【芸能】作品に抗議があったアラーキーこと荒木経惟(66)、現地での写真展に火炎瓶投げ込まれる!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1母さんφ ★
 写真家、荒木経惟(あらき・のぶよし)さん(66)の写真展がベルギー・シャルルロワの
写真美術館で23日始まり、同館壁面の女性ヌード写真を使った巨大ポスターに
一部の市民が抗議し、24日夜には何者かが壁面に火炎瓶を投げる騒ぎとなった。

 シャルルロワは中世の面影を残す人口約20万人の静かな都市。同館は国内有数の
写真美術館として知られ、ヌードや東京の風景、花などを題材にした荒木さんの作品展を
来年1月までの予定で開いている。

 物議を醸したのは聖母マリア像の真下に飾られた高さ約3メートルのポスター。

 黒い羽毛で下腹部を隠した女性の姿に「子供の教育に悪影響を及ぼす」などと抗議が相次ぎ、
撤去を求める署名運動も始まった。 これに対し、同館学芸員のマルク・ボソールさんは
「芸術の役割は人々を目覚めさせること。ぜひ多くの人に荒木作品の魅力に触れてほしい」と
話している。

引用元:http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20060927-95993.html
公式:http://www.arakinobuyoshi.com/
2名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:27:55 ID:RxT5vSu50
3名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:28:02 ID:uWzh7QykO
にゃあ
4名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:28:11 ID:dzxOT0jUO
2ゲット
5名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:28:42 ID:27EyuU+R0
荒木2:50
6名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:28:46 ID:Jl3is8xzO
シャルルロワってサッカーの裁判でなんかあったな
7名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:28:51 ID:pXBqYDBL0
いろいこ大丈夫か?
8名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:29:07 ID:zv/XaCBm0
日本の恥
9名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:29:13 ID:mKDxZwqU0
>>2
これは起きそうだわ
10名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:29:39 ID:mUnhh2SZ0
アッー!
11名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:29:52 ID:dzgJAePV0
>>2
こりゃ、確かに文句いわれるわw
12名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:30:07 ID:JnzztfK3O
許可するほうが悪いってことでおさめてもらえませんかね
13名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:30:25 ID:9Rqv+mrd0
バトーさんの出番だな
14名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:30:29 ID:od+9eXC/0
>>2
きめぇ
芸術でもなんでもないな
15名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:30:32 ID:R3ubMfXV0
>>2
こんなもん街中に貼ったらだめだろ。そら怒られるわ。
芸術って言えば何でも許されると思ってるキチガイが多すぎ。
16名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:30:53 ID:rhig/N8fO
日本の聡
17名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:31:12 ID:tlBEmbY70
>>2
これは街中に貼ったらいかんだろ
18名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:31:29 ID:fYVhdwWGO
藤田朋子はどうなった?
19名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:32:00 ID:QCegbW9b0
アラーキーのどこに芸術性があるのかワカランじぇ
20名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:32:13 ID:3qAaUcQj0
スカトロビデオも芸術に含まれますか
21名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:33:07 ID:iy1cQNM30
写真家なんかただの詐欺師
22名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:34:11 ID:Ae/7WEL/O
これが3メートルサイズじゃ日本でも抗議くるだろ
23名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:34:55 ID:Vl8R46y70
>>2
これは俺も怒るよ(`・ω・´)
24名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:35:03 ID:+e9FnOk60
>>22
だな
25名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:35:42 ID:p+qDFKRv0
ベルギーはカトリックか?
にしても火炎瓶とは寛容無さすぎ。
破るぐらいしとけよ。
26名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:35:43 ID:n67mE4usO
渋谷に貼ってあってもオイオイって思うぞ
27名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:37:04 ID:qWyZ1jt60
まあおまいらヨーロッパに行ってみろ
人種差別酷いから
28名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:37:06 ID:1pS6zIvmO
エロヌード写真家の勘違い甚だしいな。
29名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:37:22 ID:2JBJivi30
srcってのが気になるんだけど。
30名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:37:55 ID:yr6Xyw0P0
立ってるポーズで羽付けてんの想像してたんで
べつに綺麗なら、と思ったけど
コレはエロスの要素強いお
31名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:38:57 ID:yr6Xyw0P0
ちょっと食い込んで
32名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:39:34 ID:XZ7W6VMF0
やるなら鶴太郎のにやれよ。
芸術でもないのに芸術と言ってる詐欺作品
33名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:40:10 ID:2PpT0BP50
貼ったのは美術館だからな
アラーキーは悪くないぞ
むしろイイ
34名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:40:24 ID:tVTUqvJD0
>>2
こんなもん芸術でも何でもないなw
35名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:40:39 ID:bEDHdYhD0
>27
ヨーロッパ人への嫌がらせとしては、成功だな。
36名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:41:43 ID:Y7hnG/Po0
毛のところだけカラーにすれば良かったのに。
青色とか紫だったら、まだ見られるんじゃないか?
37名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:42:03 ID:s5Dv6xzg0
流石にこりゃ駄目ですわw
38名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:43:04 ID:XWnNXfA50
別に写真家にしろ芸術家にしろどのような芸術感をもつのは自由だ
ただあれを芸術として持ち上げる人がいるのが理解できないだけだ
39名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:44:38 ID:Hs/g/UaQ0
>>2の画像なら問題にもなるわ
40名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:44:44 ID:eCYPz3I9O
エロのセンスがなんか古いな。
41名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:45:36 ID:qU4F/Jp50
>>2
これは酷い
42名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:45:41 ID:OiklKjnH0
>>2
これが地元に張られたら俺も怒るな
43名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:45:50 ID:VasrFK4w0
この人ジョジョの荒木の親戚だっけ?
44名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:46:24 ID:GCtR/BNCO
>>2
オイオイと思うし抗議もするが変えん瓶は投げんがな
45名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:46:40 ID:n67mE4usO
>>40
やっぱ萌が足りないよな
46名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:47:55 ID:XAAdDQ7RO
>>2
ああ。これは抗議くるわw

ただ不思議と嫌悪感はないなぁ。
47名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:48:21 ID:ghy8jYyR0
>>2
俺には芸術は理解できねえ
48母さんφ ★:2006/09/27(水) 13:49:16 ID:???0
>>2
ウチの玄関に置かれたらイヤだな(´・ェ・`)
49名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:50:57 ID:La9FFTNX0
日本人は無宗教だからわからないんだよ
イスラム教やキリスト教は仏教のように優しくないよ
50名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:51:18 ID:1QxhGs+R0
本当に>>2の写真のことなのか?
51名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:52:14 ID:IiO7pPmR0
モデルが中途半端なのが、これがまた現実的で生々しくてエロイんだよな。
これがもっと飛び抜けた美人だと、そんなでもないとこなんだが。
52名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:52:39 ID:zuUJAa+t0
>>2
日本でも街中に貼ったら問題になりそう・・・
53名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:53:11 ID:tfL7CvPG0
>>2
ウイルス
54名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:53:21 ID:6tTYrvS60
>>2につられすぎ
55名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:53:26 ID:jpMtTc/u0
これは酷い
56名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:53:59 ID:Pd7gqh8v0
芸能じゃないと思うんだが
57名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:54:00 ID:I/sTjVep0
>>2
俺はベルギーの古都に、この写真が張ってあったらなかなか絵になると思うけどな。
ただ現地民の気持ちもわからなくもない。
58名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:54:12 ID:PnUMIN480
>>2
悪かないと思うんだけど。展示した場所がまずかったんじゃないの?
59名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:55:36 ID:5xRORhbv0
>>2の人気にshit
60名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:56:04 ID:D71DHRFd0
>>46
その辺が、卑猥さと品性のバランスというやつでアラーキーの真骨頂
でもあるんだが、裸でなくても女でなくても、人間撮れば全てに
アラーキーらしさは出るんで、ワザワザ燃料を投下した美術館側の
目論みは行き過ぎだと思う。
61名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:56:04 ID:6GAYa0UcO
マリア像の下に>>2のポスターなら、そりゃ怒る人も出るわな
62名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:00:27 ID:BiU+wTpj0
ホヘハハハハハハhあほあほあほはそはおshだおでょ
63名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:00:51 ID:s+Tfhsnx0
http://www.museephoto.be/

これは違うのかなぁ?
ポップアップ先に出てくる建物がそれか?
マリア様の下に写真があるけど、>>2とは違うみたいだが・・・
64名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:01:39 ID:I/sTjVep0
>>60
俺もそう思う。
ある程度の批難は想定内だったけど、火炎瓶までは予想してなかったってところでしょ。
65名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:04:22 ID:SXAPONfu0
>>2
これは格好いい!
でも外に3メートルはダメだろw
66名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:04:30 ID:pu9I7MdL0
それは怒られるよ
韓国人に貼られてみ
67名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:05:12 ID:bV8Ka28S0
>2
ってウイルスなの?
68名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:05:19 ID:p/oypXa60
そもそも場の状態を切り取るだけでしかない写真を芸術と言うのはおかしい。


69名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:05:28 ID:WdDIXqqK0
>>2
内田春菊?
70名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:05:45 ID:KShk4IbVO
…これはちょっとヤバイんじゃないか?
71名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:06:25 ID:3LAIaWpsO
>>2の人気にとりあえず嫉妬
72名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:07:36 ID:WarI0MK40
外はまずい。中にするべきだ。
73名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:10:25 ID:IAx77+Zy0
ヨーロッパではなぜあんなにアラーキーの評価が高いのかなぁ。
写真技術は本当に確かだけど、題材がなんかなぁ。
74名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:10:47 ID:1Nujk7kMO
この人の作品って生々しくてどこが良いのかサーパリ分からん
>>2が問題の写真なら納得だな
75名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:11:34 ID:/a82jZBp0
こうやって、騒ぎを起こすことだけで、成り立ってきた人で、今回も明らかに確信犯。
芸術でもなんでもない、ただ、こうしないと生きてゆけないただの親父。
ほんと、早くいなくなってほしい。当然、ポスターは撤去。
76名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:11:36 ID:qVFjfjd40
外には貼らないよな、これ。

>>73
写真技術って何?露出とかピントとか?
77名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:11:57 ID:+dqWka+I0
この人の写真って、ほんと下品だよね。
何がいいのかわからん・・・
78名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:12:50 ID:zhCtEnUH0
>>2

うおおお、こんなの外に展示してるのか?
しかも3メートル大(笑
そりゃあ怒るわ
常識考えろ
79名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:13:52 ID:p+qDFKRv0
おまいら海外のプロ市民には寛容なんだなm9(^Д^)プギャー
80名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:13:55 ID:siiaUdRs0
この人の写真って、どれも射精した直後に女体を見た時のウンザリ感が漂ってる。
それが「芸術」という評価なのか?
81名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:14:28 ID:0ePF98Zs0
アラーキーは縛り写真でも女性蔑視とヨーロッパで非難があるだろ。
でもいかにもステレオタイプな日本を感じさせて評価が高いんだろうな。
82名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:14:40 ID:zhCtEnUH0
>この人の写真って、ほんと下品だよね。

荒木って日本じゃカリスマだけど、海外じゃそうでもない気がする。
むしろ森山大道の方が遥かに人気があるイメージ。
芸術っていうより、エロ本ってイメージなんだよな>荒木
しかもビニ本(藁
83名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:15:26 ID:1L5Ek3er0

ベルギーってオモロいな
こんな写真を公共の場で露出するという判断がすごい。
84名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:17:19 ID:dEEXqEX/0
>>2

たしかにこれはイカン。
3メートルのこれがあったら、さすがにアレだろ。
それにしても、アレはないよ。
85名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:17:25 ID:jLRZriy40
>>2
この写真は日本だったら市民運動の前に警察が動くんじゃね?
86名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:18:27 ID:Z+Ct/6Yd0
山本カントクと同じようなもんで、バブルの浮かれた風潮から出てきた似非クリエイターみたいなもんだろ
87名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:20:33 ID:qVFjfjd40
全然違う。物知らなさ過ぎ。
88名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:21:05 ID:5RL0YbOzO
>>2
こんな物3メートルのでかさ貼られたら誰だって怒るだろw
火炎瓶は無いにしろ破壊されたりいたずらされるのは確実だなw
89名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:21:08 ID:C4tKDWc60
>>82
でも、ビニ本の写真と違って撮影者の顔がちゃんと出ているんだよね。
何だか不思議な世界があるような気はする。
それがゲージツと呼ぶのかどうかはしらないけどさ。
90名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:22:05 ID:XtAmHeuZ0
男の裸だったらどうか?
91名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:23:12 ID:23J6PkCP0
アラーキーは花さえも卑猥に撮る男ですよ。
92名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:24:33 ID:LZKka8WM0
>>2


どう見てもマン毛です
本当に有難うございました。
93名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:24:44 ID:C4tKDWc60
>>86
70年代には一線級のコマーシャルカメラマンで名前は出ていたからね。
今みたいな作風が注目されたのは80年前後でしょう。
同業者でも単純に技術者として評価している人は多いよ。
94名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:24:46 ID:h3GL/y3O0
>>51
行きずりのおばさんを裸にひん剥く企画もあった…
田舎の食堂のおばさんを、風呂場で撮ったりとか
95名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:24:54 ID:+dqWka+I0
96名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:25:01 ID:D71DHRFd0
>>80
そこを芸術と受け止めるかは見た奴次第でいいも悪いも無い。
ただ80が感じた事は、アラーキーがそういう瞬間を求めて
撮っているので、感想としては的確だろうとおもう。
97名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:25:43 ID:bV/ebTel0
この場所に荒木が貼ったの?
美術館の人が貼ったの?
98名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:26:30 ID:onLmEwek0
つうか元電通社員だしw
99名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:26:31 ID:LSdLC0yA0
プリクラサイズにしてアッチこっちに張れば良いのに。
100名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:27:29 ID:D71DHRFd0
>>90
同じように感じると思うよ。ただスレには、

アッーーーー!

というレスが並ぶだろうとおもうし、俺も
しゃぶれよ、お前がしゃぶれよ、四つん這いになれよ、アッー!
と書くと思う。
101名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:37:20 ID:+knUvf7Q0
なんでもかんでも芸術ってつければ許されるみたいな風潮はちょっとな
わかんない奴は無粋みたいな風潮もちょっとな
芸術な人たちってそんなにエライのか?
102名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:38:42 ID:GFAM7Kbp0
火炎瓶って抗議のレベル超えてるじゃん
103名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:42:58 ID:beapfB98O
荒き頸椎
104名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:43:45 ID:PICecVYV0
日本で肉便器日本女800人とヤッたと豪語する在日アメリカ人ghettocities君。

彼の日本でのsex紀行を綴ったホームページ。
http://www.ghettocitiesclothing.com/

彼の言う日本女の口説き方
http://www.ghettocitiesclothing.com/hustle.html

↓東京での彼と彼の言うイージー日本女達の写真。
http://www.ghettocitiesclothing.com/photos2.html
http://www.lovehotelling.com/photos.html
http://www.lovehotelling.com/videos.html

ちなみに普通の日本人の前では
「日本文化の優雅さに憧れて来た。京都はすばらしい」
といっているそうです
105名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:43:59 ID:B4iI3ZTZ0
神は愛を説かれた
その神の教えに逆らう奴はブチ殺す

キリスト教徒始まったな
106名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:43:59 ID:JmT561uM0
火炎瓶も含めての芸術だな
107名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:44:43 ID:+dqWka+I0
荒木と加納って、全くセンス感じない。
下品だし、田舎の素人が撮ってるような感じ。
ああいうのが受け入られるから日本はダメなんだよ。
108名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:46:12 ID:WD7SrGjA0
どうせ大したことないんだろと思って>>2見たら吹いたw
109名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:46:25 ID:tVTUqvJD0
元電通マンという肩書きを利用して上手くやったもんだ
110名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:47:16 ID:8wvNWRlU0
>>2
こんなのを芸術だなんていわれたらそりゃたまらんち
111名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:49:22 ID:flyR0T7d0
同じ女の裸体でも、エロと感じるか、芸術と見るかは、大衆の感覚で決まるもんだ。
多分芸術よりエロが先行してたんだろう。作者の感覚を見れば良く解かる。
112名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:51:54 ID:rnpq+xs90
みんな芸術という言葉にとらわれ過ぎ

普通にこの写真を鑑賞してみなよ
113名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:54:50 ID:mogIsz9Q0
火炎瓶のほうが教育上よくないということは考えなかったのだろうか
114名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:54:55 ID:A1++981n0
これ荒木の昔の写真だよな。
日本じゃ飽きられてるけど海外じゃまだ効果あるのかね。
115名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:00:04 ID:C4tKDWc60
>>107
荒木と典明は一緒にならないだろ。
写真家としての地力は格段に違うぞ。
荒木はどんな素材でもエロチシズムを出す事が出きるけど典明は素材頼みだろ。
116名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:00:15 ID:B1Ue8oifO
エロと芸術は隣り合わせ。
真夏の夜の淫夢を超えるゲイ術は今後でないよ。
117名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:00:27 ID:D71DHRFd0
>>114
こういういかにもって感じの写真の方が反応良いみたいだよ。
俺は、裸じゃないアラーキーの写真の方が好きだけど。
118名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:01:10 ID:40oxkzcLO
>>112
オナれる
119名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:04:10 ID:AEyQ2Edi0
>>2
これ見てなにに目覚めるん?


120名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:09:35 ID:D71DHRFd0
>>119
嵌め撮り。
121名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:10:37 ID:Kds7LPuj0
ええ話や
122名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:11:32 ID:oadTAXN70
画像がないぞ
123名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:13:22 ID:PCpNLL6y0
この人は花の写真の方がいい感じなんだけどなあ。
裸体も好きだけど。
124名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:13:48 ID:j5NnFmuP0
いまどき、女のヌードくらいで
子供の教育に悪影響を及ぼすものなのか?
マンコ丸見えならともかく。
125名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:14:23 ID:A6DXuOXf0
ワッフルなスレじゃないのか・・・。
126名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:18:50 ID:oLHWZ6G/0
さいうpよろ
127名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:22:49 ID:AEyQ2Edi0
画像流れたのか…
大股開いた裸の女の股間に陰毛に見える様な感じで黒い羽が貼り付けてあった
128名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:26:27 ID:YmRdm1AB0
129名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:32:46 ID:B4iI3ZTZ0
>>107
アラーキーは奥さんなくなるまで電通くずれのヘンなオジサン扱い
真面目に評価してたのは一部批評家や編集者だけ
海外のほうが評価は高かったよ
130名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:36:25 ID:tzyEYQ+n0
火炎瓶って…投げた人はもしや
131名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:38:56 ID:9lyn9M7l0
>107
おいおいおいw 何も知らないんだったら言うな。イタイよ。
132名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:46:52 ID:C4tKDWc60
>>129
そお?同業者の評価は高かった記憶があるけど。
何かの雑誌の記事で藤井秀樹が荒木を誉めまくっていたのを読んだ記憶がある。
80年代半ばくらいかな。当時名実共に日本で一番のコマーシャルカメラマンが
こんなに熱く語るっていうのは一体荒木ってどういう人物なんだろうって興味
をもったもんね。写真が好きでシャイで真面目で優しくてって感じの評価だっ
たかな。
133名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:48:46 ID:D71DHRFd0
>>128
2枚目の写真の別バージョン。外陰唇と毛らしきものも...
134名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:54:16 ID:IAx77+Zy0
アラーキーは千葉大の工学部写真学科(まだある?)
光学や写真現像に関する化学現象など
非常にまともに学んだ世代。
電通にも写真技術者としてはいったわけで。
135名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:03:52 ID:4J3cNKKH0
http://www.arakinobuyoshi.com/kousyoku/mujyo0611.swf

これはけしからんな

(;´Д`)ハァハァ
136名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:08:25 ID:noEVqp/90
エセ芸術家
137名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:08:26 ID:YmRdm1AB0
花の写真じゃぁインパクトがないと美術館スタッフが考えたのだろうか?

Self・Life・Death という展覧会で欧州巡回展やってるみたい。  
今じゃ海外の方が人気有るみたいだな
138名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:41:58 ID:+gjX6iYg0
ベルギー・シャルルロワ写真美術館きたか
139名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:24:12 ID:l9b1d9il0
写真家って何がすごいのか分からん
140名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:19:56 ID:w3TJOn530
最うpまだ〜
141名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:16:04 ID:onLmEwek0
画家や音楽家はプロの技術勝負な感じがするが、写真家や小説家は素人のまぐれあたりで良いのができちゃう気がするのは偏見かね?
142名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:55:10 ID:IaAtHdYL0
>>115
このレス見るとジョジョスレにしか見えなくなる
143名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:06:16 ID:yLmjzn9l0
ただのエロクズなんだから国外に出すな
144名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:10:48 ID:smK57UCk0
コイツちょっと調子にのってんじゃね?芸術だかなんだか知らねえけどさ。
違いの分かるフリしたいバカが勝手に持ち上げてるだけだろ。
写真なんて中学生でも撮れる。そして芸術に心を動かすなんてのは、受け手の勝手。
145名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:11:06 ID:C4tKDWc60
>>141
写真の場合はライティングの知識の有無が必要な条件かな。撮影よりも光を作る
とか影を作る能力が必要。後は基本的な印刷の知識。色彩理論かな。
このあたりの能力は絵画で言うとデッサン力みたいなもの。

普通の人はゲージツ写真家位しか認識が無いけど写真家で評価が高いのは広告写
真家。中でもヒカリモノ(車とか貴金属類)の撮影をしている写真家が評価が高
い。車のカタログなんか請け負っている写真家は本当に稼いでいるよぉ。
146名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:13:37 ID:77feKGdI0
>>2が見れないんだけど
147名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:14:30 ID:ugPKN6asO
プロのカメラマンでびっくりするほどダサい写真撮る人って、コネで仕事貰ってるの?
148名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:14:55 ID:F45WKv1L0
>>141
まぐれで当たるほど、小説は甘くないだろw
写真自体は誰でも簡単に取れるから、
ど素人でも1000枚撮れば作品として見れるやつは何枚かある。

だから写真の場合こそ基本技術勝負だよ。
一番重要なのは何を選んで、そのどこを切り取るかって事だけど。
149名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:15:13 ID:N/srYHdY0
偽者の芸術家乙w
150名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:19:00 ID:fSdBJyxVO
キくぜ!
151天の川市民(知性派):2006/09/27(水) 21:19:09 ID:kyblr/4p0
>>2
って見れないけどウィルスなの?
152名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:20:00 ID:kLGY0DSb0
マンコー
153名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:21:14 ID:WZ91vBg1O
芸術を女のヌードでしか表現できない奴は、ただのスケベおやじ
154名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:21:40 ID:SywmdcRJ0
>>145
(´・∀・`)ヘー
155名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:22:57 ID:PJAuh/LB0
よく考えれば、荒木のせいじゃない気もする。
飾ったの本人じゃないしw
156名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:24:01 ID:DopKdV0T0
>>151
消されたw
157名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:25:32 ID:SIodcRyRO
芸術かどうかはわからんが
この人の撮るヌードは好き。
158名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:28:22 ID:7E4DzQBG0
>>145
よけいなもん映り込ませないようにするのってすげー難しいよな。
159名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:42:47 ID:C4tKDWc60
>>158
こればかりはやってみるか現場を見ないと分からないからね。

以前に荒木はプリントも達人級だって聞いたことあるな。俺が聞いた話では20階調
くらい出せる腕があるらしい。階調には拘りがあるっていうような記事を読んだ事
があったからその時はなるほどと思ったけど。
160名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:44:03 ID:Qn/h1Z6z0
>>141
現実を切り取る写真にまぐれ当りがあるのは確かだが、
そうそうまぐれ当りが続く訳はなく、プロと素人、凡人と優れた写真家の間には
超えられない技術やセンスの壁が厳然としてあるのは事実。
161名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:44:14 ID:8z02Bhj/0
早実のエースだったのに・・・
162名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:49:34 ID:UYXFbNA00
文句言われたアラーキーが自分で火をつけたのかと思ったw
163名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:50:37 ID:GOsfqRCV0
静かな都市の割にはやることが過激だな
164名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:56:17 ID:um3st1sB0
ビョークが大ファンなんだよね。どういうわけか。
165名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 22:00:03 ID:Q70oNlHW0
これはアウトだな
166名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 22:04:44 ID:IT2z9hNz0
嫁とのセックル写真がデビューだったかな
藤田朋子のオマンジュウを撮ったり、少女の・・・を撮ったり
白夜書房のお気に入り 
たしか、元 電通マンだっけ

あっ 下町風景を撮れば現代の木村伊兵衛と僕は思ってます
167名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 22:15:26 ID:67yIhwOe0
シャルル・ロワといえばワーテルローの戦いを思い出す
168名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 22:19:48 ID:C4tKDWc60
>下町風景を撮れば現代の木村伊兵衛と僕は思ってます

同感。特にモノクロでの表現力は今の写真家ではピカイチだよね。
近年の写真家で荒木くらい精力的に活動している人ってあまり知らないんだよね。
仲の良かった森山大道や東松照明るなんかも大御所になっちゃって上からモノを言
うような感じになっちゃったのを考えると写真家として第一線で活躍している荒木
は好感が持てるけどな。
169名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 22:23:49 ID:7E4DzQBG0
>>160
仕事で家電物を自前で撮ろうとして思い知ったww
アタリ無いとセッティングだけで時間喰うなあれは。
170名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 22:28:57 ID:173i/OUc0
再うpまだ?
171名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 22:29:26 ID:Z2VO97qU0
>>166
お前、荒木のこと全然知らないだろww
濱谷浩が好き
172名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 22:31:49 ID:aDaNT6QX0
80年代のガロに連載してたなあ
昔はブスを綺麗に撮る事にかけては天才とか言われていたな
173名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 22:36:09 ID:IYpvhixI0
問題の写真の見方
http://www.museephoto.be/

1.VERSION FRANCAISEを選択
2.EXPOSITIONS TEMPORAIRESを選択
3.上から三つ目の[...]を選択
4.局部を黒い羽毛で隠した女性の姿が問題の写真
174名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 22:42:43 ID:aDaNT6QX0
>>173
スケベ椅子にサウナ? ワロタ
175名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 22:59:26 ID:C4tKDWc60
しかし、改めて読んで見ると荒木っていうのは怪しい風貌で過激なエロだけで
世渡りしていると思われているんだな。加納典明なんかと同じに扱われている
し流石にアラーキーが可哀想になっちゃったよ。
176名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 23:02:47 ID:8eZ7Gamz0
>>141
まぐれ当たりだけでは歩留まりが悪すぎで、頼まれ仕事でも自分の作品作りでも
職業写真家としてはやってけないです。その人なりの作風というもんが確立されていて、
プロとしてやってくには、腕とセンスが要ります。

無論、アマチュアで歩留まりは悪くても数の勝負でスンゲエ写真集を成立させちゃう
人も居ます。今年亡くなった増山たづ子さんなんかはその代表でしょう。
177名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 23:04:09 ID:OOKeZKfY0
エリアの騎士かよ
178名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 23:05:11 ID:LMdgoclW0
アラーキーは花のめしべ撮らせてもエロくするからなあ
あざといというか、さすがというか・・・
179名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 23:17:40 ID:NHWT9+6v0
日本人はもう世界へ出るなよアジアの恥
180名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 23:22:10 ID:+fDf1nDZ0
ニホンゴデオk。
181名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 23:29:47 ID:ANiXmVip0
年取っても作品で勝負する人はいい

あとうちの猫たんもチロという名前です
182名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 23:36:58 ID:IYpvhixI0
>>179
現地の美術館の人は「過激な写真で集客間違いなしだぜ!」程度にしか思っていなかったのでは?
アラーキーのせいではない
183名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 23:39:00 ID:16RK/1nz0
裸はポルノであってアートではない。
これはいつの世でもかわることはない、といか変わっちゃいけない。
184名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 23:40:34 ID:57qm+VvA0
>>183はスケベニンゲン
185名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 23:45:42 ID:kcGy8DjP0
ベルギー大使館にごめんなさいメール出そうぜ
186名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 23:53:34 ID:rRl0ne5eO
火炎瓶か
犯行は右翼だな
187名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 00:13:17 ID:XJsgNW+z0
>>186
火炎瓶は左まきの武器筆頭だろうがバカww
188名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 00:14:31 ID:fCj+71k60
>>185
何故?
あの写真を飾ったのは現地人かと
189名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 00:17:48 ID:OWqa45pt0
1,2回のまぐれでいい写真は素人でもとれるが、
それをずっと続けられるのがプロだよ
190名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 00:19:53 ID:OWqa45pt0
美術は性欲からだよ
191名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 00:22:39 ID:zTNCz6RB0
>>184
スケベニンゲンをぐぐった

その店に行ってみたいと思った
192名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 00:26:56 ID:at022IR20
アラーキーは作品のコンセプトが明快だからな。
それを理解して何枚もの写真を綴って観ていくと意図が掴めてくるような気がする
しそれがアラーキーの真骨頂だろ。だから写真展や写真集という形態に拘って長年
に渡って他の写真家とは比較にならない量の活動をしているんだと思うよ。
俺の感覚では画家や彫刻家よりも小説家に近い感じかな。

こんな事件になってしまったのは確かに残念だけど今の写真界の中では日本を代表
する第一人者だしこれまでにも写真界に寄与した功績は多大だよ。
人格的にもアラーキーの事を悪く言う人は殆どいないしね。
193名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 00:27:16 ID:QVhIWKAT0
>>187
バカはお前さん
やたらと新左翼各派が使っていたのは事実だが、今は時代が違う
火炎瓶の作り方なんてちょっとネットを検索すりゃでてくるし、
材料の入手のお手軽さから(火炎瓶の材料は全て合法的に、極めて簡単に手に入る)
左右思想問わず、ちょっと火遊びしたい弱虫さんたちに大人気の武器
194名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 00:48:25 ID:J3Jj3bafO
>>178
あざといね。でもあのエロ哀しさは凄いよ。
ほんの少し朽ちかけた花ばかりを撮りためた写真展に行ったら、
アホのような話だが女性客中心に泣いてる客が大勢いた。

奥さんの死の前後に撮った写真も、披写体はアラーキーの陰やネコといった他愛ないものながら
鉛のような空気や無常感が見事に切り取られていて気がつけばオエツ。
商用カメラマンとしてはやっぱり天才だと思う。
195名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 00:51:18 ID:jrDj/qjSO
また罪も無い瓶が(´・ω・`)
196名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 00:55:27 ID:n4zRrnSQO
>>194
お前の先入観だろ
俺には何も感じられなかった
197名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 00:55:38 ID:E6B1gG1O0
>>150
加納典明乙
198名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 01:00:56 ID:+hy8GFTA0
>>196
先入観を持ち出したら、感じるのも感じないのも片付いちゃうがな。
でも本当に思うところなく「何も感じない」のだとしたらお前の感性が貧困なだけだと思う。
199名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 01:07:29 ID:J3Jj3bafO
>>196
先入観っつうか、分かり切ったツボを押してくるのにエロいだの切ないだの感じさせる。
その辺が巧い人だと言いたかっただけ。
200名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 01:30:06 ID:WFHihbY00
>>196
エロい目でしか見てないからだ
201名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 01:31:44 ID:x1Pvj5hg0
こいつは昔幼女のヌード撮ってた変態
性犯罪者と言っても良い
202名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 01:33:03 ID:x1Pvj5hg0
才能はゼロ ただ昔は東大卒ってだけで芸術家みたいな顔できた
203名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 01:34:06 ID:jJwDBnGYO
荒木の写真なんて、胸糞悪くなるだけで面白くもなんともないからな。
とっとと消えろ。
204名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 01:34:16 ID:SX1tUmJ80
>>150
こいつ加納典明じゃね?
205名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 01:34:43 ID:qSXmJKQs0
芸術先進国気取り、ジャパン。
206名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 01:35:10 ID:lQtAkoST0
もういっかいあっぷしろよ
207名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 01:36:38 ID:ILy3CQeV0
スレタイだけで現地=中国だと思ったんだが…荒木作品はハナから無理だよな
208名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 01:37:11 ID:fCj+71k60
209名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 01:42:02 ID:WFHihbY00
あの銭湯にいそうな中途半端なモデルはどっから見つけてくるんだろ
210名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 01:43:41 ID:yDFLVD/xO
花の写真はいい。
211名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 02:08:14 ID:f4o/P+Vd0
ジュリアナのお立ち台で有名になった人か。
212名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 02:12:47 ID:MLjXfcEoO
>>211 それ荒木師匠
213名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 02:17:28 ID:tGjROlKXO
あらきけいついじゃなかったのか
214名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 02:43:23 ID:3IFn5DX+0
火炎瓶を投げる大人の方が教育に悪いお・・・(´・ω・`)
215名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 07:25:24 ID:MIuEKi6kO
216名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 09:02:08 ID:pSvEY/Cn0
>>183
あのー美術学校でもヌードの描写は非常に重要視されるんですが。。。
217名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 09:38:02 ID:/LIYUSW2O
>216
ヌードが重要だなんて素人でもわかるわい
218名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 10:34:02 ID:SU7BQ7wu0
>>183
分かるw
219名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 11:12:16 ID:qDszYlEZ0
>>216
それは「古代ギリシャ文明のように人間の肉体の美を肯定しよう」という
ルネサンス期以降の西洋の価値観に染まってるだけだ
220名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 11:20:41 ID:0QuxH6/d0
だいたい、荒木作品のどこが芸術なんだよ

アラーキーは芸術家だ って言えばかっこいいと思ってるだけちゃうんかと
221名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 11:28:26 ID:ckYPbB8k0
電撃ネットワークの人と本気で間違える
222名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 11:53:59 ID:mtgJQUul0
この写真がダメなら、地元ベルギー生まれのデルヴォーはどうなるんだ。
裸の女描きまくりだぞ
223名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 11:59:06 ID:CRRaTduY0
>>175
だよねぇ一般的に…さすがにひとくくりは可哀想だ('A`)

俺は広告畑って事もあるが、写真集はあらかた見る、構図を参考にしたり、本人起用とかの資料的な意味でね
で、荒木の写真はやっぱ独特で、特に街を切り取らせたカットは秀逸
遠大な風景じゃなく、そこの道端、植物や犬猫から、その街で働いてるだろう女とか、
「ああこれはアラーキーだな」と分かる個性の持ち主
224名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 13:37:33 ID:kEU3ipDU0
          _,,..,,,,_  
         / ,' 3  `ヽーっ 
         l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
225名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 15:32:45 ID:fTox32tu0
>>173
ミレマシタ ゚+.(・∀・)゚+.マリガd
226名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 16:59:13 ID:pSvEY/Cn0
>>219
ぜんぜん染まってていいじゃん
227名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:00:13 ID:pSvEY/Cn0
だいたい裸はダメだって価値観のほうがある意味「染まってる」。
228名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:34:34 ID:ptnUAvscO
マリア像でヌイた俺は超戦士
229名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:47:31 ID:Cj/6tLD40
アラーキーの中では割と控えめな写真かも
M字開脚で縛りあげてあそこに花が一輪挿してあるやつとか
もっととんでもないやつある
230名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 17:54:02 ID:jfDSCXHH0
荒木師匠の写真は凄く綺麗。
231名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 22:23:17 ID:jPl1yMfc0
>>223
まぁ、写真が名刺代わりになる数少ない写真家の一人でしょうね。
話なんか聴いていると芸術家っていうよりも職人気質的なものを感じるなぁ。
どんなモチーフを持ってきても荒木の写真を撮る人だし逆にどんなリクエストにも
応える事も出来る写真家って印象かな。そういう職人的な感性が好きだなあ。
232名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 22:32:10 ID:rGLbXyGH0
>>173
どうして股下全開写真にしたのだろう?
ベルギーの美術館は過激な写真で集客できると思っている?
233名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 23:35:56 ID:jPl1yMfc0
まぁ、このご時世美術館も色々と厳しいだろうからね。
マスコミがアラーキーを利用する時にインパクトのある部分をピックアップして
膨らませるのと同じことなんだろうと思うけどね。
片田舎の小さな美術館だからな。
この事件だけでも十分に効果はあっただろ。
234名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 23:38:58 ID:rGLbXyGH0
>>233
ということは火炎瓶騒ぎも宣伝になったってことかな?
235名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 23:56:19 ID:9fMz9OSA0
セーラー服の女子高生が吊るされてる写真にすればよかった
236名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 00:02:04 ID:jPl1yMfc0
>>234
なっているんじゃないの?
写真展なんてよほどの大御所じゃないとなかなか人は集まらないからね。
実際美術館に絵画や彫刻を見に行った人は多いだろうけど特定の写真家目当てで
写真展を見に行ったって人は少ないんじゃないのかな?
まぁ、こういう非難の対象になれるっていうのも実力のうちかもね。
237名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 00:04:52 ID:fY9oqRzK0
糞写真だな。
というかこのおっさんの写真ってなにがいいのかさっぱりわからん。
238名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 00:10:10 ID:bQhIQ42A0
欧州にはvanessa beecroftという生身の女性を裸にして並べるモチーフの作品をいっぱい発表してるオバさんもいます
239名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 00:28:09 ID:YVtsJPFO0
昭和30年代のエロ写真っぽいね

ベルギーではこれがスキャンダラスに見えるのかしら
240名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 00:33:33 ID:gRBIWS8M0
>>173
しかし、股を開いた女性が街中で3mって・・・w

>>239
昭和30年代に>>173みたいな写真はなかったと思われw
241名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 00:42:22 ID:gRBIWS8M0
>>238
これですか?
http://www.vanessabeecroft.com/

しかし、街中に飾っている訳でもないからいいのではw
242名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 00:44:19 ID:vhieNPNa0
なんというか、このモデルの乳は近所のパン屋のアンパンマンパンに似ている。
243名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 11:32:30 ID:KDnpCFfY0
抗議の手段が火炎瓶ですか・・・・
244名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 11:36:32 ID:D7LMMTzG0
>>243
向こうでは一般的なんだろ。サッカ―の試合でも結構投げこまれたこと
有ったような
245名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 11:36:32 ID:kE9AJ3ug0
聖母マリアじゃなくて、観音様ならよかったのか
246名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 14:12:54 ID:64yHm9pR0
>>245
向うの屋外に観音様が居れば、それも可能かもしれんけど。

>>239
ヨーロッパにアラーキーみたいな風味の写真を撮る奴がいないからな。向うは、写真そのもので
ポルノか芸術かを判断して、炉でも芸術としてOKな場合もあるらしいし、大人の裸でも駄目なもんもあるそうな。

アラーキーの裸写真は、卑猥なポルノに品性を同居させてオナヌーのオカズになりにくく仕上がってるのが特徴で、
ポスターにあの写真を使うという発想はある意味順当ではある。

ただ、世の中には写真に興味が無い人やアラーキーの写真が好きではない人も当然居る訳で、そういう人が
特大ポルノポスターを街中のしかも聖母マリア像の真下に貼りやがったと怒ったとしてもそれは当然の
リアクションだ罠。

火炎瓶投げるのはどうかと思うけど。
247名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 03:47:30 ID:vzlTc+8X0
>>246
火炎瓶って過激過ぎ
248名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 03:49:25 ID:Atp7WCUR0
こういう安い日本人を国外に出すなよ、日本人の恥になる。
249名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 03:59:30 ID:LdTnxWj3O
ヨーロッパは野蛮な後進国だな。
250名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 05:26:04 ID:vPVgzNse0
日本の在日朝鮮人の行動を見て日本はやっぱり〜って言われたらそれは違うって思うだろ
一部の馬鹿で同一に語るのはよくないな
251名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 07:20:40 ID:bp3p7yQt0
西ヨーロッパには敬意を持ってたんだがちょっと残念だな
252名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 09:54:19 ID:ppLv+MKz0
>>173
この程度で問題になるのか。
253名無しさん@恐縮です:2006/09/30(土) 10:05:52 ID:2c9IQpZ80
>>246
>アラーキーの裸写真は、卑猥なポルノに品性を同居させて
>オナヌーのオカズになりにくく仕上がってるのが特徴

あんた、上手い事書くなぁ、まさにその通り
卑猥なエロがありながら…う〜〜む…って所が彼の骨頂部分でもある
254名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 00:35:26 ID:u1PfjEWX0
>>252
このスレの最初の方だと非難が圧倒的に多かったのだが
255名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 00:37:12 ID:PEuUEaEN0
アラーキーはロリコン写真とかも多いし欧米で問題になりそうだな
256名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 02:15:15 ID:U0hGnL9+0
人間の裸が有害とか冗談にも程がある
257名無しさん@恐縮です
belgiumに、ってかヨーロッパに住んだこともない奴がなに言ってんだよw
どうでもいいけど。