【野球】巨人、工藤公康にも“放置プレー” 桑田に続き「第2の爆弾」か[09/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
一体オレはどうなるの?
巨人は桑田の投じた“爆弾”で大騒動になっているが、もう1人去就が微妙な工藤も、
球団から来季に関する話がなく、途方に暮れている。

7月7日に不調で二軍落ちし、7月下旬に左肩痛を訴えた工藤は26日、2度目となる
ブルペンでの投球練習を行い、66球を投げ込んだ。
しかし「まだ下半身が使えてないから、スピードが出ないし、コントロールがつかない。
(直球は)128キロぐらい」といった状態。
これでは29日の二軍最終戦(湘南戦)ばかりか、10月15日の一軍最終戦(ヤクルト戦)
に登板することも難しい。

それなら無理をせずに、来年に向けたトレーニングを始めればいいのだが、そうも
いかない。
工藤は「オレの場合、来年どうなるかわからないから。結論も出ていない。(10月)
15日に投げろと言われているわけではないし。
投げられるところを見せないといけないのか、今年はいいから来年に備えてくれと
言われるのか。
あとは方向性でしょう」と来年への青写真が描けないでいる。

今年は3勝で、来年で44歳になるとあって、工藤は戦力外も覚悟している。
その時は他球団に向けて、投げられることをアピールしなければならないが、これでは
動きようがない。

桑田のようなグチャグチャになる前に工藤ともしっかり話をしないと、巨人に第2の
“爆弾”が投下されることにもなりかねない。

▼ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_09/s2006092723.html

▽Yahoo!プロ野球 プロフィール・総合成績 - [巨人・工藤公康]
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?id=10397

▽工藤公康「僕の野球塾」 -Yomiuri Giants Official Web Site
ttp://www.giants.jp/G/person/kudou/
▽[直球勝負] -工藤公康ひとり言ブログ
ttp://www.tokyoheadline.com/blog/kudo/
2名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:44:51 ID:YrKiAQXD0
4なら寝る
3名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:46:37 ID:NRPTVYwR0
子供作りすぎワロタ
4名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:46:50 ID:2jaE5OzR0
4なら練る
5名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:47:00 ID:F7nLqJUJO
阪神か楽天でもう一華咲かせてくれ
6名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:47:04 ID:dzVApUYI0
アッー!


                        って言うと思った?
7名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:47:08 ID:tDIev0nN0
そして楽天へ
8名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:47:41 ID:qJz+6O3r0
岩隈・桑田・一場・工藤・田中

立派な五本柱が誕生する。
9名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:48:05 ID:5U5I0WRr0
巨人ぐだぐだすぎ
こういうのも巨人離れの原因だろね
10名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:48:10 ID:+V8l27sI0
さすが大巨人軍はネタが豊富だなw

中央日報
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=80279&servcode=600§code=620

>誤審のため李承Yが失った本塁打数は少なくとも5本はあると見るべきだ。
>誤審のため李承Yが失った本塁打数は少なくとも5本はあると見るべきだ。
>誤審のため李承Yが失った本塁打数は少なくとも5本はあると見るべきだ。
>誤審のため李承Yが失った本塁打数は少なくとも5本はあると見るべきだ。
>誤審のため李承Yが失った本塁打数は少なくとも5本はあると見るべきだ。
>誤審のため李承Yが失った本塁打数は少なくとも5本はあると見るべきだ。
>誤審のため李承Yが失った本塁打数は少なくとも5本はあると見るべきだ。
>誤審のため李承Yが失った本塁打数は少なくとも5本はあると見るべきだ。
>誤審のため李承Yが失った本塁打数は少なくとも5本はあると見るべきだ。
>誤審のため李承Yが失った本塁打数は少なくとも5本はあると見るべきだ。
>誤審のため李承Yが失った本塁打数は少なくとも5本はあると見るべきだ。
11名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:48:11 ID:tn1d9Y2g0
巨人は円満解決という言葉を知らないようだ
12名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:48:38 ID:oM2TLpw4O
来年は働く年だよ
13名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:48:46 ID:aU4L9ZIS0
>8
田中くんはクローザーでお願い
14名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:48:47 ID:epyO/Sin0
楽天へ逝こう!
15名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:49:52 ID:B7619rDu0
巨人(笑)
16名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:49:56 ID:wEIOtmhIO
投げられなくなったらどんな功労者でも
本人に通達すらせずにはいはよなら・・か・・

どんだけ冷たいんだ?この球団は・・
17名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:50:17 ID:BWoH654e0
桑田も工藤も早く楽天イケ
18名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:50:27 ID:H7exvah70
そうだ、みんな楽天に行けば最強だ

資金はミキタニが持ち株売った金で
19名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:50:27 ID:08qtazN90
工藤と桑田に指導される田中ウラヤマシス
後は打線に人材……の前に捕手か。
新人起用もありそうだな。
20名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:50:45 ID:7BWCmoho0
チームの功労者と口ではおだてて
使い物にならなくなったら放置プレーする球団ですから
21名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:51:06 ID:3Jz69K9e0
工藤なんてイラネ

若手化進めて下さい、原さん
22名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:51:15 ID:La9FFTNX0
44歳 ヤンキーなら孫がいる
23名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:51:37 ID:B7619rDu0
みんなでオリックスいこうぜ
24名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:51:40 ID:rs79QGzVO
最近見てないからいたの忘れてた。
25名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:51:41 ID:sOjLYwO60
放置プレーって
目隠しして裸にして縄で縛ってずーっと放置され、
突然体を嘗め回されたりするといっきに行ってしまうSMプレーのことですよ
26名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:52:11 ID:6EjXUkh70
>>19
ヤクルトを戦力外通告された古田が移籍すれば完璧だな。
27名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:52:20 ID:X6nwCbLj0
工藤は人間性がまともだから、桑田のような真似はしないよ
28名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:52:30 ID:4SXOLH3Y0
なんか最近、工藤は原に対して嫌味言ってたたよな
29名無しさん@恐縮です :2006/09/27(水) 17:53:08 ID:L/h69tXe0
楽天か使われるか微妙だが地元中日で最後飾るのが
良いかと思う。
30名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:53:28 ID:sFUrQ7oF0
>>21
激同
31名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:53:29 ID:LZKka8WM0
工藤も楽天入りか。
32名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:53:35 ID:bLvYMI750
シーズン中になにいってんだ
33名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:53:40 ID:Y+JPMSGU0
工藤にしても桑田にしても指導者として使える事がわかっているのに
何で円満に話し合いができないのかな
34名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:53:43 ID:vOzXjyDG0
原の勘次第だろ
35名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:53:58 ID:GxHoO55z0
ひきこもりの野口クンは????????????????
36名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:54:23 ID:BWoH654e0
>>26
ベテラン球団ってのがあってもいかもな。
37名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:54:26 ID:YBHTKhBd0
工藤だったら獲りに行く球団は多いだろうな
38名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:54:35 ID:n6StrKan0
キラークイーンの着弾点火弾キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!!
39名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:55:01 ID:BKv8T2qg0
西武に戻ってやれよ
40名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:55:12 ID:wEIOtmhIO
>>26
古田は監督に嫌われてるから可能性あるね。
41名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:55:25 ID:8m0+T9Xn0
ALL外様ーズ
42名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:55:40 ID:DGu/9/dx0
隔年しか働かん工藤やのに来年使わん手はないのに・・・・・
手放すんか?巨人は。来年は働くぞ、こいつ。再来年はあかんけど。
43名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:55:46 ID:JdShGRvK0
>>25
具体的だなw
44 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/27(水) 17:56:09 ID:dcIHZ83u0
                ,.. -──- ..,_
               /        \_
             /`'ー─-、-─'''二二__ヽ
            |´ _ニ-‐´ ̄ __   |
              |´  __ニ二..,,,,__ ̄ ̄}
       ヽ`'ニ-、_レ' ̄   ‐、 /    ̄ヽ{_,.-‐'´/
        `l  `ヽ'‐'T'‐- _ |  _ -‐-、__/ /! /
         `l,  <.| l____・>‐<・___/ .//  /   
          `l、 ヽ|   -‐´ |、`‐-  ./ | /  と、心の底からそう思うピッコロさんであった。
           `l_|     lノ    /_,.‐'´ ̄`\ 
         _,.-''´ヘ l'、.  ´ ̄`   /´-‐__,..-‐ 丶.
        /´  ̄ ̄\L\___ ,...-‐´ ̄ ̄      ヽ
        /      / ̄    ̄ ̄ ̄ ̄\    
        >、    //             ,..-‐'
45名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:56:28 ID:UsvwhqNb0
そうだみんなで楽天へ行こう
46名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:56:31 ID:nT+FYrAo0
野口のことも話題にしてくれよ…

なんか2年契約を打ち切って解雇とか
いう不穏な話も聞くんだが…
47名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:56:37 ID:lLMk4SIXO
>27工藤って人間性いいんですか?
何か西武時代けっこう清原とかとつるんでたんでしょ…
48名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:56:49 ID:t2XgKXZr0
駆動ならほし・・いや年俸のハードルがあるか
49名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:57:04 ID:d9whlCqy0
駆動は来年はメジャー目指すんじゃなかったか?
50名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:57:16 ID:qg+OI6ev0
巨人も全くなあ
本当に頭悪い首脳陣がいっぱいだな
51名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:57:17 ID:pGeaToep0
楽天、オリなら雇ってくれるだろ。ベイもあるかもしれん。
52名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:57:22 ID:jE/L0LzKO
ZAKZAK死ね
53名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:57:31 ID:QSwMKPaa0
工藤ってまだそれなりに投げれるんじゃないの?
ただ年俸が高すぎるだけで
54名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:57:48 ID:GSqByAp9O
辞めちゃえよ
55名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:58:01 ID:XDy0HPOv0
>>47
清原があんなふうになっちゃったのは、巨人のせい。
56名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:58:58 ID:QWdIZ6ueO
工藤は指導者出来るが桑田には出来ねえよネットでしか物言わん奴だどうせグチグチボソボソ独り言かましてるだけだろ
57名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:59:34 ID:6EjXUkh70
桑田、工藤、小宮山が移籍して長谷川が現役復帰したりしたら最高なんだが。
58名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:59:40 ID:B7619rDu0
工藤って契約最終年しか働かないイメージがあるな
59名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:00:02 ID:qg+OI6ev0
>>55
元々あんなもんでしょ
60名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:00:11 ID:ebPMk/p20
子供いっぱいいるから働かないといけないんだな
61名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:00:21 ID:8PZwyQdZ0
今年は休んだんだから来年は活躍しろよ。じじぃ
62名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:00:30 ID:BihYZgPX0
>>40
史上初「解雇、俺」
63名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:00:34 ID:pWLhQDgg0
巨人は薄っぺらな監督、首脳陣に恵まれて、奈落へまっしぐら。
とくに、脳天気すぎないか原監督は、負けると選手の責任ばかり。
やめてくれえ。
64名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:00:36 ID:bLvYMI750
工藤・桑田クラスは引退を自分で決めれるんだから何も言わないのは当然だろ?
コーチ打診とかがあれば話すだろうし(実際桑田には去年から打診)
なにもないってことは、本人が引退を決めるか来年も現役ってことだろ
それとも清原みたいにシーズン途中でクビ宣告受けたいのか
65名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:00:39 ID:VOR2MHOm0
これでトレードだな
「巨人」桑田+工藤⇔鉄平「楽天」
66名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:00:40 ID:s3BZPcz00
>>50
戦力外かどうかは
選手側から監督に相談しに来いとか言ってるアホ首脳陣ですぜw
67名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:01:30 ID:lQxp5qIM0
楽天ってのは蓬莱山とかガンダーラみたいなもんか?
68名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:01:35 ID:Cb2g7aNx0
ホークスに帰って来る??ウエルカムですよ
69名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:01:46 ID:HogQAWxi0
>>57
野茂も入れてやれや
70名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:01:55 ID:kcOaP87k0
工藤は引退後も指導者できるし、戦力としても未だにそこそこ計算できるしで
ネックは年俸だけか。しかし巨人は川相といい貴重な手本となる選手を
簡単に冷遇するなぁ
71名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:02:15 ID:qg+OI6ev0
>>66
まあ確かにね。フロントには相談してたのに
フロントから現場の首脳陣には何も伝達されてなかったしw
72名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:02:17 ID:wEIOtmhIO
>>47
つるんでたってそりゃ西武時代は
お互い若いし、チームは黄金期まっしぐら、
それにその中の中心選手同士なんだから
仲間同士遊んだりぐらいするっしょ。
73名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:02:56 ID:qAITOLDm0
野間口がきちんと正座して工藤の話を聞いてたことがあったなあ
コーチでもいいと思うんだけど
74名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:03:12 ID:B+clTDim0
若手選手の育成を考えたら楽天はこの2人をとったほうがいいんじゃない?
75名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:03:40 ID:9coIjREa0
その点、ロッテなんかはきちんと
かなり前に黒木に残留か戦力外かの通達してるもんなあ
76名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:04:30 ID:bpk2axtnO
工藤の私服はジャンボ尾崎と並んで素晴らしく次元が違う
77名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:05:12 ID:Mn2iJVkh0
桑田にしろ工藤にしろ時代を築いた大投手がこの扱いか
実力世界とはいえ何か寂しいものがあるな
78名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:05:14 ID:qg+OI6ev0
>>76
あのセーターとかはすごい高いらしい・・・
79名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:05:18 ID:gGs/K/CY0
今年原は、前半に工藤を酷使しすぎ。
もう年なんだからもっと登板間隔あけろよ。
工藤が腐ってるだろw
80名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:05:49 ID:EPnf3hkz0
>>76
ばかでかいミッキー柄のセーターだったか?w
81名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:06:00 ID:yPrGzdhd0
桑田にだってワインアドバイザーって将来がwww
82名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:06:17 ID:8PZwyQdZ0
一応シーズン中だし来季に向けてとか戦力外とか判断する時期でもないでしょ。
自分でそろそろ引退を考えてるからこういう発言がでるんだろ?
自らこういう発言してgdgdな展開に持って行ってるようにしか見えない。
83名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:06:56 ID:DGu/9/dx0
しかし、みんな工藤も桑田も楽天ケテーイみたいに話ししてるけど、
この二人までいったらどんだけ高齢者ばっかの球団になるねん?

若いの育てながら強くなるならともかく、ロートル集めて目先の勝利に
走ったら、いつまでも最下位争いしかできんぞ。
84名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:07:29 ID:PgfsYPHM0
おまいらなんでもなんでも楽天楽天って
そんなにカツノリを困らせたいのかw
85名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:07:38 ID:d+SgUoCm0
まぁ 駆動はよくやっただろ。
たいしたもんだ。

早く引退しろw
86名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:07:50 ID:ebPMk/p20
檻が全員面倒見てくれるよ
87名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:08:05 ID:Upsanku80
工藤は200勝もしたし年棒さえ安くても納得してくれれば
何歳まででも投げて欲しいもんだ。
どこの球団行っても若手の生きた教科書になれるし
世間の40代にとっても大きな励みになるのでは?
88名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:08:16 ID:ZDKyXZ4M0
>10
おま、そういう香ばしいのは専用スレ立ててやれ。
89名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:08:38 ID:8SlltDJk0
よかった、ここまでに野口の名前2回も出てる(*゚ー゚*)
90名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:09:04 ID:jE/L0LzKO
記者に漏らす前に首脳陣、フロントに聞けよ。
桑田といいアホなのか
91名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:09:06 ID:OyG7oXgaO
キラークイーンか
92名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:09:17 ID:3gM+Sjt+0
工藤と桑田はマリナーズに行って投手育ててくれ
93名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:09:22 ID:xkubexXL0
いいやッ!「限界」だッ!押すねッ!「今」だッ!
94名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:09:55 ID:qJz+6O3r0
>>83
若いの育てるためにこそ、この二人は必要だと思うけどね。
今の楽天ピッチャーでそんなこと出来るような人材がいないもの。
95名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:10:04 ID:08qtazN90
>>83
使えないベテラン切って、そこにまだ使えそうなベテラン入れるだけ。
96名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:10:04 ID:AD6eCkGj0
楽天はすでに7人クビを切った。
97名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:10:26 ID:bFXBOZ380
脳内関係者つくって2ちゃんレベルの記事だなこれ
妄想だよ
98名無しさん@恐縮です :2006/09/27(水) 18:10:53 ID:fhP35PiG0
つーか>>1のどこが冷遇なのか俺に教えてくれ
別に普通のことをことさらに騒いでる気がするが
99名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:10:56 ID:kcOaP87k0
>>83
工藤、桑田というお手本二人が居たら若手には
凄い好影響だと思うよ。
100名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:11:06 ID:DZ5x1llh0
工藤のファッションセンスだけは見習いたい
101名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:11:23 ID:t5UZ9YxQ0
かつては新人類と言われてたのに、イメージが全然違ってきたなぁ
102名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:11:37 ID:qlOa8nnbO
野口は?
103名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:12:10 ID:RBmLCVvV0
>>102
2年契約
104名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:12:28 ID:qg+OI6ev0
>>102
野口はこの二人と違って一時代を築いたわけでも人気があるわけでもないから
話題にもならないんだろ
105名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:13:22 ID:f7nApWed0
>>103
途中で契約を打ち切られる場合もあるよ
106名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:13:23 ID:+yiBfR500
冷遇というか今は怪我の回復途上だから
どうしようもないと思うんだがな
107名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:13:26 ID:DGu/9/dx0
>94,95,99
オサーン二人もいらんやろ。どっちかだけで充分ちゃうか?
108名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:14:54 ID:wEIOtmhIO
>>70
別にこの超殿様体質は、今に始まった訳じゃないよ?
あの王さんですら辞めるときはゴミクズ同然に捨てられてんだから・・・
109名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:15:07 ID:PtaW/TwjO
ノムは桑田は評価しているけど工藤はそれほどでもない
110名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:16:26 ID:qg+OI6ev0
工藤はメジャーじゃないの?
111名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:16:39 ID:tfnpnuMy0
それより中継ぎの前田投手はどうなるの?
112名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:17:10 ID:qJz+6O3r0
>>107
二人でまずいって話もない。
大体教えなきゃならん人間なんていくらでもいるわけだし。
層を厚くするってのは悪い事じゃないよ。
タイプもあるしね。
113名無しさん@恐縮です :2006/09/27(水) 18:17:16 ID:fhP35PiG0
何も言わないってことは巨人は契約するつもりでいるんじゃねーの
年棒でゴネたら話は別だろうが
114名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:17:18 ID:Q21mRlo70
>>107
再生工場の異名を持つノムさんに預ければ…
で最後の手段で「キャッチャー、俺」
115名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:17:28 ID:4399rWCn0
巨人と言う球団は、どうしようもない人がいるおかげで、ボロボロになる一方だな。

ナベ!  おまいが早くしねば、巨人は再生するよ!
116名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:17:48 ID:5wVH75xU0
優勝請負人に対し冷たい球団だなオイ
117名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:19:38 ID:jE/L0LzKO
桑田、工藤も本人の一存次第。
何も言わなければ年俸減額で再契約だから。
トレードも自由契約宣告も実績と貢献度からして球団からは何もアクションはしないよ。

使う使わないは首脳陣だから。それは尾花なり原なりに聞いてくれ
118名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:21:51 ID:YHF/KqABO
取り敢えず、原に聞いてみないと、ふて腐れるんじゃね?
もっとも、原に決められる権利があるかどうか
119名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:23:51 ID:tXS4O7m70
ジャイアンツ愛はどうした
120名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:25:03 ID:q0HAvQZpO
以前からメジャー行きたがってるんだからメジャー行ったらいいじゃん。
121名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:25:21 ID:DGu/9/dx0
>>115が正解。
最近のゴタゴタ、巨人以外の球界全体の話にも影響だしすぎやからな。

はよ逝け。
122名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:26:06 ID:qg+OI6ev0
>>118
まあ、無いから桑田は清武と話し合ってるんじゃねえの?
123名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:26:58 ID:wEIOtmhIO
>>117
それって要するに

「居たいならどーぞ?えっ?」

て事だよな・・

要するにあれだけの功労者、球界の大エースだった男に
「居させてください」と。
土下座をさせる訳か・・・
124名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:27:23 ID:j3xoc/Co0
プロ野球史上最も価値のない200勝。
ま、こんだけ年単位でズル休み繰り返してりゃ肩も長持ちするわな。
125名無しさん@恐縮です :2006/09/27(水) 18:28:44 ID:fhP35PiG0
>>123
どうしたらそういう話になるんだか
126名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:29:17 ID:qJz+6O3r0
いくつかのレスから巨人ファンの焦りが感じられる。

ナベツネの桑田に対しての発言からして、
巨人に心遣いなどみじんもないと言うことが伺えるが。
「老人を一生懸命使う馬鹿がいるか」

致命的発言。
というか、お前が言うな。
127名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:29:49 ID:M4CdN73lO
将来は巨人でコーチ→西武orソフトバンクで監督か。
余裕で引退できるな。
128名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:31:40 ID:0hEZb/L90
桑田も、引退しておけば、巨人の監督になれたのに
129名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:31:57 ID:wEIOtmhIO
>>125
いや口には出していないがそういう事じゃん。

「居たけりゃうちは契約するよ?えっ何?」

って事よね。
130名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:32:22 ID:qg+OI6ev0
桑田に工藤ちゃんみたいに強力な野手陣がいれば
工藤ちゃんほどじゃないにしても200勝にもうちっと近づいてただろうな
原が主砲のうんこ打線でガンガッテた三本柱は可哀想だったな
131名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:33:49 ID:oAej2aeM0
巨人も終わったな。
すべてが負の方向に動いてる。
人気がなくなるわけだ。
132名無しさん@恐縮です :2006/09/27(水) 18:34:17 ID:fhP35PiG0
>>129
何故土下座する必要があるん?
黙ってたら契約なのに

「使ってください」ならわかるけどさ
133名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:34:26 ID:08qtazN90
>>130
いやいや、桑田の場合は肘のケガが致命的だろ。
134名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:35:56 ID:2JBJivi30
楽天ハジマタ
135名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:38:30 ID:qg+OI6ev0
>>133
それも踏まえたうえでのこと
怪我があっても173勝だから一番活躍してた87年から94年にもっといい打者が
いればプラス15勝くらい稼げてたと思うから
94年は落合と松井がいたけど
136名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:40:13 ID:wEIOtmhIO
>>132
いや工藤がああ言うって事は
毎年この時期には契約うんぬんの話があるはずなのに、
今年は何のアクションもないって事だろ?

そういう説明は工藤クラスのベテランには例え契約しないにしろ
必ずしなきゃいけないと思うけどなぁ常識的に。

気持ちの問題だよね。
137名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:40:23 ID:2jNVwjvA0
そういや江藤ってどうなってるの?
138名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:40:26 ID:79KcuhjC0
工藤は中日にくればいい
コーチ兼任で
139名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:43:49 ID:6/1y6ibv0
見事な放置プレーでしたね
140名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:54:05 ID:jE/L0LzKO
つか、川相も桑田も工藤もワンマンだよな。
チームのこと考えてないだろ
141名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:07:11 ID:8S6AztWK0
  ∩∩        楽天の春はこれからだ         V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||∧_∧
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // ( ´∀`)∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、ノムさん/~⌒   ⌒ /  /    ( )
   |  田中 |ー、  桑田  / ̄|    //`i      /  / \\∧_ノ
    |     | |     / (ミ   ミ)  | 工藤 | /    \\
   |    | |     | /      \ |    |/ カツノリ |(_)
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /   \ |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
142名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:16:18 ID:z8pvi7YL0
原のせいでベテランがどんどん移籍していくかも
143名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:25:26 ID:wEIOtmhIO
>>140
チームの事をまったく考えていないのはどっちなんだよ・・

フロントだろ?ここ(巨人)は。

少なくともどんな選手も少なからずフロントよりはチームの事一生懸命考えてるよ・・・

つーか意図的にsageるな。
ageとけ。関係者。
144名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:30:55 ID:5icgri0K0
駆動は一応城島を育てた例があるし、捕手育成の面でも良いかと思うが
桑田、駆動が揃って楽天入りというのは現実的じゃない。
145名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:33:22 ID:fOgzK6F6O
>>140
おいおい…
146名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:33:35 ID:LkG4xH0r0
岩隈・桑田・一場・工藤・田中 .外人投手

客が呼べる先発陣だな よだれがとまらん
147名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:38:59 ID:szXJh/eRO
もう馬鹿オーナーいないから小久保と一緒にホークスに帰って来て。


>>137 西武で楽しそうにやってる
148名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:41:36 ID:E0A0cZHH0
桑田と工藤は防御率やスピードを見てもとても1軍で使えない
何で原が悪者にされるのか不思議
十分稼いでおいて力が無くなったのに
お礼を言って潔く引退して当然だろ
149名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:42:15 ID:tplozmKk0
もういいだろ
桑田も工藤も最後の花道作ってやれよ
引退させてやれ
150名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:42:27 ID:F6jyTJO6O
>>137
西武で意外と役に立ってる
151名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:46:03 ID:E0A0cZHH0
>>149
球団は引退してほしいのだが
選手が拒否している
桑田はドームで1軍の引退試合も拒否
152名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:48:24 ID:vGtbOB1H0
>>146
現在の実力はともかく派手な面子だなぁ
153名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:48:48 ID:Uvs3LZVIO
どうしてもいたいならビエリみたいに最低賃金からやれ。
勝てない伸びない選手に無駄金出しすぎ
今まであんなあげてたんだからもういいだろ。
154名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:50:28 ID:cNNgg0xf0
>>150
そうなの?
155名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:50:46 ID:wEIOtmhIO
>>151
清原も拒否ったよね。

あのお人好しの清原ですら拒否る引退セレモニーって・・・・
156名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:56:20 ID:9twNpxyC0
>>154
この間、代打サヨナラを打ったんじゃなかったっけ?
157名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:58:14 ID:A+AXbUvn0
まあ引退してコーチになったらいきなり年俸が10分の1とかだもんね。
まだ働けると思ってんならそりゃ拒否しますよ
158名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:00:23 ID:/g+sKSAbO
>>154
数字だけを見るとたいしたことないが良いとこで打ってる
159名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:01:17 ID:f+pMPP3F0
まあ、熊さん柄のトレーナー着てるうちは無理だろ
160名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:01:30 ID:X+v/dzc60
いやさ、工藤、桑田がいたらすごいお手本になるっていうけどさ、
ここ数年、その二人がいた巨人のピッチャーって何も影響を受けてない気がするが。
161名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:02:07 ID:fMj7QOUY0

   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::          i  
  |::::::::     /' '\ |
  |:::::    -・=- , (-・=-     
  | (6    "" ) ・ ・)(""ヽ   
  | |    ┃トェェェェェイ┃ |     
  ∧ |    ┃ヾェェェ/ ┃ |     工藤はだめぽ  
/\ノノノヽ ┃  ⌒  ┃ノノヽ   
/  ヽヽヽ ソ⌒ ヽ━┛r ⌒ '`ノ`、
ヽ、   `- 、_   ノヽ   _,/  ヽ
  ヽ   人   /  |、  ,ヽ   |
,ノ _,ニ/    ̄/   .|  ̄  \ニ |
/ /     /    |     ヽ|
162名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:04:05 ID:gv9UcarI0
工藤と桑田がカツノリを鍛えることになるのか
163名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:05:00 ID:lzJv44xeO
工藤は桑田と違って今年の最初は良かったでしょ
164名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:07:34 ID:qhA8YW6s0
工藤は楽天に入ってピッチャー・キャッチャー両方鍛えてくれ
165名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:12:36 ID:QkNSNlwE0
楽天田中専属コーチで
166名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:12:53 ID:9eECdm8G0
報知プレー
167名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:13:09 ID:23w+SQzO0
まだ金村より上だろうw
168名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:13:26 ID:BXbQtkUTO
こうやってどんどん優秀な指導者になりそうなやつを失っていくんだな
169名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:14:08 ID:jE/L0LzKO
工藤も桑田も自分から教えようとしない。
ライバルだし、二軍投手コーチの建前もあるだろう。
工藤は聞きにきた選手には教えるらしいけど。
桑田から教わったと言う話は聞いたことがない。

二人とも、去りどころを考えて、コーチになってチームに貢献、恩返し。ってのが筋だと思うけどね。
第一、二人とも開幕序盤はチャンスを与えたのに、桑田は怪我、工藤は二軍で肩痛めるし。
現役を続けるつもりなら危機感が足りなかったとしか思えざるを終えないな。
今頃、焦ったところでどうにもなるもんじゃなかろう
170名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:15:03 ID:kLGY0DSb0
犬ルトへ放出。

171名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:15:49 ID:h8UzIpXv0
>>62
残業中にコーヒーぶちまけたじゃねーか!
172名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:16:39 ID:TxHQIg2K0
桑田と工藤が揃って楽天言ったら田中にとって理想的な環境に様変わりするのに。 
173名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:18:13 ID:47h7TFtC0
桑田はどうにもならないけれど、
工藤は年俸下げて1イニング程度の中継ぎで使えないのかな。
140出れば何とかなりそうだけれど。
174名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:19:21 ID:tXS4O7m70
工藤 公康 29000
桑田 真澄 15000

欲しい?楽天さん
175名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:20:47 ID:Zt9bqVsk0
>>169
自分から教えるってのもいい事とは言い切れないけどな
先輩から言われたら多少なりとも試さなきゃならんし
教える側としても潰したときに責任取るわけでもないし
誰だっけ?あのクラッシャーなんとかって呼ばれてたコーチ
176名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:23:13 ID:hSyQeCX+0
工藤は西武に行くのがいいと思う。何となく西武向きって感じ。
177名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:27:31 ID:wEIOtmhIO
>>169
でも桑田の背中を見て教わった選手は多いだろ?

口には出さなくとも今まで十分一番大事な事を背中で教えてきてるんだよ・・

だから若いこれからの選手が口を揃えて
マスコミから「尊敬するプロ野球選手は?」

て問われたら

「巨人の桑田さんです」

て言うわけよ・・・
178名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:28:48 ID:2NKN4ab1O
しかし巨人てのはチームの為に頑張ってくれた偉大な選手の扱いが腐ってるね
実力社会ってのはわかるけどさぁ…
なんともいたたまれない
179名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:29:54 ID:zLwxxDs80
↓工藤の画像キボンヌ
180名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:32:15 ID:J3zUXymP0
どっちも引退だ
181名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:36:18 ID:Q/SsH6iA0
>>178
巨人は清原一派には酷かったが、他球団の老人まで連れてきて引退させてるんだからいい球団だよ。
引退後の世話もきちんとしてるし
182名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:41:28 ID:qg+OI6ev0
>>160
だかあの体たらくなんだろ
183名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:44:46 ID:dhwLkaBn0
MLBだな
184名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:45:27 ID:TzuYNABK0
>>141
ちょっwwwww一番右wwwwwwwwwwwwww
185名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:46:45 ID:AwLP/lCp0
>>19
選手としては楽天に移籍
監督としてはヤクルトで継続?
186名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:48:35 ID:8z02Bhj/0
何っつっても、巨人はベテランが多すぎるよ。
そのベテランも実績があるから気遣うことが多すぎて、使うのも大変だろ。
そのシワ寄せが若手に回ってるんだろ。
187名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:48:51 ID:Cks3Cy+B0
>>176
ちょww
188名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:49:22 ID:C/2W90Xw0
原は「ジャイアンツ愛」という言葉で選手に絶対的服従を強いる。
従わない者は異教徒だからただちに干される。
大物を干すのは将来の巨人OB派閥での影響力を排除する意図もある。



189名無しさん@恐縮です :2006/09/27(水) 20:49:47 ID:ZxgnTZGH0
巨人を出ると数字が伸びる
190名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:50:28 ID:mAae5kAN0
44歳のガラクタはもういらないんだよ。なぜ戦力外であることを認識できないんだ
191名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:54:28 ID:90Gg8yxw0
>>140
川相がワンマンって・・・
堀内に悪態ついてた清原の代わりに理不尽に殴られ、原に現役や
めてコーチになってくれと言われ、しぶしぶながら了承すれば肝心
の原はケツまくって逃げたんだが

堀内や原の方がよっぽどワンマンだぞ
192名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:54:30 ID:wEIOtmhIO
>>190
君が44才になって若い連中にどう扱われるか楽しみだな。
193名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:55:09 ID:i4W7VlPB0
根性の無いような変な若手を使うよりは桑田や工藤
のほうが100倍いいと思う。見てるほうもそうだけど
守ってる選手もそう思ってる人多いんじゃないかな。
194名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:57:55 ID:E0A0cZHH0
>>193
桑田と工藤をローテに入れて1年間戦って見たら
どんな悲惨な事になるか分かるよ
見なくても分かるが
195名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:00:00 ID:NQpMdQROO
全部シゲオが悪い
196名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:02:21 ID:i4W7VlPB0
>>194
たしかにローテに入れるとなると…
でも見てて楽しい選手だからさぁ
197名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:12:28 ID:bnqf9J8Z0
おいおい来期の楽天は強いんじゃねえか?
198名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:13:37 ID:husRPgPR0
>>197
堀江「妄想妄想」
199名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:15:58 ID:77feKGdI0
工藤は隔年で確変。
200名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:16:48 ID:KVCCdwp+0
  ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    | >>195がいいことを言った
  |     ___  \    |_   |  全ての元凶はシゲヲだ!!
   |  くェェュュゝ    /|:.    |
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
201名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:17:27 ID:QWkimat10
サッカーみたいに2部がないから大変だなww
202名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:17:35 ID:/Qnx6WHsO
>>1
放置プレーって…
ベテランだから調整を任せているだけだろ。
あえて呼んで話したら、それはは「肩叩き」だろ。
203名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:23:16 ID:gYrgbE4A0
こないだノーヒットノーランしたばかりなのに
野球界ってつらいとこだな
204名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:27:59 ID:yWYQt6hu0
虚塵は昔から育成がダメな中奇跡的に這い上がった生え抜きは大事にしてたが
最近の名の有るベテランを次々に干して引退に追い込むって将来主戦力になる若い選手が逃げ出すよ
205名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:28:46 ID:QwQ06Q3S0
>>174
日給だろ?すこし高いかもしれんがなんとか払えるよ
ぜひ楽天にきてください

206名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:29:02 ID:D2Ony1Yu0
原は、天然のぼっちゃんだから、こういう精神面でのフォローとか気遣い
ができないんだろうな。小久保帰ってきてショボイ成績なのに立て直ったの
もなんとなく分かる。
207名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:34:54 ID:LZvzOIzs0
工藤1億
桑田1000万
片岡700万
檜山900万
立浪8000万
海苔5000万
清原2億
谷 3億
イチロー 15億
揖保 20億

おまいらがオーナーなら誰を獲る?

208名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:43:38 ID:evKxgmsG0
カープに来て欲しい!
209名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:46:01 ID:AKthMtVI0
>>207
多田野 893万円
210名無しさん@恐縮です :2006/09/27(水) 21:49:01 ID:OYvMMl9b0
>>206
原も引退させられた感じだったよ。
211名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:49:30 ID:fhcknGPk0
来年は辻内専属コーチ&投手(オマケ)で
212 ◆HhTh8Gv36s :2006/09/27(水) 21:51:31 ID:W1fI1WaR0
 
213名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:53:08 ID:Pzr0aj5g0
>>207
工藤 → もはや一億の価値は無い。見送り。
桑田 → 中日の川相みたいな役割を期待。採用。
片岡 → 実力はまだある。700万なら可。採用。
檜山 → 片岡に同上。採用。
立浪 → 年齢を考えると厳しい。見送り。
海苔 → 本人の意識さえ変わればまだいけそう。採用。
清原 → もう肉体的に限界超えてるだろ。見送り。
谷  →  まだまだ活躍できる、実績もあるスター選手。採用。
イチロー → 戦力的には欲しいが他の選手との年俸のバランスから見送り。
揖保 ← 誰これ?
214名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:55:28 ID:GFTF7R/T0
>>213
にしこり
215213:2006/09/27(水) 22:23:38 ID:Pzr0aj5g0
>>214
ありがとう。

にしこり → イチローの方がまだ商品価値が高い。よって見送り。
216名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 23:06:20 ID:I2+YqGIf0
工藤の契約は更新されるだろ。
最悪でも投手コーチ件選手としてやれる。
217名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 23:09:47 ID:KgeV3XT70
>>213
オリファンだが谷はもう無理w
218名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 23:10:51 ID:iy1i+5gj0
桑田も工藤も楽天説がでているが あのノーヒットノーランを達成した
川尻さんをも1年で戦力外通告する球団だぞ・・・・
219名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 23:14:47 ID:coyEqmNO0
銭ゲバって言われているみたいだね。

>投げられることをアピールしなければならないが、
ああ、仕事を投げることをアピールするのかい?
それともまたメジャー視察して球団に価格を釣り上げかな?
220名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 23:33:29 ID:QrgtMd5Q0
>>218
若手の、特に田中に対する影響力あるから
川尻とはまた違うような気はする
221名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 23:34:32 ID:I2+YqGIf0
>>220
楽天は巨人とは違う意味で選手を大事にしないイメージがある
222名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 00:40:31 ID:cfVVgw1H0
しかし巨人ひどいな
工藤もHPに書き出すんじゃないのか
223名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 00:52:15 ID:H2PmqjhbO
>>217
谷はまじでダメなのか?
224名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 00:56:01 ID:MPWhqtLZ0
工藤は意外とメジャー挑戦をするかもしれないな。
ただ年齢が年齢だし夢で終る可能性も大だけど。
225名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 00:56:43 ID:QKu6WPgY0
ヘビースモーカーのプロスポーツ選手
タバコを吸いながら自分の健康マニアぶりを他人に吹聴
226名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 00:59:30 ID:2eobJoXQ0
原のせいで無茶苦茶
227名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 01:38:28 ID:iTEgkoWk0
報知プレー
228名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 01:40:40 ID:Ua855NbG0
工藤カワイソス、
っていうか普通に投げてた気がするんだけどシーズン途中で干されたの?
229名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 01:41:15 ID:zOctn4Hi0
工藤は隔年ピッチャーであることを考えると、年俸が破格。
230名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 04:07:44 ID:XcwDs/RL0
今の18歳くらいだと桑田のピークなんてぜんぜん知らないだろうな。
231名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 05:06:04 ID:FH5k0Ywu0
工藤には捕手育成の実績もあるからなあ
…そんな工藤でも安倍にはサジを投げちゃったが
232名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 06:13:34 ID:nIyAMgSL0
人気の桑田
実力の工藤
うーん迷うなあ
233名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 06:18:00 ID:Mtf4XXgzO
みんなまとめてオリックスにいけば
234名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 06:23:34 ID:2KZlJJVC0
工藤は隔年なのに200勝投手・・・
ということはもし隔年じゃなければ400勝してたのか!
235名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 06:30:49 ID:nIyAMgSL0
工藤がこのまま巨人に残っても
コーチにはなれても監督にはなれないだろうな
236名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 06:38:14 ID:O4K1i8maO
まだ巨人にいたの?
237名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 07:06:44 ID:24zNDOwlO
工藤楽天移籍

カツノリ育成

カツノリ07年
.330 34本 120打点
盗塁阻止率6割
チーム防御率3点台
238名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 07:10:03 ID:e/FatoAX0
桑田はもし楽天にいって活躍できなければ原を批判した事を謝るのか?
239名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 07:25:33 ID:w7nksIC6O
>>237
カツノリの中の人を替えないと無理だw
240名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 07:30:14 ID:lYxKJkGv0
>>237
リードは投手が育成できても、アマチュア以下の弱肩は直らないだろ…。
241名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 07:40:24 ID:QNKLsiDL0
工藤直伝の城島のリードにノムは?という評価だしな。
どうなんだろう?
242名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 07:47:32 ID:OCVTSBMv0
放置プレー 巨人の体質を物語ってるな
こういう人を馬鹿にしたような事を平気でやる組織は
伸びない

表面上 家庭的だとか抜かしてる馬鹿な会社組織と同じ
内面はドロドロ

243名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 08:16:19 ID:77lVwftx0
若手ならともかく実績の越したベテランにあれこれ指示しにくいに決まってんじゃん
気になるのならば自分で聞けばいいじゃない
社会人ならば当然だろ
244名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 08:18:10 ID:e/FatoAX0
工藤3億円 桑田1.5億円
こんな大金を受けとって2軍で遊んで最高の環境じゃないか
投げても打たれるのは目に見えているのにどうしろって言うんだい?
巨人は何も出来ない選手に大金を払って甘やかしすぎだろ
245名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 10:40:14 ID:Uzy73K1w0
今年の春先も工藤は良いピッチングしてたし、
まだまだ力はありそうなんだがな
246名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 18:06:06 ID:y1UHxPLv0
>>234
間が0勝ではないからな・・・

300はいけそう。
247名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 10:00:20 ID:7Dy/LNA90
本来はこうだよな。桑田は猛省しる

工藤が現役宣言、来季も「巨人で」…球団と“対話路線”強調
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200609/bt2006092903.html
248名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 10:05:20 ID:bgYEmJbZ0
確かキモ原も放置プレーにイラダッテ球団事務所に乗り込んだんだよなw
まったく糞な球団だ
249名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 10:12:57 ID:/92JzZtQ0
どうしようもないだろ・・・桑田も工藤も地蔵も現役続けさせるのはメリットが少ない
250名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 10:14:03 ID:hwyk5jbV0
>>213
お前は今年の片岡を知らないからそんなことが言えるんだ。
本気で肉体年齢が60越えたジジイだぞ。
251名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 10:18:42 ID:vKh+RJB10
工藤はもう200勝したんだからいい加減引退してくれ
しかし工藤ってビックネームと実績の割りに人気ないよな
252名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 10:21:24 ID:PtQ9cspk0
工藤は1年おきに活躍する選手だから
来年は活躍する年にあたるのかな?
楽天あたりでもう一花咲かせてください
253名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 10:32:23 ID:oSuze3N50
>>235
たぶんコーチにも成れない、巨人とはそう言う球団。
星野以外の外様が候補に入った事すら無い。

金田と張本はあれだけ「巨人、巨人」と言っていたが結局無視された。
254名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 10:35:42 ID:B2hEGNut0
ZAKZAKは無理矢理に火種作ってるな。
255名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 10:38:16 ID:B2hEGNut0
上原が7勝しか出来ない今年の巨人で工藤を2軍に下げるのはどうだったんだろ。
桑田もそうだ。若いのを積極的に使いたいって方針だったんだろうけど。
256名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 10:40:04 ID:EVUI8h2n0
原氏ね
257名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 10:44:37 ID:hsH1VjsP0
こいつ1年ごとに休んでるだろ
だから長くやれる
今年の不調はわざと
258名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 10:45:12 ID:SXrAC4A40
楽天くるー
259名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 10:53:08 ID:gFkwYzEZ0
引退して、枠一個空けろ!
260名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 11:17:35 ID:ApvJg2RL0
年棒2億9000万円が美味し過ぎるからやめたくないんだろう
2900万円だったらスッパリ引退しているだろうな
261名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 11:52:03 ID:hsxRs/bVO
290万だったら会社行ってたな
262名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 11:58:05 ID:0IHz0qayO
阿波野が投手コーチしてたような…
263名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:00:13 ID:9JtjkTjH0
巨人は桑田を指導者にしたいみたいだし
工藤はポイッだな。
264名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:00:29 ID:GcQMhQf10
今年ほとんど1年働いてないんだから
来年は12勝、防御率2点台はやってくれるんだろうな工藤よ
265名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:07:54 ID:Izbe3MXy0
もうこうなりゃ、投手を補強するしかない!
井川とか、北別府とか
266名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:17:25 ID:gR1okMdp0
銭ゲバ喫煙工藤氏ね
267名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:23:42 ID:vvrabn700
来年はバカなセ・リーグ球団のせいで、同一リーグは3連戦ばっかりになる。先発要員は多過ぎても損は無い!
268名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:24:11 ID:gjHqnkSY0
来年
上原、パウエル、内海、姜の4人はローテ当確

残り2人を 西村野間口木佐貫林辻内で 競わせたい

上原がメジャー行く前に若手を育てなきゃ



工藤は引退するかor現役なら他球団にしてくれ
269名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:35:56 ID:wdME4laPO
俺が小学生の時には西武にいた人、そんな俺はもう30
270名無しさん@恐縮です :2006/09/29(金) 12:38:06 ID:b2Jo31e50
両方いいコーチになりそうだから
楽天とっとけ
271名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 12:47:04 ID:u1JNjKIZO
>265
つ坂東
272名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:31:45 ID:OxrgAVyKO
あれこれクドくより、クドーは全試合出さなくても他のピッチャーの
中日の間くらいに入ればクドーするだろ

クドいようだけど引退は早い
273名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 13:34:49 ID:OxrgAVyKO
>>213
片岡と谷なんて明らかにポンコツ

並みのロートル
274名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:06:46 ID:IGira5a40
残留みたい
275名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:08:44 ID:A6X9qgFA0
自然消滅でいいよ
276名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:09:09 ID:NrVoNNOK0
報知プレー
277名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:18:54 ID:sbjHwYUT0
引退しろよ

若手にローテ枠譲れ
278名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:21:39 ID:53lHd0oa0
つーか上原がメジャーからオファーは有り縁だろ。
通用するわけなかろう。
279名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:23:59 ID:5RM0n2Xm0
「投げろ。」と言われなければ投げられない状態と理解した。

すなわち、相当じじい。
280名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:24:21 ID:jCC6HPkM0
>>19
それを考えると何故巨人の投手はいまいちぱっとしないんだろうな
281名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:25:08 ID:KHRMKZ9X0
>>今年はいいから来年に備えてくれと言われるのか。
は?夢見すぎ。
潔く引退するのが賢い。
282名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:32:30 ID:yvBSJxlA0
>>280
巨人の選手はあんまりやる気ないんじゃないか?
ずっと2軍でも高額年俸だし、1軍で華々しく活躍したいってのはなさそう。
283名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:44:23 ID:WkLelBwo0
桑田〜最終の中日戦で投げてくれよ。

阪神ファンとしてはアウトひとつタダでもらえるから嬉しいw
284名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:45:17 ID:WwHEmAEi0
原監督
「こんな記事が出るなんて聞いてないよ。順番が違うよねえ?」
285名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:48:57 ID:KjLSQL860
>>250
片岡使うならそれこそ若手使ったほうがいいよなあ・・・
286名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 17:34:14 ID:WgnpAWVY0
>>268
辻内(笑)
287名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 19:44:09 ID:oe7eiEiQ0
>>253
池谷が投手コーチやったことあるよ。
外様のコーチならけっこういるだろ監督は無理だけど。
蓑田や西岡もトレードで来てコーチやった。
288名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:16:31 ID:ldU8SeTX0
コーチ兼任で 1億5千万円までの金額でOK!
289名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:31:04 ID:fLeNZSiL0
シアーハートアタック(笑)
290名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 15:48:16 ID:Czw2KBhK0
巨人系列だけに報知プレーかよ
291名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 16:14:02 ID:Qnn2zSr50
工藤は奪三振歴代十位に入ってるんだよな。
昭和のアホみたいに投げてた奴らに混じって一人だけ
292名無しさん@恐縮です
>>280
(ソースがフライデーなのでアレだが)
桑田が後輩にちょっとしたアドバイスとかを送ったら原がそれを見咎めていたらしく
勝手なことをするなと言われたらしい。後輩が伸びないのはそういう事が原因かもね