みたいにロッテのスカウトが自殺しないことを祈る。

もししたら大嶺と監督のせい。
809名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:29:09 ID:tE+MwKJSO
大嶺がホークスで活躍できるとは思えない。
て言うか、プロでは無理やろ。
810名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:29:11 ID:UF3Et0iw0
>>805
もう使っちゃったんだなw
811名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:29:14 ID:hpiALG6b0
もーホークス負けまくりだし、
ムハが今日勝ったら胴上げ?か
ビールかけするとかゆってるし、
好きにしてくれってかんじ。
812名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:29:15 ID:1kUWZj7B0
ドラフトなんだから希望球団以外から指名される覚悟はしとかないとな
斉藤みたく球団選べるからって進学すれば良かったんだし
高卒で希望球団じゃなきゃはワガママ
813名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:29:21 ID:8z02Bhj/0
就職妨害かよw
814名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:29:27 ID:ukbGQlCaO
>>782
関係ない話しはもうヤメレ。斎藤はスポーツ推薦で確定してる。
早実内部ではG薦とか言われてる方式のやつ。
815名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:29:34 ID:kLGY0DSb0
>>804
どこが朝鮮企業?
孫だけだろ,ソフバンの中のチョソは。
816名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:29:41 ID:SB50l9vN0
ツレない選手や気のない選手、迷ってる選手を
入団させるのがスカウトマンの仕事。
相手の心を開くにはまず信頼関係の構築が必要だが
それは一朝一夕では無理。
だからスカウトマンはマメに選手の下に足を運び
時には一緒にメシ食ったりして人間関係を作っていく。
着信拒否されたくらいで騒いでマスコミにリークしてるんじゃ
信頼関係の構築なんぞする気がないんだね。
817名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:29:42 ID:iZUOExyJ0
>>798
馬鹿?
大嶺自身にとっていいイメージがつく話でないのは明らかだし、
本人が出てこない、12球団OKだといっていたってことからも
大嶺自身にうさんくささとか情けなさを感じる人がいても不思議じゃない
田中と比較しちゃうも多そうだし
まあ、かわいそうではあるんだけどね

そんなことも想像できないってどんなゆとり教育?
818名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:29:54 ID:jBQuUQTB0
福岡に引っ越してきてからホークスの報道がまじうざい
野球死んでくれ
819名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:30:08 ID:PDBy62oz0
>>800
ならプロ志望届を出さずに進学、入社すればよかったんだよ。
820名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:30:28 ID:6JynRXsF0
>>791
南海のどの時代?王・野村の頃は人気球団でしたが?門田の頃なら了解です。
821名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:30:35 ID:m270d9XY0
ソフトバンクが当たりクジ引けばこんな事にならなかったかもなー
不運だね
822名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:31:19 ID:9sux72fH0
もう喋らない方がいいよ、この人
イメージ悪くなる一方じゃん
823名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:31:22 ID:eVMWrFHC0
>>820
終盤に決まってるだろ
824名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:31:38 ID:Roey+rgH0
>>818
でも福岡ドーム周辺の住宅地って
かなり雰囲気いいよな。
あんな環境のところに住みたいよ。
825名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:31:43 ID:iXHvnJsjO
差別ニダ!
826名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:32:43 ID:kLGY0DSb0
>>814
G薦ってもしや…
読(tbs?
827名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:32:46 ID:cRJS0tAK0
>>791
ンなわけねーだろ。大阪だし。
828名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:32:59 ID:SB50l9vN0
>>806
朝日新聞を定期購読して
毎日報ステとN23を見なさい。
日本と日本人への差別発言があふれ返っています。
日本は言論の自由のある国ですから。
829名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:33:06 ID:qhA8YW6s0
南海は呉でキャンプしてたんだぞ
誰かのサインボールとドカベン香川の写真が家にある
830名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:33:21 ID:SuNx8+lb0
>>765
でも現実私立校は金持ちで
プロ球団は火の車なわけで。

そうすっとなんか有名選手で儲けれるのは高校までって感じがしちゃうな
プロ球団になると買うときにそんなにカネかけたって
その後お給金の負担がのしかかるわけだし・・・

この人気低迷のさなかでも初期費用も維持費もばかにならない選手から
見込める増収ってそんなにおいしいもんなのだろうか?
831キル・オール・ヒッピーズ ◆KiLL999TVw :2006/09/27(水) 20:34:14 ID:dFsfIPVS0
アメリカ人を怒らせたwwwwwww
キチガイ監督wwwwww
832名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:34:18 ID:aGGoEHQz0
>>828
ID:PDBy62oz0末期だからしょうがない
833名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:34:20 ID:kLGY0DSb0
>>828
報ステはどーでもいい。
N23は靖国とか憲法9条,その他政治がかかわると反日になる。
834名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:34:32 ID:SB50l9vN0
>>817
ロッテの指名に当惑する監督と選手をタコ殴りにしてる人に
うさんくささと肝さを感じる人間もいますよ
835名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:34:36 ID:mvhTbrad0
伊志嶺吉盛監督は家を新築していますが、これがなんと1億円の豪邸だそうですね。
でも、現在工事を中断しているそうです。
何でかな?
836名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:34:55 ID:1kUWZj7B0
大嶺も自分の口で気持ち伝えろよ
この馬鹿監督が勝手にやってるのか頼ってるのか知らんけどさ
837名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:35:40 ID:PDBy62oz0
>>832
何でもかんでも末期で片付けるあなたも末期ですよ
838名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:36:23 ID:yJpNtSXF0
そんなに嫌なら拒否して1年浪人して
来年ソフトバンクに指名して貰えばいいじゃん。
騒ぐほどの事じゃない。
839名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:36:28 ID:Z0/ZSzgN0
>>835
マジ?

うそだったら怒るよ
840名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:36:56 ID:aGGoEHQz0
>>837
権利がないと言うあんたのがry
841名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:37:07 ID:cjyuh9sz0
>>744
片親や私立だと金銭面で負担を掛けるじゃなかったっけ?
それ聞いて、増渕応援したくなった
842名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:38:11 ID:PDBy62oz0
>>840
権利が無いとは一言も言ってないじゃないか。
出来るのか?っていう質問だから。
843名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:38:51 ID:AwLs6Wup0
こいつアホやろ。
1億以上の現金が手に入るのに。
844名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:39:22 ID:yQ8cBvirO
>>835
それホント?
ホントなら分かりやすい行動だなw
845名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:39:42 ID:6JynRXsF0
>>831
痛いなぁ。そこまで飴公にファビョるのかよw
さっさとアメリカに出ていけ。差別されたとか言って泣きながら帰ってくるなよ。
少しは愛国心を持て。痛さを自覚していない分特亜厨よりいたい。
846名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:39:45 ID:aGGoEHQz0
>>842

これ>>755100回読み直せ
847名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:39:54 ID:Enp18H9Q0
>>843
ソフバンはもっと凄い(ry
848名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:40:06 ID:FSEp2KexO
>>660 空気読め無さ杉だったスマソ。
12球団を何かに例えるスレでやるよ。
>>791南海なら駄目だろうな。
練習環境劣悪だったらしいし。
ダイエー以降ならすんなり入るのでは?
849名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:40:36 ID:BihYZgPX0
>>844
普通に嘘だな
1億貰って1億の家は建てられない
850名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:40:43 ID:gaoNzpS00
755 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/09/27(水) 20:16:24 ID:iZUOExyJ0
>>752
でも、差別発言する権利なんてないよね
851名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:40:43 ID:PDBy62oz0
>>846
俺はそいつと同一人物なのか?
852名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:41:22 ID:xz5E2xql0
この監督、「亀田親父」と同じ匂いがする
853名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:42:26 ID:S1hD6FMC0
とりあえず在沖米軍は石垣島を「ならずもの国家」と認定して空爆するべきだと思う。
854名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:42:25 ID:6hbZj+mkO
上限の一億五千万でも蹴ったらある意味見なおす
855名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:42:42 ID:qmlgjp9F0
まあ指名されたからって絶対その年にプロ野球選手にならなきゃならないわけでもないしな。
856名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:43:02 ID:iJjtVANN0
で、NPBはどういう反応を出したのさ
857名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:43:15 ID:cUiSzJEm0
>>799
(福田に関して)「彼は4巡目で指名予定だった選手。
 むしろ外れ1巡目が(ロッテ2巡目の)佐藤じゃないかと心配していたから、よかった」

これ事実だろ
858名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:43:17 ID:kLGY0DSb0
ロッテ=北朝鮮マネー
859名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:44:12 ID:yQ8cBvirO
>>846
お前がおかしいと思うけどw
IDちゃんと見てる?
横レススマソ
860名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:44:21 ID:9nPBrej70
>>848
・ドラ1の選手に対して「契約金は分割払いで・・」
・選手用の風呂の石鹸は選手もち
・寮は「夏は暖房完備、冬は冷房完備」
・当時の監督が、その年の新人選手と一緒に風呂に入ったとき
 あまりの体格の幼さに「こんな子供らが西武とかと戦えるのか」と思ったとか

末期の南海はこんな球団だったらしい
861名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:44:35 ID:PaxUfGFf0
そんないいpとは思えんがな まあ小池みたいにならんよう頑張れ
862名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:44:36 ID:GOsfqRCV0

なんでこんな子供じみたコメントしか言えないんだ?

この監督は?
863名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:44:42 ID:1kUWZj7B0
>>782
>スポーツや文化に秀でた生徒が対象で、
>スポーツ分野の主な受験資格は「都道府県大会でベスト8以上」
>「全国、関東大会などに出場」した正選手であること。選抜方法は作文と面接で、
>群馬・生品中時代に関東大会ベスト8の実績を持つ斎藤投手も、この推薦入学組だ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20060822-OHT1T00007.htm
864名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:44:53 ID:6JynRXsF0
>>841
それ、正論だけどね。それを言い張れない状況がスポーツ推薦にはあるんだよ。
多くの高校が素敵な餌を撒いている状況で、それに乗らずに貫けるのは大した者。
甘い餌に乗った方が得なのにね。
ただ、故障して退部した後惨めだから。甘い餌に乗った場合は。

だから、応援したくなると言うのは正しい。
865名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:45:02 ID:aGGoEHQz0
>>851
っと、どうやら人が変わってたな
間違えてスマン

だが別に発言は誰にでもできるだろ
866名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:45:02 ID:AwLs6Wup0
847
アフォ?
ソフトバンクは大赤字。
IT虚業なんていつアボーンしてもおかしくない。

867名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:45:14 ID:UtSXWrTU0
野球はその言葉も気持ちも通じない
アメリカ人が考案したものですが?
自分本位で相手を愚弄するような発言をする糞ジジイは恥を知れ!!
868名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:45:40 ID:1vWjEpev0
そんなにアメリカが嫌いなら、
日本からとっとと独立して鎖国しろよ。
この観光詐欺の島めが。
869名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:46:16 ID:PDBy62oz0
>>865
ああ、構わないさ。
交渉の段階ではこういうかけ引きも必要だからな。
870名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:46:45 ID:kLGY0DSb0
>>866はみかか信者
871名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:47:18 ID:SB50l9vN0
ドラフトで自分本位で選手を愚弄するようなパフォーマンスをやるのはいいんすか?
872名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:47:45 ID:vQp6SqD60
>>799
>>803
こういう発想を否定しないが
野球に関わらんでほしいな

日本球界の新人獲得に文句があるなら
玉虫色に終わった自分の球団の薬物疑惑はどうなんだ
873名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:48:17 ID:Roey+rgH0
>>871
選手を愚弄するようなパフォってどんなんだったの?
見てないから教えておくれ。
874名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:48:35 ID:S1hD6FMC0
どっち道JR東日本に行くんだろ。

幕張にグランドがある(p
875名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:49:14 ID:aGGoEHQz0
>>869
しかし監督の発言が差別と受け取るかは難しいな
アフリカの人に「エイズ野郎」とかなら差別だが
今回の発言だと微妙
876名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:49:37 ID:D+ee6BPJ0
こんな甘えたはプロに入ってもだめだろ。
877名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:49:41 ID:A3Mj8FIY0
このゴタゴタを見てると田中は好感持てるな。
好きじゃなかったが応援してやろうって気になる。
878名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:50:21 ID:Roey+rgH0
これがアメリカ人じゃなくて韓国人だったら
途端に説得力が増す不思議
879名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:50:33 ID:3cw8k2gF0
DQNな監督だなあ
880名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:50:41 ID:OBOWuUlW0
沖縄は日本から独立して、アメリカから金貰ったり
カジノなど建設すれば、今より裕福になるんじゃないか?
881名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:50:44 ID:6JynRXsF0
>>872
それが飴公の野球だよ。薬物はokだが新人の買収はうるさい。
アメリカンドリームとは、勝った者が好き勝手をすること。新人の時点でわがままを言うのは許されない。
882名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:51:02 ID:S1hD6FMC0
つーか人として失礼だろ。普通に。

しかもこの人一応「教育者」な訳だろ?
883名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:51:03 ID:BSWCKnzB0
監督は野蛮なやつだと思うが
反米精神はナイス。
884名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:51:07 ID:iJjtVANN0
大赤字でも大金持ちなのがソフトバンク
885名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:51:10 ID:4Cy6v5Wn0
>>877
おっと、元木の悪口はそこまでだ。
886名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:51:12 ID:8qgT72wqO
チョンへの人種差別はよくてアメリカはいけないのかよwww俺はどっちも嫌いだが……
練習試合で八重山としたがここの監督は厳しいがいいひとだと思うぞ 選手からも一応尊敬されてたし
887名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:51:16 ID:SB50l9vN0
アメリカ人に「日本人の自分とはアメリカ人は言葉(英語)が通じない」
「言葉が通じないから気持ちも通じない」というのは差別ではなくて
英語ができない人にとっては事実にすぎない。
それをここで差別発言だと煽ってアメリカという虎の威を借りて
高校生と監督叩きに転じようとしてるのは不気味だね。
888名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:51:23 ID:nbvbeE2o0
>>875
差別というよりは偏見って感じかな。
>>877
田中は「野球がやりたかった」人って感じ。
どなたかも書いてたけど。
889名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:51:28 ID:ZiqPh2mP0
まあ、一生に一度あるかどうかの儲け話がフイになっちまったんだから切れるのもわかる
これが常連校の監督とかだとまあロッテにもパイプ作っとくかって割り切れられるんだろうけど
890名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:51:48 ID:wEIOtmhIO
この監督は決して悪い人ではない。

そりゃわが子の様に今まで育ててきたんだから
息子の為に希望の球団へ行かせてやりたいと思うのは当たり前だろうに・・
891名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:52:21 ID:9GUX8gQm0
これってどのへんが「強奪」なの?
892名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:52:37 ID:bUZ4PElh0
>>877
確かに田中は好感が持てたな。
道民でも楽天ファンでも無いが応援してあげたくなった
893名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:52:49 ID:S1hD6FMC0
>アメリカ人に「日本人の自分とはアメリカ人は言葉(英語)が通じない」
>「言葉が通じないから気持ちも通じない」というのは差別ではなくて
>英語ができない人にとっては事実にすぎない。

それはただの思考停止
894名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:52:51 ID:aJMQ0d9T0
>>887
日本語がわからないのですか?
895名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:53:05 ID:7BWCmohoO
うぜえ監督だな
896名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:53:45 ID:vQp6SqD60
>>881
>それが飴公の野球だよ。薬物はokだが新人の買収はうるさい。
>アメリカンドリームとは、勝った者が好き勝手をすること。新人の時点でわがままを言うのは許されない。

いやそれはそれでいいんだけど
郷に入ればの心も欲しいねぇ
897名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:53:59 ID:PDBy62oz0
まぁ、ともかく大嶺に態度を明らかにして欲しい。
監督経由の発言より、本人の発言を聞きたい。
898名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:54:13 ID:CUCJokjEO
>>886
どこの県?沖縄?
899名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:54:41 ID:435i6CdD0
まぁ4年がんばれやwwwwwwwwwwwwwww
900名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:54:42 ID:SB50l9vN0
>>888
へぇ。
じゃあ日本の英語学校のCMは偏見だらけだね。
901名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:54:44 ID:ZcwNadUm0
別にロッテに行くのを拒否するならそれでもいいけど
監督が色々言い過ぎだな
902名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:55:03 ID:iZUOExyJ0
>>887
通訳がしっかり来るだろうにw
「アメリカ人」というくくりで「気持ちが通じない」なんて言うのは
差別と言ってもさしつかえないと思うけど?
100歩譲って差別とまではいかなくても、
排他的で酷い発言なことは確か
903名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:55:40 ID:t7qMm55i0
こいつはもうプロ野球機構には入れない
ソフトバンクも身を引き始めてる
904名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:55:47 ID:6JynRXsF0
>>886
特亜厨も親米厨もいるからな。うざい事この上ない。
905名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:55:59 ID:nbvbeE2o0
>>900
普段じっくりTV見ないんで、解説してくれ。
906名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:56:02 ID:Z0/ZSzgN0
>>890
冷静に考えたら、現時点でSBに入るのは無理
今吠えている言葉は、ただの八つ当たりにか聞こえない
辛辣な対応をしたところで何の得にもならない
監督と大嶺の評価を下げるだけ
907名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:56:08 ID:EuC61Utf0
>>890
今の状況だともう悪い人じゃないなんて言ってられない。
息子のような選手の将来を潰してるに等しい。
908名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:56:11 ID:kLGY0DSb0
>>900
英語は本来イングランドの言語なのに,な。
909名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:56:46 ID:JEOyVzEX0
それぞれ気持ちはわかるが非もある印象なんだよな
とりあえず監督はなるべく黙っていた方が賢明
910名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:56:53 ID:H/adRzln0
ひでー言いようだな〜w バレンタインはともかく、他のアメ公にやられるぞw

まーそれはともかく、こういう考え方が野球界をつまんなくしてんだよな〜。

野球なんて人に見せて金をとる興行なんだから。野球選手はトランプの札とかと
おんなじ。すんげ〜選手が最低の球団に入団して大活躍するカタルシス?みたいのを
求める人も多いんだよ。ルールをつくったとはいえ、逆指名だの入団拒否だの言ってる
ようじゃプロ失格。

選手会が基準法とか持ち出して、選手の職業選択の自由とか言ってる時点でプロ野球終了。

あんな巨人に裏切られて、それでもプロでやりたくって猫に入った清原はたいしたもんだった。
そのあと巨人にはいっちゃってアレだけどw

911名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:57:09 ID:ZdfALClw0
おまいら、
ボビーに釣られすぎ。

てか、現行制度に反対する
ボビーの釣りとしか思えん。
912名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:57:19 ID:/8/Di6360
人種差別 最悪
913名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:58:28 ID:kLGY0DSb0
>>912はチョソ
914名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:59:06 ID:vQp6SqD60
>練習試合で八重山としたがここの監督は厳しいがいいひとだと思うぞ

人間性は知らんがカネに執心してきた経歴ではないなぁこの人
ジュニアシニアの実績からすりゃ関西の二番手高校選ぶ方が賢明だし
915名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:59:10 ID:t7qMm55i0
饅頭配ってきたスカウトが口封じで自殺しないことを祈る
916名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:59:47 ID:ZJrNDhKL0
>>875
別に差別にはならんな。
しかしこれが「韓国人(朝鮮人)は・・・」となると
何故か差別発言になるのが半島クオリティ。
917名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:59:52 ID:nbvbeE2o0
>>913
サッカーのマテラッツィの時もそうだけど、この手の話題に
論点がズレる時は三国人が活躍してる気配がゆんゆんだな
918名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:59:56 ID:TGIP98FX0
名古屋の社会人チームからの誘い・・・
このチームは、ただの売名行為だな。
監督が、関西・関東には行かせないって言っているのに
名古屋のチームが受け入れ打診・・・。
空気嫁ってんだよ、糞社会人チーム。

でも、ここに行ったら監督の方がよっぽど糞やな。
919名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:00:14 ID:vyx/TwtL0
土井たか子→李高順(帰化前の本名)北朝鮮に親族多数
五島昌子(土井の秘書)本名、渡辺昌子は通名、つまり、在日朝鮮人(元社青同活動家の話より)
辻元清美(帰化人、赤軍派)
筑紫哲也(→朴 三寿:元朝日記者、共産キャスター)
本多勝一(→崔 泰英:「南京大虐殺」虚報の中共工作員記者)
佐高信 (→韓 吉竜:極左評論家)
福島瑞穂(→趙 春花、帰化前の本名:中核派)
永六輔(帰化人。反日活動、言動多し)
池田大作(→父:ソンジャンチョク、帰化人)  (在日への選挙権推進、韓国での反日活動の実績)
麻原影晃・・父が朝鮮国籍。
林ますみ・・(和歌山毒入りカレー犯人)在日帰化。
宅間 守・・(大阪池田小学校大量殺人犯)朝鮮部落出身。密港在。
織原誠二・・(英国人ルーシーブラックマンさん殺害犯)親が韓国。
李 昇一・・朝鮮人の強姦魔。「ガキの使い」語り140人以上の女性をレイプ。
金 保・・(少女強姦魔の牧師)在日
酒鬼薔薇聖斗・・(東慎一郎・神戸の首切り猟奇小僧)両親とも在日
関根 元・・(埼玉愛犬家殺人犯)在日
郭 明折・・韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔。被害者100人以上
金 大根・・連続自動虐待の強姦犯。女児6名が死亡。
金 弁植・・韓国の強姦犯。日本で主婦を100名以上レイプ

920名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:00:29 ID:SuNx8+lb0
あれだ
要するに大嶺ってのは祖父版がそんなに栄養費出してまでほしがるほどの
逸材なのか?ってことだ。
祖父版の球団経営がそんなとこにカネ使うほどうまくいってるのかとも思ったし

ウンコしてきたらもやもやの原因がはっきりしたよ
921名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:00:48 ID:gaoNzpS00
田中は誠実だったな、たとえ建前だとしても。
不快感をあらわにするのは敵を作りやすいしね。
922名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:01:32 ID:DmdzjyAr0
>>918
名古屋を関東か関西だと思ってんの?
923名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:01:42 ID:Yhi40ARe0
人間として終わってんなこのバ監督。
924名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:01:59 ID:ojh4fzLb0
>アメリカ人とは、言葉も気持ちも通じないよ

ホークスにはアメリカ人はいないの?今後一切加入しないの?

これがアメリカ人じゃなく、朝鮮人や中国人だったら、いったいどうなっていたことか


という疑問がわいた
925名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:02:19 ID:5p4CNVIOO
なんかもう
このオッサンて感じだな
926名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:02:20 ID:6JynRXsF0
>>919
ロッテの本社とか、金田とか、その辺の名前くらいは入れておけ。それじゃただのスレ違いだ。
927名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:02:48 ID:QWkimat10
>>875
それは同意。
しかし、俺は普通に大嶺がプロでやれるか楽しみなんだが・・。
ロッテでもいいから入団してくれよ。
928名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:02:54 ID:SuNx8+lb0
【野球】八重山商工・大嶺がショックで朝練習を無断欠席「彼の甘さをロッテは分かってくれているのか」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159304796/

こんなニュース出てると大嶺の評判も悪くなっちゃうじゃんと心配もするよな
929名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:02:59 ID:AENNXpo+O
福留なんか意中の球団から指名されなくても、その後の対応なんか堂々としたもんだったけどな。
大嶺はまだ子供っぽい。
つーか、あまりにも伊志嶺監督が出しゃばりすぎ。
930名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:03:08 ID:e67+sgMd0
よくわからないのだが

コイツは10年に1人とかそんなスゴい逸材なのか?
931名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:03:18 ID:WwSRRLH9O
監督がたとえば、金を受け取ってたとして、石垣なんかじゃ、使い道もないよね。
野球部の運営資金にするのかな。
932名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:03:28 ID:kLGY0DSb0
>>917
ジダン-マテラッツィ事件に三国人が関与???
933名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:04:00 ID:SB50l9vN0
日本人は特アから「日本人」というくくりで
長らく謝罪と賠償を求められてきてるし
特アの寄生虫キムチや農薬まみれ野菜を指摘しただけで
「日本人だから」「特アの気持ちがわからない」って責められるもんなあ。
これは差別といっても差し支えないのに、日本人は特アの差別発言を受け流す。
だからアメリカ人も受け流すだろうと思い込んでるのかもなあ。
でもアメリカ人ってさ、とひとくくりするけど
イラク戦争以前から世界の警察で、世界中から「アメリカ人は」ってひとくくりされて
非難されてるからいちいち目くじらたてないと思うんだよね。
934名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:04:14 ID:fZ6H/XN30
甘えてんじゃね?
『福岡以外なら潰される』ってアホですか?
世界には人種差別されながらも世界のトップを取った男がいるってのに・・・
そんな精神面では誰にも投げ勝てない
さっさと野球止めちまえ。カス
935名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:05:03 ID:6JynRXsF0
>>920
この時間にうんこしたくなる時点で生活のリズムが狂っているからそれは直しておけ。

あと、名門校の監督なら大した額じゃなくても、八重山の監督にとっては大金なんだろう。
ましてや沖縄は物価が違うし。
936名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:05:33 ID:5cFPT2/o0
表ルートのドラフト完全否定か。事前交渉ありならドラフトじゃねえよ。
ゴミ野球のくせになまいきだ。
937名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:05:44 ID:7Ir+5178O
なんかおかしくねぇ?
プロになりたいならドラフトっていう制度があるのは分かりきってる訳で…ドラフト前までは「どの球団でも」って良い子ぶってたくせに、いざ意中外から指名されたら監督が会わないとかって変だよな
そんなら最初から「SB以外からいかない」って言うべきだよ。
938名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:05:45 ID:CUCJokjEO
>>931
もう使ったんじゃない。
石垣からじゃ練習試合遠征も大変だろうし。
939名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:06:05 ID:nbvbeE2o0
>>932
違う違うw
2ちゃんで人種差別発言を行ったと断定したマテ批判の嵐が
吹き荒れた。やたらとマテを人種差別主義者だと叫ぶ人種が
多かったんだよ。
発言内容はその時点で全く明らかになってなかったんだけどね。
940名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:07:01 ID:TGIP98FX0
>>922
お前も空気嫁よ。
監督の目の届く距離において置きたいって言っているんだからさぁ
関西よりも、東海の方が石垣より遠いだろ。
みゃーみゃー言ってんじゃね〜よ。
941名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:07:10 ID:9GOmNIPG0
選手は監督に洗脳されなければいいが。
この監督、中国の教員と変わらん。
942名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:07:15 ID:713olfBO0
戦時中に何かされたのか?・・
まぁ、親族の誰かが殺されたのだろうけど
選手の人生にまで口出ししてどうするんだよ・・・
943名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:07:21 ID:6JynRXsF0
>>933
素でわからん。何が言いたい?
944名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:07:31 ID:WwSRRLH9O
>>922
沖縄人は名古屋は関西と思てるよ。大阪の隣らしい。
945名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:08:21 ID:JWHF8tj+0
いしみねって何様?バカ?
糞だな。ロッテに失礼すぎ。
946名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:09:11 ID:aGGoEHQz0
とりあえず差別ではないな
むしろ沖縄からしたら恨みは多いしな・・・・
947名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:09:15 ID:PW4gXuPi0
こんな餓鬼、野球業界が干せ
948名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:09:36 ID:/slyCOBg0
沖縄って三文字の名前多いよな我名覇とか与那嶺とか夏候惇とか
949名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:10:12 ID:iYSFWU2E0
新垣渚を強行指名したオリックススカウトが
沖縄で門前払いされて自殺した事件を思い出した
950名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:10:25 ID:2MiHXmNf0
>>948
ちょWW夏候惇は魏ですから、残念!
951名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:10:26 ID:vr8W8ZEo0
今はもう球団にこだわって入る時代じゃないだろ
こういう奴は野球選手として応援できないな
952名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:10:45 ID:WwSRRLH9O
名古屋の社会人野球チームには監督の次男がいるよ
953名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:11:04 ID:m9fEA9H40
いい年した大人がなに差別発言してるの
氏ねよ糞監督wwww

こんな差別主義者が甲子園大会を目指していたのかよ
ある意味、暴力事件より酷いよ。人種差別発言
954名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:12:12 ID:pA1fzkXU0
そもそも沖縄に限らず、名古屋なんて何もない田舎町眼中に無いし・・・
955名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:12:58 ID:Kj7ap1lqO
大嶺はもう少し監督に逆らってでも自分の意思を明らかにした方がいいんじゃね?
この前NHKで八重山の特集見たけど、
あの監督は選手に対する支配欲が強すぎるような気がするんだよな。
いざ大嶺の人生に何かあってもこの監督が責任を負ってくれるとでもいうのか?
それじゃなかったらただ監督のエゴに過ぎないからな。
956名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:13:27 ID:LTKy91C+O
野球をつまんなくすんなバ監督が
複数の球団から指名されて光栄だと思えよ
957名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:14:57 ID:DYfmZ5F20
大嶺は、カープに入って心と体を一から鍛えるべきだ!
958名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:15:34 ID:J1AEWtUk0
>>953
アメリカと日本じゃ文化や慣習が違うのは事実だろ。
っていうか「アメリカ人」は人種じゃないし・・・。
959名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:17:11 ID:SB50l9vN0
イチローがアメリカで活躍してもアメリカ人選手から
「野球はアメリカ発祥。おまえは日本人じゃん」といった類の発言をされて
だからこそWBCで世界一になりたかった。
これからは、同様の発言をされても「でも、俺たち日本人が世界一」だと答えると
笑ってた。イチローが「今の発言は差別発言だ」と騒ぐような香具師だったら
メジャーで評価されるような選手にはなってなかっただろう。
960名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:18:03 ID:kLGY0DSb0
>>950
魏って今の支那かww
961名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:18:22 ID:aGGoEHQz0
コピペ

・今年の大社ドラフトの目玉、近大・大隣が、
 ソフトバンク志望との情報が、春頃にもう流れる。
 ちなみに大隣は関西生まれの関西育ち。

・ソフトバンクを特定した訳ではないだろうが、
 バレンタイン監督の裏金疑惑発言が一時期波紋を呼ぶ。

・高校生ドラフト、ロッテの指名選手だけ当日まで公にならなかった。

・ロッテが、ソフトバンク志望の大嶺を強行指名。
 ちなみにロッテは3年前のドラフトで、
 巨人志望の西村(現巨人)の指名を予定していたが、
 バレンタイン監督の、
 「志望球団がある選手なんていらない、自分で自分の可能性を狭めてるだけだ」
 という意向で、12球団OKだった内を指名。
 
 今回のケースは、3年前と矛盾している。
962名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:19:22 ID:BihYZgPX0
>>957
珍ヲタ乙
963名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:19:59 ID:G+7ZhlU80
言葉が通じなくても心を通じさせるのが真のコミュニケーション

難しいけど
964名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:20:10 ID:AAjr3wOA0
日本一の人気球団中日に逝けや
965名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:20:14 ID:SB50l9vN0
「差別」って言葉を連発すれば
憎い相手を社会的に葬れるとまだ信じてる奴等にとって
差別という言葉は打出の小槌なんだろうな。
カビが生えててくさいんだけどさ。
966名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:20:38 ID:3QC9bD2lO
貧乏球団のオリックスやカープじゃなかっただけ幸せだろ。
967名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:21:17 ID:O4wcc5VW0
伊志嶺が学校に行ってた頃はまだ沖縄はアメリカの占領下だったんじゃないか?
それなら英語で教育も受けていただろ?よっぽど成績が悪かったのか?
968名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:21:22 ID:h6a2sl06O
監督がソフバンに売り込んでたから
ひくにひけない状態にw
969名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:22:20 ID:I5NPR6lLO
夏候惇ワロタw
970名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:22:53 ID:kLGY0DSb0
>>964
中日は嫌いではないが
巨人・ヤクルトが巨人・犬ルトなだけに
背リーグに人気はない!
971名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:23:18 ID:JyZfhWL70
もう沖縄は甲子園への永久に出場停止しろよ
沖縄から高校野球をとれば県全体で盛り上がれるものは、反米活動だけだろwwwww

972名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:23:19 ID:DmdzjyAr0
>>940
そんな鼻の穴膨らませて必死になんないでよ。
きみが名古屋を関西や関東だと思ってんのかと思ったんだ。
じじぃの「目の届く距離」なんて10メートル先がせいぜいじゃないのか。
関西も名古屋も大してかわんねーじゃん。
973名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:23:47 ID:WZ8kL9sh0
「精神的なショックから、早朝練習に姿を見せなかった」

本当にメンタルがこんなんだったら無理かもしれん。
974名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:24:11 ID:ojh4fzLb0
>>965
お前も、アメリカ人が「日本人には言葉も気持ちも通じない」とか言って
入団拒否したら怒るんだろ?
975名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:24:19 ID:kLGY0DSb0
>>971
反米=反日か?
976名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:24:29 ID:vuAso7UJ0
>アメリカ人とは、言葉も気持ちも通じないよ

オーナーの南朝鮮人の辛さんならOKさ
977名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:24:55 ID:PQBRfhsQ0
チョコレートあげるからこっちおいで。こわくないよ。
978名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:25:13 ID:EcX/Tpdy0
>>955が核心をついたな
979名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:25:26 ID:1Yfi7wVA0
おいおい、この基地外監督一人をとって「沖縄」全体を語るなw
この伊志嶺監督はただの変人。

公で言っていいことと悪いことをわかってない。
980名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:25:27 ID:MG4ZO1Zv0
自主性を尊重するって言葉は
沖縄にはないみたいだな
981名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:26:32 ID:kLGY0DSb0
>>980
大嶺の判断はまだ出てない
監督の犬な可能性はあるけど
982名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:27:03 ID:AAjr3wOA0
伊志嶺=典型的な沖縄人
983名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:27:16 ID:7I9kcC+t0
って言うか監督なんて何の関係もないじゃん、本人と両親が決めることでしょ。
それにしてもおかしいな、ドラフトなんだから、どの球団が誰を指名しようがそれは自由でしょ。
プロに行きたくても行けない人なんて何億といるんだから、プロに行けるだけでも幸せなのにその上行きたい球団に行きたいなんて、そんなの甘すぎる。
984名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:27:35 ID:t7qMm55i0
沖縄はもうアメリカに返した方がよくね?
いつまでも日本が占領してたらまずいだろ
985名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:27:36 ID:p9CH23Mr0
さすが基地の島の人は言うことが違うな
986名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:27:45 ID:1Yfi7wVA0
>>982
待て、フラーw
987名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:27:53 ID:BihYZgPX0
>>981
それだと犬嶺に改名だな
988名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:27:58 ID:3+HY76MNO
後は本人が決めること。監督がグダグダ言った事で若者の人生を左右するのはおかしい事
自分の意思を通すのが出来ないのならプロ野球に入っても潰されるだけ
989名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:28:06 ID:aGGoEHQz0
・ロッテが、ソフトバンク志望の大嶺を強行指名。
 ちなみにロッテは3年前のドラフトで、
 巨人志望の西村(現巨人)の指名を予定していたが、
 バレンタイン監督の、
 「志望球団がある選手なんていらない、自分で自分の可能性を狭めてるだけだ」
 という意向で、12球団OKだった内を指名。
 
 今回のケースは、3年前と矛盾している。

なんだかんだ言ってボビー矛盾してるぞ
これじゃ嫌がらせ目的に見えるぞ
990名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:28:21 ID:pA1fzkXU0
>>972
お前必死だな
大して変わらない事実ってなんだ
関西と名古屋じゃまったく違うのが日本人の認識だ。
991名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:28:39 ID:UcwGAbEk0
田舎者は本土に来るな
992名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:28:47 ID:vuAso7UJ0
>>981
犬のくせに服を着てるのか!
993名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:29:04 ID:7qtxHDmm0
朝鮮人が日本分断工作に必死なスレはここですか?
994名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:29:37 ID:hgKrI3g8O
嫌がらせ
995名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:29:56 ID:9fu8Iz3W0

入団拒否しても、今度のドラフトのころはウェーバー方式だって!!


石垣や沖縄はアホばっかwww

996名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:30:02 ID:t7qMm55i0
>>993
お前は在日、日本人でないこと自覚しろ1000
997名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:30:06 ID:P3gGCT5Q0
1000なら大嶺が突然の東大受験宣言
998名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:30:12 ID:DgM44vqh0
八重山の良いイメージがどんどん下がる
999名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:30:14 ID:kLGY0DSb0
1000!!なら犯珍っ最下位
1000名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:30:21 ID:O4wcc5VW0
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |